【フェンシング】男子フルーレ個人、太田雄貴が銀メダル獲得!日本フェンシング界初の快挙!★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1巨乳ハンターDφ ★
日本勢初メダル!太田、価値ある銀/フェンシング
男子フルーレ個人(13日、 国家会議センターフェンシング館)
http://www.sanspo.com/beijing2008/images/080813/oap0808131504002-p1.jpg

日本選手初の決勝進出を果たしたアテネ五輪9位の太田雄貴(京都ク)は
クライブリンク(ドイツ)に敗れ、銀メダルを獲得した。フェンシングでは個人、
団体を通じて日本勢初のメダルとなる。

太田は1回戦でソウザ(ブラジル)に15−4で快勝。2回戦は崔秉哲(韓国)に
15−14で競り勝ち、準々決勝は世界ランク1位で07年世界選手権優勝の
ヨピッピ(ドイツ)に15−12で、準決勝はサンツォ(イタリア)を15−14で下した。

太田雄貴
「よく勝ったと思う。最後まで落ち着いて戦えた。最後の1本勝負も自分から
焦って仕掛けず、守って(得点を)取れた」

日本フェンシング協会・張西厚志専務理事
「歴史が変わった。悲願のメダルだ。太田はやってくれると思っていた。
これを契機にフェンシングをメジャーなスポーツにしていきたい」

江村宏二監督
「北京で日本のフェンシング界を変える。この願いがかなってうれしい。
太田は剣の瞬間的なスピードで相手を上回った。心技体のすべてが今までで
一番充実している」

引用元
http://www.sanspo.com/beijing2008/news/080813/oap0808131504002-n1.htm

「ファミコン」に釣られてフェンシングの道へ…世界に底力みせた太田
http://sankei.jp.msn.com/beijing2008/news/080813/gaz0808132248008-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/beijing2008/news/080813/gaz0808132248008-n2.htm

試合結果詳細
http://results.beijing2008.cn/WRM/ENG/INF/FE/C73I/FEM001101.shtml

The Official Website of the Beijing 2008 Olympic Games
http://en.beijing2008.cn/

★1 2008/08/13(水) 22:31:23
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218636239/
2名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:09:59 ID:fnHkcKcP0
2だった俺と
3名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:10:47 ID:tsvm7Szm0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆┃
┃☆  /__.))ノヽ                                   ☆┃
┃☆  .|ミ.l _  ._ i.)フェンシング銀メダリスト 育 成 認 定 証  ☆┃
┃☆ (^'ミ/.´・ .〈・ リ                             ☆┃
┃☆ .しi   r、_) |                               ☆┃
┃☆   |  `ニニ' / < わしが育てた                   ☆┃
┃☆  ノ `ー―i                                   ☆┃
┃☆                                    ☆┃
┃☆. .貴殿は、わしに育てられたことを認定いたします。    ..☆┃
┃☆平成20年 8月13日  野球日本代表監督 星野仙一   .☆┃
┃☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
4名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:11:05 ID:RrAKIPFT0
マスク取ったらイケメンだったし
性格もよさそうだったね
おめでとうございます。
5名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:11:06 ID:L5b1CNuX0
4ならtotoBIGあたる
6名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:11:46 ID:d3sCIv880
めでたいが、メダルかむのはやめてくれ
7名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:11:46 ID:B7JNPGaj0
金取ったドイツ人、世界選手権やワールドカップで3位や5位取ってて格上だったんだな
8名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:11:47 ID:1ifduQlm0
ミルクと混ぜて固まらせるやつな
9名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:13:10 ID:k/ZkTRGsO
>>1
幸せそうなコメントがいっぱいだ
10名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:14:33 ID:B7JNPGaj0
ttp://www.sportsweb.ne.jp/national/2007003.htm

これなんか07年ワールドカップの結果だけど1位2位今回と同じでワロタ
11巨乳ハンターDφ ★:2008/08/14(木) 03:14:57 ID:???0
【フェンシング】男子フルーレ個人、太田雄貴が銀メダル獲得!日本フェンシング界初の快挙!・[8/13]北京五輪第6日★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218636239/

一応まだ前スレ埋まりきってないので終わり次第使ってください。では
12名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:15:05 ID:vqvAMHBV0
ttp://sankei.jp.msn.com/beijing2008/news/080813/gaz0808132352012-n2.htm
>「同級生にはニート呼ばわりされている」

おもろいな

13名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:15:59 ID:hjhp/iUP0
何だ銀か
14名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:16:45 ID:Q8xRuWRY0
すごいねえ
やっぱり金か銀がいい
銅もすごいけど
15名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:17:04 ID:t5PQPEg40
判り易いので転載します
【フェンシング初心者用のまとめ】
<種目のお話>
フルーレ、サーブル、エペの三種目ある。
フルーレは一番基本。水泳で言ったらクロール。
エペは見た目があまりよくない地味な競技。水泳で言ったら背泳ぎ。
サーブルは派手な上級者向け競技。水泳で言ったらバタフライ。

<攻撃権のお話>
フルーレとサーブルには攻撃権という概念があり、攻撃権なくして相手を突いても得点にならない。
攻撃権を得るには、相手の剣を叩く。
剣を叩いて相手を突く。これで、一点。
攻撃権を先取されたら叩き返す。これで攻撃権が戻る。
攻撃権の奪い合いが、剣でカチャカチャやってる動作。
エペには攻撃権の概念はない。とにかく先につけば一点。

<有効面のお話>
フルーレの有効面・・・・胴体を突く
サーブルの有効面・・・・胴体、頭、手を突くもしくは切る
エペの有効面・・・頭からつま先まで全部
本スレより

16名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:17:05 ID:PCfKOiRP0
              .....       .:_ -― ─- 、:.    ......
             ..::⌒>.、:: ...::/::.::/::.:: ヽ::.::.\::....::x<⌒::.
         ::x-=≦.::.-=`ミO.:/:/:/|:./.:ハ::ヽ::`O::-=ミて`く⌒ヽ::
       ::, イ::ノ⌒'Z _⌒ Y彡::./V  j/ヽ::ハ.::.V::Y⌒/;^)- 入 \:
      ::/ :/八  '(:::::':,\ トV::./⌒     ⌒ヽ.::∨/,.::'::/  /:::∧  '\::
    :/ `V::/ヽ\ \ :':, 八W __     __ j,ハ:::l, :':::::, ′ /:::/   ̄ ノ\::
   ::〈   ,.:'::/   ヽ \ \:l:ハ| 〃⌒    ⌒ヾ ハ:|::::/  ,.イ:::/     ∠.::勹::
  ::/ ! :.'::::∧   |  ヽ  \ム .:::::  r ┐ ::::.,'ノ/  / /::/   |__:/::
::∠._jハ_ん:ヘ/}ノ /ヘ  ヽゝ_  ヽ ノ   イ/  /⌒ん'⌒)_>::
               ̄   ̄`ヽ   `=≧r ‐i彡''´  /::     ̄
   ┏┓   ┏━━┓    :\ヽ   ` ´   / /:::      ┏┓┏┓
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃      :::          ,′       ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━━:::i  :;     :;  i:━━━━┓┃┃┃┃
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃    :::|          |::      ┃┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━━:::l         l:━━━━┛┗┛┗┛
   ┃┃       ┃┃     ::j         |:          ┏┓┏┓
   ┗┛       ┗┛    ::,′           l::        ┗┛┗┛
                    ::/      ′   |::
                ::/              !::
                  ::/    )‐'-r‐    | ::
                   ::,′   /:: ::|     |::
17名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:17:32 ID:PCfKOiRP0

日本男児 つえええええええええええええええええ

18名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:17:45 ID:PCfKOiRP0
>>17
世界で 2位 だから レベルが高いね
19名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:18:10 ID:9WRxWi+Y0
決勝戦は相手がうまかったね
最終アタックをさせてもらえず、最後のポイントもアレだったし

解説者は何のためにいたの?
「がんばれ、おおたー」しか言ってし解説になってないっつーの
アナウンサーも困ってたよ さすが名電だなw
20名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:18:30 ID:OdMPGvWd0
ヨピッピとの試合が観たい。名前面白いし。
21名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:20:24 ID:ZMVyw6yk0
しかし、最近の日本人って勝負強い若者が多い。
昔だったら、4位であと一歩残念ってケースでメダルをもぎとるもんな。
22名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:20:55 ID:WTPd1BWWO
俺のフルーレはいつになったらポイント取れることやら・・・
23名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:23:02 ID:d3sCIv880
其れに比べて日本の球技全般は最悪だな
24名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:23:38 ID:caj6Y6ww0
>>22
エアフルーレじゃん(´・ω・`)
25名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:27:08 ID:v7xnuy2M0
準決勝は面白かったね、生で観てたら胃が痛くなってた。
オリンピック始まってからの初めてのメダルだから
有森がマラソンで初でメダル取ったくらいの価値はあると思う。
26名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:28:31 ID:9ffgAqeh0
つんつん王子きたぁぁぁぁ
27名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:29:21 ID:6PFbxmb60
これはフェンシング関係者はメチャメチャ嬉しいだろうなw

おめでとうございます!
28名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:30:49 ID:PuJL22K+0
フェンシングは1896年にアテネで始まった近代五輪で実施された8競技で唯一、日本がメダルを獲得していない。

銀メダル獲得は歴史的快挙。
まだ若いので4年後も、世界選手権も期待できる。おめ!
29名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:31:15 ID:COOL3EDyO
真剣なら一本勝負だろ。ポイント制ってなんだよ。
30名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:31:20 ID:THjW+noW0

就職活動 頑張れ!
31名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:32:48 ID:oYTTWOvV0
優勝した奴がポイントとるたびキチガイみたいに吼えるのが不快だった

おめ
32名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:32:51 ID:j+7R4TUZ0
動画見たけど早すぎてぜんぜんわかんねぇ・・・

つんつん♪
33名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:34:05 ID:wmVBFy4DO
はじめから期待されてたんじゃね、俺全然素人だけど何かのTVみて強さ知ってたし。
34名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:34:15 ID:v7xnuy2M0
>>23
野球は始まったばかりだから分からないけど、男子のサッカーは
まったく観る気がしなくて、実際観なかった。

最後の最後まで諦めず、攻めていく姿勢ってのは
観てるこちらの方まで熱くなってしまうものがあるね。
あと試合前後のインタビューもしっかりしていて好感が持てた。
35名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:34:18 ID:lvc1sOuz0
フルーレってマックにあるよね
36名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:34:26 ID:yXlS5wC9O
ちゅうか、マジでやってるとこほとんどない。

なんで取れるかわからん。
日本の金か
37名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:34:56 ID:OZVVXtrGO
同志社大学卒だお!頭もいいお!
38名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:35:51 ID:ZfAzKqhz0
見ててつらいのが銅メダル争いで負けた選手だな
39名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:35:57 ID:WWRvBT5R0
表彰式ほとんど人いなくて歓声も少なかったな。
40名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:36:07 ID:v7G6QpWSO
同志社大はスポーツ推薦ある
41名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:36:20 ID:lu1OlR270
マジで銀?すげーなw

これフェンシング詐欺じゃないよな?
42名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:36:28 ID:COOL3EDyO
どういう競技かまだいまいちわからんけど、選手の身体能力が凄いことはなんとなくわかった
43名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:37:06 ID:2M9So6Uz0
小倉「僕はね、太田君ならメダル取ってくれると思ってたよ」
44名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:37:20 ID:+E/HujrM0
東原さんから見向きもされてなかったのが幸いしたんだろうな
45名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:39:24 ID:3T0XuYr40
感電王子
46名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:39:32 ID:yXlS5wC9O
てゆうか、ジャパンマネーてないの。

スポンサーとか日本多いんじゃないの。
知らんけど
47名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:41:01 ID:OZVVXtrGO
コーチになって王子を押し倒したいお!
48名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:41:03 ID:1ZbPJWEaO
さっき見たけどかなり面白かったぞ
電子機器導入して大正解だな
49名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:41:27 ID:COOL3EDyO
そういえばダッシュかっぺいもやってなかったか
50名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:41:54 ID:v7G6QpWSO
フランスの五輪中継はフェンシングとカヤック?(川でやってるやつ)中心
日本みたいに柔道地獄じゃないからうらやましい
51名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:41:59 ID:yXlS5wC9O
この競技て欧州以外で初メダルなんか。

とてもじゃないが、日本人には関係ないスポーツなような。
フェンシング自体が合わんだろw
52名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:43:03 ID:fnep03BsO
フェンシング久々に見たけど数年前と数段進化してるのな
競技自体はよく知らんけどあんなロボ的な装備じゃなかった
すげえ金掛かってそう
53名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:44:01 ID:COOL3EDyO
電極つけるのって、他の競技でも使えそうじゃね?
例えば…
54名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:44:51 ID:DgblT3l40
昔、誤って刺し殺してしまう事故があってから
ああいう装置になっていったんじゃなかったけ?
55名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:45:06 ID:v7G6QpWSO
スポーツというよりゲームみたいで品がなくなった
ゲーヲタは好きそうだな
56名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:45:14 ID:bPNVTemE0
57名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:45:19 ID:aRTr+Lyf0
お家芸の柔道で欧州の選手にメダル取られて
日本では馴染みの薄いフェンシングで日本の選手がメダルを取る
これぞ五輪って感じがする
58名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:46:14 ID:af/8vCPY0
「兄さん、ひ、額の傷は?」
「ヘルメットがなければ即死だった」
59名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:48:42 ID:yXlS5wC9O
本当に昔ちょっとだけ見たけど、どっちが勝ったかわからんかった
速すぎる。
剣道みたいなもんか
60名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:48:45 ID:bNcRalMt0
599 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/08/14(木) 00:34:56 ID:yXlS5wC9O
でも柔道もマイナー競技だから変な国が金とってる
アメリカがいたら、間違いなくアメリカに拐われてる気がする

614 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/08/14(木) 00:38:58 ID:yXlS5wC9O
柔道て何で変な国でも金取れるの
結局どの国でもメダル取るチャンスはある
なんかかんかで日本が一番取るから半分に金減らせよ

628 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/08/14(木) 00:46:00 ID:yXlS5wC9O
あの薄暗い会場といいとてもメジャー競技には見えない
柔道ね
テコンドーの方が世界的競技人口が5倍も多かったが

633 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/08/14(木) 00:48:27 ID:yXlS5wC9O
絶対柔道はマイナー競技
あんなもんアマレスだろが

642 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/08/14(木) 00:50:52 ID:yXlS5wC9O
多岐に渡る位レベルがひくいんだろが


36 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/08/14(木) 03:34:26 ID:yXlS5wC9O
ちゅうか、マジでやってるとこほとんどない。
なんで取れるかわからん。
日本の金か

46 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/08/14(木) 03:39:32 ID:yXlS5wC9O
てゆうか、ジャパンマネーてないの。
スポンサーとか日本多いんじゃないの。
知らんけど

51 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/08/14(木) 03:41:59 ID:yXlS5wC9O
この競技て欧州以外で初メダルなんか。
とてもじゃないが、日本人には関係ないスポーツなような。
フェンシング自体が合わんだろw
61名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:48:48 ID:TMVuD/Yn0
>>23
女子サッカーは素晴らしかったですよ
62名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:49:55 ID:/1NZPMarO
日刊スポーツ一面
 キ
  タ
   ァ
   ァ
    ァ
    ァ
    ァ
    ァ
   ァ
  ァ
  ァ
   ァ
63名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:50:12 ID:aeuaTgF20
ちらっと見たが、得体のしれないスポーツだな

なんか頭光ってるし、面とって話してるし
64名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:50:50 ID:HNsS5n570
ジャッジが機械的なのがよいね。ビデオ審査も導入されてるし
恣意的な判断の介入余地がないから安心して見られる

65名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:51:14 ID:+E/HujrM0
電子判定じゃなかった時代の判定が見てみたいな
66名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:51:59 ID:DJqytYrg0
>>51
日本には剣道があるしなw
ルール知らんけど、剣道は一本決まれば勝ちだよね。
フェンシングも、もともとは決闘用の一本勝負だけど。負けたら死。
67名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:53:01 ID:aeuaTgF20
忘れてた、オメってことで、よくやった
68名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:53:04 ID:IjWvwYNX0
>>64
昔やってたけど決勝レベルじゃないかぎりビデオ無いから誤審すごいぞ
審判すげー大変
69名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:54:07 ID:DJqytYrg0
>>66
死んだ方が負け。
70名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:54:09 ID:t+hKtAZo0
>>66
剣道は1本じゃなくて2本だ。
知ったかぶりするなにわか。
71名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:54:50 ID:aeuaTgF20
1本勝負もあるよ、身内でだけどw
72名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:55:10 ID:AdYXEHhG0
この競技は先端恐怖症ぽいから俺あんま見れない
73名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:56:02 ID:oVtZBNMpO
アッー!なかんじの人だよね
74名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:56:51 ID:VSAuV2Fu0
>これを契機にフェンシングをメジャーなスポーツにしていきたい

気持ちはわかるが、気軽にはじめるには装備他で個人・団体ともにハードル高くね?
それはそれとしても、初メダルで銀メダルは素直に凄い。おめでとう!
75名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:56:56 ID:COOL3EDyO
ロボットが紛れ込んでても気付かなそうな競技
76名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:57:53 ID:DJqytYrg0
>>70
いや、だから知らんて言ってるじゃんかw
2本か。一太刀喰らっても反撃できるかもしれないから、
2本目でとどめ、って感じ?

あ、69は65へのレスね。
77名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 04:00:44 ID:OezmcciL0
ミルクと混ぜるだけ
78名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 04:01:28 ID:69L2QQ/OO
>>74
近くの団体で練習すればはじめのうちは道具貸してくれるしさ。
剣道の人口を考えたら道具の値段はそんなに高いハードルではないかと。
79名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 04:02:08 ID:bPNVTemE0
相打ちでも攻撃権がとかわかりにくすぎ
1m以内に近づいてゴニョゴニョ剣でつつきあってるの見苦しすぎ
試合開始前に互いにつつきあって導通確認するの間抜けすぎ
ユニフォームがドリフのコントかもじもじ君みたいでかっこ悪すぎ
競技者の表情見れるように、、、って暗いし横から映像写すから全然見えん、意味なし
現場でも見えるかどうか怪しい。まあ競技者の視界は広がったのかな?
80名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 04:02:19 ID:I++xzW0+0
マスゴミが推してたけど本当だった
銀おめでとうございます
81名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 04:02:50 ID:COOL3EDyO
>>77
高見山が宣伝してたミルクセーキの素か?
82名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 04:04:25 ID:yvE9lq6s0
初めて見たけど、あの照明落としてんのが雰囲気あってかっこよかった。
ってか前からあんな風に照明落としてたっけ????
83名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 04:05:24 ID:DJqytYrg0
>>81
IDがCOOLだな。
つか、それフルーチェ! あとフルーリー!
84名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 04:07:05 ID:4YlW3poC0
>>37
ハンマーの室伏なんかは博士なんだぜ!
85名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 04:12:44 ID:iPl1xHL60
>>82
なんか映画のワンシーンみたいで幻想的だったな
86名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 04:18:04 ID:OdMPGvWd0
準決勝で最後の勝負決まる2,3ポイントのあたりで小刻みに
間合いを取る動きがキレまくってて凄かった。
87名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 04:20:57 ID:U5sK1hrk0
>>899
体操の内村といい、フェンシングの大田といい
なかなか可愛いじゃないか(*´∀`*)
88名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 04:24:21 ID:t+hKtAZo0
>>76
違う。
1本決まったら仕切り直してもう1度始める。
先に2本取った方が勝ち。
制限時間もちゃんとある。
89名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 04:28:26 ID:Ow+T/xhB0
おめ。
俺的には女子でフランスの選手が韓国の選手からラスト数秒で逆転ポイント取って
金メダル取ったのが感動した
90名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 04:32:02 ID:gi+HO5ad0
この人?

