【テレビ】「篤姫」が金メダリスト内柴に“一本勝ち”!!過去最高の視聴率26.4%を記録・瞬間最高は28.5%、「北京五輪」中継は14.8%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アザラシールφ ★
10日放送のNHK大河「篤姫」が過去最高の26・4%を記録。
同時間帯でフジテレビ系が内柴正人が金メダルを獲得した「男子66キロ級」などを中継した「北京五輪2008」(14・8%)に“一本勝ち”した。
今回の「篤姫」は「桜田門外の変」を描き、宮崎あおい演じる篤姫が、
中村梅雀演じる井伊直弼の立てる茶を飲む午後8時37分が瞬間最高の28・5%だった。
一方、「北京五輪-」の瞬間最高は「篤姫」終了後の8時55分に32・2%を記録。内柴が試合終了後に家族へ報告した場面は28・8%だった。

ソース:
http://www.daily.co.jp/gossip/2008/08/12/0001327032.shtml

関連リンク:
NHK大河ドラマ「篤姫」公式サイト
http://www.nhk.or.jp/taiga/
2アザラシールφ ★:2008/08/12(火) 17:39:35 ID:???0
この前のは文句なしに面白かったから当然かな
3名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 17:40:58 ID:8GjwSojq0
桜田門外の変だったもんなー(;´Д`)
4名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 17:43:19 ID:WRmcc4hU0
中村梅雀さんが一番数字を持っていたということか・・・・
5名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 17:44:24 ID:HQkX/4330
戦国時代モノじゃないってだけの理由で観てないんだけど、
そんなに面白いの?
6名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 17:45:15 ID:IJMhE686O
フジのクソみたいな煽りのせいで試合の時だけ見ていた
浜田と相武に平井のせいで最悪だよ
7名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 17:45:36 ID:iXcb0QDEO
恐れ多く奉ります
8名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 17:46:02 ID:OmlbjsNN0
正直最初は馬鹿にしてたけどこんなに面白い大河になるとは思わなかった
桜田門外の描写は映画のようだった
(一部新選組!に似た所はあったがw)
9.:2008/08/12(火) 17:46:03 ID:Un71lpjo0
サンプルが爺婆に偏りすぎなんだろ
まぁ日本で一番テレビを見る世代だから仕方ないが
10名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 17:46:10 ID:fsVNSgI40
ダメだ、この国終わってる。
オレは韓国に亡命する。
11名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 17:46:22 ID:+OWxVCGp0
>>5
個人的にはそうでもない
12名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 17:46:23 ID:JRfB71B50
茶室の場面が最高か
あの場面は良かったな
13名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 17:46:47 ID:1zFKlRec0
>>10
帰国するの間違いだろw
14名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 17:46:52 ID:XsDy8XBj0
>>5
とにかく、分かりやすい。
15名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 17:47:27 ID:1Io2Fnn10
また視聴率かよ('A`)いい加減あきた
16名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 17:47:33 ID:+OWxVCGp0
毎週録画してるんだけど
ここ3話は未見で貯まりっ放し
17名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 17:47:48 ID:dCfceVfR0
「アイドルなんかなりたくなかったし」
「中学のときにアイドルやってて、その時握手会(笑)っていうのがあって、
なんかブサイクな40代のおっさんと握手しないといけなくて、すっごい嫌だった(笑)」
「ああいうキモイ人見てると、彼女作ればいいのにって思ってた(笑)
できないから中学生の女に金払って手を握ってもらうんだろうけど(爆)」
「でもさ、手を握るまでしかできないんだな、この人たちって思うと、逆にすごい哀れに見えて(笑)
そう思えるなんて私もひとつ成長できたかなって思ったんです」
18名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 17:48:00 ID:3+iJDZ2E0
>>14
年寄りに人気なのはそれでか
19名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 17:49:24 ID:97+seNnv0
親父がな、篤姫見たいっていうから見てたんだよ。
そしたらニュース速報で金メダル〜って、、
20名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 17:49:47 ID:dCfceVfR0
宮崎あおい語録

「アイドルなんかなりたくなかったし」
「中学のときにアイドルやってて、その時握手会(笑)っていうのがあって、
なんかブサイクな40代のおっさんと握手しないといけなくて、すっごい嫌だった(笑)」
「ああいうキモイ人見てると、彼女作ればいいのにって思ってた(笑)
できないから中学生の女に金払って手を握ってもらうんだろうけど(爆)」
「でもさ、手を握るまでしかできないんだな、この人たちって思うと、逆にすごい哀れに見えて(笑)
そう思えるなんて私もひとつ成長できたかなって思ったんです」
21名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 17:49:58 ID:a0JkR9LzO
日本人としてどうなんだ?
22名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 17:50:00 ID:+OWxVCGp0
薩摩の話には興味津々なんだけど
大奥の話はどうも息苦しいってか何てーか
23名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 17:51:22 ID:dTZu4Afz0
篤姫放送中 内柴金の速報流れたからイイのだ
24名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 17:51:25 ID:xY45uqfM0
まあ面白かった。

でもこれで、篤姫への興味が薄れたのも確か。公武合体とかどうでもいいような。
25名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 17:51:52 ID:iXcb0QDEO
しかし中村さんは凄いな

堺家定が死んで、堀北和宮様が出る間の視聴率低下を防ぐとは
26名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 17:52:00 ID:p+WprUQp0
誰も北京なんかに興味ない
27名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 17:52:04 ID:INGvoRY/0
面白い

しかし長州も出せよ
28名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 17:52:10 ID:3t4m0ifVO
金メダルの速報テロップが見たくて逆に大河見てた
29名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 17:52:19 ID:JRfB71B50
ここ数週で梅雀の悪役ぶりが際立つ流れで、桜田門外の変
でもその回ではただの悪役では終わらないところが描かれてた
構成が上手いなと思う
30名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 17:53:21 ID:4i51A5qwP
視聴率いいんだな〜。
「篤姫」なんて名前な時点で見る気しないんだけど。
女の話って感じで。
31名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 17:54:05 ID:INGvoRY/0
>>29
でも毎回そのパターンだよな
井伊しかり、斉彬の嫁しかり
32名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 17:54:19 ID:iXcb0QDEO
そういや ついに瞳が今日再放送休んだな

視聴率取れないのか
33名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 17:54:30 ID:JRfB71B50
今見てる連ドラは篤姫だけだな
そういや北京五輪の中継の視聴率はNHK以外は散々らしいけど
やっぱみんな民放のノリが嫌なのかな?
内柴の低視聴率もそれが原因かもな
そもそも内柴自体にそこまで人気がないのがあるけど
34名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 17:55:37 ID:rwrApNAZ0
>>31
井伊と斉彬の嫁とでは全然違うと思うけどね
35名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 17:55:39 ID:INGvoRY/0
つーか今回の五輪はあんまり盛り上がってない気がする
皆トリノの結果で冷めたんじゃね
36名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 17:55:49 ID:JRfB71B50
>>31
英姫はそこまで悪役ぶりが描かれなかったようなw
だから最後は義理とはいえ母子だから一応和解するだろうなとは思ってた
37名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 17:56:09 ID:o9JuLtcF0
まぁ北京は何局も同時中継してて数字割れるからな
柔道+サッカー+水泳同じ時間帯にやってた時なんて合わせたら40%超えてるからな
38名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 17:56:28 ID:+OWxVCGp0
和宮が有名なのに比べると
時代劇で篤姫なんて普通は端役だもんな
菅野美穂の大奥で注目されたけど
39名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 17:56:54 ID:INGvoRY/0
>>34
いや、嫌な奴に描いて、最後はいい人落ちって所がパターン一緒ってこと
40名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 17:57:37 ID:dpLJUPkR0
なんだ五輪あんまり人気無いのか
41名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 17:57:51 ID:jyjHzeAB0
  !     l  `!-ト、,|__,X .:.| ヽ _, -l'゙/!:.: , .:.:.  | `、 |
  ヽ  ',   ト、 Xィ'ヘ f_ハ ヽ ! ィク::/ハヽ/:. /.:.:.:.  !  ヾ      
   l  ヽ   V,イ|::::ヾ::!  `   i::::::::l ハ/.:.:.:イ:. /     
    }  ..:\ ヽヾ;ヒ=ノ      弋;=イ´ブ.:.:./ |:.. /   ひぐらしは残酷なアニメなんかじゃないよぉ
    l .:.:.:.:.`ー ゝ ̄     _'_   ̄/;ィ'. ヘ //
    / .:.:.:.:.:.:.;\      i l    ´ノ:.:.   ヽ
   l  .:.:.:.:.:.:/!.:/::`>- ,__`´,. ィ< ヘ;.:.:.:.:  ヽ
   |  .:.:.:.:.:///:::::::::ヽ     /:::::::ヽハ;.:.:.:.:..  i


  !     l  `!-ト、,|__,X .:.| ヽ _, -l'゙/!:.: , .:.:.  | `、 |
  ヽ  ',   ト、 Xィ'ヘ f_ハ ヽ ! ィク::/ハヽ/:. /.:.:.:.  !  ヾ
   l  ヽ   V,イ|::::ヾ::!  `   i::::::::l ハ/.:.:.:イ:. /
    }  ..:\ ヽヾ;ヒoノ      弋;=○ブ.:.:./ |:.. / 
    l .:.:.:.:.`ー ゝ ̄     _'_   ̄/;ィ'. ヘ //
    / .:.:.:.:.:.:.;\            ´ノ:.:.   ヽ   ひだまりみたいなほのぼのアニメだもん
   l  .:.:.:.:.:.:/!.:/::`>- ,__ ,. ィ< ヘ;.:.:.:.:  ヽ
   |  .:.:.:.:.:///:::::::::ヽ     /:::::::ヽハ;.:.:.:.:..  i


  / /                .:. ..       |
. //|:::              :/  /:::.:::|:.       |
    |::         .:/|    :!:  |ヽ/|::       |
    |:::     :|   .:| |:.   ::l:::: !   |:: |  /     |
    |::::.    :::|___::| ヘ:. :::|!:: |  _,|z;!-/:  |  !
    |::::::.    :::ヘィf斥ミぅz.:::|ヘ:: |ィチぅ|ラ|7::::  / ハ|
    ヘ:::l、:.  ::. ::::マ´弋zシヽ:l ヽ!弋zシイ::::  / |      嘘だよ、バーカ
     ヾ ヽ:. :::::::::\|ー一    ,   ̄´_7:;/   |
      / \:::|ー--ゝ    ,_、   /´::::::  ハ      
      .′ .::::`:::::::::ト、:> 、    ,.イハ::l、:::::::.   ハ
42名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 17:58:13 ID:rwrApNAZ0
>>39
斉彬の嫁はそうかもしれんが
井伊の場合はいい人とかそういう問題じゃ無い
43名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 17:58:21 ID:1Vkfm0cN0
篤姫って競泳予選に挟まれてたしな-
44名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 17:58:31 ID:JRfB71B50
>>39
井伊直弼は別にいい人落ちってわけじゃないかと
悪いことはしたが、自分のやるべきことをしたまでで、
篤姫とはただ少しだけ心が通じる部分があったという話
45名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 17:58:51 ID:XlDRQ9Z/0
どこが面白いのか全くわからん
46名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 17:59:13 ID:iXcb0QDEO
>>33

・まったく選手を知らなそうで競技に無知そうなタレント
・なんかテンパる女性アナウンサー

・くり返し同じ試合をリプレイする

これじゃ見る気が失せてくる
47名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:00:16 ID:INGvoRY/0
>>42
>>44
いや、わかってるけど表現が面倒臭いからいい人って書いただけ
48名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:01:19 ID:rwrApNAZ0
>>47
そこが大事なのに
同じパターンってするのは違うって事
49名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:01:44 ID:+OWxVCGp0
>>47
だめだなめんどくさがっちゃ
50名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:01:45 ID:1Vkfm0cN0
>>32
再放送は明日、今日の分も含めて連続でやる。
木曜も再放送休止で、金曜に木曜の分も含めて連続でやる。
51名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:01:59 ID:Cwd0wsGk0
不人気五輪www

次回はまともなロンドンだから上がるだろうけど
52名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:02:16 ID:F02TOt9z0
>>20
あおいさんカッケー
ファンになっちゃう
53名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:02:51 ID:IgXeD1tQO
慶喜だけは徹底的に嫌な奴で描かれそうだなw
54名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:03:06 ID:+OWxVCGp0
そう言えば内柴は宮アあおいを
「NANAの人でしょ?」って言ってたな
あんな映画を見るんだな豆柴
55名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:03:28 ID:jx9VOh/H0
ていうか、民放でオリンピックなんて見ないよ
BSもハイビジョンもあるじゃん
視聴率なんてもうあてにならないんだから
56名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:03:49 ID:INGvoRY/0
>>48
そうかぁ?
相容れない人間と思わせておいて、実は相容れる存在だった、と描いてる所は同じだと思うけど
57名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:03:59 ID:TIbLlPwX0
幾島が好きだった
58名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:04:15 ID:YsdCgZS90
スイーツはオリンピックに興味がない
59名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:04:36 ID:+OWxVCGp0
>>55
おれは競技によっては見るよ
だってサイマルじゃないし
60名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:05:05 ID:xro5O8B80
花より団子、キムタクドラマ、ヨンさまおばさん
あたりと視聴者層が同じ。
61名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:05:09 ID:JnTsurwG0
井伊直弼の墓がある豪徳寺と
内柴の出身校・国士舘は徒歩で15分くらいの距離。
松陰神社も直ぐ近くにある。

これ、豆知識な
62名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:05:11 ID:WUtJhIMx0
幾島の去っていくときの後姿が美しかった。
63名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:05:40 ID:JRfB71B50
>>58
世代別視聴率で一番高いのはM3(50歳以上の男性)。
しかも風林火山より高い。
64名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:05:45 ID:rwrApNAZ0
>>55
篤姫もそれ全部でやってるしな
65名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:06:42 ID:+OWxVCGp0
ていうか北京じゃん
時差が1時間しかないじゃん
おれ仕事で昼間TV見られないじゃん
今日と明日は連休だけど
北島のなんて生で見たかったよ
66名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:06:51 ID:iQ0hQ3Br0 BE:600907436-2BP(0)
脇がいいよなほんと
堺雅人高橋英樹が抜けたら中村梅雀
松坂慶子が抜けたと思ったら今度は北大路欣也とか
ただ北大路欣也の勝海舟は貫禄がありすぎてちょっと笑った
67名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:06:57 ID:Yh0OhSSj0
なんて失礼な見出し
68名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:06:58 ID:rjPAD/c40
基本篤姫をみながら、10分おきにフジにザッピング。
試合があっという間に終わったから、タイミングが悪ければ優勝の瞬間を見逃していたかもしれない。
69名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:07:33 ID:MDYg4Z+D0
別に大虐殺をしたわけでもなく、ちょこっと厳罰化しただけの井伊タンが悪人扱いだもんなぁ。
70名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:07:39 ID:w9dzSDze0
>>63
ウチの親父もヘキサゴンと篤姫好きだな
典型的な最近の若者は論繰り出す人間なのに
71名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:07:59 ID:Rg6tOlyb0
>>61
豪徳寺→まねき猫→彦にゃん
72名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:08:02 ID:YFtmhCJZ0
北京なんて見てるのは在日だけだろ?
73名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:08:39 ID:JRfB71B50
>>54
内柴のブログ見てみれば、
そういう軽いタイプの人だってのはなんとなく分かるから不思議じゃないな
もしかしたら嫁と一緒に見たのかも
74名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:08:41 ID:+OWxVCGp0
職場の休憩室のTVもさ
高校野球なんてどーでもいいんじゃチッ
75名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:08:52 ID:2iUFHVA70
こんなクソ大河見てるやつがそんなにいるとは・・・
76名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:08:58 ID:iXcb0QDEO
>>44

俺は井伊が国を考えた良い人しか見えん

当時の情勢からして条約を結ぶのは適切だった。
しかし、それがかなりの不平等条約と徳川の威厳が低下しすぎてたのは井伊の予想外だった

またこれは噂だが井伊は自分が暗殺される2日前辺りに桜田門で自分の暗殺計画があると知ってたらしい、だがいくら国のためとはいえあんな酷い政策やったから殺されて当たり前だと考えてあえて桜田門に向かっていった
77名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:10:05 ID:Cwd0wsGk0
>>72
どんな論理?
78名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:10:07 ID:amiFic2J0
なんとなく自分が見てたら内柴が負けちゃうような気がして、
結果が気になるけど篤姫見てた。
どんだけ自意識過剰なのかと>自分
でもそういう人だっているはず!
79名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:10:27 ID:INGvoRY/0
>>63
篤姫が自分の娘に被って見えるんだろな
80名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:10:57 ID:rwrApNAZ0
>>78
その謙虚さを東原の豚に分けてあげてください
81名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:11:00 ID:1Vkfm0cN0
>>55
NHK「瞳」でBShi・BS2の番組視聴率初めて発表
ttp://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/article.php?storyid=19319
より
>実際にBShi、BS1、BS2の番組個別の数字把握をしたい場合は、VRに対し特別
>集計の要請をして、その要請を元にVRが番組個別の視聴率を提供する形となる。

nhkのTVの視聴率は調べようとしたらできるようになってる。
BS民放はまだだが、偶数月に接触率として状況把握をしている。
82名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:11:01 ID:+OWxVCGp0
宮アあおいは児童ポルノのイメージが未だに抜けない
どこか根性が曲がってるってかスレてるのも
幼い頃から芸能界にドップリだからだろ
83名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:11:10 ID:RUMIM07YO
時代劇や大河に全く興味のなかったお袋も、これは毎週視てるんだよな。

衛星放送のも視てるもんなぁ。
84名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:11:47 ID:EhzE9ad70
五輪よえええええええええええええええwww

4年に一度の表舞台なのにwwwwwwwwwwwww
85名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:12:16 ID:mKBDQ8yw0
後は掘り北の低視聴率の呪いが解ければ最後まで走るかもだ
86名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:12:17 ID:VVU8Ye6P0
佐藤立志が生きてたら、どう思ってたか・・・

生きてるけどねw
87名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:12:33 ID:INGvoRY/0
宮崎あおいの笑顔が全て
あの笑顔におっちゃんおばちゃんがやられてる
88名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:14:02 ID:kPCO7im80
中村梅雀の上手さは異常だな
高橋英樹も良かったが、難易度では井伊直弼のがやや上だろう

にしても、予告でチラ出してた堀北はひどい顔してたなwww
大丈夫か?あれ・・・
89名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:14:53 ID:d2yjtLHH0
惰弱な家重役のイメージが強かったから井伊役はどうかと思ったけど杞憂に終わったな
やはり中村梅雀は名優だ
90名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:15:02 ID:TMcs/KHu0
俺来週篤姫と和解するんだ。
91名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:15:42 ID:R0P8T8ac0
堀北主演なら見てた
92名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:16:23 ID:INGvoRY/0
タイゾウの芝居が素晴らしい
格好良すぎるぜ、タイゾウ
93名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:16:30 ID:ZAHpiK4O0
おいどんは、今日から鬼になりもうす
94名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:17:07 ID:klZHOekR0
オリンピックは放送の仕方と開催国がクソ
篤姫?は見たことない。
95名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:17:16 ID:C9Ljk1np0
裏のイッテQ、どうぶつ、ジギルは...?
96名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:17:50 ID:dkuCU7Ob0
掘北が本格的に朝鮮蛙にシバかれてそうだな
97名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:18:43 ID:WUtJhIMx0
>>88
あれ掘北だったんだ?
前田愛かと思った。
98名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:18:53 ID:iXcb0QDEO
>>88
あの方がもうちょい若ければ家定役もできる


あの方はちょっとボーッとしてる役どころが旨すぎる
例として 大河の徳川吉宗(西田敏行)の息子である徳川家重役をやった時はまじで天才だった。
99名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:19:17 ID:TCvsVnxY0
なんかいもリプレイ ハイライトやってんだから生で見る必要ないわ
100名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:19:53 ID:zBvwnjFlO
圧姫が邪魔で水泳が録画になった
かなり醜い脚色らしいな
薩摩と近衛が送り込んだ女スパイだろ
101名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:20:25 ID:WRmcc4hU0
来週から片岡鶴太郎が登場して
また視聴率うpでしょ。
102名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:20:52 ID:Cwd0wsGk0
深夜に寝不足こらえて観る方が気分出るしなw
103名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:20:54 ID:INGvoRY/0
つーか時間的に生ではなかなか見れないよな
北島なんか午前中だもんなぁ
104名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:22:15 ID:gG+wCT390
宮崎あおい大好き、夫の高岡ソースケも大好き
2ちゃんねらーは大嫌い

これが俺の意見です、どや!!!
105名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:22:21 ID:fSnICiD+0
だらっと一話過ぎることもあったけど
前回は、幾島、井伊直弼、薩摩、桜田門といろいろあったし、なかなかよかった
106名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:22:21 ID:uNkuVUNn0
予告を見る限り
堀北は宮崎の引き立て役としか思えない
不細工な感じだな
時代劇物は合わない感じだ
107名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:23:29 ID:ahTrZ1g10
視聴率の割には話題になってない
聞いたことないよ。中老年層に話題かな
108名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:24:01 ID:SLuBCoaRO
ニヤニヤ王子が死んで落ちるかと思ったけど、玉木でますます上ってるな
109名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:24:30 ID:EhzE9ad70
>>104
宮崎あおい大好き
2ちゃんねらーは大嫌いには激しく同意
110名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:24:37 ID:i4xTgdzb0
>>106
いや、堀北タンは改造人間だから時代劇だってゆわなにすrふじこ
111名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:25:14 ID:dTqXmme7O
来週からは堀北でさらに視聴率アップだな
112名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:25:47 ID:y8I2K4GVO
50年以上大河を見続けている自分ですが
今回の大河は今まで見た中でも最高に面白いです
113名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:26:40 ID:+OWxVCGp0
>>112
私はもう70年以上になりますよ
114名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:26:42 ID:INGvoRY/0
堀北かぁ
ALLWAYSの堀北は結構好きなんだけど
115名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:26:51 ID:SGdWKiAv0
もう今年は挫折してしまったから、早く来年のやってくれ
116名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:26:55 ID:7FENS2Rp0



だって、裏はオリンピックじゃないもの。
インチキ偽イベントだから。



負けるわけない。

117名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:27:10 ID:gG+wCT390
宮崎あおい大好き、夫の高岡ソースケも大好き
2ちゃんねらーは大嫌い

これが俺の意見です、どや!!!
118名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:28:01 ID:zBvwnjFlO
>>112
俺は江戸時代からだ
119名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:28:19 ID:ahTrZ1g10
嘘でしょ。50代とか70代とか2ちゃんしちゃだめだめ。
120名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:28:26 ID:NVm5x3AE0
掘北のキモさは異常
121名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:28:26 ID:+OWxVCGp0
>>115
今年のに挫折したんなら
来年のなんて着いていけないだろ
再来年は坂本龍馬だから取っつき易いぞ
122名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:28:59 ID:T5T+95JEO
最近のじいさんはオリンピック応援しないでロリ顔女優追っかけてるのか
123名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:29:02 ID:40+Dy+Ih0
来週視聴率爆下げで戦犯扱いされ現場であおいにきっつい嫌味を
言われる真希をスタジオ見学で見てみたい
124名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:30:17 ID:+KIbsdJ50
堀北ヤバくないか?
圧倒的にヅラが似合わないんだが、、
125名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:30:30 ID:dTZu4Afz0
大河では国盗り物語の次に面白い篤姫だと思う 
126名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:31:02 ID:0l8LCtAP0
シオの乳を揉みながらベロチューをかまし、
オグにはアナルを舌でつつかれながら手コキされつつ、
「これが気持ちいいの?」と聞かれながら果てたい。
127名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:31:16 ID:i9yMOSWc0
もう半分過ぎたし、ここから脱落する人間は少ないよな
128名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:31:23 ID:+OWxVCGp0
>>123
でもクランクアップ間近だろ
今放映してる分って
収録したの3ヶ月くらい前じゃね?
129名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:31:31 ID:R7NfrMzV0
バイジャクの演技力は異常
130名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:31:38 ID:XBKsdNa+0
そこまでして持ち上げるかwwwww徹底しとるな
131名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:31:49 ID:SGtDbyWe0
女が主人公の大河って時点で
見る気がうせたので見てない。
132名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:31:59 ID:zBvwnjFlO
圧姫ぐらいに歴史的微妙なキャラなら
チョンのチャングルぐらいの脚色はあるだろう
133名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:32:13 ID:INGvoRY/0
風林火山も面白かったし、篤姫も面白いし、ここ2年は大河面白くてラッキー
134名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:32:47 ID:VOcg3nEG0
葵かわいいよなー
もしかしたらホマキよりもかわいいかもしれね
135名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:33:01 ID:Cwd0wsGk0
北京五輪始まったらある程度盛り上がったけど、本当にいいのかみたいな空気が
まだあるよな、チベットとかダルフールとかうやむやだし。
136名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:33:44 ID:ZNFobN+yP
こんなコスプレ大河が高視聴率とはね。
日本人の低俗化を表しているな
137名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:34:48 ID:yachOGMO0
主な視聴者層って中年男性と、今回は女だろう
基本的にスポーツを見ても理解できないし興味を持ってない人が多い
138名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:34:51 ID:+OWxVCGp0
まだ陸上競技とか始まってないからな
139名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:34:52 ID:zR1fbfjz0
信長で言うところの本能寺の変くらいの山場だもんな。
140名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:36:03 ID:8goHmkcV0
俺正直、風林火山の足下にも及ばんと思ってた
勘助出せや!と

いざ始まってみたら
むちゃくちゃ面白かった
悔しいが面白い
141名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:36:06 ID:1pq62J6O0
日本人に不人気なサッカーなんて視聴率が一桁だぞ
142名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:36:22 ID:LhPqStvc0
篤姫見るような女性層は、スポーツあんまり見ないし。
とはいえ過去最高には驚いた。
五輪なかったら30%超えてたな。
143名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:36:41 ID:IOjAiSfXO
井伊と篤姫の茶のシーンは良かった
144名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:37:19 ID:EWIbWQ46O
有り得ない物語展開
145名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:38:03 ID:R0ReBn0w0
来週は岩倉具視が熱々のおでんを食べるらしいな
146名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:38:11 ID:gm/oE+f60
次回の初登場の堀北はいろんな意味で注目だぞw
147名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:38:27 ID:SGdWKiAv0
>>121
元々幕末は苦手なんだよ。
これは大奥物で気軽そうだから見始めたけど、鹿児島編で飽きた。
龍馬もあんまり好きじゃないし、手垢の付いた題材だしな。
平安物とか戦国や幕末と違う時代にしてほしい。
148名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:39:02 ID:ZNFobN+yP
これからは視聴率狙いだけの中身空っぽの大河が量産されるんだろうなぁ。
坂の上の雲に期待してるけど不安だ。
149名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:39:08 ID:64BReJsP0
おまえら不細工とか法則とか散々馬鹿にしてたじゃねーか
なんだよこの完全土下座敗北は
150名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:39:08 ID:zBvwnjFlO
>>138
日本は水泳、柔道、体操、女子レスリングが勝負
後半の陸上は極限られた競技しか勝負にならない
151名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:39:30 ID:zs9x6lvb0
大奥が映ってる場面以外は面白い
152名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:40:10 ID:Zj2QxYPBO
今の時代に凄い視聴率だな
153名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:40:45 ID:dUUfgfg00
風林火山は後半がしょっぱかったからなあ・・・
154名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:41:07 ID:60dA7jvo0
>>147
最初は微妙だったけど、松坂慶子登場当たりから面白くなってきて
大奥編で完全に化けたのに
155名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:41:59 ID:64BReJsP0
しかしNHKのゴールデンの中継は水泳の予選ばっかりやってるよな
156名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:42:10 ID:JRfB71B50
やっぱ大河ドラマはどうしても男視聴者が多いから、
篤姫の人生・活躍や大奥のことだけじゃなく、
歴史的事件や薩摩のことも並行して妥協なく描いてるのが功を奏してるんだろうね
どの視聴者層にも親切なのはいいことだと思ふ
157名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:42:20 ID:+dD9boax0
やっぱ琉球の風だろ?
158名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:42:32 ID:dTqXmme7O
>>108
お前見てないだろ
159名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:42:38 ID:+OWxVCGp0
>>150
陸上はスターだらけで華やかじゃないですか
日本とか関係なしに
160名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:43:13 ID:W8STq4IE0
それだけ注目されて無いってこった
161名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:43:42 ID:R0ReBn0w0
最初は大して面白いとは思わなかったけど
最近は良い感じで面白くなってきた。


梅雀の井伊の演技がイイ(・∀・)!!

勢いで言ってみた。反省はしていない。
162名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:44:11 ID:+xEmMIiM0
おいはかごっまで生まれて江戸に努めちょいもすリーマンじゃっどん、
タイゾウの発音がいっ番ぞいじゃっど。そいに比べっ、小松たてわきゃ
ヘタクソにもほどがあっど。あんまい品つけ過ぎちょっで好かん。
163名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:44:25 ID:o9JuLtcF0
まぁ五輪は複数中継してるからな
同時刻帯の中継合わせれば30〜40%になる訳で
しかもそれが5〜6時間続いてるお化けコンテンツだよ
164名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:44:50 ID:ahTrZ1g10
>>144
漫画家してるね。すべてが軽薄か
サッカーの試合みてて思う
こういうぬるい教育うけて育って弱体化する日本
これからは中国だって。
165名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:45:20 ID:kPCO7im80
同じ顔なのに、ほんのちょっとの差で
すげえ憎たらしい悪役の顔だったり
お茶をたててるときの、なんかちょっと話が分かりそうな表情だったり
存在感といい、場の雰囲気を支配するオーラといい
いつまでも見ていたい井伊直弼だったな
166名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:45:49 ID:KiHAdTikO
実況では予告の堀北に爆笑の嵐だったな
167名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:46:29 ID:zBvwnjFlO
柔道水泳は予選から見ないと
いつムサンバニキャラが現れるかわからない
168名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:47:29 ID:ivnKvMQC0
スウィーツだとか言われているけど、
そんなもの関係なくとにかく面白い。
歴代でも1・2を争う傑作だと思うぞ。
視聴率が高いのは当然の結果。
井伊直弼と篤姫の茶室のシーンは、
脚本、演出、演技、美術、全てが素晴らしかった。
169名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:48:31 ID:Pka9C/XC0
脚本がいいのと、
主人公を取りまくキャストがすんばらしい。

長塚・樋口→高橋・松坂→堺→梅雀→?
170名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:49:17 ID:Cwd0wsGk0
>>164
???
171名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:49:22 ID:+OWxVCGp0
毎回見てるけど
そんなベタ褒めする程には面白くないぞ
172名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:50:11 ID:yachOGMO0
五輪中継といってもBS1とか見てないと全く面白くないだろう
民放のアホ中継はさすがに見たくない
173名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:50:28 ID:+xEmMIiM0
「人斬り半次郎」が出れば最高じゃっどんなぁ。
174名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:52:40 ID:obl6rStDO
庭田つぐこが、中村メイコっていくらなんでも
お年寄りすぎw
若村真由美観行院と、同い年なのに
175名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:54:49 ID:+OWxVCGp0
>>172
BS1とか見てると如何にも五輪って雰囲気でいいんだけど
でも画質がハイビジョンじゃないんだよね
そこが残念
176名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:55:01 ID:3r1PTCrd0
宮崎あおい大好き、夫の高岡ソースケも大好き
2ちゃんねらーは大嫌い

これが僕の意見だけど、ダメかな・・・?
177名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:55:19 ID:cUkKNOEw0
オレ、内柴ってこの日初めて知った。連覇だそうだがその割には注目されてなかったような。
古田が心配で(・・?)見てたんだが、
「あまり肩に力が入ってなくていいんじゃない? 何処かの元テニスの方みたいに 語り過ぎる のも暑苦しいし、、ま、初めての事だからこんなもんだろ」
とか思ってたんだが、やはり「篤姫」が気になってしようがなくなり、録画にして、篤姫を見た。
そしたら、金メダルのテロップが流れて・・終わってからフジを見たんだが、こういう人結構居たんだな、やっぱり。
「内柴」の瞬間最高が32パー以上行ったってことは!
178名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:55:24 ID:cJOVGJWW0
NHK見てるなんて、ババアか(ry
179名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:55:42 ID:z6/3Nck10
>>169
勝役の北大路欣也かね?

最近の準主役は殆ど高視聴率の、上げチン瑛太の存在もある。
180名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:56:27 ID:+OWxVCGp0
>>177
アテネの後が不振続きで
「もう終わった」って言われてた人だからね
181名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:57:38 ID:9adagXw/O
NHKのBS1でも生中継されてたから、そっちで観たよ
182名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:58:09 ID:+7w/WOVfO
おいは鬼になりもす
183名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:58:15 ID:HQkX/4330
>>176
いいよ。どーでも。
184名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 18:58:36 ID:acyQhhiV0
大神をアニメ化してくれ
185名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 19:00:15 ID:w6QiLYrN0
演出が良かったよ。
ただ、高視聴率回を担当してる演出家は首に処せられたらしいが。
http://entameblog.seesaa.net/article/104215616.html
186名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 19:01:01 ID:+OWxVCGp0
民放の中継は合間のスタジオ映像が各局それぞれなんだけど
ただ試合実況そのものは全局共通だからな
NHKで流していても民放アナだったり
187名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 19:02:08 ID:uqcZtCDs0
井伊の役の人、葵では凄く馬鹿な役だったよな。上手いもんだよなこれぞ役者って感じw
188名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 19:02:30 ID:/lwJRXgPO
篤姫の性格がメルヘンすぎてありえない
189名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 19:03:28 ID:NwwUj59c0
功名=秀吉に死相が出てから面白くなった。後半楽しめた
風鈴=サニー千葉の討死までは文句無く面白かった。川中島はちょっと残念だった。
篤姫=薩摩編は微妙で軽く脱落したが、家定が出てからハマッた。いま超面白い
190名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 19:03:45 ID:3r1PTCrd0
>>183
うん、レスしてくれてありがとう、
言いたいことが言えて、すごくうれしいの (●⌒∇⌒●) わーい
191名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 19:07:53 ID:D1N/Oc8sO
つか、分単位の視聴率比較して、それを記事にして
何だって言うんだ。視聴者にはどーでもいい事だよな。
192名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 19:10:11 ID:euzu2T/Q0
コードブルーの6.2%の大幅視聴率下げには篤姫も勝てないだろう
193名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 19:11:44 ID:ahTrZ1g10
>>190
女なんだ。
なんで男のふり?
おかま?
194名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 19:13:46 ID:vxnCC6W10
風鈴は前半面白くて後半つまらんかったが
篤姫は全く逆だな
195名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 19:14:05 ID:r5x3ltP10
家定母とは最後まで仲直りしないのかな。
196名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 19:17:30 ID:Z09k6csI0
>115
これからがキモなんだよ、これから見ても遅くない
大奥では嫁・姑の争い
外ではグチャグチャした争い
197名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 19:19:25 ID:AmvC5pux0
>>165
ほんとに、梅雀は名役者だな
198名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 19:19:55 ID:NXvc3N030
オリンピックだけで国営TVニュースの半分以上消化。異常だろ日本

