【サッカー/U-23】安田理大ショック!北京五輪第1戦&第2戦開催地・天津に大好物の「天津飯」が存在しなかった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
DF安田が3日、衝撃の事実に、大ショックを受けた。
初戦のアメリカ戦(7日)、第2戦のナイジェリア戦(10日)が行われる天津に
大好物の「天津飯」が存在しないことを知らされ「マジっすか? 楽しみに
してたのに」とがく然とした。

天津飯は、昭和期に日本で生まれたもの。中国には「かに玉」はあるものの
「天津飯」は存在せず、「天津甘栗」も無い。
「ルーキーのときは、週に4回は食べてた。自分は天津飯で出来たような
もんなのに…」としょんぼり。そばで取材に応じていたDF内田から冷たい視線を
浴びせられながら「ホンマに無いか、インターネットで調べます」と、
あきらめきれない様子だった。

名古屋との練習試合では、後半に出場し、29分に、FW豊田の2点目の
起点になった。「いいプレーはしてないっす」といいながら「さすがに疲労も
あったけど、ここで上げたことで、天津でも動けると思う」と手応えを感じていた。
中国で天津飯を食べるという夢はついえたが、メダル奪取という夢は
実現させるつもりだ。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20080804-OHT1T00055.htm
2名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 06:32:20 ID:PPY7Wo/VO
2なら
3名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 06:32:23 ID:pRi5fkDJ0
>>2なら、今日、道で100万円拾う
4名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 06:32:38 ID:TQy2MsOp0
【レス抽出】
対象スレ: 【サッカー/U-23】安田理大ショック!北京五輪第1戦&第2戦開催地・天津に大好物の「天津飯」が存在しなかった
キーワード: ドラゴンボール





抽出レス数:0
5名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 06:32:53 ID:MAbF44/P0
どーでもいいわ
6名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 06:32:57 ID:BgOCi7ZtO
安田は鶴仙人の下で修業でもしてろ。
7名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 06:33:00 ID:dozTU8cs0
↓餃子が一言
8名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 06:33:03 ID:lh5hKvPK0
変態エロ詩吟師範代の天津・木村はいるのか?
「いると思います!!」
9名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 06:33:13 ID:7nSgnwAL0
天さん、ありがとう
10名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 06:33:45 ID:NTglJF6A0
クリリンくらいのIQかな
11名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 06:34:09 ID:RqXTe1vRO
ナポリにナポリタンはある
12名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 06:34:26 ID:NKhs8tgQ0
天津飯って日本の料理だったんだ
ラーメンといい中華料理は日本のほうが美味いな
13名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 06:34:42 ID:7Qqhqr2j0
内田ww
14名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 06:34:50 ID:w5h9z3MZO
最初の頃は命削るとか言ってたのに最後のほうでは連発しまくりな気功砲
15名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 06:35:00 ID:hMy3BR+B0
王将の天津飯は安くて旨し
16名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 06:35:46 ID:BG8SAgz30
餃子の王将の店員が一言

17名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 06:35:52 ID:rIfEuJDF0
白米の上にそういうのをぶっかけるのって中華では存在しないのかな?
18名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 06:36:28 ID:O8HofAps0
>>17
中華だといためそう
19名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 06:36:42 ID:t4EcgkL00
甘酢あんかけとご飯の組み合わせはあんまり好きじゃない
20名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 06:37:05 ID:BgOCi7ZtO
鶴仙流

師匠 鶴仙人
弟 桃白白

弟子 天津飯
餃子
21名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 06:37:17 ID:U19WYTC/0
つい最近まで
ゼンジー北京は本物の中国人だと思ってました(・ω・)
22名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 06:37:20 ID:JxseYCFL0
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・  
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、v.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| v       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ v |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`
23名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 06:37:43 ID:oiwnd+jY0
さすが長友、内田のサブは言うことも観光になりますねw
24名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 06:38:32 ID:PuitCHme0
トルコライスみたいなもんか
25名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 06:39:21 ID:7nSgnwAL0
第二形態のセルを足止め出来た天さんは凄い
26名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 06:39:46 ID:0vj04x/Q0
日刊スポーツ大阪版 2007年6月29日

-母さんに贈りたいU20世界一-
サッカーは僕の宝物 G大阪MF 安田理大

-おにぎりの味-

30日開幕のU-20W杯(カナダ)に、日本のサイドバックとしてピッチに立つ。
出発前、あえて「優勝」と公言した。
母ほなみさんに最高の贈り物がしたいと、安田は固く誓う。

6年前、父辰雄さん(享年46)がくも膜下出血で急逝した。
当時中2だった安田少年は、悲しみから立ち直れない母親の姿を見た。
「悲しいのはお母さんだけと違うんや。いつまでぐずぐずしてるんや」と、
あえて厳しく突き放した。 中3の母の日には
「僕は絶対にサッカー選手になりたい。応援して」と手紙を贈った。

母親のどんな苦労も知っている。父を失い、家計を支えなければならない。
母は高校の事務で週6日働くようになった。早朝7時に自宅を出て、夕方に帰宅。
名門G大阪の下部組織の練習に出かける安田に、どんなに疲れていても
おにぎりを持たせてくれた。お母さんを絶対に幸せにしてあげたいと、少年は誓った。
27名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 06:39:47 ID:Q9eU47Bz0
ある日、私は天津で迷ってしまった。
夜になりお腹も減ってきた。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここはとある中華料理店」
変な名前の店だ。
私は人気メニューの「天津飯」を注文する。
数分後、天津飯がくる。私は食べる。
……なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。
私は苦情を言った。
店長:「すいません作り直します。御代も結構です。」
数分後、天津飯がくる。私は食べる。今度は平気みたいだ。
私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった……
ここはとある中華料理店……
人気メニューは……天津飯……
28名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 06:40:26 ID:eCxq+B190
こういうくだらない記事はサッカーにいらないから
29名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 06:40:54 ID:mcW2LSGE0
チャンネル桜 桜プロジェクト 『くどいようですが、天津甘栗は在りません』其の壱
http://jp.youtube.com/watch?v=e8EmsR77iMQ
30名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 06:41:07 ID:WpoEfuM30
中華料理屋の回る丸テーブルも日本発祥
今や本土中国にも当たり前のようにある
31名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 06:41:27 ID:g/VNra520
 |    _,,-ー----.、 
 |   <"      "l
 |   '; ,、、__ソ^`7, i
 |    ';'___  _,,, リ
 |,--ーートーj 'ーー rー
 |    ハノL ヽ ノ | 甘栗といったら「谷岡の甘栗」だろ
 |   / lヽ∀ /  | 
 | Y L  |,) ー'↑  ,> 
 | |ヽ  |,バ  |  7
 |イ| |  |89ヽ /  / 
 | |  |  |893| |  / /|
 |/  | .|gay.| | / //
 |_-、__l ノ893| | / /(
 |`\ノノg893j ̄レ ノ ノ
 |   \_,ニコ∠、,≦
32名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 06:42:01 ID:w5h9z3MZO
天さんの中の人は今頃界王様と修行中
33名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 06:44:53 ID:91tkEFYo0
決戦の前なのにどうでもいいこと言うなよ大阪人は
34名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 06:45:09 ID:OGkv+XOF0
週に4回食べてたって
そんなメジャーな食い物じゃないのにw
35名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 06:45:58 ID:+Vo1oLXJ0
一度も食べたことが無いけど食いたくなってきたわ
36名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 06:46:11 ID:L0Acj8ZS0
マスゴミはどうでもいい記事しか書けないのかね
37名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 06:46:34 ID:3fN5jrzaO
天津丼だろ
38名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 06:47:09 ID:strDKwNn0
中国人何やってんだよ。
天津飯なかったら中華じゃねーだろ。
39名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 06:47:23 ID:aanPam0G0
内田はSだな。しかも腹黒いし。
40名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 06:48:56 ID:CsxahnQ90
どうでもいいといいつつ、伸びるスレ
41名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 06:49:13 ID:kDSJoE320
大好物の「天津飯」が存在しないことを知らされ「マジっすか? 楽しみに
してたのに」とがく然とした。


玉けり野郎は馬鹿ばっかだな
42名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 06:49:46 ID:Q9eU47Bz0
かに玉丼ならあるかもしれないぞ
43名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 06:50:16 ID:/MiD8pPT0
>>33
安田が自分から話したわけじゃないだろ
記者の質問からだろうし記者も安田なら面白いこといってくれるとふんでるんだろ
記者にサッカーの素養がないからこういった記事や精神論でしか物がかけない
44名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 06:50:55 ID:w5h9z3MZO
イタリアに行ってナポリタン頼みそうな勢いだな
45名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 06:50:55 ID:skodoyjK0
絶対あの番組みただろwww
46名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 06:51:14 ID:drKF469rO
そんなにうまいかな天津飯
47名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 06:52:40 ID:strDKwNn0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E6%B4%A5%E9%A3%AF
信じられねー 天津関係ないじゃん・・・
48名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 06:52:49 ID:5wljrOcd0
俺も騙されてたぜ
49名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 06:52:51 ID:fRSIOD3i0
http://ja.justin.tv/psn_1

08:00 国際親善  シカゴ  FCバルセロナ  vs  チーバス・グアダラハラ(メキシコ)  
50名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 06:54:21 ID:6eX9a2Qe0
今頃かよw
これドラゴンボールやってた頃に
言ってたぞ
51名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 06:55:13 ID:nROWsi5y0
かに玉とライスを頼んで上にのっけりゃいいじゃん
52名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 06:57:03 ID:8xJ74yCnO
純朴キャラ脱して、紙面で内田もいいキャラになってきたな
53名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 06:57:11 ID:3qHjdl9/0
地球人最強はクリリン。天律飯は宇宙人
54名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 06:57:15 ID:Bh2CU2MS0
天津飯も天津甘栗の味も知らないなんて中国人は可哀相
55名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 06:59:34 ID:oiwnd+jY0
>>53
地球人最強を決めるスレ懐かしいなw
もう10年前くらいのスレじゃないか?
56名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 06:59:37 ID:Leic31vvO
簡単だから自分で作れよ
57名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 07:00:52 ID:strDKwNn0
>>50
もしかして、中国人は天津飯見ても、何の事か意味分からないで
見てたんかよ。

おい、中国人も天津飯食ってくれよ。
58名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 07:04:48 ID:FOLjoaQZ0
エビチリも日本で開発されました。
59名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 07:04:51 ID:ciabwpMv0
中華料理言うなアル!って抗議してこないだけ
中国は大人だなw
某国は、キムチにクレームつけてきたがw
http://blog-imgs-1.fc2.com/b/j/i/bjin/kawai005.jpg
            ↑
これ、デビュー前に撮ったヤツだから
パットなしって聞いてんだけど、ほんとに胸ポチショットなの?
61名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 07:09:22 ID:PFCmwDAo0
あ・・・天津飯
62名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 07:09:42 ID:strDKwNn0
>>60
確か乳首丸出しのポロリ画像も探せばあるはずだから、
位置をチェックしてみれば良いよ。
63名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 07:11:54 ID:K2UHoqqL0
名古屋の「台湾ラーメン」みたいなものだな。
64名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 07:12:27 ID:KWnjh0QE0
これも陳健民発?
65名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 07:13:38 ID:NKAMeS0v0
天津飯の起源は…。











禁止!
66名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 07:15:12 ID:u5wdBMzsO
うっちーwww
67名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 07:16:38 ID:rJ/ObupT0
名古屋には、白湯スープの餡がかかった美味しい天津飯を食べれる店が
あったのにw
68名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 07:17:12 ID:q87zwdV30
内田が守備しないからだな
69名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 07:20:56 ID:9emelTCp0
点心ならあるだろ
70名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 07:27:18 ID:dyaJ/GPe0
台湾に無い台湾ラーメンのようなものか
71名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 07:31:13 ID:qTJG0aG90
>>58
エビチリは台湾にあったお。
「日本食」として普及してるかもしれないけど。
あー、天津飯食いたくなってきた。
あれ1人前で卵3〜4個使ってるんだよな。
72名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 07:33:09 ID:Q9eU47Bz0
>>71
天津飯は金が無い時代の部活動にぴったりだな
そう考えれば
若い時にしか食えん
73名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 07:34:50 ID:GnWSfhIS0
俺天津に住んでるけど確かに天津飯ってないな。
甘栗はあるよ。今の季節はないけど、10月くらいから出はじめる。
74名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 07:36:26 ID:aWkSluBr0
単にかに玉をご飯にのっけたらいいだけじゃん。

池波正太郎はフランスでカレーライスが食いたいと言い出して
そんなものフランス料理にはないが、鶏のカレー煮とライスを頼んで
無理くりチキンカレーライスにして食ってたぞ。
75名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 07:37:20 ID:BKv9fw5nO
む…無念……ガクッ
76名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 07:42:43 ID:MyvTqfsy0
>>74
かに玉はあるの?
77名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 07:43:51 ID:wL54a3xcO
どうして安田の記事って,スレタイだけで笑えるの?www
78名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 07:46:28 ID:k6GJWLUq0
79名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 07:48:52 ID:strDKwNn0
中華料理を注文すると2回に1回は天津飯を食い、
4回に1回は天津麺を食うよ。
80名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 07:49:23 ID:k6GJWLUq0
天津飯の旨さを中国人に教えてやれよ
81名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 07:51:05 ID:weBGn9zw0
186 :名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 20:14:01 ID:W5+cuUA40
http://www.asahi.com/sports/update/0802/TKY200808020299.html
Kリーグ選抜、3―1でJ選抜下す サッカーJOMO杯2008年8月2日19時53分


187 :名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 20:14:03 ID:ho3gIaAr0
>>175
メディアが野球防衛軍なんて揚げ足取りも使えなくなっちゃったよね
芸スポ記者がダサッカー防衛軍ってばれちゃったし


188 :名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 20:14:10 ID:WLu1G3Ax0
サカーファンとしてはスレ立ってほしいの?ほしくないの?


189 :名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 20:14:25 ID:5izlPnug0
サカオタだけど最近サッカー担当記者変じゃね?
普通に依頼してるのにスルーされたりすることが多い。
で依頼が溜まってるのに自分勝手などうでもいいと(俺には思える記事は)立てたりするし
82名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 07:52:16 ID:AmzciGQx0
天津飯その物が中国には無いとか以前テレビで見た
83名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 07:58:30 ID:rWCHcXqwO
あると思います
84名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 07:59:20 ID:strDKwNn0
中国人留学生、なんとかしてくれ。
ほっとくと関係ない別の国が起源を主張するぞ。

中国語ページ作っといてくれ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E6%B4%A5%E9%A3%AF
85名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 08:01:31 ID:SWHes7HZ0
三つ目のアイツだな
86名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 08:02:13 ID:L4zXfN/60
新きこーほーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
87名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 08:02:50 ID:2DNbueHy0
知ってた?
向こうでは本物のカニよりカニかまぼこの方が高級食材なんだぜ。
88名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 08:02:55 ID:gT8UtkCb0
なぜこのスレが★3まで伸びてないんだ
89名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 08:03:15 ID:BvQpktDv0
天津飯って、日本製だったのか
全然知らなかった
90名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 08:07:50 ID:tWmquvg90
イカ臭いスレだ
91名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 08:07:57 ID:BWvIlwJMO
東京と大阪でアンが違うんだよね?
92名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 08:09:21 ID:chREOQkQ0
餃子の王将芸人

out 山崎真実
in 安田理大
93名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 08:09:29 ID:oiwnd+jY0
どうせこいつもチョンだろ?
94名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 08:10:02 ID:5KHazwJ60
うっちーかわゆす
95名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 08:13:39 ID:w1PN2LS00
本場のアメリカンコーヒーは不味くて飲めたもんじゃないしな
96名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 08:14:33 ID:4/IV1T3yO
>>93
安田はガキの頃から日本代表だし…
サッカーは野球のWCBやラグビーと違って日本人しか代表になれない
97名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 08:18:40 ID:uQ7pL7Az0
> 「天津飯」は存在せず、「天津甘栗」も無い。

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
でも、ホットドッグのソーセージは犬肉だよな?
98名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 08:22:21 ID:ARt6eYmT0
ナポリタンみいなものなのか
99名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 08:25:22 ID:L7SY2CH80
天津飯より天津甘栗が無いというのはショッキングだ
100名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 08:28:38 ID:k8kV9Vyc0
九州から上京したとき、うどんのつゆが真っ黒とかはあんまし気にならなかったけど
天津飯頼んでケチャップが入ってたのには心の底から怒りに打ち震えた
101名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 08:29:25 ID:NeRxAFqp0
日本生まれの漢字もたくさんあります
102名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 08:31:50 ID:uXPoCPx50
>>96
安田は帰化してるからな
103名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 08:33:45 ID:WbNZAqF60
安田ショック!天津飯は日本生まれだった
北京五輪代表のDF安田が途中出場で1アシストを記録した。後半3分、左サイドを攻め上がり
FW豊田の頭へピンポイントのクロス。チームの2点目を演出した。意気揚々と引き揚げてきたが、
大好物の「天津飯」が試合会場の中国・天津の名物料理ではないことを聞かされると表情が一変。
「マジっすか?オレは無類の天津飯好きなんすよ。昔は週に4日は食べていたから、
自分の体の80%は天津飯でできてるのに…」とショックを隠しきれない様子だった。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/08/04/05.html
104名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 08:35:12 ID:B/nnZ+Kw0
そういや天津飯って今まで生きてきて食べたことないやw
105名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 08:35:32 ID:VbcD64pA0
天津丼、天津甘栗は日本のもので天津にはないって青木直人が言ってた
106名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 08:36:18 ID:gUzkpkju0
>今井総本家の甘栗は、中国天津港から出荷された栗だけを使用して、
>明治39年の創業以来、 変わらず天津甘栗を製造販売しています。

有るだろ。甘栗は。
あのパッケージは無いだろうけど。
107名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 08:38:03 ID:t7AMJd/90
芙蓉蟹作ってもらって
自分で御飯の上に乗せればいいだけだと思うが
108名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 08:38:48 ID:jb8NctmMO
天さんも日本人だったのね
109名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 08:43:00 ID:Qfy2o9t20
>>102
ソースは?
110名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 08:44:17 ID:UGDd8W790
>>102は2ch脳
111名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 08:44:34 ID:CsxahnQ90
http://www.gamba-osaka.net/upimg/hn_538_1.jpg
こんなかわいい弟がいるのに、在日なわけない。
112名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 08:44:47 ID:A4O2bU1U0
ちょこっとワロタw
113名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 08:45:50 ID:Osh2L7Yl0
中国に餃子の王将出店したよな?
114名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 08:45:57 ID:rBw3Cy2L0
レッズの林くんは在日だけどな
115名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 08:46:32 ID:aqv3YhgV0
天さん死なないで
116名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 08:48:08 ID:uDvPV5TQO
安田がチャオズのメイクでホンダケの寝起きを襲いますように
117名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 08:48:47 ID:r1U1cq9V0
餃子もないんだっけ?
118名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 08:51:47 ID:CpUMkeZ90
>>116
安田ならチャオズというよりコーテルだろ。

ところでコーテルの語源って台湾で使う鍋貼(クォーティエ)なのか?
119名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 08:54:52 ID:9XG1Rsb00
かに玉はうまいよな
あんかけちゃーはんも・・・
はらへった・・・
120名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 08:56:13 ID:CMr/6Q5d0
天津飯
ナポリタン
トルコライス
東京ディズニーランド
121名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 08:57:26 ID:k6GJWLUq0
お酢がきつすぎると食べられない
酢は少なめで
122名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 08:59:47 ID:hCN0wnVwO
>>100
ケチャップぽくない天津飯ってどんなの?
見たことない@千葉
123名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 08:59:49 ID:FiAWfolvO
うっちーの冷たい視線ハァハァ
124名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 09:00:14 ID:qzEZwZgc0
日本人が勝手に作ったんだろう、天津飯て
125名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 09:01:36 ID:DCxMVSjG0
どんだけ天津飯好きなんだよw
126名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 09:01:37 ID:LUlcWWbr0
食いモン、大気汚染、テロにブログ規制と
五輪選手は大変だな
127名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 09:02:31 ID:strDKwNn0
>>122
中華スープに酸味と甘み、とろみをつけた感じの餡が乗ってる感じ。
http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_f7a/j-taro/10486665.jpg
↑な感じ。関西
128名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 09:02:44 ID:03MOyjgeO
関東はケチャップってまじなのか
オムライス的なものなのかな
129名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 09:03:28 ID:qdrCxD6L0
天津飯といったら魔貫光殺砲だよね
130名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 09:04:34 ID:Q97NrlLi0
>>100
関東の天津飯ってあんかけが甘いよね。(甘酸っぱい)

関西は揚げ出し豆腐の汁みたいな(うどんだし)感じで、
そっちになれてたからびっくりした。
131名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 09:05:44 ID:AB8Tw2G70
>そばで取材に応じていたDF内田から冷たい視線を浴びせられながら

ワロタ
132名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 09:06:07 ID:strDKwNn0
>>128
関西でも大さじ1くらいのケチャップ入れた天津飯あるよ。
オムライスより、酢豚の餡とかの色の感じ、酢豚にも
ケチャップ入ってるから。
133名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 09:06:49 ID:AB8Tw2G70
え?関東の天津飯って甘いの?
ありえなくね?
134名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 09:08:20 ID:hCN0wnVwO
>>127
なるほど
西に行ったときに試してみようかなあ
こんなところに違いがあるとはね
135名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 09:08:31 ID:1LajMl8A0
としまえんが練馬区にあるのと同じだな
136名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 09:13:21 ID:4/IV1T3yO
>>102
チョンはガキの内に帰化はしない
18歳の頃が通例
137名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 09:14:04 ID:strDKwNn0
>>134
関西の天津飯っても、店によって味がまったく違うから、
これが関西風なんてのは無いと思うし、それこそケチャップが
有無の違いだけになったりして。

油っぽい感じだと酢入れたり、マジ味は店によって適当な感じ。
138名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 09:14:27 ID:EushBQOS0
関東はたまご焼きも甘いんだから、天津飯があまくて当たり前
139名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 09:17:09 ID:03MOyjgeO
>>132
なるほどね、酢豚の要領か
名古屋では見たことないな
このスレ開かずにあっちで天津飯頼んでたら相当ショック受けてたと思う
140名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 09:18:40 ID:Ur8cR1ue0
これほど間抜けなニュースもないな
141名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 09:20:22 ID:0BsQW6g80
まあ異常な期待をかけたキモイニュースより、こーゆうマヌケなニュースのほうがいいなw
142名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 09:21:00 ID:I3uC3rSc0
インドに行ってもカレーライスが喰えないのと一緒だな!
143名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 09:21:39 ID:KB5NiVSP0
天津飯には大小にかかわらずカメハメ波が効かない設定なのに
セルのときはどうたらこうたらってスレがあったな
144名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 09:21:57 ID:50Ld80k90
>>130
餃子の王将の天津飯しか食べた事ないが
あまいぞ、、、関西圏在住
145名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 09:22:32 ID:BclaL6kzO
すごいや天さん
146名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 09:23:33 ID:ROhobyAt0
天津飯の起源は韓国だからしょうがない.
147名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 09:23:38 ID:strDKwNn0
>>144
たぶん、関西人の思う甘さと関東の人の甘さは違うと思う。

王将の天津飯は美味しいけど、ちょっと油っぽいから酢入れる
のが好き。
148名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 09:23:46 ID:bR1m4MeO0
安田 王将ばっかり行ってたんだなw
149名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 09:24:20 ID:MpSfPSJ70
>>83
天津木村さん乙
150名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 09:26:09 ID:vCZTWG5O0
エロ詩吟
151名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 09:27:17 ID:Q97NrlLi0
>>144
王将のが関西の普通だと思って書いてます。
このスレで書いてあるようにケチャップの差が大きいのかな。

関東は、ケチャップライスに砂糖をかけたような甘さで
ほんとうに甘くて、別の食べ物。
152名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 09:28:28 ID:KUkuBShsO
魔封波じゃー!!
153名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 09:28:36 ID:gd0Q7Byz0
スイスにスイスロールはない
154名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 09:29:29 ID:7Yu1TZVF0
>>27の意味が分からん
誰か教えて〜
155名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 09:39:06 ID:WA4nkJfd0
             r‐、'" )\             (`ヽ,─、
            /  / /  \             \ \ \
          r‐、' ヽ/ヽ/゙l   \          / l´\/\/冫-、
         /  ノ / /、ノ    \       /  ヽ _\ \ \ \
        /ヽ、/ヽ/ヽ/ /      \∧∧∧/     \ \/\/\/ \
       /ヽ、/  / /、_/       <  新 >       \ノ\ \ \ノ\
      /   /--/、/_ /       <. !!!! >        \ _\ _\--\ \
 ―― / ─'''"    ''、/―――――<  気 >――――――\/     ゙'''─ \―――
    /          /         <  孔 >           ヽ          ヽ
   ./ ─-、__,,-- /         < 砲 >            ヽ --__,,-─  \
  /        / ̄ヽ         /∨∨∨ \           / ̄\         ヽ
 /        /    ゙\____/         \  ,,____/    ヽ         ヽ
./        /     l'"      ヽ、     し   /      ヘ     ヽ         ヽ
        l      l    __,,,,ノ  <・>    ヽ,,,,__   !      l
        l      ,,,-─''"   |||||へ \   / / ̄    \ ゙''─-,,,      l
       人 ,,,,,,─''" /      ( ・\ヽゝ/・ ノ   し   \    ゙''─,,,,,, 人
     -‐''''"/    /          ̄ ̄   ̄ ̄         \        \゙''''‐-
156名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 09:39:32 ID:bWz0AQyI0
>>154
だから、『天津飯』だよ。
157名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 09:40:10 ID:Rfi7zspS0
今日のお昼は天津飯にしよう
158名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 09:41:39 ID:b4y2SnFU0
天津飯食べたくなってきた
159名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 09:42:12 ID:vBEEhZgl0
俺も天津飯が食いたくなった
160名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 09:42:52 ID:n3N3+ormO
阪大生だけどうちの学食の天津麻婆丼は安田も気に入ると思う
161名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 09:42:54 ID:E7nVXbMk0
言われていれば中国の天津飯なんか聞いたことなかったな
162名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 09:46:27 ID:M+73oamj0
俺も王将で天津飯食ってこよう
163名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 09:51:35 ID:3WdHNJ+V0
なめててぇ〜
164名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 09:53:08 ID:qIdiodRl0
ワロタwww
ミチぴょんキレキレやん
165名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 09:53:20 ID:XKRNRDaw0
エビチリ
冷やし中華
天津丼
中華丼
焼きそば
焼き餃子

コレぜ〜んぶ日本食な
166名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 09:59:40 ID:RrFqk8eb0
天津飯が静かなブームに…
167名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 10:01:37 ID:rTx/PLCG0
なまじ同じ名前で存在していてもカルボナーラみたいに別物だった場合もびっくりする
168名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 10:01:44 ID:QvyAwsae0
天津飯は静岡の浜名湖を境に東と西で異なるらしい
(と、先週のケンミンSHOWでやってた)
169名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 10:04:06 ID:ON2SyI5IO
トルコ風呂みたいなもんだろ。
170名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 10:05:16 ID:1Tk2bbZ+0
ナポリタンだな
171名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 10:09:42 ID:OumrGDRE0
ご飯に乗せるだけで日本食になるのなら
中国の一品料理はほとんど日本食にできるだろう
ところで中国のかに玉というのはうまいのかね?誰か食べた人いる?
172名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 10:14:13 ID:rcG24KZg0
和製メッシならぬ和製飯か
173名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 10:14:21 ID:zECMLIM10
何でもかんでもぶっかけて混ぜる動物の餌のように下品な、
要するに猫まんまを丼とかの名称をつけて体裁保ってるような国が少ないって話だろうな
174名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 10:16:44 ID:strDKwNn0
>>171
例えば、ご飯の上にハンバーグと目玉焼き乗せて、
ソースを掛けたロコモコというハワイ料理がある。
日系人が考えたんじゃないかって話もあるが、
日本人はハワイ料理として楽しむ。

中国の一品料理を無理やりご飯に乗せたから日本食
なんて話じゃなく、やはり日本人が好んで食べるから
日本食(分類は中華)なんだと思うな。

例えば、カツ丼が中国に広まって、普通に中国人が
食うようになったら、中華料理でも良いと思うんだ。
175名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 10:19:34 ID:bHIvxfSz0
天津飯 
別名 あ まずい
176名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 10:20:31 ID:U5vjTYWz0
うっちーの冷たい視線を下さい(*´Д`)ハァハァ
177名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 10:21:25 ID:TvItVhjZ0
えっ、天津甘栗もないの・・・?ショック!
178名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 10:22:26 ID:a7NNooX20
>>19

天津飯のあんに酢は入ってないけど
179名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 10:28:40 ID:strDKwNn0
>>178
関東の方はケチャップ等で甘くしたり、甘酢も入ってるみたいだ。
180名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 10:28:43 ID:GDaVCHjW0
炒飯とカニ玉別々に頼んで乗っけて食えばええがな。
181名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 10:34:04 ID:sd5JKIzH0
最近は試合ではアレだし、選手としては控えレベルだが
ムードメーカーとしてベンチには置いておきたい選手だな安田はw
182名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 10:36:03 ID:1Tk2bbZ+0
わが国にも丼物なる物は存在するが、より優雅にオンザライスと呼んでいる
183名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 10:42:01 ID:f0lLuj8l0
かに玉と天津飯どう違うんだよ
184名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 10:44:44 ID:/R+BRzGLO
どうしても安田大サーカスを思い出してしまう
185名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 10:46:11 ID:kN0dGg1+0
在日安田うぜえええ
ブログで工作してんじゃねーよ
186名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 10:47:45 ID:I0AnqVETO
そんで、この安田理工大学って何県にあるの?
187名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 10:48:17 ID:aJsWX9HQ0
U−23日本代表は1日、五輪初戦の米国戦(7日、天津)に向けて、愛知県内で再集合、
最終調整合宿に突入した。1日から五輪出場選手のブログ更新は厳禁。
五輪憲章の精神を厳密解釈しているためだが、心配なのはDF安田理大(G大阪)。
反町ジャパンきっての“ブログ職人”は、どこまでガマンできるか?!
http://www.zakzak.co.jp/spo/2008_08/s2008080202_all.html
188名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 10:48:20 ID:IlUMqM0lO
天津木村はいるでしょ?
189名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 10:48:31 ID:HOrlrHNL0
456 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/02(土) 18:40:41.81 ID:b+50axS60
Y o u T u b e で 中 国 の 食 人 映 像 を、

日 本 の 映 像 と 偽 っ て U P し て、

あ た か も 日 本 人 が 人 間 の 赤 ち ゃ ん を

食 べ て い る か の よ う に、触 れ 回 っ て い る

Y o u T u b e ユ ー ザ ー と、

そ の 内 容 を 信 じ て い る 各 国 ユ ー ザ ー。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

“ Japanese Eating Babies ”【YouTube】
 ⇒ http://jp.youtube.com/watch?v=narNvAq_xhA

【ユーザーのプロフィール】
 ⇒ http://jp.youtube.com/user/yahoolaodie

190名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 10:50:17 ID:MWv31nf/0
内田はSなのか?
苛められて喜ぶタイプだと思ってた
191名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 10:50:28 ID:kCTuJDKv0
ウッチー、(視線が)いたいです・・・
192名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 10:52:13 ID:PzEO17Ob0
俺の大好きなナポリタン、イタリアにはなかった・・・。
193名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 10:53:20 ID:wexCJSyY0
こういう記事だるいわ
194名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 11:00:43 ID:a7NNooX20
>>183

飯の有無だろ
195名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 11:04:44 ID:8xie85xT0
甘栗が無いのは知らなかった・・・
196名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 11:10:42 ID:HxJ1DRni0
関東の人間は永谷園の天津飯食わないの?
197名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 11:14:51 ID:Rfi7zspS0
>>190
一見苛められて喜ぶタイプに見えてた時期もあったけどあれは踏んで喜ぶタイプだぞたぶん
198名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 11:18:27 ID:oM3IvkueO
吟じます
199名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 11:18:48 ID:6indZZiU0
>>183
かに玉丼と天津飯はちがうよ
どれくらい違うかというと
うな丼とうな重くらい違う、もりソバとさるソバくらい違う
200名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 11:21:44 ID:uf5QQOh40
サッカー選手はキャラ立ってるヤツが多いな
野球もそういうとこ見習って欲しい
201名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 11:21:58 ID:jt9wHRmp0
天津飯って言ったら、もう王将の天津飯しかないわ
王将でも店によって多少の違いはあるけど、その他の店でマシなのに
あたった事ないな
本格的な中華料理屋だと、それこそ蟹玉をご飯にのせただけって感じのとこが多い

てか、コレステロール高いからもう喰えないわ・・・orz
202名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 11:23:36 ID:dPjaLbdK0
中国のどっかに王将なかったけ
上海だっけ
203名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 11:25:57 ID:rOVlsoMr0
安田も王将の天津飯にはまったらしいよ
204名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 11:33:18 ID:140QUkqK0
天津飯がなければ天津麺を食べればいいじゃない
205名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 11:36:10 ID:xmQvAGCy0
週4日天津飯とかw 絶対嘘だろw
206名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 11:45:23 ID:iuNJqo+g0
かに玉とご飯じゃ駄目なのか?
207名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 11:46:25 ID:Ys3UL/Sc0
>>92
真実ちゃんは俺が責任を持って預かるよ
208名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 11:48:08 ID:jy/tZ9RMO
こんなくだらね〜こと記事にするなよw
209名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 11:48:10 ID:Cru/3ltU0
たしかに天津飯はあると思っていたが日本だけなのか
210名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 11:54:35 ID:ZFhAShZq0
安田www
内田も冷たい視線てwww


もっとやれww
211名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 11:58:48 ID:UYSEkNe10
緊張感無さ杉だろw
212名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:01:27 ID:BreattwC0
王将の天津飯は関東も関西も九州もそれぞれ味が違う。
鹿児島のが一番好き。
213名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:02:44 ID:5xPgeE4IO
多分海外には丼物という発想はないんだろうな
米とか普通に大皿に盛られて自分で取って食べるし
214名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:09:46 ID:qIdiodRl0
>>213
ワンプレートにゴッチャリ詰め込むのも
丼物と発想的には変わらないぞ。
215名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:12:39 ID:C0cu38070
安田はもっと嫁を前にだせ!
216名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:16:58 ID:vMpzssOM0
くだらねえ記事だ
217名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:19:06 ID:dODbZj+b0
>>215嫁かわいいの?
218名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:19:15 ID:B4aIGwi80
広島で食った天津飯うまかったな〜
219名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:20:58 ID:1Tk2bbZ+0
>>218
サンモールの地下?
220名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:22:06 ID:6em840fQ0
>>1
こういうアホなのは大好きです
221名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:22:46 ID:8QBXH9lO0
ええええええええ
俺が愛する天津飯って
天津にないの??
222名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:25:26 ID:Cru/3ltU0
>>217
関西の可愛い系?
おっぱい良い
http://www.hsjp.net/upload/src/up34546.jpg
223名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:26:29 ID:3z+Cmie/O
こういうのとかナポリタンとか勝手に作っておいて海外のアレンジした日本料理屋は排除しようとしてたんだなw
224名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:27:18 ID:XbZ0NfuQ0
くそわろた
225名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:28:20 ID:B4aIGwi80
>>219どっかのショピングセンターの地下でした
アンがナミナミとかけてあってボリューム満点でした
226名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:28:24 ID:eyzp5/QW0
海外の料理はすべて和風にアレンジされてるんだよ
だからこそ旨いわけだが
227名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:28:53 ID:8xie85xT0
>>223
イタリアや中国から抗議されたらどうすんのかね。
228名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:29:37 ID:b4y2SnFU0
>>223
確かにw
まあ外国の情報が簡単に入ってくるようになった現代では事情が違うんじゃなかろうか
229名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:30:25 ID:3HaEptNS0
>>222
水商売の人?
230名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:31:10 ID:qIdiodRl0
>>223
日本でカレーを食べたインド人が
「これはおいしい、なんと言う料理ですか?」と言ったのは有名な話
231名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:32:15 ID:6FAwcLmNO
ワロタwwww
232名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:32:44 ID:MES7lHjz0
でも大阪の天津飯って酢飯じゃねえんだろ?
んなもン食べて力がつくかね。え?
233名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:33:03 ID:De+56lpr0
スパサカに嫁が出てたけど
めっちゃエロそうだったw
234名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:34:37 ID:r6GDAvMcO
おまえらたまには気功砲の話もしろよ
235名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:35:39 ID:qIdiodRl0
>>234
地球人最強はクリリンと結論が出ている。
236名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:37:25 ID:9LLAyc4zO
ヤナギはミラノの食い物よりサイゼリアのミラノ風ドリアのが旨いと言ってたな
237名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:38:09 ID:lecYwcUKO
天津飯は宇宙人枠
238名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:38:48 ID:MpSfPSJ70
>>233
子供を産むと体の中から奇麗になるからね

239名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:40:14 ID:/0GiwpWt0
結局最終的にヤムチャと天津飯ってどっちが強くなったんだろうね
240名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:40:58 ID:xBAgk5b70
G大阪・安田“絶口調”で国内合宿終える
北京五輪男子日本代表国内最終合宿(3日、名古屋市内)DF安田(G大阪)は
“絶口調”で国内最終合宿を締めた。

試合が行われる中国・天津で、中華料理の“天津飯”が食べれないと聞くや否や、
「マジっすか? 俺はJリーガーで1番天津飯が好きやのに…。プロ1年目なんか週4で食ってた。
俺の身体の80%は天津飯で出来てる」と安田節を炸裂。それでもチームの仕上がりには手応え十分で、
「雰囲気は良くなってる。今日は最後の日本食を楽しみます」と笑顔を見せた。
http://www.sanspo.com/soccer/news/080804/scc0808041128005-n1.htm
241名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:44:36 ID:dF2Q0DWP0
報知の記者は安田大好きなんだな〜
242名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:52:45 ID:tv39+ZGA0
>そばで取材に応じていたDF内田から冷たい視線を浴びせられながら
ウッチー…w
243名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:57:03 ID:nwgAnkdw0
へー日本製とは知らなかった
244名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:57:06 ID:i/qRJiGWO
おまえら早くエロ詩吟の話しろよ
245名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:59:49 ID:ok+mdFAc0
ご飯の上にかに玉のっければ天津飯でしょ
246名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 13:08:27 ID:ser8e+Fy0
内田はSなのかwww
可愛い顔して…'`ァ,、ァ(*´Д`*)
247名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 13:10:34 ID:Cru/3ltU0
http://jp.youtube.com/watch?v=ge-K2w41PB0
このやべっち対決が何度見ても面白いw
248名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 13:16:59 ID:ez0bPrEw0
魔封波は一度使ったら死ぬのに練習で使った時は死なないのは何で?
249名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 13:25:34 ID:Wl6Xbc7k0
>>247
中山を超える逸材が出たな
250名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 13:28:08 ID:kAY0VdnPO
俺もウッチーに冷たい目線浴びせられたい
251名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 13:29:45 ID:rTx/PLCG0
>>230
俺はそれをボンカレーの試食会での言葉として聞いている。
ほとんど都市伝説だがな。
252名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 13:35:01 ID:JEUs29ZL0
天津飯って日本の創作料理だったのか……
253名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 13:40:56 ID:rHiXLdLTO
あると思います
254名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 13:48:42 ID:CixOaoE80
名前は違うだけで、似てる料理はあるよ
あと天津甘栗と言わないだけで、普通に甘栗は天津の名物で、
町中でも普通に日本の甘栗屋台みたいに売ってる
255名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 13:50:30 ID:mKzd1z770
つまりドラゴンボールの天津飯は在日w
256名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 13:50:47 ID:0/Tk7pwM0
この前のケンミンショーでやってたな。
本場中国は天津飯が無いから赤なのか茶なのかわからないって。

あと安田に東日本の天津飯食わしたらどう思うんだろうか?
257名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 13:53:53 ID:H4uYsEp60
この前何かの番組で関東から北は天津飯のあんがケチャップ風って事知って驚いた。
あんな赤いあん見たことも聞いたことも無かったわw
258名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 14:11:03 ID:8xie85xT0
>>248
これは練習だと自分に言い聞かせてるから
259名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 14:14:35 ID:0/Tk7pwM0
逆に海外にも日本食っぽいけど、実は日本食ではないと思う料理ってあるんだろうか?
カリフォルニアロールはそうだけど。
260名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 14:24:56 ID:eaU/oWvA0
本場の天津飯は美味かったと自慢気に語っていた奴をぶん殴ってくる
261名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 15:13:40 ID:ByCuyAb20
デブって同じものばかり食いたがるんだよな。法則通りだ。
262名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 15:14:24 ID:PPgW31+p0
くだらねぇ
263名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 15:18:34 ID:+hliLPvf0
 彡ミ  | |  ..∧_∧| __     ピザでも食ってろ!
  |ヽ  | | ,,(´・∀・`)/  /.旦
  |ヽ  | | (   , /_〇'・=・'
  ⊥  |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |__|   ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
264名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 15:35:17 ID:Cru/3ltU0
次は天津飯が居るか探すだろう
265名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 15:59:30 ID:tbV6lrhY0
さよなら天さん・・
266名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 17:45:16 ID:c6NZBGZX0
台湾ラーメンも台湾のものじゃないぜ
267名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 17:52:38 ID:LZozFI6Z0
>>1
俺もマジで知らなかったw
268名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 17:55:52 ID:bD4rX82L0
残念だったな
天津麺で我慢しろ
269名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 17:58:07 ID:Qb8qE/0z0
「東京ラーメン」とか「大阪うどん」とか無いのと同じ。
270名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 17:59:03 ID:HLF2JX6z0
冷やし中華が日本料理だってのはしってたけどまさかテンシンハンも日本料理だとは思わなかった
となると中華丼も日本なのか
天津甘栗は中国人がお土産で買って帰るから日本だってのは知ってたけど

なんかこうしてみると本場中華料理はたいしたことないような気がしてきた
271名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 17:59:15 ID:Z3AWTurXO
うっちーの冷たい視線ワロタ
272名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 18:03:12 ID:D5eldt6N0
現地の食いもんは
極力食わない方が良いぞ
273名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 18:05:58 ID:hfxzjFvR0
天津飯は蟹玉乗ってるのが普通なんだろうけど
蟹玉嫌いだから、王将の天津飯ばっか食べてる
274名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 18:06:12 ID:bDxJgSR90
だいたい中国人ってご飯に何かかけて食うイメージがない
275名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 18:08:27 ID:50NtRl9r0
天津飯って食った事無い
みんな食べた事あるの?
276名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 18:08:33 ID:ynZyACMaO
隣の国は勝手に発祥の地にしちゃうのに
日本の場合、日本発祥の物も他国の物だと思ってるよな
277名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 18:12:25 ID:M03Dul2W0
【朝鮮日報】「韓国のために日本に勝つ」 ヒディンク約束守れるか【W杯】[06/12]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1150083906/

韓国での日本ーオーストラリア戦視聴率 52.9%
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1150167810/

【韓国:サッカーW杯】日本が負けるのは痛快・快感だ! 韓国が勝つ事より嬉しい
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1150172875/
昨日のサッカーワールドカップ 日本vsオーストラリア戦で、韓国での視聴率は異常に高かった。
望みは日本が負ける事。
後半日本が得点を取られるたび、多くの家庭で喜びの叫びをあげていました。
『日本が負けて韓国国民は心より喜んでいる』
『日本には天罰が下ったのだ!』
『ざまあみろ! 恨むなら先祖を恨め!』
『これで独島(竹島)や対馬は韓国の領土に決定した』
『韓国が勝った試合を見ても、これだけの喜びは感じられないだろう』
『嬉しいです。日本は悪い事をしていた国だから勝つ事は許されない、本当に良かった』
など、心無い書き込みが多くの掲示板に書き込まれた。


【米乱射事件】「日本人が犯人」に反発 銃乱射で日韓「掲示板バトル」★2[4/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176991900/
【韓国】 日の丸と旭日昇天旗を燃やす〜日本の独島強奪陰謀糾弾大会(写真)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216023473/
【竹島問題】「我が国(韓国)も教科書に『対馬は韓国領土だ』と書いて、倭人が怒りでわめき叫ぶ様子を見て楽しもう」★4 [07/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216818053/
【竹島問題】韓国保守団体:「何としても対馬島(テマド)を奪還しよう。そのためには日本との戦争もやむを得ぬ」★5 [07/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216487649/
韓国、米政府に日本を仮想敵国と表現するよう要請
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1161146167/
278名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 18:20:54 ID:vd8Nl22L0
東京のはまずいが関西の天津飯はうまいよな。アンがピリ辛で
関西ではご飯類は焼飯より天津飯をみんな頼むって言うくらいだし
279名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 18:22:43 ID:l+lphIwz0
日本5大丼は

カツ丼 親子丼 うな丼 天丼 海鮮丼 である

日本5大めしは

カレーライス オムライス チャーハン 釜飯 雑炊 である

日本5大B級グルメは

ちゃんぽん たこ焼き お好み焼き おでん カキ氷 である
280名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 18:25:59 ID:A0ulzEtD0
気功砲>>かめはめ波
281名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 18:28:30 ID:qXNz+f+KO
麻婆飯☆最強
282名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 18:30:35 ID:PIssBciw0
日本5大残念おっぱい

@池脇千鶴
A星野真理
B葉月里緒菜
C中島美嘉
D京野ことみ
283名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 18:30:47 ID:/nV7mDH00
安田理大サーカス!
284名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 18:31:25 ID:0N8BAT1j0
(´ H` )天津のどんぶりもんは全部天津飯、なのでは?
285名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 18:31:54 ID:quyJe9YfO
甘い味の御飯は好きじゃないな〜
286名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 18:33:48 ID:3IzajjaH0
新気功砲
287名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 18:38:06 ID:/9VR5C7bO
>>278
>関西のはアンがピリ辛

へぇ〜
そうなんだ〜
初めて知った
288名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 18:38:57 ID:0N8BAT1j0
>>12
なんかラーメンも中華料理のラーメンの方がうまい気がする。
青梗菜と変わった味のする煮豚?アレがいいね
289名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 18:39:30 ID:qIdiodRl0
関西風と関東風の2種類のあんをかけといても良さそうだな。
290名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 18:40:44 ID:0N8BAT1j0
>>278
俺は27歳くらいまでは天津飯は食ったことねーな。
最近はよく食うけど。
291名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 18:41:27 ID:XteqdUim0
マスゴミ
292名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 18:42:14 ID:UD1JIaYK0
>>272
まぁ、そんなにビビる必要もないってw
293名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 18:46:35 ID:Mtsoc8vS0
ナポリにスパゲティナポリタンがないのと同じ
294名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 18:48:44 ID:JyhhfIxt0
お祭りで売ってる大坂焼きみたいなもんか?
295名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 18:50:03 ID:HXiTi6xWO
天下一武道会の会場こわしたり滝を止めたり闘いに不必要な所で頑張っている印象
296名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 18:51:32 ID:strDKwNn0
>>278
大阪だけど、ピリカラの餡のは食った事が無いw
297名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 18:53:33 ID:JyhhfIxt0
神戸で食べたカツどんの具とごはんが別々のヤツ
美味しかったな
名前忘れた
298名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 18:59:01 ID:strDKwNn0
>>297
カツ玉子とじ かな?
299名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 19:14:51 ID:0N8BAT1j0
(´ H` )ライスとカニ玉を頼めば良いのでは・・・?
300名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 19:17:28 ID:gvsEvRTbO
>>298
わかれ とかなんとか言わないっけ?
301名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 19:31:01 ID:0N8BAT1j0
かつ丼→かつとじ
牛丼→牛すき
302名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 20:20:16 ID:orGobuEv0
ププッピドゥーミッチー
ププッピドゥーウッチー
303名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 02:04:22 ID:xDVgrffJ0
安田かわいいよ安田
304名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 02:06:37 ID:S6AQHP+i0
魔人ブウ編でいちばん盛り上がるのは
天津飯が孫悟飯を助太刀する場面。鳥山明もその重要性を認識していて巻頭カラー。
305名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 03:51:07 ID:vLOdIQFC0
http://blog.lirionet.jp/yasuda/

スロットが全く揃わないんだけど
306名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 07:38:19 ID:kQI6xf2L0
クリリンより天津飯のほうが強くね?
クリリンが新気功砲喰らったら確実に死ぬだろ
307名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 08:17:15 ID:H4QkLlCH0
            _ .- ──── -、..__               ミミ 
          _ ─´            `\            .ミミミ   俺
        /´                `ヽ、         ミミミ   は
       /´                     ヽ        ミミ   .:
      /´       _、、             `、       ミミ   :
     |´      ,-  ̄   ̄|            |       三   .必
     |´       ヽ、 ・  ..ノ    .,─ ̄ \    .|       三   要
    .|         ──.'´ /. / .__...--ヽ    |       三  な
    |   -´ ̄` -_ \   / / /ヽ、      |  ,-─ヽ,  三   い
      |  |  --_`ヽ、     / /   |      |/./ヘ |  彡   の
     .| レ´ ,.- `ヽ、ヽ、) (/ /・   .|      .| /|  | .|  .彡  か
   ,- ._|   .ヽ、    ・ .、.|ヾ `'´ヽ_,.--- ̄___   .| |, 、ヽ  |   彡 .!!
   |   .ヽ、  \  ___| .,  ヽ_-  ̄ ̄ ̄ ̄   .| 丶 .|   |    ノノ
   .| ´`ヽ,.`、    ̄_-- ヽ   ̄         .| ,L__ノ   /      |.|||.|lll
   |  .´ |.ヽ --─ ̄   / .|_     - 、      .|    /
    |   /∧ ヽ     ,     ,.-- ̄ヽ、       |   イ´
    .ヽ、 ´ `ヽ.|      / ̄´_--─' .|      | `'´ |、_,--- 、
     `ヽ、  .|     | ̄ ̄  .,.- ─|       |     .|     ̄ ̄─
        `ヽ- .|     `、 / ̄'´   |     /     .|
           \    ヽ_, --─ '    /ソ|     `─---
             |\     , ─-   /  .|
           , -| ` ヽ 、      /     |
         -'´  |     `ヽ---─´      |  |
308名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 08:17:38 ID:xcYYNdCk0
大量の油+卵+中華アン+ごはん
食べるならほどほどにな
309名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 09:44:21 ID:YSlbpQuN0
>>307
よく分からんが笑った
310名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 02:42:38 ID:Dr5dUV7m0
>>305
一回も揃った事がないけど
そういう仕様なのかな?
311名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 11:38:10 ID:/6yxe5Dm0
リニューアル当初は、高確率で揃ってたのにな
312名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 11:39:41 ID:UKUaJgWY0
広報部長
313名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 11:40:03 ID:ch1iF6ry0
ミチはほんとうにおもしろいなあ
314名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 11:48:33 ID:wi1W9Bjr0
純粋な日本料理より
「カレーライス」とか「アンパン」とかあの類の料理のが
日本文化を象徴しているよね
315名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 11:48:34 ID:v0jJs5de0
天津飯は卵ベースで安いのでバイトしていたときよく食べました。
316名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 22:11:55 ID:Z2Gs/eha0
今日、生まれて初めて天津飯食った
中々美味かったよ
317名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 23:58:46 ID:BLSHs39U0
天津飯は安くて美味い!
318名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 00:01:58 ID:ikhwtDTX0
ネタじゃなくて素だったのか・・
319名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 00:04:52 ID:QppbKpFa0
ええええ、これネタだろ〜
320名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 00:08:59 ID:87JlViPm0
で、天津飯とカニ玉はどこがちがうの?ってかカニ玉丼はないの?
321名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 00:15:08 ID:nq2RHt0U0
天津甘栗なら売ってたよ
普通に美味かったお
322名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 00:18:01 ID:nq2RHt0U0
>>304
ごめん全く記憶に無い;;
323名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 00:21:47 ID:immWtMmjO
おれ、甘酢派。
324名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 00:32:46 ID:hDWV4Xch0
ガンバ来季あたり中華料理関連のスポンサーがついて
安田がCMに出ますw
325名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 00:32:57 ID:afesS5970
餃子の王将ではメニューも見ないで「天津飯と餃子」とオーダーする俺
みんな、お決まりメヌーってある?
326名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 00:34:25 ID:afesS5970
>>324
「まいどおおきに食堂」(フジオフード)と「焼肉のでん」があるのにさらにメタボにするつもりか。
327名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 00:34:46 ID:0hi0bpFr0
ブログでも天津飯ネタきてるなw
まぁ、チームの事はブログ規制で書けないみたいだから
ネタ探しが大変だろうなw
328名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 00:46:56 ID:RGk8a3Hz0
大学生のとき、
毎日ボロい店で天津飯とチャーハンの大盛を交互に食べていた。
天津飯はマズイと評判でいつも俺が天津飯を頼むのを学友が
なんで?って顔して見てた。
天津飯ってイマイチ人気ないよな。
329名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 00:48:12 ID:h5rX/rVY0
■ホモーズ事務所(ほもーずじむしょ)office of homo【蔑称:アナル・ホールディングス】

東京赤坂にある喜多川一族独裁芸能事務所。バックは山口組系山健組。
代表取締役社長:ジャニー喜多川(真性変態)、同副社長:藤島メリー泰子
藤島ジュリー景子。ジャニーとメリーは姉弟、メリーとジュリーは親子。
ジャニー・メリーとも高齢で待望の死期が近い。2代目はデブスジュリーが継承か。

この事務所でデビューするためには、ジャニ由来の独特の儀式を経ねばならず
デビューしたという事はアナルを掘られ開発されたという事と同意である。
デビューまでにもジャニーや取引先のお偉いさん、果てはホモ政治家による
数々の変態行為に耐えねばならず、所属する精神的・金銭的に貧乏なガキや
入れようとする親族に批判と哀れみ、常識を疑う声が高まっている。

またメリーの脳内も世間一般常識と大きく異なり、他社男性アイドルは「潰せ」
辞めたジャニタレは「潰せ」、ジャニ批判報道は「潰せ」である。
更に、直でTV局社長に電話で圧力を掛けるなどマナーや順法精神は皆無で
性質の悪さもアジアでワースト1位2位をバーニング(天敵)と争うほど酷く
一年中報道規制や関係者への賄賂・接待、所属タレントによるアナル営業が絶えない。

ホモーズ儲は一般にジャニオタ、カルト儲と呼称する。容姿は醜い。蔑称ゴキブリ。
儲の仇敵である若く美しい女性アイドルやタレント等に凄まじい憎悪を抱いており
嫌がらせや誹謗中傷は何かにとりつかれたかのように激しい。
一方で同胞である筈の儲同士でも内紛は激しく、自分と自担以外は全て敵の精神である。
小中学生の内に脱会するのが常識で、高校生以上で儲である事は一族末代迄の恥とされる。

ホモーズ事務所を取り巻く環境は近年悪化しており、2004年2月には週刊文春との裁判で
ジャニー喜多川のホモが認められ、変態認定された。
所属するジャニタレの音楽・映画・ドラマ・司会等は全て誰かのものまねや二番煎じや
もどきであり、ジャリタレお遊戯会とも呼ばれる。
何かを極める(極めようとする)気配は皆無であり、事務所・ジャリタレ・儲の胡散臭さ
痛さ、キモさは日本芸能界随一で、ホモーズ事務所のメンタリティーとシナ・チョンの
それは非常に似ていると思われる。
330名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 00:48:50 ID:jg424iAM0
デトロイトにロボコップはいない
331名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 00:50:42 ID:mNMnyR6iO
内田は腹黒ドS
332名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 01:18:46 ID:TN0/oZmY0
クリリンと天津飯どっちが地球人最強かは永遠のテーマ。
333名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 01:21:08 ID:4qlYuL1m0
こいつのスレに良スレ無し
これ定説
334名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 01:22:15 ID:Py3q2Iv50
以下気功法禁止↓
335名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 01:24:15 ID:zRQlJME5O
一発屋臭がプンプンする選手だぜ
336名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 01:29:13 ID:h1zvEu8O0
ナポリに行ってナポリタンがないって言うようなもんだ〜な。

ケチャップって亜米利加発祥だっけ。少なくともイタリア人はアメリカのイメージらしい。
かつての日本人はイタリアをイメージしたのだな。
337名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 01:48:04 ID:ASJ+uTNM0
馬鹿丸出し
338名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 01:53:09 ID:RAn9/xP7O
>>336
くりぃむの上田みたいな喋りだな(笑
たとえ突っ込みプラス蘊蓄って
339名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 09:07:08 ID:mNMnyR6iO
>>332
クリリンだってヤムチャ言ってた。
あと天津飯は三目人の末裔で、人間じゃないらしいぞ。
340名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 09:12:49 ID:mUzNPjCo0
天津飯最大の見せ場はセル戦の気功砲連発
341名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 09:15:06 ID:k7nQLbgr0
反町監督からFOMAの充電器借りたほうでワロタww
342名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 09:18:56 ID:GFi1r5CA0

あんな坦坦麺は日本にしかないってのもあったな、最近じゃ
みんな知ってるけど。

やっぱ中華料理は日本で食べるのが一番美味しい。
日本人向けに上品で繊細な味になっている。

中国で評判の、なおかつ観光客向けじゃない中華料理屋で
食べたけど、美味しいんだがしつこい。ひたすらにしつこい。

中国人ってちゃんとその国の嗜好に合わせて料理するよなーとか
感心する、欧州とかで食べると。
343名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 10:24:59 ID:dQyks/s10
ナポリに、ナポリタンが無いのは有名だけど
天津に天津飯が無いのは、完全に盲点だったな
安田は良い仕事したよ
344名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:32:19 ID:p0BMN5WA0
ヤキニクハデンガイチバンデス
345名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 23:00:01 ID:reDM/bUg0
でんCMの後釜はミッチーしかいない
346名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 23:10:19 ID:xrrOfsdA0
>>343
確かにちょっとショックw
347名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 13:05:38 ID:TPr6nqSF0
しかし、天津と何の関係もないのに
どうして、天津飯って名前付けたんだろ?
348名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 13:07:25 ID:QVKzDL0WO
天津飯のネーミング考えた人天才だよな。
全然天津と関係ないのにシックリ来るもんな
349名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 13:28:03 ID:Mw5Cxkid0
>>347->>348
とりあえず、おまいら結婚しろ。
350名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 13:31:41 ID:Xhjl95540
ガンバは10年安泰だろ

希に見るウザイキャラだ
351名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 13:35:32 ID:M+aO7AB70
この際はっきり言わせて貰う

  関西の醤油baseの天津飯は俺の口には合わない

   
352名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 13:45:23 ID:mJF7VlFt0

とりあえず芸人としてはネタ的にこれで安田の五輪での仕事は終わったな。
よく頑張った。副業のサッカーも頑張れ
353名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 13:53:00 ID:TPr6nqSF0
もしかして、天津飯と天津甘栗の名付け親は
同一人物なんだろうか
354名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 13:53:53 ID:pjuCu1yo0
フレンチトーストもフランスにはないんだっけ
355名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 13:57:57 ID:DRHyAjTEO
中華料理屋でチャーハン単品だけは頼みずらいね。
ラーメンとセットに頼んじゃう。

でも天津飯は単品でも頼めるよね。
356名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 13:59:58 ID:uKjdg+yiO
安田ショック
天津では出番がなかった!
になりそうですね
357名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 14:02:26 ID:arW0BWIs0
コショウとラー油いれた天津麺の上手さは異常。
358名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 14:05:41 ID:VyCo11WY0
>>ルーキーのときは、週に4回は食べてた。

天津飯が週に4回も掘られてたってことかw


359名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 14:12:03 ID:BuasV8roO
酢をかけても旨い
360名無しさん@恐縮です
トルコライスとトルコも関係ないんだよね