お父さんがモスクワかなんかの代表でどうのって
テレビで言っていた人。
91名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 04:33:49 ID:1IuRWV6n0
>>86
相手にマッチポイント取られてからの逆転勝利のあたりはしびれたわ
92名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 04:35:51 ID:/XQIzjGN0
ハウスのCM出演確実だな
93名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 04:40:26 ID:ZfAzKqhz0
この決闘で偉人が結構死んでるよなw
94名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 04:42:50 ID:YSsDYwhY0
>>90
千田の方じゃ?
太田はテレビで親父は現役の頃県内で何位とか言ってたような

http://beijing.yahoo.co.jp/japan/member?m=224457#0
95名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 04:43:01 ID:pz1Pg0dr0
剣道の世界選手権で欧州人が決勝まで勝ち上がるくらい
歴史的快挙であってるよね?
96名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 04:47:30 ID:TMVuD/Yn0
剣道は結構外国人の有段者いるからなぁ。五輪競技に入らない割にいやにメジャーw
まぁ例えとしてはやっぱり一番良いのかも知れないけど。

女子体操団体5位とフェンシング銀はもっともっと褒めてやりたいよね。本当に素晴らしい。
97名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 04:50:22 ID:v7xnuy2M0
努力した分ちゃんと結果が反映されて、選手自身がやはり一番
嬉しいだろうね。
98名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 04:53:26 ID:1IuRWV6n0
>>96
ドイツはフェンシングも強いが、
剣道も愛好者多いからな



99名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 04:57:35 ID:O3F77xC20
剣道の試合でドイツ人が銀を獲る感覚なんだろう。

それにしても、途中で機械の反応が悪いのがいただけない。

中国人が電源をオフにしたんだな。
100名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 05:05:33 ID:pZxbnNjp0
101名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 05:09:15 ID:j/eLWzK20
解説者はもっとちゃんと解説してください。
102名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 05:11:02 ID:tr1Y2scw0
以西把爾亜剣術を操る夕雲とどっちが強いかな?
103名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 05:19:56 ID:6hRn5eQk0
>欲しかった家庭用ゲーム機を勝ってもらうのと引き替えの約束だった

泉こなたも将来期待できますね
104名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 05:20:30 ID:B1zvYQo00
>>100 コーチ、けつの締まり具合がやばいw
こりゃ確かにゲイ認定されるわw
105名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 05:27:31 ID:OZVVXtrGO
家族もいい感じだね。
106名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 05:31:29 ID:W8Grl5eHO
>>50
関係ないけどフランスの柔道人口は日本の三倍。人工は三分の一なのに。

ソースはいつかの読売新聞の夕刊。
107名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 05:34:04 ID:gquwdFmy0
ぱっと見た感じ北島っぽいと思ったけど、
しゃべってるの見たら柔道野村っぽかった
108名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 05:34:04 ID:GKzg/tRzO
突然変異っちゅうのはあるんやな
109名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 05:35:20 ID:XhmCHkdZO
>>49
なんか、サーブルをゆらしてグニグニに見えるように錯覚させたりしてたよな。
そのシーンはやたら覚えてる
110109:2008/08/14(木) 05:37:53 ID:XhmCHkdZO
サーブルじゃ競技だな、サーベルね
111名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 05:45:48 ID:yXlS5wC9O
フランス柔道て学校体育がふくまれてんでしょ
なんか体操か柔道の選択性らしい

後は知らん
だから黒人やアラブ経が沢山いる
112名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 05:46:09 ID:ZJ/5om2rO
おおこいつ同志社の人か
なんか日本の大会で優勝しまくってたからすごいとは思ってたがまさか世界二位とは
113名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 05:49:15 ID:jxVXVw8cO
新聞にニート剣士とか書かれてて吹いたw
こいつガチで無職なの?
114名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 05:50:22 ID:yXlS5wC9O
フランスの競技人口で影で一番なのがペタンコて競技だろ

3人に1人くらいやるくらいだっけか
115名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 05:51:00 ID:fWfuxoOo0
>>111
フランスの柔道は不良更生施設でもあるからね。
116名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 05:51:17 ID:9oQLixOF0
就職先募集中だそうだぞ
どっかの会社拾ってやれよw
>>84
兄貴もメダルとってほしいなあ
117名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 05:52:46 ID:zt3DNOMZ0
きちんと解説して試合の全容を放送してほしいもんだ
リプレイでもいいからさ
面白そうだが剣先が速過ぎて何やってるか分からねえw

剣をCGでライトセイバーに変えればそのままいい映画が取れそうだ
118名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 05:52:49 ID:yXlS5wC9O
フランスの警官は柔道必須だっけか

これは当たり前か?
他の国はただ真似しないな
119名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 05:53:58 ID:ZRFlkpaz0
>>51

韓国の女子がけっこう強いよ。
今回も銀メダルだったと思う。TVで見てたけど、
彼女の眼の感じがどこかで、見たような????って気がしてたら
そうだ!「ノムたんの眼」と似ていた。多分整形したのかな?
120名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 05:56:09 ID:zWwiC+aJ0
ベルサイユの薔薇のイメージがあるだけで何も分からない競技です
121名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 05:56:23 ID:do5X+Y7s0
今回は女子の菅原選手も初の7位入賞してるんだよな
122名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 05:59:15 ID:ZRFlkpaz0
>>113
卒業したばかりだし、オリンピックに備えて強化練習の
為に就職活動しなかっただけ。
123名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 05:59:27 ID:i04CQ+3n0
さすがに金は無理だったか
でもよかったな
124名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 06:05:17 ID:Zcpss3jxO
これとかホッケーとかもっと放送してほしい
125名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 06:07:08 ID:1RsCVsz8O
頑張ってFランのお前らとは雲泥の差だからwww
同列で考えるなよwww
126名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 06:07:20 ID:v7xnuy2M0
馬術も見たいな
127名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 06:10:21 ID:YSsDYwhY0
太田スゲェよ!
ただこの写真はちょいワロタwww

NSスポーツ
http://beijing2008.nikkansports.com/fencing/photo/20080813-65382.html
128名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 06:11:37 ID:zWwiC+aJ0
>>127
ちょwww

この後に先生と抱き合うシーンも面白かったw
129名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 06:15:01 ID:ZRFlkpaz0
何処の国もそうだけれど、自国に有力選手がいないとか
その国でマイナーなスポーツはあまり放送しないもんね。
次回からは、フェンシング界への補助金も増えるだろうし
注目度が増すのかな?

でもフェンシングだけじゃなく、射撃や馬術(障害)なんかすごく
面白いんだけど....
130名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 06:16:07 ID:9oQLixOF0
>>127
AA化待ちw
131名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 06:16:38 ID:u6IYfsDS0
全日本バレーボール男子の植田監督級の写真だ!w
132名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 06:16:56 ID:RCTqv6oSO
>>116
綜合警備保障は柔道だから、セコムは?
133名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 06:20:15 ID:v7xnuy2M0
>>129
マイナーなスポーツを教えている拠点がきっと少ないのもあるかもね
太田選手も新幹線で東京に行ってたとあったし。
資金が集まって、金銭的な人の負担が軽くなればもっとマイナーな競技でも
人が集まるかもしれない。
134名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 06:20:28 ID:lWHu63EG0
全国のフェンシング経験者 おめでとう!
歴史が動いた
135名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 06:22:07 ID:v7xnuy2M0
今めざましでやってる
136名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 06:28:51 ID:Huv2IHfiO
確かメダル取ったら会長に一千万くらい貰えるんじゃなかったか?
おめでとうさん!
137名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 06:30:46 ID:lWHu63EG0
>>133
考え方次第ではおいしいよ 五輪とまで行かなくても
例えば野球やサッカー、陸上で六大学にスポーツ推薦入学するのって難関だよね
フェンシング、ボート、アメフトぐらいだと 難易度は相当下がる
138名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 06:33:10 ID:MwNgu9z80
フェンシングは結構な金かかるらしいな。
てかちゃんと放送して欲しかったよ。
139名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 06:34:39 ID:beLeBRCHO
お父さんのゾロ好きが実ったな!



あ、夏休み中の無個性なゆとりどもに言っておくが、決してロロノア・ゾロじゃないからねww
140名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 06:35:09 ID:NE+ZKTIG0
凄いねぇ〜
本場の牙城を崩した歴史的快挙だ
141名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 06:35:19 ID:27X0Xvdu0
ほんとうに快挙だ。
かっこいいです。
142jijy:2008/08/14(木) 06:36:50 ID:HQI6/uQr0
大倉孝二に似ている。
143名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 06:37:47 ID:pWeyKakC0
>>127
なんで写真保存できないんだ。。。
144名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 06:38:05 ID:a0vIlZrL0
>>41
会心のシャレだったんだろうな
おれはキライじゃないぜ
145名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 06:38:07 ID:/nSxbrHD0
ロマサガーなのかと思ったww
146名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 06:38:57 ID:PuJL22K+0
ヨーロッパ主流の競技で極東島国日本の選手が銀メダルは歴史的に見ても快挙。
よくやった。
147名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 06:39:19 ID:ZRFlkpaz0
この競技太田選手が銀メダルだけど、
結果は3国同盟だったんだね

金 ドイツ
銀 日本
銅 イタリア
148名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 06:39:23 ID:mFh+cEUa0
サーベル王子
ttp://beijing2008.nikkansports.com/pdf/pdf/20080813-04.pdf



サーブレじゃなくてフル−レだよね
149名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 06:42:26 ID:fV6j2Uwk0
この競技
死人でてなかった?
喉のあたり突かれて
150名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 06:45:44 ID:c6fZR9j0O
おまえらニートも見習えよ
151名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 06:47:46 ID:+4XyUpHT0
今ズームインで日本のフェンシング人口一万人とか言ってたわマジ少ないのなw
152名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 06:48:00 ID:YiQIDgSAO
数ヶ月後にはハンドボールのように忘れられると思うと可愛そうだな
153名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 06:48:09 ID:Sf/3HNWdO
で、何王子にすんの
154名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 06:48:09 ID:ysHyT+GD0
スポーツ選手はニートって言わねえよ

フェンシングは日本では知られてないからニート扱いされただけだろ

有名なら野球選手と変わらん扱い
155名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 06:49:11 ID:ysHyT+GD0
>>152
史上初のメダリストだから

いろいろ道はある
まあ指導者だろうな
156名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 06:49:22 ID:DvFwdhmP0
こいつコーチを有名にしてやりたいって言ってたな。
銀とればコーチも有名になるだろ。
正直鳥肌たったよ。
こういう有限実行の奴ってかっこいい。

ニート30歳だけど、俺もがんばろうって思った。
157名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 06:49:56 ID:v7xnuy2M0
>>151
一万人の中から1人でも優秀な人材が出て来てくれたら
万々歳
158名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 06:57:01 ID:lWHu63EG0
テレ朝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
159名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:01:41 ID:YSsDYwhY0
160名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:04:47 ID:AznXUo60O
マスク取ったら結構イケメンじゃなかった?
161名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:06:54 ID:7mUtVTFbO
ポルナレフに憧れて始めた人もいるよな
162名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:07:55 ID:HczSsXT9O
すげーよ
フェンシングとかよくわからんけですげーよ
釣りも上手いんだろうなやっぱ
163名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:08:26 ID:P1iqtJIM0
武士道だな
164名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:08:36 ID:ivZPp+GS0
>>154
スポンサー企業がつかない競技の選手はみんなニート扱い
流行語だからって濫用するなよなとマジで思う
165名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:08:47 ID:FfUzoU9q0
>>138
今回はハイビジョンの中継枠が削られているせいか
BSでもマイナー競技の中継が減ってる。
馬術とかトランポリンとか見たい人いると思うんだが・・・

フェンシングもBSでちょこっとやったくらいでしょ?
166名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:11:54 ID:v7xnuy2M0
NHKの総合に出てるよ。
好感の持てる選手だね。
167名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:12:32 ID:BK7HmTDRO
これは驚いたな。
日本じゃマイナーすぎるわ
欧州勢は御家芸で鬼のように強いわで
日本人からはメダリストは永久に出ないと思ってた
168名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:13:24 ID:MwNgu9z80
>>165
試合後の放送でたぶんNHK地上で見た。
でもさ、準決のハイライトと決勝だけじゃ見る側の目も慣れないし
ルールも良く分からないままだった。

BSデジタルなんて通販専用になってるよな。
活用して欲しいね、マジで。
169名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:14:04 ID:tWyBwDmb0
>>149
剣が折れてそれで突き刺さって死亡は聞いた事ある
そういうのがあるから、あまり普及はしないかもね
170名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:14:30 ID:aplFVtRAO
おめでとう!!!
先人がいない中での決勝進出は凄い
171名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:15:26 ID:FCkd0lr70
これってフランスが野球で銀を取るようなもんか
172名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:18:58 ID:NFavAP2k0
快挙だ“ニート剣士”が日本勢史上初メダル
http://www.sponichi.co.jp/olympic/news/2008/08/14/06.html

>今春に大学を卒業後、就職せず北京に懸けた“ニート剣士”

この言い方はおかしくないか。
173名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:21:56 ID:WZu1Fx370
【滋賀】
五輪選手育てる秘けつは静かな環境?人口3000人で3人輩出 大津・比叡平団地

 北京五輪フェンシング日本代表の太田雄貴選手(22)のほか、競泳の三木二郎さん(25)、
シンクロナイズドスイミングの立花美哉さん(33)=いずれも引退。3人の五輪選手とも
大津市の比叡平団地で育った。単純計算すれば、3000人の住民の1000人に1人が
五輪アスリート−。
 同団地は、シカやイノシシが出没する静かな街。太田選手を応援する横断幕はどこにも
見当たらず、「静かに見守っています。3選手が揃って出場した4年前も特に騒がなかった」
とは、山中比叡平学区連合会長の大塚照一さん(65)。
(中略)
 競泳の北島康介選手が三木さん宅に泊まりに来た時、あまりの山深さに驚いた。
「ここは日本か」とつぶやき、翌朝、「空気がおいしくてよく眠れた」と喜んで帰ったという。
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20080809/CK2008080902000003.html
174名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:24:32 ID:tWyBwDmb0
シンクロもフェンシングも金かかるのに意外にも団地住まいなのか
175名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:25:27 ID:i5W4nlT+O
どれくらい凄いことなのか、誰か上手く表現してくれ
176名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:25:49 ID:BK7HmTDRO
もう世間は無職で若かったら問答無用でニートよわばりだからな…
177名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:26:41 ID:un7VjRsN0
>>92
まさかフルーチェとかけてるんじゃないよな
178名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:27:47 ID:lWHu63EG0
>>175
日本人がローマ法王に就任
179名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:28:12 ID:fo8XcLBy0
競技の伝統からアジア人が入る余地はなさそうなのによくやった!
対戦したドイツ人の禿がうるさかったな
180名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:28:39 ID:yf1aLJsS0
×ニート剣士
○るろうに剣士
181名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:31:50 ID:c6fZR9j0O
比叡平軍団つえぇ〜
182あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2008/08/14(木) 07:32:33 ID:hu35qV770
タイガー森(森寅雄)の後継者かぁ。


森が五輪出場できていれば
間違いなく金だったろうにね。。。。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E5%AF%85%E9%9B%84
183名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:32:35 ID:ivZPp+GS0
>>175
イギリスが野球で金メダル
184名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:33:43 ID:g62YCr0r0
ニートの星だな
185名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:34:21 ID:BK7HmTDRO
>>175
外人が短歌や俳句のコンテストで優秀賞
186名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:34:27 ID:NGAhNPgy0
ジャンクスポーツに出てた面白兄ちゃん?
187名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:35:39 ID:lWHu63EG0
テレ朝CM明け 本人生出演
188名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:36:17 ID:c6fZR9j0O
実は京都滋賀の県境出身に名選手結構輩出してるんだよな

クルム伊達も実はそう
189名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:36:59 ID:f0tK4r3T0
>>173
大津京っていうJRの駅に行くバスが1日12〜3本くらいだったかな。
190名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:37:25 ID:P7LwHOiG0
前はセンサーのコードを引きずってたすげえダサく見えたんだよね
今はワイヤレスだし、舞台照明もあるし
カッコイイ競技として人気出そうだな
191名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:37:29 ID:Xvw5UBj90
五輪前の抱負。気持ちがはやってるんじゃなくて、覚悟がしっかりできてる感じで好感。
達成するべくした達成した快挙だな。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/beijing/interview/ohta_2.html
五輪後の人生を「変わるじゃなくて、変える」

――では最後に、あらためて北京五輪での目標を聞かせて下さい

もちろんメダル。しかも金メダルを取ることです。
可能性があるときは、きっとそんなに多くない。勝負ができるのも人生で数回だと思う。
だから今、僕が勝負できる場面にいることは、とても幸せなことだと思います。
もちろんみんなが歯を食いしばってやってきている中での勝ち負けなので、
思い通りには勝てないときもあると思います。
でも、それにチャレンジし続けることに意義があると思うし、そういう状況で
勝ってなんぼだろうと考えるのが僕の性格なので、勝てるように努力したいです。

五輪で人生を変えたい。変わるじゃなくて、変える。8月が楽しみです。
192名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:37:33 ID:lWHu63EG0
テレ朝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
193名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:38:54 ID:hu35qV770
>>175
イギリス人真剣師が羽生相手に香車を落としてなおかつ勝利。
194名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:39:02 ID:9oQLixOF0
>>190
今回結果出した奴は、結果出す前から格好良いな
負けた奴に限ってうだうだうぜえ事言ってやがる気がする、何の競技とは言わないけど
195名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:39:55 ID:ZRFlkpaz0
略.....
Im Final besiegte der 23- jährige Bonner den Japaner Yuki Ota 15:9.
Zwei Gefechte zuvor war überraschend Weltmeister Peter Joppich am
Asienmeister gescheitert 略.....

欧州のニュースでは、勿論優勝したドイツのクライブリンクのことを
伝えているけれど、それ以上に世界選手権・ランク1位のヨピッピ(独)
がアジアの剣豪に負けたのを「驚き」で伝えているお。
196名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:40:17 ID:YdZHrZxz0
競歩とどっちか競技人口多いんだ?

やってる奴見たこと無いんだが
197名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:41:14 ID:Xvw5UBj90
つーかテレ朝ww
母親面白すぎるwwww
198名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:41:35 ID:c6fZR9j0O
ちなみに伊達は山中越え(府&県道京都北白川大津線)の京都よりの出身
199名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:41:39 ID:h9VNF0bH0
ぶっちゃけ10代のやつは今からでもアフリカ目指せよ!!!
200名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:42:01 ID:ivZPp+GS0
親がファミコン買ってくれるから始めたとかニートメダリストとか散々だな
Yahooニュースのコメント欄以下だわ
201名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:42:04 ID:XENxlYSB0
優香ちゃん
202名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:42:47 ID:fUf1tHxhO
もともと注目されてたのに一切話題にしないテレビ新聞の大マスコミ様の目は相変わらずザルで
むしろ安心した
203名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:43:08 ID:4tp/z00C0
所詮ニート(笑)
204名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:43:15 ID:SPeXkaKZO
>>197
kwsk
205名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:43:21 ID:9oQLixOF0
>>202
あまりつきまとわれると、練習時間さかれるからなあ
206名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:44:44 ID:ZO8E5NW10
ジャンクに出てるときはこんなに喋れる奴だとは思わなかった。
実力もさる事ながら、インタビューの受け答えもすばらしい。
将来、キャスターでも十分やっていけるだろう。
207名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:44:46 ID:1ZbPJWEaO
無職なんだww
208名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:45:05 ID:iwOnHQ270
ニート発言キター
209名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:45:05 ID:9oQLixOF0
>>204
       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  / ⌒(__人__)⌒ \   「もうギュウ〜にチュ〜します」
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     / 

太田のキャラ最高だろwこれは人気出るww
210名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:45:13 ID:99bsuAHq0
ニートの星キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
211名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:45:25 ID:v7xnuy2M0
>>194
何の競技かは大体見当が付くが・・・。
まったくその通り。こっちの方がメジャーな競技になってほしい。
212名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:46:10 ID:iwOnHQ270
ジャンクスポーツ出演決定
213名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:46:35 ID:lWHu63EG0
太田面白いな 最高だ
214名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:47:54 ID:+FhH4DsvO
この人ニートだよ

同志社卒後、就職決まってない
朝ズバより
215名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:48:17 ID:lWHu63EG0
TBSキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
216名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:48:26 ID:fUf1tHxhO
これからは見栄えのいい国内入賞くらいの選手を
マスゴミに差し出して本命をマスゴミから隔離したほうがいいな
217名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:48:35 ID:Xvw5UBj90
>>204
インタビュー録画
母親「(帰ってきたら)本人が嫌がっても“ギュー”して“チュー”です!」
父親「(そんなん言ったら)帰ってこない」
母親「じゃあ普通にしてます。早く帰ってきて!」
太田「…帰りません(笑)」
場内爆笑(までは行かないかもだが結構ウケてた)。
218名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:48:54 ID:YSsDYwhY0
↓女子生徒からのラブレターは見ずに破り捨てます

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080814-00000014-jij-spo

ひどいじゃないかw
219名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:51:08 ID:dudKZyGf0
快挙ってどのくらいなのかよくわからないけど
ヤムチャがナッパを倒したぐらい凄い事なのかしら
220名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:51:29 ID:+FhH4DsvO
無駄に金がある家庭だってことはわかるな
221名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:51:40 ID:t2xJFl/4O
こいつ韓国人見たい顔してる、気持ち悪いからテレビ出るなよ
222名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:52:23 ID:v7xnuy2M0
>>219
きっと日本でいったらワールドカップで日本のサッカーが優勝するくらい
なんじゃないのかな?
223名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:52:33 ID:lWHu63EG0
>>220
団地住まいだよ
224名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:52:38 ID:9oQLixOF0
ゲーム
ニート
面白キャラ
嫌味のない爽やかイケメン

