【五輪】女子バレーボール 柳本ジャパン、終盤立て続けに失点… アメリカに敗れるスタート[08/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:13:43 ID:0psfSk4I0
>>928
女は成長すると変わるからなあ。
953名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:13:46 ID:gM7X8jdf0
>>943
東原のサゲマンパワー最強でおk
954名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:14:04 ID:qJfNZdI70

        _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
        _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ お前らのためにたくさん作ったアルよ
   ∧__∧  _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ まだまだあるのでどんどん使うよろし
   ( `ハ´) _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
   /ヽ○==○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
  /  ||_ _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
  し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_))
955名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:14:06 ID:CwrRicsi0
アメリカってそんなにオリンピックに熱心な国だったっけ?
956名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:14:13 ID:RBkFtPNj0
アメリカチームみたいな人種ぐちゃぐちゃの多国籍軍に
勝つのは相当大変だろう。状況に応じてスペシャリスト
投入してくるのだから、女グリーンベレーと対戦してるようなもんだ。
957名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:15:05 ID:/ccPfujB0
アメリカ女ケツでかすぎ
ハァハァ
958名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:15:09 ID:96pM2ZdH0
>>921
中国やブラジルはスピードもパワーも半端じゃない
この2つが決勝トーナメントで当たったらものすごい試合が見られるはず
959名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:15:58 ID:GPq7X7yWO
静かで、バレー自体を楽しめて良かったよ。

「そ〜れ!」「きやぁ〜」「ニッポンちゃちゃちゃ!」とか、女子供のバカ騒ぎがない。
変な風船みたいなのをガシャガシャ叩いてない。
DJがワァワァわめいていない。
ペーペーのジャニタレショーもない。

…それがないと勝てないチームかも知れんがw。
960名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:16:16 ID:+vtNy3TL0
アメリカ戦 成績表
http://www.fivb.org/vis_web/volley/WOG2008/pdf/P3-006.pdf

アタック効果率
杉山 47.1%
荒木 31.6%
木村 25.0%
高橋 16.1%
栗原  2.8% ←←← 

ブロック
荒木 4
杉山 3
木村 2
竹下 1
栗原 0 ←←←

サーブ
荒木 1
高橋 1
栗原 0 ←←←

得点 
木村 15点
荒木 14点
杉山 11点
高橋 10点
栗原 10点 ←←←


栗原恵 得点10 失点13  −3  ← いない方がマシ

これがマスゴミが持てはやす全日本のエースの実態です
961名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:16:19 ID:QpihgGLY0
>>954
大丈夫、今週半ばにはどの競技も視聴率稼げなくなるから
962名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:16:41 ID:+8eeiHyJ0
>>955
アメリカはバレーは大学までで
続けたい選手は日本とかヨーロッパに出稼ぎに行く
それを郎平のような代表監督が一人づつかき集める
そんな寄せ集めに軽くやられる常設リーグのある日本w
963名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:17:25 ID:YQPApcwZ0
>>952
色気付いてダイエットしたんだろうね。

怪我から復帰後は別人のように痩せていたし、
ちょっとかわいいと思ってしまった。
964名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:17:59 ID:hF84Why60
中国なんかアジア大会?観た感じ、
絶対に勝てないよ
エースは普通に男でもやれそうなほど、強烈なアタックもってるもん
965名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:18:08 ID:cSog4TKp0
男子サッカーに始まり、女子サッカー、バレーと
アメリカに負けまくってるなw
終戦記念日頃には忘れてるだろうけどもw
966名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:18:16 ID:WEMUZnjf0
日本は終始単調で米が勝手に前半ミスってコケて
終盤盛り返してるだけにしか見えなかったわ
967名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:18:25 ID:fXz1eO7w0
毎度アイドル呼んで甘っちょろい環境で試合してるからこうなるんだよ

968名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:18:30 ID:oZs+c0ze0
栗原は本当に代えて欲しかったなァ
大山が潰れたのは痛かったな

つかアラーキーってすごいのな
オープンonlyならレフト普通にできるんじゃねーの?w
969名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:18:38 ID:ZLr7mB1P0
サーブスピードが違いすぎた。今のラリー方式だとサーブで
崩した方が圧倒的に有利だよな。
970名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:18:45 ID:4dXlyMd30
もうカネ出して金買っちゃいなよ
それでいいじゃんもう。実力じゃあと2世紀くらいかかっちゃうでしょ?
971名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:18:53 ID:7eMOqG4/0
いつものバレー日本開催のホーム丸出しなの熱い大声援(笑)がなくてもここまで善戦できるとは思わなかった
ベネズエラに勝てるとしても、相性の良い元欧州王者ポーランドに負けたら予選敗退確定

さおりんのおっぱいの揺れがいまいちになったのと
ジャニタレと番線絡みの応援がないととここまで落ち着くのかと再認識
972名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:19:18 ID:hF84Why60
サオリなんかエロさで銅メダルぐらいあげるべきだろ
キャピキャピ感が群を抜いてる
973名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:19:36 ID:bACVOO6D0

 急にアメリカ人に成りすましたチョンが多いなw

 チョンチームはいつ出場するんだ?
974名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:20:21 ID:i6r+m8cf0
これソウルのメダル数下回るんじゃない?
975名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:20:41 ID:mKeDHnOU0
これは波乱のスタートだな。
976名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:21:04 ID:Xd+t9lMl0
終戦記念日を前にしてアメリカに負け過ぎだろw
977名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:21:04 ID:xm7sxJdx0
バレーもサッカーも面白かったが
負けてしまってわなあ
978名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:21:10 ID:C4bEQwu20
オリンピックは欧州固定開催にして欲しい
979名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:21:11 ID:9uWs3tH10
ジャニよ
今から中国に行って歌って来い
中国のブーイングを消して来い
980名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:21:29 ID:pBZR4qk9O
>>974
あの谷が逃してるから


ありうる
981名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:21:32 ID:We1LZvewO
日本に出稼ぎに来た選手を帰化させるしかないな
982名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:21:41 ID:DIybhHjm0
気のせいか、竹下が抜け大村の入ったときが一番強そうに見えたw

983名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:22:28 ID:Xjo7N+2G0
バレーボールも決定力不足ですかね
984名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:22:30 ID:0guxwKjV0
俺の金メダル予想(かなりシビアに予想)

柔道    5個
女子レス  2個
水泳    2個
野球他   1個

計     10個

文句はこちらへ
    ↓
 

985名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:22:47 ID:3/puB7So0
ポーランド、ベネズエラには勝てそうだな
この二つに勝てば決勝トーナメントいけるだろ
986名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:23:11 ID:i8X3BJcJ0
>>985
ポーランドには負けるんじゃないの
987名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:24:20 ID:bACVOO6D0

 韓国には勝てるだろ?
988名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:25:03 ID:3/puB7So0
>>984
競泳は背泳ぎの若いやつが取りそうじゃね?
あと柔道5は厳しいだろう
989名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:25:09 ID:pBZR4qk9O
>>980
そいつら全員、銅を取れるかも怪しい
北島が辛うじて金取れるくらいか…
990名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:25:10 ID:96pM2ZdH0
>>962
アメリカはビーチからの転向組がいたり、とにかくいろんなところからかき集めるな
一昔前までは海外へ行く選手もあまり居なくて、協会が丸抱えして月給を払って
なんとかバレーを続ける環境を作ってた

だから五輪に対するハングリーさが尋常じゃなかった
991名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:25:26 ID:IyVjv5lC0
バレーボールが
オリンピックで一番注目の種目なんだよね?
なんかのアンケートであったけどwwwww

どこかの民放が必死なだけだろ。
992名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:25:45 ID:u0ZdYzqWO
下馬評では、アメリカ優勢だったんだろ
しょうがないだろ、ヨエーんだから
993名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:26:13 ID:/2uR1Cee0
まあ こんなもんだろ期待する方がバカ
994名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:26:17 ID:pBZR4qk9O
あ、ごめん>>984
995名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:26:18 ID:+8eeiHyJ0
>>990
郎平が就任して最初にやったのは全米大学巡りらしいね
996名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:26:27 ID:RbrsjigBO
1000なら監督オシムに交代
997名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:26:34 ID:emQmjM9B0
中国のコーチ、光浦がやってる
998名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:26:52 ID:CwrRicsi0
試合を見ていてふと思った。アメリカと中国は似たもの同士。
米英中印連合
対する日本はやはり日露伯か。

バレーに全然関係なかった。
999名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:27:05 ID:9ELGj2GR0
つうか、背番号のところに「SHIN」ってwwwwwwwwwww
1000名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:27:08 ID:n21p9xqR0
頑張れ!木村さおり
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |