【話題】「キン肉マン」生誕29周年記念本で荒木飛呂彦、車田正美らがオリジナル超人を発表!甲本ヒロトらもキン肉マンへの熱き思い語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
『キン肉マン』生誕29周年記念本で『ジョジョ』作者らがオリジナル超人を発表
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20080806/56940_200808060483108001218000926c.jpg

熱き“友情”をテーマに超人たちの不屈の戦いを描いた大ヒット漫画『キン肉マン』の
生誕29(ニク)周年を記念した特別本『肉萬〜キン肉マン萬之書〜』 が発売される。
その中で『ジョジョの奇妙な冒険』の荒木飛呂彦、『ONE PIECE』の尾田栄一郎、
『聖闘士星矢』の車田正美、『キャプテン翼』の高橋陽一ら人気漫画家たちが、
オリジナル超人を考案し、特別に書き下ろすことが分かった。

収録漫画も充実しており、ウォーズマンの壮絶なる過去を描いた特別読切をこの本の
ために一挙49ページ描き下ろし。さらに『週刊少年ジャンプ』に復活し、話題沸騰と
なったキン肉マンの結婚式当日を描いた特別読切漫画50ぺージも収録している。

また、キンケシ418体を完全網羅した「キンケシ大図鑑」や、甲本ヒロト、ミノワマン、
ゆず、南明奈ら著名人がキン肉マンへの熱き思い語るほか、ゆでたまご両先生の
ロングインタビュー、初版限定となるオリジナル特製“キンケシ”など、まさに“29(ニク)
周年”を飾るに相応しい魅力的な企画が盛りだくさんの内容となっている。

『肉萬〜キン肉マン萬之書〜』は、8月29日(金)発売。

引用元
http://www.oricon.co.jp/news/ranking/56940/full/

キン肉マン29周年記念サイト
http://www.kin29.jp/
2名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 15:47:38 ID:Xfu8AIGK0
やっぱマンモスだったか
3名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 15:47:52 ID:dJlrdYjo0
陽一の超人は見たいw
4名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 15:51:18 ID:/DEA3My/0
スタンドやん
5名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 15:52:08 ID:ZkLPz5460
車田の超人にはカイザーナックル必須でな。
6名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 15:52:29 ID:19GsLWky0
またパンダマンか
7名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 15:53:38 ID:ylyobU0Y0
パチスロおもすれー
8名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 15:54:50 ID:mdU4FuAP0
南明奈うぜー
9名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 15:55:18 ID:ax+sgvGQ0
最後のほうは無茶苦茶つまらなかった>キン肉マン
10名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 15:56:24 ID:kBjVIJTIO
ウォーズマンが人気だからって急にウォーズマンの扱いよくしすぎだろゆで先生
俺のテリーマンも頼む
11名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 15:56:40 ID:6owOv5am0
車田超人の名前はハリケーンボルトにしてくれ。
12名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 15:57:35 ID:gQwvb1RE0
男坂
13名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 15:58:19 ID:LAaNN/BH0
You Tubeでキン肉マンのOP見てたら、異様に打ちたくなった!
週末、ベタピン上等で打ってくるわ!
M U S E L E
Musele!
M U S E L E
Musele!
14名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 15:59:36 ID:8abSG8Uw0
ワッギーナの名前はこの神聖なゆでたまスレを汚す存在になる・・・
15名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:00:02 ID:lccyDo6f0
陽一が超人とか描けるのか気になる
他の人はまあ形にがなるだろうが
16名無しさん@恐縮です :2008/08/07(木) 16:00:58 ID:r9J+OUdO0
29周年って中途半端だな、30周年にしろよ。

それに、ジャンプで打ち切られて、週プレで復活するまで
かなりスパンあったろう。

あと、南明奈は絶対、世代的にも違うだろう。
17名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:01:31 ID:jKXM2uKl0
ロビンマスク最高
18名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:01:31 ID:K5ZVhP+K0
>>13
その前に英語の勉強をお勧めする
19名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:01:47 ID:QyFlA+uG0
陽一待ち
20名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:01:49 ID:Q8sqwFF0O
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
21名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:02:22 ID:bbk3clCR0
DVDの得点がキン消し全種類ってアホかw
22名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:02:57 ID:AmCDleDM0
南明奈=肉便器

肉にちなんだんだろ
23名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:03:19 ID:1z6QWP5a0
> 甲本ヒロト、ミノワマン、 ゆず、南明奈ら著名人がキン肉マンへの熱き思い語るほか

明らかに、お前絶対キン肉マンに興味ないだろ って奴が混ざってるんだが。
24名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:03:32 ID:aBdcjJIJ0
>南明奈ら著名人が
25名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:03:38 ID:kmE1YDvX0
レオパルドンにはかなわない
26名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:04:10 ID:VEXv9uAvO
ファッキーナはバットウィルの影響だな
27名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:04:20 ID:ypufRKUuO
キン肉マンと小池栄子ってそっくりだなぁ
28名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:04:32 ID:vKwyZHr50
バッファローマンとソルジャーのやり取りは熱くなっちまうぜ
29名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:05:07 ID:tnRxybaR0
> 南明奈ら
30名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:05:26 ID:SYHKCXraO
>>1
つじつまは合わないが勢いだけで面白い作品を描く漫画家のオンパレードだな。
31名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:10:40 ID:Qpr/53EH0
>>27 SPEEDの仁絵ちゃんもそっくりだね
32名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:10:49 ID:28SVoxxb0
ところで、ゆでたまごオリジナルの超人って

キン肉マン、テリーマン、ミート の他にいるのか?
33名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:12:36 ID:bbk3clCR0
ファンの投稿だったりするからな>超人
34名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:13:05 ID:IgNB5MDVO
ここでマンモスもってくるのは無しだろ
35名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:16:15 ID:ylyobU0Y0
>>13
ムセルwwwwwwwwwwむせたわwwwww
36名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:18:25 ID:xVqKz9m60
カニベースはどうした!イタリア出身のカニベースは!!
37名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:18:27 ID:6Oe8BUupO
ウギャー!
38名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:19:42 ID:fuKfWIbi0
2929292929108
39名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:20:24 ID:yFp3cBaT0
原作が終わったはるかあとに王位争奪編のアニメが放送されたときは誰にも注目されずひっそりと
放送が始まって終わってたけど
今のほうが注目されてそうだなw
40名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:20:44 ID:fy60jAgj0
漫画太郎の考えた超人

ヘクソン・クセイジーは?
41名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:22:27 ID:gatfaFNbO
このマンガ、ガキの頃ハマったけど、
今考えると完全に消防低学年向けのマンガだよね。

読み返したいとも思わん。
42名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:22:32 ID:QyFlA+uG0
>>39
王位争奪編は声優が変わったのが駄目駄目すぎる
43名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:22:36 ID:Q6ivd5XL0

 小池栄子・・・・・・・・・実写版の主役は、すでに決定ですか
44名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:23:23 ID:37ip4Vlx0
>>41
U世を毎週見てる俺に謝れ!
45名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:24:32 ID:5vxa5/aJ0
>>42
アタルの声は逆に変えてくれって感じ
コニタは蛇足だった
46名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:25:23 ID:vb2uPz0n0
まっするた〜いむ
47名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:26:09 ID:ZD0brfQN0
>南明奈ら

アメトークの餃子の王将芸人に混じってつまんなそうな顔を
しながら、顔を引きつらせ、台本一生懸命覚えました風だった
グラビアの山崎なんとかを思い出した。
48名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:26:48 ID:yFp3cBaT0
王位が放送されたときはキン肉マンが完全に世の中から忘れ去られてた
ドラゴンボールが大人気で中学校のクラスで放送を見てたのは自分ひとりという寂しさw
誰も話しに加わってくれない
49名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:28:52 ID:hKW0TPnWO
ザ・マウンテンかケンダマンかと思ったらマンモスマンでビックリした(棒読み)
さすがゆで先生だぜ(棒読み)
50名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:28:57 ID:lO9pzlZS0
昨日ゲーセンでキン肉マンのゲームやったら最初のCPUにボコられて涙目になった
51名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:29:26 ID:fcO5q+jF0
>>32
悪魔将軍はどうだったか
あと王位争奪編のにせ王子たちは
52名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:31:23 ID:o62cctO90
>>32
テリーマンは現実のモデルがいるわけで
53名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:31:33 ID:os+ODFTzQ
ウォーズマンの壮絶な過去を描いた読み切り
また本作中との矛盾やらゆでクオリティ炸裂しそうで楽しみだw
54名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:31:45 ID:7G/tJPff0
■■■ウォーズマンの歴史■■■

不気味な謎の超人として鮮烈デビュー!師匠はあのロビンマスク!
    ↓
実力トップクラスのラーメンマンを鮮やかに撃破!
    ↓
主人公キン肉マンをあと一歩まで追い詰めるも逆転負け!

〜〜〜〜〜〜ここまでは良かったのだ〜〜〜〜〜〜〜〜
    ↓
新たな敵・悪魔超人の一人ステカセキングにあっさり完敗!
    ↓
悪魔超人のボス・バッファローマンに惨敗!死亡!名セリフ「怖い…」
    ↓
生き返るも、黄金のマスク編では体をリングにされて戦う出番なし!アシュラマンに飛び掛り軽くあしらわれるw
    ↓
アイドル超人実力No.1の座からロビンマスクの引き立て役に降格!
    ↓
完璧超人ミッショネルズに爆敗!また死亡! 名セリフ「アワワ」
    ↓
仲間の為に超人墓場から蘇る!しかし、なんかヘンだぞ… ゲェー!カタワとして偽りの復活ぅ
    ↓
助けに来たのに逆にスグルやロビンに助けられる始末!なんとか技巧チームのマンリキに辛勝…
    ↓
王位戦決勝の対戦相手はなんとあのマンモスマン!これは期待せざるをえない…
    ↓
ウギャーー!キン肉マーン! リングに上がる事もなくマンモスマンに闇討ちされる!そのまま連載終了!そんな!
    ↓
「スクラップ三太夫」にアル中警官としてゲスト出演

〜〜〜〜〜〜ここから逆襲が始まるのだ!!〜〜〜〜〜〜〜〜
    ↓
王位戦後、キン肉マンとスパーリングして初黒星をつける!
    ↓
それから30数年後、イギリスに亡命し、ロビンの子ケビンのコーチとしてキン肉マンの息子を撃破!
    ↓
過去にタイムスリップして再びタッグトーナメントに挑む。あのマンモスマンを従えて快進撃!
    ↓
再び悪に舞い戻ったネプチューンマンと激突!勝負の行方は? ←今ココ
55名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:31:57 ID:jVtMHYM10
陸上の福士がスグルにそっくりすぎる
56名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:32:36 ID:os+ODFTzQ
ウォーズマンの壮絶な過去を描いた読み切り
また本作中との矛盾やらゆでクオリティ炸裂しそうで楽しみだw
57名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:33:57 ID:m8tHqiHz0
最近、29周年企画でキンニクマン氏の結婚前夜を描いた特別編を連載したけど
今までは何から何まで吉野家の牛丼っぽい描写だったのが
この特別連載では急になか卯に変わってたので
ゆでたまご氏と吉野家との間で裏で何かあったんだろうな
58名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:33:59 ID:IYWiToE30
ラーメンマンはガチ
59名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:33:59 ID:5vxa5/aJ0
60名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:34:20 ID:zPsNbUod0
カーカカカカカカカー
六本のうでーがー
61名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:35:39 ID:5KLIlk/bO
スタンド使いの超人か
62名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:37:57 ID:fs8gkSmu0
そんなことより闘将!!拉麺男の最終回をどうにかしろ。
63名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:39:08 ID:D/+4EJCw0
しかし、「超人というものはプロレスで戦わなくてはいけない」という不文律は、
どうして出来ちゃったんだろう・・・
64名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:40:01 ID:cHsf7cVL0
カーッカッカッカ
お前の負けだ
65名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:40:08 ID:oirL3Ywv0
ロビンマスクって当時の小学生のオリジナル超人だよな?
66名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:41:27 ID:tOYptJkL0
>>3
足長そう
67名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:42:11 ID:N4jQhOnV0
バカヤロー!!!
南明奈はベンキマンと肉便器ですげー深い関係だろ!!!!
68名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:42:19 ID:rvjHziHw0
ビッグザ武道こそ日本の象徴
69名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:43:07 ID:fcO5q+jF0
>>68
でもテムズ川在住
70名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:43:59 ID:AF6eUQf50
>>57
元々モデルは、なか卯だべ
71名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:44:18 ID:qxCDgIJu0
ウォーズマンにスクリュードライバーで脳をえぐられたラーメンマン。
そのラーメンマンファンのためのスピンオフ→闘将!!拉麺男
ウォーズマンのスピンオフはラーメンマンを超えることができるか?
72名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:44:21 ID:hKW0TPnWO
国の代表が便器マンなんていやだ
73名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:44:25 ID:GwnVuWv/0
>>15
森崎が超人になるんですね
74名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:44:44 ID:Ajy6kgJr0
>>68
青森出身のウルフマンのことも思い出してあげてください……
75名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:45:05 ID:nvWrdXy90
>>65
確か名前は「ヨロイマン」だったと話に聞く
76名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:45:19 ID:fcO5q+jF0
>>72
今はなき古代インカ代表だから誰も傷つくまい
77名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:45:37 ID:yFp3cBaT0
オメガマンが完璧超人という設定が理解できないな
なんかネプチューマンより凄く偉そうに見えるし
ネプチューンキングの弟子になるほど弱そうに見えないし
超人強度も最強だし
78名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:47:05 ID:wg2rU/iU0
やべ、山手線にポスターやってたのか
知らなかった・・・
どっかまとめサイトないかな
79名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:48:00 ID:hKW0TPnWO
そんなことよりゆうれい小僧の最終巻をページ増で書き直せ
80名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:48:13 ID:UYqGcnIp0
機矢滅留・苦落血w
81名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:48:16 ID:r5MXAIGk0
>南明奈ら


こいつ「キン肉マン」と全く関係ないだろ
なんで居るの?
82名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:48:18 ID:o62cctO90
ネプチューンマンがイチバンマスクだったのは覚えてる
83名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:48:53 ID:Hani5Em40
世の中には勝利よりも 勝ちほこるに値する敗北がある。
84名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:49:19 ID:gvLcG9Em0
>>1
>ウォーズマンの壮絶なる過去を描いた特別読切
ただの引き立て役にご大層なことだなw
85名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:49:37 ID:S0Az4Wuw0
クラウザーさんも出せ
あの漫画、キン肉マンリスペクトしてるから
86名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:49:50 ID:ft6vVziJ0
>>77
超人強度なんか大して意味は無いんだよ。
キン肉マンが敗北したミキサー大帝にミート君がバックドロップをぶちかまして勝利を収めたのを忘れたのか?

この漫画には薄っぺらい友情パワーと火事場のクソ力とフェイスフラッシュがあれば十分。
87名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:50:01 ID:r5MXAIGk0
ベンキマンが髭を蓄えたマスターベンキマンとして多くの弟子を育てた後
死亡してたと知り、泣いた
88名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:50:19 ID:i8gWFQYT0
荒木の考えた超人みてぇ〜
89名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:50:31 ID:zIRjoJ1V0
ウォーズマンに人気があったんじゃなくて
ベアークローに人気があったんだよ
尖ってるのがカッコイイんだよ
ロビンの角とかジャンクマンとか好きだったろ?
90名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:51:01 ID:k8h0mYXP0
>>57
ロビンが差し入れに持ってきたのは養老の滝だったし
別に吉野家オンリーって訳じゃないだろ
91名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:51:02 ID:bs1R0XGD0
>>54
ロビン肉に負ける→荒れて放浪→アメリカで行き倒れ→肉と戦うも事故で転落
→バラクーダとして復活。

この間1年あるかないかで戦争見出し育ててるんだよね・・・
92名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:51:56 ID:r5MXAIGk0
二世ではネプチューンマンのパチモンの一等マスクが
「イットウショウ!」と掛け声ともにラリアットを食らわす
93名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:52:10 ID:gvLcG9Em0
>>87
キン肉マンの世界では、たとえ死んでも地獄で善行を積めば
閻魔様によって生き返らせてもらえるんじゃなかったっけ?
94腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/08/07(木) 16:52:31 ID:Lmhr4KHw0
>>13
wwwwwwwww
95名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:52:34 ID:r5MXAIGk0
>>60
アシュラマンの歌は一度聞くと妙にリフレインする
96名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:53:28 ID:4fCE+Du80
仏の顔もー三度まーでー
97名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:53:32 ID:I8JDheLw0
陽一のが一番見たい
98名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:54:50 ID:dMv+5oe10
>>54
………………………………………

なにこれマジ?
マンモスマンと組んだって、出身がロシア同士だから??
え、?タイムマシン??
まじで?