また2chで叩かれない数少ない有名人が誕生したな
225名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:54:58 ID:c6fZR9j0O
任天堂山内会長
養ってあげて
226名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:55:23 ID:P7LwHOiG0
飾らない素直な子だね
実力のある子ってそういうもんだわな
マスコミに影響されたり、2ちゃんねらみたいな僻みを気にしないで
その調子で行って欲しい
227名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:55:32 ID:v7xnuy2M0
太田選手、あんまりマスコミにいじられ過ぎないように祈ってる。
228名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:55:33 ID:qbzwK1rc0
メダル確定をかけた準決勝の時間にBS1・テレ朝
が両方ともつまらんサッカーの試合を垂れ流してて萎えた。
229名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:55:42 ID:ksvvgetV0
この人面白いな。
頭良さそうで受け答えも見てて気持ちいい。
230名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:56:01 ID:OZVVXtrGO
いきなりテレビに出てこれだけ喋れるのも凄いな
テレビ出演に向けてのイメトレもやってたんじゃないかな
231名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:56:19 ID:j7+W4UZY0
このメダルでどこかに就職できるといいな
232名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:56:59 ID:v7xnuy2M0
>>231
絶対就職できると思う。
233名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:57:24 ID:QigSujPf0
つかフェンシングの練習環境を求めて敢えて就職しなかっただけで
基本的には引く手あまたな人でそ
234名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:57:37 ID:4XTjHDcMO
強化してよかったなぁ
235名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:58:32 ID:lWHu63EG0
ヒーロー誕生だね 
236名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:59:19 ID:b0VBzVP/O
これは任天堂が養ってやらないとな
237名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:59:24 ID:v7xnuy2M0
>>235
これからも応援したくなるような人物だね
これからも奢らず頑張ってほしい
238名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:00:38 ID:OZVVXtrGO
同志社でこれだけプレゼン能力あれば、どこでも就職できるよ
239名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:00:43 ID:4BPpZRHr0
スーパーファミコン
240名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:01:10 ID:kHn1fxmo0
>>「ファミコン」に釣られてフェンシングの道へ…世界に底力みせた太田

ハイパーオリンピック?
241名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:01:48 ID:6WWLbMh40

これからは、オリンピックのない剣道なんかよりフェンシングだな。
242名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:01:56 ID:4BPpZRHr0
Wiiでフェンシングのゲームでる悪寒
243名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:02:08 ID:c6fZR9j0O
>>236
実は比叡平って京滋の一流企業の社員さんが結構住んでたりする
244名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:02:18 ID:e1QUzCw80
普通に仕事した上でフェンシングやるならどこでも通用しそうな人材だけど
アマチュアスポーツは厳しい状況だからな
245名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:02:25 ID:lWHu63EG0
テレ朝またキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
246名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:02:32 ID:ksvvgetV0
ジャンクスポーツ始め
今後暫くはメディアから引っ張りだこになるだろうから
企業的にも所属してもらえば広告効果バツグンだろ
247名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:02:59 ID:vUBRBpwk0
うぁ、全ワイドショー注目の的だ。任天堂チャンスだぞ次のロンドンも狙えるし
248名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:04:26 ID:4BPpZRHr0
TOYOTAみたいな汚い企業に囲まれないようにして欲しい
TOYOTAにはTAWARAの汚いイメージがよく似合う
こんなさわやかな人はもったいない
249名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:04:40 ID:44zippFU0
>>95
なるほど
250名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:04:58 ID:tWyBwDmb0
>>214
本人は大学院進学したいらしいな
大学院進学と有名企業に入社してスポンサーつくのと
どっちがいいのだろう
251名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:05:50 ID:v7xnuy2M0
フェンシングって日本ではマイナーかもしれないけど
伝統があって格調のあるイメージがあるから
結構大企業のスポンサーが付きそうな気がするな。
252名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:06:06 ID:zAWre8HAO
スエマエといいこれといい、活躍してから急に持ち上げるマスコミに虫酸が走る
253名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:07:17 ID:tWyBwDmb0
>>218
硬派じゃないかw父親は小学校教員って事はそこまで金ないのかね
両親の実家は知らんが、協会も力入れて強化するわけだ
254名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:07:18 ID:MwNgu9z80
>>190

今回も大田が相手のケーブルに引っ掛けて抜けちゃって
試合中断とかあったよ。
255青い人 ☆☆☆☆ヽ(゚∀゚)ノ:∴ ◆Bleu39GRL. :2008/08/14(木) 08:07:33 ID:2lNkMBVHO
野球を捨ててまでフェンシングに行くオヅラワロス
256名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:08:07 ID:ZO8E5NW10
フェンシングって、階級は無いの?
257名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:08:20 ID:fRDLwHyW0 BE:709304573-2BP(0)
任天堂が雇え、Wiでフェンシングゲームつくりゃ30万本いけるだろ。
258名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:08:53 ID:tWyBwDmb0
サーバル、フルーレとかが階級じゃないのか?
259名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:09:06 ID:MwNgu9z80
4chと10ch両方来てる
260名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:09:09 ID:lWHu63EG0
日テレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
261名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:09:24 ID:/GwYcL910
>>250
スポンサーが付いて大学院で練習がベスト
ンな選手一杯居るし
262名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:09:25 ID:SPeXkaKZO
>>217
ありがとうございました
263名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:09:33 ID:ykhlHgP/O
騒ぎすぎなんだよ
264名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:10:06 ID:4BPpZRHr0
>>252
マスゴミが事前に持ち上げた選手や競技がほとんど総崩れなのが楽しい
TAWARAもヤキウもマラソンもざまみろw
マスゴミはいつまで自分たちがブームを作ってるという錯覚から覚めるのだろうか
265青い人 ☆☆☆☆ヽ(゚∀゚)ノ:∴ ◆Bleu39GRL. :2008/08/14(木) 08:10:31 ID:2lNkMBVHO
>>256
有効部とかが違うサーブル、フルーレ、エペと種類が別れてるが
体重別の階級はない
266名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:10:39 ID:e1QUzCw80
半年くらい露出しまくって捨てられるんだろうな
267名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:10:44 ID:uMHE1VOl0
フェンシングなんて見てもわかんねー
268名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:11:16 ID:hu35qV770
>>251
なにを隠そう講談社は創業者の甥が全米フェンシング大会準優勝で
五輪アメリカ代表チームの総監督勤めたりした経緯もあるから
スポンサーぐらいしてやって欲しいもんです
269名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:11:36 ID:6WWLbMh40

フェンシングって、スターウォーズでやってたやつだろ?
270名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:11:53 ID:ZO8E5NW10
>>265
おう、ありがとうw
271名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:12:06 ID:vUBRBpwk0
テレ朝今日は良い仕事してるな、競技の紹介ちゃんとやってる
272名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:12:37 ID:v7xnuy2M0
太田選手は上手くマスコミ利用して、自分の競技生活を充実させれば良いと思う。
あんまり流されるタイプにも見えないし。
273名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:12:39 ID:Gj7wJYN4O
オヤジも母ちゃんも面白いな
思い出のメロディーに出てきそうな懐メロ歌手みたい
274名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:12:53 ID:f2vRvXCE0
貴族にでもなればいい
275名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:13:20 ID:Vz/L37F60
>>257
俺も思ったw スーパーファミコンが縁で始めたフェンシングで銀取れたんだし
京都に住んでるんだから任天堂が養ってやれよw
一人くらい余裕だろ?w
276名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:13:20 ID:/GwYcL910
>>264
あれれれ?
さっかあ(笑)が入ってないのは仕様?
277名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:13:59 ID:ksvvgetV0
>>274
ルネッサーンス?
278名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:14:33 ID:YSsDYwhY0
>>273
母ちゃんのコメント
「ギュ〜でチュー」
次はこれが流行るなw
279名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:14:37 ID:ZO8E5NW10
競技人口1万人居ないのか。
厨房チャンスだぞw
280青い人 ☆☆☆☆ヽ(゚∀゚)ノ:∴ ◆Bleu39GRL. :2008/08/14(木) 08:14:50 ID:2lNkMBVHO
あまり知られてないが、地味にジャンクSPORTSとかすぽるとにはすでに出てたらしい
281名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:14:55 ID:3K3GmKFl0
サーベル王子はないな。
「○○の騎士」とか言えばいいのに
282名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:15:14 ID:tWyBwDmb0
でもお金高いな…用具だけでも
283名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:15:22 ID:e1QUzCw80
>>280
結構笑い取ってたぞ
284名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:15:28 ID:lWHu63EG0
>>275
結局 スーパーファミコンは買ってもらってない 本人が「騙された」とさっき言ってたw
285名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:15:29 ID:9oQLixOF0
>>281
サムライナイトで
286名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:15:36 ID:ZO8E5NW10
>>280
ジャンクでは感電の話してたよ
287名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:16:04 ID:f0tK4r3T0
日テレおもしろい
288名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:16:36 ID:6WWLbMh40

フェンシングのプロになればニートじゃなくなるのに。
289名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:16:37 ID:tWyBwDmb0
>>281
ジャパニーズナイトじゃね?
290名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:16:42 ID:4sBmvLu30
>>23
前学校へ行こうとかでフェンシング王子とかいってでてたよーな
291名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:17:22 ID:lWHu63EG0
メダル取る人ってなんだかんだいって 前からそこそこ有名な選手だよね
アテネアーチェリーの山本でも知ってた 岩崎恭子以来の無名人の快挙かな?
292名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:17:24 ID:9pf+3QZyO
エドはるみにネタにされて終わり
293名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:17:25 ID:v7xnuy2M0
太田選手、就職活動の宣伝してるなWW
294名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:18:12 ID:MLKw7BLN0
喋りが面白い。
295名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:18:24 ID:fRDLwHyW0 BE:540423528-2BP(0)
マイナー競技ってほんとお金に苦しんでるだな…
野球強化資金の1%でも回せばいいのに。
296名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:18:40 ID:qY6X44y/0
爽やかな男前だな!
297名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:18:46 ID:LnqCBe3PO
岩尾をイケメンにした感じの顔だね。
298名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:19:29 ID:v7xnuy2M0
>>295
今回はサッカーから回してほしい。
299名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:20:02 ID:lWHu63EG0
次はフジかな
300名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:20:19 ID:9oQLixOF0
>>295
やきうとサッカーの分回せてやればいいよ

同志社繋がりでHGと絡ませると面白そうだな
301名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:21:19 ID:TKZB6tqz0
スッキリで生出演してワロタ
302名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:21:39 ID:gxWpmxV+0
”シルバーチャリオッツ!”、とかやったことあるんだろうな
303名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:22:00 ID:X5jSw7uLO
んだ。女子サッカーを上げて男子サッカーは減らしていいだろ。
どうせ暫く落ちるだろうから。
304名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:22:25 ID:teqp9jFW0
あの髪型は歩ルナレフへのリスペクトだろう
305名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:22:30 ID:uIT8b9CUO
6000万円の援助で、恵まれた環境で銀メダルなんて、サッカーと比べるとなんだかな。
306名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:22:38 ID:wODi6ckKO
誰かヨピッピの画像持ってない?
307名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:23:08 ID:LsRqzPiDO
スポーツじゃなくて、ゲームだな
308名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:23:15 ID:Vb50d/MN0
55歳の父親が子供のころ映画「怪傑ゾロ」にあこがれてフェンシングを始めたと新聞に出ていたが、
映画じゃなくてテレビドラマの方だと思うけどな。
おれ47歳だけど、子供のころ毎週どきどきしながら見てた。
309名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:23:44 ID:EoB1RK9qO
喋りうめえな
310名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:23:52 ID:CmvUEtW00
体育会 インカレ3回優勝 同志社
普通に金融あたりからリクルーター来まくったと思うけど?

出社しなくていいところとか要望だして
単純にスポンサー募集してるように感じるけどね

311名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:24:16 ID:fRDLwHyW0 BE:2431901298-2BP(0)
ノリもいいよね。スッキリ登場シーンで「ス」の文字ポーズとってた。
312名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:24:52 ID:Ei8MP+LL0
フェンシングってカッコいいよねー!

313名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:24:56 ID:Sm1O2owFO
金持ちしか出来ないスポーツ
314名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:25:17 ID:vUBRBpwk0
>>305
使い道が滅茶苦茶な税リーグや、収支の不透明な糞ヤキウに比べれば遥かに有効に使ったな
315名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:25:35 ID:v7xnuy2M0
>>305
こういう話しを聞いてると、サッカーの選手って恵まれているよね
なのに何で・・・って感じだ。
316名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:26:03 ID:tWyBwDmb0
サッカーはなんだかんだで年収何千マンあるからな
フェンシングなんて殆ど儲からないし
317名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:26:24 ID:lWHu63EG0
フジキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
318名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:26:38 ID:DP95YbOM0
俺たちニーとはただ感心して見るだけ。
319名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:27:00 ID:ZO8E5NW10
>>315
日本は、サッカーの強豪国じゃ無いからね
3敗したのは、実力なんだよ。
320名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:27:13 ID:MwNgu9z80
>>315
女子サッカーは子育てしながらとかパートしながらなんて選手いるぞ
321名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:27:19 ID:/scxT3unO
ジャンプでフェンシング漫画連載→二巻分で打ち切りフラグ?
322名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:27:20 ID:Vz/L37F60
比叡平の団地住まいってほんと?
そんなに裕福な家庭環境じゃないのかな?
だとしたら親はかなり頑張ったんだろうなぁ
323名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:27:24 ID:l6e/JMoN0
アスリート文化支援してた明太子の会社GJ
324名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:28:00 ID:tWyBwDmb0
>>322
父は小学校教員だってさ
325名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:28:05 ID:6WWLbMh40

ポルナレフのスタンドのことですね。 分かります。
326名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:28:25 ID:CmvUEtW00
初期費用でだいたい6万くらい
剣のブレードがおれたらその都度買い直し
一番やすいので5000円 (しならないすぐ折れるタイプで)
靴もかかとがすぐすり減る 
327名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:28:38 ID:rmCzOVq30
今日新聞読んでいたらお金かけて強化していたのね
「明太子のやまや」の山本会長がかなりのお金出していたんだ
その500日合宿の成果なのかな
おめでd〜
328名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:28:43 ID:OZVVXtrGO
五輪前のメダル予想でテリーが自分をスルーした、とテリーに突っ込んでたなw
テリーが詫び入れてたw
329名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:28:49 ID:gxWpmxV+0
6000万円っていっても選手一人育てるための金額じゃないだろ
川渕とか反町の年俸いくらかしらんけどたぶんその金よりは
有効な使い方だと思う
330名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:29:12 ID:v7xnuy2M0
>>319
でも選手や関係者ってとんでもなく勘違いしているような感じだね。
太田選手は個人種目だが、たぶんサッカー選手の何100倍も練習はしていると思うわ。
331名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:29:41 ID:Qz+Z7AWe0
332名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:29:49 ID:AUcFbNsMO
平成の"斎藤一"ってのはどうだろうか?
333名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:30:08 ID:7oBPvtnV0
全然イケメンじゃないな
334名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:30:43 ID:p+8QfxjJ0
こういう(知名度は別として)比較的マイナースポーツは大舞台で一人活躍するかしないかで、
競技自体の将来に関わってくるから、本人のみならず関係者は嬉しいだろうね。
例えばハンマー投げだって、室伏がいなかったら皆興味持って無いでしょ?
335名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:30:54 ID:ksvvgetV0
>>310
当然だろ。
マイナースポーツの選手はみんな活動費稼ぐのに
金出してくれそうな企業の社長のとこ回って
男芸者みたいなことしてスポンサーになって貰えるように頑張ってるよ。
俺のとこの社長がそういうマイナースポーツに金出すの好きな人だから
良くそういう選手やら協会の人が来てた。
336名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:31:11 ID:ZO8E5NW10
>>330
あのね。
それもおかしいでしょう。
サッカー選手が一日一時間練習したら、大田は一日100時間以上練習してるって事になるんだよ。
337名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:31:52 ID:O+69OrQRO
昨日は野球もサッカーもフェンシングも負けた
338名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:32:35 ID:9oQLixOF0
ていうか、サッカーとか後があるのがまずいんだよ
ぼろくそに負けて帰ってもJリーグなりなんなり、いくらでも続けられるし
必死さに欠ける要因にはなると思うな
339名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:32:43 ID:v7xnuy2M0
>>336
そのまま言葉を受けてもらっても・・・。
練習と言ったのがまずかったですね、努力と言えばよかった。
340名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:32:45 ID:dFmY5qk00
変身具
341名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:32:57 ID:OAqZ+2RLO
芸能人としても行けそうなスター性の持ち主だね
342名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:33:17 ID:hu35qV770
>>320
温泉場のホテルのアルバイトとかね
343名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:33:18 ID:+p4jclP40

また、とくダネでオヅラが「前から太田君のことは気になってた」とかほざいてた・・・・

お前今まで一言もフェンシングのことなんて触れなかったじゃねーかよ・・・
344名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:33:59 ID:MoXgAWdG0

                            ,’
             / ̄``‐、  ,r-_/、  /~
            i    、__[|/二ヽ ゙̄ヽ、   ,r〜′
            !(◯)|ィァ( ! iィュ 〉ゝ-、 i 〜′
            ゝ、 |  ノノ〈`ー/ ヽ_ノノ  ヽ._
           ,イ r'⌒`ー-- 、-、`ー-‐i、_   `ー-
        _,. ‐'´{{  ヾ、_     ` ‐- 、   ,r‐、
     /´   _,.| ̄|,. ‐'´ ̄ ̄`ー、._  `iヽ|_/\
───(|⌒「 | ̄ ̄ ̄ __,. ‐i´ヽ. ヾ\ー' 〉|)───────
   /ヘj ̄ ` ー--─ '´ |=| |  ヽ、_ヾ\ ̄~\  ヽ
          /|_∠ヽ∩同 ゝ─--ヽ、ヾ(⌒)<二! |
            ヽ . U ヾ,ゝ、    〈\及\ \|
             \/    ヽ.--- ヽ/ \゙,>  ヽ
               \    ヽ,. ‐'´ ヾ、  ヾ\ ト、
345名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:34:08 ID:tFoFBnH10
二束三文のタレントを呼んでイベントじみた試合やってもメダル
に届かない某競技に比べて素晴らしい
346名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:35:27 ID:ksvvgetV0
>>343
とくダネは結構取り上げてたよ。
オズラもメダル候補に挙げてたし。
347名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:35:27 ID:ZO8E5NW10
>>339
だから努力は、サッカー選手でもしてる奴はしてるんだよ。
結果が伴わないからって、努力してない訳じゃない。
348名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:35:27 ID:vUBRBpwk0
実業団のセミプロもきついが、マイナースポーツは活動費や下手すると移動費まで自分持ち出しね
349名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:35:30 ID:9oQLixOF0
>>343
なんで小倉はいつも偉そうに話しかけるんだか
てめえが友達ヅラできるような次元の人間じゃないのに
350名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:35:46 ID:/GwYcL910
>>342
今回湯郷から代表出てたんだ?
昔はクソ弱だったのに
替わりにプリマから誰も確か選ばれてなかったんだよね
351名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:36:03 ID:hu35qV770
>>332
森寅雄を忘れないであげてください。

(wikiペディアから抜粋)
1930年 第一回全日本中等学校剣道大会優勝
1931年 明治神宮体育大会中等学校優勝試合優勝
1934年 皇太子殿下御誕生奉祝天覧試合の東京予選決勝で、
野間恒(野間清治の息子)に敗れる(野間清治にワザと負けるように詰め寄られたという)
1937年 剣道普及のため渡米。南カリフォルニア大学でフェンシングを学ぶ
1938年 全米フェンシング大会に出場し、準優勝を果たす
太平洋沿岸選手権で優勝するなど、世界トップレベルの活躍を見せる

1941年 太平洋戦争開戦直前に日本に帰国
1951年 フェンシングアメリカ西部地区大会で優勝。
1960年 ローマオリンピックでアメリカ代表監督を務める
1968年 メキシコオリンピックでアメリカ代表コーチを務める
「モリ・フェンシング・アカデミー」を設立し後進の指導にあたった

1969年 剣道の稽古中に心臓発作を起こし死去。

選手としての絶頂期に太平洋戦争が起こったため、
オリンピック出場はかなわなかった悲運の剣士である。

352名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:36:10 ID:qvBzXDG90
彼の関西人っぽいノリだけが気に入らん。
353名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:36:11 ID:p+8QfxjJ0
>>338
野球とかサッカーは五輪が最高峰の大会じゃないから、
監督が倒れても無能コーチに代行監督やらせたり、アテネ経由ドイツ行きとか言い出したりするわ事態になる訳
だろ

個人競技は往々にして五輪が最高峰の舞台だから、必死さが違う
354名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:36:40 ID:9BnxFJMO0
内田有紀だっけフェンシングやってたのは
355名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:36:50 ID:mFotcmGp0
女子も入賞したんだし金だしてやれよ
今のスポーツは金がかかるんだから
356名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:37:29 ID:/GwYcL910
いつ見ても佐藤琢磨にしか見えん
357名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:37:45 ID:ZpEi87c80
(´ H` )フェイシングのスイーツ部門ではカズクンといい勝負します、おっちゃんです
358名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:37:48 ID:2HQPfFJY0
ふだん注目されないなスポーツで
これだけコメントなれしてる選手もめずらしいな

359353:2008/08/14(木) 08:37:54 ID:p+8QfxjJ0
ごちゃごちゃになったorz
360名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:38:07 ID:MwNgu9z80
>>353
サッカーともかく野球は歴史も無いWBCだけに賭けてるの?
361名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:38:39 ID:6WWLbMh40

で、フルーレって何?
362名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:38:51 ID:hu35qV770
>>350
一人だけですけどね。
GKの福元。
363名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:39:04 ID:6/S/48B30
フェンシングって実際にオリンピック競技にあるんだな。
東京オリンピックの記念切手で見たぐらいしか記憶になかったよ。
364名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:39:05 ID:AUcFbNsMO
>>351
その人は昭和の人じゃん
365名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:39:13 ID:MwNgu9z80
>>361
グレコローマンみたいなもん
366名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:39:17 ID:lWHu63EG0
フジキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
367名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:39:41 ID:4BPpZRHr0
文部科学省が予算作っても、
協会やら役員やらの天下りにピンはねされて選手にはお金行かないんだな
ここにも天下りの弊害か
368名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:39:42 ID:kMPQ/Uia0
他の選手にも触れて上げてください
369名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:39:42 ID:xZUxMrpoO
ジャンクに呼ばれる事間違いない
370名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:40:06 ID:ksvvgetV0
>>360
野球はメジャーが世界大会みたいなもんだから。
ドメスティックな競技なんだよ。
371名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:40:14 ID:ddblsaJ00
報奨は

内田有紀と優香と3P
372名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:40:15 ID:lWHu63EG0
>>363
五輪第一回大会からある最古の競技
373名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:40:31 ID:fA4ut6480
>競技人口5000人でロクに遠征費用や練習時間もなくて最悪な環境でもがんばって銀

それに比べて男子サッカーは競技人口は何万人もいてヘッタクソな癖にプロで金もらってて
代表は最高の環境与えられてオリンピックださせてもらって3戦全敗

なんなのこの差 クズなの?池沼なの?
374名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:40:42 ID:kMPQ/Uia0
フェンシングて高校で設備とか大変だから無理そうやね。
375名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:41:10 ID:LmNnbL8PO
ジャンクには前出たよ〜
376名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:41:14 ID:p+8QfxjJ0
>>360
野球の場合はむしろ、国際大会とかどうでも良いって感じでしょ
377名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:41:29 ID:wY0ZbT9k0
太田もこれで就職先見つかるかな
378名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:41:36 ID:/GwYcL910
>>362
サンクス
いちど行ったことあるけど(温泉つかりに)
あの街ののどかさはサッカーやる環境じゃないとさえ思ったw
良い意味で良い街だった、のんびりできる
379名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:41:37 ID:iWcKYafe0
>>353
個人競技でもテニスとかは五輪蹴って別の大会出た人も居るよ
380名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:41:42 ID:ddblsaJ00
iPOD touchに敵の試合を100試合ぐらい入れて
持ち歩いて情報解析だってよ。
381名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:41:47 ID:9oQLixOF0
>>359
言いたいことは伝わったよw
>>367
フェンシング協会の人も受賞の時に泣いてたから、協会もない金かき集めるのに必死に頑張ったんだろうな
382名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:42:15 ID:FFhnQxPJO
ライトアップかっけえな
383名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:42:24 ID:mFotcmGp0
これから国際大会をまともに組めないスポーツは衰退すると思うよ
野球もWBCは定着させないとな五輪競技としてはどうでもいいけど
384名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:42:36 ID:fRDLwHyW0
フェンシングの本場ってどこ?
イギリス?フランス?それともドイツ?
385名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:43:05 ID:v7xnuy2M0
>>384
フランス
386名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:43:15 ID:9BnxFJMO0
テレ朝では競技人口1万人て言ってたのに、数十分後のフジでは5千人て言ってた。
把握すらされてないみたいだ。
387名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:43:41 ID:DPlAWzNkO
ジャンクに出たときも思ったけど、喋りが上手だな。
388名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:43:51 ID:vUEFqG8r0
フルーレ、エペ、サーブルの違いがあよくわからん。それぞれ持つ武器が違うのか?
389名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:43:58 ID:Vz/L37F60
アイポッドに相手選手の試合を100試合以上いれて
移動中もずっと見て研究してたってさ
390名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:44:43 ID:lWHu63EG0
>>388
フルーレは銅だけ攻撃が有効 
391名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:44:46 ID:mFotcmGp0
>>386
少ないということさえわかればいいよ
392名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:44:47 ID:9oQLixOF0
>>388
有効攻撃範囲が違うぽい
フルーレは胴体部分だけ

フジは好青年としったかオヤジの対照が酷かったな
393名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:44:49 ID:/GwYcL910
>>386
どっちかのソースが古いだけじゃね?
394名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:44:56 ID:fRDLwHyW0
これ、Iタッチの宣伝にもなるなぁ。アップルは強化資金1000万円くらい出せ。
395名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:45:12 ID:kMPQ/Uia0
乳首ばかり狙われたらどーするん?
396名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:45:38 ID:YSsDYwhY0
>>374
高校から始める奴多いと思うぞ
中学にはなかったが高校には部があった
397名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:45:53 ID:p+8QfxjJ0
フェンシングと聞いてシェイクスピアのハムレットのラストの戦闘シーンが真っ先に浮かぶのは俺だけだろうな
398名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:46:21 ID:OZVVXtrGO
笠井は本当使えないな
399名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:46:22 ID:ddblsaJ00
サッカーとか野球とか環境恵まれてる花形スポーツの代表はうんこ、
一方でこういうのが結果出すとなんか清清しいな。

400名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:46:37 ID:W0ByAh2r0
オヅラ「はじめからスエマエと太田がメダルを取ると思っていますた(キッ)」
401名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:46:45 ID:2bVni87eO
先端恐怖症の俺には見るのも辛い競技。
402名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:47:01 ID:OAqZ+2RLO
テリー伊藤に直接、怒ってたのにはワラタ
403名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:47:20 ID:6WWLbMh40

そういえば中年の星は北京は出場してないのかな?
404名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:47:36 ID:kMPQ/Uia0
>>396

俺の地域とこ全く無かったわ〜

でも高校からやってもこういう大会に出るんは無理そうやね。
405名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:47:46 ID:fRDLwHyW0
>>401
ああ、おれも先端恐怖症だ。画鋲や釘見るのもつらい。
でもカッコイイ。
406名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:47:53 ID:dCjQbnTW0
日刊スポーツ、PDF号外のバカ丸出し。「サーベル王子」って・・・
サーベルという種目はフェンシング内にちゃんとあるし、ルールも剣の形も
フルーレとは全然違う。なんか美味しそうだが「フルーレ王子」がマシ。
スポーツ新聞を出している所が、こういう恥ずかしい事しちゃいかんわな。
407名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:48:09 ID:urZhK/x00
大学行ったら、フェンシングやりたいなあなんて攻防の時に
ぼんやり思ってたな。単純な見た目の格好良さに。

入った大学には部が無かったけど


408名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:48:17 ID:BU4THr5OO
僕はニートです!発言クソワロタ
409名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:48:57 ID:kMPQ/Uia0
イケメンよりサムライ○○とかの方が良くない?
410名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:49:06 ID:W0ByAh2r0
やっぱ、マスゴミにコンディション崩される選手が多いんだな
411名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:49:08 ID:X0kZLIb40
TBSで就職活動ワロタ
412名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:49:30 ID:nArq4mli0
94年ころに「ファミコンを買ってやる」とはなんというひどい親だ、と
思ったらスーファミか。

413名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:49:37 ID:t3qtYW58O
太田くんが彼氏に似てる
414名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:49:40 ID:gqiCD6NbO
>>403
国内予選で負けて日テレでコメンテーターしている
415名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:49:56 ID:/GwYcL910
友達がフェンシングやってた、大学時代
東京では4部リーグまであるから
適度な人口はいるんじゃね?
4部以下があるのかは知らない、友達が4部リーグにいたからw
416名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:49:59 ID:MwNgu9z80
>>408
各局で「今無職なんでしょ?」って聞かれまくってたからな・・・。
417名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:50:04 ID:nBg02qbGO
>>373
ああわざわざサッカー出すお前は池沼だよ
418名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:50:52 ID:BK7HmTDRO
>>380
フェンシングに限らず格闘技とかテニス卓球みたいな
サシでやり合うような競技で強いやつはそういうの当たり前のように
やってるよ。
419名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:51:30 ID:ddblsaJ00
キャラクターもいいよな。
快活だし、そこそこ喋るし。
メダル獲ってる奴が、過去のメダリストばかりっていうのを
考えるとνヒーロー誕生だな。
420名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:51:44 ID:Y26Kugv80
準ケツと決勝の試合見て
フェンシングやりたいと思った
まあ35じゃ無理だろうな
421名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:52:00 ID:CJRbnOdy0
ファミコンかアーケードゲームでフェンシングあったような
422名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:52:17 ID:lWHu63EG0
ほけつさんにも期待したいね
423名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:52:22 ID:MwNgu9z80
>>420
メタボ対策にいいんじゃね
424名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:52:46 ID:OAqZ+2RLO
各局で面白コメント、ワロタ。
425名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:52:56 ID:fRDLwHyW0
>>421
コナミックスポーツinバルセロナ だったかな?
426名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:53:34 ID:p+8QfxjJ0
アーチェリーとかカーリングとかハンドボールとかバドミントンとかフェンシングとか、
こういう千載一遇のチャンスを競技の活性化に活かせるかどうかが今後の命運を握ってるんだと思う。

一過性の盛り上がりに終わらせずに、
うまくニワカが増えた時に競技に引き込んで強化につなげてほしいね。
427名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:53:44 ID:6llMSQ5D0
この人、南米かどこかの試合で感電したというジャンクスポーツに出てた人?
428名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:54:01 ID:B7x6m8lq0
>>408
電波使うのが最強の就職活動だからなw
429名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:55:02 ID:W0ByAh2r0
>>411
TBS毎日グループだけには、間違っても入るなよ
430名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:55:11 ID:9EhGrQ5X0
フェンシングってヨーロッパでは中世にさかのぼる位
歴史が古いスポーツなんでしょ?
その中で日本人での銀メダルは快挙!
431名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:55:30 ID:p+8QfxjJ0
>>421
実はWiiの北京五輪のゲームにもフェンシングある
432名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:56:33 ID:1p5Hk/WS0
オヅラは何を知ったかぶってんだ。
注目してたとか、もういいって。こういうオヤジ嫌い〜。
433名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:56:55 ID:tWyBwDmb0
>>427
そう、ベネズエラだったかな
434名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:57:10 ID:ZhgUqsz8O
どれくらい凄いことなのか、ハンターハンターに例えて教えて下さい
435名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:57:22 ID:9oQLixOF0
>>432
知ったかよりも選手に偉そうに接するのが・・・
小倉がスポンサーで大金出して支援してたなら話はわかるが
436名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:57:41 ID:ejkrB+lv0
おめでとう。
でもメダルをせんべいみたいに齧るしぐさは嫌いなので
やめてください。
437名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:57:54 ID:lWHu63EG0
>>432
野球と柔道パスして太田の決勝見に行ったんだから許してやれ
438名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:58:12 ID:hNunD7RYO
しかし94年つーとスーファミはもうRPGなんかは軒並み10000円超30メガ超のカセットばかりで
ハードとしては終わりに向かう頃。え?今頃買うの?みたいな感じだよな。

あー、俺なんで消防の時剣道チョイスしたんだろ…
やっぱあれだな。その子の才能以前に
親にスポーツチョイスのセンスがあるかないかがその後の人生決めるな。
439名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:58:21 ID:YSsDYwhY0
>>404
太田は小学生からだけど
高校からはじめてオリンピック代表の人知ってる
才能もそうだけど練習量がハンパじゃない
440名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:58:53 ID:4qxE5jYfO
>>457 ゴンがネフェルピトーに勝ったが王に負けたくらい
441名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:59:16 ID:tWyBwDmb0
>>436
あれ誰から始めたんだっけ
バカっぽいから皆やめてほしいよな
442名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:59:38 ID:lWHu63EG0
カヌーやボート 馬術もがんがれ!
443名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:59:40 ID:4qxE5jYfO
まちがえた>>434
444名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:00:06 ID:Lvv04McJ0
コナミックスポーツインソウルの影響かと思った
剣道があるせいで、なかなかフェンシングは普及しないのによくやったな
二足のわらじはやっぱり無理なのかな
445名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:00:38 ID:p5/RvRjW0
自分がマンガで見たフェンシングとは違うわー
なんか暗い中でぴこぴこ光ってるしワラた
DTの二十四時間鬼ごっこを思い出した
446名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:00:50 ID:/GwYcL910
>>435
小倉はマイナースポーツにも焦点当てるし
他の司会者より精通してると思うけどなぁ
人気偏重には一定の理解を示してるし
マシな方だと思う
447名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:00:56 ID:6llMSQ5D0
>>433
サンクス
やっぱりそうか、あの時は出番少なかったけどコメント面白かったからな
448名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:02:22 ID:o/ckzKGEO
>>420

よう同級生
公式の試合にでるのは難しいけど愛好会とかで参加したらいいやん。
基本から学べばおもしろいよ。
449名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:02:47 ID:tWyBwDmb0
頭の回転速いというか機転が良いんだろうね
そうでなきゃ準決勝でギリギリまで攻め寄れないよな
450名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:04:46 ID:FQFEb09v0
つーかさ、フェンシングって、顔のレベルがたかくね?
ヨーロッパの育ちのいいのがやるとみた。
金とったやつとか、若き伯爵様みたいなww
451名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:05:00 ID:BU4THr5OO
試合前の、相手選手を研究するのが凄いんだとさ
452名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:05:01 ID:uIT8b9CUO
マイナー競技の協会の人って、地方でも盛り上げようと熱心だよな。
フェンシングは公立では難しそう。
453名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:06:18 ID:1p5Hk/WS0
>>446
そのマイナースポーツを
「私はずっと前から見てたけどね、フフン」
っていう態度が気に食わない。
どれか一つならまだしも、いろんな競技に手出してるからね。
454名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:06:58 ID:+uhDNtiNO
455名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:07:02 ID:o/ckzKGEO
>>452

なぜか滋賀県は公立高校でも数校フェンシング部を持ってるよ

太田君は京都の平安だけど
456名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:07:49 ID:kdAjAr/M0
一方豚やきうはアマチュアに完敗wwwwwwwwwww
はらいてーーーーwwwwwwwwwww
457名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:08:27 ID:6llMSQ5D0
1ヵ月後にはマガジンで太田伝がマンガ化
2ヵ月後にはサンデーでフェンシングマンガがスタート

ムリかな
458名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:08:52 ID:BiiJcjBo0
会場なんであんなに真っ暗なの?
中国だからって事じゃなくてフェンシングではあれが普通なの?
459名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:09:19 ID:tWyBwDmb0
>>458
見たい、ポイントとるとテカテカランプつくから
460名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:09:31 ID:OZVVXtrGO
>>457
盆明けたら動き出すよ
461名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:10:53 ID:u2KPluiF0
>>450
競技の性質上しょうがないと思うけど、
金のクレイブリンク選手、結構2323だったな。
462名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:11:02 ID:fRDLwHyW0
3ヵ月後ジャンプがフェンシング部という名のセクシーコマンドー部漫画が…。
463名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:11:03 ID:Qzwk8geG0
フェンシングやりたいけど道具が特殊だし敷居が高い。
そのあたりを何とか考えてくれないだろうか。
バドミントンなら公園でもできるけど。
464名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:11:58 ID:tWyBwDmb0
もうちょっと器具安くならないのかね
465名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:12:10 ID:fRDLwHyW0
>>463
子供がマネして失明事件起こりまくりが起きたら嫌だなぁ。
モンスターペアレンツがフェンシング協会を訴えるとか。
466名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:12:19 ID:u2KPluiF0
>>458
世界規模の大会ではアレがデフォらしい。
467名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:12:51 ID:/WTkIDfT0
お給金無しでメダル獲得
一方やきうは・・・
468名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:13:04 ID:yTz7RiFM0
スッキリにでてたが喋りが面白かったぞ
469名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:14:16 ID:teqp9jFW0
>>465
モンペアは金を取れる国か地方自治体しか訴えないよ
470名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:14:24 ID:+wcbXq2m0
サッカーとか野球とかは
ほんの一部のエリートしか日本代表になれないのだから
運動神経のいい子は、もっとマイナー競技にいくべきだよ。
471名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:15:34 ID:LezIQo8XO
宮城県でもフェンシング部あって、全国優勝していたよ。
一人よい指導者がいて、その先生が行く高校が強くなるみたいなかんじ。
472名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:15:50 ID:/GwYcL910
>>453
ずぶの素人がちんぷんかんぷんな質問するよりマシだろ
要するにさんまとかさんまとかさんまとか
473名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:16:00 ID:Nh43NJDC0
ていうか歴史上さんざん真剣で斬り合いを
してきた日本人が、フェンシングで通用して
なかったことが不思議。
474名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:17:23 ID:tWyBwDmb0
>>473
そりゃ東洋剣術(居合い?)と西洋剣術が明らかに異なるからかと

アーチェリーと弓道だって全く違うし
475名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:17:24 ID:OZVVXtrGO
家族もいい味出してたな
姉ちゃん可愛げだった
476名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:18:18 ID:nuVgWtU40
>>431
マリオ&ソニックのオリンピックゲームのはエペだった。
フェンシング競技は全部エペと言うのかと思ってたよw
477名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:19:11 ID:LezIQo8XO
確かに、水泳はともかく、
野球、サッカーは目先の試合に気を取られて、
沢山の子の芽を摘んでいる感は否めない。
478名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:19:40 ID:ICPVaUhuO
親父さんおめでとう
479名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:19:44 ID:G+K27IoP0
なんかまぁ前2chで日本フェンシングでちょっとした改革があって
世界に追いついてきたって話があったのを覚えているが
まさか銀メダルとは思わないよな、おそらく玄人筋もこれは意外だったはず
480名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:20:10 ID:k9R+ArukO
美少女フェンシングマンガに
期待。
481名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:22:18 ID:1+ykixfY0
平安高校―同志社大―無職

任天堂かワコールがスカウトして、京都ブランドで育てればいいのに。
482名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:22:29 ID:9gUQjCk30
クラスで運動神経のいい子はほとんど野球サッカーバレーバスケに行く
でもこれらの競技は日本国内でさえ通用するのは数パーセントなんだから
この層を上手くマイナースポーツに取り込めたら
もっとメダルは増えると思う。
483名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:22:53 ID:gxWpmxV+0
これってサッカーで日本が銀メダルとるようなもん?
さすがにそこまでありえないことではないか
484名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:26:08 ID:/GwYcL910
>>483
>>497みるとそうでもないんじゃね?
キン肉マンが火事場のくそ力封印のままでフェニックス倒すくらい
485名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:26:38 ID:paWxf+DM0
>>458
暗いステージは、準決勝以上専用特設ステージみたい。
本来、電源・通信ケーブルをつけて脇にランプみたいのを置いてやってるんじゃないかな
女子の準決勝を放映してたときに一段高いステージで証明を落としスポットライトの中で
無線機器を使ってやるって言ってたような気がした。
486名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:26:39 ID:lu1OlR270
フェンシング漫画といえばベルバラかアテナ?
487名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:27:13 ID:uapdVPCkO
>>483
なんで個人競技を団体競技に例えてるの他にあるだろ
488名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:27:20 ID:kMPQ/Uia0
>>439

そうなんだ。なんか腰痛めそうなのと、ユニフォームが暑そうやね。
489名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:27:46 ID:tWyBwDmb0
>>486
ベルバラはそうだろうが、アテナじゃなくウテナ
ウテナはフェンシング部が出てきたな
490名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:28:05 ID:RPYNTiaoO
整った顔してるな
491名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:28:34 ID:kMPQ/Uia0
歌舞伎役者っぽい顔ですな。
492名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:28:42 ID:vUBRBpwk0
>>483
競技が個人種目だから水泳の自由形100で銀メダルぐらい、
ただし大田選手はある程度は採れる可能性と素質があった
493名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:30:04 ID:uliF+dRp0
年齢からしてファミコン世代じゃないはず
494名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:31:08 ID:kMPQ/Uia0
日本人は案外こういうスポーツの方が向いているね。
女子も韓国の選手が決勝にいたけど。
フランス発祥らしいけどイタリアが強いんやね。
495名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:31:36 ID:Mq44dTJA0
日本のポルナレフだな
496名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:32:07 ID:3kCZW3p8O
この競技、日本人に向いてると思う。緻密な技術を追求するあたりが。
497名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:32:26 ID:teqp9jFW0
フェンシングは中韓がすでに複数のメダルとってる競技。
日本人初はもちろん賞賛されるべきだけど、ヨーロッパの競技なのにすごいとかは
違うと思う。
498名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:33:11 ID:/GwYcL910
>>493
任天堂が採用して後で聞いたらPSだったら任天堂涙目w
499名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:33:21 ID:Q67FbS8jO
千田健太は組み合わせに泣いたな‥‥
500名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:34:13 ID:c6fZR9j0O
>>483
前出だが日本の剣道と欧州のフェンシングと置き換えたらわかると思う
501名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:34:53 ID:kMPQ/Uia0
この競技って顔汗を服で拭きまくっていたけど、あれどうにかならんの?