ここは開催国中国か
199名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 19:24:20 ID:cUkKNOEw0
>>180
そうなんだ、 兎に角、報道は柔らちゃん一辺倒だったからな。
ところで、昨日の「北島の金」は視聴率どれくらいだったんだろう? 午前中、オレも見てなかったけど。
200名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 19:26:56 ID:JRfB71B50
>>198
アメリカもそんな感じだと思うけど
NBCがほぼ独占じゃなかったか?
201名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 19:28:06 ID:2KnJMQjg0
オリンピック見てる奴ってなんだ?
親類でも出場してんのか?
202名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 19:29:25 ID:+ZcyrkMj0
>>193
ううん違うよ、まだ性別とかよくわかんないの(-ω-;)ウーン
203名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 19:29:45 ID:VTcEWP/xP
>>165
俺は『真田太平記』の大ファンなんだが、
あのドラマでは、父親の梅之助さんが家康役で、梅雀が秀忠役なんだが、
どっちも奇跡の名演技だよ。
204名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 19:30:13 ID:+OWxVCGp0
>>195
するよ
篤姫が老後の面倒を見る事になるから
205名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 19:31:37 ID:vmTQICbE0
宮崎あおいは今後100年安泰だろうな
206名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 19:32:56 ID:P6/PE35j0
つまり、宮崎あおいがオリンピックに出場すれば最強ってことかな
207名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 19:33:09 ID:+KIbsdJ50
>>140
俺がいるw
208名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 19:44:56 ID:rkDzxJzg0
間違いなく中村梅雀のおかげだな。
209名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:13:24 ID:HcK+Uvgx0

あおいの旦那さん、もう戦争から帰ってきたの?
210名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:17:48 ID:iZ7ZtDwg0
まあ柔道なんて世界ではマイナーだからな

サッカーが金なら70%は行っただろうに…


焼き豚の罪は重い
211名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:20:56 ID:PXyQsrMFO
脚本演出がすごすぎたからな…
梅雀さん神がかってたし
212名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:23:46 ID:5mzeIDD20
堀北、結構好きなんだが、ヅラがマジで似合わないw
ビジュアル面で、家茂と釣りあうかどうかが見もの。
213名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:25:55 ID:h1E2dPLm0
この手のスレあまり伸びないね。
ねらーは篤姫にも篤姫の視聴率にも興味ないらしい。
214名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:27:32 ID:Ww8VaUD00
>>206
柔道着着た宮崎あおいが試合前に気合入れなおす姿想像したら萌えた
215名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:30:42 ID:rsiY3xAYO
今日も柔道見てたら「帯ギュ」また読みたくなった(-ω-;)
216名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:30:49 ID:bsk9zdHG0
視聴率(笑)
217名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:34:17 ID:d2yjtLHH0
梅雀さんは茶のシーンもよかったけど襲撃されてるときに駕籠の中で見せた表情も秀逸でした
218名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:39:19 ID:m35L0IS00
柔道も 世界で浸透してきてるからな野球と違って
柔道も 世界で浸透してきてるからな野球と違って
柔道も 世界で浸透してきてるからな野球と違って
柔道も 世界で浸透してきてるからな野球と違って
柔道も 世界で浸透してきてるからな野球と違って
柔道も 世界で浸透してきてるからな野球と違って
柔道も 世界で浸透してきてるからな野球と違って
柔道も 世界で浸透してきてるからな野球と違って
柔道も 世界で浸透してきてるからな野球と違って
柔道も 世界で浸透してきてるからな野球と違って
柔道も 世界で浸透してきてるからな野球と違って
柔道も 世界で浸透してきてるからな野球と違って


           柔道金メダル

           おめでとう

            谷本

219名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:41:14 ID:DUB9BlOM0
中村梅雀が、田原俊彦に見えてしまう件・・・
220名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:41:49 ID:3yim274L0
           / /   /      :ヽ
           /__|__|__    _,,;;i
          <_____>ヘ   :ヽ   
  < ` ヽ 、   // .::::::::::::.::    ヽ_ノヽ  直弼様はほんとはいい人…
  /`ヽ、  ` ヽ、   :::::::        i   ::ヽ   
/    `ヽ、/ i=  ●    ニ     .:i___ノヽ
`ヽ、    / i  i、 ー'ー'     ....::::/    ..::>
 ! `ヽ、i    i  i ヽ、,,,,,,,,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;/:\  .::/
 {`ヽ、  i     i  i#`ヽ<⌒ヽ、/ ...:::ノi ヽ/
 |   `ヽi     i  i####>`ゞ_、_,,,;;;/ ::::i
               カタカタ
221名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:43:09 ID:5Wnb13TI0
宮崎あおいは
何で人気あるんだむくり鼻なのに?
222名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:44:10 ID:f7P44sXAO
柔道は世界的にもかなり認知されてる人気種目だぜ
野球なんかと一緒にすんな
223名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:47:33 ID:U4egxMKcO
そろそBSも視聴率カウントしろよ。
オリンピックはほとんどBSで見てるよ。
224名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:49:32 ID:JRfB71B50
>>223
BSも篤姫に負けたりして
225名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:50:19 ID:fVGibjZRO
アッー!姫
226名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:58:46 ID:l8+ySssKO
>>213
まあ3時間で200伸びてるからそんな悪い方じゃないかと
227名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:00:57 ID:KM8NWpFm0
だから日本は勝てないんだよ。オリンピックより時代劇を見るって何考えてんだ。
どう考えてもそっちは録画で、オリンピック見るべきだろ
228名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:01:42 ID:8h6j6BXw0
内容云々より視聴率しか話題がないのがいかにも駄作だね
229名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:02:45 ID:N3Bwbgri0
これは大河ドラマなの?
230名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:02:52 ID:INGvoRY/0
別に勝てんでもいいじゃねーか
231名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:03:56 ID:6viuc+PJ0
>>228
井伊直弼の茶室のシーンが良かったって散々書いてあるだろ
このメクラ
232名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:05:33 ID:h1E2dPLm0
>>228
大河板の篤姫スレも馬鹿の集まりだし。
高視聴率だけど駄作なのは決定的。
233名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:07:08 ID:6viuc+PJ0
駄作というのは合戦シーンの考証がクレヨンしんちゃんの映画より劣っている風鈴のことだろう
合戦シーンはアッパレ戦国大作戦の方が史実に近いし、迫力もあった
234名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:08:17 ID:qvQpjFOq0
自分も「篤姫」を集中して見ていたわ。
いきなり画面上にテロップが出てドキっとした。
235名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:10:39 ID:0MTRQ01v0
すんげー失礼な記事
236名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:12:26 ID:4wZCtJiYO
要約するとスイーツは阿保ってことか
237名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:15:58 ID:PQ8/D4bX0
敵はアトランタにあり
238名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:30:53 ID:KLA8s9ZY0
梅雀おそるべし
239名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:35:33 ID:mdQE0te60
IOCに払った放映権料はおよそ200億円www 無駄金になったなwww
240名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:37:11 ID:uQXrlEklO
うちの母親も毎週見てるけど、
毎週必ず、主役を交代しろ、とぼやく
241名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:39:34 ID:CvP3GTplO
また視聴率厨か
視聴率至上主義がテレビをダメにしてる事に気付けバカマスゴミ
242名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:40:46 ID:Okazf8eZ0
数字取らなきゃボロクソ言われるが
高視聴率でも駄作扱いか・・・

2ch恐るべし
つーか、ネラーなんかに好かれない方がいい気がする
243名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:42:58 ID:xL+yI0U40
>>13
はぁ?強制送還だろjk
244名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:45:07 ID:7W1tdxmO0
これって、これから面白くなるんでしょ。
嫁・姑宮廷物語と革命叙事詩が一緒になるって感じで。
245名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:45:24 ID:3rt6poKm0
予告の堀北を見てはずれかもしれないという
ドキドキ感で過ごす1週間

おもしろいよね、俺全部見てるよ
246名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:47:08 ID:Oupl5oF90
スイーツドラマか
こんなのが受けるのだから日本のドラマはいつまでたってもごみ
247名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:48:17 ID:X1/i8qWJ0
何で年寄りって大河好きなの?
あんなちゃっちい時代劇見てもつまらんだろ
248名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:48:26 ID:4B0K80p+O
結局数字良かろうが悪かろうが、安置が出てきて叩くだけだからなぁ2chは
249名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:49:00 ID:/cX3/3C00
バレーもバスケも階級別あったほうが面白いな
250名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:49:24 ID:TdYMu6iI0
どんな奴が篤姫を観ているかといういい見本だな。女はスポーツ観戦にまるで興味ない。
251名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:49:57 ID:VWjGoUkk0
幕末成功したな

戦国はもういらね
252名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:50:55 ID:bLY6eL/t0
時代劇という時点で見ませんが。
この感覚は、親から引きついたものなのでしょうがない。
253名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:52:43 ID:J7JKV5Q60
次週から・・・

まきまき和宮━━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━ヽ( ゚∀)ノ━━!!!!!!!

まきまきは・・・

職人女優━━ヽ(∀< )ノ━ヽ(>∀<)ノ━ヽ( >∀)ノ━━!!!!!!!
254名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:53:36 ID:vxnCC6W10
ていうか幕末って中国の三国志、19世紀のヨーロッパと並んで世界の歴史でも有数の面白い時代だと思うんだが
何で今まで数字取れなかったんだ?
255名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:54:42 ID:5mzeIDD20
>>247
民放ドラマが酷すぎるってのもあるんだろ。
というか俺、30代男だが毎週楽しみだぞ。
256名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:56:22 ID:WMz363ky0
操作し放題の視聴率
257名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:57:12 ID:nkGjr8I1O
内柴に失礼だろ
大きなお世話何だよ
いくらでも代わりがいる芸能人と同じ遡上に乗せんな
258名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:57:35 ID:IohaiqN90
259名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:57:53 ID:N6HsIAho0
俺は厚姫のほうが好きだ
260名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:58:09 ID:fjNVF/r50
NHKは視聴率なんて気にしなくていいのに
261名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:00:15 ID:47IE0/3G0
>>259
でもあんな人がうちに来たら困るw
262名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:01:47 ID:XNO3Y0cV0
50年以上大河を見続けている自分ですが
今回の大河は今まで見た中でも最高に面白いです
263名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:02:20 ID:oNX3tqs80
海舟見て…

お父さんだ(笑)
264名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:03:45 ID:+OWxVCGp0
>>262
私は今年で87年目ですよ
265名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:09:06 ID:Q8yi61pW0
>>254
ヒント:視聴率の基準とされるのは東京
    元々大河の大きな視聴層は高齢者 
    
    そして江戸は負けた側
266名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:11:09 ID:HTmwoC5DO

今世紀の大河ドラマにおける初回からの視聴率20%以上継続状況


第1位 篤姫(2008年)・・・32回連続達成(継続中)
第2位 としまつ(2002年)・・・22回連続達成    
第3位 義経(2005年)・・・11回連続達成
第4位 組!(2004年)・・・ 5回連続達成
第5位 風林(2007年)・・・ 2回連続達成
第6位 武蔵(2003年)・・・1回達成
第7位 時宗(2001年)・・・ 0回
第7位 功名(2006年)・・・ 0回




参考(今年度民放高視聴率ドラマ)

ごくせん ・・・ 8回連続達成
CHANGE  ・・・ 3回連続達成
コード・ブルー ・・・ 1回達成
太陽と海の教室 ・・・ 1回達成
ラスト・フレンズ ・・・ 0回


267名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:12:25 ID:HTmwoC5DO

第1話:20.3%:天命の子
第2話:20.4%:桜島の誓い
第3話:21.4%:薩摩分裂
第4話:22.7%:名君怒る
第5話:24.0%:日本一の男
第6話:22.7%:女の道
第7話:21.6%:父の涙
第8話:22.4%:お姫様教育
第9話:25.3%:篤姫誕生
第10話:23.8%:御台所への決心
第11話:24.7%:七夕の再会
第12話:23.5%:さらば桜島
第13話:21.6%:江戸の母君
第14話:22.3%:父の願い
第15話:23.7%:姫、出陣
第16話:22.4%:波乱の花見
第17話:23.1%:予期せぬ縁組み
第18話:20.9%:斉彬の密命
第19話:24.6%:大奥入城
第20話:24.2%:婚礼の夜
第21話:24.4%:妻の戦
第22話:24.8%:将軍の秘密
第23話:24.8%:器くらべ
第24話:25.7%:許すまじ、篤姫
第25話:22.6%:母の愛憎
第26話:24.7%:嵐の建白書
第27話:26.0%:徳川の妻
第28話:26.2%:ふたつの遺言
第29話:24.3%:天璋院篤姫
第30話:25.8%:将軍の母
第31話:24.6%:さらば幾島
第32話:26.4%:桜田門外の変
268名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:13:19 ID:HTmwoC5DO

各回視聴率上位(最近10作)

   1位  2位  3位
第01回 組! まつ 元禄
第02回 義経 まつ 組!
第03回 まつ 義経 元禄
第04回 まつ 義経 武蔵
第05回 義経 まつ 篤姫
第06回 義経 まつ 篤姫
第07回 武蔵 義経 まつ
第08回 まつ 篤姫 義経
第09回 篤姫 義経・まつ
第10回 まつ 篤姫 義経
第11回 まつ 篤姫 義経
第12回 篤姫 まつ 義経
第13回 篤姫 まつ 功名
第14回 篤姫 功名 まつ
第15回 篤姫 義経 功名・まつ
第16回 まつ 篤姫 功名
第17回 篤姫 功名 義経
第18回 まつ 篤姫 功名
第19回 篤姫 元禄 まつ
第20回 篤姫 まつ 功名
第21回 篤姫 まつ 義経
第22回 篤姫 まつ 義経
第23回 篤姫 功名 風林
第24回 篤姫 功名 義経
第25回 まつ 篤姫 功名
第26回 篤姫 まつ 功名
第27回 篤姫 まつ 功名
第28回 篤姫 功名 まつ
第29回 篤姫 功名 まつ
第30回 篤姫 功名 まつ
第31回 篤姫 功名 まつ
第32回 篤姫 まつ 功名
269名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:14:35 ID:YJfgEslE0
主役がかわいい。
270名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:17:39 ID:DTIP6Jp30
篤姫と花より男子ファイナルは、今年を象徴する作品だな

女受け作品はヒットする
男受け作品はヒットしない

という日本市場の傾向がはっきりとしつつある
271名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:18:19 ID:pqxT063A0
真の視聴率三冠はNHKなのに。
フジはクズ局だから潰れればいい。
272名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:19:24 ID:kdIEP7KY0
大河は義経からずっと見てるが篤姫は今まで見た中では一番面白い
273名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:19:49 ID:vmTQICbE0
あおいのおっぱい舐めたい
274名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:20:05 ID:b2MKn9vE0
予告での掘北・・・ひどかったなぁ(´・ω・`) 凄く心配
275名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:21:05 ID:xCfOqq9zO
ハナツマミ女醜い
276名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:25:10 ID:m/KBzpIa0
今まで見た桜田門外の変のシーンの中で、一番よかった
なんだろう、あの緑がかった画質は
すげーかっこいい
277名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:26:34 ID:nZ47CxED0
オリッピックも、3日目ぐらいで飽きてきたしなぁ。
柔道は猫のじゃれあいみたいでつまんないし、
水泳は真っ黒クロスケみたいな水着ばっかりだし、
バトミントンはオグシオといかいうのは良かったけど負けたし、
女子体操は小学生のサーカス団みたいだし、
男の体操には興味沸かないし、
それならまだしも宮崎あおいのアヒル顔でもみてるほうがいいかって感じ。
278名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:43:12 ID:jiDAd8C20
普段からスポーツ興味ないし、日本人なら応援しろ
感動しろっていう、押し付けがうざい。
誰がメダルとろうが選手が頑張ったわけであって、うちら日本人の
メダルでは無い、安っぽいナショナリズムにおなかいっぱいです
279名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:49:14 ID:gLNG7Cez0
今日も日本の花形体操の時間に、ふつうに家族ずれとか街に出てたもんなぁ
ボールゲームは夜中だし
水泳は午前中だし
普通の生活してる人には関係ないって感じになるよ
280名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 23:07:03 ID:INGvoRY/0
>>267
12話は泣いたなぁ。・゚・(ノД`)・゚・。
281ttod ◆zap..F.Wp6 :2008/08/12(火) 23:09:44 ID:vlglJLnH0
同時進行で独眼竜政宗見てるものだから北大路欣也の勝海舟での出演は嬉しいわ
当然だが伊達輝宗とは全然演技が違うw
282名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 23:34:26 ID:naXbeTkk0
>>276
「篤姫」の制作に「ハゲタカ」の人が関わっているらしいから、
そのシーンを作ったのは「ハゲタカ」の人かも。
「ハゲタカ」の時は青みがかった映像だったけど。

283名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 23:37:37 ID:s1M7buM3O
五輪ばかりで大河ドラマですら面白いと感じるわw
因みにザッピング等を除いて全く五輪中継をみてないw
最近はニュース番組ですらウザいから新聞社のサイトでニュースを知るようになった
284名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 23:41:01 ID:Tgnas8CCO
宮崎あおいってフィリピンハーフなの?
285名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 23:41:55 ID:ugJltKr70
日本終わったのか?
支那嫌いがいて喜ぶべきなのか?
286名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 23:44:07 ID:pyrHFfey0
ウチのスイーツな姉が大好きなドラマか
287名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 23:45:39 ID:LOLZ2OB8O
篤姫スレ、無駄に多過ぎ。いくらバーニングにもらってるの?情報操作の為に。
288名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 23:47:02 ID:sQAdse+MO
自害した菊本の手紙は泣ける
女の道は一本道でなんたらかんたら
289名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 23:55:36 ID:PhB2xczoO
伊井大老と茶を一席設けて
実はいいやつって思った直後に
桜田門外の変だからなぁ
面白かったよ普通に
290名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 23:57:26 ID:gkY9XPVHO
予告のまきまき和宮効果だな
291名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 23:57:54 ID:v3Egj9RC0
篤姫これから楽しみ。
292名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 00:18:30 ID:Npk30kqb0
女ならともかく男の大河ヲタってなんなの?キモすぎ
293名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 00:25:52 ID:OAPPVy4LO
今の時代に視聴率良すぎだなあ
来年の大河がかわいそう
294名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 00:34:22 ID:mPNrufyP0
ドラマ見ようが野球見ようが誰が何見ようと勝手、自由。
批判するな、ばか。
295名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 00:37:57 ID:2y4yyJMY0
主役が大河主人公フィルターでいいこちゃんなのがどうも。
和宮をいじめ抜いてほしいし、慶喜も徹底して嫌ってほしいが
この天璋院じゃむりか。
296名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 00:40:41 ID:3xwsGjutO
女の道は一本道とかお役割とか強調する割にドラマの篤姫は
徳川の嫁だからと言って故郷から求められた役割放棄したり、かと思えば薩摩方に組する勤王家を助けてみたり
私情に走って遣りたい放題な癖に、なぜか敵味方から愛され敬われる不可思議な主人公様だよな
民放の糞ドラマに慣れちゃうと漫画みたいな大河でも良作に見えるのか
297名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 00:41:35 ID:PejDw7df0
篤姫ちょっと見たら宮崎あおいの演技が酷くてすぐに見るの辞めた
298名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 00:44:30 ID:95Vv1F+WO
いつも大河みてるのは男なんだけどw
299名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 00:46:19 ID:HAwAB3zwO
つ「桜田門外ノ変」by吉村昭

めちゃくちゃ面白い
300名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 00:48:21 ID:ocy429yQ0
>>292
大河ヲタは男の方が多いよ。
しかし、今年の篤姫はにわかの女性ファンが多い。
また、結構若い層も観ているから、視聴率的に強いんだと思う。
301名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 00:49:16 ID:v9w15zws0
>>90
それ死亡フラグ
302名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 00:52:19 ID:/R8WX1fP0
昔35%とか取ってたんだぜ・・?
303名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 00:54:31 ID:YnbxsLr60
そんなこと言ったらいまや15を割る朝ドラも
昔は30とってた
304名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 00:54:36 ID:HwV10/rrO
大半は女性です
女はオリンピックなんてダイジェストで充分
305名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 00:54:57 ID:95Vv1F+WO
国民の半分はスポーツ観戦に興味ないと思う。ちなみに俺は陸上しか観ない
306名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 00:55:30 ID:k7WasZkf0
>>292
そもそも大河見てる層はヲタじゃないから。スウィーツ脳か?
307名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 00:56:49 ID:v9w15zws0
小松帯刀のことを考えてるあおいがかわいかったなあ
江戸城明け渡しのシーンとか今から想像するだけで鼻の奥がツンとなる
308名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 00:58:33 ID:O+HvC2uR0
AERAで、電通社員のインタビューが載ってて
統計的に高視聴率の原因は、韓流好きのおばさんが大量にこれに
流れてるのが原因らしい。韓流もわかりやすかったからなぁ。
309名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 01:00:55 ID:AJeoSntd0
>>292
10年前の大河みても同じ事が言えるかな?
310名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 01:01:07 ID:4R1dyTaQ0
つまんねーから3回で見るの止めたドラマか。
311名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 01:07:09 ID:5hQHQCKE0

視聴率なんかチェックしてる奴はオリコンでランキング買いしてる奴と同じだろ
312名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 01:09:07 ID:6qqfY1810
圧姫って圧姫の活躍を強調させるために歴史を少し歪曲しているんでしょ。
313名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 01:14:13 ID:sGHlaYL40
今週に限っては桜田門が美しい演出だったので上がっても許す
薩摩の下級武士決起とかやっと大河らしくなったから

今までのは大奥姫物語すぎたよ
314名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 01:14:24 ID:L8fP9VpWO
名倉司会、タイゾウドラマ、オレどうすんの?
315名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 01:20:30 ID:2y4yyJMY0
>>314
ホリケンは歴史バラエティの再現ドラマやるね。
316名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 01:22:20 ID:5wKqP/Ax0
したり顔で篤姫批判するやつらの何と滑稽なこと
317名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 01:25:09 ID:0YZHfEIO0

風林火山の最終回は史上稀に見る酷さだったw
318名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 01:25:34 ID:QRN/ZEeR0
こんなに人気なら龍馬伝にそのまま篤姫役で出るべきだな
319名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 01:30:15 ID:TMVB00oC0
マスゲームのできそこないみたいな風鈴最終回
勘助と平蔵はゾンビみたいでさっさと死ねと思ったし
320名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 01:32:35 ID:rf6FaUjgO
>>314
仮面ライダーになりましたな
321名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 01:42:48 ID:0P5HSHHz0
うちの母ちゃんがこれ見てる!
322名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 03:03:19 ID:S2sxCQTt0
>>313
お前は「篤姫」を見てないだろw
初回から見ている奴だったら、「大奥姫物語」なんて全然思わない
323名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 03:04:56 ID:a2kFhnOl0
>>310
またお前か
324名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 03:05:41 ID:sGHlaYL40
>>322
初回はあんみつ姫だったよ
原作見てるからそりゃドラマにはがっかりしたさ
325名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 03:07:51 ID:a2kFhnOl0
>>324
そこの浅い人だな
俺も原作は読んだけど、ドラマもすごく面白いと思っているけど何か?
326名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 03:08:47 ID:a2kFhnOl0
>>324
薩摩編を見てないのがまるわかりw
327名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 03:16:13 ID:sGHlaYL40
>>325
そりゃそれでいいんじゃないかい?
>>326
薩摩編が一番つまんなかったよ
それなりの才女をあんなアホみたいな設定にして酷すぎる
328名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 03:35:56 ID:J+ihaKZZ0
>>327
まさに底の浅い人ですね。
おかわいそうにw
329名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 03:46:44 ID:K/SUf09vO
来週から皇女和宮率いる京都ご一行が乗り込んでくるよ。『関東の外れ』らしいよw楽しみ
330名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 04:04:33 ID:aCmbUXiEO
数ヵ月前一回見たけど頭が鈍いやつほどこういうの好きだよな、って思った
こんなの若い世代には拷問だわ
脳みそ腐ったやつほど好きなドラマだよな、これって
感情の押し付けとかヘドが出るしきもい
こんなの見て泣けるとか言ってるやつって
ほんと頭が弱ってるんだと思う
ゆとりどころじゃないって話


ゆったり脳(笑)ゆったり脳(笑)ゆったり脳(笑)
331名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 04:06:13 ID:FIAzJeMY0
西新宿の集団暴行の被害者死亡 渋谷の32歳会社員2008.3.21 12:26
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080321/crm0803211227014-n1.htm
東京都新宿区西新宿の路上で16日未明、男性が複数の男に襲われ、意識不明の重体に
なった殺人未遂事件で、男性が21日朝、脳挫傷で死亡した。男性は渋谷区本町の会社員、
金剛弘さん(32)で、警視庁捜査1課は金さんと男らの関係やトラブルについて調べている。


