【五輪】女子バレーボール 柳本ジャパン、終盤立て続けに失点… アメリカに敗れるスタート[08/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぶたえ川 ’ー’川φ ★

北京オリンピック 女子バレーボール 予選ラウンド第1戦

プールA
 日本 1−3 アメリカ
  (1) 20-25
  (2) 25-20
  (3) 19-25
  (4) 21-25

試合速報
http://results.beijing2008.cn/WRM/ENG/CIS/VO/VOW400A03.shtml
http://results.beijing2008.cn/WRM/ENG/INF/VO/C73/VOW400A03.shtml#VOW400A03

 ポーランド 1−3 キューバ
 ベネズエラ 0−3 中国

 参加12か国が6か国ずつの2組に分かれ総当りのリーグ戦を行ない、
各組の上位4か国が準々決勝へ進出する。

スポナビ:http://beijing.sportsnavi.yahoo.co.jp/event/top/VO
ニッカン:http://beijing2008.nikkansports.com/volleyball/top-volleyball.html

★ オリンピックの実況は必ず実況板の当該スレッドをお使いください。
  五輪実況(女):http://live24.2ch.net/oonna/
  五輪実況(男):http://live24.2ch.net/ootoko/
2名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:47:08 ID:uWnTVM/X0
ったく・・・
3名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:47:18 ID:ZnWT2jmz0
>>1のつづき
ただ、あらためて思うこともある。韓国の凄さ。W杯日韓大会の対アメリカ戦で、ゴール
を決めた韓国選手はスケートのパフォーマンスで冬季五輪の判定を皮肉った。
日本人にはなかった世界大会でのゴールの予感が、すでにあの時点で韓国の選手に
はあったことになる。運。監督の手腕。韓国の日韓大会ベスト4は、それだけによるもの
ではなかったということになる。(スポーツライター)

以上
4名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:47:22 ID:Z6ecci850
owata
5名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:47:23 ID:RXLuOVmZ0
>>1のつづき
ただ、あらためて思うこともある。韓国の凄さ。W杯日韓大会の対アメリカ戦で、ゴール
を決めた韓国選手はスケートのパフォーマンスで冬季五輪の判定を皮肉った。
日本人にはなかった世界大会でのゴールの予感が、すでにあの時点で韓国の選手に
はあったことになる。運。監督の手腕。韓国の日韓大会ベスト4は、それだけによるもの
ではなかったということになる。(スポーツライター)

以上
6名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:47:24 ID:m+CuOosz0
負けすぎや
7名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:47:25 ID:EuWB4wP80
\(^o^)/
8名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:47:26 ID:el8G2AyR0
予想通りの展開ですねw
9名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:47:32 ID:mMHTcCUA0
\(^o^)/
10マイケル大将:2008/08/10(日) 00:47:32 ID:XYxozTSz0
あーあ
11名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:47:33 ID:Rmj4zZnb0
しょぼかったなw
12名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:47:35 ID:kguNINY40
おっそろしく勝負弱いな!!!!
13名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:47:36 ID:ElkoLeVD0
アメリカって強いの?
14名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:47:37 ID:aiLh/kKi0
いいおっぱいが見れたので結果はどうでもいいです
15名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:47:41 ID:prfbRbMT0
ジャンプしながらトスを上げる利点がイマイチ理解できない
16名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:47:42 ID:Se1abLKb0
どうして日本の対戦相手はアメリカばかりなんですか
17名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:47:43 ID:fMtdfHPV0
18名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:47:45 ID:DAdXV/xO0
MVP  栗原
決定率100%に見えましたw
19名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:47:46 ID:mlJSMq+p0
柳本とマスコミが悪いわ。
いい加減日本開催でチヤホヤするのやめろって。
柳本も監督としての才能ない。
20名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:47:46 ID:icb1eA9p0
( ゚д゚)、ペッ
21名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:47:47 ID:jkZDXEFr0
だめだこりゃ
22名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:47:51 ID:D+mlPU2Z0
郎平と柳本、なぜ差が付いたか・・・慢心、環境の違い
23名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:47:52 ID:RcgQ3XOn0
全然成長せんな、いつもとまったく同じパターンじゃねえかよ・・・
24名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:47:53 ID:/Bq3oYqw0
メンタル弱すぎ
大事なとこでいっつも駄目
チャラチャラしてるからだよクソが
25名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:47:53 ID:jhcESsHD0
弱すぎてワロタ
26名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:47:54 ID:UbTxNm/70
一旦集中切れると失点しまくるな
あれどうにかならんもんかね。。。せっかくエリカ様が調子いいのに
27名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:47:54 ID:G8e1xt100
よえ〜
28名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:47:54 ID:k3wDtKkd0
無様だな
29名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:47:56 ID:l6Hj8qOi0
だめぽ感漂いまくってんな
30名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:47:58 ID:LOTJ4gM30
中盤以降に連続失点するのはなんでなの?
くわしい人よろしく
31名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:48:00 ID:mIoVcwhw0


アメリカとばっかりやって、ことごとく敗戦ってどういうことだよっ!      なんてね。

32名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:48:01 ID:HHfop2X70
負けたのか……
33名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:48:02 ID:JW7+xV+G0
監督の差だな
34名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:48:06 ID:Ct9ybHS20
35名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:48:07 ID:LUL6OlWu0
そろそろ色んな大会日本以外でやった方がいいんじゃない?
36名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:48:10 ID:RoGljXju0
さおりん、慰めてあげたい・・・・
37名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:48:12 ID:cL+xOwQw0
リードするとビビるのは日本の悪癖だよな。
何故イケイケになれないのか。
何故勝手に萎縮して自滅するのか
38名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:48:13 ID:NESGbO/B0
1セット獲ったのか、凄いじゃんww

柳本いつまでやるの???????
39名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:48:14 ID:n6OfZIzQ0
日本の勝負どころでの弱さは異常www
40名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:48:18 ID:mlJSMq+p0
>>22
初めから差がありすぎだからww
41名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:48:19 ID:aPTIMlV+0
3セットと4セット最後連発でポコポコ点入れられるのワロタ
42名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:48:19 ID:+UOS6vhs0
何で栗原みたいなアホ使うわけ? 完全に今日の戦犯
43名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:48:21 ID:eliE5yzP0
チャンネルザッピングしてる間に
終わってたw
44名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:48:22 ID:Og6Dvm4i0
しかし弱すぎ
45名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:48:23 ID:hWmSFK4V0
男子サッカー
日0-1米
女子サッカー
日0-1米
女子バレー
日1-3米

(´;ω;`)
46名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:48:24 ID:/mlBpjBV0
競って競ってことごとく競り負けるのが見事だった
47名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:48:27 ID:ltJI1p8Z0
次々と敗れる日本代表
48名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:48:27 ID:7wgNn/Ex0
勝負弱いなおい…
49名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:48:29 ID:aImqXHPX0
この五輪アメリカにやられすぎ!
50名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:48:30 ID:NXapVICM0
そんなに叩くことないだろ。大健闘だろ
51名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:48:31 ID:fMtdfHPV0
五輪予選までが五輪
52名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:48:31 ID:WdacDY0z0
反日国家で日本が勝てるわけ無いだろw
53名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:48:35 ID:7HOZEt1J0
今回のオリンピック

サッカー男子
0−1でアメリカに破れる

サッカー女子
0−1でアメリカに破れる

男子柔道
平岡が指導を取られてアメリカ選手に敗れる

女子バレー
1−3でアメリカに破れる
54名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:48:46 ID:1aVCxWua0

ゆとり世代 責任とれよ。


55名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:48:48 ID:CEwMWg6X0
もうだめぽ
つかサッカーといいバレーといいアメリカに負けすぎだろ!!
56名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:48:48 ID:x++fQtUT0
何点リードしててもあっさりひっくり返されるもんな
弱すぎだろ
57名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:48:50 ID:rLUjU5190
栗原ブロックされすぎワロタw
58名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:48:54 ID:ZnWT2jmz0
マジで野球以外期待できねーな
59名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:48:58 ID:r7LTDTtu0
さおりんのおっぱいは勝ってたよ
60名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:49:00 ID:aImqXHPX0
柔道も無名のアメリカ人に負けた
61名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:49:03 ID:S6iQXbVh0
昔からそうだけど、アメリカのバレーボールは
オリンピックのときだけ異常に強い。

62名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:49:05 ID:IkhHIQ6T0
栗原ブロックされすぎワロタw
63名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:49:08 ID:O8g5U2ma0
リードしてもじわじわ高さで押し切られていたな・・・
64名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:49:09 ID:LOgFcn0K0
日本選手全体が今井メロ症候群だなw
65名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:49:09 ID:gTmaffsw0
単純な力負けじゃないだけにイライラする
あと荒木はかっこいいと思います。
66名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:49:16 ID:T6BbkRxY0
アメリカ相手に勝てる競技はないのか?
67名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:49:17 ID:+djF6N6s0
22
68名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:49:19 ID:l0vELM9W0
柳本は土下座しろw
69名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:49:20 ID:+48YznwY0
70名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:49:20 ID:Se5bQ4mx0
順当でしょでしょw どうせ予選落ち
71名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:49:21 ID:1SHWdnl00
あれじゃあ勝てません・・・日本の糞応援に慣れきってヘタレになってるんじゃねーの
72名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:49:21 ID:9OxvDN5K0
ずばりヘタレ
73名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:49:22 ID:OTcaxRWU0
2
74名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:49:24 ID:dAyf7KWe0
まぁこんなもんでしょ?
75名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:49:24 ID:OceLcaGE0
アメリカ鬼畜wwwwwww
76名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:49:28 ID:p9Eliopl0
監督采配わるすぎ
77名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:49:29 ID:spiNu/nl0
>>58
野球もやばいぜ?
78名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:49:32 ID:eliE5yzP0
試合開始直後の落ち着きのなさw
木村のレシーブww
79名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:49:34 ID:WlMW34jP0
メンタル弱すぎ
一旦負けるとずるずると負け続け
これじゃあなあ
80名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:49:36 ID:jCmulMEF0
控えもろくなのいないしあのメンバーで良くやってる方だな。
81名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:49:38 ID:VEIOKWiu0
常にホームというぬるま湯にいるから異常に勝負弱い
82名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:49:38 ID:mIoVcwhw0
>>45
柔道の平岡もアメリカに負けたぞ

83名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:49:38 ID:YqBfRTic0
いい試合してたけど、どうせ否定的な事しか言えないリア厨が暴れてるんだろうな
終盤の無策っぷりには泣けた
84名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:49:39 ID:O1W+zEI20
今回の五輪、球技でアメリカに勝てないな。
85名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:49:39 ID:qTAhGvbw0
暗黒の北京!
惨敗JAPAN!
視聴率超低迷!
テレビ局涙目
86コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/08/10(日) 00:49:42 ID:gsBZBLvl0
やっぱ普段ホームでアイドルのコンサート付きの試合ばっかやってるから・・・

こういう真剣勝負で勝ちきれないんだよw

甘やかしすぎ
87名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:49:42 ID:R2Ezkbyu0
ジャップが負けると酒がうまいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
88名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:49:45 ID:QTvsXXIBO
勝負根性 ×
89名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:49:38 ID:igoZS4Hc0
ジャニーズが居ないと駄目か
90名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:49:46 ID:prfbRbMT0
ジャンプしながらトスを上げる利点がイマイチ理解できない
91名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:49:51 ID:9xYABPaX0
敵の監督の方が具体的なアドバイスだしてなかったか
92名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:49:52 ID:zjAjyM3M0
>>53
谷が勝ってたぞ。アメリカのマツモトにw
93名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:49:52 ID:cNrXR/us0
バレーもサッカーもアメリカに負けてばかり・・
94名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:49:52 ID:Vi6z3Fno0
やっぱ、LIVEはいいね。
95名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:49:53 ID:1oV79Fuu0
もうどうせ野球もダメだろ、とっとと五輪終わってくれ
まぁオグシオだけは無事に帰って来い
96名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:49:53 ID:TRirxFnAO
俺が見るスポーツ全部負ける
97名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:50:00 ID:9OxvDN5K0
またアメリカかよ
98名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:50:01 ID:pBZR4qk9O
荒木
木村
杉山
の三人だけ良かった。

栗原
高橋
竹下
は悲惨。
99名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:50:01 ID:P1Znsaxy0
全競技グダグダな件
100名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:50:04 ID:pYgiKzwa0
何だろう…女子、男子サッカー、女子バレー。
アメリカが続くな。
しかも、勝てねぇ。
101名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:50:04 ID:O8g5U2ma0
>>66
うーむ
102名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:50:05 ID:4CV0lDJo0
よええええwwwwwwwwwwwwwwwwww
103名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:50:06 ID:/mlBpjBV0
アメリカに負ける競技なんて上げていったらキリないだろ
104名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:50:14 ID:+8eeiHyJ0
>>83
おまえが一番否定的ワロタ
105名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:50:14 ID:aImqXHPX0
これソフトもアメリカに負けるな
106名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:50:16 ID:zYggrlZW0
栗原はわざとだろ
107名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:50:18 ID:XNFRUhZy0
なんでこんな遅い時間にやってんの
108名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:50:23 ID:k3wDtKkd0
アメリカの監督は素晴らしかったな
日本の監督は何してたの?w
109名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:50:23 ID:NVqIhKNn0
予想通り・・・
木村沙織デカイ。ムネも
110名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:50:23 ID:Og6Dvm4i0
日本でぬるい試合ばっかやってるから
精神的に追い込まれるとボロボロになる
111名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:50:26 ID:LOgFcn0K0
世界で誰もやってない野球のようなマイナー競技しか勝てない
112名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:50:26 ID:6tMEVtfq0
日本は中国という場所では活躍できないよ
日本が活躍することを私許さないよ
113名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:50:26 ID:FqOnyG7R0
サッカーの06年w杯の豪州戦もそうだけど日本のメンタルの弱さは異常だな。
今日もアメ公が汚い雄叫びしていたら逆に3倍の勢いで叫び倒してやんないと。
114名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:50:29 ID:dN+r/lNX0
守備は世界一じゃね
決定率どんぐらいだったんだろ。とにかく攻撃力が皆無
115腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/08/10(日) 00:50:30 ID:Ck69H1560
これは力負け。研究されてた
116名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:50:32 ID:7nr+N+GL0
これも井上カミさんの呪いか
117名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:50:33 ID:VrIsEc1/0
>>96 見るな
118名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:50:35 ID:qTAhGvbw0
だいたい何で翌日試合あるのに開会式に出てたん?
119名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:50:39 ID:vfqWQUlT0
小日本
120名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:50:40 ID:985pLr5Y0
日本の会場で、ジャニーズのコンサート
ニッポンコールと芸能人の応援があったら
勝ってた試合だったな。
121名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:50:41 ID:LEGz/jNE0
どの競技も初戦アメリカ多すぎね?谷もアメリカだっただろ?
ここまでくると不自然すぎるなw
なんか200カ国も出てる気しないんだけど
122名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:50:41 ID:x9nGcmIH0
柳本と郎平、監督の差で負けた
123名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:50:43 ID:L6YhSmPs0
タワラの胴一個で五輪が終わったらものすごい祭りになるな
124名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:50:45 ID:4aSikTJQ0
木村さおりってけしからん”くないか?
125名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:50:50 ID:WR5XNjxD0
何でいつも土壇場で逆転されるんだろう
126名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:50:52 ID:FH5XeILL0
いつも通り順当な弱さでしたと
127名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:50:53 ID:+8eeiHyJ0
>>107
アメリカで見れる時間帯と日本で見れる時間帯の間を取ったらしい
128名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:50:53 ID:cL+xOwQw0
何か想像以上にしょっぱい五輪になりそうだ
129名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:50:54 ID:2c+Jy3uY0
>>61
そりゃそうだ
他は手抜いているもの
130名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:50:55 ID:c2AFJw5e0
>>112
ちゅこくのひと乙
131名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:50:56 ID:Dx4uFTZQ0
日本弱いよ日本
132止まない雨は名無しさん:2008/08/10(日) 00:50:58 ID:WK7hkdkU0
もういい加減、大選手団を送り込む愚を何とかすべき。こういうのも民間企業同様
”リストラ”が急務だ。よく「楽しんだ」とか抜かす選手がいるが、国費で外国に
遊びに行ってることをどう思っているのか? 無駄に税金を使うことを再考すべき
時期に来ている。楽しみたいなら自腹で行け、へたれが!!
133名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:50:59 ID:1YooWWV80
格上だったから健闘しただろう、精神力が弱いのが問題だね。
134名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:50:59 ID:+vtNy3TL0
エースとか言ってる栗原って何本スパイク決めた?
ブロック一本もないしレシーブできないし完全な戦犯だろ
135名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:51:00 ID:C0WSE6Mw0
いいですか? さおりんの胸がどうとか、しぐさがどうとか
言ってる低脳にも分かりましたよね?
『美とは強さであり、強さとは美なのである』

日本醜女バレーは、イース星人のような外人女様に
打ち負かされ、不様にコートに這い蹲り
歓喜に酔われる彼女達の引き立て役になるが生きる道。

これからもさおリンの胸がいいとかいってる馬鹿は
どんどん殺していくからな
136名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:51:03 ID:YqBfRTic0
タイムアウトを取ればとるほどアメリカが強くなるという判りやすい展開
137名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:51:04 ID:x++fQtUT0
でも何でこんな深夜に試合してんだ?
テレビ中継の都合?
138名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:51:04 ID:yRI9HbRn0
日本人のメンタルの弱さは致命的。
どのスポーツもヤバイ。
139名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:51:11 ID:CEwMWg6X0
>>66 レスリング
140名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:51:11 ID:RoGljXju0
今日は竹下の調子が悪すぎた
141名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:51:14 ID:7pt6N7vE0
サッカー男子 ○アメリカ―日本×
サッカー女子 ○アメリカ―日本×
バレー女子 ○アメリカ―日本×
142名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:51:14 ID:zA0rOAxY0
動かない監督のせい。
143名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:51:15 ID:UbTxNm/70
荒木意外全然だな
木村なんかレシーブぼろぼろだし
144名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:51:18 ID:3cAlbqHc0
栗原、ダメすぎだろ。荒木、杉山GJ!
145名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:51:19 ID:QJOa/JZs0
日本おっぱい大きい子一人居たな!
146名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:51:22 ID:/UTLZQXt0
弱いねえ
147名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:51:23 ID:YQPApcwZ0
そして今夜はゴッツに慰められる木村。
五輪後に第二の大友になるだろうな。
148名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:51:28 ID:hTdxMH7+0
アメリカなんて所詮、移民の寄せ集め
149名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:51:31 ID:l6Hj8qOi0
開会前の蹴球が完全に水差したな
150名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:51:32 ID:GNDiCVbW0
攻撃が単調すぎ、か。
栗原も見込みの無い勝負ばかり。
だいたい、体が細い。鍛えなおして出直せ。
151名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:51:35 ID:OjIYE7N8O
日本が負けて、会場の中国人が何故か歓喜してんのが腹立つ。
152名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:51:38 ID:iNrsLqed0
ベンチと司令塔の差か?

何か最後は
わかりきったように止められていたぞ
153名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:51:42 ID:BSai2Ffr0
ところで、今年まだこち亀に日暮が出てこないんだけど、来週号あたりに出てくるのかな。
154名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:51:43 ID:9OxvDN5K0
しけしけじゃん
155名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:51:44 ID:FqOnyG7R0
>>61
男子はバルセロナかなんかで勝って、米がなんかの負け惜しみの抗議で坊主にしてたやん。
156名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:51:47 ID:3wt748tu0
2
157名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:51:47 ID:dNnFhbZ+0
予想通り完璧アウェイだったな。
158名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:51:53 ID:USUuvf8t0
とにかく勝負弱い。
いい加減にしろ!!!!
159名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:51:54 ID:YqBfRTic0
未だに精神論を語る奴は何なんだ
反町じゃあるまいし
160名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:52:01 ID:pBZR4qk9O
中国人がアメリカ人の応援してたのがムカついた
161名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:52:01 ID:rLUjU5190
今年2回アメリカとやってフルセットで負けてるんだろ。
明らかに柳本の限界だろ。
162名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:52:06 ID:zA0rOAxY0
>>137
アメリカのテレビ局のおかげ
163名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:52:07 ID:jLWuBPZR0
アメリカって前に日本人の監督だったんでしょ?
そういう逸材捕まえられないなんてのもなあ。

ジャニのジャリタレ使って盛り上げるなんて間違ってるのに懲りてねえな。


あと実況売るせええと家族がテレビ壊しそうになっていた。
164名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:52:09 ID:E8pXqplu0
アウェイで勝てないとね、出られたのもホームで予選、電通のおかげ、勘違いしちゃ駄目
165名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:52:14 ID:yhpw0fnDO
木村沙織 40.4点

画数:木[4] 村[7] - 沙[7] 織[18]
天画(家柄)11画 大吉 まじめな性格で正義感も強く皆に好かれ、地位・財産に恵まれる。
地画(個性)25画 中吉 才能豊かで、強い個性も受け入れられ、どんな分野でも頭角を現す。
人画(才能)14画 凶  対人関係がうまくいかず、精神的な悩みも多く抱え孤独感に悩む。
外画(対人)22画 凶  せっかちで自己中心的なため、緊張が持続せず、成功を逃す。
総画(総合)36画 吉  新しいことに挑戦するが、計画性に欠けるので、波乱含みの人生。

評価 : 40.4点
モバイル姓名判断 http://n1.mogtan.jp/
166名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:52:15 ID:WlMW34jP0
>>151
反日だから当たり前だろ
167名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:52:18 ID:G8e1xt100
よえ〜
168名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:52:24 ID:66tO/rcz0
予選はずっとホームでばっかやってるからね
そりゃオリンピックはいつまでたっても勝てるわけない
169名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:52:24 ID:PVZCBT+c0
3、4セットと勝てる試合だったのにあっさり逆転負け
これは実力以前の根本的なところが劣っているとしか思えん
170名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:52:28 ID:YAdjULfm0
>>141
もうアメリカさんにはかないません><
171名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:52:30 ID:0qqTWq5r0
ホームでどんだけ強くても意味ないよな。
男子バレーもあんま期待できないな。
172名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:52:33 ID:mIoVcwhw0
やっば顔が整ってるヤツはダメだな。
今日の収穫はアラ〜キ
173名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:52:35 ID:OlJSSoJ60
今回は男子の方が上手くいけばメダル狙えるんだお(^ω^)
女子はメダルなんて最初から無理だお(^ω^)
174名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:52:37 ID:cy0PHrtM0
木村がえろすぎた
175名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:52:41 ID:kguNINY40
無理な体勢で打ってネットやらブロックに掛けるくらいなら単純に返せやボケえええええええええええええ
176名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:52:42 ID:ailk+wR80
なんだよ勝てよ…
「郎平は死なず、ただ消えゆくのみ」
と言いたかったのに…
177名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:52:44 ID:HHfop2X70
メリケンにやられすぎだな
178名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:52:44 ID:9OxvDN5K0
試合後の柳本↓
179名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:52:50 ID:+8eeiHyJ0
>>163
アメリカで前やってた日本人の監督は

アレで日本を追われた人物
なぜか戻ってきてるけどw
180名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:52:50 ID:bACVOO6D0

 美人度では圧勝だな!
181名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:52:51 ID:Vi6z3Fno0
>>162
日本戦は対中国戦以外、全部この時間。
182名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:52:51 ID:VYm68jAO0
作業しながら見てたから
おっぱい大きい人がいたことしか記憶にない。
183名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:52:52 ID:QJcWrfIk0
弱すぎてびっくりしたわ。国の代表だというのになんという勝負弱さ
184名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:52:54 ID:/CXrgUvc0
目の保養で見てるんで負けても全然おk
185名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:52:55 ID:BAacyWL80
柳本のおっさんは郎平に顔面スパイクでもされちまえばいい
186名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:52:55 ID:/1Ljp/E10
もうビーチバレーの浅尾しかみるものないな
187名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:52:55 ID:ShYqTUUK0
またアメリカに負けたのか
188名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:53:00 ID:iCze1t3RO
普段ほとんどの大会は ホームだから メンタル面で弱すぎる
189名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:52:59 ID:8hPRv/g6O
なんか精神的柱がチームにいれば勝てた気がする。
190名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:53:01 ID:gTmaffsw0
柳本はタイムアウトとったとき何を言ってるんだろうな?
というかなんか言ってるんだろうか。
191名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:53:02 ID:IjzU4X1Q0
米黒人
192名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:53:02 ID:e02nkbEV0
日本人は臆病だからな
で追い詰められると破れかぶれの自殺攻撃をしてあっけなく脂肪
193コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/08/10(日) 00:53:06 ID:gsBZBLvl0
アメリカより強いスポーツなぁ・・

相撲くらいか・・
194名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:53:10 ID:tUNQgeDX0
4年前とちっとも変ってない、監督無能すぎ
195名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:53:15 ID:gFZMLBLv0
途中まで期待させるなよ
196名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:53:24 ID:C0WSE6Mw0
>>174
本当に殺されたいか?
197名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:53:27 ID:ehnKiSwe0
なんとかジャパンは、敗退フラグだと気付けよw
198名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:53:31 ID:yRI9HbRn0
>>159
馬鹿丸出しだぞ


159 :名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:51:54 ID:YqBfRTic0
未だに精神論を語る奴は何なんだ
反町じゃあるまいし
199名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:53:38 ID:s8kBbMx/O
男子も女子もどうせ予選敗退だろ
200名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:53:38 ID:hBM6wKwYO
>>151
アメリカの監督が中国の英雄
201名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:53:40 ID:XOR61u8k0

だから川合を早く育てとけとあれほど
202名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:53:46 ID:301kO24M0
JAPはアメリカの引き立て役だwww
203名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:53:57 ID:+8eeiHyJ0
>>190

  ヽヽヽ(((///〃〃  
   ミミ          彡  
   ミミ #         ミ       
   ミ  <≡= _ =≡〉ミ          
  ( ミ     《○》 《○》 |)   <ええか沙織!オッパイもっとゆらさんとあかんでえ
   (     / (o_o)\ 〈)           
   |     ,――--―,  |         
┌─ヽ   <______>  |-┐
..\  |\          ノ /
../  |   =─---─=| /\
204名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:53:58 ID:TiVFzyuwO
木村のレシーブ力、栗原のメンタル、竹下の背…
世界トップクラスとは戦えないわ
205名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:53:58 ID:WlMW34jP0
>>191
三分の一くらい白人いただろ
陸上よりゃマシ
206名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:54:02 ID:AU7D7iGc0
とことんアメリカに負けるなw
ま、アメに勝てるスポーツなんてそうはないけど。
207名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:54:03 ID:NxROJOjNO
日本て大差を追い付くことは滅多にないくせに大量リードを逆転されるのはいつもあるよな
タイムアウトが「集中集中!」ばっかで具体的な指示しなさ過ぎだからじゃね?
208名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:54:03 ID:MYaou3FO0
木村も栗原もおっぱい大きいねぇ……

栗原の方が可愛いが
209名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:54:07 ID:r7LTDTtu0
ジャニーズの歌がないから負けたんや
210名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:54:09 ID:q6YrNpri0
どうせ最後は、日本人が大好きな野球でもアメリカに止めさされるんだろ

どんだけMだよ日本人
211名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:54:17 ID:LMs/IL4K0
終盤にオタオタしすぎだわ。メンタルの差なのかなあ。
確かに圧倒的な高さではあったけど
212名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:54:19 ID:YqBfRTic0
>>192
終盤の攻撃パターンが読まれちゃってたなw
213名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:54:21 ID:C0WSE6Mw0
>>180
お前は家族まで殺されたいのか?
214名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:54:23 ID:cL+xOwQw0
アメリカに敬意を表して今日はUKの金髪娘で抜いて寝よう・・・
はぁ・・・・
215名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:54:27 ID:P1slBxXO0
>>3,5
審判もお仲間ってことだね
216名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:54:29 ID:ue/GtXNN0
オワタ
217名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:54:29 ID:gfB66eylO
いつものニッポンコールとDJがいないだけで随分見やすかった
218名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:54:33 ID:970hdPUC0
もう平岡にすべて背負わせちゃえばいいんだよ
219名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:54:38 ID:dAyf7KWe0
>>92
タワラすげえええええww
220名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:54:38 ID:P7lnr2KG0
まぁ良くやったほうだと思うけどね。栗原は酷すぎた
荒木が居なかったら善戦すらできなかったぞ
221名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:54:40 ID:oHiK4gIW0
3セット目の2枚交代で一気にいかれたな
222名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:54:41 ID:Y+dYeJN/O
どうせアメリカのポチだもんな…せめてスポーツだけでもって思ってたけど。
223名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:54:45 ID:XfeJKSMG0
監督タイムアウトでなんかしゃべれよ!
中田英寿なら的確なアドバイスしてくれそうなのに
224名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:54:47 ID:R2Ezkbyu0
荒木ブサイクすぎだろ
モザイク入れろよ
225名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:54:47 ID:zYggrlZW0
ブラジミール・ゲレーロみたいなやつがたくさんいだな
226名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:54:47 ID:hTdxMH7+0
全体的に日本って決定力不足だな
とどめを刺すことが下手というかそんな感じ
227名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:54:52 ID:j+72ESjs0
帰れ栗原

お前なんか要らんわ氏ね
228名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:54:53 ID:d68SBeDC0
サッカーに例えると交代枠を使い切らずに負けたって感じ
アメリカはバンバン選手代えて攻守にリズム作ってたのにあのオッサンはベンチで何してたの?
頑張ってる選手が可哀そうだ
229名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:54:58 ID:u4YtvfV90


やる気のないムード。


木村のミスの連発。


負ける要素が一杯ありすぎ〜。

230名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:54:59 ID:VAHMLxKJ0
>>111
誰もやってなかったら、スポーツとして成立しないんですがw
231名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:55:00 ID:jw3nIGmi0
バレーは男子も女子も楽な組に入ったし予選は突破するよ
232名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:55:02 ID:V8m+B5iw0
2枚代えがことごとく成功したなあ、米国
233名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:55:03 ID:t/Rl6Dip0
アメリカにやられたってより
自分達で自滅したカンジがする。

悔しくてねれねー
234名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:55:03 ID:3cAlbqHc0
アメリカの監督って、なぜ田島陽子が就任しているんだ?
235名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:55:05 ID:wklda4iP0
疑惑の判定多くね?なんか、3セット目とかあまりにもアメリカよりすぎ。
236名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:55:05 ID:lSHNCkoT0
時差があるとはいえ、なんでこんな時間にやってんの?
だれか教えて。
237名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:55:07 ID:hUfqWHto0
>>150
まさにそのとおり。メンタル以前の問題だよ。
他国の選手との体格差(横の大きさ)は歴然。
バレーの女子って女を捨てて鍛えてない感じ。
レスリング女子を見習え。
238名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:55:08 ID:UzKBsyfa0
239名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:55:10 ID:x++fQtUT0
>>162
やっぱりか。
水泳も午前決勝だし選手のことなんて二の次で全部テレビ局の都合で決まってんだな。
240名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:55:12 ID:qLa9crqL0
http://www.1101.com/kariya_2008/2008-08-06.html

バレーボールの最近の傾向は、
サーブ・アンド・ブロックなんですよ。
サーブ・アンド・ブロック力がない限り、
国際舞台では十分に戦えないといっていい。

ところが、日本の女子バレーは
そこがまだ弱いと言われてます。
だから、それを補うために
スピードで勝負しようとしている。
それがはたして通じるのかどうかというのが
今回のポイントでしょうね。

永田 なるほど。男子はどうでしょう?
刈屋 男子のほうは、なんだかんだ言われながらも、
地道にサーブ・アンド・ブロックを
鍛えてきたチームなんです。

だから、いまの全日本の植田ジャパンというのは、
サーブ・アンド・ブロックは国際級なんです。

だから、これもあくまで個人的な予想ですが、
メダルを取る可能性があるとしたら、男子です。
241名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:55:15 ID:oX6/ihON0
勝ち負けは置いといてジャニなし&異様な応援団がいないとバレー中継面白いな
242名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:55:16 ID:39Btn+8gO
こいつらは思い出作りでいいよ
別に期待してないから伸び伸び好きなようにやりなさい
243名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:55:17 ID:vmL4msyCO
絶対に負けられない試合
244名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:55:23 ID:f+7wIesF0
タカハシの腹のぶよぶよさ加減もプチ参った
245名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:55:24 ID:LUL6OlWu0
集中集中!って言われてもな…。
246名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:55:27 ID:6rHix9Qm0
5年くらい海外転戦してこい
247名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:55:29 ID:hBM6wKwYO
>>214
アメリカ関係ないやん
248名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:55:31 ID:+8eeiHyJ0
>>228
ベンチ入り
一人を除いて全員30代の悪夢
大村とかいらないだろ
249名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:55:32 ID:ailk+wR80
監督とチビが悪い
250名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:55:32 ID:BxX2IJB30
お前ら事前の予想と違って実際は期待しまくってるんだなw
251名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:55:37 ID:J7iVfuMC0
YAWARAと女子バレーだけは負けても問題ない
252名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:55:39 ID:2jFWWAVM0
郎平の中の人は田嶋陽子だった件
253名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:55:40 ID:jzuopUMg0
さおりんのおっぱいに首ったけ
254名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:55:41 ID:WlMW34jP0
いい加減あの老害代えろよ
いつまで監督に居座ってるんだ
255名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:55:44 ID:IjzU4X1Q0
日ボイン人
256名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:55:44 ID:Og6Dvm4i0
ジャニーズの歌と
ニ〜〜〜〜ッポン〜〜〜〜と拡声器で大声出す奴を
連れてかないと勝てないのが解った
257名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:55:47 ID:eH8xXwqn0
フィジカル能力が違いすぎる。
監督とかそれ以前の問題じゃないのかね
258名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:55:50 ID:5qLFVW5Z0
今回のオリンピック

サッカー男子
0−1でアメリカに破れる

サッカー女子
0−1でアメリカに破れる

男子柔道
平岡が指導を取られてアメリカ選手に敗れる

女子バレー
1−3でアメリカに破れる


水泳も野球も女子ソフトもアメリカに負けそう・・・
259名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:55:52 ID:Hikbj0E00
開会式でてたよな? 次の日試合だったのかよww
260名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:55:55 ID:HHfop2X70
>>236
欧米のどっかの放映権の関係じゃね?
261名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:55:55 ID:iCze1t3RO
郎平の采配は素晴らしい
つか 柳本が糞すぎる
262名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:55:56 ID:SQmSIVi50
トリノ五輪の流れを踏襲

最後のほうに、星野が育てた選手とともにニヤニヤしながら
金メダルを獲得。

全て無かったことになる。

完璧なイナバウアー方式
263名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:55:57 ID:dlpcbTSA0
2
264名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:55:58 ID:Vi6z3Fno0
>>243
そういえば、次の中継はテレ朝w
265名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:55:59 ID:8qVcBDHXP
バレーボールに勝ちを期待してるやつなんて皆無だろ?
バレーとサッカーは負けてもちっとも驚かないもの
266名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:56:03 ID:jLWuBPZR0
>>170
日本がゆとり化している証拠
267名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:56:09 ID:3pFLSog90
いいかげん日本も他の種目に力をいれてくれよ
268名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:56:09 ID:pBZR4qk9O
>>200
関係ない
中国人は日本人が嫌いだからアメリカの応援をしている


【北京五輪/サッカー】「完全なアウェー。中国人はみんな米国の応援だった」アメリカ得点時には中国人観客から歓声と拍手[08/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1218144512/
269名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:56:10 ID:XOR61u8k0
クリはそんなにおっきくない
てか貧乳
270名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:56:16 ID:qtCgPW+Q0
271名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:56:17 ID:duID2tlh0
まぁいいさ、次頑張りなっせ。
272名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:56:19 ID:oz/7cs6r0
まあ、実力どうりだ罠。
散々「日本はつおい!五輪でもメダル狙える!」って煽って自局での放送の視聴率対策をしてた
T豚Sと蛆はキチンと釈明して太鼓持ち解説者をクビにしてね(はぁと
273名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:56:25 ID:p50SQ+Yg0
>>50
大健闘や惜敗なんて言葉があるから日本はダメなんだよ。
負けは負け。 4年に一度の国際大会なんだから死にもの狂いでやれよ。
そのために毎日毎日キツイ練習してんだろ? 必死さが伝わってこないんだよな。
274名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:56:30 ID:WQiFhF990
275止まない雨は名無しさん:2008/08/10(日) 00:56:30 ID:WK7hkdkU0
今日の試合が象徴している「米中枢軸」。米はとっくに中国と手を結んでいる。
「日米同盟」なんて終わってるんだ( ・ิω・ิ)
276名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:56:35 ID:ph1sgLez0
どいつもこいつも負けてばっかり・・・・
つーかこれまで負けるシーンしか見てない
もう見るのもばかばかしい
277名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:56:35 ID:jLWuBPZR0
JFAもそうだがJVAも腐れてるな。

JFAは後追いしていますがw
278名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:56:42 ID:YqBfRTic0
>>257
少なくとも終盤までは勝負出来てたんだから
何もかも全否定してどうするんだ
279名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:56:44 ID:4SI/OYJD0
リードしても連続して点を取られるんだよなぁ
280名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:56:45 ID:+8eeiHyJ0
>>259
前回のアテネでヘナギ本「開会式に出てコンディション狂った」

同じ失敗をまたwwwwww
281名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:56:46 ID:Hu0Ug9g+0
おっぱい揺れすぎ

ゆるせない
282名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:56:49 ID:onngENVt0
米国は今回、すべての競技に必死。
台頭している中国に負けまいと。
283名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:56:51 ID:eliE5yzP0
もっともがっかりしない競技。
それがバレーボールw
284名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:56:58 ID:fXe4K1Bm0
ホントに勝負弱いよなぁ
285名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:56:59 ID:bACVOO6D0

 アメリカ人になりきっているチョンが多いなw
286名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:57:05 ID:mKCZvlNe0
負けたけどさおりんぴっくは堪能できた
287名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:57:07 ID:BMdqv3R70
体格もそうだけど、日本は戦術のオプションが少なすぎじゃね?
最後の方とかアメリカのブロックに完全に読まれてたじゃん
288名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:57:08 ID:eH8xXwqn0
ナデシコ アメリカに負け
反町    アメリカに負け
バレー   アメリカに負け


アメリカに全敗w
289名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:57:12 ID:iNrsLqed0
今じゃ
日本がバレーで金メダルを取ったことがあるなんて
信じられんな。

本当にあったのか?
290名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:57:15 ID:kQVXhJS00
老兵は具体的な指示を必死に選手に教えていた。
それに対して柳本はほとんど無し。これじゃだめでしょ。
監督そろそろ交代期に来ているのか。
木村さおりの気の弱さも直っていないし、
高橋もそろそろ引退期なのかなぁ。怪我でもしていて動けないのかなぁ。

これじゃ対中国同様にアメリカにも負け癖が付きそう。
291名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:57:16 ID:yDQBF0040
ぷりんせすめぐ(笑)
292名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:57:17 ID:j1aoO5mT0
応援に行かないジャニーズとそのファンは非国民だな
293名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:57:25 ID:C0WSE6Mw0
相手コートに木村より遥かにいい胸の奴がどの試合にも
5人はいるというのになんで、こいつの胸にこだわるんだ?
死ぬの?殺されたいの?
294名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:57:25 ID:H/LS5XOM0
バレーもう始まってたのか。
気付かなかったw
295名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:57:26 ID:x9nGcmIH0
郎平がタイムアウトをとるたびにアメリカは立て直し
柳本がタイムアウトをとるたびに日本は総崩れ
296名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:57:27 ID:S6iQXbVh0
>>155
そうそう。それ。懐かしいなぁ。同世代の人かしら?