99名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:55:13 ID:ft6vVziJ0
どうでもいいけどロビンマスクって紳士とはかけ離れたダーティー野郎だよな。

鎧は着てるわ、負けて逆恨みして残虐超人を育てるわ、ピンチになると頭に火を噴出す凶器を付けるわで最悪だよな。
100名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:55:17 ID:bmaij3YmO
>>63

超人格闘技が人間界で言うところのプロレスと似ている事がそもそもの発端。

それに目を付けたのが全世界や全宇宙の超人達に多大な影響力を持つ超人委員会。

当時の代表は組織の運営資金調達とそれの潤沢化を図るべく人間相手に商売を始めた(超人オリンピック)のがきっかけ。

以降、客を入れての観戦形式やプロレス形式が定着、定番化し悪魔超人や悪魔騎士との戦い、タッグトーナメントやキン肉星王位争奪サバイバルマッチも当たり前の様に同様の形式で行われる事となる。


民明書房刊「ゆでだから」より引用
101名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:55:36 ID:MU70RPFg0
そうか
102名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:55:52 ID:g9VhWWHI0
荒木は荒木自身が超人だろ
103名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:55:55 ID:ZKBvL2SS0
旧作では、マンモスマンってどうやってやられたんだっけ?
104名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:56:59 ID:hKW0TPnWO
>>103
ブルマのおっぱいみた亀仙人の大量の鼻血がかかって
105名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:57:02 ID:fs8gkSmu0
>>99
鎧はパワーをセーブするために着ているんだぜ。
106名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:57:18 ID:WSKG5QG20
>>1
なんで主人公の書き下ろし漫画じゃなくて
ウォーズマンなんだよw
107名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:57:36 ID:srKFu+c20
ジョジョ立ちしてる超人見て〜!
っつうか普通にスタンドになってそうw
108名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:57:42 ID:Gg1Of4mf0
スタンド超人
109名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:57:43 ID:4fCE+Du80
110名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:57:51 ID:bs1R0XGD0
>>90
アニメ版の牛丼一筋〜を連呼してたのが影響あったんだろね。
再建中の吉野家には相当+だったし、感謝して特殊な牛丼渡した時に渡した担当者が
吹いたのかゆでが勘違いしたのかしらないけど、ゆで本人はこのどんぶりもってけば
並がいつでも食べれるとトリビアで恥かくまで信じてたらしい。
111名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:58:04 ID:yx5lvfpw0
インチキっつったら、マンモスマンの被り物だってインチキだし、
フェイスフラッシュもインチキだろ
112名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:58:47 ID:ulurmQzw0
               r ‐、
        /\    | ☆ |  /`\
      //\ヽ ,、;ト - イ、,、/\\
      ////(⌒`    ⌒ヽヽヽ )
     // / / // ヽ  ~~⌒γ⌒).;//
     // / / / ///ヽー―'^ー-'///
    ( \\∪‐'"  〉    |゙((/
     \\)    /     |
       \)    {      }
113名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:59:23 ID:5qo1bZf90
キン骨マンだって
巨大化すればマンモスマンなんてイチコロじゃん。
114名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:59:29 ID:r5MXAIGk0
>>103
ロビンマスクと正々堂々の勝負に目覚めて同チームのフェニックスを裏切り
ロビンとの戦いに専念する中、リング頭上の預言書のロビン&マンモスマン関連の記載のページが
火に落ちて焼けて、ロビン(下半身が消えた状態)のロープを使ったタワーブリッジがマンモスに決まったところで
両者消滅
115名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:59:32 ID:enDdRKY00
ここまで>>16へのツッコミなし
116名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:00:14 ID:rHK5r23P0
どうみてもベアークローは凶器
117名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:00:41 ID:sjg4n/Lm0
最初はおもいっきりギャグ漫画だったのになぁ。
いつから格闘漫画に変わったんだ?
118名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:00:42 ID:ILG7BXvN0
カメハメ師匠が最強
119名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:00:51 ID:TTfnGwh/0
ロビンマスクのマスクが取られたあたりが一番燃えたわ
120名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:01:05 ID:zW2/hWF80
>>54
単行本でしか読んでないのによくもそこまで言ってくれたな!

ベアークローx2
ジャンプx2
回転速度x3
1200万パワーのスクリュードライバーを食らわせてやる!
121名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:01:21 ID:4fCE+Du80
>>118
ジェシーメイビアに負けてるからそれはない
122名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:01:48 ID:CPIQhhj/0
キング・ザ・100トンが好きでした
123名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:02:42 ID:d0/zsO7V0
南ヴァギナって、最近テレビでまくりだけどなんで?
折原まだチカラ持ってるの?
124名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:03:04 ID:wg2rU/iU0
誰かがお尻マンを描いてくれたら泣く
125名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:03:06 ID:bGP8sqxo0
>>54
dmpに惨敗が抜けてるぞ
126名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:03:08 ID:PlHX1py70
車田正美はとっとと男坂の続きかけ!

ずっとまってんだぞ
127名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:03:21 ID:r5MXAIGk0
凶器禁止だが体に付属したものはOK ジャンクマンの手もOK
細かい事は「ゆでだから」で全て解決

二世でのテリーザキッドの噛み付き攻撃は反則扱いでレフェリーから注意受けるが
初代でのスニゲーターの噛み付きやミスターカーメンの牙地獄はOK
128名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:03:30 ID:+6zIKw5o0
イヤデス最強!
129名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:03:33 ID:ft6vVziJ0
ブロッケンJrってさ髑髏のアクセサリー見たいのを付けないと超人じゃないんだっけ?
130名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:05:06 ID:D8OQjcul0
ザ忍者だいすき
131名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:06:08 ID:S0Az4Wuw0
サンシャインが串かつ食ってるのを見たときはたまげたなぁ
132名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:06:25 ID:HvJrgTLE0
テリーマン=大石副部長
133名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:06:26 ID:pWSybehv0
そうかそうか
134名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:06:44 ID:r5MXAIGk0
>>130
こういうスレでは毎度言われるが
「3戦3敗3死亡(vsブロJr、サタンクロス、ハンゾウ)」の超人ですね
135名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:06:56 ID:bmaij3YmO
>>126
リンかけ2が最終局面を迎えてるようだから、一段落つけたら書くかも試練よ。
サイレントナイト翔とかw
136名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:07:02 ID:90C3k74T0

尾田いらね
137名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:08:37 ID:1HQGMou20
養老の滝って今でもサイドメニューに牛丼があるのだろうか?w
138名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:08:38 ID:PUFwRYE+0
キン肉マンがきっかけで牛丼という食べ物の存在をしり、吉野家で食べるようになった
マンガを眺めながら牛丼ってどんな食べ物だろうって色々想像してたなあw
139名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:09:34 ID:r5MXAIGk0
>>112
(O) < もうひとりでやっていけるということですか?
      タッグパートナーの俺を捨てる気ですか?
140名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:09:37 ID:S0Az4Wuw0
>>138
俺も

実際に食ったのは成人してからだったかな
「こんなもんか……」ってのが感想だった
141名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:09:37 ID:pXUPSov0O
南明奈=肉ベンキガール

ベンキマンの妹ですね。
わかります。
142名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:10:30 ID:Hani5Em40
なにげに感動したのが、

テリーマンを殴り飛ばし、小銭を拾い、さぁお父さんを助けに行こう!
「敵う相手じゃないぞ!」
「大和魂が守ってくれるさ」

このシーンかな。
143名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:10:39 ID:zW2/hWF80
>>138
死ぬまでにアントンリブを食べてみたい・・
144名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:11:02 ID:h6izQvtd0
荒木先生のことだから
時間を巻き戻す超人や時間を加速させる超人を書くに違いない
145名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:12:25 ID:P0Twjr2+0
アクセレーションッ
146名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:12:58 ID:7DTNOImA0
>>23
アッキーナはもはや突っ込む気すらおきない
147名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:14:40 ID:h/2tm4s10
キン肉マンの悪役ほど優しい悪役はいないと思うぞ
地球侵略に来ても必ずプロレスルールで戦ってくれるんだからw
ドラゴンボールだと地球中の人間がお菓子にされて食べられたり残酷なやつらばかりなのに
148名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:15:45 ID:zux+Vw/+0
>>144
時間を巻き戻すことなら
ヘル・ミッショネルズが似たことをやっているから新鮮味はない。
149名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:16:44 ID:mL/grVxV0
>>147
たった数人で攻めて来てるのにシングルやタッグでしか相手しない正義超人も中々だな
150名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:17:22 ID:MU70RPFg0
原哲夫は?
151名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:17:50 ID:d0/zsO7V0
時間超人のボスがジョウタロウだな
152名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:18:58 ID:0GJ4Yf5/0
キン肉マンといえばスキーマン(超人強度7億パワー)だろ
153名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:19:17 ID:OlTadnVU0
ジャンプ連載してたころは中学生だったが、キン肉マン好きな奴って総じて馬鹿ばっかだったから、その印象が未だに消えん。
154名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:19:24 ID:HS9MoV3f0
おれの名はテレホマン
   ___
 /´∀`;::::\
/    /::::::::::|
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
155名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:19:35 ID:GZJLe41M0
”ウルフマン”なんてだしてきたとき、「あー、こういう流行に媚びた名前つけちゃって、アニメ化したらどうすんだ?
ましてや長年愛読されるような漫画になったら、恥かくぜ」と思ってたら、
案の定アニメでは名前を変えてきて、わろたわろたプ
156名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:20:39 ID:hKW0TPnWO
キン肉マン、星矢、男塾読んで育つとつじつま合わせより勢いを優先する大人になってしまってダメ
157名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:20:40 ID:h/2tm4s10
>>149
敵見方関係なくいい人が多いんだな超人は

でもネプチューマンは人が変わりすぎ
2世のタッグ編では動物虐待の親父になってるしw
王位で未来の子供たちのために自分は捨石になるといってたのはどうしたんだよw
158名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:22:05 ID:yUzCCO7ZO
いっちょ噛みの中川翔子はでしゃばってきてないのか?
159名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:23:15 ID:P31QYlu60
ゆでたまご高橋車田
当時ジャンプ連載の下手糞漫画家ベスト3が揃ったのかw
160名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:23:48 ID:uXeyR8UT0
>>154
ゲェーッ!午後11時からの超人!!
161名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:24:13 ID:SYHKCXraO
>>142
うわ、完全に忘れてたが言われてリアルタイムで読んだ記憶が甦り鳥肌立った35歳(´・ω・`)
162名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:25:35 ID:jR6nM5Sv0
連載当時は好きだったが、最近全巻イッキ読みしてみると、

自分はこんなもんを喜んでたのか…

と愕然とした。

おそらく、作品を熱烈に支持してる人間たちも、
当時のキラキラした記憶だけで語ってるんだろ?
今から読み返してみ。二度とファンを名乗りたくなくなるから。

163名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:26:29 ID:qvWT+3ax0
ファッキーナうぜー
164名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:26:49 ID:pvLAJVd80
南明奈と同年代だけど、友達にキン肉マンをまともに読んだことのある人間が一人もいない。
同時期にジャンプで連載されてた作品は結構読んでる人居るのになぁ…。
165名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:28:12 ID:yUzCCO7ZO
いやむしろブックオフの一気読みで改めて面白いと思ったわ
あの当時はあんまり馴染めなかった王位争奪編を再評価するきっかけになったよ
166名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:28:36 ID:mb1OZH0WO
アタル兄さんカッコイイよね
167名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:30:16 ID:SYHKCXraO
陽一の超人は当然13頭身あるんだろうな?
168名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:33:10 ID:8bJwDwWh0
何より驚いたのが、ウォーズマンは
口笛がふけるんだぜ。しかも指必須。

どうやって
169名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:34:14 ID:6Fh7cGwi0
わたしの冠をセットすればいいんだーッ!!
170名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:35:45 ID:XgLoPuet0
>>27
キン肉マン芸人で本人がネタにしていてワロタ
171名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:35:51 ID:E38L7ED4O
>甲本ヒロト、ミノワマン、
ゆず、南明奈ら著名人

著名じゃないやつがまじってないか?
172名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:36:27 ID:X6L/5IvhO
なんか右の胸に針があって、互いの心臓を狙う…みたいな話なかった?
173名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:37:42 ID:fcO5q+jF0
>>172
魔界の死刑執行法ですよ
174名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:37:51 ID:7ltkVa/l0
ラーメンマンで親中だった消防はかなりいるはずだ
でも最初は無茶苦茶残虐だったんだよな
175名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:38:05 ID:XgLoPuet0
>>54
>>過去にタイムスリップ

続編ってこんなんことやっているのか
176名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:39:17 ID:fs8gkSmu0
>>174
中国人が人肉食うのは有名な話。
177名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:39:20 ID:I8JDheLw0
陽一超人が一番シュールになりそうだ
178名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:40:00 ID:gALqAHlC0
カーカッカッカッカーキン肉マン、お前の負けだー
179名無しさん@恐縮です :2008/08/07(木) 17:40:12 ID:iyXzE/sk0
@ゆでたまご
A車田正美

日本で5本の指に入る(ry
180名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:40:20 ID:sL44RkPq0
>>158
アメトーークで昭和アニソン芸人やったけど、その時
中川翔子だけキン肉マンネタにはついていけなかったな。
だからキン肉マンに関しては噛んでないよ。
181名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:40:32 ID:kmE1YDvX0
「戦えラーメンマン」のトラウマシーンの多さは異常
182名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:40:40 ID:Mk9lz20v0
ゆでオリジナルの超人ってめっちゃ少ないやろ
183名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:41:12 ID:fcO5q+jF0
>>176
あれは凌遅刑の一種
しかも腹も膨れて一石二鳥
184名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:41:15 ID:yx5lvfpw0
>>142

それ、俺も好きだ。
本当にカッコよかった。

キン肉マンが、しょぼくれた格好で子供の金を拾い集めてて。
小学校低学年のとき友達の家で読んで、とっても感動した

何回もそのページを読み返したよ

マリポーサ戦のキン肉マンはどんなにバカにされても、いじめられても貧乏でも
悪いことはしなかったっていうくだりにしても、
そういうことを教わったよ。このマンガから
185名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:41:28 ID:gALqAHlC0
ラーメンマンが人肉でラーメンつくって食うのは中国をよく現してるね
186ワールド名無しサテライト:2008/08/07(木) 17:41:55 ID:dMVRXRuI0
南氏ね
187名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:41:54 ID:Dv89KzyTO
ロビン!
俺たちがお前の足になってやるぜ!
188名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:41:59 ID:yx5lvfpw0
>>162

リアルタイムに読んだことのない人の嫉妬でしょ
189名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:42:30 ID:fQa8TquD0
29年なんて中途半端
190名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:43:52 ID:gALqAHlC0
>>162ってバカすぎないか?w
子供の頃に読んでたモノを今読んだらつまらんからって全否定w
191名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:43:54 ID:sL44RkPq0
王位争奪編ではネプ改心するのに2世では
ネプまた悪党化した展開はビックリしたな。
192名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:44:03 ID:PlHX1py70
>>176>>183
三国志で遭難しかけた劉備を泊めた村人が貴人の劉備を精一杯もてなすために肉料理を振る舞って
劉備が「この貧しい家でこれほど美味い肉料理が?」と不思議に思い裏を覗くと昨夜まで元気だった男の嫁が
解体されて肉料理の食材にされてて劉備がそこまで自分をもてなしてくれるとは・・と感動する話があったね

あれ中国じゃ美談なんだよなw
193名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:44:20 ID:8OSSJTLT0
29=にく=肉って事に気づいてないか?
194名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:45:05 ID:b4hbezfk0
どうせ実写は青山テルマだろ
195名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:45:15 ID:adqUQN0J0
そういやキン肉マンって最初の読みきりのときは
ウルトラの父が酔った勢いで行きずりの女とヤッて
出来た隠し子って設定だったよな

でも円谷プロからクレーム受けて
連載時には現在のキン肉星人、超人って設定になったよな
たしか
196名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:46:02 ID:PSbXxj4i0
>>195
はじめて知ったw
なにそのすげえ設定w
197名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:48:03 ID:dMv+5oe10
悪魔将軍って、本当にどうしようもないくらい強かったイメージがある。
198名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:48:06 ID:oirL3Ywv0
なんだかんだ言って

テリーマンが子犬助けたシーンが

一番だろ?
199名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:49:35 ID:fcO5q+jF0
>>192
凄いなw
盆栽切った御家人みて感動してる場合じゃねぇぞ北条時頼w
200名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:50:08 ID:8OSSJTLT0
キン肉マンの超人テーマは俺がペンタゴンを好きになる切っ掛けを作ってくれた。

俺のぉ〜リングはぁ〜果てしなぁい空ぁ〜叫びは蜃気楼ぉ〜〜〜♪
201名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:50:25 ID:7ASfmEAl0
そんなことより今週のプレイボーイで
レオパルドンが久々の出演を果たしたことが感動的
202名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:50:50 ID:fcO5q+jF0
>>201
kwsk
203名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:50:57 ID:gALqAHlC0
>>192
日本ではホラーw中国では美談w
204名無しさん@恐縮です :2008/08/07(木) 17:51:07 ID:iyXzE/sk0
一番生き返った超人って知ってるか?
アシュラマンorザ・忍者辺りか?
205名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:52:14 ID:adqUQN0J0
>>196
読みきり時代のウルトラ兄弟の末弟って設定を引きずってたから
超人と設定が変わっても初期の頃は怪獣と戦っていたはず
206名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:56:04 ID:gbh+YJFRO
>>59
めっとなつかしす
207名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:56:36 ID:jR6nM5Sv0
>>190
例えば、対象年齢をはるかに過ぎて再読した場合、そりゃつまらんやろ。
でも、当時の自分が何に魅力を感じてたのかは納得できるし、自分にとっての
作品の価値を減じるものでもない。

しかし、コレには感じなかったんだよなぁ…そういうの。
208名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:57:05 ID:WqNLOD7m0
王位継承編の最大の失策はスグルvsフェニックスよりも
ロビンマスクvsマンモスマンが熱過ぎたこと

両手がなくても、タワーブリッジは極められる!
209名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 18:00:11 ID:WqNLOD7m0
>>202
マンモスマンが出てきて、マンモスマンの紹介をするのに使われた
マンモスマンはシングルマッチでは負けなしなんだよね
一応ロビンにも勝利した事になってるし
210名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 18:02:28 ID:+u72sJW1O
なんで南明奈がいるんだ?
211名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 18:05:38 ID:fcO5q+jF0
>>209
マンモスマンの紹介か・・・そうだよな・・・
212名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 18:06:20 ID:7uvSAD5g0
肉倉真澄は?
213名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 18:08:13 ID:Um0dKAAm0
どんな超人がこようとも俺の考え出したヒッキーマンには絶対勝てん






















・・・試合に出ないからな
214名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 18:21:33 ID:rObcfkJq0
>>208
てか、第三の必殺技(マッスルスパークだっけ?)がショボすぎた。

マッスルドッキングをはじめて見たときの興奮は今でも忘れられない。

215名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 18:24:30 ID:CxSL85TE0
キン肉マンって格闘マンガなのに
文字数が異常に多い
216名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 18:30:48 ID:5CP/4tRN0
>>212
次のW杯で復活
217名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 18:35:29 ID:DQMS49sl0
>>214
うむ、マッスルスパークは全然説得力がない。
特に未完成バージョン(ゼブラに勝った奴)は、かけてる方が痛いだろ。
バスター、ドライバーが股裂き技なのに、その2つよりも自分の股が裂けてる。。。
218名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 18:36:54 ID:ItubwRZT0
創価信者が

こぞって買う
219名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 18:37:23 ID:sL44RkPq0
南明奈は中川翔子のポジション狙うつもりなのか?
こいつは折口のイメージがあまりにも強いから今更
ヲタ媚してもどうしょうもないぞ。
220名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 18:42:29 ID:PQufthBJO
金子一馬マダー?
221名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 18:43:21 ID:k8h0mYXP0
>>204
拉麺男も入れれば砲岩だろうな
222名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 18:44:14 ID:ZrlZmSf50
死んでも生き返る・・。カセ(登場人物に課せられた宿命、ルール)を
都合ではずす・・。

本当、この漫画から子供たちの情緒がおかしくなったと思う。まあ、引退
すると言って引退試合までしながら、何度も復活する馬鹿肉体ショーのファンには
何の疑問もわかないんだろうがwwダー
223名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 18:46:17 ID:+JhoSvCA0
キン肉マンは説明セリフ多すぎ


ところで著名人が語るとあるが
バッファロー吾郎とケンコバの談話は載ってるのか?この本
224名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 18:46:21 ID:5CP/4tRN0
>>222
それ、刃牙。。。
225名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 18:49:41 ID:5CP/4tRN0
説明が多いのは原作者がいるから
226名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 18:51:27 ID:6BLxyxTp0
週プレに載ってる2世は既に破綻してる
初代で最終章に登場したマンモスマンを、その前の章である超人タッグリーグに出場させて時系列グシャグシャになってる。
227名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 18:54:23 ID:7DTNOImA0
>>81
肉便器マン
228名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 18:57:54 ID:cEJSkC5N0
>南明奈ら
229名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 18:59:33 ID:gvLcG9Em0
【レス抽出】
対象スレ: 【芸能】笑福亭鶴瓶「孫の名前が決まりました!『駿河龍之介』です」と雨中のファンに報告
キーワード: カナディアン

抽出レス数:0



【レス抽出】
対象スレ: 【話題】「キン肉マン」生誕29周年記念本で荒木飛呂彦、車田正美らがオリジナル超人を発表!甲本ヒロトらもキン肉マンへの熱き思い語る
キーワード: スペシャル

抽出レス数:0
230名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 19:00:45 ID:QGVHNiRZ0
>>226
子供向けのジャンプならともかく
週プレ版でも破綻しているのかよ・・・
231名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 19:02:35 ID:ggXdawWl0
もっとシンプルに簡潔に続編を書いてくれればよかったのに

初代ガンダムの続編がガンダムSEEDみたいなもんだな
232名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 19:22:03 ID:4PYYZriW0
>>1甲本ヒロト、ミノワマン、
ゆず、南明奈ら著名人がキン肉マンへの熱き思い語るほか



南アキナ・・・・・・・こいつどこにでも現れるなぁ。死ね魚眼レンズ顔が
233名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 19:23:12 ID:WfvrorAh0
南明奈よりどんな仕事でも取ってくる敏腕マネージャーが死んでくれないかな。
234名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 19:24:27 ID:A9iDKkFT0
>>246
つか、タッグトーナメントの後に、もう一回タッグトーナメントが行われた時点で、全ての設定が変わってるでしょ。
どうせ最後にパラレルワールド落ちになるだろうし、そんな突っ込みは無粋。
235名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 19:26:46 ID:wD+d20Kk0
そういやいまだにキン消しもってるわ
236名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 19:26:52 ID:kVM2srO8O
>>226
未来の大物を青田買いする事が時系列グシャグシャになるんですか
237名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 19:31:15 ID:u8g3MIGi0
で、Vジャンプの子供向け使用のほうじゃない本当の2世のほうで
プリプリマンはいつ活躍する機会を与えてもらえるんだろうか?


「ゲェー!、し、尻の超人!!」
238名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 19:32:11 ID:XwXGghKr0
ソルジャーが一番すき
239名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 19:33:35 ID:Os1gb+yI0
折口明奈うぜえええええええええええええええ
240名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 19:38:09 ID:DQMS49sl0
241名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 19:40:07 ID:M7RT/VCIO
千原兄弟とヴァッギーナは何で最近テレビ出まくりなの?
242名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 19:43:12 ID:3Mj3x5RL0
車田はさっさと天界編描けよ

もうアニメじゃ冥界ハーデス編も終わっちまったぞコラ

243名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 19:48:08 ID:SBt7u0W30
>>240
カ、カッコエエ!!
244名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 19:50:26 ID:wYoEuMSaO
折口で創価でバータレのトリプル明奈
これからもっとゴリ押しきますねww
245名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 19:55:57 ID:hbAFIu3K0
しょこたんがいないのは嬉しいもんだな
246名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 19:58:08 ID:ZCI1wj9X0
おいおいここまで野武士超人に言及なしかよ。
247名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 20:03:44 ID:VgkMcnJP0
過去に戻ってマンモスマンを真っ先に掘り起こす卑劣なウォーズマンが大好きです
248名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 20:03:51 ID:8abSG8Uw0
>>240
ブロッケンの毒霧がファミコンww
249名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 20:09:05 ID:WqNLOD7m0
>>226
未来からやってきたウォーズマンが、自分のパートナーとして強豪超人としてマンモスマンをスカウトするのは至極当然のことだと思うのだが
250名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 20:09:21 ID:FRdKeSg+0
ところで、ロビンマスクは戦えなくなったからウォーズマン育てたはずだけど、
何事もなかったかのように復帰してるのはなぜだろう?
251名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 20:10:05 ID:WqNLOD7m0
>>250
スグルとの2試合目そのものがヤオだったから
252名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 20:13:03 ID:Ox4plh/w0
>>242
まっ、まさか・・・・・・・御大の描く天界編を期待しているのか・・・・
253名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 20:17:17 ID:WqNLOD7m0
キャンサーやピスケス、ユニコーンが活躍し、カッコ良く描かれてる
週刊チャンピオンのロストキャンパスは車田の贖罪漫画だと思ってる
254名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 20:19:42 ID:sYVeQk4c0
255名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 20:29:15 ID:8qXZLR3m0
>>158
ブログに単行本写ってたけど、ハマらなかったんじゃないの?
256名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 20:39:55 ID:I22XYbZ40
南明奈はゆでたまごと創価学会つながりw
257名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 20:41:54 ID:xl2/fR5M0
ファッキーナは肉便器で肉つながりか
なるほど
258名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 20:42:15 ID:u5thz0WD0
ウォーズマンって人気あったのになんであんなに負けまくったんだろう
259名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 20:44:42 ID:nHnF3e4Q0
>>254
それ上が青山で下がグレートの間違いじゃね?
260名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 20:45:58 ID:+u72sJW1O
南明奈って、ニ代目佐藤藍子狙い?
261名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 20:48:44 ID:m5bociEk0
荒木はキラークイーンでいいだろ
262名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 20:50:50 ID:KDNqNy1Q0
>>254
これ上がテルマで下がグレートの間違いだよ!
フーチャリングするのはもちろんソルジャー
263名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 20:51:37 ID:MxqS7xaR0
>>23
南以外はキン肉マン世代だな。
264名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 20:54:12 ID:o+JbFtYE0
漫画太郎先生にも作らせろよ
265名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 20:54:37 ID:q58rkzec0
この前読みきりでやっていた、テリーマンの一言「コングラッチュレーション」には感動した。
266名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 20:55:03 ID:HQl4oiYQO
甲本の髪型はウォーズマン
267名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 20:56:36 ID:Bh0aWUB+0
>>200

ベイビストーップザタイム
ベイビストーップザタイム
こころには 悪の華さかせて


絶対悪魔超人と間違えて歌詞作ってるな…

268名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 21:01:41 ID:F9A7qGpX0
つかウォーズマンのベアクローって武器扱いで卑怯って言ったと思ったらその直後に伝家の宝刀とか言ったり一番イミフ
ってかゆでの中でも肉の生い立ちに匹敵する設定ミスすぎる
269名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 21:01:49 ID:P3IUDYWz0
てっきり荒木飛呂彦の超人予想でもしてるかと思ったら、またいつものキン肉マン思い出座談会かw
270名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 21:03:20 ID:MxqS7xaR0
カーカッカッカッカー 西岡すみこ、お前の負けだー
271名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 21:04:45 ID:o7SgiG2d0
>>16
突っ込む気にもならん
272名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 21:04:56 ID:0+qaICq00
南明奈て
273名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 21:06:21 ID:h3F+nCra0
南明奈ってなんかどこにでも出てくるな
274名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 21:08:06 ID:r6ykGohVO
だってオラは…












にんげんだもの
275名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 21:13:01 ID:eLGv6aTsO
マンモスマン、キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
276名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 21:13:27 ID:98GuPakg0
ウォーズマンとバッファローマンの戦いの部分が、子どもにはわかりにくかったよね。

「シャキーン!!」

「ベアクローが2本!?2刀流!?」

「ククク・・・そうさ・・・ベアクローが2本だ・・・これがどういうことかわかるか!?
ベアクローが1本の時のパワーを100万パワーだとする・・・それを2本に増やす!
1本だったものが2本!・・・つまり・・・倍ってことだ。倍に増えると書いて倍増っ!!  
圧倒的威力の増加っ・・・! 1本と2本にしたことによる圧倒的効果・・・
100万+100万がいくつになるか?子供でも出来る簡単な計算問題だよな?」

「くっ・・・だ・・だがっ・・・威力が2倍になったところで、しょせん100万+100万=200万パワー・・・
俺の1000万パワーには到達しないざんすっ・・・ワシの有利は1歩も動かないざんす・・・」

「ククク・・・それがあるんだな・・・1000万パワーへの道・・・ザ・ロード・オブ・オーバー・サウザント・・・
多少変則的な方法だが・・・貴様を追い詰める方法は確かにあるっ!!」

(つづく) 
→ 次号で、2倍のジャンプの説明。 
→ 1200万パワーになるまでに3週間の説明を費やす。

って感じで、丁寧に説明してほしかった。
277名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 21:13:29 ID:o7SgiG2d0
>>59
癒された
278名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 21:14:15 ID:/oLtNjJd0
279名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 21:14:53 ID:8ixdScj30
肉ベンキーマン
280名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 21:16:27 ID:o7SgiG2d0
>>99
でも、ウォーズマンに何かを思い出させるのに、
目の前で兜割って、モップを頭にかぶるまでやったから、
そんなに悪い印象はない。
281名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 21:18:19 ID:Qa6gBzvw0
南明奈「折口さんのチンコの形がスカルボーズにそっくりでした」
282名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 21:20:10 ID:i8uuedQmO
また甲本か

こいつ見てると日本人のロッカーってダサいし格好悪いと思うな

ブルハ信者には悪いがな
283名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 21:25:11 ID:bmaij3YmO
>>260
佐藤藍子の二代目は上戸彩。
戦略を間違えて迷走してるが
284名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 21:28:58 ID:SBt7u0W30
>>280
掃除に使ってたモップつかってたから、あの後のロビンはさぞかし
臭かっただろうなあ。牛乳拭いてたりしたら地獄モノだね。
285名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 21:29:37 ID:f4+XP6Du0
テリーマンのモデルって兄貴のほうか弟のほうかどっちさ?
286名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 21:29:46 ID:7PhZ2OCW0



    iーj;二二;,__r‐、                       ス  的  冷  な
   {~タ-―=二、`ヾ、~l                      レ  確  静  ん
 ,-r'"_,,........,__  ` -、 `i)                     な  な  で   と            /|
 彡;:;:;:;:;/~_Z_ ̄`ー、_  `l、       ,.-=-.、.         ん         い       ,..ィ"~~~~~:::::ヽ
 7:;:;:;:;:/. `ー-ヲ t‐-、!`ヽi::r   ,:、 ,..ム.゚.,..゚..,.、l         だ         う     ,r'"::;;;_;;::::::::::__:::::::\
 ;:;:;:;:;/ /   ,.、 `!~|:::)::/   / :K"/ r:'" ,iii ~\        !! ,,...-,-、           /,.r''"     ヽ:::::::::::i!
 :;,;-〈 /  Fニニヽ | .|:::l:::ヽ   ラ-{ `"・ ・ ・ 。。 llL_/!      /-v"  `丶、        i"    ,.-。-ュ-.ヽ:::::::::;!
 '   fヽ  ヾ--"  l,/::/r'"  /`ー!: |~r-。、~`-、゚_  lソ     /  l      ` 、      i ,r・')、 |:`''''' " ヽヽ:::::::ヽ
   | ` 、___,..- '"|::::ゝ   /  l ノ i/`"'" ´゚-y' ./メ,      /  (・・)`丶、    '''ヽ     l :~ ヽ! ,..-、  ヾ;:::::::::|
   ヽ   /    レ"`‐.、_./  .レ /:; r-ニ、 K ./ 「    r''  //~~`''ーヾ'ー、   ノ     l   f'" '"~ノ  l |::::::::L
 ヽ        _,.-‐−―`ー"ヽ_l ヾ `ー'",.! | |_/     |  /、,,..-i'''t=ニ;ラ",l|`ゝr'     ヽ   ヽ-‐"  //'"二
  `,.-―'''''''''''<.,_     i"   l  ヽ....,,-" く__/     `ヽy:|`T"~、.,,__  `,i|ヾ |       ヽ、 ,.:-‐-'',/,.r‐''"
 '' "        l     i.   `   /    |,~`-、      | :i|  F‐'''"|  ! |ヽイ、_     ,..-‐f彡ゝ--‐"
           |     `: 、_         ノ   ヽ    ヽ'、  l!;;;;;;;/  / /:::::::`t''''丶、
            l        ~ '' ー― '' "    /"`'' -、   r|ヽ ,......,,..;:"/:::r:、:::::::ノ
287名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 21:33:26 ID:Oy0XvRJl0
2世の超人は装飾過多であんまり好きになれんわ
288名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 21:35:01 ID:FRdKeSg+0
>285
弟。ちなみに父はドリーマン
289名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 21:35:17 ID:VtwGKBja0
>>287
わかる
ウォーズマンとかラーメンマンとかのデザインの
シンプルな格好良さは
2世に出てても突出してるからなぁ
290名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 21:40:54 ID:f4+XP6Du0
>>288
せんきゅー
291名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 21:41:45 ID:GUWOjQ490
ケビンマスクはアメプロっぽくて好き
292名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 21:42:54 ID:qFA928qw0
やっぱり、ゆでたまご先生と吉野家は絶縁状態か。

フジテレビの「トリビア」が悪い。

それ以来、吉野家には行かなくなった。 ましては、あの漬け物の野菜は「支那産」だからなw
293名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 21:48:03 ID:YS4zmR6D0
>>286
一番右の人って誰?
294名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 21:48:32 ID:FEYVe1xD0
南明菜はミノワマンと出会ってから重度の肉ヲタになった




とかならいいんだが
295名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 21:50:34 ID:RvklAet+0
いつになったら

最強超人プラネットマンが出て来るんだよゆで!

待ってるんだから!まってるんだからーっ!
296名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 21:53:44 ID:SBt7u0W30
>>293
ザ・ニンジャ
297名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 21:58:23 ID:tHYYuJg90
ブロッケンとザ・ニンジャが好きだった。あとラーメンマンも。
298名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 22:14:54 ID:+W5Hwnh90
>>13
マッセルふいたw
299浙江省在住:2008/08/07(木) 22:26:56 ID:wfc72utL0
中国にいるからプレイボーイみれない。
やっぱりマイケルはマンモスマンのようですが、
果たして、ゆではマンモスマンまで出したのにネプに勝たせるつもりでしょうか?
300名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 22:27:56 ID:M/AiSNhZ0
荒木の超人気になるw
301名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 22:29:13 ID:FVk212q30
>>299
試合が始まる前に光ファイバーを得るストーリーなどを
やっていたから、ネプが勝つとは思えない。
(謎出尽くし?)

それに引き換え、ウォーズ、マンモス組は謎が多すぎる
302名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 22:38:29 ID:yseQoLWv0
高橋陽一の超人は何頭身あるのか気になる
303名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 22:41:35 ID:sYVeQk4c0
>>292
テレビ局もだが、吉野家のバイト君が吉野家の本部に電話してて
本部が「ゆでから代金徴収しろ」と指示出してたのは引いた
ゆでは一生タダでもいいくらい吉野家はお世話になったお方だろうと思う
どれだけ牛丼がメジャーになったか分かってるのかと小一時間…
304名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 22:43:40 ID:nOjLH6SD0
とおる
305名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 22:44:49 ID:Ez8Xwnp50
連載中リアルタイムで読んでいたな。
第1回超人オリンピックでいきなり面白くなった。
小学校低学年の当時はこれが「シャブ」だとかは
まだ知らなかったが、とにかく面白かった。
ただ、当時はリングにかけろ阿修羅編が、もっともっと最高にアツかった。
306名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 22:50:31 ID:6bnB8UNX0
阿修羅編は糞だろ。
307名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 22:55:07 ID:eKi9J72F0
鳥山明は参加せんのか
ドラゴンボールでさんざん参考にしたろうに
308名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 23:04:15 ID:8vAZHeVI0


            未完

309名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 23:04:16 ID:fs8gkSmu0
パクりまくったのは宮下あきらだろ
310名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 23:14:23 ID:HAAbXaA40
>>306
ジェットアッパーくらわすぞ、ゴラァ〜ッ!
311名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 23:16:15 ID:ZeCHW5qY0
 v
312名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 23:20:08 ID:97M03cql0
>>303
でもゆでが好きなのはなか卯
313名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 23:22:16 ID:sYVeQk4c0
>>312
この前のジャンプ読んでスグルの持ってた牛丼の袋に書いてたから
それくらい知ってるって

俺が言ってるのはトリビアで垣間見た吉野家とゆでとの関係だって

やってやるって
314名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 23:23:45 ID:d92FrzS60
ネプ&セイウチンもマンモス&ウォーズもまだ完全に謎が解けたわけでもないしな。
何より二世になって扱いは良くなったものの、かませや踏み台の位置から微妙に
抜け出せないウォーズがこのまま勝つとは思えないんだが・・・。

そして今思い出したが
完璧超人が覇権を握った時、キン肉マンのマスクを被る宣言をしたキングは
優しいのかどっかセンスがおかしいのか・・・・。
本人ですら気に入ってないブサマスクだからなぁ・・・・。
315名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 23:23:46 ID:25zK0K+x0
>>48
すまんかった
316名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 23:24:08 ID:EdjXMNpJ0
そんなことよりラッカ星名物・土がゆ食おうぜ
317名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 23:24:10 ID:BjCinXd00
キン肉マンって第9回赤塚賞準入選だったんだな。。。
318名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 23:26:36 ID:sYVeQk4c0
>>48
たしかに、オリンピックから超人タッグ編まではそこそこ皆が知ってるが
王位争奪編は知らないって奴が多いな
319名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 23:29:42 ID:TziDJPqH0
カーカーカー キン肉マン おまえの負けだ
320名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 23:29:48 ID:n1bLJC6bO
>>264
ヘクソン・クセイシーですね
わかります
321名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 23:30:20 ID:FqQathbM0
俺は黄金のマスク編でおわった。
悪魔超人編が一番好きだ。
322名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 23:30:56 ID:TziDJPqH0
日テレで7時からやってたけど野球でつぶれてとうとうなくなった
323名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 23:31:18 ID:OKoaJR5J0

おまいらの一番好きな超人って誰?
俺は悪魔将軍。
324名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 23:31:24 ID:hK0PJbdb0
パチンコマネーで盛り上げてもらっている過去の作品
325名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 23:32:03 ID:/pkZ8ath0
>>319
なんだアシュラの真似してるカラスか
326名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 23:32:06 ID:FqQathbM0
ニンジャがかっこよかった
327名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 23:34:40 ID:+ESWz7XBP
ロビンと阿修羅マンが好きだったな。
話的にはミートくんがバラバラにされるやつとタッグトーナメントが面白かった。
328名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 23:35:27 ID:rDONSgjn0
>>323
敵だったら俺も悪魔だな
マンモスが次点
レオパルドンは神ってとこかな
329名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 23:36:11 ID:5kgOmhh60
アメリカ遠征編の頃の絵がアメコミ調でカッコよかったなー
330名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 23:36:54 ID:d92FrzS60
>>324
今回のイベントを盛り上げてる元を考えない短絡乙。
山佐が29周年の件で一つでも絡んでるなら例を挙げてくれ。

それはエヴァや北斗やアクエリオンの事を言うんだよw。
331名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 23:37:11 ID:rDONSgjn0
しかし車田が協力するとはな
画力が進化を続けるゆでとは対照的に劣化の一途だからな、あいつは
ってか本当にあいつが書いてるのかも信じられないが
332名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 23:37:23 ID:xEBh/pgXO
高橋陽一はいろんなところに出てくるなw
333名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 23:41:52 ID:d92FrzS60
>>331
宮下もアシとかが写真屋使ったりしてるが、目とか全体的に優しくなってきてるからなぁ。
とはいえぶっとびぶりは相変わらず見事なもんだが。

車田はさすがに劣化傾向にある、というか、あの頃のまま書き込みが
どんどん減って行ってるって感じなんだが。
334名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 23:42:40 ID:sYVeQk4c0
>>321
オリンピック終盤から悪魔超人編はあたりは
人気が盛り上がってきたピークだったな

アシュラマンのテーマが未だに頭から離れない
間奏部分のピアノは格好良いし


その名は その名は オーッ アシュラマン♪
カッカカカッカカカカッ 6本の腕が〜♪

アシュラマンのテーマ
http://jp.youtube.com/watch?v=u86Av_mGtuw
335名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 23:44:22 ID:8abSG8Uw0
>>334
ツタヤに全曲入って3枚組のCDがある
336名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 23:47:39 ID:gHfuZqsG0
>>299
今回出てきたマンモスは不完全体っぽいよ。
知性が無くて、獣性だけって感じ。ウォーズマンの口笛が無いと、
コントロール不能の暴走を始めかねない。
その辺を突かれて負けそうな気もするが、個人的な予想は、
ダブルKOで引き分け→シード権を使って時間が新たなペアを参戦させる
という展開。
337名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 23:47:47 ID:roibbzQli
甲本?
俺よりうえのせだいなのに?
酷い嘘だな。
見損なった。
338名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 23:50:07 ID:8N9nkxsr0
悪魔将軍にエロスを感じる
339名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 23:50:13 ID:FqQathbM0
流行ってた頃は高校生ぐらいじゃないの?
340名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 23:53:56 ID:sYVeQk4c0
>>323
ロビンマスク>アシュラマン>>ミスターカーメン、ザ・魔雲天>>>>>>>その他
だな

バッファローマンとかラーメンマンが当時人気あったが
俺には理解できなかった

>>335
借りるまでもなく持ってるぜ!

>>338
ニュルッとするところがか?
後頭部がなぜか無駄に隆起してるところがか?
341名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 23:55:21 ID:8abSG8Uw0
>>340
俺ipodに落としたけど
全部聞くとだれるw
342名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 23:59:06 ID:rMGSPGRn0
>>76
おお!そこまで計算し尽くされているのか──!!
ゆでたまご・・・おそろしいヤツ───・・・!
343名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 23:59:18 ID:5jhJWCHzO
ヒロトはブルーハーツ時代からキン肉マンの話ししてたよ。
盛り上がってるから乗っかった訳ではない。
344名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 23:59:21 ID:gALqAHlC0
ロビンやウォーズマンのアニメ版カラーが気にいらなかった
345名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 23:59:25 ID:dXzU2c8H0
ビッグ ザ ブドー
346名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 00:02:02 ID:hKZX9VV/O
>>323
ブラックホール
デザインが最高だ
347名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 00:02:21 ID:yz9zxFnW0
>>337
ヒロトは昔からかなりのキン肉マンヲタだよ
確かオリジナル超人作ってもらってたはず
あいつキン肉マンに限らず漫画やアニメにやたら詳しいよ
ブルーハーツの頃アニメ見たくて用事サボった事でメンバーと喧嘩した事ある
348名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 00:05:50 ID:Bh0aWUB+0
   |\__/`ー-、_
   lヽ、/ <ヽタfi ti',
  / /<ヽ /~゙fコヽ
  ir‐'ヽ/フ , -< ̄ヽ
  |l ヽベ~/   ヽ  !
  ヽ ∨ ヽ     ヽ 人
   ヽ. \_ヽ   /l_/
     〉'´   ̄! ̄ ヽ
     / _, -‐}   ノゝ、
     ̄    ├‐‐ '  ・`丶、                         /!
            ! ・ {     ・ ヽ                       / /|
          l ・ ヽ      ・ ',                / / |  _
           ヽ ・ヽ     ・ i              , -‐厶--' <ー'´/
           \・ ・ヽ    ` ー- 、        ,. - 、)(,’-‐-、 ヽ /
             \ ・ \_,、    \        {  _ノ‐〈    }:!.iフ
              ヽ・ ・  ヽ    l`Tiヽ、 f⌒ヒニ┬i-、ー‐ '.:| }
               `ヽ ・  ヽ     l l l   ヽ._,フ)二ニ フ }:/ノ
                     { ・ ・   \  l l l    l. {.゙=='ゝ ,.イ‐'
                 \ ・ ・  ー-ヽヽ・  ' `ー─< ̄ (
                   \ ・ ・  // ・.  \   \・\
                     `i・ ・・  ! l・ ・  ・ ・` ー- 、   ` ー- 、
                      l・ ・ ・  l l ・         ヽ ´ ̄ ・ ・ ヽ
          ,.  -─────‐ゝ ・   l l・            } i {  ・ { ・ l──- _____
         ( <二ニ二二==_  ^^""'''^^^"´´"""^^^^^^^^^^^^^^^^^  ̄二ニニ> ─-、 ̄ ̄ )
           ̄  `  ー──- 二二二二 ー ────── ー────==ニニニ === 二
                     ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄    二二二二二 ─── 二二二
349名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 00:07:58 ID:hKZX9VV/O
>>287
そうそう
もっとシンプルなデザインにできないもんかね
よみづらくもある 画面みにくい
350名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 00:19:43 ID:PXUiUigz0
>>348
その不忍池での屈辱を晴らすためにも
相手が時間コンビとはいえロビンには勝つか、引き分けか
せめて負けるにしても時間コンビに大ダメージを負わせて欲しかった

ゆでが書くロビンマスクの最後の試合となるかもしれないのが
あんな形で終わるのはロビンファンとしてはツラい
時間コンビが余裕綽々としてるのが気に入らん
不忍池の屈辱委を果たせないままで終わらすとか酷すぎるぜ

今後またゆでが新規にロビンの試合を書いてくれることは
あるのだろうか…
351名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 00:25:55 ID:fekyDNCE0
時間コンビ絡みは本当につまらない試合ばかり。
352名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 00:34:18 ID:iF5udnXW0
まぁ、時間には魅力感じないな
終盤になればネプ達みたくスケールがもっと大きくなっていって面白くなるのかなぁ
復活アシュラは魅力的に描けてたのになぁ
353名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 00:35:03 ID:sr70VWXS0
>>54
唖然とした!!!
そのへんの漫画家じゃ書けんシナリオだな。
354名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 00:35:13 ID:3cMJYc1/0
ゲームのネプの性能の微妙さは異常
シリーズのボスなんだからもうちょっと何とかしてくれ
355名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 00:36:38 ID:nbD514KL0
時間超人というワリには時間操る能力はたいしてない品。

必殺技で時間を操り、相手止めたり攻撃側と受け手を入れ替えてた(☆)の方がふつーに凄いし。
356名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 00:37:37 ID:PNyfKZru0
時間コンビどころか二世が初登場の超人ってなんでこう魅力ないんだろ 
みんな影薄いし
357名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 00:40:36 ID:rH3C5Inh0
え〜スレの話題から多少ズレますが、

現在、CSテレビ放送アニマックスにて

キン肉マン・キン肉星王位争奪編のアニメが放送されております。

しかも本日の回は39話「さらば貴公子ロビン」というマンモスマンと死闘を繰り広げるロビンマスクの偉大な最期が出てくる回でもあります。

PM8:30〜PM9:00 に放送されますので環境とお時間がある方はぜひご覧ください。
358名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 00:40:54 ID:PXUiUigz0
二世超人でもスカーフェイスだけは
もう俺の中で馴染んで好きになったぜ

スカーはシリーズボス的な位置でもあるし
キャラのパーソナリティや技などキャラ立ちしてる方だと思う
359名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 00:42:30 ID:PXUiUigz0
ただスカーの設定身長200cmってのが小さい

ウォーズ210cm ラーメン208cm ロビン217cm ケビン218cm
なのに巨漢設定のスカーが200cmってのはおかしいぜ?
360名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 01:04:38 ID:GYxyOz+C0
ゲェェー!ガチャポンやったらスニゲーターと門の形のサンシャイン!!
361名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 01:04:53 ID:Y94uogvq0
>>323
あれってバイキングマンじゃなかったっけ?
362名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 01:07:04 ID:2okoss850
釣られるか
ヒロトは何巻かの巻末にファン投稿でのってるから
たしかにちびっ子じゃなくて
当時でもちょっと年くってて引くけどw
363名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 01:13:09 ID:Bxx4gyT00
民明書房にはだまされたぜw
364名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 01:16:04 ID:5jC4nU6Q0
>>323
チェックメイトかサタンクロス
365名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 01:22:15 ID:mcjVpSKC0
DBにアラレちゃんが出たときは作者の余裕を感じたけど、
三太夫のウォーズマンにはゆでに対する哀れみしか感じなかった。
366名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 01:26:52 ID:GlRCYGDc0
小細工されなきゃベンキーマン最強! 変な物詰めんなよ!!
367名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 01:27:27 ID:5jC4nU6Q0
>>22
ワロタw

肉便器マンw
368名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 01:36:29 ID:7B2gigTD0
>>365
ワロタw
369名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 01:50:01 ID:C1y84ZIz0
甲本ってバファローマン死んだとき、集英社に抗議したらしい
370名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 02:06:26 ID:UgnJ/sXi0
>>184
うちは貧乏すぎてキン肉マンの漫画が存在することすら知らなかった
しばらくして薄々勘付いてきたがそれでも買って貰えなかった
371名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 02:26:42 ID:ebgcDaKN0
今だったら公園の便所の隣に建っている亀ハウスですら放送禁止かも知れんな
372名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 02:57:29 ID:9nCRus0jO
キン肉マンと田原俊彦って同期か
373名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 03:03:02 ID:04IVqT6B0
>>356
ボルトマン、スカーフェイスは新キャラでもボスとしての凄みがあったし、
デストラクションはかっこよかった
バリアフリーマンよりデストラクションをレギュラーに格上げするべき
374名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 03:06:51 ID:F23YwKvL0
>>356
ゆでたまごの投稿ハガキを選ぶ感性が落ちたってことだろ
鳥山明が最近描くキャラクターも全く魅力ない
375名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 03:10:28 ID:+IRjTFl80
>>27
整形前の鈴木えみなんかモロにキン肉マン。
376名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 03:12:17 ID:fwNfeot80
>>375
kwsk
377名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 03:13:54 ID:su1bsFOl0
スグル顔タレントといえば、菊川怜だろ
378名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 03:14:30 ID:4wyY1Wk90
>>374 ドラクエのキャラデザインは相変わらず秀逸だろ。
379名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 03:15:39 ID:S84PUw9Q0
翼がすでに超人クラスなんだが。
380名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 04:58:58 ID:5jC4nU6Q0
チェックメイト スカーフェイス ケビンマスクを評価できないとは
381名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 05:01:03 ID:kesmqh8o0
ホント、初代のときのウォーズマンの扱いの酷さは異常だ。
最後なのに、ウギャー!!はねえだろ、ウギャーは。
しかも、代わりジェロニモだし。
382名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 05:06:37 ID:mbrDS0hU0
王位はボスたちがみんなダサいから人気下がったよね
383名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 05:13:40 ID:BO0p2Whv0
王位は超人プロレス以外のギミックが多すぎて楽しむのが面倒だったんだよ
384名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 05:25:05 ID:Vq9dI9Fw0
今週号を見てマンモスマンのキン消しが欲しかったのを思い出した
385名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 05:29:46 ID:Db7qvUNI0
だってオラ・・・、ゆでだから・・・
386名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 05:33:26 ID:5+u4rYLG0
途中の長期休載が痛かった
387名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 05:37:02 ID:cFZc4c6pO
二世になってネーミングセンスが寂れた気がする
オルテガやらヒカルドやら…
あと無理矢理変な笑い声をさせるのやめてほしい
ドヘドヘやらポポロポポロやら…
388名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 05:45:41 ID:kiz7TZIO0
王位争奪編は最悪の展開ばっか
サタンクロスとのよくワカラン鎧をどうのこうの戦いとか
アシュラマンの王冠が偶然スッポリ嵌るとかワケワカメ
王位編で一番マトモだったのはロビン対マンモスマン
しかし、あの委員長って最悪な超人だと思う
正義超人の邪魔ばっかしてるしw
389名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 05:46:27 ID:rgBOMeZa0
陽一の小学生が考えたような超人に期待
390名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 06:02:35 ID:e2yMKcxx0
>>192
あれを劉備が感動したというのは誤訳なんだよ
ほんとは「なんてこったい・・・」て話。
391名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 06:13:49 ID:TAaxYe/T0
北川景子ってキン肉マンに似てると思うんだけどなぁ。
鼻の感じとか。
392名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 06:17:22 ID:Nd80tNkc0
>>356
俺ジェイド好きだよ
師匠のブロッケンjr同様弱いところとかw
393名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 06:27:28 ID:piD/GZ5v0
>>390
孔子の話にも出てくるし、全然めずらしくもない。
水滸伝になんて敵を倒したら普通にダンゴにして食べてるし。
当時に、「なんてこったい、」なんて思ってたてtのは
後代の曲解なんじゃね?
394名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 06:30:04 ID:K/ET4gquO
キン骨マンとアンパンマンのホラーマンは似ている
395名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 07:07:27 ID:azNezqKjO
新しい超人見たさに買いたい
396名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 07:16:56 ID:2YbmHGsaO
テンガマン
397名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 07:24:53 ID:QHC5aXnP0
>>226
マンモスマンは双子なんだよ
398名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 07:55:07 ID:LstL7h1O0
>>388
二世では委員長の息子が邪魔ばかりしてるよな。
二世タッグ編終わったら、王位争奪編やるつもり
なのか?それともまた新しい新たな展開をやる予定
なのか?どっちなんだろう?
399名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 08:11:10 ID:+Rnzn1jf0
2世の委員長の顔が間抜けに見えるのはどうしてかと思ったら
額に委の文字がなくなってるんだね
なんで文字がなくなったんだろうか
400名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 08:13:01 ID:LvtKfGn50
2世見たけど、マンモスマンってあんな目してたっけ?
401名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 08:16:49 ID:aRidsHeC0
マンモスマンが出てきてから展開がよめねえ。
ゆでの固まった頭の中しかわからんだろう。
402名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 08:19:49 ID:tfzgXBr1O
まだ続いてるのか
403名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 08:36:10 ID:898ltnFu0
>>388
王位編は理不尽な試合形式が多過ぎ、無駄に長いし
塩試合だらけ

黄金マスク編は神
404名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 10:05:18 ID:AsCvFUe5O
>>398
王位が決まっている以上それはない。
次期シリーズはおそらく、超人オリンピック。このタッグ編はその布石もあると思われ。

二世のラスボスは九分九厘悪魔将軍になるよ
405名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 10:16:26 ID:iWTc8acO0
>>209
マンモスマンってネプチューンマンが正体なんだっけ?
406名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 10:22:21 ID:Q8I3X3tB0
キン肉マンてキャラも個性あるし、格闘トーナメントものとしてひとつのスタイルを確立したような
感じもするがいまひとつ評価されきれてない感じがするね。
キン消しとかが流行ってしまってそっちのイメージが強すぎたのかな。
407名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 10:27:53 ID:L8+TS0fK0
>>404
ロビンマスクの次男のレビンマスク(仮)、三男のデビンマスク(仮)とかが
突如現れて、ロビンダイナスティー争奪編が開始になるとか?
408名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 10:32:28 ID:UJwwdrHG0
29周年wwwww
なんでそんなに中途半端なんだよwwwww
あと1年待てばいいじゃんねえ
409名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 10:33:56 ID:nQmQPFdJP
410名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 10:34:01 ID:QSAn8MtN0
>>400
冬眠してたのを
途中で無理やり起されたからちょっと目が赤いんだろ。
411名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 10:36:30 ID:qJjBfrJ/0
俺のベストバウト
1位 ラーメンマンvsバイクマン
2位 バッファローマンvsウォーズマン
3位 ブロッケンJr.vsザ・ニンジャ
412名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 10:40:53 ID:QSAn8MtN0
>>404
悪魔将軍でもいいが、正体は「金のマスク」以外にしてくれればよりOK。
413名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 10:42:58 ID:m+OGT9YAO
>>401
ネプチューンとマンモスが組むんだよ
414名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 11:01:00 ID:tGtY4GEB0
陽一の超人だけ公開してくれよ!
415名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 11:41:06 ID:suXIBixE0
マウンテン戦のテリーが最高に泣ける
416名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 11:43:49 ID:kiz7TZIO0
王位争奪編最大の見所はどう見ても正体バレバレなサムライが
「貴様らの卑怯な行いは許しておけぬ!!
拙者にこの刀を抜かせたら最後、喰らえ居合い斬りボンバー!!」で
背景の絵が居合い斬りじゃない居合い斬りボンバーでマンモスマンを吹っ飛ばした時の
「まだこんな凄いパワーを持った超人が超人界にいたなんて!!」って
ワザとらしすぎる解説
417名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 11:46:47 ID:k25C5D7X0
>ウォーズマンの壮絶なる過去

ソビエトの話が出るのか
418名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 11:47:24 ID:fpngc0kq0
ゆでさんはすごいよ。俺たちとはアイデアの次元が違う。
http://stat001.ameba.jp/user_images/84/fb/10019583700.jpg
419名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 11:50:49 ID:69IawYEu0
ぱおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
420名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 11:55:06 ID:HRVDZtq70
王位争奪編でのロビンマスク対マンモスマンでの
幸運の鳥ブルーサンダーはいくらなんでもむちゃくちゃすぎ
なにがありがとうブルーサンダーだ
鳥一匹死んでんだぞ
421名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 11:57:39 ID:8PTBRN0s0
>>420
キン肉マンだってホークマン殺してんだからまぁいいだろ
422名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 11:57:50 ID:V2/SRe7S0
・・・・・・・スペシャルマン。スペシャル・・・なのに・・・
423名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 11:57:58 ID:mBNJGuOTO
>>418
すげえww
424名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 12:01:11 ID:69IawYEu0
テリーといい勝負してたスカイマンは結構強いはずじゃない??
なんでその後の超人オリンピックやタッグ編で活躍しなかったんだろう
425名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 12:02:17 ID:2g4ThIoPO
キン肉星の王位に挑戦したスペシャルマンを描いてほしい。
426名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 12:02:30 ID:uT/Uu3st0
>>418
ハゲワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
427名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 12:04:51 ID:fpngc0kq0
まぁ>>418はコラだけどな。いくらなんでもこんな末期のシャブ中みたいな真似しないさ。
ファン方ごめんね。
428名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 12:09:07 ID:/7DL/p9T0
>>418
wwwwwwwwwwwww
429名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 12:10:59 ID:piD/GZ5v0
>>418
なんだこりゃ?バカだとは思ってたが
ここまでバカだとは。
ほんとゆでたまごは知的障害もってんだろうな
見下げ果てたやつ
430名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 12:13:00 ID:JHbT30m10
今日のアニマックスでやる王位争奪編は
神回の第39話「さらば貴公子ロビン」だから見逃すなよ
431名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 12:13:39 ID:3t8MHp8H0
>>412
2世の悪魔将軍の正体はサタン本体と思われる。
デーモンシード編での扱いを考えるととてつもなく強くなると思う。
脚一本だけで万太郎瀕死レベル。

ただケビンに負けっぱなしで連載終了ってのもなぁ。

最終エピソードの予想としては,
サタンがなんらかの理由で完全復活。

元dmp超人がサタンに精神を乗っ取られて敵に。

チェックメイト,スカー,ケビンは敵
ボーンコールド,ヒカルドあたりは味方

サタン乗っ取られケビンvs万太郎→万太郎勝利

悪魔将軍vs万太郎で最終決戦
432名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 12:19:31 ID:mynCrsVgO
>>418
ゆでだから
これ以上の言葉はもはや不用
433名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 12:20:16 ID:HHFryomY0
>>427
まるでお前がそのうpしたのを自作したような口ぶりだなw
434名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 12:22:33 ID:fpngc0kq0
だからコラだって言ってんだろ。
こんなん池沼でもやらねーっての。常識的に人間の脳を考えろ。
435名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 12:24:11 ID:D5agYF900
>>427
こんな事序の口。許す許さない以前にスルーするのがゆでファンってもんだぜ。
436名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 12:26:20 ID:HHFryomY0
>>434
ニヤニヤ
437名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 12:27:01 ID:iaRhYV1uQ
>>418
ジェロニモは実は過去に行ける時間超人だったのだ
この後すぐに対消滅
438名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 12:42:01 ID:d/6M5aOH0
全員創価
439名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 13:03:30 ID:wKS1ubM30
イチバンマスク
440名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 13:06:28 ID:iWTc8acO0
>>437
ジェロニモって人間じゃなかった?
人間の癖に超人に混じって戦ってた地上最強の人間
441名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 13:06:53 ID:8PTBRN0s0
長足ゴンとかテンドーンとかすっかり無かった事にされてんだな
442名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 13:08:09 ID:PXUiUigz0
>>440
黄金のマスク編の後に脳内で変な試験受けて超人になった
443名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 13:08:40 ID:I8DoP9g+0
正直、こんなに支離滅裂でマンガとしもセンスがない作品がいまだに
支持されてるのが信じなれない。
夏目房ノ介が「キン肉マンは、小学校低学年以下のを対象にした、
子供のみる夢のようなもの。
整合性や合理性をもとめちゃいけない。」みたいなこといってたけど、
楽しめる人は、おとなになってもその感覚で読めるの?
444名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 13:11:18 ID:3t8MHp8H0
>>443
ハッスルを楽しめるくらいの心の余裕が欲しいものですね。
445名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 13:11:49 ID:q/6pkbwB0
>>443
漫画は楽しめりゃいいの。大人になっても充分楽しめる>>418
その辺りの感覚が分からないのは坊やだからさ。
2chで言う中二病。言っとくがゆでは中二を軽く飛び越えている。
446名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 13:12:03 ID:iWTc8acO0
>>443
俺もそう思ってたがちょっうど今アニマックスで王位争奪戦やってて娘に付き合ってみてたら意外と面白い事が判明したw

>>442
げげ 超人になったのかよ
俺としては人間のままでクリリンと地球人最強決定戦をして欲しかったw
447名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 13:12:33 ID:wKS1ubM30
>>443
てめえはミート君のバックドロップくらい読んでから来いよ
448名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 13:13:10 ID:GbfvugEH0
A倉のおでこに肉って書きたい
449名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 13:14:07 ID:6jJ//z2G0
>443
正直マンガよりもキン消しで遊ぶほうが楽しい
450名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 13:15:33 ID:YcfvxNeR0
ニコニコでマッスルファイトで検索
451名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 13:16:16 ID:PXUiUigz0
>>448
それも分かるが
その話とは別に、日本には伝説のフーリガン「肉倉真澄」という男が居るのを
知ってるか?
452名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 13:17:45 ID:sRT2B7zc0
29はいいとして8はなんだよ8は

ヘーロワークも8/29号だったような気がするが・・・
453名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 13:21:21 ID:q/6pkbwB0
>>451
あいつ今どうしてるんだろ。
ここまで有名になったからには
次のW杯の行われる前に大規模オフを開かないと。
肉倉と話も出来て写真も撮らせてもらえるのなら、
参加料500〜1000円くらいなら払うぞw
454名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 13:33:16 ID:+WMdRjCK0
り〜ん〜ぐ〜に〜
い〜なづまは〜しり〜
ほ〜のお〜の〜
せんしをてらっす〜
455名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 13:38:10 ID:LijN/r0U0
リンかけの単行本の後書きでゆでたまごが高嶺竜二とキン肉マン
戦していなかった?逆だったかなぁ
456名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 13:41:04 ID:0nrmQ3kM0
パチスロに利権を売り渡した売国漫画

キン肉マン(笑)
457名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 13:43:00 ID:1oYkh+AT0
陽一の描くのは
超人のような物に翼くんの顔を描いた物だから
458名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 13:46:02 ID:8PTBRN0s0
キャプテン翼で一番超人に近いのは若島津かな?
なんか強そうだし
459名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 13:48:36 ID:IU+f6EIu0
ゆでたまごって岡けんたの同級生だろ
460名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 13:51:32 ID:BMYimH+h0
ゆでたまごは女性キャラが書けないからな・・・
書けたら本家WWEばりの大河ドラマになりそうなんが
461名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 13:52:24 ID:wKS1ubM30
>>458
等身でいえば若林くんじゃね
462名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 13:52:49 ID:HHFryomY0
>>459
不細工な方?エー声の方?
初耳だ
463名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 13:53:31 ID:2aETwHFo0
>>456
元からそうかちょーせんラインなんだから当然だろ
逆恨みもいいとこ
464名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 13:53:48 ID:HHFryomY0
>>461
俺はカルツ君が被り物をしたらそのまま使えると踏んでる
465名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 13:58:31 ID:cFZc4c6pO
>>424
あんなタレ目で人の良さそうな超人は悪魔と渡り合えないよ
466名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 14:05:01 ID:8PTBRN0s0
>>464
カルツって葉っぱ咥えてる奴だっけ?
467名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 14:09:23 ID:iWTc8acO0
>>466
それは岩城ってヤツジャネ?
468名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 14:20:13 ID:wKS1ubM30
>>467
おまえが言いたいのは岩鬼だろ
469名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 14:21:21 ID:iWTc8acO0
>>468
おーそれそれ
あいつこそ超人に相応しい
470名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 14:23:01 ID:UxQZzvbU0
タッグ編でり〜んぐ〜に稲妻走り〜って歌いながら戦う所は鳥肌もん
471名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 14:29:08 ID:4Ow0zz4JO
>>454
けちらせ
キン肉ビームで
悪魔にむかって〜♪
472名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 14:34:54 ID:4Ow0zz4JO
>>398
フェニックスの息子とかまだでてきてないしな
王位はかならず次でやるわな
王位で終わりだろうな
473名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 14:36:27 ID:iWTc8acO0
>>472
フェニックスの息子っているのか?
嫁は誰?  ビビンバ寝取られて孕まされたとか?
474名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 14:37:36 ID:+10f9re60
二世のアタルがまだソルジャーのマスクを被っていて、
ソルジャーのマスクがそんなに気に入ったかとワロタw
475名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 14:39:01 ID:73RRWouHO
荒井はこち亀の両さんも描いているが
スタンド使いのようでなかなか乙
476名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 14:40:53 ID:qq5V5DvC0
477名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 14:43:25 ID:phpibUeT0
>>474
今更別のマスク被られても誰だかわからんわい
478名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 14:52:32 ID:wKS1ubM30
>>471
それって、何番の歌詞?
479名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 14:59:15 ID:Okq/Ygoc0
富樫の超人があったら買う
480名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 15:00:57 ID:lV9kGHtd0
アタルって江川の弟の名前なんだよな
それ知ったときなにか感動したw
481名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 15:03:32 ID:npvd0aaUO
ブロッケン使うの禁止な
482名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 15:03:35 ID:quXR1u220
クリントンをはじめて見たときテリーマンだと思った
483名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 15:04:04 ID:bRwdmBraO
30代とか40代?の人にとっちゃ面白いばかりの漫画かも知れないが、
園児の時に再放送見た身にはメリ込んだり千切れたり血が吹き出たり貫いたりが結構トラウマだよ、
キンニクマンとセイントソイヤは。
484名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 15:06:40 ID:3t8MHp8H0
>>483
なんだその御輿の掛け声みたいな漫画は?
485名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 15:07:46 ID:epDaVyhb0
キン肉マンのアニメのリニューアルはやめてくださいね、ヤッターマンみたいに・・・。
キン肉マンのドラマ化はやめてくださいね、めぞん一刻みたいに・・・。
486名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 15:08:28 ID:lV9kGHtd0
キン肉マン世代って70年代生まれだよな
ここだけで9割だと思う。
ドラゴンボールとかもっと幅広いのになあ
487名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 15:11:40 ID:mbrDS0hU0


テリーって充電用に用意された超人にあっさり負けたよね
488名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 15:11:52 ID:iWTc8acO0
>>483
それだと北斗の拳とか裸足のゲン、どろろんえんまくん、火垂るの墓、イデオン、ザンボット3のほうがトラウマになるだろ

弟はナディアが結構トラウマになったらしい

>いやだぁぁぁ!!俺は死にたくないぃぃぃ!!!
>俺にはまだやりたい事が沢山残ってるんだぁぁぁ!!!!
>俺にはまだぁ・・・・
489名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 15:12:41 ID:r0jmTFSy0
>>485
キン肉マンのアニメのリニュは見たいなぁ
最近やってた2世なんて紙芝居だからな
490名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 15:17:53 ID:C88dzbpZ0
正直レオパルドンは俺が送った超人です
491名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 15:27:00 ID:OF59Vwjo0
>>483
> セイントソイヤ
一世風靡セピアが主題歌うたってそうだな
492名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 16:09:44 ID:29RdAkRq0
>>13
wwww
493名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 16:11:42 ID:VajV6xw60
実写化はまだですか?
494名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 16:39:15 ID:fpngc0kq0
きんにくまんてマスク取ったら超絶イケメソなんだっけ?
初期の設定と違うような気がゲフンゲフン
495名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 16:49:54 ID:HHFryomY0
>>494
成人式で久しぶりに会った小学校の同級生が
メチャクチャ可愛くなってる事あるだろ?
小学校の時はもっさかったのに

それと同じと考えればいい
496名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 16:53:52 ID:iWTc8acO0
>>495
そういえばデーモン小暮閣下がTVで世を忍ぶ仮の小学生時代を過ごしたNYを尋ねるって番組があって向こうで
当時の同級生で仲の良かった女性と再会した時に英語で「ひさしぶり 昔と変わってないね すぐわかったよ」と閣下が
話したらその女性も「あなたも昔と全然変わってないわね 格好いいわよ」みたいに話してたのを思いだした
497名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 16:55:38 ID:uh2Jz0PV0
王位をアニマでみてるとビビンバが幼馴染と言ってるけど
赤ちゃんのころに豚と間違われて捨てられたキン肉マンが幼馴染として、ビビンバと遊んでたりしたことあるのか疑問w
498名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 16:56:43 ID:61xIWAHf0
手塚治虫が作品の出来は認めないが、プロレスという異端な
スポーツを漫画にとりこみ大ヒットさせ社会現象にまで
するのは一つの革命であり凄いことだと褒めてたな。その合間に
2回くらい作品としては認めないと念おしてたけど。AKIRAも
批判してたし基本的に全員敵だから批判は挨拶みたいな
もんなんだろうけど
499名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 17:02:59 ID:rtY8/7kG0
手塚に認められないのは凄いことだ
500名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 17:03:18 ID:RltmLu6n0
>>494
ジャンプ上の設定ではロボットだった
カラーで半身の中身見せてた
501名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 17:13:19 ID:9ke8YULA0
マッソー!
502名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 17:13:40 ID:yUB3zxaG0
>>500
一番最初は、ウルトラの父の隠し子だろ。
503名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 17:43:14 ID:RltmLu6n0
ロボットでもない〜
超人でもない〜
悲しみが〜リン〜グに〜こぼ〜れお〜ちる〜
504名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 17:44:14 ID:ue1WsIXH0
吉野屋ではイベントしないの?

>>458
キャプ翼のキャラクターはサンシャインとして超人になってるよ。
505名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 17:45:58 ID:TP0f2CUQ0
サンシャインはゴールドライタンです
506名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 17:47:09 ID:PXUiUigz0
>>504
>吉野屋ではイベントしないの?

また吉野家か もう飽きた
このスレを最初から読み直して
507名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 17:49:15 ID:Um7hLNT50
富樫の超人は白紙に名前だけ入ってるんだろ。
508名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 17:49:51 ID:FyMUL/rx0
>>499
手塚治虫が認めたのって萩尾望都と諸星大二郎くらいっしょ
509名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 17:52:30 ID:X/xqf0T+0
>>508
萩尾ナントカは無いだろ
510名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 17:55:44 ID:pNK7LshD0
>>418
クソワロス
511名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 17:56:27 ID:FyMUL/rx0
>>509
無いって言われたって手塚が言ってたわけだし。
512名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 17:57:38 ID:1LOL1B2l0
>>508
藤子Fも認めているじゃん。
513名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 18:00:17 ID:3uCDDYN50
サタンクロスもサムソンティーチャーの後付設定で
変わってたような
514名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 18:00:39 ID:6f0R5fQz0
           l
   / ̄ヽ     l               次
   , o   ', ゴグ l         _      鋒
   レ、ヮ __/  ゴオ l       /  \    レ
     / ヽ  ゴ  .l       {@  @ i   オ
   _/   l ヽ    l       } し_  /   パ
   しl   i i    l        > ⊃ <   ル
     l   ート   l       / l    ヽ   ド
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l  ン
      ___    |      / / l    } l 
 /ニュ トーイ    l    /ユ¨‐‐- 、_  l !  い
 ヽ廿'  .`廿'    l _ /   ` ヽ__  `-{し| き
   n  .____  l /         `ヽ }/ま
  三三ニ--‐‐'  l          / //  す
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/    !!               ´
      ,, _    |         ̄¨¨` ー──---
 ・   /     `、  | フ ノ       _
 ・  /       ヽ .| ェ |    /   ヽ. |ギ 
 ・ ./  ●    ●l | ン ズ   l @  @ l | ャ
 ・ l  U  し  U l | シ     l  U  l |ア
   l u  ___ u l | ン    __/=テヽつ く ッ
    >u、 _` --' _Uィ l グ   /キ' ~ __,,-、 ヽ
  /  0   ̄  uヽ | !  l  ヘ  ゝ__ノ-' ヽ
. /   u     0  ヽ|    ~ l   ヽ-┬ '
 テ==tニト      | / て=-、─----‐‐─ヽ
/ ̄) ̄        ト'    ト= -'   <ニ>
515名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 18:00:41 ID:ue1WsIXH0
NIKUKURAなら手塚も認める
516名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 18:01:40 ID:mcr22xUh0
赤塚賞準入選作品で最も成功した作品
517名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 18:09:25 ID:82DSUuJ40
>>502
一番最初はウルトラマンとスペクトルマンの合成パロで、
要素としてはスペクトルマンのほうが強いんだけど
わかってもらえないことが多いから「ウルトラマンのパロ」で通してるそうだ。
518名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 18:16:36 ID:fpngc0kq0
つーかそもそも「マスク」っていう設定じゃなかった気が。
519名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 18:23:21 ID:X/xqf0T+0
>>511
ソースは?
520名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 18:26:55 ID:HHFryomY0
>>519
あったとしてもそんな大昔のソースなんてあるわけがないw

例えば読売新聞1990年8月30日の18面の右下とかで
お前は納得するのか?
521名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 18:34:18 ID:X/xqf0T+0
>>520
はいはいデマ乙
522名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 18:34:28 ID:LstL7h1O0
南明奈はいっちょかみか?第2の上戸彩?第2の中川翔子?
523名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 18:35:33 ID:QcLDojx60
>>520
死後の記事なんかで納得できるわけがない
524名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 18:36:42 ID:NFm939Pe0
新超人、肉便器マンがいると聞いて跳んできました
525名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 18:40:19 ID:HHFryomY0
>>521
じゃあ何を持ってソースって言ったんだ?
しかも俺それ「例えば」って言ってるだろ?
ゆとり?
526名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 18:41:52 ID:X/xqf0T+0
>>525
お前が情報を仕入れた何かがあるはずだろ
それを言えよ
527名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 18:42:24 ID:Um7hLNT50
あのなぁ、三成が処刑の時に柿を固辞したってのも死後のデマだぞ
528名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 18:44:31 ID:UaCKSsfh0
素顔を隠すマスクじゃなくて、
時々でる口と鼻を隠す赤いマスクってなんなの?
529名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 18:45:35 ID:NFm939Pe0
キン消しでも普通のやつじゃなく、おもちゃ屋とかに売ってた少しデカイのが好きだった
530名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 18:47:18 ID:HHFryomY0
>>526
アホかIDくらい見ろ
俺がいつ手塚のレスしてんだ?
ソース言ってるお前にそのソースについて聞いてるだけだろ
情報は言ってたやつに聞け
531名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 18:49:07 ID:X/xqf0T+0
>>530
じゃお前は黙ってればいいよ
あとはID:FyMUL/rx0のソース待ちで
532名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 18:51:47 ID:HHFryomY0
>>531
で、何を持ってソースって言ってんだ?
勝手に作ったソースで信じるんだ?
533名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 18:52:00 ID:uxQV4ilP0
手塚って自分が描けないような画を描く漫画家が出てきたらいくら若手であっても
ライバル心剥きだしにしてたんじゃなかったっけ。
なぜ自分は描けないのか、と泣いた事もあるとか聞いたが。
534名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 18:55:29 ID:HHFryomY0
>>418のシーンを漫画で確認したけど
これコラじゃなくてリアルだったんだな
535名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 18:56:30 ID:X/xqf0T+0
>>532
出所元が信用できるものだろ
勝手に作れないからソースっていうんだよ
536名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 18:57:34 ID:B+Shpfke0
オリジナルとか言ってるけど朴彦のキャラはどうせパクリだろ
537名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 18:58:31 ID:uxQV4ilP0
>>534
確か、ウォーズマンの体の中で闘ってるのにウォーズマンが観戦してたこともあった気がする
538名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 18:58:44 ID:sBcinCgSO
だから甲本ヒロトはウォーズマンヘアなのか
539名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 18:59:08 ID:XwP1n+Nr0
創価超人、選挙マン
540名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 19:00:13 ID:HHFryomY0
>>535
で、その時代にインターネットってあったの?
記事は全部書面しかない時代だよ?
当然ないから○○の○○で〜〜って書いてあるとしか言えないよね?
それだけで信じるに足りるソースって思えるんだ?
541名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 19:01:02 ID:HHFryomY0
>>537
どの誰と誰が戦ってるところ?
確認するわ、うpもやってみる
教えてくれたら
542名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 19:01:15 ID:6f0R5fQz0
お前が漫画喫茶で確認してくればいいだけのことだろw
543名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 19:03:36 ID:HHFryomY0
>>542
手元にあるけど悪魔将軍編長いじゃんw
544名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 19:05:44 ID:uxQV4ilP0
>>541
ごめん、覚えてないんだ。
まだまだこんなのあった気がするからまとめてるサイトでもあればいいけど。
545名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 19:06:30 ID:KHRfJ8mN0
テリーマンvsアシュラマンじゃないかな

あの試合はやたらと仲間がワーワー言ってた気がする
546名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 19:08:44 ID:X/xqf0T+0
>>540
だからそれでいいよ
新聞なら新聞ソースだと言って全然構わん
そういうやり取りは昔のマンガ系の板ではよくあること
547名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 19:13:03 ID:th2TZ+Bb0
ベンキマンって今ではやっぱウォシュレットになってるのかな
548名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 19:13:07 ID:ki3pW8mQ0
マンモスマンは強かったなー
レオパルドンには笑ったww
549名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 19:15:56 ID:HHFryomY0
>>545
テリーマンの試合見てきた
けど多分ない、ってか荒探して見るのは面倒だなw

>>546
そうなら初めから「例えば〜」のくだりで言えよ
だから話がこんがらがるんだろ
しかもそれは信憑性ゼロのソースだからな
んなのソースじゃねーし、お前が言ってる事とも食い違う
550名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 19:16:50 ID:kiz7TZIO0
王位争奪編の最短勝利記録保持者はマンモスマンでは無くラーメンマン
551名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 19:22:07 ID:0yHeSFS40
ブルーハーツのパチスロって本当なの?

552名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 19:23:12 ID:8PTBRN0s0
もうゆでだからの一言で許してやれよ
553名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 19:24:17 ID:5LvyK6bNO
ガキの頃 キンニクマン あれが素顔だと思ってた
554tn:2008/08/08(金) 19:27:42 ID:ouJmMTUi0
牛丼の売り上げに貢献した漫画
555名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 19:31:13 ID:OChng2Fr0
>>418
ちょwww
556名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 19:31:23 ID:X/xqf0T+0
>>549
別にだれでもお前の読売話がデタラメなのはわかるだろ
つかお前が>>541でやってるのはソースを求めるやりとりじゃねーのか
それこそ○○の○○で〜〜って書いてあるとしか言えないのになんでお前信じてんだ
557名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 19:34:58 ID:HHFryomY0
>>556
俺は単行本が手元にあってすぐ確認できるからだろ<信じるor信じない
そんな大昔の話で手元で確認できないものを求めてどーすんだって話
嘘でも信じるしかない物を何求めてんだって事
558名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 19:41:25 ID:X/xqf0T+0
>>557
だからなんで昔のものは確認できないと言い張れるんだ
公式な発言なら研究本に収録されてたり
単行本のあとがき等に収められてる場合もあるんだが
559名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 19:42:57 ID:1DPoPvpL0
お前らなんでケンカしてるの?
560名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 19:46:15 ID:HHFryomY0
>>558
だからそれをどうお前が会話の中で確認するんだ?
スレ内で会話成立させるには鵜呑みしかないだろ
その鵜呑みソースを会話を成立させる為に
信じなければならないならそれはソースでなく信仰心に近いなw
お前ホント頭悪いな

ただ○○の○○で〜〜って書いてあるって言っても
はいはい嘘乙wwwって言いたかっただけじゃねーの?
仮にそれすら信じれるならソース出せとは言わない
何せ勝手に作れないからソースなんだろ?
561名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 19:48:40 ID:F23YwKvL0
知恵の輪マンとルービックキューブマンの試合のような喧嘩マンは止めるんだ!
562名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 19:59:02 ID:RXkA/tSP0
昔の雑誌やら新聞やらのコメントなんか、いちいちスキャンして取ってあるわけでもないからな。
まさかインターネットなんてものがこの世に出てくるなんてわかろうはずもない頃のことだろうし。
563名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 20:00:40 ID:s09GZClp0
キン肉マンってミス?とか、どうなってんだ?とかが多い。
七人の悪魔超人初登場→次回には違う超人に。
悪魔将軍に技をかけられているジェロニモ。しかし、それをキン肉マン達と
場外で見ているジェロニモがいるww
ブロッケンjrに粉々にされたプリズマン。しかし何事もなかったように決勝で復活
2世でもこういうの多い?
564名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 20:02:19 ID:sKxhzjDj0
実はゆでが考えたオリジナル超人は10人ぐらいしかいない
あとの超人は読者の投稿に手を加えただけのもの。
565名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 20:04:24 ID:X/xqf0T+0
>>560
なんでお前は提示されたら信じるしかないって思うんだ?
そこからソースの信憑性確認が始まるって鳥ほどの脳みそでもあればわかりそうなもんだが
566名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 20:07:52 ID:HHFryomY0
>>565
逆に聞くけど、じゃあどうやって20年くらい前の記事を確認するの?
明日図書館行ってくるわじゃ、もうこのスレにそいついねーよw
会話を成立させる為には信じるしか方法ないだろ?
それか「はいはい嘘乙www」って事ww?
会話をその場で成立させる為のソースなんてないんだから
求めてる方がおかしい
お前は多分wikiをソースって思える良い子なんだよ、きっと
567名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 20:12:30 ID:X/xqf0T+0
>>566
なんでお前は20年前の記事ならその場で消えてしまうと思うんだ?
重要な発言ならその後も別な形で伝えられてるぜ
あとデタラメっぽいソースとまともっぽいソースはだいたい嗅ぎ分けられる
ただ提示されて信じるしかないとかそういうことはねーから
568名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 20:13:13 ID:RXkA/tSP0
最早、ソース元になる資料を全てスキャンして
いつでもアップローダに上げられる態勢が整ってない限りは
2ちゃんで滅多なことが書けなくなる風潮になるかもな。
569名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 20:16:12 ID:HHFryomY0
>>567
はいはい嗅ぎ分けるねwwww
どーせ嘘乙がやりたかったんだろw
お前の利く鼻でww
もう秋田、お前の言ってる事支離滅裂すぎて
570名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 20:18:31 ID:fREB14zN0
>>418
コミックで直さないのがすげえ
571名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 20:20:22 ID:X/xqf0T+0
>>569
wikiをソースと思えることは否定的なのに
2ちゃんの書き込みはそのまま信じられるお前ほど支離滅裂ではないよ
572名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 20:26:04 ID:HHFryomY0
>>571
ほんっと頭悪いなぁ
俺の信じるって即座に確認できるだろ?
確認後すぐそれで会話が成立する

お前の言ってるソースは新聞でも良い
だけどすぐ確認できない、でも会話しないと始まらない
ソースが嘘でもホントでも結局はお前の利く鼻(笑)だけが頼りw
しかもソースとは勝手に作れないからソースって自分で言ってるのに
そのソースは本人のレスによる個人が作ったソースの可能性が高い
→嘘乙wwwなんだろ?


俺とどこが一緒なの?
573名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 20:27:00 ID:+IRjTFl80
>>376
ぐぐってみたらすぐあると思う。
574名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 20:28:00 ID:zhEN+1aN0
ペンタゴンがきもかった
575名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 20:29:06 ID:8q5eERYC0
誰か僕とマッスルドッキングして下さい
576名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 20:29:18 ID:04IVqT6B0
>>563
・脂汗のハゲデブのおっちゃんが、脈略もなく二世のパートナーになって超人オリンピックのレースになる。しかも最後まで正体不明。
・突然、主人公格の二人が、目からビーム出して視力を良くする必殺技を使う。「アルティメットアイ!ペカー」「アルティメットアイ!ペカー」
・腕の骨がなくなったキン肉マン。敵の技で腕を閉められてたら、突然腕が復活する。「あれは21世紀のトレーニング、加圧トレーニングだーっ!」
・死期を悟った○ーメンマンが、バッファローマンとロビンマスクとキン肉マンが体で作った三角形の中に飛び込んで消滅する

こんなのでよければ日常茶飯事
グルマンくんの頃に比べたらかなり落ち着いたけど
577名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 20:32:56 ID:qRIu3aJK0
>>498

水島新司に「君は試合ばっかりかいてればいいんだから楽でいいねえ」

578名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 20:33:37 ID:a+B2bdQz0
言い争ってるやつらはアントンリブでも食ってもちつけ

とりあえず冥王星投げ最強、異論は認める
579名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 20:38:22 ID:X/xqf0T+0
>>572
だから会話することで確認するってんだよ
なんでソースが提示されたらその時点で終わりと思ってんだお前はよ
580名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 20:38:48 ID:wJf/lLpg0
■週刊少年ジャンプ1986年1-2号

■聖闘士星矢:車田正美
■北斗の拳:原哲夫・武論尊
■ドラゴンボール:鳥山明
■キン肉マン:ゆでたまご
■超機動員ヴァンダー:桂正和
■ハイスクール!奇面組:新沢基栄
■ラブ&ファイヤー:平松伸二
■キャプテン翼:高橋陽一
■魁男塾:宮下あきら
■ついでにとんちんかん:えんどコイチ
■こちら葛飾区亀有公園前派出所:秋本治
■シティーハンター:北条司
■銀牙-流れ星銀:高橋よしひろ
■ロードランナー:次原隆二
■シェイプアップ乱:徳弘正也
581名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 20:42:17 ID:ib9B8U770
マンモスマン復活の陰でレオパルドンさんが再び脚光を浴びてる
582名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 20:43:13 ID:Kaks9H280
>>563
セイウチンて今では動物超人だけど
出始めの頃、マンモスマンみたいに
人型超人がセイウチの気グルミ着てたコマが何回かあった気がする。
口元が人間だったし。

583名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 20:46:01 ID:HHFryomY0
>>579
20年以上前の事をどうやって確認していくんだ?
結局一旦そこでその話を信じないと確認のしようもないだろ
しかも20年以上前の事柄に対して
それにそれならそれはソースでないしな、お前の言い分だと
んで信じなかったらただの嘘乙wwなんだろ?
何回ループさせてんだ?同じ事言わせて

だからもう秋田、その支離滅裂って言ってんだよ
これお前に対する最後のレスね
頭悪いみたいだからちゃんと今までのレス見てから最後にレスしてね
584名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 20:53:00 ID:1FSiDTc2O
ヒロトってゆでたまご先生と一緒にメキシコまでプロレス見に行ったんだよなーウラヤマス
585名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 20:56:37 ID:X/xqf0T+0
>>583
それは単に確認前の情報がそこにあるってだけだろ
信じるとか信じないとか関係ねーし
しかしお前の20年前の情報は確認しようが無いという主張が面白くてしょうがないな
20年以上前の話は確認できないからデタラメ言い放題かよ
586名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 20:57:04 ID:ktmXyNDN0
ゆでたまごって、絵が恐ろしく下手だよなあ
587名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 20:59:57 ID:06A9Se/k0
ID:HHFryomY0 →ゴールドマン
ID:X/xqf0T+0 →シルバーマン


永遠に決着つかないんだから大人しく相打ちになっとけ。
588名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 21:00:58 ID:8DAgz4Ke0
>>587
どっちが金かでまたケンカします
589名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 21:08:42 ID:ib9B8U770
で、マンモスマンやレオパルドンを超えるレベルの最強超人は出てくるのかね?
590名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 21:35:46 ID:E6vgNsNi0
591名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 21:54:31 ID:II5p5mlhO
またクワドロフェニアか
592名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 21:57:23 ID:ZAPQeAd10
こりゃすごい。
593名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 22:01:43 ID:G2UGQqjR0
>>547
2世でウォッシュアスっていう洋式便器を模した超人がベンキマンの弟子として出てきた。

>>582
セイウチンは最初、母ちゃんのことを「おがぁ」じゃなく「ママ」って呼んでた。
594名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 22:09:13 ID:CK5/T8s80
>>590
やっぱりきたなw
595名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 22:16:12 ID:TucMXqU20
>>323
プラネットマンだな
596名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 22:16:56 ID:AVfAZNUM0
>>580
そんな凄い黄金時代があったんだ・・・
ブリーチとかじゃ落選しそうな名作ばっかだ
シティーハンターが追いやられてるw
597名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 22:22:46 ID:aBHiJ/JU0
ヒロトはMODSだったからクアドラフォニア(さらば青春の光)なんだろうね
598名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 22:30:13 ID:2OFMyErO0
織田裕二を見てると、

なんだか、「キン肉マン」とか「ドラゴンボール」に登場していそうなイメージ・・・
599名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 22:35:23 ID:NVB6UcZBO
>>323
カナディアンマン
ジャンヌ・スティムボード

だめ?
600名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 22:37:17 ID:x1M+djXmO
そうかそうか
601名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 23:05:25 ID:vKWXiMQ70
異常に伸びてると思ったら、キモオタどおしの喧嘩かw
602名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 23:06:10 ID:W4y4c0nO0
オッサンスレでよくある光景だな
603名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 23:06:29 ID:rv6gkLbM0
アワワ
604名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 23:09:13 ID:rv6gkLbM0
ステカセキングが最強
異論は認めない
605名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 23:19:20 ID:BggaQISn0
2ちゃんのような便所の落書きみたいなもんで
真剣に喧嘩してる二人はとても純粋なんだと感動しました
すばらしいものを拝見した気がします
ありがとう
606名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 00:12:00 ID:a9QN922Z0
大王と委員長の試合みたいなもんか
607名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 01:38:24 ID:1BOs9e6z0
タンクトップでガチムチ体型といい、サムソンって名前といい、サムソンティーチャーの元ネタってゲイ雑誌としか思えん 
608名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 01:44:24 ID:KFIMp+Ic0
今、CSで王位継承編にはまってて
毎日録画してんだけど。

オリジナルと声優も違うしキャラの絵も微妙に違うな
マンモスマンとかもっとガ体いいだろ。
オリジナルのサンシャインとかアシュラマンとかいい感じだったのに
王位継承編はいまいちだな
609名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 01:45:30 ID:KFIMp+Ic0
>>587
お前・・・・
素晴らしいよお前・・・
槍と盾をお前に託す
610名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 01:51:15 ID:8swTV4rl0
>>580
読み飛ばす漫画がほとんど無い…
611名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 02:17:25 ID:bCBv74Lx0
おい!今読んでて、バッファローマンが突如「サッ!」てヅラ取ったんだが!?
はぁ!?!?ヅラだったの???何の説明もねーし誰もつっこまねえwwwwww
612名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 02:29:33 ID:U1TJkmLc0
ウォーズマンがバッファローマン相手に必死で頑張るシーンが好きだったな。
613名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 02:34:31 ID:ESHLm8sf0
こんな糞マンガが過大評価され過ぎ。
しかも作者の二人は創価だし
614名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 02:40:08 ID:SclvA34J0
>>611
初めてか力抜けよ
615名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 02:59:53 ID:6vHpGtPv0
俺がキン消しで遊んでた時の
脚本を映画化したら大ヒットしただろうに・・
616名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 03:03:23 ID:lvr74mWz0
>>610
ダントツで絵ドヘタで下品で糞面白くもなんともないキン肉マンだけ読みとばしてたな。
ん?でもロードランナーてのがどんなんだか全然思い出せん。
617名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 03:05:22 ID:COqaWwpj0
>>604
ステカセキングってどんな超人にもなれるからね
筋肉以外は勝てないことだけは確か
618名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 03:13:55 ID:VyDmdEaN0
これ馬鹿川が、いっちょかんできそうだな
619名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 03:14:18 ID:JMsxi96/0
ステカセキングってプリプリ男のカセット入れて弱くなって負けたんだっけ?
620名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 03:18:18 ID:nJ7EGDmC0
>>619
昔のスグルのカセットを入れて弱くなったんだよ
621名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 03:27:47 ID:m6PTPhqP0
パントマイマーをぜひ本編で出してほしかった
622名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 03:56:13 ID:5FKnKz/00
こんなに長くやってたんだから
さすがに世界の国で超人がいない所はないよね?
新興国はいないと思うけどさ。
623名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 04:10:39 ID:rFiGuR3y0
>>26
折口、ウォーズマンに似てるしな
624名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 04:26:09 ID:CcyPu8k20
>>391
キン肉マンと、阿修羅マンの悲しみの面を足して2で割った感じ
625名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 04:39:13 ID:wxNiyro70
車田正美で今、読み返して一番面白かったのが風魔の小次郎
626名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 05:06:50 ID:arDGWyy+0
キン肉マンの食っていた牛丼が吉野家じゃないと知って騙された気分でいっぱいです。
627名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 05:18:03 ID:rPkZPJrgO
車田のスケ番あらし読みたいな。古本まだあるかなあ
628名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 05:30:13 ID:uk8Cfwi5O
パチスロになった時点で嫌いになりました。
人気キャラクターが朝鮮詐欺賭博の片棒担ぐようになったら終わりだね。
あとブルーハーツもパチスロになったらしいけどなんで?
今まで送ってきたメッセージは一体なんだったんだ。ヒロトしっかりしてくれ。
629名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 05:44:04 ID:jSmHqFF70
>>628
金がほしい もっともっとほしい ってメッセージ
630名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 05:45:11 ID:UO97YahD0
>>616
次原先生は、確か打ち切りで有名な人だと思う
何回連載しても10回くらいで終わってたような
631名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 05:52:36 ID:/NFa4vei0
聖矢や翼自体が超人だろうw
632名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 06:25:52 ID:hCkIdU8fO
ちゃんと美濃輪が入ってて安心した
633名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 06:29:43 ID:6PxqnJy90
知ってるぞ、マンモスマン、お前は弱いマンモスだー!!!


634名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 06:32:55 ID:lGcpLYrkO
ゲエーッ!!!
荒木の超人だけが気になる!!
635名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 07:00:13 ID:oRlMnOP00
徳弘正也は描かんのか?w
636名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 07:32:54 ID:J3mMNarf0
                  ,,..r:;:'';:;;::、
            、-‐,r''゙"`''゙::ヾ::ッ;:':゙::゙;`ッァ
           ヾ.''ー--、:゙::;;;;;::.r''"´/
            \        ,.イ
                .::``''':::-‐::''":::ヽ.   ピキーン!!
             i:::::::::::::。::。::::_;;_::::
_________ ,、l::ト‐-。」::ト'´゚,,r'':li^}_∧,、_________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{ il::`:::-'"::::"´::::::;;レ'  ̄'`'` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽi:::、_,r-‐‐、_;ァ::;!
               ヽ:ヾ二ニン';イL.....__
             _,...._/ゝ、:::::::;:'::::/ ,!l l::`ヽ.
           ,:'´:::::::ヽ、:::`-"::::ソ/ ,!l l:::::::::::
637名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 07:36:58 ID:w3gYQV7u0
そういや、聖火に点火したのは誰だったの?
噂どおりパンダ?

白い服の姉ちゃん同様にバテて途中で寝てしまったからわからん。
638名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 07:37:32 ID:w3gYQV7u0
>>637
誤爆したw。
639名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 08:47:42 ID:E4kviRte0

ビビンバの裸エプロンで何度も抜いた少年時代をふと思い出し苦笑した
640名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 09:42:28 ID:g3NFxGHA0
巨大化してたのは最初だけ?
641名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 09:43:30 ID:SYYwFwBJ0
最初はウルトラマンもどきだったんで巨大化してたの。
642名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 09:50:26 ID:RNdISF6KO
>>637
大金持ちの元体操選手
643名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 09:51:17 ID:i85NR6SX0
      ___
    _(_(_  |
    /__  |  |
   |)、__  |  .|
  .|wlO||  ..|   | ゲッゲッゲ
 ..(_ノ  ゛V    |
  .(__ /    |
  /       |
 〔___    |
 〔______|
 |______|
  |/        ノ
  ||       ノ
   ||     /
   ||    /
    ||  /
    レし
644名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 09:51:47 ID:N79C/q8K0
>>637
キン肉マンにパンダマンていたな、そういや
645名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 09:52:34 ID:i85NR6SX0
>>639
俺の性の目覚めはビビンバの服を両断したハラリッ
646名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 09:55:10 ID:x86+UAES0
昨日アニマックスでやってた王位争奪編の「さらば貴公子ロビン」の巻は泣けた
647名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 10:14:39 ID:KFIMp+Ic0
>>616
それはお前が頭カッチコッチのどまじめーんで
友達もいない層だからだよ
648名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 10:29:28 ID:qFKk2krdO
王位継承編が結構好きだった俺はある意味…
649名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 10:33:11 ID:RTSCQx9n0
>>648
ロビンファン
650高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/08/09(土) 10:33:37 ID:aXy8RP1t0
      ___
      |:::o o__|  お茶ですよ〜
      |::: ━  |
. (∨),r|:: ̄ ̄ ̄ ̄|ヽ(∨)
  l Y , イ:────ト、Y /
  `r‐' |::____| r ' /ヾ∧
.     |::      |  彡| ・ \旦
      ┬┬┬┬┘. 彡|.;丶.旦旦旦
      |:: | |:: |   (( ( つ旦旦旦旦
      |:: | |:: |     乂  ((⌒) ))
     (_ノ ヽ_) ツルッ(((__) ̄ ツルッ
             -−_─ - ─_−_─
651名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 10:33:57 ID:J2hbnZ730
ビッグボディ弱すぎ
652名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 10:38:24 ID:ayyAMOir0
王位の声優ロビンは結構好きだけど
フェニックスとも同じ声ってのは手抜き過ぎる
ソルジャー=中野さんなど同じ声優を使いまわしすぎ・・・・・
人気がない時期にアニメ化したから予算確保できなかったんだろうけど
653名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 10:40:07 ID:BI+FsD2J0
荒木「ブリーチって聖闘士星矢の同人誌みたいだよね」
654名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 10:43:23 ID:bJ15YVsq0
>>418ぐらいのミスなら徹夜続きの漫画家ならよくあると思うよ。
ダメなのはそれを指摘できなかった編集者
655名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 10:44:15 ID:RTSCQx9n0
ウギャーキンニクマンの反省から今のストーリー
書いてんだろうな(w。
656名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 10:48:29 ID:R1xLnb/k0
なんでアッキーナまで出てくるんだ
657名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 10:48:44 ID:J2hbnZ730
あのケツみたいな超人なんだっけ・・・
確か悪魔超人編の予告に出てたかな
658名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 10:53:24 ID:KFIMp+Ic0
>>646
このあたりから展開おかしくね?
スピード速すぎ
659名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 10:54:11 ID:r6oGswKq0
>>652
人気あった1期でもロビンとアシュラが一緒だったりバッファと真弓が一緒だったりと使い回しはいくらでもあったよ。
登場キャラが多いアニメでの声優使い回しは手抜きとは言えんよ。
660名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 11:04:04 ID:KFIMp+Ic0
タッグトーナメントと王位継承

同時に見比べると、王位の質の悪さが目立つな
声優もオリジナルのほうが全然いいし
661名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 11:07:49 ID:7TLwJM2K0
久しぶりだの〜
キンターマンにカレクック
662名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 11:09:17 ID:pS5ffpQb0
>>661
カナディアンマン&スカイマン<もう忘れられとる…
663名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 11:11:40 ID:WNiQW2Xr0
ちょうど悪魔超人編の頃からジャンプを読み出したな。
肉とリンかけが好きだった。
664名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 11:15:43 ID:Bnp88egj0
子供のときはカナスペのデザインが結構好きだった。
665名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 11:16:30 ID:n0F869siO
昔アニメで王位継承編の代わりにオリジナルのストーリーやってたよね。
あれの粗筋とか書いてあるサイトないかな。
親の仕事の関係で海外にいて見られなかったんだよね。
666名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 11:20:09 ID:7TLwJM2K0
>>664
弱小チームには辞退してもらいましょう。
ねぇカナディアンマンさんにスペシャルマンさん。
667名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 11:22:37 ID:pS5ffpQb0
668名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 11:23:45 ID:tF/rp5YS0
カナ「カナディアンバックブリーカー!」

アシュラ「ゲホッ!」
669名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 11:29:08 ID:bWzlSfNn0
肉肉マン
670名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 11:33:49 ID:/2H0eM5RO
>>665
安心しろ。駄作だからあらすじを知る価値も無い。
671名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 12:23:12 ID:Bnp88egj0
でもな、ああいうオリジナルストーリーとか劇場版とかって
不遇のキャラクターが活躍する場でもあるんだぞ。
ウォーズマンがしっかり勝ったり、テリーがシングルマッチでも勝利したり。
672名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 12:36:21 ID:QdHoI+aNO
昔はウォーズマンの絵は誰でも書けたな

だが大抵、頭の部分がアフロになる
673名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 12:42:26 ID:2AQYfKoUO
>>670
OPのキン肉マン旋風だけはかっこいいと思う
674名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 12:52:41 ID:JsBwfURY0
>>671
おおっと劇場版でもオリジナルすとーりーでも活躍できなかったウルフマンやヤムチャの悪口はそこまでだ
675名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 12:58:53 ID:HFhUkMh10
>>54
最近二世読んでないけど、やっぱりクマーはマンモスマンだったのか!
676名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 13:00:02 ID:c6VZg5ef0
>>675
si
677名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 13:01:57 ID:JsBwfURY0
そもそもマンモスマンってネプチューンマンなんじゃなヵったっけ?
678名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 13:05:43 ID:bJ15YVsq0
違うw
679名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 13:08:27 ID:JsBwfURY0
あれ、ちがうのかw
大昔に子供の頃見ただけだからなんか記憶が混ざってるのかな
680名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 13:10:54 ID:bJ15YVsq0
ネプチューンマンは、ザ・サムライだかサムライマンだかでキン肉マンチームに参戦したはず
681名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 13:22:45 ID:7TLwJM2K0
>>667
スニゲーター戦ですぐるに酷い事言った後
ウルフマンがすぐるに命をあげた後のカナディも頼む
682名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 13:23:24 ID:XlQOKYZa0
>405
じゃあプレイボーイで今戦ってるネプチューンマンは誰なんだよwww
683名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 13:41:23 ID:bJ15YVsq0
同じこと言ってる人いるんだね。多分連載時リアルタイムで見てた世代は
そういう噂あったんだと思う。ただの先鋒にしてはあまりにも強すぎたからね
684名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 13:54:30 ID:hP69mgzk0
ゲリバマン最強すぎだろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
お前ら読んでないの?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
685名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 13:59:34 ID:8mp7JEEF0
>>682
年取った21世紀のネプがマンタロウ達の乗るタイムスリップ船に
忍び込んできた

単行本も出てるし面白いから読め
686名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 14:10:12 ID:AMVMVPF8O
荒木自体が歳をとらない超人・・・
687名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 14:15:15 ID:SRTQX7Bo0
へー、キン肉マンって、90kgしかないの?
超人てかほんとに凡人の体格だな。
688名無しさん@恐縮です :2008/08/09(土) 14:18:08 ID:wIZP7pJ30
ブラックホールとペンタゴンの、スタイリッシュなコンビは好きだった。
689名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 14:21:55 ID:8mp7JEEF0
スグルが185cmであのバルクなら(オリンピア優勝レベル)
130kg〜150kgは無いとおかしい
690名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 14:26:00 ID:SRTQX7Bo0
オリンピア優勝レベルは、どうかと思うけど、
やっぱ、あのCMの合間みたいに、全部脂肪だということだなw
691名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 14:27:47 ID:P87ZryfV0
ヘクソン・クセイジー
692名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 15:42:02 ID:T65MFKjH0
カメハメ師匠のインフレはひどかったな。
もともとスグルに勝ったのも経験を生かして隙をついただけ。
そもそもまともにやったらジェシーにかなわないので
弱点を探るために付き人をやってたくらいの小物だったはずなのに。
693名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 17:56:47 ID:jw6/3dxr0
このスレで肉便器マンを知れてよかったw
694名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 18:39:48 ID:XlQOKYZa0
>685
知ってるよ
ボケエエエエエ
695名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 18:42:10 ID:eTW4Q75L0
朝青龍マンとか白鵬マンとか今ならいける
696名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 22:26:20 ID:+091XxhV0
ゲェ――ッ!!
まさに肉襦袢を着たモンゴルマン!
697名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 23:59:53 ID:K+DNrjfD0
>>694
ボケェ言うな
もっとかわいく言え
たとえばオボケさんとか
698名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:11:03 ID:YTVgCdQkO
>>697

御ボケ様
おボケちゃん
腐れボケ野郎

好きなのどうぞ!
699名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:27:22 ID:UsaXlhDQ0
ゆっくりボケ!
700名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 03:16:46 ID:5/K4F5fj0
こんなところでがんばれタブチくんネタが。。
701名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 04:45:26 ID:demYQkOi0
グルマンくん再開しろよ
702名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 07:58:32 ID:IxyYUBh90
楽しそうだね
703名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 14:20:14 ID:yaJRtlNWO
車田と尾田は前にも描いただろ…。
704名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 15:39:19 ID:0IZOpvOX0
微妙な超人たちが「俺たちにまかせろ!」って言っているAAキボン
705名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 19:12:43 ID:KyBCtuX50
>>40
いいアイデアだ!
ジウジツの技を駆使するんだろ。
706名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 19:48:18 ID:uKA1ge/P0
>>54
バッファローマン戦は負けたとは言え、まぁそれなりに実力示せたからまだ良かったけど、
ロビンとタッグ組んだのがマズかったな。
完全にロビンの格下って感じになっちゃったからなぁ。
707名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 09:51:03 ID:E50Pr56o0
車田は男坂書けよ
708名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 17:47:55 ID:GFf5K+u20
発表されて無い漫画家の中に桂正和がいる事を期待して予約しちゃった
誰が描いてたのか全員判明してから買おうかと思ったけど
超こち亀の時みたいにあっという間に初版売り切れの可能性もあるし
709名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 21:09:37 ID:sGc/gSKe0
ザ・モモタロウの作者も参加しろ
710名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 21:38:32 ID:USTQUn/L0
>>671
結果だけ見たら勝利でも
試合展開がつまらなすぎたから結局印象薄いんだよ
711名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 21:52:34 ID:Cf4G6Hhz0
河下水希も参加しろよ
712名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 22:41:05 ID:fw81RSQE0
今日ガチャポンのフィギアみたらキン肉マンだけ400円だった。
高すぎ
713名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 22:51:17 ID:RddtWV2f0
か、買わないぞ。
買わないからな。
714名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 22:57:20 ID:+P1fQWl/O
南明菜より小池栄子だろ
715名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 23:01:46 ID:lLA6Ousk0
>>32
真弓とハラボテとママとタツノリ
716名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 23:04:18 ID:ohb5Xeed0
ソルジャー 
ビッグボディ
マリポーサ
スーパーフェニックス
ゼブラ

も多分オリジナル

って当たり前か。
717名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 23:04:35 ID:xvmR4JXAO
>>707
www
最近で一番ワロタ
718名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 23:17:25 ID:r57iFq7FO
俺が考えてきた超人ニンニクマン
719名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 23:21:46 ID:R0SIW6Fz0
おっと
みずマンの悪口はここまでだ。
720名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 23:27:55 ID:lLA6Ousk0
>>716
それ募集された超人だよ
邪悪の神と融合する前の
5人はオリジナルだろうけど
721名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 23:30:35 ID:hmjX/ngb0
>>716
残念ながらスーパーフェニックスは読者の考えた超人で
そのあと読者がスーパーフェニックスを肉の兄貴にするのはどうですか?と応募してきて
それがアタルの設定に引き継がれてるぞ。
722名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 23:46:46 ID:Q7nYjyw80
2世は話の進みが遅すぎる。
1コマでやられる超人がいるくらいの速さとインパクトが必要だ。
723名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 00:10:30 ID:StP02ASm0
>>720
>>721

へえ、サンクス。
オリジナル超人探す方が大変なのか・・・。
724名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 00:52:59 ID:uGw5h7yy0
いや、むしろガキのあんな落書きそのものを漫画のキャラの完成形に
昇華できる才能がすごい

後人があの手の企画をやらないこと1つ見ても収拾のつけにくさがわかるというもの。
ていうか、他作品から我田引水なんてのはせずにファンの落書きからキャラ起こしを
するということでもキャラ作りそのものをファンサービスの一環にしているというのがわかる。

だいたいにして、あんなのから本作のキャラ作るんなら
正直オリジナル考えた方が楽のような気がするんだ。
725名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 01:02:54 ID:oRq+e7DO0
読者が応募してきた超人がどっかからのパクリだったら、
なんてリスクは怖くなかったのかねえ?
726名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 01:06:11 ID:OXLoIWMt0
当時はパクリとかそこまで問題にならんかったわな
727名無しさん@恐縮です
モンゴルマンはラーメンマンのパクリ