・週刊新潮
「金属バットで撲殺」された新宿の男は「宮崎あおい」の夫と「広末涼子」の元夫の兄貴分だった!
http://www.zassi.net/mag_index.php?id=23&issue=23019

・週刊現代
意外な素顔/「宮崎あおいの夫」「広末涼子の元夫」の「交友」と「過去」
宮崎あおい、高岡蒼輔、広末涼子、岡沢高宏他/ 週刊現代(2008/04/19)/頁:42
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG7/20080407/19/


・高岡蒼甫オフィシャルブログより
http://web.archive.org/web/20070826092556/http://ameblo.jp/takaoka-sd/entry-10022245607.html
誕生日。金村君。おめでとう。 この人は自分の兄貴的存在。

↓右が高岡。その隣にリンチ事件で殺された在日金村
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pstar/258000/20080329120676156067631700.jpg
↓高岡と宮崎あおい
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pstar/258000/20080329120676156459610800.jpg


・岡沢高宏(広末の元旦那)のブログより
http://blog.honeyee.com/tokazawa/archives/2006/10/27/index.html
http://blog.honeyee.com/tokazawa/archives/images/R0014578-thumb.JPG ←殺された在日金村
相棒と某ジムへ。最も尊敬できる最高の男です。


・植田眞意人(植田朝日の弟 ボンボネーラ社長)と小泉里子(モデル)の結婚式より
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pstar/258000/20080329120676155211385100.jpg
左から二番目で睨んでるのが広末の元旦那の岡沢 真ん中の小さいのが集団リンチで殺された在日金村
ほとんどが元新宿の同じチーマー仲間
332名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 04:59:45 ID:QRN/ZEeR0
>>330
出たよ
見てるやつは「頭悪い」系のレス
言ってる自分が一番悪いってのが分からないのが悲しいな(笑)
333名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 05:02:11 ID:m/3NBboBO
まぁこれが大人気な理由はわかるよ・・・

各民法のドラマがこぞって糞だから。
334名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 05:04:11 ID:Pw+KNpGg0
なんとかしてスイーツ(笑)とこき下ろしたい腐男の思惑をよそに、
ドラマは快調で評判も最高。
335名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 05:05:14 ID:M29+q/Gr0
336名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 05:20:11 ID:oRpZEG/IO
宮崎あおいの演技力にビビったwww普通に大女優になりそうwww
337名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 05:22:49 ID:Q/Ir8+Q+0
試合時間5分
338名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 05:24:10 ID:QcuA4WuO0
爺婆にはバレないとヌル山つかってるのか
339名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 05:27:59 ID:tRVFJkNN0
>>336
でもあの顔じゃ役柄はかぎられるだろ
色っぽい話は無理だし
340名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 05:29:36 ID:PLIWw0cdO
もはや宮崎は日本のどこ行っても知られた存在なのだろうな
食い逃げしても感謝されるレベル
341名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 05:29:41 ID:CK1sfC9/0
松坂慶子の首の太さに驚いた
342名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 05:31:04 ID:QcuA4WuO0
ぬる山必死だなw
343名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 05:36:31 ID:kgZuYnWC0

日本人は支那は大キライだからねぇ。勝った試合はあとで何度も見るが、
負けるかも知れない生は見ないんじゃね?
344名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 05:38:17 ID:gvXZ6e96O
>>333
週刊誌に関係者首にした話載っても取れるくらい宮崎は人気だから凄い
首にされた人は大した仕事させて貰えなくなるね。天下の宮崎が能無し扱いしたわけだから
345名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 05:39:59 ID:CSjVt///0
>>300
>>304
>>306

これを見ると、女より男の方が見てるんだけどな
しかも所謂スイーツ層のF1は柔道の方を見てるという

756 Hamburger ◆cvCwpzC6Ss sage 2008/08/12(火) 00:35:20.23 ID:w/GlqRz0
関東個人別
世帯  KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
-----------------------------------------------------------
26.4 *6.2 *4.7  *3.5 *6.4 29.2 *5.4 13.0 26.0  32(2008/08/10) 篤姫「桜田門外の変」 MAX=28.5(20:37,38)
14.8 *4.7 *5.7  *7.7 *8.2 10.4 *8.0 *9.3 10.1  (参考)北京オリンピック2008
346名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 05:41:34 ID:g5nY90r10
演出が凝ってたな
347名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 05:42:40 ID:lvowrv/S0
大河で見る中村梅雀はいいねぇ。

いつも一癖ある役だけど、見てても嫌味がない。
348名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 06:29:45 ID:2Dbnh0LT0
>>341
そだね。異常に太ってた。更年期障害?
349名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 07:38:54 ID:fNhWoOEi0
さあ、和宮ホマキ登場で一気に視聴率低下ですよ。

(役どころでも篤姫vs和宮は犬猿の仲とも言われてるけど、
現場でも宮崎vsホマキらしいな)
350名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 07:46:53 ID:DYwlbLHa0
351名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 07:48:53 ID:8m4VfHsCO
>>349
あちゅくて悪いか!
352名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 07:52:11 ID:f2aGkPPt0
金メダリストに対して物凄く失礼な記事(タイトル)だな。
353名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 07:52:26 ID:xqlYoq/U0
>>345
それ見ると爺さん&婆さん主流じゃん。
子供がみないと必然的に若い女性(主婦層)が見なくなる
子供が見る番組と若い主婦層が見る番組比例してるよ。
354名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 08:00:21 ID:v3/KJS3g0
>>353
子どもはお馬鹿キャラが出てるクイズ番組や、内容がないジャニタレバラエティー、ドラマを見てるんでしょ?

355名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 08:24:43 ID:/I8b1jKi0
大河は歴史ヲタなら中学生で卒業だろう
356名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 08:28:44 ID:gUWkZxgEO
内柴に失礼、負けたのはフジテレビのオリンピック放送(のあり方)だ。
357名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 08:31:18 ID:glefLO5T0
梅雀の演技がよかったんで退場シーンが盛り上がって当然。

家定・斉彬の演技がよかったんで退場シーンは盛り上がって当然。
358名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 08:35:09 ID:h3iozkAk0
それでも7割の人間はみてない
359名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 08:36:39 ID:oNNPq0/R0
まぁ そういうなよ。
これくらいの温さがちょうどいいんだよ。爺婆にとっては。
うちの母ちゃんは6時のBS-hみてその後8時のNHKでもみるくらい好きだからな。

俺はおもしろくねーけどなw
360名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 08:38:17 ID:TKS/Mh6w0
堀北@和宮はネタフラグですか?wwwww

篤姫本人は演技自体は立派だがアタマがイカれてるからな
それ以上にイカれてるのが堀北やエリカ様(笑)だが
361名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 08:44:01 ID:3OSbryPDO
一日中CSの時代劇ch見てるうちの爺ちゃんですら五輪見てるのに
362名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 08:45:54 ID:UDLPwLQl0
7割以上はみてねーんだろ。まるで日本中が注目したかのように
いわれても困るわ
363名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 08:46:17 ID:1mNzgGGm0
視聴率 視聴率って・・・・
テレビを見る人自体が減ってるのにねw
364名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 08:46:58 ID:k2a0CxRI0
それで26%は凄すぎるw
去年が酷かったからな・・・
365名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 08:47:43 ID:uLx3tIJ0O
篤姫は脇役だけ凄い。
後はどうでもいい
366名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 08:48:59 ID:glefLO5T0
>>364
去年の風林火山は前半は十分及第点。


後半になってみんながしってる川中島や桶狭間とかやり、
さらに姫やガクトが出てきてから視聴率は下がっていった。
367名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 08:55:39 ID:akCGptUhO
風林火山、後半も面白いけどな。
今でも前半よりも見なおした回数は多いくらい。
368名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 09:00:40 ID:+UJNqaef0
昨日くらいまでのサッカーの数字で荒れてたのは何だったんだ?
369名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 09:08:32 ID:Qb9xjPvs0
あおいちゃん
370名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 09:12:57 ID:y1vAYRxL0
スポーツに興味のない
スイーツが見てるから
当たり前だなwwwwww
371名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 09:44:04 ID:fZRldjXF0
>>370
スイーツは大河に興味あるのか。
なんだかんだ言って頭いいんだな。
372名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 09:44:16 ID:Z/2nl/Bi0
ひこにゃんつええええええw
373名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 09:50:00 ID:2Dbnh0LT0
>>371
十二単見てるだけ。ストーリーなんか頭の片隅にもない(wwww
374名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 09:55:44 ID:fZRldjXF0
>>373
え?篤姫って江戸時代の話じゃないのか?
十二単って着てるの??
375名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 10:00:40 ID:glefLO5T0
>>374
むしろこれから、「VS十二単!!」って感じなるんだがな。

来週から和宮編だし。
376名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 10:09:32 ID:RHJ35Cbc0
普段より高いんじゃね?
五輪効果ってやつか?
377名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 10:12:58 ID:uzdQL4qC0
>>363
売上ちっとも上げられず首になった元営業社員の方ですね、わかります
378名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 10:13:54 ID:DJi90ftc0
ここまで上がると玉木と堀北にプレッシャーがかかるな。自分らが
入って下がったら下げマンみたいだし。
379名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 10:15:03 ID:5P6oDweX0
今回見ててわかったことは
クーデターは東京が雪の日に起きる
380名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 10:19:51 ID:fZRldjXF0
>>375
篤姫って皇族なん?
381名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 10:24:41 ID:glefLO5T0
>>380
もちろん武家。
これから、皇族の嫁が将軍家にくるんで、

大奥内が武家風と公家風のしきたりで揉めるのが今後のヤマのひとつ。

そもそも十二単は重ね着で寒いとき以外は全部は着てないけど、
十二単着てる公家と着ない武家で対立して「VS十二単」となる。
382名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 10:28:55 ID:pJXBJWhW0
真面目にレス返してんじゃねーよ
383名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 10:36:02 ID:gvXZ6e96O
オリンピックなんかより篤姫毎日再放送した方がいいのでは?
歴代最高の大河だし
宮崎あおいはこれで大河No.1の地位になったわけで、大女優の仲間入り
これからはみんなあおいに逆らうことは許されない
384名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 10:39:26 ID:L68CharzO
いつもの宮崎ヲタ+オリンピック中継まだかなあ的にチャンネル変えた人で瞬間いっただけだろw
もしくは捏造
385名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 10:40:50 ID:5P6oDweX0
ケータイ刑事って先見の明があったんだな
386名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 10:42:49 ID:mfLrS4J0O
五輪の視聴率が微妙だね。
そんなに高く無い
387名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 10:43:50 ID:+Kp3wfhJ0
>>1
嫉妬女(ブス)がまたこんなスレ立てちゃってw
388名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 10:44:18 ID:NTaNarBb0
正直もうオリンピックに飽きてきた
389名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 10:48:47 ID:u24QMpNBO
>>373
スイーツ憎しは分かるが、お前の言いがかりは的外れ
390名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 10:51:12 ID:qowMLW/H0
また女が主役の大河作りそうだねえ・・・
391名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 10:54:31 ID:FURPKKHG0
これで井伊のだ
392名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 10:54:51 ID:130di2D7O
宮崎くさい(笑)
393名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 10:56:46 ID:ejU9+i+K0
NHKらしい視聴率の取り方と言える
韓国ドラマブームのよいところを取り入れたんだろう
うんうん
394名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 11:29:50 ID:y2hO0Hfg0
勝海舟は北大路欣也か、、、、明治になってからの回も
けっこうあるってことだよな、この配役。

あと評判のいい茶室のシーンだけど、ウルトラセブンの
メトロン星人の回を思い出したのは俺だけでいい。
395名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 11:32:46 ID:Pw+KNpGg0
>>373
君は常識を頭の片隅に置くべきだ。
396名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 11:33:01 ID:jCLE9ZRGO
テーマ曲はかなりの名曲
397名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 11:35:19 ID:H55iC86b0
今回の面子は「毛利元就」とかぶってるな。
398名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 11:41:23 ID:Gq7gYbvA0 BE:31884342-2BP(114)
梅雀おそるべしw よし、来年の天地人は取りやめて梅雀主役の大河をやれ!
399名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 11:44:02 ID:fZRldjXF0
>>381
ありがとう、なるほど、おもしろそうだな。
見ればよかった。
もう遅いけど。
400名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 11:45:46 ID:yAot+kUs0
深く考えなくていいから疲れないから惰性でつい見る
401名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 11:52:26 ID:Ipd/y3aBO
宮崎あおいのどこがいいの?
402名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 11:55:57 ID:CnZwcECDO
オリンピックに勝った人はすごいが、一緒になって喜ぶ感じも特になく、、
403名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 11:56:55 ID:gljpgPug0
あんなかっこいい直弼は見たことないわ・・・

篤姫は歴代で一番良く出来た大河だよ
404名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 12:00:03 ID:jGbxsey90
95 八代将軍吉宗
96 秀吉
97 毛利元就
98 徳川慶喜
99 元禄繚乱
00 葵徳川三代
01 北条時宗
02 利家とまつ
03 武蔵 MUSASHI
04 新選組!
05 義経
06 功名が辻
07 風林火山
08 篤姫
405焼肉+:2008/08/13(水) 12:05:00 ID:hS+O5kt2O
視聴率ってビデオリサーチ社が調べているアレだよな。
一社頼みでいくらでもお手盛りできるようなものを
絶対的な指標にするのはいささか疑問だな。
406名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 14:22:53 ID:/XEJPVql0
>>393
韓国ドラマで篤姫同等の視聴率を取れると思うかい?
407名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 14:46:44 ID:AscKaxpQO
>>403
歴代で一番は言い過ぎw
ここ数年来の大河では良く創っているとは思う。
特にキャスティングが絶妙なんだよね。
408名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 14:49:10 ID:fBEH5OyiO
こっぺぱ〜ん ジャム塗っても あんぱ〜ん
409名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 15:49:36 ID:3xwsGjutO
>>403
> 篤姫は歴代で一番良く出来た大河だよ
ああ、去年風林厨も同じような事を言ってたな
過度にハマった奴には粗が見えなくなるからこんな事言い出すんだろうな
410名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 15:59:47 ID:fZRldjXF0
歴代大河で一番面白いのは黄金の日々。
見た人間にのみ異論は認める。
411名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 16:04:52 ID:/l+og1220
篤姫
これから本番なのにこの段階でこの盛り上がりって
期待値上がりすぎて、逆にヤバイかもな
412名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 16:10:16 ID:yAot+kUs0
>>411
盛り上がってるのは視聴率だけで内容的にはたいして盛り上がってない気がする
413名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 16:15:16 ID:xQghhlNF0
篤姫はキャストが良すぎる。
宮崎あおい、堀北真希の若手から北大路欣也、高橋英樹といった大御所までの
キャスティングが素晴らしい。
来年の大河「天地人」も、長澤まさみや相武紗季が出るから、
やっぱりキャストの良さで見ちゃうんだろうな
414名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 16:17:21 ID:aQ2XVbTU0
で、次の大河は視聴率取れるの?
直江なんとかって、題材が地味すぎるだろ。
普通に謙信でいいじゃん。意味ワカラン
415名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 16:18:35 ID:elMutl3v0
>>20
ひでえwww
416名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 16:21:06 ID:nWywQmHu0
篤姫なんて今だけだろww 10年後には誰も名作なんていわないよ。
年マツと全く同じパターンw
417名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 16:26:34 ID:pJXBJWhW0
主役が天璋院で
勝海舟とか西郷隆盛とか坂本龍馬が脇役って
普通なら「何だそれ」って作品だもんな
418名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 16:30:00 ID:pNLAmw8b0
勝海舟が老けすぎ

>>394
ちゃぶ台でも囲っておけ
419名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 16:40:01 ID:2y4yyJMY0
>>417
大奥にこもりっきりだしね。
現代でいえばヒキコモリニートが政治に関わるみたいな。
ふつうは無理あるのに
無理なく無難に作れているかどうかは今後に期待。
420名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 16:48:43 ID:AscKaxpQO
>>419
> 現代でいえばヒキコモリニートが政治に関わるみたいな。

まるで2chそのものじゃないですかw
421名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 16:53:56 ID:Wm352j+Z0
俵の視聴率はどうだったの?
内柴は前回金メダリストにもかかわらず注目されてなかったししょうがないだろうなー
というか取ったという事すらみんな忘れてそう
422名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 16:58:29 ID:2y4yyJMY0
まあ、これから篤姫のできることといったら
新参ともめたりとか
出て行けといわれて死ぬ死ぬやったりとか。
423名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 16:58:56 ID:LbMz7Bfl0
落合福嗣伝説

・未成年なのに中日優勝のビール掛けに参加、高野連からお叱りを受ける
・スタジオの影でオシッコ
・テレビのカメラが回る中、テーブルの上からオシッコ。TV史に残る伝説となる
・その立ちション事件が東スポの一面を飾った
・新聞記者の革ジャンを奪い取る
・学習塾に行って泣く「菓子くれ!」と喚く
・「松坂は大人になれ」発言
・中日と巨人の選手をパシリ扱い
・「この置物は○○万円、こっちのカーペットは○○万円」と自慢
・肩を組もうとした99岡村に初対面で「誰に肩組んでんだよ」と厳しく一喝
・デパートにて金をばらまいて遊ぶ
・女子アナの髪を引っ張りながら「僕のパパは三冠王だぞ〜」
・女性アナウンサーの胸を揉む
・TV番組の企画で、二週間で6kgの減量に成功、みごとアメリカ旅行獲得
・TV番組の家族対抗ボウリング企画で、「ストライクとったら何かくれんの?」と言い、
 俺流ルールで自分だけ何回も投げ直し、だめだったのに泣き叫んでごねていた。
 最後には「こんな難しいレーンがあっていいのか!?」と、番組スタッフにブチ切れる
・レポーターのおねえちゃんのスカート捲り、スカートの中に頭を突っ込む
・電波少年の企画で松村が福嗣君を懲らしめにくるが、逆に冷たくあしらい、返り討ちにする
・機嫌をそこねたら「もう、お前には情報やんないよ」
・報道陣と野球する時は「ぼくをセーフにするんだよ、分かった?」と、オレ流ルール。
・プレイボーイ誌にて自らの伝説について、歌舞伎町のバーでワインを片手に語る
 「あまりに事実とかけ離れた話がひとり歩きしていて、正直困ってるんだ…だから、ここらで一回、シロクロつけたいと思ってね」
 「おっぱいは触ってるだろうね」
 「女子アナのスカートに頭を突っ込んだのは覚えてる」
 「テレビの人に指示されて、ボクはテーブルの上から床に向かってした」
・解説席で日本シリーズを観戦。
 金村に「福嗣と信子、どうにかしてほしい」と言わしめる
424名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 16:59:52 ID:LbMz7Bfl0
・オールスターにて、選手ベンチを我が物顔で出入り
・ガリバー王国の帰りに交通事故に遭う
・峰竜太と野球をやって、ジャストミート連発で峰竜太をねらい打ち。打率10割 。
・乗馬が好きで、大手企業の社長さんから馬を丸ごと一頭プレゼントされた
・海女さんとの食事で「こういうのが犠牲になって今の僕達があるんだよね」
・室伏広治や大林素子さんが訪れるが、臆することなく北野武やミッキーマウスの物真似などの珍芸を見せて大受け
・大林さんから交際の申し込み→「まずはお友達から」とやんわり断わる。
・明石家さんまにもため口
・仲の良い芸能人は笑福亭鶴瓶、松山千春、五木ひろし。五木ひろしには「さん」づけしたことがないくらい仲がよい
・芸能界には興味が無い事は無い。「コネで入るよりは、自分の力で何とかしたい」
・カメラの前で、落合監督の銅像の乳首をコリコリ 。
・豆腐が好きで、ジャージとサンダル姿で豆腐を食べに京都まで新幹線で行ったことがある。
・現在の中日ユニホームは福嗣君がデザイン(口を出した)
・『生ダラ』の企画で落合家を訪れたとんねるずに暴言を連発。
 憲武が笑いながら「落合さんの息子じゃなかったら、引っ叩いてるところですよ(笑)」
・女性記者を「ブタ」呼ばわり。カメラマンを「お前」呼ばわり
・ビビる大木に「お前つまんない」とダメ出し
 その話を聞いた明石家さんまに
 「大木、気にするな。芸人は皆、その洗礼を受けてきてるから(笑)」と、言わしめる
・ダチョウ倶楽部には「ダチョウもっと面白いことやってみろ!」
・10代で落合博満記念館の館長となり、日本における記念館史上最年少館長記録を樹立する
・『落合博満記念館』といいながら、館内の半分は、福嗣君のガンプラ展示コーナーである
・ロト6で3億円を当てた人物と対談し、
 「こんなガラの悪い人とは思わなかった。さっさと破産しちゃえばいいんだよ」などと言いたい放題
・プレイボーイ増刊号でアイドル顔負けのセクシーグラビアを披露
・インタビューで
 「これからも英語を勉強して、世界に通用する野球選手になりたいです」と発言
425名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 17:02:50 ID:xDr8Y/WA0
梅雀の後に英太が出ると落差にびびる
演技力ワロス
426名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 18:41:54 ID:Gq7gYbvA0 BE:215217296-2BP(114)
>>419
バカすぎw 将軍だって平時は江戸城から動かんだろw 
427名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 18:46:53 ID:Zy4qiHba0
視聴率を見ると、19話の「大奥入城」からが圧巻だなあ
ずーーっと高位で超がつくほど安定してる
バカ殿が本格的に出てきたあたりか
428名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 19:02:22 ID:jyNT03fS0
>>426
松平健は動きまくりですけど何か?
429名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 19:18:40 ID:wsnAn01A0
>篤姫はキャストが良すぎる。
>宮崎あおい、堀北真希の若手から北大路欣也、高橋英樹といった大御所までの
>キャスティングが素晴らしい。


キャストで勝負するならなんといっても「赤穂浪士」だな。
長谷川一夫、宇野重吉、嵯峨美智子、舟木一夫、芦田伸介、林与一、志村喬
どうだ、まいったか!
430名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 19:25:00 ID:4D6Sygya0
じいさんばあさんが孫みたいな朕やちわわのような姫を見て喜んでいるんだろうな。
久我美子や原節子のような、高貴な近寄りがたい凛とした超美形のお姫様でなく
女中顔の庶民的な扁平な顔も親しみが持てて安心なのかな。

大奥から一歩も出られなくて表の政治の世界にノータッチの史実を歪曲して
江戸時代の引きこもりニートの篤姫が、幕末に大活躍するぶっ飛んだはちゃめちゃ脚本が
よかったのだろう。
431名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 19:35:01 ID:JvKjc692O
梅雀さん、某サスペンスの温泉ボンボン刑事とエライ違いだ…
432名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 20:24:47 ID:aCmbUXiEO
フジの大奥人気に便乗しただけだよね
大奥層で20%ぐらい下駄はかせてもらってる
5年前なら新撰組以下だったよ
433:2008/08/13(水) 20:26:52 ID:2S13BC5d0
見てたら絶対出てこない感想
434名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 20:31:18 ID:aCmbUXiEO
フジの大奥人気で大奥って聞いただけで過剰期待する層がいるから
たなぼただよ
大河としては失敗
ドラマとしてはあやかり
435:2008/08/13(水) 20:38:36 ID:2S13BC5d0
で見てるの?
436名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 20:45:14 ID:jyNT03fS0
>>430
だいたい時代劇なんてハチャメチャな展開の脚本が9割だと思うけどw
将軍が城下町行ったり、副将軍が全国行脚したり、同心が闇の処刑人だったり。
篤姫は時代劇にしては地味すぎもいいところで、チャンバラなんかも全くないけど。
437ttod ◆zap..F.Wp6 :2008/08/13(水) 22:48:35 ID:5wKqP/Ax0
篤姫と独眼竜政宗を平行してみているがどっちも面白いよ


438名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:30:58 ID:Jrrxli5u0
最高視聴率が篤姫終了後ってことは、
やっぱ優先順位は篤姫>柔道なのね
これが谷や北島の試合だったらまた変わってたと思うな
内柴だから金メダルがかかってるとはいえ、
どうでもいいって人が多かったのかも
439名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:31:45 ID:iAa1e2r50
>>436
そりゃ大奥のぱくりだからな
440名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:43:39 ID:UyzbAFTN0
史実から逸脱しすぎだろ
441名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:45:20 ID:Jrrxli5u0
「史実から逸脱しすぎだろ」
みたいなのって結局あえて考えた末の難癖でしかないんだよな
「ドラマ」って時点でそれはもう難癖にならない難癖だわ
442名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 01:30:58 ID:FPPHkAhu0
風林火山は主人公の存在自体が史実から逸脱してるだろ

443名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 01:48:07 ID:TrdX4acm0
こんな捏造糞ドラマより

現実に起きる感動の瞬間を見ろよ。

男はオリンピックも野球だけ見とけ!
444名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 01:57:45 ID:42pfHU2W0
>>443


  才 _   |       -┼、\”    ̄フ    -┼─ ”  ──,     -┼─ 
  /|/  ヽ  |       / |     ̄ ̄フ     / -─     /     / -─  
  |   ノ   ヽ_/.   /  J      (_     / ヽ_    ヽ_     / ヽ_
                                      ____
                                    /__.))ノヽ
    (.`ヽ(`> 、                         .|ミ.l _  ._ i.)
     `'<`ゝr'フ\                 +  + (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                    .しi   r、_) |
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+  .    |  `ニニ' /
       \_  、__,.イ\           +         ノ `ー―i+
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  .
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
  ___________________________  __
 │長│宮│新│井│上│堀│綾│蒼│上│石│戸│多│夏│|北|
 │澤│ア│垣│上│野│北│瀬│井│戸│原│田│部│帆│|川|
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘└─┘ 
445名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 02:13:57 ID:ENggwBXfO
うん いっそ篤姫も存在自体が創作だったら
ネタ大河として清々しく観られたかもなw

朝ドラか土曜時代劇枠でやれと言われただろうが
446名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 02:39:15 ID:bZpIOfj+O
あの梅雀のキモい顔を26%の人が見て萌えてたという奇跡
リアル極道の妻宮崎ブスと。
韓国ドラマ好きババア対策に山口祐一郎と勝地ね。
ほんとぬかりねえなあ主役以外は
447名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 02:41:34 ID:1Pq1XpXY0
だからなんなんだとしかいいようがない
448名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 02:52:35 ID:H9EbM1RW0
幾島の鼻からウルトラセブン
449名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 02:57:32 ID:D/A5jlZ20
これが野球とかサッカーなら

百済ねえ煽りあいしてたんだろうな
450名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:03:57 ID:ut/JIcSuO


この情報いるか?


451名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:20:36 ID:S135Stet0
「日の丸ってのは僕の中で絵でしかないわけで。何も思わないです」
 by ダルビッシュ

ダルビッシュは日本から出てゆけ!
http://d.hatena.ne.jp/minoru20000/20080813/p1
452名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:27:20 ID:r+sb33Kt0


NHKは篤姫の最終回に金メダリスト内柴を特別出演させるらしいな。
最終話で宮崎あおいを一本背負いで投げ飛ばすラストシーンらしい。
453名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:31:27 ID:yAMbJgsZO
>>445
朝のせせこましい時に桜田門外見るん?
朝には重すぎるし、自分はもっと落ち着いて見たいわ。
454名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:42:55 ID:tuISL8440
つーか金メダルを取ったといっても
篤姫の支持層である鬼女は内柴の名前すら知らないだろw
455名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:53:30 ID:Ne05dFVI0
恐れ入り奉ります
456名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:02:27 ID:O3F1lZ3B0
「篤姫」の視聴率がおかしいのは今に始まったことじゃないからな
457名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:23:45 ID:S4GUZgp2O
>>454
ぶっちゃけ大半の人は内柴はおろか谷本や上野も覚えとらん
谷・野村・鈴木なら知ってるだろうがな
塚田もインパクトあったから覚えてる人多いか

とにかくこの三人はアテネで金メダルとった割には影が薄い
それもそのはず、谷・野村の方が目立ってたからな
今回は野村が出ず谷は駄目だったから二連覇したことでようやく目立てたってところか
458名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:27:46 ID:TRg64L1k0
野村や谷はオリンピックでメダルが3個の時代の選手
アテネで16個とったから目立つわけがない
459名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:32:45 ID:38EU+FumO
日本が誇る金メダリストの栄光に水を差す、なんとも空気の読めない記事だな
460名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:42:43 ID:nxZ8VHGWO
まあオリンピックだ、金メダルだ、凄い凄いとか言っても、ちょっとたてば誰も内柴の話なんかしなくなるしな。
柔道なんてそんなもん。 サッカー、野球以外の競技で2ちゃんねらーが騒ぐのもオリンピックの時だけだしな。オリンピックの時だけ都合よく日本の誇りだ日本の恥だとか何とか勝手に押し付けて騒いでるニートねらーよりはマシ。
461名無し:2008/08/14(木) 17:46:48 ID:CPg82n5q0
早く江戸城に入城した帯刀の前で天障院が土下座して迎える
立場逆転のシーンが見たい。
462名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 21:51:45 ID:btJ0BHCn0
>>461
それ、11月後半くらいでないか?
463名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 22:43:41 ID:CkPesqbB0
ブログの毛の話から察するに
食われたのはちん毛だけではなかったわけだ
464名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 22:51:31 ID:vP23RLJv0
この調子なら馬鹿殿が幽霊で登場する江戸城明け渡しの回は30逝きそうだな
465名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:04:41 ID:u8rNussnO
桜田門外の変の番宣CMはかっこよく作ってたしなぁ 
普段見ていない自分も見ようかと思ったくらい
466名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:08:57 ID:PmqfmyTx0
ROMEに比べてしょぼい
467名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:24:14 ID:fdwQg5mX0
再放送をお楽しみに!
468名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:48:04 ID:ufK3rlPI0
>>460
日本人は踊らされやすい
469名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 01:26:34 ID:rLn4QKcXO
>>460
何がねらーよりマシなの?
470名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:45:42 ID:C+I4iu4N0
幕末の引きこもりニートの篤姫が幕政を動かす21世紀の
ドリフコントか携帯小説。
1%の史実と99%の創作でできているな。
471名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 11:24:56 ID:GRWNMN8o0
流石にこれはネタだろう
472名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 13:02:44 ID:3RZQg7azO
視聴率が高いからって好きにならないといけないのか?

それも仮に25%だとしても4分の一の人にしか気に入られていないのに。

しかも、その25%の中には大河ファンではあるが(今までの習慣上見ている)
好みではないアンチも含まれている。

全国民のうち、嫌い、もしくは興味が無い人の方が多数派。
なのになんで皆が好きにならなければいけないのか?さっぱり理解できない。

それもたった20%超えという大河史的には決して高いとはいえない数字がそんなに誇らしいかね。
昔と比べるなとかいうけど、数字が全てだというなら認めないとね。

私は数字が全てではないので、たとえ視聴率が90%超えてても
嫌なものは嫌だというよ。
473名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 13:14:16 ID:ldR3zz5l0
最初の数話で見るのやめた
474名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 17:22:44 ID:nomlCBgT0
>>472
マルチしすぎだぞアホ
475名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 21:11:52 ID:NKc7vPIl0
厳戒態勢だったのも納得!
宮崎あおい結婚式のダークな真相
闇社会の人たちが大挙出席で大混乱!?

http://www.coremagazine.co.jp/bubka/img/p/saishin0807.jpg
476名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 23:43:10 ID:3H6GJ6Ki0
やばい、桜田門外の変あたりから見始めようと思っていたのに
見忘れた!
襲撃した中に薩摩の人間が一人加わっていたあたりは描かれたのだろうか。

吉田松陰とかは出てきた?
477名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 00:07:18 ID:j/MFqVUw0
>>476
再放送見りゃいいじゃん
478名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 01:38:32 ID:hmWcATO10
桜田門外の変はカップラーメン作る時間であっという間に終了。
NHKの方針で今回は長州は描かずカットだそうだ。
なぜか敵対する篤姫がミシンで縫った袱紗を握り締め、篤姫を思いながら
死亡の???の展開。
ジョン万次郎や尚五郎は相変わらず篤姫のラブコメ要員。
479名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 01:44:40 ID:oC1W8oi00
最初見てなくても途中からでも十分見られるからなー。
480名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 02:10:04 ID:oS2Yf3iU0
>>478
カップラーメン作る時間で凝縮したものを見せてもらって満足ですはい
481名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 02:11:24 ID:DmWMluRH0
洗顔料のCMでの宮崎の声聞いて確信した。こいつは声が超一級品。
あの声は並みの女優じゃ出す事不可能。
正直宮崎の5歳上から5歳下までの世代じゃこいつに太刀打ち出来ん。

本当旦那がタピオカってのが惜しい。
482名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 13:06:33 ID:PWZk7wTo0
篤姫の再放送始まったよ
483名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 13:07:57 ID:VCgXHgau0
お母さんがくいるように見てるよ、韓流は結局冬ソナだけだった
484名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 13:49:04 ID:4/5RiARZ0
>>481
それは釣りか?

腹から声出てないのにドス効かせるから聞き苦しいったらない。
485名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 14:53:49 ID:0nbesjsy0
たまーに見るけど、ここまでフィクション性強いなら、
ヘタに歴史プロットじゃなくて完全オリジナルでいいのにな。
過去結構あったし数字取ったのも結構あるしょ?
題材が弱くてもやりようによっちゃ視聴率とれるんだし。
486名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 16:13:16 ID:RBTnJp0OO
天璋院を様々な幕末の偉人に想いを託されるだけの素晴らしい人と納得するだけの説得力が無さすぎ
評判良いから見てみたけど、何と無く意味ありげで、カッコ良い感じな映像が撮りたかっただけですって感じな桜田門外だった
井伊の表情は迫るものがあったけど、天璋院に貰ったものをやたら握り締めるとか雛祭りとか要らん気がした
487名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 19:47:24 ID:EIwhPjBzO
いつも見てなかったけど桜田門外だけは見てたな、他が全部つまらなくて
篤姫が主役で宮崎あおいって言うんで見てなかったけど、やっぱり興味持てないわ
やっぱり風林火山が面白かったな。また最初から全部放送して欲しい。無理か
488名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 20:42:15 ID:levKnPVh0
>>486
マジレスだが、袱紗は徳川宗家の今後を
天璋院に託したのではないか、そして
ひな祭りの大奥は、平和=女性=赤 なのに対して、
桜田門は、戦闘=男性=雪の白、と対比したかったのでは
ないかと解釈したのだが。

489名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 21:05:27 ID:hmWcATO10
男たちが攘夷派も開国派も幕府側も諸藩も立場や考えは違えど、
日本を変革しようと必死に命をかけて戦ってるのに、大奥の政治に無知な女たちは
贅沢して遊び暮らして、安全圏からただの傍観者なのに政治や人物を批判してる
へんなドラマ。
490名無しさん@恐縮です:2008/08/17(日) 02:19:36 ID:5iKTdFJR0
浅田真央VSマイケル・フェルプス
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1218740889/l50

491名無しさん@恐縮です:2008/08/17(日) 06:26:45 ID:cLHcWnsw0
>>489
安全圏じゃないよぉ!益満休乃助と山岡鉄太郎の根回し、西郷、勝の会談で江戸城無血開城、
徳川家は水戸へ転封、このルートが一本でも切れていたら、女大好き薩摩軍が大奥に
入り込んでレイプにつぐレイプ…それはそれで見てみたい、できれば無修正で(w
492名無しさん@恐縮です:2008/08/17(日) 08:31:14 ID:ZqFXElTN0
初回の放送で歯茎見せて笑うシーンで萎えて、すぐに却下してしまったが
まさかここまで率を稼ぐとは思わなかった
493名無しさん@恐縮です
薩摩兵のレイプが見たければ「獅子の時代」で会津戦争でやってたよ。
篤姫たち大奥女の変わりに会津では武家の女子供老人の集団自殺や玉砕を
かなりえげつなく描いていたな。
小栗上野介を例外として身分の高い大名や御台所は誰一人処刑されていない
のは戦国と違って社会が成熟し教育がいきわたり文化的になったせいかな。