日本より、アメリカの監督の郎平に親近感を抱くタイプ?w
297名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:57:27 ID:9OxvDN5K0
木村っていいのか
298名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:57:28 ID:6JPbxHLT0
アメリカうぜー
299名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:57:34 ID:jLWuBPZR0
>>272
あの実況はTBSか

感動の受け売りばかりしてヘタクソで家族が大激怒
大林の紹介も五輪に三度出場しましたと大げさだし
シンプルにやれ。
300名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:57:36 ID:QJOa/JZs0
>>222
アメリカ乳首ぽっちしてたのか・・・見逃した><
301名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:57:36 ID:BNLuMb6g0
俺の勘だが…

シナは、各競技の審判に、
1中国有利に
2日本には不利に
という工作をしていると思えてきた。
302名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:57:36 ID:hTdxMH7+0
日本人はスポーツをするほどの労働力がなくなった
303名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:57:43 ID:rUczO4fD0
アメリカって監督がロウヘイなんだ。
そりゃ中国人は、アメ応援だろ。
ただでさえ反日なんだし。
304名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:57:50 ID:8K+pg0rf0
試合は面白かった
粘りとアメリカのミスの多さにもしや勝てるかもとも思ったが
後半はいつもああなるね。

アメリカみたいに選手交代とか動きたくても動かせる駒が
ないから最後は力の差が一気に出る。
これでポーランドには意地でも勝たなきゃ洒落にならなくなった。
305名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:57:50 ID:I5k6HFIo0
アメリカに負けてちゃだめだ〜
306名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:57:52 ID:hndCBFX70
期待の女子レスリングは
柔道以上に判定が不安定で全く予想できん
金確実なのは北島ぐらい
307名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:57:56 ID:UeS5MUZt0
7連続失点とかワロタわ
308名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:57:57 ID:ailk+wR80
早く疫病神東原をシナから離れさせろ
309名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:58:00 ID:985pLr5Y0
平成ジャンプとか
DJとか肝心なときに、なんでいないの?
310名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:58:06 ID:n1g7XFAyO
乳だけかよ
(´・ω・)
311名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:58:06 ID:iCze1t3RO
バレーも含め 今日ここまでの流れは 全てサッカー代表が悪い
312名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:58:16 ID:hBM6wKwYO
>>268
ああそうですか
313名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:58:17 ID:3pFLSog90
バレーはどうみても身長高い方が有利だよ
314名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:58:18 ID:LP6a3QLN0
そう何でもかんでも東原のせいにしてやるなよ
315名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:58:15 ID:BxX2IJB30
>>273
評価の仕方かえるだけで記録あがるんならすげー楽だなぁ
316名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:58:21 ID:jLWuBPZR0
>>289
ありました。
山田重雄という人物がが一線を去ってから急激に落ちたね。
317名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:58:29 ID:tMSCn5uS0
柳本が無能すぎて腹が立つ
あいつのせいで負けた。
318名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:58:31 ID:eH8xXwqn0
ナデシコ アメリカに負け
反町    アメリカに負け
バレー   アメリカに負け


アメリカに全敗w
319名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:58:31 ID:X+mVHGIbO
スレ伸びすぎw
しかし代表女子よく頑張った!
身長差で苦しみながらも、最後までよく諦めなかったよノシ
320名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:58:36 ID:4uR+gu2a0
・後衛の木村は明らかに狙われているのだから、連続失点で立て直したい時は、
彼女を引っ込めるべきだ。
・高橋は好不調の波がはっきりとわかるタイプなので、駄目な時は
スッパリ諦めて他の選手を使うべきだ。
あと、フル出場して質を維持できるスタミナも無いわけだし。
・今回の試合のように、アメリカが選手交代でブロッカーを出した場合、
セッターがいないわけだから、無理にブロックと喧嘩せず、
フェイントでも落として相手からのスパイクを待ち構え、
セッター不在ゆえに質の落ちたスパイクを荒木中心にブロックでいいんじゃね?

以上が俺の意見。実践しない柳本はアホ。
どこかおかしいとこある?
321名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:58:39 ID:MmGTvP/R0
手駒の数に差があり過ぎる。アメリカに置き換えると木村はオプションで終わってる選手
322名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:58:40 ID:FqOnyG7R0
実際、試合前は全然期待してなかったけど、
アメリカと差が無いのに気づいて勝つのを期待したんだが、
自滅だな。アメリカの汚い気勢上げに萎縮しっぱなしだった。
323名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:58:43 ID:9KSZtNhA0
最低だな柳本
監督辞任しろ
324名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:58:45 ID:PVZCBT+c0
せっかく勝ったら数年かけて貯めまくったサオリンのキャプチャ画像
892枚の画像をウプしようと思って、フォルダをzipにまとめて待機してたのに
次回に備えるか
325名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:58:49 ID:uWWPIWcBP

私が得た情報によると



平岡の柔道の試合を見終わった東原がバレー会場へ観戦に行ったらしい

彼女は、これからオリンピック開催期間中、全ての会場をくまなく周り、日本選手の応援をするそうです




326名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:58:50 ID:jw3nIGmi0
女子バレー
A組 ブラジル ロシア イタリア セルビア カザフスタン アルジェリア

B組 中国 アメリカ キューバ 日本 ポーランド ベネズエラ


どう見てもA組は死の組でB組は楽です

327名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:59:04 ID:WlMW34jP0
善戦しただけじゃ単なる思いでつくりなんだが・・
勝たなきゃ意味ないよ
328名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:59:05 ID:dAyf7KWe0
あのクソDJを
ついでにジャニーズも
増援部隊に加えてやってくれw
329名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:59:06 ID:Bb7R3c6t0
途中までしか見てないけど面白かった。
前は日本の女子バレー退屈だと思ってたのに。
330名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:59:12 ID:b4C4Zb3h0
>>252
最近見ないとおもったらバレーやってたのね
331名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:59:12 ID:BxX2IJB30
精神面とかそういう問題じゃねーよw
20ポイントまでにどれくらい手を残しておけるかってのが強者のバレー
332名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:59:12 ID:1oSDwrNq0
つーか何時に試合やってんだよ。遅すぎだろ
333名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:59:25 ID:GtlnGe5c0
>>299
実況はフジテレビのアナウンサー
334名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:59:26 ID:C0WSE6Mw0
>>324
そんな穢れをさらしたら世田谷の再現をおこすぞ
335名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:59:38 ID:5D9MRwkZ0
バレーボールとかテニスみたいにコツコツ点を重ねていって勝利になるスポーツは
ほぼ実力差どおりの順位になるからな
テレビ局がいくら煽って盛り上げようとしてもムダ
336名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:59:48 ID:jLWuBPZR0
>>305
普通に負ける相手だったと思う。


>>312
ソウル五輪の銅メダル決戦 日本対ペルー
韓国人監督がいるペルーにたいして
会場がペルーコール一色
ありゃひどかった。
337名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:59:51 ID:Hu0Ug9g+0
木村は懺悔ヌードすべき
338名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:59:53 ID:ailk+wR80
木村さおりのおっぱいバレー
339名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:59:54 ID:wklda4iP0
あの、7連続で点数入れられたときなんか、途中で、ラインは行ったのが微妙だったり。
絡んだボールが、2セット目まではちゃんとジャッジしてたのに、絡んであっちこっちにいくと日本不利。エーっって感じ。
340名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:59:57 ID:6rHix9Qm0
テレビでメダル確実って煽ってる競技ほど無様な負け方するのね
341名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:00:01 ID:UvAO1A9U0
予想通り
342名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:00:06 ID:wV0ddOg40
木村使えなさ過ぎだ 引っ込めろ
343名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:00:10 ID:ys8018PT0
竹下高橋のようなチビがいて世界のトップクラスに勝てるわけ無いだろw
344名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:00:10 ID:+8eeiHyJ0
>>320
というより木村をほとんど休ませないガマはキチガイ
高橋の代わりはいないシステムになってる、テンガマが共犯
345名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:00:13 ID:BxX2IJB30
>>320
それほど手駒がないってのが実情だよ
代える選手の名前もしらないで代えろ代えろ言う奴が多すぎw
346名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:00:14 ID:cEL1VSsO0
日本選手の尻の薄いこと
347名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:00:16 ID:zYggrlZW0
うわーーーーーー
出ないほうが増し
348名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:00:17 ID:XSBCUQ0Y0
だれだよSHINとかいうヤツ!
チョンとか使ってんのかよ!
それともシナかよ!ふざくんなや!
349名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:00:19 ID:/r7rxFIx0
>・今回の試合のように、アメリカが選手交代でブロッカーを出した場合、
>セッターがいないわけだから、無理にブロックと喧嘩せず、
>フェイントでも落として相手からのスパイクを待ち構え、
>セッター不在ゆえに質の落ちたスパイクを荒木中心にブロックでいいんじゃね?

他はともかく、これは机上の空論
350名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:00:19 ID:BEj63kgT0
どうして日本のチームは、初戦アメリカと当たるんだ。中国の陰謀?それとも単なる
偶然?サッカー男女、アメリカは鬼門か。
351名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:00:21 ID:8bune8720
女子重量挙げ自然にノーメダル
エアピストルは地味に予選落ち
柔道男子60kgは笑劇の一回戦負け
谷胴メダルで引退示唆
男子体操二人があん馬で失敗
マラソン野口緊急入院
体操団体総合は2位スタートも首位の中国とは大差
男子サッカーGL敗退濃厚
女子サッカーGL突破が絶望的
競泳女子100Mバタフライ中西悠子は10位で予選落ち
競泳男子400M自由形松田丈志、NRも予選落ち
女子バレー普通に敗北、メダル獲得は絶望的
352名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:00:27 ID:KET/IlVs0
やっぱりインチキ代表の谷とバレーは負けたか
353名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:00:28 ID:EvVM9oEF0
中国人観客大喜び!
354名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:00:30 ID:vNiQ7qpe0
茶髪は金髪に勝てない。
355名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:00:32 ID:x9nGcmIH0
>>320
アメリカは交替してもセッター残してたよ
第三セット途中から控えセッターに代えたのが当たった
356名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:00:32 ID:jLWuBPZR0
>>328
もうスポーツはテレビショーで扱う時代じゃないのにバカですか?
357名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:00:33 ID:FZ1i1tXH0
おっぱいバレー
358名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:00:36 ID:YLBmzxJ50
佐野がすっ飛びながらボール拾ってから
何となくだけど会場の空気が変わった気がした
359名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:00:36 ID:q4rZsHrT0
ジャニーズの影響か
360名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:00:40 ID:uDyCiUtw0
なんだかんだいっても、栗原かわえぇ〜
361名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:00:45 ID:UeS5MUZt0
日本はアタックがトロイね
見所はサオリンのユッサコイだけとは・・・
362名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:00:55 ID:zavvHPrX0
日本は思い出作りは得意
363名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:01:02 ID:j1aoO5mT0
ジャニーズにビザを発行しなかった中国政府は死ね
364名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:01:08 ID:WlMW34jP0
>>340
メダル確実なわけないだろ
予選突破も無理だよ普通に
365名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:01:08 ID:kMHn6zUl0
さおりんはビーチクバレーがお似合い
366名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:01:10 ID:LP6a3QLN0
また小日本、小日本と笑われているだろな
367名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:01:11 ID:BDNj1aQU0
何点リードしてれば
安心できるんだか
368名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:01:13 ID:6RSD5g6e0
日本嫌われすぎw
369名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:01:13 ID:weallt8m0
>>236
中国の試合を、
中国のゴールデンの時間帯に放送するための編成をしてるからだよ。

現に日本の試合の前は中国が試合やってるよ。
370名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:01:15 ID:jLWuBPZR0
>>333
まさかF1の竹下とかってやつ?
うわああ・・・

どっちみち松倉アナがいなくなったフジは糞
371名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:01:18 ID:BxX2IJB30
>>326
そうかわらんじゃん
372名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:01:18 ID:IjzU4X1Q0
>>342が日本中を敵に回しました
373名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:01:23 ID:3pFLSog90
もう負けたって話はおなかいっぱい
日本は子供の時からの人材発掘していかないと
これからはもっとメダルとれなくなるぞ
374名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:01:26 ID:Upumdlkx0
アメリカはバレーボールのコーチの親族が
中国人の通り魔に殺害されてるからね。

弔い合戦的に士気が高まっているだろう。。
375名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:01:27 ID:anoJO9880
いやいや、高橋のあの仏頂面でのプレーどうにか
ならんもんかね。見てて腹が立った。

セリエAに行くぐらいだから、上手いのかもしれんが、
ムードぶち壊し。
376名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:01:31 ID:m4Np8LAQ0
これまでのまとめ

女子重量挙げノーメダル
射撃予選落ち
柔道男子60kg 平岡拓晃 一回戦負け
柔道女子 谷亮子 準決勝敗退
男子体操二人落馬
マラソン野口緊急入院
男子サッカーGL敗退 濃厚
女子サッカーGL敗退 確定的
バタフライ女子100M 中西悠子 予選落ち
400M自由形 松田丈志 予選落ち
女子バレー 初戦敗退 ←NEW!
377名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:01:32 ID:+8eeiHyJ0
>>363
中居がいただろw
378名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:01:36 ID:fzQVs59u0
最後は完全に読み負けてたな。

監督の差ワラた
379名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:01:40 ID:bYA4J/ybO
一方的に負けるならまだわかる。けど途中まで良い試合してたじゃん。
なんで終盤あーなるかな。
380名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:01:42 ID:NXapVICM0
>>273
今日の試合みて必死さ伝わらないって君が鈍感なだけじゃん。
弱小チームがアメリカから1セットとったんだから、予選突破のこと考えたら悪くないだろ。
トーナメントじゃないんだから勝ち負けだけで考えるなんて論外
381名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:01:47 ID:ailk+wR80
ここは中田久美姐さんに一喝してもらわねば!
382名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:01:48 ID:BMdqv3R70
判定の問題で負けたとは思えんな
もっと根本的な実力差でしょ

でもきっと終わったら「日本は善戦した」みたいな感じで
ろくな総括とかしないんだろうな
383名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:02:02 ID:rEBAAug+0
女子世界ランク
中国 ブラジル ロシア アメリカ 日本

解り易く例えると
東大 京大 阪大 同志社 関大 ぐらい (関西用)
東大 京大 一橋 早稲田 明治 ぐらい (関東用)
384名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:02:08 ID:XNFRUhZy0
ジャニと変なDJがいれば勝てたな
385名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:02:11 ID:Z454s0640
いい試合だったんだがなぁ
386名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:02:12 ID:kMHn6zUl0
金メダル0が現実に
387名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:02:13 ID:C0WSE6Mw0
>>346
お前だけだな、まともに試合を見てたやつは。
なんなんだろうなw あの青魚と味噌の排泄物しか
出てこなそうなタレ尻はw
388名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:02:16 ID:bACVOO6D0

 チョンはオリンピックに出場してるの?

 
389名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:02:31 ID:XXY/kHb+0
またか。
390名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:02:31 ID:b1Pa0e670
始めから期待してなかったから、やってたのを知らなかったよ
もう五輪のことはきっぱり忘れて日常に戻ろうぜ
391名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:02:36 ID:ULAgVwtw0
ローヘーのキメ細かい選手起用が奏効していたな
それに引き換え柳本は必要最小限しかメンバーチェンジしないし
392名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:02:36 ID:rLUjU5190
今日、アメリカに勝ったのって谷くらいだろ。
393名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:02:37 ID:DaWfRfiW0
木村っておっぱいでかいね。何センチあるんだろ。
394名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:02:38 ID:jLWuBPZR0
>>382
感動をありがとう(笑)

トリノ五輪で惨敗したのに反省してない日本のメディア
395名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:02:46 ID:d68SBeDC0
敗因はDJのウザイ声で相手の集中を撹乱できなかったこと
396名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:02:48 ID:Hu0Ug9g+0
もう全員巨乳にしろ

おっぱいだけで十分だ
397名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:02:56 ID:H/LS5XOM0
というか、
今日から試合なら、呑気に開会式とか出てヘラヘラしてる場合じゃなかったんじゃないか。
遊び気分で行ってるのか?
398名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:02:57 ID:e/OwcbqI0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『中盤5点リードしていたのに
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        終盤6点リードされていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    反町JAPANだとかなでしこJAPANだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいJAPANの片鱗を味わったぜ…
399名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:02:57 ID:FqOnyG7R0
>>320
柳本って前回もマスコミが勝手に期待してたけど
選手達はなんかバラバラだったとか、監督批判みたいな事言われてたな。
昭和を引きずった古臭いおっさんって感じだな。
400名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:02:57 ID:OfJJ9rbJ0
いい試合善戦なんていらない
勝たなきゃ意味ない
401名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:02:59 ID:/r7rxFIx0
>>382 今日の試合で判定とか言ってる奴いるのか
402名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:03:01 ID:Og6Dvm4i0
負けたのは

ジャニーズと基地外DJが居なかったから

403名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:03:03 ID:jw3nIGmi0
>>271
ブラジル、ロシア、イタリア、セルビアに日本が勝てるとでも?
404名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:03:07 ID:LMs/IL4K0
>>383
と、東海用は・・・?
405名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:03:09 ID:jLWuBPZR0
バレーボールって変態しか見ていないスポーツになり下がったね。
406名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:03:16 ID:985pLr5Y0
おのれアメリカ、卑怯なり。
いつも通り東京で夜7時くらいから中継しろ!
407名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:03:18 ID:hBM6wKwYO
>>386
バレー関係ないやん
408名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:03:22 ID:BxX2IJB30
>>391
ばーかw
層が違うだろw
409名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:03:24 ID:WfIpnrckO
>>386
女子レスリングがある。
北島もいる。
410名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:03:31 ID:/racXi6D0

残念ながら、もうどの競技もダメな気がする
日本が負けるの見たくないからテレビは当分見ないことにした。
テレビ局の罠に嵌められただけらしい
411名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:03:33 ID:ju4wNqg10
佐野ちゃんの頑張りには感動を覚えた
412名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:03:37 ID:/M6z44I8O
なんでろくな成績も残してないのに柳本は監督やってられるの?
413名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:03:39 ID:+8eeiHyJ0
414名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:03:40 ID:5RW01rjd0
もう中田久美でもコーチに招集して精神面を鍛えなおせ。
415名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:03:41 ID:8yv9r//10
ようはお得意さまのポーランドに勝てば良いだけの予選だろ?
416名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:03:47 ID:b4C4Zb3h0
セッターが小さいからじゃね?
替わりのセッターいねえの?
417名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:03:47 ID:OlJSSoJ60
恐らくアメリカもメダル無理だと思うよ
キューバ 中国 ブラジルorヨーロッパのどっか でしょ
418名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:03:51 ID:2L36VTxT0
恥さらし日本代表は日本へ帰ってくるな!!!!!!!!!!!!
恥さらし日本代表は日本へ帰ってくるな!!!!!!!!!!!!
恥さらし日本代表は日本へ帰ってくるな!!!!!!!!!!!!
恥さらし日本代表は日本へ帰ってくるな!!!!!!!!!!!!
恥さらし日本代表は日本へ帰ってくるな!!!!!!!!!!!!
恥さらし日本代表は日本へ帰ってくるな!!!!!!!!!!!!
恥さらし日本代表は日本へ帰ってくるな!!!!!!!!!!!!
恥さらし日本代表は日本へ帰ってくるな!!!!!!!!!!!!
恥さらし日本代表は日本へ帰ってくるな!!!!!!!!!!!!
恥さらし日本代表は日本へ帰ってくるな!!!!!!!!!!!!
恥さらし日本代表は日本へ帰ってくるな!!!!!!!!!!!!
恥さらし日本代表は日本へ帰ってくるな!!!!!!!!!!!!
恥さらし日本代表は日本へ帰ってくるな!!!!!!!!!!!!
恥さらし日本代表は日本へ帰ってくるな!!!!!!!!!!!!
恥さらし日本代表は日本へ帰ってくるな!!!!!!!!!!!!
419名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:03:56 ID:+QvPvQn60
流れが一番大事なバレーボールで
連続失点してるのに何も動かない柳本はクソ監督すぎる・・・・

こんなのがなんで代表の監督なんだ
一番重要な基本ポイントなのに、素人かと思うほど酷いじゃんコレ

サッカーの反町といい、クソ監督だらけだな日本
420名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:04:05 ID:jLWuBPZR0
>>410
トリノの時に気づけよ・・・呆れた。
421名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:04:05 ID:xpHkR4F80
始まってからいい結果1つも無いな
422名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:04:08 ID:We1LZvewO
使えるのは荒木、佐野、木村のおっぱいのみ
423名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:04:08 ID:QJOa/JZs0
>>348
俺も疑問なんだが、あいつ日本人?
424名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:04:11 ID:yHJ0hmGd0
竹下はテンパったら、トスの上げ方がワンパターンになる。
栗原のバックアタックはセンターのみ。
木村のレシーブ力は酷すぎる。
戦術的な選手交代なし。
なので、勝負どころでgdgd。そら勝てん罠。
425名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:04:09 ID:0o3kjUwb0
相手あからさまにブロック狙ってきているのに
無策で突っ込んでいったからな

柳本はタイムアウトの間何してるんだか
426名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:04:14 ID:B/WWwldE0
最後何連続シャットアウトされたんだ。
4セットも5点リードしておきながらほんと酷い
427名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:04:14 ID:zYggrlZW0
バレーはよく分からんからもう見ないことにしよう
428名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:04:16 ID:H4frEYwqO
>>348
サーベル持ったインド人です。
429名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:04:19 ID:Q2qWhYdc0
高橋さんは、体重増えすぎじゃないか。
430名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:04:21 ID:WlMW34jP0
>>405
BS実況スレにいたけどおっぱいおっぱいレスばかり
うんざりしてた

日本選手の脂肪率の高さはちょっとやばいね
ぷよぷよしすぎ
もっと筋肉付けろよ
431名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:04:22 ID:A24Xux1m0
メダル確実とか言っている時点で…。
ランキングすら3位に入っていないのに…。
今期世界3位以内のタイムでもメダル普通に
取れない水泳とか見ていたら、もっと現実を見ろよ日本。
「楽しむ」とか言っているやつは全部アウト。
過去のメダリストでそんなの言っているやつほぼなし。
弱いから、不安だから、楽しむっていって自分を慰める。
432名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:04:24 ID:+fLo/BV20
433名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:04:25 ID:BMdqv3R70
>>416
俺もそう思う
あまり言う人いないけど
434名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:04:25 ID:TgReZbwm0
タイムアウトのときにジャニーズが流れないのってすごく新鮮だったwww
それに日本の放送のときよりも柳本が静かだった気がする
435名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:04:31 ID:aPryBc7X0
途中で気を抜くのはあれ病気か 氏ね
436名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:04:40 ID:VAHMLxKJ0
>>340
バレーをメダル確実と言ってるテレビはなかったけど?
437名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:04:40 ID:f+7wIesF0
>>351イヤ〜トリノから大阪世陸と暗黒状態が続くね
438名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:04:45 ID:AlUobScz0
よぇえええええええええええええええww
日本はいつも失点重ねて一旦リズムを崩すとそのまま落ちていくな
439名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:04:50 ID:jLWuBPZR0
>>423
ERICAもね。

いつから日本ってブラジルみたいになったの?
そんなに名前長くないでしょ。
440名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:04:53 ID:rEBAAug+0
>>404

女子世界ランク
中国 ブラジル ロシア アメリカ 日本

解り易く例えると
東大 京大 阪大 同志社 関大   ぐらい (関西用)
東大 京大 一橋 早稲田 明治   ぐらい (関東用)
東大 京大 名大 名市大 東海大 ぐらい (東海用)
441名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:04:54 ID:z5l/z8z40
胸の人が動き悪かったような。
あんだけ背高いんなら鍛えればもっと良いスパイク撃てるんじゃないの?
442名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:04:56 ID:eH8xXwqn0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080809-00000077-scn-cn.view-000

↑この重量上げで優勝した中国人 男にしか見えんが…
443名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:04:58 ID:qsQcGldx0
もうだめぽぽ
444名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:04:59 ID:0o3kjUwb0
ホントまともな監督なら勝ってたかも
445名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:05:05 ID:QpihgGLY0
でもまあ善戦の部類じゃねぇ?
序盤はアメリカも硬かったから何とか勝負になったけど
実力出されちゃ勝ち目は無い
446名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:05:08 ID:Og6Dvm4i0
多額の税金を投入して
このザマ
石原閣下がゲキ飛ばしたのも解るわ
447名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:05:09 ID:kLXHUrZL0
なんか日本のチームって全部やる気が感じられない
今の若者はみんなこんな感じがする
がっかりするだけなら見たくねーわ
448名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:05:11 ID:4uR+gu2a0
>>344
二行目詳しく
>>345
木村をレシーブのまともな選手に代えろって話だよ。
控えはあれよりももっとレシーブ下手なのか?
青木さやか似の選手がいるじゃないか。
>>355
控えセッターが流れを変えた…
日本ではまず考えられない…
449名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:05:14 ID:XSBCUQ0Y0
>>429
腹周り、浮き輪みたいになってたなw
450名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:05:17 ID:ChcueH0n0
基本ホームでしかやってない連中が
アウェーで勝てるはずがない
451名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:05:38 ID:XOR61u8k0
>>281
んじゃ
おぢちゃんが揉んであげーるね♥
452名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:05:38 ID:APhQW9YN0
USA No1!!!!!!!
453名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:05:40 ID:LP6a3QLN0
>>351 >>376
今日の野球も加えてやれ
わしも記憶に無い1イニング10失点で広島中心の選抜に大敗
454名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:05:41 ID:1GM4KGXx0
日本人は弱いな…まあ俺も応援してねーし
日本国は解散だ
高飛びが一番楽しみだ
455名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:05:43 ID:MbUj2jQf0
もう五輪だめぽ 早く終われ!
456名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:05:45 ID:EWKy+MvG0
もう日本にもオリンピックにも期待してないよ
457名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:05:47 ID:DyH8MnSj0
女子世界ランク
中国 ブラジル ロシア アメリカ 日本

解り易く例えると
堀江 田村 釘宮 小清水 那須 ぐらい (声オタ用)
458名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:05:49 ID:sB2mdhoG0
ろうへいを監督にしたアメリカは賢いな。
中国の英雄だもん。実質ホームだよ。
459名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:05:58 ID:ccgnW4Gm0
おうおうおうもう日本ダメだろ
金メダル取れそうなの北島だけw
室伏の兄貴や柔道重量級では金を期待されてるが無理
サッカーはもちろんダメ
十八番の野球もグダグダで安定感が無く金は厳しそう
日本マジやべえ
460名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:05:59 ID:+QvPvQn60
柳本が無能じゃなければ、例え勝てなくても
もう少しはいい勝負に出来た可能性はある。


  柳本はクソすぎ!!!!

461名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:06:07 ID:jLWuBPZR0
>>450
またサッカーで例えるけど

花試合のキリンカップとおなじだもんね。
何せ協会の金儲けのためにしか選手たちは利用されてないんだから。
462名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:06:07 ID:ailk+wR80
背の高いセッター育てろ
463名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:06:08 ID:gHy4Aznf0
ベンチワークの差か
駒が無さすぎ
464名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:06:13 ID:pwO0WoJq0
こりゃ星野ジャパンでスポンサーは正解だな
465名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:06:20 ID:BMdqv3R70
てゆーかなんで柳本ってずっと監督なの?
有能さのかけらも感じたことないんだけど…
466名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:06:22 ID:sHoYxejW0
柳本の更迭が決定的になった糞試合だったな
まさに監督の差で負けた
467名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:06:22 ID:FqOnyG7R0
しかし、トリノ以来の五輪(サカーW杯)gdgdはどうにかならんかね。
北島あたりがこけたらいよいよ敗戦ムードが漂うのかな。
468名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:06:23 ID:KVOUfgYp0
やきうでアメ公に勝つしかないじゃん
469名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:06:22 ID:iNrsLqed0
チーム種目は
アテネも惨敗だったしなあ。

470名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:06:26 ID:kv/yFrQW0
アメリカの中国名は美国

美しい国、日本と元首相がアピールしてた頃は
中国人には日本はアメリカの領土と誤解を与える情報を流してた事になる。
まぁ、アメリカの領土みたいなもんだし別にいいか。
471名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:06:34 ID:YqBfRTic0
>>445
本当に酷かったら終始5点差以上つけられて話にならないからね
472名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:06:43 ID:CJjpeWdqO
最後はどうしようもなくなって涙目って感じだったな
473名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:06:48 ID:p50SQ+Yg0
オリンピック前に どっかの有名な占い師がTVで
日本はオリンピックでメダルラッシュとかほざいてたよなww
いかに占いがあてになんないかってゆーのが、よーく分かったww
474名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:06:55 ID:9OxvDN5K0
>>432
スジ見えてるし
475名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:07:04 ID:w1bWiokM0
>>463
控えがマジで絶望的だよな。。。
476名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:07:06 ID:BxX2IJB30
>>425
ブロックなんて常に狙ってるw
477名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:07:09 ID:uWWPIWcBP

俺思うけどさ













            

               オグシオのミニ 早く見たいよな
478名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:07:22 ID:jLWuBPZR0
>>458
郎平は中国代表も率いてメダル獲った経験もあるから
これは敵を褒めるしかないかも。
アメリカに留学してコーチ理論なども勉強してる人だし。
479名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:07:28 ID:MbUj2jQf0
柳本って頭悪そうだからな
480名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:07:30 ID:f+7wIesF0
日本は完全アウェイ
481名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:07:35 ID:BMdqv3R70
>>468
その野球のわしJAPANが今日悲惨だったわけですが…
482名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:07:35 ID:VAHMLxKJ0
>>382
でも、批判すると反日マスゴミとかいうアホがいるからなぁ
483名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:07:37 ID:+8eeiHyJ0
>>448
結局今日も狩野アップさせといて使わないし、
そもそもブロッカーも大村じゃなくて井上を入れても良かったし
オーバーエイジ枠wは多治見一人で充分
484名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:07:43 ID:DyH8MnSj0
女子世界ランク
中国 ブラジル ロシア アメリカ 日本

解り易く例えると
穴冥 穴嘆き 穴ワンモア 穴プリドン 穴スピカ ぐらい 寺オタ用)
485名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:07:43 ID:u4YtvfV90


高校生以下のバレー内容だったね。

悲惨。

とても実業団のトップが集まったとは思えなかった。
486名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:07:54 ID:2pC++wii0
モンゴロイド弱すぎwwwワロタwwwww
487名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:07:58 ID:OlJSSoJ60
浜田の番組に出てるやつは駄目だな
488名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:08:08 ID:GBJuyfrFO
USAコールはかなりうざい。テーハミングも
489名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:08:08 ID:T8UX1QgV0
まあバレーに期待している人は少なそうだし結果も順当だろ
490名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:08:12 ID:Dtos3rZb0
とりあえず日本で年中開かれるジャニタレ使った殆どエキシビションみたいな
世界大会もどきはもうやめろよ
バレーななんて世界中で人気ないからいつも日本で開催してるんだろうけど、
結局電通と世界バレー協会?みたいなのの金づるになってるだけだろ
弱いくせに世界で一番日本が必死こいてやってるんじゃねーか?
491名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:08:17 ID:9MkQeaJp0
つーか、竹下と高橋全然通用してねーw
竹下は仕方ないにしても、
高橋使えねーだろww
492名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:08:21 ID:4uR+gu2a0
>>431
どこのキチガイが、「メダルは確実」なんて言ったの?
さすがにそんなキチガイは日本に数えるほどしかいないと思うよ。
493名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:08:22 ID:cEL1VSsO0
前の五輪で惨敗してる監督が続けてる時点で話にならねえ
494名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:08:24 ID:hUfqWHto0
選手層が極端に薄いから選手を固定せざるを得ないし
それが作戦の幅を決定的に狭くして、相手に読まれてしまう。

監督云々より年少の頃からの計画的な
選手育成システムの整備が必要なのでは?
今の選手では誰が監督やっても勝てないと思うよ。
495名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:08:27 ID:w4X0zJCsO
>>279
その点が今後の課題なんだと思う。
496名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:08:34 ID:jLWuBPZR0
>>485
でもプレミアリーグって中継見ていても緩い試合展開に感じる。
497名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:08:36 ID:iNrsLqed0
水泳と体操くらいやね。
世界と互角にやれるのは

昔から変わってないってことか。
498名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:08:46 ID:/RzDNQzy0
木村沙織ちゃんがかわいいから許す!
499名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:08:47 ID:Og6Dvm4i0
星野ジャパンも
川上、ダル、和田が炎上
新井、GGも不調で
メダル無しの可能性充分だな
500名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:08:46 ID:ESGysmYZ0
>>486
中国は強いんですが・・・
501名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:08:54 ID:+vtNy3TL0
しかしアメリカ弱かったな
みんなデブって動きが鈍いしミスばっかり
あれじゃメダルなんて到底無理だろうね
それに勝てない日本なんて論外だけど
502名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:08:55 ID:2Wyd6nym0
久し振りにバレー応援してたんだけど、
負けてしまったな。いつものこと
だけど体格差があったな。
503名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:09:01 ID:jeHdFQ910
だからあれ程セッターだけは変えておけと・・・
4年以上無駄にしたなぁ・・・
竹下なんか主軸にした時点で終わってるチーム(笑)
見所っておっぱいだけじゃんw
504名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:09:09 ID:/M6z44I8O
中田姐さん監督にして気合い入れ直してもらえ
505名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:09:15 ID:LOgFcn0K0
競技人口の少ない野球があるだろ日本にはw
506名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:09:19 ID:jLWuBPZR0
>>494
ロサンゼルスエンジェルスの再来すか?
507名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:09:22 ID:GWjYa44o0
日本人特有の最後の粘りのなさ、詰めの甘さ相変わらずだな。
508名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:09:23 ID:i/lWd0l40
全敗あるで
509名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:09:23 ID:H+n1ujaa0

このオリンピックは無かったことにしよう!
510名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:09:23 ID:ibSiPiXf0


  本日の野球日本代表の結果

   セ選抜 11 - 2 日本代表
511名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:09:34 ID:FqOnyG7R0
日本はエロさだけは3セットでストレート勝ちだったなw
512名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:09:37 ID:BxX2IJB30
>>490
読んでみたけど
止める理由が書いてなかったな
513名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:09:41 ID:BMdqv3R70
>>482
ていうかさ、たぶんスイーツ(笑)が悪い

うちの妹とか、バレー好きとか言ってるけど、ネガティブなこというと
すげー怒るし。。。
今日の試合見て何褒めればいいんだよ…
514名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:09:58 ID:9MkQeaJp0
それにしても監督ろーへーだもんなwwww
ろーへーってあいつ一人で15点とって勝ってたやつだからな。
試合感がまるで違うwww
515名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:10:02 ID:zrtyqmSt0
今大会は団体競技で悉くアメリカが立ちはだかるのな(´・ω・`)
516名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:10:03 ID:WlMW34jP0
全敗か一勝だけかな
二勝はありえないかも
もちろん予選突破なんて絶望的だろ
517名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:10:22 ID:NP4ydNxQ0
最後押し切られるのはアレだが
長いラリーを制したりと、結構見所はあったな。

ジャニーズとかなくせばちゃんと見れる競技じゃん。バレー。
518名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:10:27 ID:AW4e3d9LO
なんかアメリカに対する加油!コールが凄かった。
日本にとって完全なアウェーだな。
519名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:10:30 ID:sD1Rd2840
うーむ、我が軍は順調に敗戦を重ねてるようだな
520名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:10:38 ID:0psfSk4I0
20点まではいい感じで競っていけるのに、そのあと突き放される。
これは何故なんだ?
521名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:10:39 ID:p9v66B6c0
この結果は順当だから驚かない
522名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:10:43 ID:yd4maTPG0
>>58
野球も普通にやばい
523名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:10:44 ID:985pLr5Y0
まあ水泳と女子レスリングは確実だし
バレーなんて最初からオマケみたいなもんよ!
524名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:10:49 ID:BxX2IJB30
竹下じゃねーだろ
取られるときは全部レシーブから崩されてるのに
それで竹下の評価が下がるのだよな
525名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:10:50 ID:+8eeiHyJ0
>>516
オリンピックに出れなかったのはあるけど、
オリンピックに出て予選落ちしたら史上初じゃね
526名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:10:52 ID:oHiK4gIW0
アメリカも正直大したことなかったな。キューバやブラジルと
やったら粉砕されそう。
527名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:10:54 ID:G54FGBIJ0
ちびっ子バレーはこれで終わりにしてほしい
竹下溺愛の監督解雇が条件なんだろうけどね
528名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:10:55 ID:1GM4KGXx0
ようするに今の日本って金だけだろ
カメレオンばっか
529名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:10:57 ID:APhQW9YN0
アメリカに一発かましてくれたのはお前らが嫌いな
谷さんだけじゃないか!!!
と思ったら相手、日系人w
530名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:10:57 ID:18VmWlw80
栗原と木村の
あの真剣な顔がたまらん












3Pしたい
531名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:11:03 ID:/RzDNQzy0
アメリカ女白人も黒人もゴリラみたいだった。
さおりんの方がかわいかったよねー。
532名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:11:09 ID:VAHMLxKJ0
>>510
セ選抜1 に1点差で勝ったのか苦戦したな
533名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:11:13 ID:ccgnW4Gm0
谷は銅でダメみたいな論調だが
五輪が終わることには手のひら返しで
「メダルを確保する谷はやはりプロ」みたいな評価になるかも
そのくらい今回はメダル取れなさそう
534名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:11:20 ID:rEBAAug+0
ジンバブエとポーランドにはひょっとしたら勝てるから最高で予選2勝でA組4位で決勝トーナメント出てB組1位に虐殺されて終了
535名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:11:23 ID:J9xJGNb60
もっと誇っていいよ、159pだよ?
そんな小さな体であの外国の長身選手と戦っていることが
どんなに凄いことか・・・日本の誇りだよ、ハンデに負けないでさ
世界もおそらく賞賛しているよ。
536名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:11:25 ID:We1LZvewO
日本は弱いのになんで強い国から指導者を呼ばないの?
537名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:11:37 ID:LP6a3QLN0
NHKも民放も、都合の悪い現実は見ない癖がついてるんだよ
538名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:11:42 ID:jw3nIGmi0
ジャパンダwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
539名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:11:49 ID:jLWuBPZR0
>>513
「日本は奇跡があるから勝てるんだよ!ほっといて!」って感じ?

それなら何が悪いとか問い詰めてみたらいいよ。
540名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:11:52 ID:YqBfRTic0
>>517
あと生放送なのがいいね
放送残り時間で展開がわかったりしないし
541名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:11:55 ID:9MkQeaJp0
とりあえず、竹下と高橋、この2人は世界では通用しない。
542名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:11:58 ID:BxX2IJB30
>>520
それがバレーボールだよ見る目付いたね
強いところは20点いくまでに手を残しておくものなんだよ
543名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:12:04 ID:zrtyqmSt0
つか、アメリカに惨敗ってわけじゃないのが余計に悔しい。
フルセットでもgdgdでもいいから、勝てなかったのが痛い。
544名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:12:04 ID:Niroh/l60
ガンバレニッポン

素晴らしいスタートです
545名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:12:07 ID:vK7ZqrRb0
男子のバレーはいつ?
けっこう期待してるんだが
546名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:12:10 ID:Rgy01Ag20
全て柳本の無策のせい。
547名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:12:11 ID:MFe1TH2Y0
しかし・・散々な一日だったなw
548名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:12:18 ID:YQPApcwZ0
>>466
後任が見つかっていれば、とっくに首になってる。

毎年(?)日本で行われている世界大会で、
実況や会場を完全ホーム状態にしても
散々な成績だったじゃん。
549名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:12:21 ID:VAHMLxKJ0
>>513
挫折を認めたくない年頃なんだな
550名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:12:22 ID:jLWuBPZR0
>>515
中国様のメダル数を追い抜かせるために勝たせておけ。
それなら許す。
551名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:12:27 ID:ChcueH0n0
飛べない高橋はただの豚
552名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:12:32 ID:LTWQKdfD0
サッカーバレーで大して強くない米に3連敗
553名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:12:34 ID:+kFan/cE0

案の上である。
554名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:12:37 ID:a+i2dX4z0
NHK刈屋アナ するどいぞ
http://www.1101.com/kariya_2008/2008-08-06.html
男子のほうは、なんだかんだ言われながらも、
地道にサーブ・アンド・ブロックを
鍛えてきたチームなんです。
だから、いまの全日本の植田ジャパンというのは、
サーブ・アンド・ブロックは国際級なんです。
だから、これもあくまで個人的な予想ですが、
メダルを取る可能性があるとしたら、男子です。

あと、柔道は採点競技!!!(By NHK 刈屋アナ) だそうですよ
http://www.1101.com/kariya_2008/2008-08-07.html
採点競技なんだから 消極的なら 谷は負けですよ
555名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:12:38 ID:iNrsLqed0
バスケやハンドボール 水球なんかは
舞台にすら上がれなかったんだから
それを考えるとまあお疲れ
556名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:12:49 ID:9MkQeaJp0
>>547
これで今後が見えた感じだな。
557名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:12:52 ID:+8eeiHyJ0
ガマのインタビュー見たかったな
どうせ視線の定まらない目でアワアワ言ってるんだろうけど
558名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:12:59 ID:anoJO9880
>551

飛べても高橋はブタです
559名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:13:01 ID:EX1PYFj40
栗原はエース取れないような
へなちょこジャンプサーブ打つならミスすんな
アラキングと佐野ちゃんだけだな
褒められるのは
560名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:13:01 ID:aSsO9SHE0
>>542
漫画でみたけど、リアルでそんな感じなのね
561名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:13:08 ID:vYJkzFcC0
木村の乳はエエなw
562名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:13:11 ID:Niroh/l60
>>527
ちょwwwww
竹下居なかったらこのチーム終わりでしょ
563名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:13:13 ID:XGANFNI+0
まだ一つもいいニュースないね(´・ω・`)
564名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:13:15 ID:BrzD4tvn0
宝来がいなかったのが敗因だな
565名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:13:21 ID:18VmWlw80
真剣にメダルやばくない?

確実なのは北島1、女子レスリング2、柔道3くらいじゃね?
色はわからん
566名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:13:25 ID:rUczO4fD0
1970代はアメリカなんて相手じゃなかったのに。
76のモントリオール五輪なんて、日本はエース白井を中心に余裕の金だった。
その後、中国に勝てなくなり、キューバに勝てなくなり、・・・・
そして今の惨状です。
567名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:13:22 ID:ibSiPiXf0
高校時代バレー部だった俺の友人に言わせると、
ラリー制じゃない昔の方式だったらもっとわかりやすくボロ負けだった、だそうだ
568名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:13:32 ID:p9v66B6c0
>>547
本当の地獄はこれからだ(AA略
569名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:13:35 ID:Rgy01Ag20
>>494
中学からならJVA貝塚ドリームスでとっくにやってるよん。
570名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:13:45 ID:jw3nIGmi0
女子レスリングで金3つは取れるだろ
571名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:13:51 ID:weallt8m0
今日日本にとって幸いだったのは、
キューバがポーランドに負けた事だと思う。

日本が予選を突破する上で、
ライバルはポーランドだと思ってたから、
これにキューバが加わる事になれば、
三つ巴になって、
日本が予選リーグを突破する確率が多少は上がる。
572名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:13:54 ID:wklda4iP0
あとはやっぱりスタミナ切れか。
交替できる選手がいればしたほうがよかったよね。
573名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:13:57 ID:BMdqv3R70
>>539
問い詰める前にどっかいっちゃうから会話にならないんだぜ

というか、ジャニ使いすぎてそういうファン層が多いからダメなんだと思う
574名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:14:00 ID:FqOnyG7R0
>>535
日本人の多くはそんな考えだろうね。
外人はそれより、そもそもハンデを持って戦う事を避けるのを選ぶだろうよ。
575名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:14:02 ID:d68SBeDC0
バレーも初戦でメダル絶望的だな
まあ始めから期待してなかったけど
576名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:14:03 ID:0psfSk4I0
>>542
選手が共有する勝負勘とか、ベンチワークとか、メンタルとか、そういう点か?
577名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:14:05 ID:tRYOtQek0
今までに勝った!といえるのまだ一つもないよね?
谷の銅のみ?
明日には野口のマラソン辞退が発表されそうな空気だし・・・
この分だと北島とレスリングの吉田姉妹と室伏くらいか、金の
可能性があるって言えるのは?
レスリングは審判買収がリアルにありそうで怖いんだよな。
室伏も腰痛だって言うし・・・これで北島がダメだった日には
どうなるんだろうな?
578名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:14:09 ID:BxX2IJB30
>>554
ほんと的確だよね
なにが違うってサーブの差だったのに
良いサーブ打たれてレシーブ失敗してるのに
ここで叩かれるのは竹下w
579名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:14:15 ID:dsHNdb2L0
二ヶ月前のお遊び大会とは違う

ガチでやったら負けるのは当たり前だろ
580名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:14:16 ID:C0WSE6Mw0
>>531
生きてたってしょうがないだろ?
目をくり貫いて前歯全損させてやるよ
581名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:14:21 ID:jLWuBPZR0
>>552
アメリカのサッカーは侮るな
競技人口も増えているし
男子は着々と強くなっている上に
自国のリーグに世界の名プレーヤーが集まるようになってきた。
女子は世界トップレベル。

正直五輪男子サッカーはアメリカ女子より弱い。
582名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:14:25 ID:NtZSj68u0
漏れのかおる姫はどこかね?
583名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:14:50 ID:mYJTi24S0
こんな調子いい荒木ははじめて見た
パワフルカナは今回もでてないみたいだね
重傷なの
584名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:14:54 ID:AW4e3d9LO
>>565
いや、北島は2だろ?
585名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:15:05 ID:FaMfSizMO
アメリカ強すぎだろ
586名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:15:05 ID:weallt8m0
>>525
アトランタで経験済み
587名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:15:08 ID:SEIEWCAh0
せいぜい頑張ってください
588名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:15:10 ID:nhhii3Te0
ジャニーズの歌で相手チームに脅威与えないと勝てないんだよw
589名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:15:14 ID:XSBCUQ0Y0
>>558
だが、それがいい
590名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:15:18 ID:LP6a3QLN0
おいおい、またトリノの再現か。学習しない団体だな
591名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:15:19 ID:fpU9PN3J0
風呂とかに入ったら他の選手が木村の乳で遊んでると思う。
592名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:15:20 ID:jLWuBPZR0
>>573
馬鹿だね。少年愛好きは。
593名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:15:20 ID:XNFRUhZy0
>>552
女子サッカーはアメリカ最強じゃないか?
594名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:15:23 ID:ZFMz4kmv0
>>554
カリヤは天才としか言いようがないな
595名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:15:28 ID:ChcueH0n0
>>565
アテネがよすぎたと考えるんだ
596名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:15:34 ID:WlMW34jP0
>>577
北島が金逃したらもうおしまいかな
レスリングにちょっと期待してるけど金取れるかは・・・
銅・銀は複数取れそうだけど
597名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:15:36 ID:QTvsXXIBO
しかし監督がひどいな
試合中、個別にアドバイスしている様子がないぞ
598名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:15:37 ID:TH3WXB3v0
パワフルカナがいなかったな。つまらん。
599名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:15:41 ID:DyH8MnSj0
>>539
奇跡(笑)
そういうのは鍵オタだけで沢山だよ
600名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:15:43 ID:GYUp+aFC0
>>582
朗報だ

ビーチバレーに転向するらしい
601名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:15:45 ID:VAHMLxKJ0
バレーやバスケみたいに身長が高いほどアドバンテージがある
スポーツに関して日本は諦めた方がいい


602名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:15:52 ID:4CHde6a80
サッカーもだけど日本人は相手でも自分でもギアチェンジすると付いていけない。
緩急の幅が狭く慣れるのに時間がかかる。だからどのスポーツでもパワープレーで
差をつけられる。
603名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:15:54 ID:zWpB7rdWO
>>566
そんなこというならブラジルだってバレー弱小国だったじゃないか
604名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:16:04 ID:p50SQ+Yg0
北島が金取れなかったら 日本は金メダル1個もなしだな。
605名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:16:07 ID:+8eeiHyJ0
>>586
そうだった
アトランタ五輪の存在が抜けてたw
606名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:16:07 ID:gHy4Aznf0
やっぱり風水的にダメだな中国大陸は
607名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:16:16 ID:ibSiPiXf0
>>577
室伏も2ch人気は高いが、異常に期待されすぎだろう
前回勝ったのもフロックみたいなもん
608名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:16:19 ID:jLWuBPZR0
>>554
NHK実況にすべて任せようよ。スポーツ中継。
609名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:16:28 ID:96pM2ZdH0
世界トップの選手だった人は監督になっても一流
アメリカの監督を見てそう思った
610名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:16:37 ID:+8eeiHyJ0
>>600
ラジオでやらないって言ってたぞ
611名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:16:39 ID:oHiK4gIW0
テレビで見ててもベンチワークの優劣ははっきりしていた。
選手のポテンシャルでは全く負けていないと思うのだが・・・
612名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:16:41 ID:zrtyqmSt0
>>576
集中力と、本番でそれを点数に結び付けられるだけの練習量の問題。
強豪国は終盤の詰めでも、ミスを恐れずに強いサーブとか大胆な攻撃を
平然としてきて、しかも確実に決めるじゃん。
613名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:16:46 ID:Se5bQ4mx0
そりゃ 協会のわんわんおだからだろ。
マスゴミが少しは叩かん限り 一生成長はないだろうね
614名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:16:46 ID:JuXrJIAt0
アメリカ まじめにやれ!
ミス多すぎ!
615名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:16:52 ID:jw3nIGmi0
女子サッカーは昔は最強だが今は弱体化してる
616名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:16:55 ID:4uR+gu2a0
>>565
俺は、北島はレーザーレーサーに殺されると思ってる。
あの水着を選んだ時点で、自滅。
617名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:16:59 ID:Rq3rG2k50
なんどきも日本で試合してるぬるま湯全日本バレーが
ランキング上位のチームに勝てるわけないだろばかばかしい
618名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:16:59 ID:cptBtWhp0
まぁぼちぼちじゃないか、アメリカは格上だし、当然だ。
選手よりも、柳本の無能ぶりがひどいよ。
負けているときに、言うことは「切り替えて」しか言えないからね。
何かアドバイスしろよ。
619名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:17:04 ID:YQPApcwZ0
>>503
数年前から木村おっぱい沙織をセッターにしようとは
しているらしいけどね。

竹下レベルは無理だと思うけどVリーグレベルのセッターにさえ
成長しなかったのだろうか。

しかしセッターにすると乳の揺れが確認できないから
その点では残念ではあるがw
620名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:17:12 ID:gHy4Aznf0
>>600
色白なのが良かったのに・・・
621名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:17:18 ID:zrtyqmSt0
>>593
ただ、今大会は緒戦でノルウェーに悪い形で負けてるからな。
622名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:17:21 ID:8Nrkfmn+0
水泳は酷いな

「決勝レベルじゃないと派遣しない」といいながら、続々と予選落ち。
やる気アンの?
623名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:17:27 ID:BMdqv3R70
>>607
まあ投擲種目で日本人がまともに戦ってるっていうだけですごいことだからねえ
メダル取れれば御の字っていうのが普通の感覚
624名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:17:32 ID:sD1Rd2840
マラソンも野口あぼーんだし、あとは北島のンギモッヂイイ!を期待するかないな
625名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:17:34 ID:GPq7X7yWO
「ニッポンちゃちゃちゃ♪」がないと静かでいいねぇ。

くだらないジャニショーも、バカバカしいDJもないし。
626名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:17:39 ID:iNrsLqed0
ソウルの時の惨状を思い出した
会場は常に大アウェイ。
日本人選手は惨敗の連続。

選手村の空気も重くなり
毎日競技の責任者が集まるミーティングが最後には御通夜状態になったそうなw
627名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:17:40 ID:7o+XRgyB0
木村は見るたびにむねがでかくなってるな。
もうFとかGとかそういうレベルだよな
628名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:17:50 ID:18VmWlw80
やっぱ、8月9日は長崎原爆慰霊日だな

ゴリラ重量挙げ、入賞のみ
柔道男初戦、敗退
やわら、銅だけど切れ味なし
女子サカ、惨敗
女子バレ、惨敗

疲れすぎたわ俺
629名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:17:56 ID:LP6a3QLN0
>>591
また流出させろww
630名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:18:03 ID:jLWuBPZR0
>>622
世界のレベルが上がってきたといっていい。
次のロンドン五輪に備えてエゲレスの水泳はレベル上がってるし。
631名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:18:05 ID:YqBfRTic0
>>616
予選でほぼベストタイムだったのに
632名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:18:10 ID:uDyCiUtw0
>>577
最近、女子レスリングの日本つぶしがひどいからな
金は望めないね
633名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:18:10 ID:yF+Wxknh0
キューバの選手って大きくなかったよな、でも五輪で三連覇?してるし
身体能力の差なんだろうけど
634名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:18:11 ID:WlMW34jP0
>>618
あの老害無能監督を代えれば多少は良くなるかもな
外国から有能な監督を高給で迎え入れて欲しい
新しい血が必要
635名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:18:12 ID:BxX2IJB30
>>616
選んだのはどう考えても正解だろw
問題は他の選手も着てるということだけ
636名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:18:21 ID:GP96xPSH0
たまにブーイング聞こえたよなw
シナでやるんだから想定しておかないと、、
637名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:18:23 ID:DyH8MnSj0
>>628
触れられてないが
射撃とか自転車でも予選落ちばっかだったよ日本
638名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:18:36 ID:ChcueH0n0
>>615
弱体化してランキング1位ってどんなセレソンだよw
639名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:18:57 ID:jLWuBPZR0
>>634
どこもそうだけどスポーツ組織って腐ってるなと思うことばかり。
640名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:19:02 ID:0psfSk4I0
>>612
ああ、栗原がびびりながら打ってたり、やけっぱちでセンター打ち抜こうとして
ブロックにかかったりしてたのとは大違いだったな。
ああいう場面でこそ、高橋あたりが上手くポイント取るのを打ってチームを落ち着けなきゃいけないんじゃないの?
641名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:19:17 ID:ibSiPiXf0
>>623
そうそう
投擲というか、陸上競技でメダルの可能性がある、という点で言えば凄いことなんだが、
アテネでなんだか金取っちゃったせいで、金メダル有力候補と思ってる奴が多すぎ
642名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:19:37 ID:YqBfRTic0
しかし、ロクに過去の成績を見ずに選手に過剰期待⇒負けたら全否定というくだらない流れはいつ終わるんだ
643名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:19:37 ID:wklda4iP0
>>636
あと、日本のミスにわーいって沸いていたよ。
大林は、日本のプレイに拍手しているといっていたが、逆のような気がする。
644名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:19:42 ID:+8eeiHyJ0
>>634
協会が拒絶してるんだから無理
中田がイタリアで育つのを待つんじゃね
645名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:19:47 ID:Rgy01Ag20
>>640
その高橋もキレ癖があるじゃん。
Vリーグ見てればわかる。
646名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:19:48 ID:ZFMz4kmv0
どの種目も世代交代が上手くいってないからな
長野の栄光を引きずってた冬同様、アテネ引きずってる夏も同様に惨敗だと思うぞ?
647名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:19:59 ID:vK7ZqrRb0
セッターは背が低くてもやれるって思ってたけど
ブロックシステムが発達してる今 
高い位置でボールが捌けない低身長セッターは使えないらしいな
648名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:19:59 ID:4uR+gu2a0
>>571
3国が1勝1敗の痛み分けに終わった場合、「折角ポーランドに勝ったのに、
セット率の差で負けかよ」というような展開にならぬことを祈ってる。
649名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:20:07 ID:BMdqv3R70
>>628
高校野球メインで見てた俺勝ち組w
650名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:20:15 ID:ibSiPiXf0
>>637
でも、それはぶっちゃけいつものことだし……
651名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:20:22 ID:51IWjB/P0
日本の監督はなんで選手交代とか使わないの?
652名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:20:26 ID:1YF9YyAh0
メダルはどうでもいいから、面白いゲームが見たい
653名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:20:30 ID:yMSvRvc50
654名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:20:32 ID:QpihgGLY0
>>578
でも竹下を軸にする以上、サーブ&ブロック強化という選択肢は無い
655名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:20:34 ID:lfED5gVo0
北京の呪い
656名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:20:34 ID:zrtyqmSt0
>>640
あそこでリバウンド取って
攻撃組み立て直すくらいの余裕が無いと
日本に勝ち目無いよね。
657名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:20:47 ID:QJOa/JZs0
ワw

ワロw


ワロww



ワロwww




ワロスwwwwwwwwwwwwwww
658名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:20:48 ID:WlMW34jP0
>>639
日本のスポーツ組織はどこも腐ってるね
野球なんてその最たるもの

>>641
銅メダルでも取れたら室伏凄いと思う
金なんて夢見すぎじゃね?
659名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:20:49 ID:gXOJ1tLE0
このスレ見てても、負けた結果をメンタルに求めている
ところがいかにも日本人らしいな。
660名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:20:55 ID:2TjjMd7m0
作戦タイムを取った後に得点連取されて逆転負け
このパターンが多い。

作戦タイムが裏目に出てるんじゃなかろか。
緊張感が切れると言うか。
661名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:20:58 ID:XSBCUQ0Y0
>>643
終盤は日本に声援来てたんじゃねーかな?
あいつらって、反米>反日なのかもしんない。
少なくとも、アメリカに関してだけだろうけどな。
662名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:20:59 ID:DyH8MnSj0
今グーグルで「オリンピック」と検索してみた驚いた
開催中はこういう仕様か知らんが、すげーw
ちょっとやってみろ

余計なことするなグーグルは・・・・
663名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:21:12 ID:18VmWlw80
>>649
俺も高校野球見る事にするわ・・・
664名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:21:14 ID:y5C2BSta0
さおりんのおっぱい見たさに試合を録画しましたb
665名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:21:15 ID:4E9Kh62E0
やっぱ国民性の違いが勝敗を分けたね。日本はメンタル面で弱すぎだよ。
中盤はなかなかの善戦だったけれど、段々と士気を上げてきたアメリカには
太刀打ちできなかったね。
666名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:21:19 ID:tD6vpm/k0
またアメリカに負けたのか。

なさけねぇ。気合入れろ。
667名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:21:19 ID:+8eeiHyJ0
>>645
高橋も佐々木レオとそっくりになってきたな
乗ってるときは手が付けられないがムラが多く
年齢と共に調子がいいサイクルが短くなってくる
668名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:21:25 ID:1YF9YyAh0
>>651
舞い上がってんだろ。
柳元の目付き、明らかにビビリまくりだったし
669名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:21:27 ID:jLWuBPZR0
>>646
アトランタ以来の成績かも。
670名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:21:31 ID:r6kGQD6D0
カオリンはマスコット要員です。

プレーで役に立たなくても気にしないでください。
671名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:21:39 ID:J9xJGNb60
さすがに移動攻撃ばかりの日本女子は何年たっても芸がないと思ったわ。w
672名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:21:45 ID:PMBndfXY0
アメリカに負け続け・・
サッカー男女に柔道にバレー・・
なんとか汁!!!
673名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:21:48 ID:jw3nIGmi0
高校野球は普通に面白い
674名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:21:51 ID:BxX2IJB30
>>576
大抵はセンター線の手数を残して置けるか
675名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:21:51 ID:zWpB7rdWO
>>618
荒木のサービスエースに救われたけど第二セット終盤の自ら流れを断ち切るような交代とかもひどいよね
676名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:21:51 ID:YQPApcwZ0
>>591
ん?
ゴッツ石島が風呂やベッドの上で揉んでいるんじゃないの?
677名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:21:53 ID:A5n6O5XD0
アテネオリンピック (2004年) での国・地域別メダル受賞数一覧
順位 国・地域 金 銀 銅 計

2 中国 32 17 14 63
5 日本 16 9 12 37
9 韓国 9 12 9 30

シドニーオリンピックでの国・地域別メダル受賞数一覧
3 中国 28 16 15 59
12 韓国 8 10 10 28
15 日本 5 8 5 18

アトランタオリンピックでの国・地域別メダル受賞数一覧
4 中国 16 22 12 50
10 韓国 7 15 5 27
23 日本 3 6 5 14

バルセロナオリンピックでの国・地域別メダル受賞数一覧
4 中国 16 22 16 54
7 韓国 12 5 12 29
17 日本 3 8 11 22
678名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:22:07 ID:QJOa/JZs0
>>632
あーNHKだかで見た。
レスリングも金は難しそうだよね・・・
679名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:22:12 ID:AW4e3d9LO
ていうか日本と闘う時点で相手のほうが有利。
自動的に中国人の大声援がついてくるじゃん。
日本と対戦するときだけは、ホーム感覚で戦える。
680名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:22:21 ID:zrtyqmSt0
>>647
セッター低身長ってのは、日本の選手育成の問題なんだよ。
大きくてセンスのある選手は、中学の時点で
みんなエースアタッカーに調教されちゃう。
本当なら木村みたいな大型で器用な選手が
セッターとして中高で育てられるくらいじゃないと。
681.:2008/08/10(日) 01:22:25 ID:Su6I1SPA0
落ちるの2チームだけかよ、これなら残れそうだな
682名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:22:50 ID:C7BmFkI2O
柳本は1セットに1回しか交代出来ないとか思ってるのか交代したら負けとでも思ってるんだろうか
683名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:22:57 ID:hYjT8zxc0
ジャニタレは勿論現地で応援していましたよね?
684名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:22:57 ID:BxX2IJB30
>>642
期待してないとか言ってた癖に
内心は凄い期待してるってのがよくわかるよなー
685名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:22:58 ID:wklda4iP0
もう、選手たち削られる前に帰ってきなさい。
686名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:23:05 ID:96pM2ZdH0
>>584
今日の予選見てたらなんか不安がある
水着の影響かワカランが、予選から1分切ったり、
ノーシードクラスでも1分0秒台がゴロゴロ居るのは異常
687名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:23:32 ID:jLWuBPZR0
>>658
いろんなスポーツ中継や報道にしても
言論操作ができる提灯報道ばかりで
うんざりだよ。

今回の五輪ははじめから期待してないよ
688名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:23:33 ID:VAHMLxKJ0
>>681
どーせメダル無理だし
689名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:23:34 ID:CwrRicsi0
ちびセッター竹下クビ!!
あいつがセッターやってるうちは世界と戦えない。
前衛で何の役にも立たない上に攻撃読まれすぎ。
なんのとりえも無いならもっと頭使えよ。
栗原がゼロ戦のようだった。
690名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:23:37 ID:BMdqv3R70
>>682
やる大矢級の無能さだなw
691名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:23:44 ID:+8eeiHyJ0
>>682
こないだの香港マカオラウンドでその交代選手の使えなさを身をもって実感してるからな
まあ選んだ自分の責任なんだがw
692名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:23:49 ID:Gi0dBI4U0
このお涙頂戴みたいなプレースタイルはどうにか
ならないのかな。
で結局負けるという
693名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:24:11 ID:+z+lhzqP0
日本でやらなきゃ勝てないんだろバレーは
694名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:24:27 ID:4uR+gu2a0
>>619
心配ない。
木村は、自ら好んでゆっさゆさする娘だから。
>>631>>635
所詮は予選。まあ、見とれ。
さすがに完全にメダルを逃すような結果にはならないと思うが、金は危ういぞ。
2個ゲットは、100%無理だろう。
695名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:24:27 ID:uxzVNHs20
>>677
韓国はテコンドーでたくさん取れるからな
柔道と違って普及してないから安泰だしw
696名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:24:37 ID:hUfqWHto0
選手を交代するほど選手層は厚くないですよ。
控えはあくまで壁か怪我等の非常時にしか使えない。
697名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:24:38 ID:zWa1MYF00
日本で開催される大会の中継よりよっぽど見やすかった。
日本の会場の客の質は最低だな。

アラキングさんは凄かった。
698名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:24:44 ID:QpihgGLY0
>>693
いや、その日本でやっても(ry
699名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:24:50 ID:p50SQ+Yg0
もっとさ、日本人はずーずーしくなんないとダメだよ。
国際大会なんてなお更。

ブーイングされてもにらみ付けるくらいの気合でいかないと。
てか そろそろ日本人も 韓国や中国に遠慮しないで嫌いなら嫌いで
あからさまに態度を表してもいいと思うが。 
けどブーイングはチョンやシナとレベルが一緒になるからしないほがいいけどな。
700名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:24:51 ID:sD1Rd2840
男子はもう帰ってきたほうがいいんじゃないのかい
701名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:24:54 ID:AW4e3d9LO
>>686
そういや、ハンセン4位だったな…
702名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:24:54 ID:oHiK4gIW0
竹下のトスが全般的にかぶり気味だったのは
やっぱブロックに捕まる危険性を意識してのこと
だったのかな。
703名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:24:59 ID:rLUjU5190
栗原の最後の宇宙開発ワロタw
704名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:25:10 ID:jLWuBPZR0
>>663
佐賀商対倉敷商はいい試合だった

公立高校がんばってほしいね。


>>695
テコンドーは意外にもほかの国が強いんだなw
ハンドボール、卓球、バドミントンは狙ってくるだろう。
705名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:25:16 ID:GP96xPSH0
>>643
わかるw
あと、第1セットが緊張というか微妙な顔しながらプレイしてたから
会場の雰囲気に相当引いたんだろう。

その辺の覚悟は出来てなかったんだろうか
706名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:25:17 ID:k4cqUulJ0
さおりんかわゆすなあ
707名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:25:38 ID:A5n6O5XD0
>>695
日本=柔道+レスリング

負け惜しみ恥ずかしい
708名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:25:47 ID:ibSiPiXf0
>>701
いや、トータルで10位じゃなかったか?ハンセン
709名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:25:49 ID:18VmWlw80
やっぱ、アウェーの経験させてないからだろな
あの元気良かった同じチームとは思えなかったな
710名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:25:50 ID:0psfSk4I0
>>674
センターで信頼して打たせられる選手が少ないってことか。
711名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:26:03 ID:k7XdtWQe0
敗因はいつもの日本開催の良く分からん大会と違って
相手が真剣だったことに限るな
712名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:26:08 ID:WCs2KzKV0





 
 
       手のひらブロックしかできず、

       サーブレシーブを低く返さねばならないので守備に負担がかかり、

       ちびっ子で速攻 ( 2アタック ) ができないので
       相手はアタッカーにブロックのタイミングをあわせるだけでよく、

       ちびっ子なので、トスの軌道が長くなって、読まれまくり・・・・・・


       いいところが何もないどころか、足を引っ張りまくりの
       ちびっ子セッター竹下が、何でMVPなんですかぁ?

       大会スポンサーのJT選手だからですかぁ?



       ※ T豚S関係者が八百長選考を内部告発

         http://blogs.yahoo.co.jp/ryutokyojapan/42382672.html





713名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:26:08 ID:BxX2IJB30
>>689
栗原がって言ってる時点で・・・
714腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/08/10(日) 01:26:13 ID:Ck69H1560
>>684
普段から伝えられるべき情報が殆ど伝わってないから仕方ない面もあるよ
自国選手の事は伝えても他国との力関係や他国の有力選手とか殆ど取り上げない
試合前はポジティブな事は言えるがネガティブと取られかねない冷静な分析すら許されない
こんな状況じゃこうなるのも当たり前
715名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:26:21 ID:BMdqv3R70
>>697
日本の客の質は本当にひどいよ
こないだ代々木体育館行ったけど、9割はHey!Say!Jump!(笑)目当て
バレーボールなんて見る気ゼロのガキばっか
716名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:26:56 ID:fpU9PN3J0
沢尻エリカ
荒木絵里香
宍戸江利花
717名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:26:57 ID:G54FGBIJ0
>>562
身長のデメリットを背負ってまで起用するほどではないわ
ブロックをみすみす捨てるなんてマンガじゃあるまいし
718名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:26:57 ID:PBOy/ryG0
こんなもんだろ。
719名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:26:58 ID:YQPApcwZ0
さおりんは北京後にビーチバレーに転向しろ!

それが日本(の視聴者)のためだ!
720名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:27:07 ID:JVoRhBll0
>>646
企業の業績の波が激しくて社会人スポーツの若手育成にお金をかけてるとはとても思えない。
谷間の世代であればいいんだけど、実際は底が見えない下り坂な気もする。
もう社会人スポーツが限界に近づいてるんだよな。日本は成長期にあるわけじゃないのだから。
現状維持すら厳しいとこも出てくるんじゃないだろうか。
721名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:27:18 ID:ibSiPiXf0
つーか、日本でやってもこの程度だろ?
メンタルとか関係なく普通に実力だろ
722名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:27:20 ID:ZFMz4kmv0
エロ分さえ十分なら別にメダルとかどうでもいいんだが
肌露出の多い競技は顔とスタイルで選手選べよ
723名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:27:23 ID:WdkS5zjY0
昨日俺が飯食って、シャワー浴びて、ツタヤ行ってBD-R買って
サカダイほぼ丸ごと立ち読みして、セブンでアイス買って
帰宅して2ちゃん少しして、何十個も録画予約して

それでもまだ終わっていなかった開会式

そんなのに試合の前の日に出るとか馬鹿なんですか?女子バレーは
724名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:27:24 ID:OndBqLEr0
国内でジャニタレと一緒に甘い試合ばっかりやってるツケが出たね。
アウェ一での試合に弱すぎる。

まあ、選手のせいじゃないけど。
725名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:27:27 ID:KNHD4ebc0
まぁ、日本のスポーツ界の体質は古過ぎるね
726名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:27:37 ID:WlMW34jP0
>>715
TVで試合の声援聞いてれば分かるわ
雌餓鬼の黄色い声ばかり目立つ
727名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:27:38 ID:7vAoT6KVO
竹下完全に読まれてたな
今日は完全にセッターの責任
728名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:27:50 ID:wAQ7R7l20
アメリカフルボッコワロタ
729名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:27:53 ID:zrtyqmSt0
>>725
どの競技も協会の腐り具合が異常
730名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:27:56 ID:YqBfRTic0
>>715
正直、中国の方が試合に集中してやりやすいだろうな
騒音も少ないし
731名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:27:57 ID:NBGesZ3h0
バレーは男子は出られたことが奇跡だからな・・
メダルは色はわからんが、
水泳2,体操1、シンクロ2ってとこか。
為末や室伏は順位にかかわらず応援してるがメダルはなあ・・
732名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:28:15 ID:18VmWlw80
フジ739のアタックNO1を見てから出直せ!
733名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:28:16 ID:+8eeiHyJ0
>>721
いや内容がこっちが二桁も取れないような
どストレート負けならともかく
微妙に悔しい結果だからスレが伸びてると思う
734名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:28:34 ID:zgK4uIsY0
>>66
っ将棋
735名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:28:36 ID:H0EYuXjR0
竹下が糞なのはずーっと前からだもんな
スピードバレーだかなんだか知らないが、いい加減なきったねえトスあげられても
ちゃんと打てないんだよ
736名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:28:42 ID:YqBfRTic0
>>721
世界バレーとかならおそらく
737名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:28:45 ID:AW4e3d9LO
>>708
ウワア…マジかよ…
途中で見るのやめたから知らんかった。
738名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:28:55 ID:jLWuBPZR0
>>715
ジャニが最近メディアジャックする傾向だからいやだね。
その反面告発報道もあるから
いずれ潰れてほしいけど
大物政治家が噛んでいるからなかなかホモ軍団は消えない。
739名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:29:04 ID:0psfSk4I0
>>732
三位一体攻撃?
740名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:29:08 ID:omodcwbE0
前回のアテネと同じパターンだから叩こうと思う奴がわんさか
741名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:29:09 ID:qLa9crqL0
>>677
前回すごかったんだなぁ。。
742名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:29:19 ID:vK7ZqrRb0
試合中ちゃんとボール上げろやってエースが切れたり
ちゃんと正面にレシーブ返せよってセッターが切れたり
セッターが枝葉クラスの選手を信用しなくてトスあげなかったり

バレーは人間関係が色々とでて面白いらしいな
743名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:29:16 ID:BxX2IJB30
>>714
バレーなんて情報あるほうだろ
マスコミが過剰に伝えるのは散々経験してきてるだろうし
744名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:29:31 ID:BMdqv3R70
>>719
個人的には賛成だ!
がさすがにそんなことになったら日本のバレーボールは糸冬だろ
745名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:29:49 ID:+8eeiHyJ0
>>735
それ言っても竹下ヲタは「キャッチが悪い」
って責任転嫁するだけwww
746名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:29:56 ID:weallt8m0
>>695
韓国はテコンドーでメダル取りにくくなってて、
日本の柔道以上にキツイ状況に追い込まれてるよ。

747名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:30:00 ID:4MiKFpDz0
アテネの日本人は勝負強い選手、チームが多かった
今回は真逆
748名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:30:00 ID:WlMW34jP0
アテネが日本良すぎたんだろうな
アトランタ・バルセロナくらいが普通
749名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:30:02 ID:yF+Wxknh0
ハンセンはアメリカ人らしからぬ本番での弱さが親近感持てるな
750名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:30:06 ID:ibSiPiXf0
>>733
ラリー制なんだから、二桁行かないなんてそれこそ大学vs中学ぐらいの実力差がないと、
なかなか起きないよ
751名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:30:07 ID:V0+chrqv0
とりあえず、大林だせよ。
752名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:30:21 ID:BxX2IJB30
>>710
というより競り合ってる時点で色々使っておかないと離されちゃう
それが実力差
753名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:30:41 ID:0psfSk4I0
>>714
普通に見てる視聴者は、日本が強いとこには勝てないのはよく知ってると思う。
メダルを本気で期待してる人なんていないでしょう。
754名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:30:41 ID:JVoRhBll0
>>723
ちょうど24時間前だからギリギリ出るのはありかもしれない。
試合開催の時間の関係で就寝時間も遅めに設定されてるらしいし。
今日の試合が昼〜夕方開催なら論外だったけどな。
755名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:30:43 ID:jLWuBPZR0
>>737
その代り
オレというノルウェーの選手が予選トップのタイムで通過。
水着効果で意外なことが起きるかもな。

北島は中国の客〜罵声浴びさせられるのは嫌だが。
756名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:30:43 ID:ZLr7mB1P0
メンタルでどうこうできることじゃなくて純粋にパワーと高さの問題だろう。
アメリカは終盤に2枚替えで高いのを並べて決める作戦。2段ロケット
みたいなもんだな。日本にはそんなものはなくて最初から120%
いけるところまでいくだけだから。

757名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:30:44 ID:bACVOO6D0

 アテネはオリンピック発祥の地だから審判が公平なんだよ。
758名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:30:50 ID:8p/QjEjx0
ぶっちゃけ、アメリカのミスがあまりにも多かったから、
僅差になったけど、地力の差は大きかったよ。
アメリカに勝てる、千載一遇のチャンスを逃したという点では残念だけど、
順当な結果に終わったといえば、それまで。
759名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:31:01 ID:YqBfRTic0
>>749
米国予選前に取材攻勢して200mで落として、
さらに北京までストーキングする日本マスコミは頼もしいな
760名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:31:10 ID:96pM2ZdH0
>>704
韓国はアーチェリーも男女ともに強い
隙間種目でメダルを量産するスタイルだからな、韓国は
761名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:31:26 ID:+8eeiHyJ0
>>750
こないだのWGPでそれに近いのがあった希ガス
762名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:31:41 ID:pBZR4qk9O
>>731
シンクロは他国がかなり強くなってきてる。
日本はなぁ……
763名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:31:42 ID:Gi0dBI4U0
日本人がメンタル弱いってのは
幻想だと思うけどな
764名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:31:43 ID:YqBfRTic0
>>758
終盤だけミスしなくなるのはズルイです
765名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:31:44 ID:47AiHLvh0
粘りがないねぇ、日本は
766名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:31:48 ID:rEBAAug+0
4分ぐらいから見てみ。バレーで乱闘だよ。しかも女子w
これは日本は勝てんわ。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=XNVVNJ8A-Ug&feature=related
767名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:31:56 ID:BxX2IJB30
>>694
北島がレーザーレーサー着てなければ問題なかったの?w
違うだろ
みんな着て合う合わないがあって下のやつが伸びてるから危険があるというだけ
それでも北島はレーザーレーサーに合うほうだ
768名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:32:15 ID:G54FGBIJ0
>>738
でもバレー単体だと集客できないじゃん
ジャニーズにおんぶだっこ
769名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:32:30 ID:NBGesZ3h0
>>762
え、シンクロもあぶないの?
そりゃショックだよ
770名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:32:31 ID:4MiKFpDz0
>>757
でも、そういうことばかり言ってちゃだめだよ
文句言わせないような勝ち方すればおk
771名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:32:32 ID:AW4e3d9LO
>>755
おお、サンキュー!
北島も楽観できんなこりゃ。
772名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:32:35 ID:0psfSk4I0
>>756
太平洋戦争のようだなw
773名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:32:35 ID:JVoRhBll0
>>756
身長差10cmだもんなぁ。でか過ぎる。
774名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:32:52 ID:/r7rxFIx0
いつものパターンだな
もう日本国内で試合やるのやめないと
775名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:32:54 ID:RteeDXCg0
順当
776名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:32:55 ID:zO8wicCX0
日本って世界ランク5位なんだってな
何時の間にこんなに上がってたんだよw
777名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:32:58 ID:X7jhuVGx0
なんで世界ランクで7〜9位のあたりをウロウロしてる
日本女子チームがメダルなんだ? マスゴミと電通は立ち位置確認してから
冷静にスポーツ報道しろ。なんでこんなにメダルメダル狂ったように
アナどもと馬鹿タレントリポーターが恍惚の表情よだれ垂らしながら連呼するんか意味不明。
778名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:33:19 ID:jLWuBPZR0
>>762
今のヘッドコーチが自分のところの選手を使いたくて井村を追い出して
井村は中国に。そして売国奴とよばれる。

金子ヘッドコーチになってからはまったくいい演技してないよ。
小谷実可子の幻想追っかけて20年前に逆戻りした。
779名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:33:29 ID:jEdl9xmP0
アホな日本の指導者どもは
高さには高さしかないっていつ気づくんだ
いつまであんなチビの竹下なんて使ってるんだよ

筋力トレーニングしろよ ひ弱すぎるんだよ
780名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:33:41 ID:BxX2IJB30
>>731
バレーは女子の方が出るのが楽というだけで
男子のがまだ可能性あるよ
781名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:33:44 ID:gHy4Aznf0
メダルの数なんてどうでもいいけどな
イギリスとかも少ないでしょ確か
782名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:33:46 ID:BMdqv3R70
>>763
俺もそう思う
本番に弱いのはメンタルの問題じゃなくて、トレーニングとか、
本番にいたるまでの臨戦過程とか、情報収集とか、その辺の問題だろうね
783名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:34:09 ID:LMs/IL4K0
>>554
この記事、すげえ面白いなw
784名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:34:39 ID:K8M+sVJs0
今まで糞フジと糞TBSの主導で、
国内の温い環境で国際試合をしてきたのだから仕方がない。

もうこのまま帰って来ないでいいよ。
見世物小屋で丸太になって生活しなさい
785名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:35:05 ID:AW4e3d9LO
竹下は…
リベロで使えばいいと思うんだ。
786名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:35:06 ID:We1LZvewO
外国は女子選手
日本は女の子
787腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/08/10(日) 01:35:18 ID:Ck69H1560
>>743
逆だよ。比較的取り上げられる機会が多いサッカー野球バレーでその惨状ってのが問題

本当に何の情報も知らなけりゃ期待もしないだろうしね
あれは稀な例だけどアテネ前に競泳の柴田に期待してた奴なんて殆どおらんわけで
788名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:35:34 ID:G54FGBIJ0
事実を報道したら誰もテレビ見なくなるからな
過去スノボのハーフパイプとか笑わせてもらった
789名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:35:40 ID:NBGesZ3h0
>>780
そうなんだ、ほとんど期待してなかったが、それなら・・
まあ、あまり期待しないで楽しむことにするよw
790名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:35:40 ID:1q11MJeY0
競泳、レスリング、柔道
まあこの3種目から最高で8くらいのメダルがあるんじゃね?
んでプラスαでトランポリン、野球あたりかね?
791名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:35:48 ID:96pM2ZdH0
>>731
シンクロは下手すりゃ中国にやられてメダルを逃す可能性もあるよ
ライバルとしてきたスペインにも差をつけられちゃったし、
地元中国との差はわずかになってきてる
792名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:35:50 ID:YQPApcwZ0
>>762
中国が井村前日本代表コーチを招集してるし、
スペインも藤木を招集している。

外国人のスタイルに日本の技術が融合したら
お家芸の日本もメダルはヤバイんじゃないのか?
793名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:35:56 ID:H/LS5XOM0
竹下の160cmはいくらなんでもなぁ。
ブロックの時は大穴だもんな。
中田久美くらいの身長のある良いセッターはもう日本には居ないのか。
794名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:36:04 ID:zWpB7rdWO
>>769
中国、ロシアの二強にスペインがのびてきてるらしいよ
795名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:36:05 ID:BxX2IJB30
>>742
実際現代バレーは余裕がまったくないからね
良いスパイクするには良いトス
良いトスするには良いレシーブ
良いレシーブさせないためには良いサーブ
3回しか触れないってのはほんと良いルールだと思う
面白いよ
796名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:36:09 ID:BMdqv3R70
>>788
今井メロ(笑)
797名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:36:19 ID:hdyqDfe40
GOGOサントス
798名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:36:38 ID:jLWuBPZR0
>>783
刈屋アナは大相撲実況で鍛えられているからな。
アナによっては力士の特徴や特技や戦跡などをこと細かく書いたメモを
膨大に持っていてそれを頭に叩き込んでマイクに向かうから。

先週の名前連呼したり自己陶酔する比喩でごまかす民放アナと違う。
けれど最近の若手NHKアナも危ないな。
799名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:36:40 ID:QpihgGLY0
ま、ともかく竹下が軸のチームにしては良くやった
単に選手選考だけでなく、彼女に頼り切った代表を
維持してきた以上、今より上を望むのは酷
五輪は文字通り参加することに意義がある
としか言いようがない
800名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:37:02 ID:ibSiPiXf0
穴場競技でメダル取れそうなの無いかな、と思ってざっと見たけど、正直期待できない
801名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:37:04 ID:yF+Wxknh0
シンクロの優劣って見てても全然判らんわw
802名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:37:05 ID:+vtNy3TL0
アタック決定率
木村 40.1%
高橋 29.0%
栗原 27.8%

得点

木村 15点
荒木 14点
杉山 11点
高橋 10点
栗原 10点

ブロック
荒木 4
杉山 3
木村 2
栗原 0
803名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:37:29 ID:ZwF1+ivIO
明日昼間に見れば良かった。もしかしてフルセットで勝つかも、と思わせて負けるなんて夜中にストレス堪ったわ。
804名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:37:45 ID:hUfqWHto0
いつもの日本のジャニーズ公演の時も
アメにはほとんど勝ってないじゃん。

明らかにメダルの見込めない奴らを
商売のために過大評価するマスゴミに
何の疑問も持たずただ踊らされる視聴者が悪いな。
805名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:38:02 ID:jLWuBPZR0
>>791
日本のペアがスペインのペアに鼻で笑われるようなコメントされたからな。
「私たちが勝ちよ」って
ずん胴ちびコンビネーションだめじゃん。
806名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:38:38 ID:r7LTDTtu0
>>802
さおりん!!
807名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:38:43 ID:4MiKFpDz0
>>798
相撲実況は他にもすごいアナがいるから相対的に評価は普通だけどね。
力士へのインタビューの評判は悪い。
808名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:38:51 ID:9KHaV8Pr0
ランキング通りの結果。しかし、アメは終盤にきっちりまとめてくんのな。見せ場を作る計算が上手い
809名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:39:04 ID:QX1MX0vq0
やっぱりジャニーズの前座と女の黄色い声援がないと本領発揮出来ないね
810名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:39:08 ID:weallt8m0
>>738
今回の五輪に関してもジャニーズは2局で、
キャスターとオリンピックソングを担当してるからね。
811名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:39:12 ID:1hH6k8Sp0
完全にアウェーな雰囲気だったね
812名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:39:50 ID:BxX2IJB30
>>789
そうしておくれ
女子よりってくらいだから
今日の試合はメンタルという問題じゃないが
男子の場合はサーブから攻めていくから
初めての五輪で大崩になる可能性もあるし
813名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:39:53 ID:z5l/z8z40
>>768
全員ブルマにすれば見るよ。
妻の視線も気にせず見るよ。
814名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:39:58 ID:jV/MDiy80
さおりんが時々見せる女の子っぽさに萌えた
815名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:40:05 ID:jeHdFQ910
>>799
この5年くらいで何をしたって感じだな
高橋はまだしも竹下主軸って・・・
何5年も掛けてチーム作ってこんな期待できないチーム作ってるんだよ
竹下とガマは誌ね
816名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:40:09 ID:2Z8nVA660
817名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:40:41 ID:0pFkKevF0
メガネっ子政策
メガネっ子政策( - こせいさく)とは、アンデレラ合衆国で1996年から実施されている政策。

818名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:40:49 ID:YqBfRTic0
>>812
男子は全敗でも誰も困らないさ
予選から期待されてなかったしw
819名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:41:00 ID:CwrRicsi0
さすがさおりん天才だな。
この際さおりんをセッターにしたら?
820名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:41:04 ID:JGjbI78Y0
国内のアホゲームと違ってジャリタレがいないだけ見やすかったけどなw
821名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:41:12 ID:BxX2IJB30
>>787
フロックで勝つような場合も含めて期待するなら裏切られたときもそれ相応の対応をして欲しいものだなー
822名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:41:44 ID:jLWuBPZR0
>>820
実況が邪魔
823名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:42:05 ID:FqOnyG7R0
↑にあったほぼ日糸井新聞のNHKの刈谷さんのインタビュー面白いな。
確かにトリノの時事前の外国予想は日本銅2つって言われて、俺も
「流石にそりゃないわー」って思ったけど、大体当たりだったもんな。

今回外国では日本のメダル数はいくつになってるんだろう。
824名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:42:25 ID:J9mGbBap0
監督の起用タイミング悪すぎだった
825名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:42:30 ID:WlMW34jP0
>>820
数年ぶりにまともなバレーの試合をTVで見たよ
826名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:43:06 ID:BxX2IJB30
シンクロは2位が確実だったときから見る気しなかったな
あれは採点方法かえたほうがいいんじゃねーの
他の採点競技から比べても古臭い
827名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:43:22 ID:+8eeiHyJ0
もうこうなったらピッチニーニに期待するしかないな
ttp://www.fivb.org/visasp/ShowImage.aspx?No=200650141
828名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:43:26 ID:AW4e3d9LO
今日気付いた事。
ジャニーズやジャニオタの応援が無いと
非常にスポーツとして見応えがある。
829名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:43:46 ID:1q11MJeY0
まあ中立地?での開催と考えたら大健闘でしょ
これでいい感じで負け続けて柳本が解任されればそれでよし
830名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:44:56 ID:r+PSSdxg0
831名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:45:19 ID:dsHNdb2L0

予選     弱い、弱すぎる

最終予選  上位で予選通過、メダル狙える!(強豪はすでに通過済で出てない)

ワールドグランプリ  強豪といい勝負してる、これは勝つる!

本大会

無限ループ
832名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:45:29 ID:H0EYuXjR0
荒木は本当によくがんばってたよ
サーブではよく崩してたし、ブロックも決めてたし
でも一人じゃどうにもできんよな
833名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:45:30 ID:d68SBeDC0
劣勢になったときに立て直せないのは監督が何もしていないから
監督が逆だったらアメリカに勝てた
834名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:45:43 ID:G54FGBIJ0
>>828
先導役のDJとスティックバルーンがないだけで
かなりマシに見えるから不思議だ
835名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:47:03 ID:A35hZStr0
>>802
栗原…
836名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:47:13 ID:9uWs3tH10
日本弱ーな
特に精神力が駄目駄目だ
ちゃんと鍛えろよ
837名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:47:22 ID:4uR+gu2a0
>>817
ぶっちゃけ、韓国では伊達メガネが流行っているのではないかと思う。
観光客に、そういう女がやたら多い。
838名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:47:23 ID:r+PSSdxg0
839名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:48:00 ID:o3TpY3umO
タイムアウト取ってもアドバイスらしい事一切言って無いからなw
840名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:48:19 ID:BxX2IJB30
>>804
バレーは情報多いからねー
それでこの反応は驚いたよ
841名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:48:55 ID:tdhfcpt20
>>838
おい

















GJ
842名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:49:15 ID:LO0ocoHX0
をいをいwwwwメダル狙ってんじゃなかったのかよw

これじゃ予選突破もあぶねぇぞお?w、
843名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:49:17 ID:9uWs3tH10
あの監督もう辞めろよ
ぜんぜん勝てねーじゃねーか
東洋の魔女はどこにいったんだ?
844名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:49:41 ID:63lkmvR8O
アメリカは人種を統一しろw
ウンコからキチガイから国益優先でキモ過ぎ
いずれ因果応報で一掃されると高確率予想
845名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:49:46 ID:gP2Uf5Gm0
うれしい こんなに嬉しいことは今までになかった。
日本敗退しろ電通日本敗退しろ!!!!!!
846名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:49:50 ID:pBZR4qk9O
栗原の駄目なところは
後半の「これだ!」って場面でまったく決まってなかった。
あそこは絶対入れなきゃ駄目だろ、エースなんだからさ
847名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:49:56 ID:BMdqv3R70
>>839
そんな人物がずっと監督をしている不思議ww
848名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:50:41 ID:Ct9ybHS20
849名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:50:53 ID:473ICvT70
USAコールって支那人?
850名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:51:42 ID:CwrRicsi0
監督がどうかは知らないが、ちびの竹下を使い続ける以上
まるで日本だけ5人で戦ってるようなもんだからな。
つーか今日の試合、攻撃読まれすぎ。勝てた試合落としたな。
851名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:51:48 ID:f65tVO4k0
どの競技も中国が上位に来てるんだが、元々強いの?
852名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:51:58 ID:5SOgD0tw0
いきなり終了か
853名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:52:16 ID:9uWs3tH10
今日負けたのはジャニの踊りと歌がなかったからか?
ショタパワーが必要か?
854名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:52:19 ID:AttMtBXP0
佐野と交替したのかと思ったくらい
試合中、高橋が消えてたな
855名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:52:53 ID:pBZR4qk9O
外国人勢は全員180cm〜200cmはあるわけで。
単純に日本も平均身長180cmのメンバーにすれば勝てるよ。
スピードバレーイラネ
856名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:52:55 ID:lgHJNwkE0
>>849
そうだよ。やっぱり日本はまだ戦時の反省とか謝罪してないからね。
857名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:53:02 ID:H5g2OM5r0
これでまたチョンにも負けるんだろ

進歩の無え
858名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:53:13 ID:wklda4iP0
>>851

そりゃ、他国の有力選手に毒盛ったり、ジャッジに金盛ったりしてるせいでしょ。
859名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:53:22 ID:QTvsXXIBO
まあ竹下が悪い云々よりこのチームのガンは間違いなく監督
昔、監督兼任の主将をやっていたことがあったが
性格が違うメンバーに同じ指示をしてもあまり響かない
軍隊や某国と違って思想統一されていないんだから
短い時間の中でいかに個々の個性に合ったアドバイスを
できるかが試合中の監督の仕事なんだぜ

あと技術面のアドバイスをしている様子が見受けられない
860名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:53:33 ID:4tPpUx7a0
柳本ジャパンって外国で試合するの初めて?
861名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:53:39 ID:QpihgGLY0
竹下批判、柳本批判はもっともなんだけどさ、
じゃあ五輪や非日本開催の国際大会でメダル
狙えるチームはどうやって作ればいい?

結局、答えが見つからず、五輪出場レベルに
的を絞った全日本をとりあえず作ってみた
それがセッター竹下、エース栗原という結論
なんだと思う
862名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:53:53 ID:b4C4Zb3h0
大林の解説は明るくていいね
863名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:53:59 ID:71UBffvd0
日本\(^o^)/オワタ
全般的に\(^o^)/オワタ
初日で\(^o^)/オワタwwwww
864名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:54:07 ID:yHJ0hmGd0
木村はスパイクの時よく相手が見えていたし、頭も使っていた。
でも、レシーブがダメダメなので相殺。
栗原はただ打ってるだけ。バックアタックはコースが一緒。
高橋の打点の低さではまともに決まらない。
865名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:54:17 ID:RgyqkMVY0
はいはい。メダルへの朝鮮。
866名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:54:45 ID:ZqGjhl/p0
>>851
もともと強い上に、今回見据えて4年前とかはあえて各競技で若手を出したりもしてた
867名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:54:51 ID:YtxyF8SV0
浅尾美和を招聘
868名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:55:07 ID:9uWs3tH10
>>861
>セッター竹下、エース栗原

チビとウスノロが何か?
869名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:55:23 ID:08s83Ami0
>>816
竹下さんは冷静ですな。
870名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:55:35 ID:+lw/iKMS0
金メダル取れそうなのは北島・吉田サオリくらいか
野球も体操も女子マラソンも駄目っぽい
871名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:55:47 ID:mxiqjl5+0
団体競技はアメリカに負けまくってるな
872名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:55:58 ID:AttMtBXP0
「切り替えて切り替えて!」
「集中集中!」
「カンチャン!」
選手交替なし

名将柳本
873名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:56:31 ID:CwrRicsi0
柳本氏は、
一時セッターは木村にしようと思っていたと思うのだが?
俺もそれが一番いいと思っていたが。
874名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:56:39 ID:yL+pJBXHO
竹下高橋ってまだ必要なのか
875名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:56:45 ID:pBZR4qk9O
>>861
平均身長180cmのチームを作れば勝てるよ。
試しに作ってみてほしい、ガチでw
876名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:57:22 ID:TO8l5HHW0
>>554
さすが俺の大好きな刈屋アナ。
この人はホントにスポーツとそしてその面白さを視聴者に伝えることを愛してるよな。
浜村淳のネタバレ映画解説を聞いてるかのような分析の的確さと解説の面白さで
一気に読んでしまったよ。
877名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:58:36 ID:+8eeiHyJ0
>>861
前回アテネの直後から
大型セッター
外人監督
はこの板でさえ言われてた

>>875
日本人で身長だけ追求すると単なるうすのろの集まりになる可能性が高い
878名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:58:58 ID:ju8Tvm87O
惨敗→柳本辞任示唆→選手「やめないで」メール→辞意撤回→惨敗→
879名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:59:04 ID:63lkmvR8O
栗原の御詫びヌードがあったら許す
880名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:59:29 ID:+vtNy3TL0
アメリカ戦 成績表
http://www.fivb.org/vis_web/volley/WOG2008/pdf/P3-006.pdf

アタック効果率
杉山 47.1%
荒木 31.6%
木村 25.0%
高橋 16.1%
栗原  2.8% ←←← 

ブロック
荒木 4
杉山 3
木村 2
竹下 1
栗原 0 ←←←

サーブ
荒木 1
高橋 1
栗原 0 ←←←
881名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:59:49 ID:i8X3BJcJ0
オレはさおりんのゆさゆさが見れたので満足だ。
882名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 01:59:50 ID:oUMpM1i90
なんか予想通りで・・・orz
883名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:00:16 ID:f65tVO4k0
大友がいれば・・・
884名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:00:46 ID:oUMpM1i90
大林がいれば・・・
885名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:00:52 ID:CwrRicsi0
大友がいても竹下がセッターでは勝てない。
886名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:01:08 ID:QpihgGLY0
>>873
ギャンブルに踏み切れなかった
もし木村をセッター化失敗にして五輪出場を逃せば
迷将葛和の二の舞・・・それを避けたかったのだと思う
887名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:01:34 ID:YQPApcwZ0
>>872
このメンバーが柳本がやりたかったメンバーなんだろうな。

日本で開催される国際大会を見ると、
NECがCM出してる時間帯に杉山出したり、
JTがCM出してる時間帯に宝来出したりと
スポンサー起用が多すぎる。
888名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:01:38 ID:pBZR4qk9O
>>877
>日本人で身長だけ追求すると単なるうすのろの集まりになる可能性が高い


しかし、今の時点でもうすのろなわけだからw
勝てないなら変えてみろ、ということだよ。
889名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:01:43 ID:C7BmFkI2O
NHKで再放送してるぞ
890名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:02:04 ID:9uWs3tH10
>>883
大友も大山も
でかくて速いのは監督につぶされたな
残ったのはチビとウスノロだけ
891名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:02:08 ID:CwrRicsi0
なるほど
892名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:02:21 ID:omodcwbE0
日本人は遺伝的にあがりやすい これ本当
http://www.d7.dion.ne.jp/~hal9000/agari.htm
893名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:02:29 ID:4QYOkD5x0
あいかわらずサオリンは揺れまくってたなw
それが見れただけで満足だ。
894名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:02:39 ID:0ADKwt8g0
大友が出来婚なんかせずに普通に成長してたら
あらきんぐと最強センターコンビ組めたのににゃー
895名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:02:46 ID:+vtNy3TL0
アメリカ戦 成績表
http://www.fivb.org/vis_web/volley/WOG2008/pdf/P3-006.pdf

アタック効果率
杉山 47.1%
荒木 31.6%
木村 25.0%
高橋 16.1%
栗原  2.8% ←←← 

ブロック
荒木 4
杉山 3
木村 2
竹下 1
栗原 0 ←←←

サーブ
荒木 1
高橋 1
栗原 0 ←←←

得点 
木村 15点
荒木 14点
杉山 11点
高橋 10点
栗原 10点 ←←←
896名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:02:52 ID:AuxnNvM5O
おっぱいスレじゃないのか
897名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:02:54 ID:WCs2KzKV0








 
 
       手のひらブロックしかできず、

       サーブレシーブを低く返さねばならないので守備に負担がかかり、

       ちびっ子で速攻 ( 2アタック ) ができないので
       相手はアタッカーにブロックのタイミングをあわせるだけでよく、

       ちびっ子なので、トスの軌道が長くなって、読まれまくり・・・・・・


       いいところが何もないどころか、足を引っ張りまくりの
       ちびっ子セッター竹下が、何でMVPなんですかぁ?

       大会スポンサーのJT選手だからですかぁ?



       ※ T豚S関係者が八百長選考を内部告発

         http://blogs.yahoo.co.jp/ryutokyojapan/42382672.html








 
898名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:03:17 ID:i8X3BJcJ0
>>890
大友って監督に潰されたのかw?
899名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:03:23 ID:hUfqWHto0
監督批判が多いが、前任者の時はさらに酷かったし
前回の五輪終了後にガマが進退伺いを出したが
監督のなり手がいなかった事実も考慮しないとな。

誰が監督をしても一緒だって。
協会とプロ、アマの組織構造的な問題だと思う。
日本のような人材の少ない国が
世界で勝ち抜こうとしたら早い時期からの
一貫した方針でのエリート教育をするしかない。
900名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:03:43 ID:6kPSd+EHO
まあ女子バレーは男達の眼の保養のための競技だよな
901名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:03:45 ID:eHIfSiDu0
さすがアメリカの奴隷、日本だなwwwwwwwwwwwww
902名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:03:54 ID:ghX7pW04O
>>893
高橋もな。メダルなんか取れなくても、この二人を見れるだけで価値がある
903名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:04:01 ID:HR/m9qLJ0
>>890
大山は日本一のウスノロですが
904名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:04:13 ID:uADsZofQ0
中国人は、カルカヤの山の百合の花がいないで、なんでタワラがやってんだ!
と言ってたよ。
905名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:04:22 ID:MmGTvP/R0
チビをセッターにすると色物アタッカーを中心に据えないと
いけないのはまぁ、100歩譲ってもいいとして2大会連続でヤラんでもとは思う
906名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:04:23 ID:AttMtBXP0
第一セットは
実況で最近お決まりの寒いフレーズ
「速い!」
を連呼してたけど
そのうち言わなくなった
907名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:04:57 ID:+8eeiHyJ0
>>899
セリンジャーはやってもいいと言ってたが協会が話を潰したんだろ
908名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:05:12 ID:YQPApcwZ0
>>890
大友はスキャンダルに潰されたけどな。

破廉恥写目流出で落ち込んでいたときに中田氏され、
妊娠をきっかけに逃げるようにバレー界から去っていった。
909名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:05:16 ID:LfWD7lHwO
高橋がデブりすぎ
木村のおっぱいは金メダル
910名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:05:28 ID:dMX/yntL0
もうちょっとハミケツするユニにしてくれれば
どんな負け方しても文句言わない
911名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:05:53 ID:dsHNdb2L0
まあ4年後も同じこと繰り返してるだろう
912名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:05:58 ID:9uWs3tH10
>>898
一度ぶちぎれて実家に帰ってたら
関係者が戻ってくれと懇願した
家族の説得でしぶしぶ戻ったらしい
913名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:05:58 ID:pYtiWS1G0
まぁこの結果は妥当でしょ・・。
914名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:06:00 ID:C9j9cH390
木村のぼよんぼよんだけ見れればいいよ
成績なんてはじめからみんなわかってるじゃない
915名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:06:39 ID:0psfSk4I0
>>890
大山とろいじゃん
916名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:06:40 ID:We1LZvewO
強い国から指導者呼んでこいよ
弱い国はそうやって強くなって日本を追い抜いたんだろ
917名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:06:44 ID:YQPApcwZ0
>>912
それは栗原。

大友は破廉恥写メの流出。
918名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:06:47 ID:UmU0kR360
ああやってずるずる連続ポイント取られだしたとき
絶対決めてくれるってエースがいないのがな
919名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:06:49 ID:QpihgGLY0
>>899
>誰が監督をしても一緒
いや柳本は選手としての実績もあるし
全盛期の日本&企業バレーとその後の没落を
知り尽くしているから、スポンサーへ気遣いも抜群
そこらへんは葛和とは格が違う
けど、そのセンスが強化に結びつくかというと・・・
920名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:06:54 ID:i8X3BJcJ0
さおりんはスタイルなら金メダル候補
921名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:07:25 ID:hJS93f0X0
それにしても女子バレーはスピード感がまったく無いな
新しい低反発ボールのせい?
922名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:07:28 ID:omodcwbE0
大友のようなやらかした結婚のような人が
競技で活躍するようになれば社会的に認知されるのに
923名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:07:54 ID:+vtNy3TL0
アメリカ戦 成績表
http://www.fivb.org/vis_web/volley/WOG2008/pdf/P3-006.pdf

アタック効果率
杉山 47.1%
荒木 31.6%
木村 25.0%
高橋 16.1%
栗原  2.8% ←←← 

ブロック
荒木 4
杉山 3
木村 2
竹下 1
栗原 0 ←←←

サーブ
荒木 1
高橋 1
栗原 0 ←←←

得点 
木村 15点
荒木 14点
杉山 11点
高橋 10点
栗原 10点 ←←←

栗原恵 得点10 失点13  −3

これがマスゴミが持てはやす全日本のエースです
924名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:08:09 ID:8W54e9bc0
>>823
客観的な数字という意味ではブックメーカーのオッズが
一番参考になると思う。彼らは願望、希望、そんなものは
一切関係なく、お金儲けが全てなので。

そのブックメーカーの予想によると、日本は6〜9番手。
925名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:08:10 ID:+8eeiHyJ0
>>922
まあ久光での
お手並み拝見ですな
926名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:08:20 ID:gM7X8jdf0
東原亜希伝説

☆競馬連敗記録で38連敗というという恐ろしい内容
☆本命にあげた馬が三回も骨折
☆超大本命でも東原が選ぶと惨敗
☆武豊をはじめ数々の騎手に自分が騎乗する馬には本命をうたないでくれといわれる
☆二十連敗したときは新聞にまで報じられる
☆世界中でほぼ敵なし状態であった井上康生とつきうも直後アテネオリンピック四回戦敗退
☆今年入籍するもオリンピック代表からも外れ引退となる
☆K-1グランプリ 応援してた選手が全員敗退

※井上康生 北京オリンピック特別コーチに就任。

☆北京オリンピック・現地生観戦中 ←いまココ

女子重量挙げ三宅6位メダルなし
射撃は地味に予選落ち
柔道男子60kg平岡、メダル候補も鮮やかに一回戦負け
柔道女子48kg谷、金メダル候補も三位銅メダルに終わる
男子体操二人が落馬
マラソン野口緊急入院
女子サッカー敗北で予選突破絶望的
女子100Mバタフライ中西、加藤ともに予選落ち
自転車勢予選惨敗 まだまだ続くでぇ!w

東原伝説に今度はバレーが追加か。
927名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:09:38 ID:hF84Why60
とゆうか気質が違うよn
アメリカの選手とか気質からして男だもの
中国の選手も化けもん。
日本の選手は内股で、仕草からして女の子だし、
掛け声も女の子。
キャピキャピしてるから勝てる訳無い
サオリとかいうやつは揺れ過ぎだし。
928名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:09:40 ID:9uWs3tH10
>>915
学生時代はかなり速くてパワーがあった
馬鹿監督が追い詰めて壊しちまった
今はパワーもスピードもない選手になった
929名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:09:55 ID:YQPApcwZ0
>>922
監督は(悪い意味で)たまらんだろうな。

チームのエースとして考えていた選手が
「妊娠しました。バレー辞めます。」なんて言われた日には
信用もクソもないからな。
930名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:09:56 ID:+DjYrMPE0
まぁこんなもんでしょ
男子も女子も、今の目的は五輪に出場することで、メダルの可能性なんて無いんだから

目的は達成されているんだから、選手は楽しんできてほしい
931名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:10:15 ID:B8LdBUN20
向こうが上手だった
932名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:10:33 ID:AttMtBXP0
栗原はサーブは使えるのに
序盤で強いサーブを失敗してから
入れてけサーブばっかり

監督、強いサーブを打つよう指示して
選手を後押ししてやってくださいよ
933名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:10:42 ID:dMX/yntL0
アホみたいにラリーが続いたのは日本の粘りじゃなくてボールのせいか
934名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:10:49 ID:weallt8m0
>>899
前任者はグラチャンとは言っても、
世界大会で日本を久々に3位以内に入れてるぞ。
935名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:11:16 ID:+8eeiHyJ0
ホントはオリンピック終わったら郎平引き抜くべきなんだが
中国人が大反対するだろうな。
松平はまんざらでもない感じだったけど…。
936名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:11:26 ID:PzHOPYdY0
>>916
途上国が豊かになってスポーツ人口の増加とともに
バレー人口が増えて経験が増えた

同じ土俵に上がったときには体格で有利な国が強くなったってだけだな
同じレベルの競技者なら指導者は大きいが
体格はそういう次元を超えた壁
937名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:11:28 ID:+vtNy3TL0

《栗原恵は国内リーグでも最弱のアタッカー》

栗原恵 V・プレミアリーグでの成績

【2007年】

打数999 決定335 失点66  決 定 率 3 3 %  ←←← w
                   全リーグ順 3 6 位  ←←← w

ブロック セット平均 0.34 
                   全リーグ順 3 0 位  ←←← w

【2008年】

打数1107 決定383 失点75  決 定 率 3 4 %  ←←← w
                   全リーグ順 3 8 位  ←←← w

ブロック セット平均 0.40 
                   全リーグ順 2 2 位  ←←← w
   

栗原恵は国内リーグでも最弱のアタッカー
バレー協会と柳本監督はテレビ局の要望通り再び客寄せパンダとして召集し
テレビ局と雇われ解説者はひどい成績でも全日本のエースと持てはやす
脳なしウスノロスパイカー栗原恵はまさにバレー界の亀田
938名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:11:29 ID:FiaxzPNR0
案外杉山と荒木が機能してたな
メグはいいんだが、もっと頭を使って欲しかった
木村はレシーブがあれだな
939名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:11:31 ID:Wm82HDVy0
日本はアメリカの属国だし

世界はアメリカ中心だし

スケジュールもアメリカ国民が視聴できるように調整されている。


全て台本通り・・・
940名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:11:41 ID:o3TpY3umO
>>920
顔面が残念
941名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:12:16 ID:pBZR4qk9O
とにかくこのチームはバランスが悪い。
セッター1人を変えるだけでも絶対良くなる。
でも柳本はセッターを変えることをしないよね。
植田でも変えたりしてるのに。
942名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:12:16 ID:Wm82HDVy0
(´・ω・`)日本がアメリカに勝てるわけがないお
943名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:12:21 ID:sAOcoyap0
女子サッカーも1敗1分だし、男子サッカーも1敗だし・・・
これで男子バレー、野球、ソフトが初戦負けしたらどうなる事かと・・・
944名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:12:42 ID:96pM2ZdH0
>>910
前回アテネの時は、地元ギリシャが超ハイレグワンピーススタイル、
他にイタリア・ブラジル・キューバあたりがハイレグ着用だったけど、
いつの間にかどこもショートパンツになっちゃったな

ギリシャは弱かったけど、マジで凄かった
945名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:12:52 ID:oZs+c0ze0
サーブレシーブが乱れに乱れてどうにもならない時には、交代選手をきちんと使ってください><
リベロの櫻井を控えに入れてるのに・・・
ベテランでオールマイティの狩野もいるのに・・・
946名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:13:08 ID:JRjKBZzB0
2,3セット20点付近からやりこめられる同じパターンだったな
947名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:13:08 ID:+8eeiHyJ0
>>941
控えのセッターが高校生に毛の生えたような人だし
すべてはテンシンと心中するための陰謀
948名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:13:08 ID:mxiqjl5+0
唯一体操だけがアメリカに勝ってるな
949名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:13:20 ID:SYBIvAwA0
>>938
木村酷すぎだろ
ミスっても笑ってるし

950名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:13:21 ID:8Fsy7TGX0
元気?
951名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:13:33 ID:hJS93f0X0
>>936
生まれもっての体格や身体能力で劣ってる上に
根性論とスポンサーへの配慮に振り回されてる監督じゃ
どれだけジャパンマネーで下駄履いてもメダルには届かんわな

柳本と比べると男子の植田はよくやってるよ
基礎体力の底上げを地道にやってたもの
952名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:13:43 ID:0psfSk4I0
>>928
女は成長すると変わるからなあ。
953名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:13:46 ID:gM7X8jdf0
>>943
東原のサゲマンパワー最強でおk
954名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:14:04 ID:qJfNZdI70

        _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
        _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ お前らのためにたくさん作ったアルよ
   ∧__∧  _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ まだまだあるのでどんどん使うよろし
   ( `ハ´) _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
   /ヽ○==○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
  /  ||_ _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
  し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_))
955名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:14:06 ID:CwrRicsi0
アメリカってそんなにオリンピックに熱心な国だったっけ?
956名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:14:13 ID:RBkFtPNj0
アメリカチームみたいな人種ぐちゃぐちゃの多国籍軍に
勝つのは相当大変だろう。状況に応じてスペシャリスト
投入してくるのだから、女グリーンベレーと対戦してるようなもんだ。
957名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:15:05 ID:/ccPfujB0
アメリカ女ケツでかすぎ
ハァハァ
958名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:15:09 ID:96pM2ZdH0
>>921
中国やブラジルはスピードもパワーも半端じゃない
この2つが決勝トーナメントで当たったらものすごい試合が見られるはず
959名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:15:58 ID:GPq7X7yWO
静かで、バレー自体を楽しめて良かったよ。

「そ〜れ!」「きやぁ〜」「ニッポンちゃちゃちゃ!」とか、女子供のバカ騒ぎがない。
変な風船みたいなのをガシャガシャ叩いてない。
DJがワァワァわめいていない。
ペーペーのジャニタレショーもない。

…それがないと勝てないチームかも知れんがw。
960名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:16:16 ID:+vtNy3TL0
アメリカ戦 成績表
http://www.fivb.org/vis_web/volley/WOG2008/pdf/P3-006.pdf

アタック効果率
杉山 47.1%
荒木 31.6%
木村 25.0%
高橋 16.1%
栗原  2.8% ←←← 

ブロック
荒木 4
杉山 3
木村 2
竹下 1
栗原 0 ←←←

サーブ
荒木 1
高橋 1
栗原 0 ←←←

得点 
木村 15点
荒木 14点
杉山 11点
高橋 10点
栗原 10点 ←←←


栗原恵 得点10 失点13  −3  ← いない方がマシ

これがマスゴミが持てはやす全日本のエースの実態です
961名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:16:19 ID:QpihgGLY0
>>954
大丈夫、今週半ばにはどの競技も視聴率稼げなくなるから
962名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:16:41 ID:+8eeiHyJ0
>>955
アメリカはバレーは大学までで
続けたい選手は日本とかヨーロッパに出稼ぎに行く
それを郎平のような代表監督が一人づつかき集める
そんな寄せ集めに軽くやられる常設リーグのある日本w
963名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:17:25 ID:YQPApcwZ0
>>952
色気付いてダイエットしたんだろうね。

怪我から復帰後は別人のように痩せていたし、
ちょっとかわいいと思ってしまった。
964名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:17:59 ID:hF84Why60
中国なんかアジア大会?観た感じ、
絶対に勝てないよ
エースは普通に男でもやれそうなほど、強烈なアタックもってるもん
965名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:18:08 ID:cSog4TKp0
男子サッカーに始まり、女子サッカー、バレーと
アメリカに負けまくってるなw
終戦記念日頃には忘れてるだろうけどもw
966名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:18:16 ID:WEMUZnjf0
日本は終始単調で米が勝手に前半ミスってコケて
終盤盛り返してるだけにしか見えなかったわ
967名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:18:25 ID:fXz1eO7w0
毎度アイドル呼んで甘っちょろい環境で試合してるからこうなるんだよ

968名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:18:30 ID:oZs+c0ze0
栗原は本当に代えて欲しかったなァ
大山が潰れたのは痛かったな

つかアラーキーってすごいのな
オープンonlyならレフト普通にできるんじゃねーの?w
969名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:18:38 ID:ZLr7mB1P0
サーブスピードが違いすぎた。今のラリー方式だとサーブで
崩した方が圧倒的に有利だよな。
970名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:18:45 ID:4dXlyMd30
もうカネ出して金買っちゃいなよ
それでいいじゃんもう。実力じゃあと2世紀くらいかかっちゃうでしょ?
971名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:18:53 ID:7eMOqG4/0
いつものバレー日本開催のホーム丸出しなの熱い大声援(笑)がなくてもここまで善戦できるとは思わなかった
ベネズエラに勝てるとしても、相性の良い元欧州王者ポーランドに負けたら予選敗退確定

さおりんのおっぱいの揺れがいまいちになったのと
ジャニタレと番線絡みの応援がないととここまで落ち着くのかと再認識
972名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:19:18 ID:hF84Why60
サオリなんかエロさで銅メダルぐらいあげるべきだろ
キャピキャピ感が群を抜いてる
973名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:19:36 ID:bACVOO6D0

 急にアメリカ人に成りすましたチョンが多いなw

 チョンチームはいつ出場するんだ?
974名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:20:21 ID:i6r+m8cf0
これソウルのメダル数下回るんじゃない?
975名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:20:41 ID:mKeDHnOU0
これは波乱のスタートだな。
976名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:21:04 ID:Xd+t9lMl0
終戦記念日を前にしてアメリカに負け過ぎだろw
977名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:21:04 ID:xm7sxJdx0
バレーもサッカーも面白かったが
負けてしまってわなあ
978名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:21:10 ID:C4bEQwu20
オリンピックは欧州固定開催にして欲しい
979名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:21:11 ID:9uWs3tH10
ジャニよ
今から中国に行って歌って来い
中国のブーイングを消して来い
980名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:21:29 ID:pBZR4qk9O
>>974
あの谷が逃してるから


ありうる
981名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:21:32 ID:We1LZvewO
日本に出稼ぎに来た選手を帰化させるしかないな
982名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:21:41 ID:DIybhHjm0
気のせいか、竹下が抜け大村の入ったときが一番強そうに見えたw

983名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:22:28 ID:Xjo7N+2G0
バレーボールも決定力不足ですかね
984名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:22:30 ID:0guxwKjV0
俺の金メダル予想(かなりシビアに予想)

柔道    5個
女子レス  2個
水泳    2個
野球他   1個

計     10個

文句はこちらへ
    ↓
 

985名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:22:47 ID:3/puB7So0
ポーランド、ベネズエラには勝てそうだな
この二つに勝てば決勝トーナメントいけるだろ
986名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:23:11 ID:i8X3BJcJ0
>>985
ポーランドには負けるんじゃないの
987名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:24:20 ID:bACVOO6D0

 韓国には勝てるだろ?
988名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:25:03 ID:3/puB7So0
>>984
競泳は背泳ぎの若いやつが取りそうじゃね?
あと柔道5は厳しいだろう
989名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:25:09 ID:pBZR4qk9O
>>980
そいつら全員、銅を取れるかも怪しい
北島が辛うじて金取れるくらいか…
990名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:25:10 ID:96pM2ZdH0
>>962
アメリカはビーチからの転向組がいたり、とにかくいろんなところからかき集めるな
一昔前までは海外へ行く選手もあまり居なくて、協会が丸抱えして月給を払って
なんとかバレーを続ける環境を作ってた

だから五輪に対するハングリーさが尋常じゃなかった
991名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:25:26 ID:IyVjv5lC0
バレーボールが
オリンピックで一番注目の種目なんだよね?
なんかのアンケートであったけどwwwww

どこかの民放が必死なだけだろ。
992名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:25:45 ID:u0ZdYzqWO
下馬評では、アメリカ優勢だったんだろ
しょうがないだろ、ヨエーんだから
993名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:26:13 ID:/2uR1Cee0
まあ こんなもんだろ期待する方がバカ
994名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:26:17 ID:pBZR4qk9O
あ、ごめん>>984
995名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:26:18 ID:+8eeiHyJ0
>>990
郎平が就任して最初にやったのは全米大学巡りらしいね
996名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:26:27 ID:RbrsjigBO
1000なら監督オシムに交代
997名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:26:34 ID:emQmjM9B0
中国のコーチ、光浦がやってる
998名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:26:52 ID:CwrRicsi0
試合を見ていてふと思った。アメリカと中国は似たもの同士。
米英中印連合
対する日本はやはり日露伯か。

バレーに全然関係なかった。
999名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:27:05 ID:9ELGj2GR0
つうか、背番号のところに「SHIN」ってwwwwwwwwwww
1000名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:27:08 ID:n21p9xqR0
頑張れ!木村さおり
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |