【サッカー/五輪】「本田圭は機動力があってハードワークをする」米国のMFブラッドリー(オランダ・ヘーレンフェーン所属)が警戒

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜る φ ★
オランダLのライバルが本田圭を警戒
 
【北京五輪・男子サッカー】7日の北京五輪1次リーグB組初戦で
日本と対戦する米国の五輪代表MFブラッドリーがMF本田圭を
要警戒選手に挙げた。

ヘーレンフェーン所属のブラッドリーは1月23日の昨季リーグ戦で
本田圭のVVVフェンロと対戦。「本田は機動力があってハードワーク
をする。警戒しないと」と訴えた。米国にとって日本戦は1次リーグ突破
のカギを握る一戦。36歳のFWマクブライドも「みんなナイジェリアと
オランダのことを話すが、われわれは日本との難しい初戦を控えている」
と警戒した。

[ 2008年08月07日 ]

ニュースソース スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/08/07/11.html
依頼ありました http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218036493/21
関連スレ 
【サッカー/五輪】本田圭佑「俺らは3勝するつもり」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218044156/
2おだ:2008/08/07(木) 11:34:31 ID:Dx4loFdj0
ほう
3名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:35:34 ID:aQy9W0ZE0
ほぅほけきょ
4名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:35:41 ID:E2RP91em0
本田は優秀なデコイ
5名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:35:53 ID:h+LI6q0g0
日本も米国も勝ち点3取れそうなのはこの試合だけだしな
6名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:36:05 ID:9XDACf/d0
ほんだけぇ
7名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:36:06 ID:MIj72+PW0
つーかホンダしか知らんだけだろ
8名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:36:22 ID:ohzF/jyG0
何時からなん?
9名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:36:39 ID:iWhxEmwJ0
車のこと言ってんじゃないの
10名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:37:15 ID:DV6dxGGdO
マクブライト何十年いるんだw
引退しろww
11名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:37:19 ID:VCi9U3N30
ヘーレンフェーンとアメリカ代表のブラッドリーは別人
12名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:37:26 ID:tnRxybaR0
いい車だ
13名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:37:58 ID:ynnrlbd7O
違う選手と間違えてるんだよな?
な?
14名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:38:01 ID:3YVGBBrs0
機動力はないけど妙な自信はある。
15名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:38:24 ID:u0LL4mi+0
「HONDA軽は機動力があってハードワークをする」米国のMFブラッドリー(オランダ・ヘーレンフェーン所属)が警戒
16名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:38:29 ID:iWhxEmwJ0
「HONDAは機動力があってハードワークをする。警戒しないと」
17名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:38:40 ID:5IuUPWQsO
日本人の目には鈍足に映る本田も
アメリカ人の目には機動力が有るように見えるんや。
18名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:38:44 ID:xoFSRrjN0
それでもフルボッコなのには変わりないんだな
19名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:38:58 ID:3DxvyR+rO
ふぇ〜ん
20名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:39:24 ID:XrpT0gFd0
ゴリラ本田圭
子ゴリラ長友
21名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:39:52 ID:7qNwxRQS0
俺様が考えた最強の布陣。
やべぇ強すぎwww
これ以上のチームはありえねぇだろ


FW       呂 布  趙 雲

MF  夏侯惇  関 羽  姜 維  張 遼

DF  典 韋  黄 忠  馬 超  夏侯淵


GK          張 飛


監督  董卓

副監督 曹操
コーチ 諸葛亮
GKコーチ 陳宮
フィジカルコーチ 周瑜 劉備
戦術分析担当 司馬懿 郭嘉
トレーナー 田豊
マッサー 陸遜

控え選手
FW 関平
FW 曹彰
FW 甘寧
MF 曹丕
MF 太史慈
MF 袁紹
DF 魏延
DF 孟獲
DF 兀突骨
GK 朶思大王
GK 木鹿大王
22名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:40:36 ID:/6oKCEFNO
かろうじてアメリカ
23名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:42:21 ID:6RgTwsZd0
三国志に例えられるとなんでも面白くなるなw
24名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:42:45 ID:MwpGX8dr0
18人の中で一番機動力ないやつだろうがw
25名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:43:06 ID:eav7urDC0
むしろ足りないといわれるものがその2つな気が

イタリア人でフェラーリという名がつくやつがいたら少なくとも速くて機敏な奴だと思うようなものだろ
26名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:43:07 ID:Et7psm2P0
>>21
チームドクターに華陀
27名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:43:13 ID:XQsFh6P80
ライフのことか…
28名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:43:38 ID:7RU7UQNQ0
bigsoccerで日本の評価は守備が組織的でファイトするが、攻撃が弱いとゆうのが多かったな
29名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:43:59 ID:2klCvh2d0
バイクの話だろ?
30名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:44:14 ID:selwcy620
本田が高速で動いているから遅く見えることをブラッドリーは見抜いていたのか!
31名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:44:19 ID:eav7urDC0
ああなんだ、「HONDAの軽は」ということか
32名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:44:32 ID:2BIijz7U0
亜米利加は民度のあるコメントするね
33名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:44:58 ID:WwWLiM4u0
チョードイイ ホンダ
34名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:45:26 ID:NHbz2yqXO
ほんだけ〜
35名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:45:39 ID:MyNoTLBl0
本田の動くのは口だけですが
36名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:45:46 ID:SMPChzfE0
張飛がGKできる訳ないだろ。
ボカしまくって酷いことになるのは目に見えてる。
37名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:46:32 ID:pXsR88KC0
日本のサッカーが通用するほど、世界のサッカーは甘くないよ。
38名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:46:34 ID:3bytBnPe0
確かに最近ボールを持ってない時の動きが劇的に進化した。
タイミングよく左右に顔を出し、よくチェイスし、カウンターの時真っ先に前線に走る。
相変わらず60分でバテるが。
39名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:48:32 ID:2klCvh2d0
40名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:49:14 ID:h/1A4Jrb0
【朝鮮日報】「韓国のために日本に勝つ」 ヒディンク約束守れるか【W杯】[06/12]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1150083906/

韓国での日本ーオーストラリア戦視聴率 52.9%
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1150167810/

【韓国:サッカーW杯】日本が負けるのは痛快・快感だ! 韓国が勝つ事より嬉しい
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1150172875/
昨日のサッカーワールドカップ 日本vsオーストラリア戦で、韓国での視聴率は異常に高かった。
望みは日本が負ける事。
後半日本が得点を取られるたび、多くの家庭で喜びの叫びをあげていました。
『日本が負けて韓国国民は心より喜んでいる』
『日本には天罰が下ったのだ!』
『ざまあみろ! 恨むなら先祖を恨め!』
『これで独島(竹島)や対馬は韓国の領土に決定した』
『韓国が勝った試合を見ても、これだけの喜びは感じられないだろう』
『嬉しいです。日本は悪い事をしていた国だから勝つ事は許されない、本当に良かった』
など、心無い書き込みが多くの掲示板に書き込まれた。


【米乱射事件】「日本人が犯人」に反発 銃乱射で日韓「掲示板バトル」★2[4/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176991900/
【韓国】 日の丸と旭日昇天旗を燃やす〜日本の独島強奪陰謀糾弾大会(写真)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216023473/
【竹島問題】「我が国(韓国)も教科書に『対馬は韓国領土だ』と書いて、倭人が怒りでわめき叫ぶ様子を見て楽しもう」★4 [07/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216818053/
【竹島問題】韓国保守団体:「何としても対馬島(テマド)を奪還しよう。そのためには日本との戦争もやむを得ぬ」★5 [07/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216487649/
韓国、米政府に日本を仮想敵国と表現するよう要請
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1161146167/
41名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:49:30 ID:Et7psm2P0
>>36
長坂坡の戦いでの張飛をイメージして選んだと思われる
42名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:49:42 ID:Pa1a5ZwV0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
43名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:50:28 ID:K4YfXNsx0
鈍足に映る本田は残像に過ぎないことを見破られたな
44名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:51:01 ID:RsXWLBZ20
本田は機動力ないぞw 鈍足だもんw
45名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:51:25 ID:bhgx7EQu0
日本は世界一になれる。
反町は優秀な戦略家。
手堅いサッカーをさせれは世界一。
もう、敵はいない。突き進め!反町ジャパン!
46名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:52:43 ID:v5+ZR9VBO
これだけ短いフレーズなのに全然見当外れだな。逆にスゲーよ
47名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:53:18 ID:f1oDH2C0O
よしホンダケに3人位でマークだ
48名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:53:19 ID:5Kg5ITetO
つえーやつと頭のいいやつ上から列挙しただけじゃねーかwww
49名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:53:20 ID:cvUxc4m20
と、ヘーレンフェーンでMFながら20得点決めた男が言っているのか
50名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:54:14 ID:5Kg5ITetO
51名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:55:36 ID:bhgx7EQu0
向かい天シュートで決めるよ。
52名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:55:59 ID:IVlmoYQm0
TOYOTAもいるんだけどな
53名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:56:28 ID:Kd/err+h0
アメリカには本田を称えた「リトル・ホンダ」という曲がある
54名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:56:47 ID:llA0Y7en0
>>37
お前何様だよw
55名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:00:33 ID:L6W0uY+N0
いやいや、本田はハードワークなんかしねえしw
こいつが守備を真剣にやってるところなんかみたことねえ
56名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:00:57 ID:v0dhaYOb0
"追加
57名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:03:02 ID:O6sktzYo0
別の本田だと思うw
58名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:03:27 ID:o3UnaqhJO
>>54
間違ってはないだろw
59名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:04:00 ID:WrweSU8R0
なんだLIFEか
60名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:04:37 ID:B9qaY/g00
ヤミカラー
61名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:04:40 ID:QrOGWS7w0
1000なら森本が10得点で勝利
62名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:05:05 ID:ynnrlbd7O
「ほんだけぇ〜は成金ゴリラ」
BY安田理大
63名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:05:45 ID:fVhV9fxi0
またハードワークしねえとか言ってるニワカがw
64名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:05:58 ID:6W7SKBXx0
>>2なら日本金メダル
65名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:06:55 ID:+sVabLeY0
おとこわりします
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
66名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:07:07 ID:4BzrmZQx0
「中田は機動力があってハードゲイだ」
67名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:07:44 ID:m9rmgALU0
なでしこ(笑)ジャパンは格下のニュージーランドに対して引き分けたようだな
68名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:08:30 ID:JBhyG+cR0
本田より豊田を警戒しろ
鈴木はいないけど
69名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:08:44 ID:zVxCjBFc0 BE:161681832-PLT(19323)
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   ない ない
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
70名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:09:21 ID:q7XDKrEd0
>>21
スピードの無い典韋が左SBってどんだけ素人だよw
71名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:12:48 ID:eav7urDC0
1、いつも俺らに見えているのは残像で実は本田Kはめちゃめちゃ機動力ある
2、アメリカ人には日本人は見分けが付かず、名前が似た本田拓と間違えている
3、HONDAの軽の魅力について語ったのを記者が誤解して伝えた

さあどれだ?
72名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:15:21 ID:YYZc68Y90
機動力はたまに見せるが、ハードワークはしない。
73名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:16:11 ID:XJof9GsaO
吾郎のことてすね、わかります
74名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:17:03 ID:RsXWLBZ20
HONDAの軽
75名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:19:48 ID:3vpTMNKH0
記者「日本の本田圭についてどう思いますか」
ブラッドリー「(HONDAのKエンジンは)機動力があってハードワークをする」
76名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:22:27 ID:ThmstlJ90
 
  エドモンド本田
77名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:22:51 ID:yEca5gdm0
>>15-16
お前等w
78 :2008/08/07(木) 12:23:16 ID:MCRKrzF80
ブラッドリーって昨シーズンオランダでMFなのに
20点取った、2点止まりの本田より遙かに格上の選手でしょ。
79名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:24:45 ID:U3SQ8b2z0
アメリカ、オーバーエイジいるのか
勝てるきしない
80名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:28:30 ID:X7eRbDVhO
HONDA軽わろたwwww
81名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:33:26 ID:EznAcn+p0
ホンダのスーパーカブなんかも機動力があってハードワークするなw
82名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:42:43 ID:bnXQaJ2z0
まあアメリカ如きなら本田は当たり負けしないだろ
運が良ければロベカル並みの凶悪FKが炸裂するから1点入るな
83名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:44:04 ID:yp7bBRKm0
>>82
ただ、アスリートサッカーやってるアメリカのサイドをどう潰すかだよ

そこにアドゥーとか、決定力は無いがPA内でもドリブルチャレンジする爆弾がいるし。
PKがやべえな
84名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:44:15 ID:gO4vAjh80
ちょwwwww
マクブライトwwwwまだ現役なのかよwwwww
85名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:45:14 ID:yp7bBRKm0
>>84
フラム満了→ 無職中にOA招集確定→ 先月だったかMLS復帰決定
86名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:46:11 ID:+sVabLeY0
米国代表にはフリーターがいたよね?
87名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:48:43 ID:u3xdVBgZ0
おお、なんという勘違い
88名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:49:04 ID:bnXQaJ2z0
>>83
ウッチーがけちょんけちょんにしてくれるさ
この年代では抜けとる
89名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:49:57 ID:HgfKs3lZ0
でも協調性がないからチームのためにならない
90名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:50:26 ID:DqRFiHJrO
アメリカのサイドDFはウンコなんじゃないの?
91名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:51:00 ID:A126VBW4O
>>78
今のオランダリーグはひどいぞ?w
スコットランドと良い勝負。
92名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:51:00 ID:yp7bBRKm0
>>88
このカテゴリだと抜けとるなぁ。
壮行試合でPA付近でファール貰う突破とかは感心した。
フルだとまだおとなしいけど。

本田も運動量も速さも疑問だけど、あいつハードワーカーだよな。別の意味では。
93名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:51:28 ID:RsXWLBZ20
初戦の相手アメリカは7月30日、8月2日に香港で行われたING杯に参加し、1点も得点できないまま終わっている。
中盤およびセンターバックの守備は堅いと言われているが、両サイドバックがかなりの穴となり、そこを突くことができそうだ。
基本布陣は4−4−2で中盤はフラットだったりダイヤモンドだったりする。注目選手はトップ下に入ることになりそうなアドゥー(背番号11)、
ビジャレアルで活躍するアルティドール(背番号12)、オーバーエイジでトップに入ることになりそうなマクブライド(背番号17)ら。
だが、中盤からのドリブルや強烈なシュートを持ち、チームの中核となるべきアドゥーは不調がささやかれており、ING杯の2試合無得点と合わせてチームの不安要素となっている。
http://www.jsgoal.jp/japan/news/u23/article/00069296.html
94名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:51:38 ID:yp7bBRKm0
>>91
凄い点差の試合多いしなあ。ビッグ3とはもういえんけど、AZとかでも変な試合するし。
95名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:51:40 ID:cvUxc4m20
>>90
右は攻撃的でアスリート系黒人フィジカルSBで左は穴
とか言われてるらしい
96名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:52:08 ID:U3SQ8b2z0
何で日本の大企業って自動車会社だけ創業者の日本名でやってるんだろうな
97名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:52:53 ID:yp7bBRKm0
>>96
ドイツに娘の名前付けるオーナーもいるだろ
98名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:53:06 ID:klXSGbYG0
機動力と言うか運動量だろ?足遅いじゃん
99名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:53:48 ID:bnXQaJ2z0
>>92
俺はずっと鈴木師匠にそっくりだと思ってたw
体を張って盾となり、たまーにすんごいシュート蹴ってくれりゃ良い
100名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:55:15 ID:p0BMN5WA0
この人ホントに鈍足
101名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:55:57 ID:Qmul3pdJ0
ここまでフィル・ブラッドリーなし
102名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:56:04 ID:CRwYCpId0
103名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:57:11 ID:tn03p5yJ0
>>98
アメリカは鈍足も多いから本田が普通に見えるんじゃね?
104名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:57:15 ID:dljhUxN90
HONDAのイメージだな
本田圭は機動力ないし大してハードワークもせん
105名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:57:20 ID:YdDXI7Fs0
本田圭は判断が遅すぎる。球際は駄目すぎる。精神的にもろ過ぎる。
そして点を取れるとすぐふてくされて、まったく走らなくなるのが糞すぎる。
106名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:58:01 ID:yp7bBRKm0
>>102
これは。。。周りのレベルが酷いな。

つーか、アマチュアで上手い奴が入ったときの、上手い奴の動きだわ。
周りが動きまくるから、冷静に動かないほうの。

別の時に地蔵みたいにしてるシーンを叩くのはいいけど、これは叩けないだろ。
107名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:58:37 ID:d4kE6YL50
機動力、運動量がない事で有名なのにwww
108名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:58:38 ID:QOdqzpJo0
>>102
これは酷いなw
本田をはっきり表してるわ
109名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 13:00:11 ID:QOdqzpJo0
>>106
これのどこを褒めるんだ?
左の奴使うなら自分でもっとひきつけるなりしないと崩れないだろ
何のアイデアもなしに何度も何度も同じ奴に何の工夫もなしに預けてるだけ
110名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 13:00:43 ID:yp7bBRKm0
>>108
たしかこの24番って、アムバラトだっけ?
持ちすぎで評判なんじゃなかったかね。結果は出てるからアンダー代表になってたけど
111名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 13:01:45 ID:yp7bBRKm0
>>109
褒めはせんけど、お互いに言い分はあったはず。
>>110とか結構言われてたり。いい加減ブチきれてたんじゃないかな。
112名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 13:01:47 ID:RsXWLBZ20
>>102
アムロバト君wwwwwwww
113名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 13:03:46 ID:EzQ++ARHO
お前ら、あまりHONDA軽の実態をばらしていると幕張の地中に埋め込まれるぞ……

http://blog.lirionet.jp/yasuda/2008/06/post-c11a.html
114名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 13:05:17 ID:gEo5o/dK0
トヨタ・ホンダといるんだから、スズキとマツダもOAで呼べばよかったのに。
115名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 13:05:41 ID:QOdqzpJo0
>>111
意味がわからないよ
持ちすぎが問題だったら本田自身で相手をひきつけるなり
預けて動くなりすればいいのに本田は工夫なしに預けるだけ、
貰った方は工夫なしに貰うから一人で仕掛けるだけ
どっちもどっち
116名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 13:06:21 ID:8vLBz0jb0
本田ってほめられたら真に受けそうだ
吉とでるか凶とでるか
117名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 13:08:33 ID:eav7urDC0
動画見なくても想像付くけど24番様がアホみたいにドリブルしかけて止められまくりのやつじゃないの?
それでも寄こせっつーから渡す、またドリブルで仕掛ける、また寄こせというのを延々繰り返すギャグ

フォローしないというようにもうその前の段階でその試合だけでさえ何十回と
1人でドリブル仕掛けて勝手にロストしている面白試合だった。24番様以外全員が呆れてたw
118名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 13:09:09 ID:RsXWLBZ20
アムロバト君って連携プレーっていう言葉を知らないんだろうな。
サイドでもらってもう一回本田に預けて、またサイドに展開して
ワンツーで崩すっていうのを本田はやりたいのにアムロバト君に預けたら
ボールが返ってこないっていうw
119名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 13:13:32 ID:DqRFiHJrO
>>115
確か一人で持ちすぎる選手への抗議
別にいつもこんな事してないし、これだけを観て批判してもな
120名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 13:14:24 ID:yp7bBRKm0
>>115
>>117-118
こういうこと。今までもやってて、監督すらあきれてたのよ。
この動画みての批評だと貴方の言うこともわかるけど、背景知ってたら本田のプレーをけなす以前の問題なのよ。
121名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 13:16:22 ID:A7qCCpce0
>>93
>初戦の相手アメリカは7月30日、8月2日に香港で行われたING杯に参加し、1点も得点できないまま終わっている。


んでスコアおしえれ
対戦相手も
122名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 13:16:55 ID:42nYdxJQ0
>>96
たしかに日本じゃ珍しいな
123名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 13:18:10 ID:yp7bBRKm0
>>121
vsコートジボワール 0−0
124名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 13:19:02 ID:yp7bBRKm0
>>121
あと
vsカメルーン 0−1
125名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 13:21:42 ID:A7qCCpce0
>>123-124
サンクス。コートジボワールにドローか
普通に強いじゃん
126名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 13:22:26 ID:eav7urDC0
味方→とりあえず今日こそはあいつを信じて走る、がパス来れば一点モノのシーンですらやはり迷わず単独ドリブル。パスは自分が困ったときだけ。周囲のサポートランの意味なし。
敵DF→24番?あーあいつ1人でドリブルだろ?1人抜かれても次で止めればいいんよ、それがダメならその次。パス?ないないw ほらまた単独ドリブルごちでーす

あの試合とVVVのおかげでオランダリーグの奥深さを知ったよ、うん。技術とか身体能力とか全般的には物凄かったんだけどな、24番様w
127名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 13:24:24 ID:yp7bBRKm0
>>126
24番は他のは全般的にいいけど、視野が狭いと評判。
で、その試合の前の練習試合かなんかでも同じことしてたかなんかで、色々言われてた。
で、外すって話も出てたけど、ビッグクラブからも注目されてる若手エースで外せない感じだったんじゃなかったかな。
ワンパで読まれてるけど、結局は点を取ってくれるから我慢してるみたいな批評だったと思う。
128名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 13:25:10 ID:EhXsm7gI0
アドゥーていまどうなのよ
129名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 13:25:36 ID:EAPdzL6UO
最近はアメリカも強豪だよ。残念ながら負ける。ナイジェリアにも負けでオランダにドローがいいとこ
130名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 13:26:32 ID:A7qCCpce0
アドゥーてガーナ人移民だっけ
二重国籍かな
131名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 13:26:48 ID:yp7bBRKm0
>>128
相変わらず。
球離れは相変わらず悪く、バイタルエリアだとドリブル、相手がいると切り返し多用。
たまに意外性のあるサイドチェンジも通すから、周りが見えてないわけじゃないと思うけど、自分で行く。
132名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 13:27:23 ID:yp7bBRKm0
>>129
最近というかずっとだろ。
サッカー不毛って言われてるだけで弱いわけじゃない。
133名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 13:30:01 ID:dOLxqVqLO
アメリカってWCでベスト4行ったんじゃなかったっけ
134名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 13:34:39 ID:VCi9U3N30
アメリカのW杯ベスト4って70年くらい前でしょ
135名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 13:37:20 ID:A3FOOkRG0
スズキとカワサキ、頑張ってヤマハって名前の選手を揃えてくれると嬉。
136名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 13:43:23 ID:llA0Y7en0
アメリカには割りと警戒されてるのな
137名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 13:44:03 ID:nMj2Qchp0
>>102を知ったかぶりで叩いてる奴って笑えちゃうよね
138名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 13:49:36 ID:DT2loaCgO
>>136底辺同士だからね
139名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 13:52:53 ID:RORkXw1a0
本田が警戒されるのは日本にとって良い事
本当のキーマンは香川と内田だから
140名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 13:53:29 ID:fFd8z+qB0
どうせマスゴミが本田圭はどうですか?て聞いたんだろ。
141名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 13:54:36 ID:xvRH9VPg0
アメリカもあれだけヒスパニックとか増えてるんだし
サッカー人気がもう少しでてもいい気がするけどな
142名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 13:56:31 ID:yp7bBRKm0
>>140
単にオランダリーグつながりだからじゃないかね

知ってる選手は?で
143名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 13:58:39 ID:wpcGY14e0
むしろブラットリーを日本が警戒する立場だろw
オランダリーグでMFで15点ってかなりの成績だぞ。
本田www
144名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 14:00:33 ID:bnXQaJ2z0
>>143
オランダリーグで2桁程度じゃ
SGGK西川君の守備は崩せないな
145名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 14:01:22 ID:qBWaYO6A0
たらこ唇の件はコメントが削除されました。
146名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 14:05:28 ID:yp7bBRKm0
>>143
昨季  37試合 19得点 8黄紙 (UEFA杯など含む)
147名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 14:06:04 ID:32j5LCAz0
>>68
味噌w
148名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 14:08:41 ID:p7RbpHE+0
149名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 14:09:23 ID:i2I0i4zN0
>>102
24番ことアムラバトか、気が付いたらPSV移籍してるしw
150名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 14:11:31 ID:yp7bBRKm0
>>149
そうそう。
降格を期に良い値段でうっぱらえた
151名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 14:17:23 ID:vofHSOsQ0
Do you have a Honda?
152名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 14:18:43 ID:bnXQaJ2z0
っていうか
本田拓の事言ってたりしてな
153名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 14:20:08 ID:FJVWn72IO
ブラッドリーと言えばライトフィリップスを思い出すが彼は今どこにいるんだ?
154名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 15:15:09 ID:OiViwBjl0
本田圭は口だけ〜wwwwww
155名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 15:38:44 ID:d4kE6YL50
 「日本で最上のテクニックを持った選手でも、カメルーンと対峙すると足りていないことが分かる。
世界の強豪と戦う時は現状では誰を選んでも足りていないのだから、それなら走れる選手の方が役に立つ。
多少のテクニックがあっても走れない選手を抱えて戦うことは、10人対11人で試合をするようなものだ」

 「テクニックがある選手を走れるようにするのと、走れる選手にテクニックをつけるのと、どちらが効率的か。
一般的には前者の方が簡単に思われがちだが、走らない選手は本当に走らないのだよ、これが(笑い)」

 「恐らく日本ではテクニックのある選手は、ほかの選手よりうまい分だけ、走らなくてもいい自由を与えられて
きたのだろう。プロになってもそれで大過ないのは、そんな日本人同士で戦うJリーグでは問題がないからだ。
その結果、日本代表に優秀な選手を集めると中盤は走れない選手の集まりになってしまう」

 「ところが日本代表は日本で唯一、日本人と試合ができないチームだ。自分たちよりうまい上に走れる
外国のチームと遭遇すると、途端にボロが出る。W杯など国際大会の度にこの失敗を繰り返しているのに、
メディアもサポーターも“テクニシャンを選べ”という合唱をやめない。世界レベルでは走ることなしに
モダンサッカーはできないのに」


参考動画
http://jp.youtube.com/watch?v=VGYZvULTzT0
156名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 15:48:17 ID:rRCmbifU0
青いほうが勝つわ
157名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 15:52:38 ID:yp7bBRKm0
158名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 15:56:57 ID:EC9xd4J00
機動力があって
ここ笑うところですか?
鈍足なのに
159名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:05:43 ID:TZBgWzEH0
本田ってお前らの評判はすこぶる悪いけど
監督・コーチ、選手からの評判は妙にいいな。
160名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:11:19 ID:CQaSjEY10
アメ公にサッカーできるの?
野球でもやってろ!!
161名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:12:19 ID:I9Ev2gD/0
安田長友らサイドバックの台頭によって
本田はゲームメイクに集中できるようになった
サイドバックに蓋をしないのがいい
162名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:12:58 ID:kt/5sylC0
>>161
本田をSBで使ってたバカ監督は誰だっけ
163名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:15:02 ID:W2kepY1l0
本田家は両腕に時計をハメ
攻守のバランスをとっているらしいな
164名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:32:05 ID:yS6XiRP80
わかりにくいけどアメリカンジョークか・・・?
165名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:36:18 ID:x+810AHF0
>>93>>95
ING杯のカメルーン−アメリカ戦見たけど
左SB(背番号3)は人に強いDFだったよ
攻略しやすいとは思えん
166名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:38:06 ID:HmkwWZPb0
機動力なんてないよ
あるのは超一流のFKと精度抜群のクロスだけ
167名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:41:37 ID:U5BKTmUS0
>>102のアムラバトは日本で言うフッキみたいな一人相撲野郎だったからな
本田も呆れてああいうことやるようになったw
168名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:44:16 ID:kt/5sylC0
>>166
>超一流のFK
得点力はないけどな
169名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:45:37 ID:bnXQaJ2z0
>>165
結局の所サイドの駆け引きってのはどれだけ押し込めるかだから
守備だけ良ければ良いってもんじゃない。
まあ相手知らないけど、ウッチーはこの世代じゃ抜けてるから大丈夫だろ
170名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:47:20 ID:YkHAvl9G0
機動力w
171名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:50:33 ID:HmkwWZPb0
>>168
あの無回転は世界レベル
アレをけれるだけで相手にとっては脅威になる
得点が入ればいいってもんじゃないしね
172名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:53:34 ID:bnXQaJ2z0
>>171
壁に当てずに枠に飛べばの話だがね。
いくら威力あろうと枠に来ないんじゃ恐くは無い
173名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:55:10 ID:/VGOwG5R0
得点を度外視するなら無回転蹴るのは難しいことじゃないような
174名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:56:32 ID:32j5LCAz0
>>171
また本田だけの活躍を望んでますね。あんたらはいつもそう
175名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:58:44 ID:Wj0l6JwT0
8/07(木)
NHK総合 17:50-20:00
男子予選「日本×アメリカ」
 解説:山本昌邦 実況:野地俊二

8/07(木)
NHK-BS1 26:10-28:00
男子予選「ナイジェリア×オランダ」[録画]
 解説:堀池 巧 実況:松野靖彦
176名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:59:09 ID:/LDcIFhn0
ナイジェリヤ
オランダ
アメ公

一番勝ちやすいのはアメ公か?
5対1で日本の勝ちだろうな
オリンピック代表はA代表より強いっぽいし
177名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:00:18 ID:NhoOqN970
アメリカ>>>>日本
この事実が余裕を持たせているんだな
178名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:10:24 ID:W6kT/xBx0
>>166
>あるのは超一流のFKと精度抜群のクロスだけ

ベッカムの事ですね
179名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:12:42 ID:fIYehSke0
HONDA違いか
180名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:13:45 ID:MwpGX8dr0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/oly_20080807_01.htm
GK: 1 西川周作
DF: 4 水本裕貴(cap)
  5 長友佑都
  6 森重真人
  7 内田篤人
MF: 8 本田圭佑
  10 梶山陽平
  12 谷口博之
  14 香川真司
  16 本田拓也
FW: 15 森本貴幸
181名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:15:25 ID:EC9xd4J00
ブレ球で合わせづらいクロスと枠には行かないFKですね、わかります
182名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:16:14 ID:I2Nfp3KJ0
21日のプロ野球「巨人×広島戦」(テレビ朝日系)の平均視聴率が巨人戦中継では
過去最低更新の4.2%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)だったことが
23日、分かった。
今月18日の対ヤクルト戦に続き、20日の対広島戦でも5.0%を記録して
五輪中の5%割れは必至とされていた。
過去には昭和42年7月4日の対阪神戦の4.7%が巨人戦中継史上最低。

http://www.zakzak.co.jp/gei/2004_08/g2004082306.html




4.7%サッカーー>>>>>>>>>>>>>>4.2%野球m9(^Д^)プギャー
183名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:16:26 ID:EC9xd4J00
>>180
1トップかよ・・・
反町も懲り無いね〜
184名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:21:28 ID:MwBX9SLWO
>>183
谷口いるからおけ
チョンよりマシ
185名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:21:43 ID:vljdo7OsO
>175
うわああああああ、ありがとう
BSの0時からのが生だと思ってた…
186名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:22:53 ID:bnXQaJ2z0
ってか細貝じゃなくて梶山かよ
こりゃ勝ちにきたね。
187名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:31:25 ID:Wj2KPcW8O
萌も大丈夫だろうが怪我あがりだし
梶山はアルゼンチン戦悪くなかった
188名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:33:27 ID:e5XK2RAz0
>>185
あぶねー、俺も深夜だと軽く仮眠でもとろうかと思ってたぜ
175と共にthx
189名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:45:17 ID:nnEwl8b10
本田圭いい。
190名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:46:18 ID:+5hnZWjj0
「トヨタ?機動力があってハードワークをする。警戒しないと」
191名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:50:12 ID:xnABn0KO0
水野きゅんと平山、カレンに期待だな。
192名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 20:09:43 ID:JtifOHPp0
フラグだったかw
193名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 20:42:03 ID:vgJtuKMTO
その機動力でアメリカの為に時間稼いでました
194名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 20:48:26 ID:mlfNROzQ0
ボール奪われてました
195名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 20:48:29 ID:IknTN68sO
どデカイ釣り堀
196名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 20:53:38 ID:iWhxEmwJ0
やっぱりHONDAのことだった
197名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 21:42:04 ID:073c5Oda0
ヤミカラー
198名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 22:52:55 ID:Y+ttoHYy0
ホンダケイは、口だけ番長ですから...
アメリカも対戦して、驚いたことでしょうwww
あまりの使えなさに!
199名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 22:58:45 ID:VkVfG2Qb0
本田ってバルサにいつ行くの?
200名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 23:12:16 ID:LIqSy1130
役立たず
201名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 23:42:31 ID:UklISTVd0
       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /=⊂⊃=⊂⊃=\      
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  
  |    mj |ー'´      | 
  \  〈__ノ      /
    ノ  ノ
202名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 02:10:22 ID:LYWJZ2q10
こいつはアメリカでよかったな
本田は機動力はなかったな
203名無しさん@恐縮です
空回り