502名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:36:59 ID:52AzDxPAO
2ちゃんねらーの共感と称賛はやはりニーツだからか
503名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:37:16 ID:QNvwAnmH0
おめでとう
でもこの種目機械判定のわりに分かりにくすぎ
目視の時代はどれだけ判定難しかっただよ
って思う
504名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:38:10 ID:bW1WOJ1G0
日本刀で戦えば勝てただろうに
505名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:39:28 ID:Xvw5UBj90
銀自体も快挙だが、今回はただの銀じゃないよな。太田のブロックのきつさを思えば。
アテネ銀メダリストや現世界ランク1位がいて、そいつらを僅差で破っての決勝進出。
金メダルのクライブリンクはわりと全試合余裕をもって勝ち上がり、
一方の太田は15−14とか15−12とかの神経を擦り減らすような接戦の連続。
これはすげーよ。フェンシング協会の人らが涙流すのもうなずける。
506名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:39:44 ID:2qMokoJK0
欧州のフェンシング人気は尋常じゃないからな
イタリアでも昨日の女子フルーレ個人で金とった奴が
競泳や柔道で金とった選手より圧倒的にメディアに取上げられるし
認知度も高い
507名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:40:05 ID:Tk+vEgq/O
フェンシングの五輪参加国数って何ヶ国なの?
ちなみに野球は8ヶ国。最低でもベスト8!
508名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:40:22 ID:IavUWw3+0
今夜オレにも突いて下さい。
509名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:40:28 ID:LezIQo8XO
けさのテレビではスーファミだと言ってたよ
スーファミの発売日は1990年11月21日
510名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:40:40 ID:4DwBAp570
>497
今回の顔ぶれみると主流は欧州っぽいけどな
そこに中・韓がメダル狙いで送り込んでるって感じか?
511名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:42:20 ID:ddblsaJ00
サッカーとかいくら金使ってもあの程度。
野球もWBCで世界一らしいけどあの程度。
512名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:43:48 ID:r3BvR7uj0
この人グリーンピースのクジラ食べた人に似てない?
513名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:45:23 ID:I3s3lv78O
○○王子
↑↑
ここに何を入れたら
よいのですか?
514名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:46:18 ID:Pop2ZQVl0
話もしっかりしてるし、帰国後は関西ローカル番組に出ずっぱりになるやろな
515名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:47:45 ID:zT67Xbl+0
滋賀作が体操団体に続いて銀メダル獲ったか。
昔は国体でもボートくらいしか得意種目がなかった滋賀作なのに
最近の滋賀作は優秀だな。
516名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:47:46 ID:0ooWdQsD0
>>508
アーッ!
517名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:48:13 ID:Re+96/Fj0
>>513
スーファミ王子
518名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:48:15 ID:wxCQD5Bi0
マスゴミはメダル噛ませるの止めろ
519名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:48:30 ID:eCESLYwyO
礼儀正しい男は好感持てるな
520名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:48:55 ID:Xs20It5D0
見逃した
どっかに動画ない?
521名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:49:12 ID:732b04SQ0
>>513
そろそろ王子も飽きたし
フェンシング○○
を考えたほうが良いのでは?
522名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:49:26 ID:8F+jB1ig0
今回第一シードに勝つ番狂わせ。次負けるってパターンありやな

漁父の利は韓国 でメダル争い3位ってすごくね?

523名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:51:26 ID:732b04SQ0
>>502
多分この辺が要因
・2ちゃんねらは伝統ある競技が好き
・風貌が遊び人風じゃない
・金メダルでなく銀メダル
524名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:52:54 ID:2qMokoJK0
>>510
昨日までのメダル

伊 2 0 2
米 1 1 1
独 2 0 0
仏 0 2 0
中 1 0 0
羅 0 1 1
韓 0 1 0
日 0 1 0
洪 0 0 1
西 0 0 1
525名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:53:04 ID:OjrsmmXS0
>>523
>・風貌が遊び人風じゃない

たぶんコレが一番大きいと思うw
526名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:53:55 ID:pZxbnNjp0
日テレ、この後らじかるでフェンシング。
見出しが「ニート太田」になってるww
527名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:54:04 ID:2qMokoJK0
女子
サーブル個人 米米米
エペ個人 独洪羅
フルーレ個人 伊韓伊

男子
サーブル個人 中仏羅
エペ個人 伊仏西
フルーレ個人 独日伊 三国同盟
528名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:55:47 ID:xk/DIt86O
>>501無知。あの競技服がどんだけ暑いかしらないバカ!
529名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:56:20 ID:HJXwSkLe0
ウラジミール・スミノフ(1954年5月20日生まれ、1982年7月27日死去)はソ連のフルーレ選手であった。
スミノフは1980年夏季オリンピックの個人フルーレで金メダルを獲得。彼は次の年の世界選手権においても勝利を収めている。
ローマで行われた1982年の世界選手権において、スミノフは西ドイツのマティアス・ベールと対戦。その際ベールの剣が試合中に破損。
折れた剣がマスクのメッシュの部分を貫き、さらに眼窩を貫通して彼の脳まで達した。スミノフは9日後に死亡した。
彼には生命維持装置が取り付けられ、最後の試合で最後のトゥシェがされたとき、それは外された。選手権の間に彼が死んでしまうことなど
誰も望まなかったので、彼はその間生命を維持されていたのである。
スミノフの事故は、フェンシングにおける安全な用具の飛躍的な発展を促す大きな契機となった。マレージング鋼を用いた剣(当時の炭素鋼の
代わりに用いられた)、ケプラー繊維(または他のバリスティックナイロン。防弾チョッキの素材:訳者注)を用いたユニフォーム、そして
スミノフが使っていたものよりも2倍から3倍の強度を持つマスクが、安全性向上のための他の多くのルール改正に加えて開発された。これらは全て
彼の死によってもたらされたものである。
530名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:56:46 ID:NU4TeLpB0
ファミコンに釣られたってのがいいなw
531名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:57:16 ID:IkdRvCUf0
フェンシング太田とバタフライ松田はドラマ化すべき
ネタが豊富
532名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:57:21 ID:2qMokoJK0
>>501
逆ホッカイロでも使い他あるまい
533名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:57:55 ID:xk/DIt86O
>>503 抗議すれはVTR判定も許されている。
534名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:59:36 ID:JrVNphYa0
フルーレと聞いたら、スーファミつながりでロマサガの小剣を思い出すなw
535名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:00:10 ID:/GwYcL910
>>533
何回か前のオリンピックで何かそんなで世紀の大逆転があったなぁ
536名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:00:21 ID:3kCZW3p8O
チャラ男っぷりが圧倒的に度を超えてたら、逆にネタ要員的に2ちゃん人気する気がww
537名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:01:08 ID:7lmEYJci0
>>383
国際化したから糞になったスポーツもあるけどな
JUDOとか
538名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:01:21 ID:CmvUEtW00
>>528 禿同w 夏場に 綿たっぷりの胸当てにジャージとサウナスーツ着こんで、マスクかぶるんだから
ね しかも洗濯してコチコチになった革手袋
 やったことない奴にはわかんねんだろうね。
539名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:01:21 ID:r02F+LPp0

♪フルーレっと、置くだけ♪
540名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:02:28 ID:UrKo4lPg0
無駄に競技種目が多いな
フルーレとエペはまとめるべきだろ
あと、サーブルだけでも左右にも動かせるべき
前後だけって不自然すぎる
541名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:02:57 ID:Xs20It5D0
機械判定はいいよね
変な審判の私情が入らないからさ
542名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:03:23 ID:NU4TeLpB0
>>537
もう既に野球はグダってきてる
審判のレベルといい、ルールの改変といい
543名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:03:59 ID:wcxW739h0
でも絶対に「フェンシングブーム」などは起きない。
オリンピックが終われば忘れ去られる。
544名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:04:14 ID:6llMSQ5D0
>>539
フルーチェは混ぜるだけ
545名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:04:40 ID:NU4TeLpB0
>>540
そこでスポーツチャンバラを
剣の種類も多様で面白そう
546名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:05:37 ID:732b04SQ0
>>543
オリンピック終わる前に忘れられそうだ
547名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:05:38 ID:kdAjAr/M0
>>528
>>538
ニワカはほっとけ
これからうざい素人が増えると思うと気が滅入るな
548名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:06:04 ID:QNvwAnmH0
>>536
DAIGO?
549名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:06:43 ID:rOiPeVgiO
>>536
あれでチャラ男かよ
お前のまわりは葬式会場みたいなもんなのか?
550名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:09:00 ID:kMPQ/Uia0
>>528

いやそういう意味じゃなくて、タオル使ってもよいやん。って意味ね。
悪くしたんだったらすまなんだ。さいなら。
551名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:09:21 ID:K2O4Jyn7O
>>536
・・・ドンマイ
そのうち友達出来るよ
552名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:10:26 ID:UrKo4lPg0
ポイント取るだびにガッツポーズをして雄たけび上げるのも騎士道?
553名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:10:31 ID:3kCZW3p8O
>>549
ごめん、話の流れで書いたが「もし」を付け忘れた
('A`)
554名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:10:36 ID:TKZB6tqz0
>>527
>フルーレ個人 独日伊 三国同盟
そういえばそうだな。表彰式なんかまんま3国同盟だわ
555名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:10:42 ID:/GwYcL910
>>547
お前の思いは多分この太田の涙とかと正反対の対極な意見だな
556名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:11:57 ID:0fpok/AL0
フルーレ?
ケーキ屋さん?
557名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:12:25 ID:haXIN+TAO
父ちゃんは観に行ってたのか?
そこが気になる。
558名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:12:43 ID:TELvL1Z6O
剣道って今どのくらい衰退してんだ?15年前学生だった時でも廃部騒ぎだったけど、フェンシングのが面白そうだからフェンシング部に変えればいい。
559腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/08/14(木) 10:13:18 ID:pOAGOHaM0
1回戦から録画中継でもいいから全試合見せて欲しいなぁ
準決勝は昨日BSで見れたけど凄い試合だった
560名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:14:53 ID:TKZB6tqz0
フェンシングは経験者が少ないからなぁ
俺は高校時代部活でちょっとやったから基本くらいは子供に
教えられるが、それ以上になると、いい指導者とか強い相手が
いないと伸びないし
561名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:15:15 ID:wCqyYNkrO
>>547
おまえら経験者(どの程度の力量かは知らんし、興味もないが)がデカい顔出来る数少ない、いやおそらく唯一の機会
ニワカが!素人が!と相手を見下せるチャンス

ホントは嬉しいくせにw
そういうレスしたくてたまらないくせにww
562名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:15:48 ID:3nZx4/S60
昔はコードみたいなのが選手に付いてたけどなくなったね。
563名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:16:09 ID:a/GBkC960
うちの親ならこういっただろう
ピコピコ買ってやるからフェンシングしてみろと
564名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:16:33 ID:CZAmxEpBO
怪傑ズバット再放送決定だな
565名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:16:53 ID:ucr6Z/7c0
生活費も全部出してたというし、○○協会というのがはじめて役に立ってるの見たよ

マイナー競技に金出したスポンサーもすげえ
566名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:18:16 ID:IRPmFqrS0
EUだったら古城で試合するのかな
アッーレィ
567名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:19:26 ID:2qMokoJK0
>>557
観に行くと負けるちゅうジンクスあるから家族は家でテレビ観戦
ttp://www2.asahi.com/olympic2008/news/images/OSK200808130157.jpg
568名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:20:50 ID:yPs59td30
ニートと知って以来↓こいつにしか見えない 


            ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(21・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
569名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:20:58 ID:rOch68b80
フェンシングー
570名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:21:05 ID:NU4TeLpB0
>>563
んでピコピコハンマーを買ってくると
571名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:21:40 ID:2qMokoJK0
>>565
第1回から採用されてる競技は8つあって日本はフェンシングだけメダルがなかったらしい
でアテネ頃から本腰入れて強化してきた とか
572名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:21:50 ID:OrHEAgH80
これで、ギャンが見直されるかもしれない
573名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:23:13 ID:2qMokoJK0
フェンシングとバドミントンは競技人口増えそうだが
カーリングみたくならんようにしないとな
574名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:23:43 ID:zz8R3ib20
日テレがイケメンとして持ち上げた方は2回戦敗退でワロタ
575名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:23:54 ID:JRmkrxx60
さぁ、フェンシング漫画のシナリオ考えろ、おまいら
早い者勝ちだぞ
576名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:24:07 ID:ucr6Z/7c0
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20080814-OHT1T00121.htm

これ個人で6000万出したのか?
すげえなあ
金の使い方わかってるよこの人
577名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:24:25 ID:gLfMdCYMO
何で剣道は五輪種目にならないんだろ?
フェンシングより見てておもしろいのに
578名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:24:29 ID:o88CLmbhO
フルーレといえばミンサガ
579名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:24:57 ID:xHtKb0em0
「ファミコン買ってあげる」→「フェンシングやろう」

確かにこれは子供なら騙される
580名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:25:13 ID:cB0T0CS30
マスクかぶれシルブプレとか言ってたけど
審判は全員フランス語できるのか?
allezとarretの区別がつかねえ
581名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:25:15 ID:732b04SQ0
>>571
ニワカなんでよく分からないけど
体格差のハンデが少なそうだし
じっくり予算と時間をかけて強化すれば
器用さを生かして強くなりそうだね
582名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:25:40 ID:2qMokoJK0
>>574
同郷で顔見知りで生島弟が応援行ったのがマズかったんだろうw
583名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:26:08 ID:JN0e/A470
>>577
今のJUDOの惨状を見たら剣道は武道のままでいてほしい気がするよ…。
584名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:26:18 ID:eSYEqhmT0
フルーレ三国同盟・・・これで世界に勝つる!
585名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:26:49 ID:2qMokoJK0
>>577
あくまで武道であってスポーツではないから日本は五輪種目にはしない方針
その代わりに世界選手権はやっている
世界選手権見てても柔道→JUDOの二の舞になるのが目に見えているし
586名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:27:13 ID:MyOMgKeHO
>>577
国際化されて柔道みたいになるのが嫌だから
587名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:27:43 ID:OrHEAgH80
>>585
じゃあ、スポーツチャンバラを五輪種目に
588名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:28:12 ID:732b04SQ0
剣道も五輪種目になったらセンサー付きそうだね
589名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:28:19 ID:TKZB6tqz0
俺の周りでも今回の件で「フェンシングカコイイ!」って言ってる
女が増えてるから、まぁこれをきっかけに競技人口増えるとよいな
「フェンシング?何それ」って言われるよりはやりがいがあるだろ(w
590名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:28:31 ID:e3L7+oOb0
明太子といえばやまやとふくさや?だっけ
これからやまやを買い続ける
591名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:28:54 ID:2AEJ4tx0O
>>576

フィギュアスケートの南里のスポンサーでもある

素晴らしいな
592名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:29:10 ID:CmvUEtW00
>>581
予算というか、ネックは競技人口
練習試合もほとんど遠征レベル、なかなか他校と練習組めない
これを期に競技人口増えればいいね
593名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:29:14 ID:Q6UV2qp1O
>>577
日本剣道連盟が嫌がってるから
柔道がJUDOになったように、剣道がKENDOになるのを防ぐためらしいよ

まぁ今の日本剣道は大して強くはないけどね
イタリアにも負けたし
594名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:29:32 ID:2qMokoJK0
剣道と弓道だけは国際化の必要茄子
まあ多国が勝手にやる分は構わんが
595名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:29:35 ID:Vz/L37F60
岩尾を二枚目にした感じの顔だな
596名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:29:35 ID:NU4TeLpB0
山本会長「ワシが育てた」
597名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:30:03 ID:cB0T0CS30
うちの高校にフェンシング部あったな
結構かわいい子がいたけどヤリマン疑惑があった
以上
598名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:30:04 ID:2AEJ4tx0O
>>591

>>576

> フィギュアスケートの南里のスポンサーでもある

> 素晴らしいな

間違った南里はふくやだったよ…
599名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:30:35 ID:pZxbnNjp0
えせキチガイ市ね
600名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:30:37 ID:2qMokoJK0
>>581
リーチの差は大きいよ
まあ決勝で勝ったドイツ人みたく接近戦が得意な奴もいるけど
601名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:30:59 ID:0ooWdQsD0
俺がスポンサーになってあげる代わりに付き合ってくれないかなぁ…
602名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:31:06 ID:732b04SQ0
>>592
それだったら井上雄彦にジャンプで連載してもらうのがベスト
603名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:31:19 ID:2qMokoJK0
次は美女フェンサーの登場を待つのみ
604名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:31:59 ID:NU4TeLpB0
>>580
フランス語やドイツ語のLとRって全然違うんじゃね?
605名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:32:09 ID:WDFBpiH70
>>574
千田は太田が負けた相手と当たったのがまずかった
ポイント自体は太田より取れてるし
彼もフェンシング界にとっては貴重な人物だよ
606名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:33:18 ID:mSzS++Vg0
フェンシング漫画が始まりそう
607名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:33:26 ID:2qMokoJK0
東日本のJCだけでもこんだけいるんだぞ1人ぐらいキャワワもいるだろ
ttp://www.sportsweb.ne.jp/2008higashi/cff3.htm
608名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:33:56 ID:CKdhhQS60
Oui
フランス語なんだよね
昔昭英がフェンシングに挑戦してて、一発目で「はい」て元気よく答えて怒られてた
ワロタ
609名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:34:25 ID:732b04SQ0
>>600
太田は170cmと小柄みたいだけど
それは体格差を乗り越えるだけのスピードと技術があるってこと?
610名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:34:32 ID:tQyqzSm+0
>>605
クジ運って大きいよね
予選リーグは復活させるべき
611名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:34:32 ID:KldETsl3O
>>577
人気者めっ
612名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:34:34 ID:Vp2OfZkdO
本当なら太田(ニート)だけれどシャレにならんからほとんど実態の無い京都クラブを所属元にして太田(京都ク)としたそうな…
613名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:35:35 ID:cytHcVdR0
マスクも競技イメージもいいからCMなんか来そうだね
TOYOTAとかならフェンシング部創設しそうだ
614名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:36:04 ID:W8VJy0QW0
新聞やニュースでニートニートうざいな
本人や友人が覚悟のつもりや笑い話として言うのはいいけど
メディアは語るべき話があるだろ…

というか目標があって努力している人や結果残している人に対して
スポーツであろうが何だろうがニート扱いはおかしい
615名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:36:17 ID:KCRLVtCS0
京都に有名企業は無いの?
616名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:36:20 ID:d7aoKHyC0
凄いよな。
感動した。

でも、見てもさっぱりわからん
617名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:36:36 ID:sHfOO0lC0
>>576
明太子屋の社長すげー!
618名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:36:48 ID:732b04SQ0
>>612
マイナー個人スポーツの代表選手は結構そういう人多いよ
619名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:37:09 ID:oFhudx7g0
>>612
確かに無職かもしれないが、間違ってもなんの目的もなく無職のニートではないだろ。
620名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:37:42 ID:CKdhhQS60
>>615
世界のニンテンドーがあるじゃない
621名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:37:52 ID:TKZB6tqz0
まぁでも、この人のニートは目標があるニートだからな
622名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:37:59 ID:tQyqzSm+0
>>615
任天堂とかどうだろ
スーパーファミコンのエピソードも何度も言ってるし
623名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:38:10 ID:WDFBpiH70
>>609
ヨーロッパの選手は力強いプレイスタイル
ばねがやっぱり日本人とは違ってありえない距離から攻撃してくる
太田は剣さばきの技術は昔から凄かったけど
ドイツに武者修行良いってヨーロッパの力強さも身につけたね
624名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:38:29 ID:P7LwHOiG0
>>580
全然区別ついてないし、各自バラバラなクセがあった
当然、en と an の区別なんかつけられるレベルでもない

各自、自国語でフリガナをつけてるみたいに、読んでるだけみたいね
625名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:39:05 ID:2AEJ4tx0O
>>614

同感同志社大卒だし秀才だし

たまたま卒業してすぐオリンピックの為に専念しただけじゃないか…

ニートではないよね
626名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:39:30 ID:bH3GPcwD0
本人がフルーレは体格差はあまり不利じゃないみたいなこと言ってた
627名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:40:01 ID:d7aoKHyC0
レスリングメダリストと柔道メダリストとボクシングメダリストとフェンシングメダリストで、
決勝トーナメントをやって総合優勝を決めてもらいたい
628名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:40:10 ID:732b04SQ0
>>614
才能ある選手がニートにならざるを得ないというスポーツ界の状況が
メディアの偏った報道も要因の一端だなんて想像できないんだろうな
629腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/08/14(木) 10:40:22 ID:pOAGOHaM0
>>622
任天堂wii「マリオフェンシング」フラグですね?分かります
630名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:40:32 ID:NU4TeLpB0
>>613
さすがのHONDAでも欲しがる人材じゃないかな
大会で太田の胸に「HONDA」と入ってたら欧州でのイメージが高まる
631名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:40:49 ID:CmvUEtW00
>>609 相手がリーチ2メートルくらいあったらかなりきついだろうけどな
 そんな異様な体格の奴いなかった。

 アタックかけてきても腰ひきながら、コントル(カウンター)
 アタックしたあとにそのまま腰ひきながらルミース
 これだけでなんか勝てそうな希ガスw
632名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:40:59 ID:P7LwHOiG0
てゆか、このクラスのスポーツ選手って、所属や契約があるだけで
みんなニートみたいなもんでしょ
普通に業務をしてると逆に話題にされる
633名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:41:01 ID:732b04SQ0
>>622
あー
それ狙ってるのかw
やるなあ
634名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:41:32 ID:Tir25swr0
>ニート剣士
働きたくないでござる
635名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:41:55 ID:NU4TeLpB0
>>615
京セラのおっさんは動くかな
636名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:42:38 ID:xzzthoK80
欧州向けに物を売りたい企業ならどこでも欲しがる。
つまりこの選手は一生安泰。
637名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:42:52 ID:D+soaeEl0
638名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:43:16 ID:cB0T0CS30
>>630
それだ。フェンシングの服はきわめてasimoっぽい
639名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:43:17 ID:TKZB6tqz0
640名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:44:00 ID:MPh4c7qJ0
>>195
アジアンマイスターって東方不敗かよ
641名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:45:21 ID:VclaoZsM0
イタリア剣士が右手を伸ばした次の瞬間、太田が腰を沈める。
しゃがみ込んだ体勢から剣を突き上げると
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sports/news/CK2008081402000063.html

これってもしかして汚い手?
642名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:45:35 ID:4BPpZRHr0

ここは、洒落で上州屋かダイワ精工がスポンサーになるべき
643名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:45:58 ID:VN8qEMuN0
ニートじゃなくて浪人だろ
644名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:47:05 ID:cB0T0CS30
>>624
やっぱりそうなんだなー。以前フランスで柔道したとき
「礼!」って言ったら「Rの発音が違う」って言われたことある(´・ω・`)
645名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:47:11 ID:NU4TeLpB0
>>641
輪島さんじゃないですか
646名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:47:21 ID:lwtMFmsz0
フルリレロー

おめでとうございます
647名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:47:36 ID:/GwYcL910
>>643
るろうにですね、わかります
648名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:47:59 ID:x7QktcE10
家見たら、余計なお世話だがそんな金持ちそうには見えなかったのに
育ちが良さそうに見える
受け応えもしっかりしてて、さわやか
649名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:48:10 ID:P7LwHOiG0
>>644
そうそう、自分の国の「ローマ字読み」をしてる感じだった
Rの発音で
650名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:48:18 ID:CmvUEtW00
>>641 全然・・別に汚くも何ともないよく使う手
 普通のコントルアタック 
アタック権は向こうだから両方にランプがついたら
こっちの負けというだけ
651名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:48:34 ID:VT0rwOWt0
>>632
いや日本の場合は一部の有名競技以外は普通に働いてるでしょ
むしろ働いてないで合宿なんかやっていると話題になる
太田さんの場合も
> 昨年2月、五輪メダル有力選手を東京に集め、最新鋭のにつられて設備が整う
>国立スポーツ科学センター(JISS・東京都北区)で、500日に及ぶ合宿を
>積んできた。マイナー競技ゆえ、仕事との両立が“足かせ”となってきた選手も
>いた中で、大金をつぎ込んで、メダルへの可能性を追求した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080813-00000972-san-spo
652名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:48:50 ID:bH3GPcwD0
>>648
両親おもろかった
653名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:48:57 ID:uIT8b9CUO
首都圏や関西以外では練習相手がいなくてまともに練習も出来なさそう。
カーリングよりは普及しやすいだろうが。
654名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:49:03 ID:2SMC69bs0
一方同世代の男子サッカーは

ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2008_08/s2008080801_all.html
暑くて、ピッチが、判定が…言い訳ばかりの反町J

>最終予選からは、23歳以下の選手全員が飛行機移動はビジネスクラスで、
今回も選手村には宿泊せずに、5つ星ホテルの好待遇だ。いくら協会に
資金があるからといっても、他の競技団体の関係者からは「やりすぎ」の
声が上がっている。

・・・・
655名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:49:26 ID:b0NX1o3O0
こういうマイナースポーツの活躍が分かるのが五輪の良いところ。
656名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:50:07 ID:NU4TeLpB0
>>644
ドイツ語のRはタンが絡んだ時のような発音をするけど、
フランス語も近いんじゃないかな
そういやポルトガル語も「ラ」だったり「ハ」だったり、
人によって表記法が違う
657名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:50:11 ID:bH3GPcwD0
>>655
前回のアーチェリーの先生みたいなもんかね
658名無しさん@恐縮です :2008/08/14(木) 10:50:16 ID:qpZxd+KY0
今日の新聞によるとフェンシングは明太子のやまやの創業者がスポンサー
らしい
659名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:50:27 ID:/KTa5FSmO
ヘルメットがピコピコなってるの見て
ダフトパンクを思いだし、懐かしかったw
660名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:51:19 ID:cB0T0CS30
>>659
フランスらしいね

( ;∀;)イイハナシダナー
661名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:51:55 ID:Axs+aoG+O
亀だが。
>>473
昔剣道で活躍した後海を渡ってフェンシングでも活躍した虎がいた。
剣道時代から突きが強力だったそうだ。
662名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:51:56 ID:W/BdwpoY0
>>615
村田製作所という会社も京都じゃなかったっけ
663名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:52:10 ID:P/oQMGiB0
ニートって、単に「仕事をしていない」人すべてを言いつつあるよな。
ニートって、それこそ「穀潰しの引き篭もりゲーム三昧」みたいな
生きてる価値がない奴を言うわけで、
目標をもって何かに取り組んでる奴は、無職でもニートじゃない。

この人は毎日、オリンピックに向け相当な練習を積んでいたわけで、
ニートの訳がないんだが。
664名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:54:05 ID:zOEKiIQH0
帰りのヒコーキはファーストになるんですかー?
カンパでファーストの券買ってあげようよ。
665名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:54:06 ID:QNvwAnmH0
>>576
スポーツというより
三浦雄一郎とか堀江謙一に近いものがあるな
スポンサー獲得も含めて勝負
666名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:54:30 ID:tWyBwDmb0
>>654
つーかこういう事言ってるからサッカーは反感買うんだよな
667名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:55:23 ID:P7LwHOiG0
>>644
途中送信失礼
Rの発音で「礼」って ai は エ になっちゃうから、
そのまま発音すると、カエルの泣き声みたいな音になっちゃうねw
i に ^ とか ¨ とかつけて無理矢理2音節にして読んでるのかな?
面白いね
668名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:55:24 ID:jM5NwpHS0
すごい快挙だ、おめでとう!
オリンピックに出るだけでもすごいんだから
ニートだなんて卑下することないのにな
669名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:55:52 ID:MPh4c7qJ0
670名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:56:18 ID:/GwYcL910
>>664
これでエコノミーで順番待ちしてたら泣けてくるw
まぁ国際試合も出てるからエコノミーでも優先登場くらい持ってるだろうけど
671名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:56:19 ID:/KTa5FSmO
>>660
あーそっか!そういえばフェンシングも、ダフトパンクも
フランスだったね!
672名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:56:41 ID:TKZB6tqz0
>>658
よーしパパ、今後はやまやを贔屓しちゃうぞー
673名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:57:50 ID:Q+XTFJyz0
オズラさんてフェンシングにも詳しいんですね
674名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:59:08 ID:Axs+aoG+O
そうだ、森寅雄だ。
675名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:59:20 ID:bH3GPcwD0
明太子はふくさやの方がすきなんだがな
676名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:59:46 ID:QNvwAnmH0
元フジの松井みどりアナがフェンシング経験者だったはず
677名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:03:10 ID:yk8HmCrC0
どうでもいいけど、武術的にフェンシングより剣道の方が数段実用的だな
678名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:03:39 ID:Iqcp8H46O
岩尾を男前にしたかんじだな
679名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:04:34 ID:uIT8b9CUO
そういえば飛行機、シドニーの時に、優勝した田村がエコノミーなのに、同乗のサッカーがビジネスだったらしい。
680名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:05:45 ID:4BPpZRHr0
野球選手やサッカー選手なんか金持ってるんだから自費で行かせるべき
納税額とか調べて貧乏選手にだけ援助するようにしろ
なんか、見てると金持ちの選手や監督が厚遇されて王様の旅行みたい
星野とか俵とか。
681名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:06:27 ID:CtYkl6Mk0
たしかに、オズラはメダル候補に太田を入れてたよな。
射撃(本人がやってたからだが…)などのマイナースポーツを
取り上げようって姿勢は、評価してやってもいいんジャマイカ

ただ、「オレは注目してやってたんだぜ」的なインタビューは鼻につくが。
682名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:12:04 ID:PSQ7crAa0
ジョジョが実写になったらチャリオッツの役ができるな
683名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:12:24 ID:56AaQ5GE0
競技人口が1万で、抜けた強さの人は少ないとなると
普段の練習相手探すのも大変なんだろうね
684名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:12:36 ID:FlhPGjST0
魚紳さんも上手いんだよね、フェンシング。
685名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:13:53 ID:56AaQ5GE0
>>576
強化費が700万だったというのも凄い話だなw
686名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:15:10 ID:cB0T0CS30
明太子のやまやってもうかってんだな
687名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:15:43 ID:dLCMnGxa0
準決勝後のインタビュー
記者「決勝頑張ってください。」
太田「はい。柔道行かないで見に来てください。」

その他
太田「フリーターなんで企業の皆さん、どしどしお願いします。」

太田母「(帰ってきたら)ギューっとしてチューしたい。」
太田父(横で小声で) 「それじゃ帰ってこないだろ・・・・。」

688名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:17:01 ID:ZRFlkpaz0
>>677
いえ、射撃が一番実用的であり、技能を磨くことが成人男子の義務です。

某中立国
689名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:19:14 ID:yrXSVxV6O
>>679
サッカーは、エコノミークラス症候群を発症しちゃう人がいるから
690名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:19:38 ID:icrbMvf30
>>687
太田の父ちゃんワロスw
691名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:20:31 ID:ScbXHn6q0
太田と申します
特に小剣が得意です
692名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:21:37 ID:asaEMvHa0
>辛子明太子の老舗「やまや」会長でもある山本秀雄会長を中心に資金をかき集めた。
>フェンシングとは縁もゆかりもない山本会長から6000万円の
>“明太子マネー”を引き出し、強化費は前回700万円から1億円に増えた。
>都内の一軒家に有力選手を缶詰にした「500日合宿」を敢行。
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20080814-OHT1T00121.htm

所属企業やまやで良いんじゃ?
てか、インタビューでやまやさんありがとうとか言えば良いのに・・・
693名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:21:38 ID:3mHmDjYw0
>>687
いいなぁwおめでとうw
694名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:24:16 ID:OgglWkc+0
>>19
戦前の「前畑ガンガレ!」から半世紀以上経っても全く進歩がない中継ですね、わかります。
695名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:24:24 ID:P/oQMGiB0
・・・ニート剣士
太田をニートの代表みたいに言うマスゴミ。
オリンピックに向け、毎日きつい練習に耐えた選手がニート扱い・・・

どこまで腐ってんだ、マスゴミは。
696名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:25:00 ID:a9eIwF1w0
これからお土産の明太子はやまやを買うことにしようかな
いつも悩むんだよな
メーカーが多すぎて
697名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:25:04 ID:dLCMnGxa0
学業の方も優秀で中高と首席に近い状態だったそうな。
698名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:25:25 ID:OgglWkc+0
>>99
国を挙げての節電・・・。
699名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:26:31 ID:tWyBwDmb0
>>697
親も勉強ちゃんとさせたんだろうな
偉いな
700名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:27:46 ID:ynJROfS9O
あれ?志あって行動してるのにニート?


何か違くね?
701名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:30:36 ID:0uvcku+YO
RPGの主人公みたいなもんやろ
702名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:30:49 ID:0D28YAQX0
中高首席で同志社って、周りのレベル低すぎだろw
703名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:30:55 ID:dFmY5qk00
次がもし立つなら、これテンプレに入れてくれ

★★★試合の動画ダイジェスト

予選〜準々決勝
http://www.gorin.jp/bc/index.html?plid=FEFEM001&titid=FEFEM001680

準決勝〜決勝
http://www.gorin.jp/bc/index.html?plid=FEFEM001&titid=FEFEM001101
704名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:31:39 ID:dFmY5qk00
※注:最初にCMが入ります
705名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:31:42 ID:MPh4c7qJ0
>>700
幕末の攘夷浪士もニートだな
706名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:32:01 ID:4DwBAp570
ニートはマスゴミが言い出したんじゃなくて
就職しないで競技に専念することにしたら友達にいわれた冗談だから。
そこにとびついて連呼するあたりさすがマスゴミだが
707名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:32:06 ID:ZtsUslf30
今まで五輪に集中するために就職活動しなかっただけで、
その気になれば、ほとんどのところには就職できるだろ
708名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:32:58 ID:Yd13R+jJ0
Trainingしてるんだから、少なくともNEETではないだろw
709名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:33:59 ID:56AaQ5GE0
>>692
インタビューで企業名出しちゃうと
NHKで流しづらくなるよ
710名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:34:21 ID:GjQbWc0H0
おめ
711名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:34:31 ID:P/oQMGiB0
マジでこのままだと、

国家試験などの難関資格試験に挑んでいる人 = ニート
競技会などのために、必死に練習に励む人 = ニート
展覧会などのために、必死に作品を制作する人 = ニート

もうなんでもかんでも、ニートで一括りにされる。
712名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:35:32 ID:wlvmxakQ0
インタビューみたけど こいつスゲーよ
受け答えしっかりしているし 自分が世界でトップになれることもわかっている
イチローの若いときみたいだ
713名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:35:32 ID:ZRFlkpaz0
>>663
だよね。
スポーツ・ノー芸能新聞のいつもの乗りの受け狙いなのか
ウイット・ジョークのつもりなのか知らないけれどセンスない気がする。

Not in Employment, Education or Training! だっけ?ニートって

太田選手はニートどころじゃないじゃん。
それにしても、ご両親も彼も言い感じだね。おめでとう。
願わくば、マスゴミがうるさくつきまとって、彼を潰しませんように

714名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:35:57 ID:icrbMvf30
太田の事をニートって言った友達もひでーよな
ニートなんじゃなくてアスリートなんだよ
715名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:36:00 ID:JMDHBKON0
>>700
政府にしてみれば別にネトゲやってるのもスポーツやってるのも一緒
この場合のトレーニングってのは「職業訓練」のこと
716名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:36:21 ID:MsuAkMd1O
>>708
トレーニングは職業訓練のことだから、この場合は当てはまらないよ。
717名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:36:29 ID:rmXeVOjG0
>>692
どこかのインタビューで
「山本会長さん、ありがとうございます」って言ってたよ
718名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:36:33 ID:/9Wv7F090
なんで奥行きがないの?
719名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:36:46 ID:3z3UQJCH0
NEETはノット・エンプロイメント・エヂュケーション・トレーニング(職業の)
だから、うーん、微妙なとこだ・・・
720名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:36:46 ID:4qxE5jYfO
これで全国の人に関西のアスリートは亀田のような無礼者だけじゃないと知ってもらえた
721名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:37:48 ID:JMDHBKON0
>>711
留学してる人もニートだし
病気療養してる人もニート
定年退職した人もニート
722名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:38:31 ID:hu35qV770
>>681
毒御津、悪留、関口にくらべりゃ神レベルwww
723名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:38:54 ID:x1AzF/Ga0
ニート連呼はひどいな。メダリストに対する敬意ってもんが
もうちょっとあってもいいだろ。田中耕一氏がノーベル賞とったとき
「ノーベル田中、爆笑会見」とか煽ってたワイドショーのようだ。
724名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:39:11 ID:QkUzlY2J0
ライティングがカッコイイよな。
725名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:39:18 ID:JMDHBKON0
>>714
いやーでもお前が大学生だとして
友達が「俺仕事しないでスポーツやるよ」って言ったら普通同じ反応するだろ
726名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:40:03 ID:OB2yp8dzO
フェンシングVS剣道が見たい
727名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:40:37 ID:/GwYcL910
>>713
親のすねかじらずに一人暮らしで自分の貯金でやりくりできてる
俺はNEETになる?
前から凄い疑問だった
728名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:40:54 ID:icrbMvf30
>>725
でも五輪目指してるほどの選手だったら
友達も普通はニートだなんてそんな風にとらえなくないか?
ただ趣味でやってるわけじゃないんだし
729名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:40:58 ID:XYmcRcBD0
世界一の剣士かー

かっけーな
730名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:41:14 ID:kDUdnh+XO
>>714
友達は冗談でも本気でも、仲が良いんだろ
本人も笑い話として話しているし

便乗するマスコミが悪い
731名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:41:39 ID:/GwYcL910
>>729
世界二だからw
732名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:43:12 ID:zOEKiIQH0
>>729
2番目ですが・・・
ところで銀メダルってブックオフに持ってったらどれくらい?
買い取りMAXとの比較もよろしく。
733名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:43:17 ID:rYo6YZnP0
マスゴミのニート報道にすごい嫌悪感
調子に乗ってんじゃねえよ
734名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:43:35 ID:asaEMvHa0
>>709
>>717
なるほど、色々あるんだね

インタビューで日本に帰ったら何したいかと言われたら
暖かい白いご飯にやまやの明太子いっぱい乗せて食べたいです♪
って言えばよいかもねw
735名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:43:46 ID:/HohftTw0
新聞見たけど 才能があるなんて感じたことはない、とにかく練習練習って
謙虚だけどすごく前向きで芯が強そうだ。
強化費はやまやさんが出したみたいだけど毎年ずっと大金は出せないだろうし
どこかスポンサーがつくといいねえ。
736名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:45:49 ID:ayM6VHV90
世界ランク1位の選手に勝ってる時点で神w
737名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:48:19 ID:PoH1JacOO
人気スポーツだったらトヨタ社員。マイナーだからニート。
これから会長の明太子のやまやくらいに就職出来るといいね。
738名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:49:05 ID:JMDHBKON0
総合の所が戦うフリーターとか言われてたから
あれと一緒のノリなんだろう
739名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:50:18 ID:l1R3EzCI0
フェンシングできるってカッコイイな
剣道とか柔道は「いじめられっこだったので親が・・・」みたいなのとか
武士にあこがれる田舎の百姓がやってるイメージだけど、
フェンシングはなんかコダワリがありそうで素敵。
740名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:50:23 ID:eIxIJnyS0
イケメンではないでしょ・・・

アスニート→やまや になるといいね
741名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:50:56 ID:0c8TZt5OO
日本の為に活躍するなんてニートの星だお(^ω^)
742名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:52:43 ID:LkDtdQq80
ラブレターを読まずに破り捨てるのはどうだろう
一発くらいやってから捨ててもも罰は当たらんだろ
743名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:54:59 ID:nrc+uWJjO
ニートじゃねぇしwww
744名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:56:23 ID:JMDHBKON0
>>742
アッーの人なんだよきっと
745名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:56:44 ID:eIxIJnyS0
世界二位ト 

746名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 12:00:18 ID:Ri3QLeMX0
彼女っているのかな?
747名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 12:02:43 ID:wCqyYNkrO
>>739
ガキの頃、冬になると足の霜焼けが酷くて最後は水ぶくれになって歩くのも難儀した
剣道なら素足も鍛えられるかと期待してやり始めた俺が来ましたよ
748名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 12:04:44 ID:6WOwi3C40
お昼の特集は太田がっつりになるかと楽しみにしてたのに
直前で北島が金とっちゃったからパーみたいだな…

いいじゃん、北島なんて日本中みんな知ってるし、
こないだも金取ったし、珍しくも何ともないじゃん。
749名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 12:04:44 ID:Xvw5UBj90
>>703
おお見たかったのが。サンクス。
vsチェの同時突き連発の死闘かっけえ!
750名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 12:06:27 ID:VT0rwOWt0
>>702
大学はスポーツのできる環境で決めたのかも知れないぞ
国立大じゃあ融通利かないだろうし
751名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 12:08:38 ID:IAKK67Ov0
totoの助成金はこういう所に回せよ
4つも団体分けてタカってるやきうにやる必要などない
752名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 12:10:20 ID:56AaQ5GE0
>>728
友人も洒落で言ってるんだろうし、
本人もやや自虐的かもしれんが
ギャグとして受け止めてるでしょ
753名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 12:14:58 ID:o/ckzKGEO
>>515

京都人やな?
754名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 12:15:08 ID:KG5Kqdbx0
最後の相手、サウスポーだったからやりにくかったのかな?
実力者のサウスポーとやりあうなんてそうないだろうし。
755名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 12:18:23 ID:f8wwDYpW0
過去勝ったことがないらしい
756名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 12:19:21 ID:tWyBwDmb0
それは本人もインタビューで言ってる>対戦相手に勝った事ない
最後に相性悪い相手と対戦ってのも運なかったけど
本人達は仲良いらしいな
757名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 12:20:43 ID:o/ckzKGEO
左利きとはやりにくいよ。
自分が狙いやすいラインが常に防御されてるような感じになる。
758名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 12:21:56 ID:wlvmxakQ0
無駄な動きがあるから まだまだ延びそうだな
759名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 12:32:33 ID:u/z1PCYC0
22歳なら次のロンドンでは選手として最高の状態じゃね?
760名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 12:36:41 ID:2qWp6i3+O
お!今TBSで特集が!
一応、事前取材はされてたんだね
761名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 12:38:56 ID:IvvnfG3M0
中継ぐらい家族だけで見させてあげればいいのにねえ

マスゴミハイエナはほんと迷惑
762名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 12:39:07 ID:dSqsxPgl0
同じ学年の選手に世界レベルの選手がいないな〜と思ってたので
太田選手の存在はすごいうれしい。おめでとうございます
763名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 12:39:20 ID:260QK/bu0
>>663
そもそもの意味から言えば
お前の言う「穀潰しの引き篭もりゲーム三昧」の奴だって、ニートに当てはまらないよ
その意見は「俺の考えるニート像と、世間の言ってる意味が違う」ってことにしかならない
だってニートの定義そのものが日本じゃあやふやだから
764名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 12:44:27 ID:ofagO/MI0
>>763
何でもいいだろw
ニートはくず、それだけの話、定義なんてどうでもいいよ〜ん
ニートはグダグダいってねーで働けバカ
765名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 12:47:41 ID:ZRFlkpaz0
誰かPeter Joppich ペーターヨビッヒの写真とか言ってる人
ここだお。身長176cm 68kg 1982年生まれ

http://www.ard.ndr.de/peking2008/ergebnisse/ergebnisse124_discipline-125_eventId-33_gender-201.html

ドイツは今回この部門フルーレで男女とも金だった。
このページからリンクして試合のVideo見れるよ。WMP
766名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 12:47:51 ID:79zsHTZc0
tbsの連中「ニートで頑張ってきたんだしwww」って失礼過ぎるだろ・・・
血の滲む努力をしてメダルをもぎ取った選手を、まるで無為な時間を過ごしている人間と同列に扱うなんて。
オリンピックの度にマスゴミの品性下劣さを拝まされるのはなんとかならんか。
選手の高潔さとの対比で余計に酷い・・・
767名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 12:53:14 ID:wODi6ckKO
>>669
アリガト!超イケメンだなwww
768名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 12:53:35 ID:4IAKOynn0
>>764
こないだ事件予告で捕まったニートは必死でニート叩きしてたな
769名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 12:53:52 ID:Z2w3SWamO
NEETは学術用語。本来日本で使われているような差別的な用語ではない。単一民族社会において。新たな被差別層をつくりだそうとするメンタリティ腑抜けてますね
770名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 12:54:04 ID:mznBg2kQ0
こういう比較的マイナーな競技での快挙は妙に嬉しい。
771名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 12:56:42 ID:l1R3EzCI0
>>765
その人超かこいい。
準々決勝はBS再放送でもやらなかったからぜひみたい。
772名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 12:58:52 ID:W8VJy0QW0
>>766
そんなこと言ったのか?
せめて「職に就くことより試合を選び、努力してきた」とか言い方あるだろ
名誉毀損レベルじゃないか…

記事的にインパクトあるんだろうし、それで企業側から声掛かれば本人も
その他の実力ありながらも無名で、スポンサーついていない選手も助かるだろうけど
友人同士だから許される冗談をマスコミは乱用すんな
773名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:02:26 ID:0Pi+5XsX0
本人が就職する気満々だからニートに当てはまらないのに、ニートというマスゴミ
774名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:03:02 ID:hc2Mx7Vy0
フルフラフルーレ 何がフール♪
犬が尾を振る ワンダフル♪
775名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:03:27 ID:260QK/bu0
>>764
だから、本来の意味も分からず「ニート=クズ」程度の認識しか持ってないなら
「最近はニートって言葉の意味が変わってきてるよな」なんて言い出すこと自体がおかしいって話
そう言ってる当人だって、正しく使ってないんだから
776名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:03:58 ID:kMPQ/Uia0
もう来ないと誓ったけど来てしまった。

なんかユニフォーム白かったけど、昔見た記憶ではシルバーだったイメージが
あるんだけど気のせい??
777名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:04:26 ID:T12PmDJb0
ニート剣士のほうでスレ立ててくれよ

http://beijing2008.nikkansports.com/fencing/p-sp-tp0-20080814-395762.html
778名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:08:23 ID:X5jSw7uLO
思うんだが、日本人はチームプレーの競技より
個人競技の方が向いてるんじゃないかな?
その中で励まし合うほうが向いてる気がする。
779名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:08:47 ID:eAl2GdbCO
何故か北島の2冠よりこっちの方が嬉しい
780名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:16:02 ID:y8DG4LXJ0
なんか再三センサーの調子が悪いって訴えてて気の毒だった
あれじゃ勝てんよ
781名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:16:02 ID:rMvfTVu7O
本人に就職する気があったなら同志社体育会五輪選手なら普通に引く手あまただよ。
782名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:18:59 ID:PGelwI8P0
>>769
保坂和志乙
783名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:20:03 ID:T12PmDJb0
東原がこなかったからメダル取れたんだろう

そう思った奴素直に謝れ
784名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:21:09 ID:cjbbCUxgO
>>781 企業が殺到するだろうな!!
785名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:21:40 ID:P7LwHOiG0
そりゃ、社員として欲しい所はいくらでもあったでしょうけど、
今のレベルで練習が出きる就職先が無かったんでしょう
今のコーチが日本では最高のコーチみたいだし

フェンシング選手として、引退後はフェンシング関係者として
生きるルートをこの人は、今、作ってるんですよ
786名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:23:09 ID:9BnxFJMO0
今日のインタビューで、どんな仕事に就きたいですか、と聞かれて、
あまり出社しなくてよいところがいいです、みたいなこと言ってたからなあ
787名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:24:48 ID:/fLBDNLI0
嘉田ゆきこチャンが公的に安心して競技できる就職先確保してやれ
野洲がたった1回の優勝で人工芝のグラウンドを学校に作ってやるくらいだから
できるだろ
788名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:24:51 ID:dl3awHiv0
こう言うメジャーじゃないけど
頑張ってメダル取る人は凄い好感もてるな。
ただオヅラみたいに、私は取ると思ってたとか
知ってましたよ!とかしゃしゃりでるクソジジーは消えて欲しい。
789名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:25:03 ID:ryFA/2JdO
>>785
フェンシング関係者って一本で食えるん?
フェンシング屋とかって聞いた事ないし
790名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:25:23 ID:0Pi+5XsX0
>>764
社会に出てないとお盆休みの存在も忘れるのか、リアルニート哀れ。
791名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:30:06 ID:P7LwHOiG0
>>789
だから今、作ろうとしてるってことです
スポンサーが付いて、協会が力をつけて、JOCからもお金を引き出せるようになって
代理店の仕事をするようになって、
そうして選手が専業で企業に籍をおいたり契約を結んだりできるように
なるんです。
で、引退後は協会役員や体育系の大学教員

メジャーになればそういうルートが拓けるってことですよ
792名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:33:32 ID:tWyBwDmb0
>>791
盛んなヨーロッパでは普通にありそうだよな
マイナースポーツはその点厳しい
793名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:35:11 ID:OAqZ+2RLO
フェンシング、オリンピック第一回目からあるのに今では
一番ハイテク化してるんだよな。
794名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:36:15 ID:dLCMnGxa0
将来の夢は大学教授らしいよ。
引退後は大学院にでも行くのでは。
795名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:36:30 ID:kSwUKZeDO
ニートを記事にしたやつ、悪意あるな
正直どうでもいいわ。まだ若いんだし
萎えるわ〜
796名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:38:12 ID:l1R3EzCI0
>>794
大学教授って、商学部の?

もしかして、体育学部?
797名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:39:06 ID:tWyBwDmb0
>>796
そこまではわからんが、それならフェンシング部の顧問でもやるのかな
798名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:40:56 ID:2Jh6MxOl0
フェンシング経験者なのだが、現在2歳の息子に
明日からマンツーマンで仕込んだら20年後に金メダル獲れるだろうか。
799名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:41:28 ID:tWyBwDmb0
>>798
才能とやる気と金があれば取れる
800名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:44:42 ID:7tWFy5eZ0
>>791
企業にとって
宣伝効果低いなぁ
801名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:45:10 ID:h53/v0zA0
つっつき王子銀おめ
802名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:46:05 ID:P1iqtJIM0
フェッシングと剣道との異種格闘技戦が観たいね
803名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:48:22 ID:k5/eqv7G0
こうやって一人の天才が競技の未来を切り開き道を作っていくんだな。
「やればできる」という思いと「マネしてみたい」と思わせるカッコよさ。
本人もフェンシングを知ってもらう為に戦ったようなもの。
サッカーはメキシコで頑張ったのに道を作れないまま無駄に時が流れた。
バスケは天才もいないまま枠組み作りで内紛。
それじゃダメなんだよ。
804名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:49:04 ID:HLZGkzXC0
フェンシングって今はああなってたんだなって感嘆した人がほとんどだったと思う
ライトアップされて電脳対戦
ファン増えたと思うね
805名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:49:57 ID:RCTqv6oSO
>>798
イケメソ?


同志社か…
プロレスはもう飽きられたし、HGの次のネタに使われそうだな
806名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:50:11 ID:tWyBwDmb0
>>802
武器を持つ武芸の異種格闘技戦も面白そうだよな
807名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:52:24 ID:H3JoIRUrO
スプラッシュファントとかパワーグラデーションを是非とも見せてほしいな
808名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:52:33 ID:x0QXgWqwO
フェンシングやりたいって人、子供も増えるかもしれないけど
どこに行けばいいのかね?競技者としてじゃなく趣味で習うとか可能?
809名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:54:24 ID:2Jh6MxOl0
>>799
どれも微妙だなww

>>805
イケメンじゃないとダメなのか?
810名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:55:01 ID:TKZB6tqz0
>>791
銀メダルまで取ったんだから、ヨーロッパでも商売してる
企業からオファーがありそうだけどな
811名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:56:52 ID:dLCMnGxa0
うちの近くに昔からフェンシング専門のショップがあって
マニアックだなーと気になっている。
周囲に早稲田や学習院大、日大付属高があるから
需要があるのかな?
812名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:56:54 ID:Yr3Blxsq0
次にオリンピック種目にするなら相撲だろ、SUMO
813名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:57:19 ID:56AaQ5GE0
>>806
なぎなたが圧勝する可能性は高い
814名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:57:49 ID:TKZB6tqz0
>>811
早稲田とかはフェンシングやってるよ。俺もやったし
815名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:57:57 ID:2lKiGFBa0
816名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:58:23 ID:WlFpLxgk0
北島とこの大田は
目つきが鋭く、整ってる。
日本男子の正統派イケメンだと思う。
水泳の入り江とか言うキモイ顔をイケメンなんていってるようなマスコミはおかしい
みる眼なさ杉
817名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:59:56 ID:0EAwMeqq0
>>456
下痢か?
818名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:03:46 ID:O+GV9cHi0
>>813
弓道にはかなわん。
819名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:05:01 ID:s/Sm7jVL0
友達同士の冗談で「ニート」って言ってたのが一人歩きして気の毒。
本人も「マイナーの星って言ってください」って最後にちょっと言ってたし。

さて、今夜のおかずにやまやのめんたい買ってくるか・・・
820名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:06:19 ID:O69pj1z0O
五輪前にテレビでみたな
あのスーツ汗かくと感電するとか言ってたw

それにしてもめでたい
821名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:07:12 ID:Nh43NJDC0
フェンシングは剣が突き刺さって
命を落とす危険性のある危険なスポーツ。
ブームなど来ないし、今後競技人口が
増えることもないだろう。
822名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:07:20 ID:2qWp6i3+O
>>816
バタフライの松田もなかなかイケメンじゃね?
みんな坊主に近い髪型だから、ダサく見えるけど、髪型カッコ良くしたらかなりいい感じだと思う。
そりゃジャニーズ系とは言わないが、「男が認める男前」って感じだよな。
823名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:12:22 ID:ZRFlkpaz0
イケメンとか そうじゃないとか

何かに燃えている人は、凛々しい雰囲気が出てくるんだよ。
20歳過ぎても、おバカは、整っていても軽薄さが目立ってきて
劣化が激しいお
824名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:13:18 ID:WlFpLxgk0
>>822
そうそう松田も男らしいし顔立ち整ってる
ゴーグルつけてると白人みたい
最近の日本は目がでかくて爬虫類系の可愛い系の顔がいいと思ってる
女子がいておかしいと思う
自分も女だけど、目つきが鋭く男らしい顔が好き
出来る男はみんなこういう顔してる
825名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:22:31 ID:2qo17zLxO
ニートとかひどい言われようだなwこれが就活みたいなもんだろ
826名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:24:29 ID:nfyTiIK10
フェンシング協会が1億円の賞金を検討してるらしいな
827名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:25:14 ID:c4vs2sUA0
1億は妥当だな
828名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:27:13 ID:wSyNrq7h0
ニートフェンサーOOTA(原作:ガモウひろし)
の連載はまだですか?
829名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:35:46 ID:PX9DmQ6S0
みんなで任天堂にSFCの責任とってやってくれ!とお願いメールを送るんだw
830名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:40:09 ID:pDvgqX2d0
>>816
北島はイケメンじゃねえよw
あいつの目の鋭さは、犯罪者のそれに近い
831名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:45:53 ID:T12PmDJb0
>>818
射撃の圧勝だな
832名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:47:47 ID:WlFpLxgk0
>>830
はぁ?氏ねば?
あの目の鋭さは、朝鮮人に多い目つき悪い犯罪者のとはぜんぜん違う
凛とした綺麗な目じゃん
意志の強さと男らしい目
最近はたれ目で目力のない日本の若い男が多い中
あの顔つきは最高にかっこいい
833名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:49:31 ID:OAqZ+2RLO
トークが凄く面白く、各局スタジオの人達も笑ってたね
834名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:50:24 ID:65V+pj+60
フェンシングの話題でも北島に粘着するホロン部ワロス。
ジャンクでナイスキャラ発揮してたあの選手け?
835名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:52:57 ID:8ZkRSMGU0
犯罪者の目つきの悪さは酷いだろ、ありゃ眼力なんじゃね。
選手じゃないが、万能細胞の教授の鋭さもただもんじゃないと思わせるイケメン。
836名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:01:17 ID:PxUpEAEw0
賭けてた人間の、決意が漲って凛々しい。
準決勝はルールは分からなかったが、
野球やサッカーより魅せられた。

目的思考 キャラ プレゼン能力 
しゃべり 同志社の知性 家族 
若さ 開拓者 ぶれない軸。。

知性的なタレントになる様な気がする・・。
トップランナーに出そう。



837名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:05:43 ID:pv0Jy9/n0
ニートの中でも最強のニートですね!

みんな見習いなさいよ!
838名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:06:50 ID:JPCPC1+i0
NHKで再放送やるぞ
839名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:07:51 ID:GKnlCyJk0
スポーツ新聞にニート剣士て書かれてた
ひどいww
840名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:11:08 ID:PX9DmQ6S0
スポンサー集めのためにはそういうインパクトのあるタイトルが踊る方がいいw

スポーツゲームであれだけ儲けてる任天堂さんが
自社のゲーム機で無職になってしまったこの青年を見捨てることが許されるだろうか!
841名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:12:30 ID:aVCIrloqO
>>834
そう、感電話の人

マリオ&ソニックAT北京オリンピックでなんでフェンシングが入ってるかと思ったら…太田を知っていて入れたのかなあ
842名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:15:16 ID:IaIBHuHX0
北島がイケメンかどうかは知らんが、あの目は部落民特有のものだ。
部落民は近親結婚が多く、血が濃くなるので特徴ある目つきになる。
因みに、名前からすると朝鮮系部落民の線が濃厚だ。

それにしても、太田選手は4年前既にメダル獲得の自信を口にしていたんだな。
まったく、大した男だぜ。

843名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:16:15 ID:lOYcglrr0
フェンシングって舞台みたいな照明だな
他の競技は雑然とした雰囲気でやってるのに
844名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:18:14 ID:O+GV9cHi0
>>843
アレは準決勝以上用の特設ホール。その下は普通に雑然とした中でやってる。
845名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:18:25 ID:PoH1JacOO
会長の明太子のやまや。就職の面倒見てやれ。
846名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:20:19 ID:3plJ3knLO
再放送やってるな

タイツ姿がカッコ悪いとか本人言ってたが
戦闘中ってむちゃくちゃカッコエエやんけ
847名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:24:21 ID:TELvL1Z6O
やっぱりフェンシングは華やかだなぁ、みててすげー剣さばきだと思う、竹刀じゃ無理だ太すぎて
848名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:25:40 ID:OPVfCB+w0
ハチ王子を獲得するために八王子がアップを始めました。
849名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:26:39 ID:1DndYWQ80
よし記念にミンサガで小剣でも鍛えるか
850名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:29:20 ID:QkUzlY2J0
あとはジャンク出演が楽しみだ。
851名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:31:29 ID:WlFpLxgk0
フェンシングってなんで暗い中で照明当ててやるの?
暑そうでかわいそう
852名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:32:14 ID:WCQyFP/70
フェンシングのウェアは、蜂の巣を駆除するおじさんみたいですね。。。
853名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:32:35 ID:fbwPD/Cc0
イエロージャップがフェンシングなんぞ100万年早いよ。
854名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:34:11 ID:dmTQaulJ0
んー、このエンタメ性はすごいな
柔道もあんくらいやれ
855名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:34:21 ID:zudgxJ5f0
>>853
イエローコリアンとイエローチンクもメダル取ってるぞ
856名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:34:23 ID:1Zn2otn/O
銀お疲れさま
857名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:34:33 ID:zJb9LY6yO
これからのRPG系ゲームの騎士のモチーフはこいつだな。
858名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:34:55 ID:lvhIa+NJO
>>851
どっちが先に剣先当てたか判断の為では?


学ぶ(進学)意志なし・働く意志なし
をニートって言うんじゃなかったか?
友達もバカな例えををしたもんだな
859名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:36:00 ID:bqHVE+hO0
>>858
冗談で言ってるだけだろw
860名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:36:02 ID:Urmp4Ad40
ポイント毎にいちいち吠えたりガッツポーズしたりがちょっとウザイ
まあ欧州人のスポーツだからしょうがないか
861名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:37:50 ID:D3T+KdAkO
凄い緊張感だな
ルールがよくわからんが
862名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:38:04 ID:0FLvzPiv0
>>860
ガッツ石松に謝れ
863名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:38:53 ID:/f3X317cO
今みてるがなかなかおもしろいな
一足一刀の間合いが剣道と似てるから、剣道経験者だと強そう
ためしに警視庁のウッチーやらせてみたい
864名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:40:24 ID:l40Cs4s70
>>863
まずスピードに対応できないだろ
865名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:40:34 ID:2Jh6MxOl0
>>860
自分のポイントだって審判にアピールする意味もあったりする。
フルーレはルールがややこしいからね。
866名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:40:50 ID:WCQyFP/70
剣士といえば、浅香光代が一言↓
867名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:42:24 ID:PX9DmQ6S0
>>858
意思の問題じゃなくて、現在職業や学業、もしくはそれに向けた訓練課程についていない人を指す
分類上の用語がNEETの本来の意味。
フェンシングじゃ食えない、と名言してるわけだし、分類上NEETであったことは間違いない。
友達がジョークで言ってるのは間違いないが。
868名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:42:34 ID:4qxE5jYfO
剣道より細かいし使う筋肉ちがうっぽいな そしてサウスポーが有利だろこれ
869名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:42:36 ID:gdfyMaIv0
ドラえもんでいえば6巻でのびたが秘密道具なしでジャンアンに喧嘩で勝った様なものか
870名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:44:34 ID:WCQyFP/70
フェンシングって、どこでやるの?

中学高校の部活にフェンシング部があった香具師いる?
871名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:44:42 ID:abeNWK2W0
>>842
きたじまはエラはってもないし丸目じゃん
872名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:45:42 ID:iZZfAkUmO
せっかく銀取ったのに批判してる奴なんなの?
873名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:46:39 ID:O+GV9cHi0
>>861
単に相手を先に突けば良いなら相手の出鼻に合わせてカウンターで剣先を出せば
少なくとも1/2かそこらの確率で自分のポイントになるんだけど、それじゃ全く試合に
ならないので、「先に突き出した方」にのみ攻撃の優先権を与え、優先権の無い側は
相手の攻撃を払ったり避けたりした後でないと攻撃が当たっても認められないルール。
874名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:47:52 ID:/f3X317cO
>>864
テレビみてるかぎりだと、前後の足さばきは、ウッチーのがはやい
875名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:49:18 ID:2Jh6MxOl0
>>873
「攻撃が当たっても認められない」訳ではなく、同時に有効面を突いた場合
攻撃権を持っている方にポイントが与えられる。
カウンターでうまく相手の攻撃をよけて、自分のポイントを入れるのがうまい奴もいる。
876名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:49:37 ID:P6MgL+ejO
民放で野球(笑)よりこっちをliveでやるべきだったな
877名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:50:18 ID:WCQyFP/70
>>876
バドミントンとかフェンシングとか面白い競技はたくさんあるんだよね。
878名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:50:18 ID:xYakgVik0
シナの観客、マナー悪くないか?
セミ、ファイナル共に試合中、太田にはブーイングで相手に拍手。

それにしても、世界ランク1位のヤツといいこのクライブリンクといいカッコよすぎてビビッた
とにかく、太田よくやった!!すげえ!
879名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:50:57 ID:WCQyFP/70
世界ランク1位に勝った準々決勝を見たいなあ。。。。
880名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:51:27 ID:to38f/D60
フェンシング漫画って何かあったっけ?
881名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:52:31 ID:Rn1y6bH9O
>>874
剣道のフェイントや返し技の要素を取り入れれば、日本が台頭する可能性はあると思う。
ただし、そうなったときにヨーロッパの奴らがどんな対策をするかは今から目に見えてるけど。
882名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:53:20 ID:wWHk4K4D0
準決勝がえらい熱かった
883名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:53:20 ID:rxWL37erO
グレートソードマンやりたくなった
884名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:53:22 ID:Z6ih62HP0
>>879
ヨピッヒとの試合は最後しか映してないね。
ヨピッヒがビデオ判定を申し出たら、太田の方にポイントが入って勝利確定。
コーチが大喜びで抱きつくというのだったな。
もう一回見たい。
885名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:53:52 ID:l40Cs4s70
>>881
>剣道のフェイントや返し技の要素を取り入れれば

どんだけフェンシングなめてんだよお前
886名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:54:38 ID:WjjvPN4yO
>>880
ジョジョ3部
887名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:54:41 ID:2Jh6MxOl0
>>881
フェイントや返し技は普通に皆やってる。
ただ早すぎて、素人には見ててもわからない。
888名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:55:02 ID:O+GV9cHi0
>>880
苺ましまろ。
889名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:55:34 ID:Xdv2GBztO
エキシビションが欲しいよなこの競技
いや剣道ぐらい真剣勝負だけど、衣装着てやったらめちゃめちゃかっこいいだろ
890名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:56:09 ID:Zcpss3jxO
中世の衣装でやってみて
891名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:57:40 ID:U5rDT9ymO
>>880
ジャンプのベルモンドって漫画の作者が読み切りで書いてた。漫画はつまらなかったが流行を先読みしたのは評価する。
892名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:58:08 ID:OdHE91A20
>>870
おれ高校でやってたけど(都内)
都大会は10校くらいだったきがするw
893名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:00:32 ID:sjjk1ZPC0
フルリレロー
894名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:00:45 ID:OdHE91A20
>>887
ストレートにいってるようにみえて剣先だけは
3回くらい変化してんだよなw
スロー見ないとレベル高すぎてわからんw
895名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:01:04 ID:JimiXeQvO
スポットライトの中だから、よけいカッコいいね!

インタビューの時に、後に映り込んでいた金髪の男性(JAPANのユニフォーム着てた)は、誰?
896名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:02:37 ID:1l84PvMEO
>>870
長野県だけどあった。
897名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:04:01 ID:bqHVE+hO0
今見てたけどいい勝負してたな
898名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:04:15 ID:dFmY5qk00
そろそろ900なのでもっかいだけ貼ります〜

次がもし立つなら、これテンプレに入れてくれ

★★★試合の動画ダイジェスト

予選〜準々決勝
http://www.gorin.jp/bc/index.html?plid=FEFEM001&titid=FEFEM001680

準決勝〜決勝
http://www.gorin.jp/bc/index.html?plid=FEFEM001&titid=FEFEM001101
899名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:04:20 ID:9yVgdHrL0
フルーチェ
900名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:04:38 ID:3f/9oQ1D0
胴体以外を絶縁した甲冑でやる
901名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:06:14 ID:QkUzlY2J0
DS みんなのフェンシング
902名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:06:23 ID:kSwUKZeDO
>>878
マナー悪いっていうか、民度が低すぎ
気分悪くなるな
903名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:07:01 ID:K5obAB040
>>886
日本のシルバー・チャリオッツとはこのことだな。
904名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:08:47 ID:7HOq/N/Z0
電通とテレビ局が競技を検閲しているってことか
905名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:09:00 ID:TKZB6tqz0
>>878
中韓の民度はあんなもんだろ。
逆に中国人に応援されたら何か企んでそうで気持ち悪い
906名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:09:28 ID:zACDnp4sO
>>895 日本にいる外人コーチ。もとメダリストじゃなかった?
907名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:11:20 ID:wZe512QCO
北野大が「弟の事務所に」って言ってたな<テレ朝
908名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:12:09 ID:SEfW3HyM0
メダル取ったから就職先は引く手数多になるのかな
909名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:13:50 ID:OdHE91A20
またおれもやりたくなってきた・・・
昔使ってたのと同じレベルの道具揃えると20万軽く超えるのが
恐ろしい。
910名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:14:08 ID:JImwxHyx0
感動しますた^^
決勝はガッカリしますた・・・。
サンスポー対策って、どんな競技も
難しいんだなぁ〜。
911名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:14:48 ID:2qWp6i3+O
トークも上手いし、引退した後でもフェンシング解説者やキャスターになる道はあるね
912名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:15:01 ID:xYakgVik0
>>906
ウクライナの人らしいね
913名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:15:07 ID:PX9DmQ6S0
>>908
就職引き受けてくれるだけならいくらでもあるが、
彼が本当に望んでるのは競技環境を整えてくれるスポンサーだからな…
914名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:15:16 ID:O+GV9cHi0
>>907
たけし軍団かよww
915名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:15:28 ID:Z6ih62HP0
>>895

コーチのオレグ氏だと思う。
916名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:15:30 ID:TKZB6tqz0
>>909
俺も20年ぶりにやりたくなってきたんだぜ(w
相手がいないから案山子相手にやるか、子供に仕込むかな
917名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:16:02 ID:wZe512QCO
スーパーファミコン発言→任天堂がスポンサー→Wiiスポーツでフェンシング発売ウマー
918名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:16:14 ID:dFmY5qk00
あのJAPANのユニフォームを着ていた
金髪のコーチ(オレグコーチ(ウクライナ人))についてはこちら

http://www.asahi.com/sports/update/0813/TKY200808130413.html
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/other/169643/slideshow/104138/
http://number.goo.ne.jp/beijing/photo/sp2-20080813_0791.html

まだ本人も五輪に出れそうな年齢なんだぜ
919名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:16:31 ID:xYakgVik0
お前等、ガキにスーファミ買ってやれ。
920名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:16:43 ID:2Jh6MxOl0
>>913
指導者としてなら引く手数多なんだろうけど。
自分の練習時間を削られるのが嫌なのかもな。
921名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:17:21 ID:Z6ih62HP0
>>895
コーチの写真もあった。
pdfしか見つからなかったけど。
http://www.joc.or.jp/int_games/asia/2006doha/athlete/pdf/fencing.pdf
922名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:22:37 ID:tSJpcO7b0
全然テレビ慣れしていないフェンシング協会の役員達ワロスw
923名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:23:14 ID:Z6ih62HP0
>>898
コーチがキスしまくるところはカットされてんねw
924名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:23:30 ID:2Jh6MxOl0
>>916
お、もしかして同年代www
20年近く前のことだから、用語とかも結構忘れてる。
審判の資格まで取ったのにorz
925名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:24:31 ID:OdHE91A20
>>916
自由が丘のときはスクールあったんだけどなあ・・・
埼玉だとぜんぜんないっぽいんだよね。
926名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:24:39 ID:NqmmVSyy0
フェンシングってハイテク競技なんだなびっくりした
メットがピコーンってライトつくのあの機器ができるまで
人間の目で判定してたって事だよね
それはそれで凄いw
927名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:26:39 ID:TELvL1Z6O
あー剣道なんて俺はやりたくなかったんだ、無理やり親に剣道やらされてたけどフェンシングは剣道より面白い、間違いない、スピードが違うフェンシング部がありゃ楽しかったかもなぁ野郎しかいないだろうが。
928名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:26:47 ID:OdHE91A20
審判機できるまではさきっちょに取れやすい爪がついてたんだよ
それが相手の防具にひっかかってどこに当たったか確認してたと
聞いたことがある。
929名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:28:02 ID:OdHE91A20
>>927
おれの学校は女子もあった。当然男子ともども人数すくないから
ひとくくりでフェンシング部。

だから合宿も一緒なんだぜ。
930名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:32:48 ID:ypUCSmss0
>>926
1936年から電気審判器使ってるみたい
ttp://kikiuiu.seesaa.net/article/93757060.html

俺も物心付いた頃からフェンシングってなんかコードにつながった選手が戦ってるイメージがあるなあ
931名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:32:53 ID:WCQyFP/70
>>917
立地、学歴で見ても、同志社(京都)、任天堂(京都)は相性がいいね。
932名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:33:39 ID:TKZB6tqz0
>>924
頭で覚えたことはけっこう忘れるけど、身体でおぼえたことは
覚えてるもんだな。
ガチガチになった股関節の柔軟だけは地道にじっくり
やっていかんといかんが(w
933名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:35:11 ID:2Jh6MxOl0
>>930
そう、漏れがやってた20年近く前もコードで繋がってた。
だから今回久々に見て、装備の進化ぶりにビックリ。
昔は突かれた側のランプが点灯してたのにな〜。
934名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:35:31 ID:xYakgVik0
なあ、フェンシングのイケメン画像まだー??
935名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:38:23 ID:LQDDBXXW0
>>923
えっそんなシーンがあったのか…
コーチが太田選手に飛びついて、床に押し倒したとこは見たけど。このシーンも、放送して大丈夫なのかなと思ったけど。
936名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:39:13 ID:OdHE91A20
>>933
その当時からリールなしはあったんよ。
いまの顔が見えるマスクもあったよ。
高円宮杯とかでは網なしで全部クリアのマスクだった。
937名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:42:37 ID:WMNrrTcq0
戦うとこライトがたったりしててすげぇかっこよかった
938名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:45:43 ID:2Jh6MxOl0
>>936
へ〜、リールなしもそんな昔からあったのか。
高校総体と国体は普通に繋がれてたけど。
939名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:47:17 ID:ypUCSmss0
こんな放送やってたんだねぇ
見たかった
http://www.jump.co.jp/bs-i/chojin/archive/051.html
940名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:48:11 ID:Vsp2AS1yO
>>937
ライトアップは大きい大会限定の演出なんだってね。
たしかにあれはむちゃくちゃかっこよかった。
941名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:48:29 ID:dlg9fqHg0
日独伊でメダル独占ってのがいいなw
942名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:48:35 ID:sLh5Vqt/0
●東原亜希伝説  (北京オリンピック版)

☆オグシオ準々決勝敗退。ブログでオグシオ所属のSANYO製トラベルクッカーの愛用を明かす。
☆マラソン野口みずきを激励→故障で北京欠場

☆フェンシング太田に「元気わけあたえに行きたい」→決勝で破れ金逃がす

☆まだ一度も会ったことのない谷本は見事2大会連続のオール一本勝ちで金メダル
☆東原が壮行会に行く予定だったが都合で参加できなかった上野、見事に金メダル。
☆友人と日本−キューバ戦を観戦。星野JAPAN、大事な初戦を落とす。
☆競泳北島を熱烈応援→北島、200金死守するも世界新記録を逃す
☆男子体操個人観戦中、内村あん馬で落下、富田吊り輪で落下。柔道会場に移動後、
 内村、奇跡の逆転銀メダル。富田もメダルまでわずかの4位に浮上。
☆試合前日デスブログ上に名前を載せられた鈴木桂治、別会場にいた東原は柔道の
 開始時間に無事間に合った。結果、見事鈴木・中澤両一回戦敗退の快挙を達成。
 フジのスタジオからその信じがたい光景を見つめていたのは、夫の康生。
943名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:49:58 ID:bH3GPcwD0
>>930
歴史ある競技なのに積極的に近代的なもん取り入れてるんだな
944名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:53:58 ID:OdHE91A20
>>943
その審判機のせいで美しさは失われたけどな。
945名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:55:32 ID:GGhu0qHK0
TVで解説してたけど靱帯切った時も40度の高熱だしても座ったままで
毎日4000何日練習してたと父親が言ってた。
父親が元選手でゲーム機を買ってやると釣ってやらせたそうだ。
星一徹みたいだとTVで言ってたが、みたら垢抜けて気さくなユーモアのある
おやじさんだったが、イチローみたいに親子でがんばってきたタイプだな。
おやじが来ると負けるジンクスがあってTVで観戦してたそうだ。
敵の出方を瞬時に判断したり技がものすごく数があって頭を使う競技らしい。
946名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:55:38 ID:vXkEL8kk0
なんかこの太田選手好感持てるわ〜。
話し方も好青年!って感じで、髪型も短髪でイケテルし、ここ最近の
ヒットだー☆ やっぱ男はあのくらいの短髪で清潔感がある人が良い!
947名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:02:41 ID:bH3GPcwD0
>>945
だから親父さん「観戦しない方がいいと言われて」って言って自宅観戦だったのかw
948名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:03:17 ID:OdHE91A20
でもきっとグローブのなかは臭いぞ。
949名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:07:40 ID:MKT46w7D0
道具もルールも変わったんですね。
やってたのは25年ほど前ですが、当時はビデオ判定やイエロー&レッドカードなんて無かったですよ。
950名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:10:29 ID:xBxx8ABz0
>>918
三枚目、なんでこんな構図になったんだw
インタビュー中、ずっと後ろで太田をじーっと見てたのが
コーチだったんだね〜なんか、師弟愛。
951名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:10:58 ID:MKT46w7D0
これからTBS出演
952名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:13:15 ID:vXkEL8kk0
いいね〜TBSの「イケメン騎士」ってタイトル☆
953名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:13:28 ID:tWyBwDmb0
☆フェンシング太田に「元気わけあたえに行きたい」→決勝で破れ金逃がす
これは捏造だよ、ブログ見たがそんなの書いてない

あとブログ見た人に体調不良続出とも書いとけ
954名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:15:04 ID:TKZB6tqz0
>>953
東原ネタはねつ造だらけで、逆にどれが本当だかわからん
955名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:16:26 ID:MKT46w7D0
メタルピスト…
シューズが擦り減り易いんですよ〜
956名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:17:46 ID:PNOPqE3O0
おまえは世界で2番目のフェンシング使いだ
957名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:19:46 ID:eOc/V9eW0
リアルバルログ
958名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:19:53 ID:mHjJ4kC80
今、豚局に出てるぞ
959名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:21:19 ID:2qWp6i3+O
爽やかだし、トークも面白いし、フェンシングが大好き、って思いが伝わってくるな
(´д`)
ロンドン頑張れ
960名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:21:26 ID:MKT46w7D0
現地時間の朝6時からインタビュー出てます
本当にお疲れ様
961名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:21:49 ID:sMLNnv5Q0
フェンシング銀のおかげで深夜までやっていた女子バレーはあまり紹介されないんだな
http://areya.tv/up/200808/13/03/080814-0134310110-1440x810.jpg
ポーランド乳首すけすけで大騒ぎだったのに
962名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:22:05 ID:GFzkn7s+0
現地時間の朝6時からインタビュー出てます
本当にお疲れ様
963名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:24:41 ID:tSJpcO7b0
>>961
グロ貼るんじゃねえよ!死ねよ、ボケが(゚д゚)!!
964名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:25:09 ID:GFzkn7s+0
選手生命は長くキープ出来るようですね。ロンドン以降も期待したい!
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/168964/
965名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:26:05 ID:Z6ih62HP0
>>950
世界ランク一位のヨピッピに勝ったから、
コーチが大喜びして抱きついて押し倒してキスしまくった。
さすがウクライナ人。
966名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:27:09 ID:dUN8wvCd0
コーチとキスしまくってる画像か動画うp希望。
967名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:28:17 ID:bqHVE+hO0
二回も追い込まれて逆転、決勝でも追い上げてた。
逆境に強いタイプなんだな。
968名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:28:29 ID:x0r+m1aU0
>>966
×コーチとキスしまくってる
○コーチにキスされまくってる
969名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:28:50 ID:+Fw3Nc4t0
みてていまいち良くわからん競技だった。
なんかハイテクなお面とかコードとかつけてるし
ケミカルブラザースのPVかとおもたよ。
970名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:29:17 ID:GFzkn7s+0
今度はテロ朝でサムライ剣士
971名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:30:03 ID:FcvkomP/0
メディアは選手に無理やりメダルをかじらせるのいい加減やめろ
972名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:30:39 ID:Z6ih62HP0
>>971
荒川は頑なに拒否してたな。
973名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:30:46 ID:+CQO2Emk0
イケメンイケメンって騒ぐからどんなもんかと思ったけど
けっこう普通でがっかりした。好みのタイプの顔じゃなかっただけ?
でも美女アスリートも普通の人ばっかりだからなぁ…
974名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:31:04 ID:TKZB6tqz0
>>961
麻呂を釣る気でおじゃるか(AA略
975名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:32:01 ID:C/E7i0+PO
しゃべりが上手いし、爽やかだし、スポンサーがいっぱいつくだろうな。
今後も頑張ってくれ。
976名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:32:27 ID:TKZB6tqz0
>>973 ならば、この人ならどうかね
ttp://ranobe.com/up/src/up290761.jpg
977名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:32:44 ID:PVYV/zlQO
978名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:33:44 ID:/kdZISOb0
母にギューしてチューしてもらいなよ

携帯メールの受信料くらい何とかしてやりたい
979名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:34:10 ID:LL8rNB4W0
テレ朝で「ニートのメダリスト」テロップw
980名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:34:11 ID:2qWp6i3+O
常に笑顔は絶やさないが、
流石にずっと引っ張りだこで疲れてきてんな

ってテレ朝、「ニートのメダリスト」って
(゜д゜)おいw
981名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:34:59 ID:tWyBwDmb0
テロ朝、何気に失礼なタイトルだな
982名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:37:15 ID:GFzkn7s+0
どの局も同じような質問w
朝からお疲れ様
983名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:39:25 ID:xYakgVik0
画像キター!!世界ランク1位の人の名前ってなんだっけ?
984名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:40:10 ID:9ZZI152p0
なにげにイケメンじゃない?この子
985名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:40:35 ID:1w33CdvY0
同志社出てるから実質無職状態でも精神的余裕があったんじゃないかな。
三流私大卒とかだったら心配で練習に集中できなかったかもしれない。
986名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:40:48 ID:S6nJ8BSR0
>>977
貴族のスポーツのかほり
987名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:45:15 ID:srTOYMvTO
びわ湖放送でくるよ!
988名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:47:19 ID:/GwYcL910
>>987
びわ湖放送なんてこねーよwww
989名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:47:40 ID:jVxqWCukO
洗剤のCMが似合いそうな爽やかさ
990名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:49:30 ID:PVYV/zlQO
>>983
たしかヨピッピ
991名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:49:51 ID:WyfrLW2a0
韓国がアテネで取ったメダルの種目↓

バトミントン男子S - 金:インドネシア 銀:韓国 銅:インドネシア
バトミントン女子W - 金:中国 銀:中国 銅:韓国
バトミントン男子W - 金:韓国 銀:韓国 銅:インドネシア
卓球男子S - 金:韓国 銀:中国 銅:中国
卓球女子S - 金:中国 銀:北朝鮮 銅:韓国
卓球女子W - 金:中国 銀:韓国 銅:中国
洋弓男子団体 - 金:韓国 銀:台湾 銅:ウクライナ
洋弓女子団体 - 金:韓国 銀:中国 銅:台湾
洋弓女子個人 - 金:韓国 銀:韓国 銅:イギリス
男子射撃 - 金:ロシア 銀:韓国 銅:北朝鮮
女子射撃 - 金:オーストラリア 銀:スペイン 銅:韓国
女子射撃W - 金:アメリカ 銀:韓国 銅:中国
重量挙げ女子75Kg - 金:中国 銀:韓国 銅:ポーランド
重量挙げ男子69Kg - 金:中国 銀:韓国 銅:クロアチア
体操個人種目別 - 金:アメリカ 銀:韓国 銅:韓国
柔道(金1銀1銅1)
テコンドー多数

東 亜 リ ン ピ ッ ク ( 笑 )
992名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:52:59 ID:GFzkn7s+0
今度はフジ
993名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:53:18 ID:NqQ7W43o0
相手選手同い年かよ!
老けすぎだろw
汗かくせいか生え際やばい選手多いな
994名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:54:31 ID:FumoUeRzO
イケメンだな
995名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:55:21 ID:DKE0mX7C0
任天堂はスポンサーになるべきだなww
996名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:56:41 ID:5L3s6uj/O
NHKの再放送でフェンシングの試合を初めて見たけど面白いな
997名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:58:07 ID:ypUCSmss0
次スレは立つのかな?
真面目に語れて、ここぐらい人が多い場所があるといいなあ
998名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:58:18 ID:0NnATY3c0
取り消し???
999名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:58:43 ID:2Jh6MxOl0
1000ならロンドンで金
1000名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:58:47 ID:xPPqzmEb0
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |