【テニス】男子シングルス、フェデラーが敗れる波乱!準々決勝でブレークにストレート負け・[8/14]北京五輪第7日

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
フェデラーが敗れる波乱 テニス

男女シングルスの準々決勝などを行い、男子で第1シードのフェデラー(スイス)が
ブレーク(米国)に4−6、6−7で敗れる波乱があった。

杉山愛(ワコール)森田あゆみ(キヤノン)組がウィリアムズ姉妹(米国)のペアと
対戦する女子ダブルス2回戦は、第3試合に予定されている。

引用元
http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008081401001189.html

試合結果詳細
http://results.beijing2008.cn/WRM/ENG/INF/TE/C73A/TEM001301.shtml

The Official Website of the Beijing 2008 Olympic Games
http://en.beijing2008.cn/
2名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 22:43:25 ID:L150PSAg0
燃え尽き?
3名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 22:43:37 ID:LjeVId8u0
フェデラー厨でてこいよwwwwwwwwwwww
4名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 22:43:50 ID:Ub4DWPUO0
盛られたか!?
5腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/08/14(木) 22:44:27 ID:pOAGOHaM0
ちょwwwwwwww
6名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 22:44:55 ID:IS8eHGBI0
フェデラーの時代\(^o^)/オワタ
7名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 22:45:20 ID:bMfcn32i0
別にそろそろ波乱でもなくなってきたな
頼むから全米ではジョコ山に入ってくれ
8名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 22:45:50 ID:qu9eKyux0
黒人最強
9名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 22:45:55 ID:4f94e3Bg0
これ、ウィンブルドンと全米の間にやってるんだ
出なきゃいいのに
10名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 22:46:14 ID:vTByaD46O
ウィンブルドンでナダルに負けてからボロボロだな。引退するのかな
11名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 22:46:20 ID:Pao8TJaK0
ブレークって、にしこりが勝った人だっけ
12名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 22:46:21 ID:Cmex5f8s0
フェデラー調子悪い
13名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 22:46:29 ID:opzgLSE30
フェデラーヤバス
14名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 22:46:33 ID:i8UuCMtE0
五輪はあんまやる気なさそうだしな
15名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 22:46:50 ID:P/KZsjmNO
そのブレークに勝った錦織はやっぱり強かったんだな
16名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 22:46:53 ID:Yu1nF9G90
ピークは過ぎたって事なのかな?
17名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 22:46:56 ID:u2KPluiF0
にしこり>ブレーク>フェデラー?
18名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 22:47:12 ID:9bHVnkxs0
お疲れすぎ
19名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 22:47:20 ID:wUUBhd9a0
フェデラーの時代はもう終わったな
これからはナダルの独走か
20名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 22:48:02 ID:L150PSAg0
この人は全てが80%出来るって感じだから、
パッと見で上手さが分からない選手だよね。
21名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 22:48:19 ID:1wzs/8Ae0
やっぱ出なきゃ良かったな
22名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 22:48:53 ID:+o3ZLmYA0
わかりやすい上手さじゃないか?
スマートなテニス
23名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 22:49:01 ID:DcJtxdYD0
五輪と四大大会ってどっちが重要視されてんn?
24名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 22:49:26 ID:si2adIAL0
ブレークってにしこりに負けてたよな
25名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 22:49:50 ID:bMfcn32i0
>>22
情熱の見えにくいテニスはもう流行らないんだよな
26名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 22:49:53 ID:TImDw9cd0
フェデラー引退だな
27名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 22:49:53 ID:L150PSAg0
>>23
4大

オリンピックは勝ってもランキングに影響しないじゃなかった?
28名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 22:50:00 ID:qu9eKyux0
>>20
全盛期は全てが100%以上って感じだったが
29名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 22:50:15 ID:1hfNuBBL0
わざとだろ
30名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 22:50:29 ID:Cvifoi4LO
フェデラー>ボルグ>マッケンロー>レンドル>ベロ出し土人
31名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 22:50:36 ID:v7G6QpWSO
ナダル>錦織>ブレーク>フェデラー
32名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 22:50:56 ID:o3OGWd4EO
>>23
五輪は全然だね
サッカーでの五輪以下かな
33名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 22:51:12 ID:su9iMFQt0
ちょwww
杉山・森田ペアの相手wwwwwww
ゴリラ姉妹かよwwwwwwwwwwwwwwww
34名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 22:51:32 ID:1Su2WOge0
>>17
ちょっとまて、にしこりに勝った奴がいるじゃないか。
35名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 22:51:34 ID:Xn2UMo6P0
金メダルめっちゃほしがってたじゃん
旗手までつとめたのにね・・・残念です
36名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 22:51:41 ID:UrKo4lPg0
ブレークにブレークされたか
37名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 22:52:17 ID:C6DMRPxL0
>>23
もちろん4大大会。
4大大会で優勝すれば賞賛されるけど、オリンピックのテニスで
優勝してもあまり記憶に残らない気がする。
38名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 22:52:19 ID:DcJtxdYD0
そうか
だからモチベーションも上がらなかったんだな
39名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 22:52:23 ID:bMfcn32i0
>>32
ポイントも参加選手もマスターズシリーズの方が上だよ
五輪はテニス界では上から15番目の大会に過ぎない
40名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 22:53:35 ID:CANGrEF00
現状ハードコート3強はジョコ、マレー、ナダル

力関係はナダル>マレー>ジョコ>ナダル>マ(ry

マレーが1コケしたから金はジョコ最有力だ
41名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 22:53:59 ID:3vzuyrGjO
ブレークなのにストレート負けとはこれ如何に
42名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 22:55:09 ID:P/KZsjmNO
まぁ、ジョコビッチが優勝だな
43名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 22:56:08 ID:oe0wktcX0
ブレークとはまたテニス向けの名前だな
44名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 22:58:15 ID:unWGniBR0
テニス選手は25くらいから力落ちてくるな
ノーマンも25くらいから落ちてきたし
45名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:00:37 ID:i6dZFOUV0
>>44
アガシとか伊達とか
46名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:02:43 ID:1jQW5XQb0
フェデラー良い人だったってドイツ人がブログに書いてた
47名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:02:46 ID:AOid7iMbO
>>41 お前のつまらなさは、ストレートだな。
48名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:03:01 ID:c03zMEFW0
フェデラベッピン
49名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:04:16 ID:m+xdxND80
ええええええええええええええええ
50名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:04:19 ID:L150PSAg0
>>46
車椅子テニスチャンピオン(日本人)を称えたり、
すごい良い人ぽいよね。
51名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:04:25 ID:TkTUeyqKO
まさかひがしはら(ry
52名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:04:50 ID:vS5dmAY10
モチベーションが下がってるのかな。
ブレークに負けるってよほどだな。
53名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:06:27 ID:UrKo4lPg0
死闘の末負けて燃え尽きたってのは悲しいな
明日のジョーみたいだが
54名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:07:27 ID:u2KPluiF0
>>34
にしこりの左側は省略で
55名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:07:52 ID:4zSP6l5oO
たしかブレークは一度もフェデラーに勝ったことがなかったはず
56名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:07:58 ID:CANGrEF00
>>45
25歳以降成績の伸びた選手なんて例外に等しい割合しかいないっしょ
ブレークはプロ転向遅かったからかなり遅咲きだけど今シーズンはにしこりやグルビスなどの新世代に金星を供給してる
57名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:08:23 ID:mnXe+5R/0
>>23
それは名誉か金かなんじゃ?
フェデラーがオリンピックでいくら貰えるようになってたかしらないけど
58名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:09:27 ID:Eo0+uXWAO
にしこり>>ブレーク>>フェデラー
59名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:14:40 ID:nQluodx5O
フェデヲタざまぁみろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
60名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:16:29 ID:N0kIZg2JO
ナダルジョコで決勝だな
61名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:20:11 ID:Xn2UMo6P0
>>60
あたるとしても準決勝だからそれはない

全米ではフェデ山に入らないかなジョコ
62名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:30:31 ID:jhwcNyIa0
フェデ金メダルすごい欲しがってたのにな
63名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:35:16 ID:oRkYEtDL0
>>30
エドバーグどこよ
64名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:36:52 ID://qz/R3x0
全英の負けで完全に下り坂に入ったな。年齢的にも復活はきついな
65名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:38:51 ID:iYXdIu2v0
俺のフェデラー負けるな
66名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:43:10 ID:V2o1ym160
テニス見たいのにどこも中継してくれないのかなー
67名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:44:38 ID:/VCNEkiU0
もう四大大会勝てそうにないな。
最強の称号はまだサンプラスのもの。
68名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:44:39 ID:L150PSAg0
じゃ、ペニスでも見る?
69名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:45:06 ID:BTCwhCMq0
前回の五輪は即効で負けてなかったけ
70名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:48:10 ID:XQs4FfwjO
フェデラーの時代が終わったな…
テニスは選手寿命が短いね
71名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:48:55 ID:8UWNMkAmO
今のフェデラーにはサーブしかないな
ストロークはミス多いしフットワークは二流だし
72名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:51:59 ID:CCWCJ5aU0
>>1
> 杉山愛(ワコール)森田あゆみ(キヤノン)組がウィリアムズ姉妹(米国)のペアと
> 対戦する女子ダブルス2回戦は、第3試合に予定されている。

これ見たいんだけどどこか放送しないの?
73名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 00:08:06 ID:zeuHfnH5O
周りの声に振り回されずにテニス続けて欲しい
柔道で2連覇した選手だって、期待に見合う成績を残せなくて
勝てないとか終わりだとか散々マスコミに叩かれたりしてどん底を経験し、それを乗り越えてきた
それがトップアスリートの凄いところ
どん底に落ちたきり、はい上がれないまま引退するような選手だったら尊敬に値しないね
74名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 00:13:49 ID:BQofaDgVO
まだどん底までは落ちてないから
75名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 00:50:17 ID:1GSayvWX0
>>48のレスに英知を感じた
76名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 00:52:14 ID:6tHMuvpx0
この先、ヒュー化しつつも現役を長く続けると予想
77名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 00:58:45 ID:/z/+KXPb0
何しに北京まで来たんだ?
あまりにもかっこ悪い
78名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 01:26:34 ID:0G6PSkN4O
まあ、アガシの例もあるから復活を信じてるよ。
79名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 01:27:31 ID:c6k9uF9D0
ハードで負けたのか
80名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 01:29:49 ID:KAKug4qW0
一方ナダルはアスファルトでも魔神になりつつある。
81名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 01:31:13 ID:8EA8Y3Z7O
最近フェデラーが負けても普通に思える
82名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 01:32:23 ID:qdEQJlK/0
シャラポワにしても中国にいたくないだけな気がする
黄色い猿に囲まれてると脳が腐るとか思ってそう
83名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 01:33:02 ID:LECsGnEj0
>>80
アスファルトってなんだよw
足すげえ痛めそうだなw
84名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 01:33:45 ID:KAKug4qW0
>>82
シャラポアは全米も欠場だよ。

ナダル1セット目ベーグル焼いたw
85名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 01:36:48 ID:E2QDdvsnO
ナダルが土や柴から離れても大丈夫になるとは…
天然野生児好きとしては複雑
86名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 01:37:19 ID:aI6l0Qf30
>>78
アガシは完全に怪我。
体調不良もあり、考慮すべき点もあるが明らかに落ちちゃってる。
数字上も明らかで、サーブのパワーが全盛期に比べて落ちてる上に
動ける距離も短くなってしまった。
87名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 01:38:49 ID:K6VDPBLU0
フェデラーは燃え尽きたな。乙。
88名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 01:39:50 ID:Lp5ehxf40
ナダルは近いうち怪我すると言われてから数年たつけど
先にフェデラーの足に衰えが来ちゃったということか・・
89名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 01:41:47 ID:ZsEoknSo0
ウィンブルドンで糸が切れちゃったね
90名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 01:51:27 ID:+GkhgROY0
うはっ、負けたんか。んで今ダブルスやっとんのかw
とりあえず全米頑張れ。
91名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 02:12:50 ID:+LtNZbMz0
サフィンやヒューイットに起こったことが
フェデラーにも

強い選手が20代前半ばかりになっちゃったよ…
92名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 02:15:10 ID:KAKug4qW0
>>91
19歳もがんばってるから安心汁
93名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 02:47:24 ID:KAZLkQtb0
杉山愛(ワコール)森田あゆみ(キヤノン)組がウィリアムズ姉妹(米国)のペアと対戦


\(^o^)/
94名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 02:48:31 ID:M+ngC1G80
「日の丸ってのは僕の中で絵でしかないわけで。何も思わないです」
「(金メダルは)僕の首にはいらない。」
  by ダルビッシュ

ダルビッシュは日本に帰ってこなくていい
http://d.hatena.ne.jp/minoru20000/20080813/p1
95名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 02:51:55 ID:SS2x3fYQO
フェデラーって過去の人じゃん
96名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 02:59:18 ID:krIInDk70
つか、ついさっき終わったよね・・・ナダルさんの準々決勝・・・
深夜2時半(現地時間1時半)前くらいまでやってた
どんな鬼五輪だよwww
まぁ勝ったけど
97名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:02:05 ID:yXwzolUOO
めっちゃ金メダル欲しがってたけど、あれってリップサービス?
それともまた、王者がいきなり弱くなるパターン?
98名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:02:44 ID:60+MDRlI0
フェデラーの時代は完全に終わったな
99名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:03:31 ID:iCSBBcGm0
もう波乱でも何でもないんだよな
残念なことに
100名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:04:23 ID:6Iyh2zgI0
2セットマッチなのか
101名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:05:40 ID:iCSBBcGm0
>>97
一応まだダブルスで金を狙える
USAのブライアンズに勝てるとは思えないけど
102名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:10:36 ID:hUPfP0H/O
テニスって長期政権が陥落するとホントいきなり急降下するよね
やっぱ雰囲気というか、「流れ」で押し切ってる部分が大きいんだろう
ヒューイットの無敵状態からの落ちっぷりも半端なかった
103名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:13:37 ID:jrWjdirF0
テニスはやっぱ精神力が一番大事な気がする
だから一気に落ちるんだろうな
104名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:14:16 ID:krIInDk70
>>100
3セット。決勝のみ5セットマッチ。

今日ゴリ姉妹も負けたな
全米がこの後すぐに始まるから、メダル獲ると言っても
どこまで本気なのかわからん
本気は本気だけどすぐ諦めがつくレベルなのかも五輪って
ナダルは若さでガツガツかっさらっていきそう

フェデはウィンブルドンで負けて、五輪も駄目で、ランクも落として、
全米でどうでるか注目だね
105名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:15:34 ID:roQPETU+0
完全に終わったなw
ナダルのがフェデラーより早くランク1位になったし
106名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:16:17 ID:zOWNCz6o0
ピークが過ぎても偉大なチャンピオンだった過去は消えないさ
107名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:16:31 ID:G5hMRK6z0
フェデラーは一気にガタが来たな
108名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:16:34 ID:y9Y9zV34O
よかった。ここには意味不明な不等号つける輩はいないみたいで。
109名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:17:31 ID:J8OXsRhAO
最近の流れからいっても負けそうな空気はふんだんにあったけどな。
別に波乱とは思わない。
110名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:18:13 ID:IuHL0IAC0
>>108
ナダル>にしこり>ブレーク>フェデラー
111名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:25:13 ID:JR79kAk60
ウィリアムズ姉妹ペアって反則過ぎるww
コートに穴が開きそうw
112名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:34:06 ID:Q1+4rLFNO
>>102
あの時代のヒューはホント強かったよなあ
113名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:34:49 ID:T9u2gbWm0
フェラデーに見えたorz
114名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:35:00 ID:EhNsW8SY0
フェデラーはついこないだまで憎らしいほど強かったのになあ
115名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:35:24 ID:Q0gLJYuL0
なんでF-1とテニスはかっこいい名前ばっかりなんだ
116名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:37:23 ID:11YRf0PiO
ジョコビッチとかサフィン、ナルバンディアンとかは出場してるのかな?
117名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:39:34 ID:YKgqnohyO
遊びに行ったんだろ!
118名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:40:08 ID:mI0f2A6T0
>>115
サッカーもドイツ選手はかっこいい名前多い
119名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:46:23 ID:VR2eI7feO
俺はフェラデーよりアナル派
120名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:50:07 ID:11YRf0PiO
>>118シュバインシュタイガー、バラック、メルテザッカー、ヒルデブラント、クローゼ、シュラウドルフ、キースリンク…

かっけ〜!
121名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:51:35 ID:IuHL0IAC0
ドイツ限定かよ
122名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:53:00 ID:zOWNCz6o0
フェンシング金メダリスト・クライブリンク(ドイツ)
これも名前かっけえ
123名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:09:10 ID:XdiGRn8TO
>>113
ファラデーならいるな。有名科学者
124名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:22:11 ID:AgzrgNk80
氏ねフェデ!
おまえなんかもう辞めちまえ!
125名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:23:23 ID:hXU/lg0yQ
俺のフェデラー…
126名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:35:05 ID:JpTUpb210
フェデラーとヒンギスって顔そっくりに見えるけど、スイス人ってみんなあんな感じ?
127名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:42:34 ID:ns2q3jW60
また壮絶な試合やってくれるかと期待してたんだけどな。。
128名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:48:59 ID:8Sd08kCx0
ちょ、フェデラー負けたのかよ
今シーズンほんとに駄目だな

全米オープンどうなるんだろう・・・
129名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:58:40 ID:BwIIGk/X0
>>128
この辺でまけとこう


ってとこじゃね? 本気になるほどの大会じゃないし
130名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 08:43:39 ID:ue+qiod40
だったら最初から出なきゃいいのにな。
GSとかマスターズみたく出場義務があるわけじゃないんだろうし。
131名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 08:47:38 ID:U459McTU0
びっくりした
やっぱウィンブルドンの負けからメンタルに影響?
132名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 08:58:01 ID:5uMXzfWa0
フェデラーも衰えが見え始めたか?
これを糧に、来年グランドスラム全勝してほしいねぇ
133名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:00:12 ID:PBewKv/m0
>>131
そうかもしれんな。
134名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:00:37 ID:ePflgjZCO
部れー区って この前錦織くんが勝ったひと?
135名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:02:40 ID:hD15l0Z00
フェデラー時代終焉のお知らせでつね。
わかります。
ナダルと僕のジョコビッチの時代の到来ですね。
わかりますよ。
136名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:06:55 ID:wIXi5u8h0
>>129
現実を許容できないやつ
137名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:07:18 ID:o+5FqC7y0
>>131
あのあとロッカールームで号泣したというぜ
138名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:10:48 ID:e3v+abLb0
>>135
ジョコの時代ってマジでくんの?
なんかニヤニヤしちゃうんだけど
139名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:14:29 ID:BQofaDgVO
これで全米捕れなかったら雑魚確定w
もう波乱とか言われなくなるぜw
単に雑魚が負けだけだっちゃwww
140名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:14:54 ID:ue+qiod40
>>129
> この辺でまけとこう
どんな大会であれ、出場する以上そんなこと思うやつなんてプロじゃねぇだろ。
141名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:19:35 ID:fZeSfZb2O
「いまはもう新時代。旧世代の自分は退く時が来た。」
142名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:21:39 ID:NyfNKJJ60
ウインブルドン後はもう普通に負けてるから、全然波乱ではない。
バーンアウトの症状と見て良さそう。


143名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:25:52 ID:hh/vFrhJO
五輪とは縁がないな
144名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:27:13 ID:mAC0X9zF0
>>142
ウインブルドン前から衰え見えてたって言う人も結構居るけどな
どっちにしろもう終わりだろうな・・・
145名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:28:11 ID:aM1vpC+A0
声出して驚いてしまった
146名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:36:22 ID:0deiqSD10
しばらく休養したほうがいい。
147名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:41:11 ID:YxxErkUf0
>>144
全仏全英を前哨戦も含めてナダル以外には勝ちまくってるのに、それはない。
148名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:45:57 ID:bRZ9gmeF0
>>147
去年辺りから国内外問わず散々徐々に劣化してるって言われてたけどな
149名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:47:29 ID:qdEQJlK/0
ウィリアムズ兄弟も二人とも敗退って・・こいつら五輪に興味ないだろ絶対w
150名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:49:20 ID:YxxErkUf0
>>148
そりゃピーク年の成績がものすごかったから言われただけだ。
151名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:50:05 ID:hZsZ6WkZ0
春のハードシーズンでコケまくってた時点で単核症のせいにしたかった信者以外は衰え分かってたけどな
152名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:51:00 ID:uIK1PYRW0
ホントフェデオタって往生際悪いよね。
153名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:53:56 ID:Lp5ehxf40
衰えもあるけど、絶好調のウインブルドンで年下に負けたことで
もういいやと思ってしまったのかもね。
154名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:55:24 ID:Af3sM5bi0
>>129
アテネでは選手村にいるとサイン攻めで集中できなかったから
今回は初めから異例のホテル暮らし
それほどメダルが欲しかった。今の彼女と出会ったのがオリンピックだったからか?
だからこのへんで負けとこうとかじゃないはず
155名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:56:33 ID:yKAp96Qh0
そういえば
にしこりはどうなったの?
156名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:58:26 ID:YxxErkUf0
>>153
全仏のあとに「芝ではこうは行かんぞフフフ・・・」と思っていたのがあわやストレート負けかって内容だったんだから
精神的にぽっきり折れてもしかたないよな。
157名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:58:33 ID:MxGZ8h3H0
あーっ、ほらーっ、放送前に負けちゃったじゃないか!
だから早くフェデラー見せてくれって言ってたんだよ、
NHKのあほーっ!!
158名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 10:01:26 ID:JeJY0dHPO
柔道とか水泳とかどうでもいいからテニス放送しろよな
ビーナス姉妹も負けたし一流どこは完全に25日からの全米に照準当ててるな
159名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 10:10:10 ID:YxxErkUf0
>>158
ナダルとジョコは一流じゃないのかw
160名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 10:10:52 ID:aM1vpC+A0
あの暑さと湿気は相当にきついだろうな。
しかも全米間近といえばどうしてもそちらに照準合わせるか
161名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 10:12:04 ID:MdX0iiZC0
>>156
だとしたらナダルうっぜ
筋肉バカが
162名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 10:12:30 ID:YxxErkUf0
そもそも暑いのがわかってるんだから、シドニーのときみたいに時期をずらせばよかったのにな。
163名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 10:13:05 ID:YxxErkUf0
>>161
フェデラーさん、お疲れ様です。
164名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 10:14:48 ID:aM1vpC+A0
>>162
4年前は全米をずらしたの?
シドニーよりも蒸し暑いだろうし選手には酷な環境だな
165名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 10:17:14 ID:gOOH6mg+0


ナダル>フェデ
ブレーク>フェデ
にしこり>ブレーク

この不等式から導き出される答えは
ナダル>にしこり>ブレーク>フェデ
にしこりは世界ランク2位相当の実力者と言うことか。
166名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 10:18:12 ID:Pb0GnAcy0
↑( ´゚,_」゚)バカジャネーノ
167名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 10:18:32 ID:YxxErkUf0
>>164
いや、シドニーの8月は冬だからオリンピックの方を9月半ばからの開催にずらしたんだ。
168名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 10:19:22 ID:Af3sM5bi0
ちなみにフェデラーもウィリアムス姉妹もまだダブルスが残っているので
全米準備のために北京を去ることはできないですよ
169名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 10:22:35 ID:aM1vpC+A0
>>167
サンクス。
なるほど、そういうことか。
170名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 10:24:06 ID:2htnZW120
所詮テニスやってる人にしたらオリンピックの重要度ってこんなもんなんだろうな。
171名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 10:25:37 ID:zpgeyLuEO
確かスイス代表団の旗手やってたよね
母国じゃ期待はずれもいいとこでしょ
172名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 10:33:47 ID:H8SWgk0x0
フェデラーどうした
つーか試合もうやってたことすら知らんかった
173名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 10:39:07 ID:iofjTjgnO
でもこのまま終わったら結局グランドスラム達成できてないんだよな…
もう一回奮起してほしい
174名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 10:39:40 ID:YxxErkUf0
http://www.abc.net.au/news/stories/2008/08/14/2335374.htm?site=olympics/2008
今回のオリンピックのスケジュールが以下に馬鹿げているかという選手たちの談話

↓ テニス板の住人が書いてくれた

7日間で単6試合, 複5試合.
GSは14日で単7試合, 複6試合, 春のMSは10日で単6試合, 複5試合, 他のMSは7日で単5試合, 複4試合
(MSはシード選手ね)
175名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 10:40:12 ID:EN7obEkw0
>>173
無理だろうな
176名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 10:42:15 ID:H8SWgk0x0
>>174
これ死んじゃうんじゃないの
177名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 10:42:53 ID:6YF/ZQnuO
>>170
グラフは五輪も力入れてたぞ

五輪も勝って年間グランドスラム+五輪のゴールデンスラム達成
178名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 10:52:24 ID:Af3sM5bi0
>>174
MSはマスターズシリーズのこと
GSグランドスラム大会のすぐ下のグレード
他のインターナショナルシリーズよりトップ選手が多く集まる

今大会はヒートポリシー(コート上の気温考慮)で、日中に試合が組めず
16時開始とか、さらに雨で遅れて
ナダルとジョコは試合終わったのは日付変わってた
フェデラーも負けたあと、日付変わってからダブルスやってたよ。雨で順延

トップクラスの選手がこんだけ身を削って時間を割いてるのに放送すらない現実orz
179名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 10:53:01 ID:qPUHonzXO
フェラデーって人もうそんなに強くないんじゃないの
180174:2008/08/15(金) 11:13:17 ID:liPs+H1o0
>>178
いや、GSやMSが何かはわかって書いてるんでw

シドニーオリンピックは日程が10日あったんだな。
なんでアテネからこんなに短くなっちゃったんだろう。
アテネはまあ雨の少ないシーズンだからまだマシだけどさ。
181名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 11:15:59 ID:21qh0kQlO
にしこりすげぇぇぇぇ
182名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 11:20:23 ID:y1xgRrW30
S  フェデラー
AA ボルグ サンプラス 
A  レンドル ナダル 
B  マッケンロー アガシ エドベリ ベッカー ビランデル
183名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 11:23:26 ID:YgVaO8gR0
よええええええええええええええええええ

184名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 11:24:58 ID:Pb0GnAcy0
>>180
(MSはシード選手ね)を文字通り捉えられたんだろう
自分にはシードの選手(の場合の日程)と読めてるから安心汁
185名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 11:26:45 ID:loStu9jK0
しっかしテニスは強行スケジュールだな
選手達体調崩さなければ良いけど

フェデラーには来期どう復活するか期待するよ!
ナダルが順調に勝ってるから金取ってもらいたいなあ
186名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 11:30:00 ID:Af3sM5bi0
>>180
それはスマンかったね
芸スポ板に書くときは分るように書くことと補足は必要と思うけどね
187名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 11:35:14 ID:Dw2Bj5D/0
>>186
つか>>174の下半分はテニス板からのコピペじゃんよ
188名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 11:35:25 ID:DtcDzB5S0
ブレークって、にしこりに負けた人か
189名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 11:35:49 ID:Lp5ehxf40
>>182
フェデラーはライバルがいない時代に稼いだだけっぽいから
ボルグやサンプラスと同列以上には扱えないよ。
190名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 11:35:51 ID:Pb0GnAcy0
一方的に誤解しといて何言ってんだこいつw
芸スポは芸スポ民にわかるように書かなきゃいけない、なんてローカルルールはない
勝手に仕切るなカス
191名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 11:37:01 ID:dCZItiowO
いやもう波乱じゃない ましてやハードのブレーク相手に
192名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 11:37:15 ID:NyfNKJJ60
>>82
「S」というなら、せめてGSサンプラス越え(あと3つ)は必要だったんじゃね?
193名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 11:37:55 ID:Af3sM5bi0
>>190
仕切ってないよ
通りすがりに読んだ人にもテニスのいろいろわかってほしいと思っただけ
気を悪くさせたなら悪かったよ。もう消えるから

194名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 11:44:01 ID:C98WCSnF0
フェデラー、どうしちゃったんだ。。全英で負けたのがよほど堪えたかな。
195名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 11:59:05 ID:Vn6NrP9j0


フェデラーが勝てなくなったのは幾つかの理由があると思う

1.フェデラーテニスの研究が進み、比較的弱いバックを徹底的につくパターンが普及してきた
2.リッチになりハングリー精神が失われてきた
3.長年のツアー生活の精神的肉体的疲労が出てきた
4.メジャートーナメントでの負けが重なり自信を失いつつある
5.フェデラーの付き合ってる今カノが東原亜希なみのサゲマンである

196名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 12:05:05 ID:lGItw8qC0
>>189
逆にフェデラーがあまりにも強すぎて、本来ライバルとなるべき相手が
ライバルになれないばかりか、逆に壊されてしまったのではないか
197名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 12:07:49 ID:wJe6VhaA0
>>174
馬鹿げているのは確かなんだけど
それを分かってて参加した選手が言うほうがどうかしてる
五輪は参加しなくてもペナルティないし、日程は超過密なのは
前から分かってるし
198名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 12:08:33 ID:WMzK0Q9G0
ジョコナダルの試合、NHKかガオラでやってくれないかな。
実質、決勝戦だよ
199名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 12:08:52 ID:nAegSt6v0
>>197
まさかこんな雨季にテニスやるとは思ってなかったんじゃね
200名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 12:09:49 ID:R9Ns7g/s0
オリンピックのテニスなんてどうでもいいじゃん
なんでやり続けるのかわからん
201名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 12:15:52 ID:JeJY0dHPO
>>200
それ言ったらサッカーも野球もプロスポーツはほとんどイラネになってまうわ
202名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 12:21:56 ID:YxyTdzhZ0
野球はいらないで結論づいているし
サッカーは今U23でプロが出場しにくくなるようU20にしようとしてますが?
203名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 12:23:13 ID:I1S0J5Mp0
>>154
フェデラーの彼女ってオリンピックに出てたんだ
種目は柔道の78kg超級?
204名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 12:25:53 ID:em4K4/TP0
全米オープン前でたいしてポイントもらえないのに
唯一スイスが金メダル取れそうな競技だから
わざわざ北京来てスイスの旗手までつとめたのに・・・。
205名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 12:29:21 ID:em4K4/TP0
3年以上前のナダルなら
土>敵なし
芝>3回戦かか4回戦どまり
ハード> あれ、もう消えたの?

だったのに・・・・ハードまで強くなってきてるなんて恐ろしい子。
206名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 12:41:03 ID:WjhHVqdQ0
>>205
三年以上前って言ったら今のにしこりと同じくらいの歳なんだが
207名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 12:41:57 ID:dkkGXLzCO
>>197
アメリカとか金メダル沢山とれる国はそうでもないけど、
フェデラーのスイスやジョコのセルビアみたいにメダル自体が
少ない国は国のオリンピック協会が少しでもメダル獲得の可能性を
高めるために、五輪出場するようしつこく選手に懇願するそうな。
208名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 12:57:51 ID:JpTUpb210
今大会のフェデラーはやる気マンマンだったぞw
4大大会のタイトルはもうたくさんとったから、五輪の金メダルのほうが欲しいっていっていた。
209名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 12:58:49 ID:rqZE9ZNc0
>>207
174見たけど
コメント言ってるのはアメリカのブレークとスイスのフェデラーだけ
そしてフェデラーが負けた後に口汚く言い訳するのはいつものこと
ジョコビッチは不平いうどころか五輪を楽しんでるし
210名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 13:00:36 ID:MxGZ8h3H0
>>207
でも、フェデラーはやる気満々のコメントも出してたし、
自ら立候補して旗手になったよ。
懇願されて嫌々出るなら、旗手なんて疲れるもんやらんだろw。
211名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 13:01:03 ID:RQXLix//O
あのナダルの勝利で時代が変わったっぽいなあ…
212名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 13:05:42 ID:i5Upu68R0
ブレークは地味に強いからわからない事ではない。
で、テニスって中継しているのか??
213名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 13:32:16 ID:GEjLc0bk0
フェデラーの彼女は今はなんかチャラチャラして感じ悪いけど
現役選手時代はすごいまじめな子だったって浅越が言ってたけど
214名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 13:40:34 ID:rqZE9ZNc0
ミルカは今でもフェデラーの荷物持ちや練習の球出しをやってるいい彼女(兼マネージャ)だ
太ってるけど
215名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 13:43:05 ID:nUutozBJ0
>>17
錦織に1回戦で勝った人>にしこり>ブレーク>フェデラー
216名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 13:43:12 ID:I1S0J5Mp0
>>213
浅越のコメントがどこからどこまでなのか気になる
「フェデラーの彼女は・・・」からなのか、「現役時代は・・・」からなのか
さすがに前者って事は無いと思うがw
217名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 13:44:29 ID:BoWYKNXk0
>>127
ナダルが今日の準決勝でジョコビッチに勝たないとならんので
負けてなくてもフェデラー対ナダルになる可能性は低いと思う

ハードコートでなけりゃあな…
218名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 13:49:34 ID:26wGGQmy0
フェデラーおたわ
219名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 14:44:56 ID:V/fvjVSv0
もう一度コーチつけて再出発してくれ
220名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 14:53:32 ID:9gNg6chrO
あえてファオ
221名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:03:38 ID:+tAehsKgO
ここはボディーに
222名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:07:17 ID:gQI28eSaO
テレビでテニスやるの?
前回はあったよね
223名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:24:45 ID:A5xPWiPk0
にしこりの試合いつやったんだよw
224名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:32:06 ID:NBA1RBNz0
明らかに衰えだよなぁ
コーチつけて復活してくれ
225名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:39:18 ID:01SW9H2a0
おまいらにとやかく言われるフェデラーなみだ目ww
226名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:21:58 ID:l+ux/wxa0
相手はよく知らんが、波乱というほどではないな
227名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 17:30:37 ID:mvCSO+6r0
っていうか、フェデラー半分わざと負けただろ
露骨にやると手抜きばれるからな
228名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 17:33:35 ID:mvCSO+6r0
テニスにオリンピックの意味ないからな
4大大会がオリンピックと同じだからな
229名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 18:02:06 ID:liPs+H1o0
>>227
ダブルス残ってるのにシングルスでわざと負けるかよw
230名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 18:02:47 ID:MxGZ8h3H0
>>228
フェデラーは本気で勝ちたかったんだよ。
でも負けたけど。
231名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 18:19:21 ID:zlup7HbT0
191 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2008/08/14(木) 23:50:49 ID:rp04xczF
まあ、とはいっても病気がまだ治ってないんだろうな。
公表してないだけで。フェデはそういう奴だ。

213 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2008/08/15(金) 03:28:04 ID:KMAVWJk2
ナダルのテニスには知性と技術があまり感じられないけど
フェデラーのテニスは感じられるから好き

218 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2008/08/15(金) 07:34:49 ID:nJSIWvgy
>>213
ナダルは品がないよな
テニスやらずにサッカーやってればよかったのに

219 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2008/08/15(金) 08:11:44 ID:ywGTCZjN
ナダルに品があってどうする

239 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2008/08/15(金) 17:51:43 ID:Jg2PKk/N
病気さえなければ、金メダルだったのに


いつまで病気のせいにすればすむんだ?
232名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 21:06:22 ID:06s618f60
>>231
「病気さえなければ」はともかく病気で止めを刺された感はあるな。
劣化自体は去年の時点で確実に始まっていたはずだが、
今年のように素人目にもフットワークが死んでるようなことは無かった。
まともにやってたら2ヶ月程度のオフを挟んだだけであそこまでおかしくなるとは思えない。
あのレベルの動きなら、ちょっと実力のある選手なら簡単に振り回せるんじゃないか。

土、芝でそこそこ活躍できてたのがむしろ不思議なくらいだ。
233名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 21:15:55 ID:9X45La/i0
>>232
あれでそこそこと言うならナダルはよほどものすごいんだな
234名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 21:59:20 ID:N61GsfF90
ちょっと上の方の選手はみんな北京でヘトヘトに疲れてきてくれよ
全米ではにしこりにポイント稼がせてくれ
235名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 00:51:05 ID:o/huFg3R0
今やフェデは誰に負けても波乱じゃねえよ

しかし未だに病気のせいにして
劣えたことを受け入れらないフェデヲタww
236名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 01:07:46 ID:9WheVLg90
フェデ最近ダメやなあ
237名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 01:09:21 ID:+hsvrVhGO
そういや去年の全米後
来年以降はナダルとジョコの時代になるみたいなこと言ったら
フェデヲタに叩かれたなあw
238名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 01:13:29 ID:UoNzgqn00
ブレークに錦織は勝ったからな
テニスはわからん
239名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 01:29:48 ID:fXinqPlu0
ナダルはちょっと怪物じみてきたから負けても仕方ないけど
いままで軽くレイプしてきた相手に負けるのはどうもなぁ・・・

あの憎らしいまでの強さと上手さを取り戻してもらいたいもんだ
240名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 01:32:27 ID:vc5DTSGE0
年間グランドスラム+五輪金の「ゴールデングランドスラム」決めたグラフはネ申だな
241名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 01:37:03 ID:MDQs++YE0
五輪に執着なさそうだったナダルのほうが金メダル取りそうな勢いだぞ、おいw
242名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 01:43:34 ID:01ZNFGMh0
スタイル的に一番かっこいいやつが多いのがテニスだと思う
野球はデブが多いし
サッカーは下半身デブが多いし
バスケ・バレーはノッポすぎるし
水泳は上半身逆三角形すぎるし
243名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 01:46:39 ID:MDQs++YE0
>>242
テニスにはナルバンディアンという選手がいてだな・・・
244名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 01:56:38 ID:SrpBR+uM0
245名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 02:03:40 ID:jOEeNcLJO
俺がPOWERSMASH3で使うナルバディアンは最強だがな
246名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 02:11:45 ID:28OPqa0AO
ロジャー・フェデラー
名前が俳優みたいで超かっこいいな。
247名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 02:11:55 ID:Cb3KhZhE0
ナダル、ジョコに勝ってるね…1セット落としたのが1-6ってのが気になるけどw
248名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 02:14:13 ID:usM77mOG0
>>247
ナダルつええww
一昔前はハード苦手で全豪・全英と早々と姿消してたのに
土や芝だけでなくハードもものにしてきたか・・・・・。
タイトなスケジュールで夜遅くまでの試合、湿度が高くて
環境悪いのにすごいな。
249名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:54:46 ID:IrHvvTO80
ダブルスのほうで銀メダル以上が確定
http://jp.youtube.com/watch?v=gYd35hdnZNM
250名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 12:27:15 ID:sbdZ8Ul60
うわぁ
251名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 23:00:23 ID:D0PQfzb40
有料サイトでもいいから、
どこかでオリンピック テニスを放送してるところを教えて〜!!!
ほんとに見たいんだけど!!
今男子ダブルス決勝やってるのにー!
252名無しさん@恐縮です:2008/08/17(日) 00:44:01 ID:WRCed4aB0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080816-00000135-jij-spo
テニス観客、もっとマナーを=地元紙も興奮声援に苦言−中国〔五輪・テニス〕
8月16日17時30分配信 時事通信

 女子テニスは中国選手の健闘で盛り上がりを見せているが、地元観客の応援マナーも問題となっている。
ゲーム途中に巻き起こる大声援に、選手から「うるさくてやりにくい」との声が上がり、
中国紙チャイナ・デーリーは16日、「ファンはもっとエチケットを学ぶべきだ」と訴えた。
 中国女子はシングルス、ダブルスとも準決勝に進出し、メダル獲得に大きく近づいた。
地元選手の活躍に、観客席の中国人テニスファンは大喜びだ。
しかし、応援は中国一辺倒で、相手側への声援は「中国、頑張れ」の大合唱で聞こえなくしてしまう。
 相手のミスに盛大な拍手が起きるなど、選手にとって
「あまり気分が良くない」(森田あゆみ=キヤノン)場面がしばしば。
中国の鄭潔も「一部ファンはテニス試合の決まりを知らない」と苦言を呈した。
 ただ、同紙によれば、エレナ・ヤンコビッチ(セルビア)は「静まり返って拍手もしないファンよりいい」と中国観衆を擁護。
「五輪はそういうもの」と割り切る選手もいる。(北京時事)



ヤンコは中国人と当たってないからそういうことが言えるんだよw
253名無しさん@恐縮です:2008/08/17(日) 00:50:07 ID:vWRRBgybO
フェデラー金とったな
流石スイスの英雄だわ
早くスレたててくれ
254名無しさん@恐縮です:2008/08/17(日) 01:06:23 ID:WRCed4aB0
>>253
ダブルスの金なんかシングルスの銅にも劣るわw
255名無しさん@恐縮です:2008/08/17(日) 01:13:49 ID:vWRRBgybO
>>254
まあ君がそう思うなら、それで良いんじゃないか?
ただ忘れちゃいけないのがこの大会はオリンピックだということ
256名無しさん@恐縮です:2008/08/17(日) 01:22:57 ID:LADeiR4w0
驚いた
257名無しさん@恐縮です:2008/08/17(日) 01:38:15 ID:tflxnK9o0
嬉しそうでよかったなあ
試合後の謎の儀式またやってたしw
258名無しさん@恐縮です:2008/08/17(日) 01:44:42 ID:4qgwyUycO
フェデラーもおじさんじみてきたね。ナダルちゃんの時代だね。
259名無しさん@恐縮です:2008/08/17(日) 01:53:12 ID:3EOc5rXK0
そうかフェデラーはダブルスでも金がとれるのか
試合見てぇえええええええええええええええええ
260名無しさん@恐縮です:2008/08/17(日) 02:12:35 ID:Fo5M4iFM0
ワウリンカも良い選手だから
金メダル取れて良かったよ〜
スイスおめでとう
261名無しさん@恐縮です:2008/08/17(日) 02:22:00 ID:OGj4lGyo0
コートのコンディションが中国仕様なんでしょ?
262名無しさん@恐縮です:2008/08/17(日) 08:41:44 ID:IpACuLRO0
み〜た〜い〜!1

263名無しさん@恐縮です:2008/08/17(日) 23:32:31 ID:glx4B/r50
>>254
SFでブライアン兄弟に勝ってのメダルなので価値は高い
264名無しさん@恐縮です:2008/08/18(月) 00:17:28 ID:UIGjhGD/0
>>263
シングルスでトップクラスの選手がダブルスやればダブルススペシャリストよりも強いというのは
ウィリアムズ兄弟で実証されている。
265名無しさん@恐縮です:2008/08/18(月) 00:49:09 ID:76adzOrX0
ちょw
ウィリアムズ兄弟w
266名無しさん@恐縮です
ウィンブルドンで燃え尽きてたんだな…