【サッカー】浦和の17歳・原口元気&18歳・高橋峻希がさいたまシティカップで躍動!鈴木啓太も「新しい空気を出してくれた」と絶賛

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
完敗の中に希望はあった。1908年に埼玉師範学校の蹴球部が創設以来、
埼玉サッカー100周年を記念したドイツ王者バイエルン戦。
凡ミスの連続で1―4で崩壊寸前の後半、浦和が逆襲に転じた。
「彼らはいい仕事をしたと思う」とゲルト・エンゲルス監督が評価した、途中出場した
17歳のMF原口と18歳のMF高橋のユースコンビが活性化させた。
ともに今季ナビスコ杯でトップチームデビューを済ませた逸材だが、
「自分の持ち味は決定的な仕事」と汗を輝かせた原口は、絶妙なドリブル突破と
スルーパスを随所に披露した。

今年春、バイエルンから原口の長期留学を求める正式オファーが届いた。
バイエルンは下部組織での公式戦起用を真剣に検討したが、「試合に出るには
両親も(ミュンヘンに)引っ越さないといけない」と苦渋の残留決断。
だが、世界一流と肌を合わせた新鋭は「海外でプレーをできればグッと伸びる気がする。
これが評価が上がれば」と野心。
後半35分には日本代表DF阿部が世界級のオーバーヘッド弾で意地を見せるなど、
浦和の埼玉スタジアム史上最少観衆となる2万7292人のピッチを最後に
光明が照らした。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080801-OHT1T00113.htm
関連スレ
【サッカー】さいたまシティカップ 浦和レッズ×バイエルン・ミュンヘンの結果 「アジア王者vsドイツ王者」[07/31]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1217506890/
2すてきな夜空φ ★:2008/08/01(金) 08:54:51 ID:???0
4−5−1の布陣で反撃を開始した後半、4失点目を見届けたエンゲルス監督は21分に
MF高橋を、33分にFW原口を投入した。35分にはMF鈴木のロングパスに長い距離を
走った高橋がダイレクトでシュートを放ち、これで奪ったCKから2点目が生まれた。
さらに浦和ユース史上最高傑作と言われる原口だ。後半38分、得意のドリブルで
2人を抜き去り、エジミウソンとのワンツーから強烈な一撃。昨年バイエルンから
長期留学の誘いを受けながら、18歳以下のEU圏外選手が試合に出場できない
などの理由から見送られた。それでも「(カターニアの)森本さんのようになりたい」と
10代での海外移籍希望を持つだけに、試合後は「仕掛けは思ったより通用した」と
充実感をにじませた。
この日は出番のなかったMF山田直も含め、すでに公式戦デビューを飾っている
高校生トリオは浦和の未来を担う存在。
MF鈴木が「チームに新しい空気を出してくれた」と絶賛したように、2人がこの日得た
経験は、大きな財産となったに違いない。

http://www.tokyo-np.co.jp/tochu/article/soccer/news/CK2008080102000165.html
3名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 08:54:55 ID:wyO9/+6O0
2なの?
4名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 08:59:27 ID:hgZLfG5/0
原口ってMFだったのか
FWだと思ってた
5名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 09:01:07 ID:XBfGQj7E0
たしかにこの二人はよかった
6名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 09:04:46 ID:J6isVRlN0
なんだこの気持ち悪いほどのヨイショ記事は
7名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 09:14:05 ID:xfEZjzwe0
そんなに凄い浦和ユースは、第32回日本クラブユースサッカー選手権でグループリーグ敗退していた
8 ◆jNtKvKMX4g :2008/08/01(金) 09:17:54 ID:vOEO0wii0 BE:1881079878-2BP(0)
tesu
9名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 09:37:19 ID:iTWwJwcs0
ユース2人が2人とも活躍ってどんだけ恥ずかしい試合だったんだよ
10名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 09:38:22 ID:jxxI+Mu90
日本サッカーってほんと全盛期が20歳くらいなんだな
23歳超えるともう劣化するから引退した方が日本サッカーにはいいんじゃないか?
11名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 09:51:14 ID:FoSDL0+M0
ホッホッホッと〜 声がする〜
12名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 09:53:36 ID:wcUG1mhc0
>>7
ユースは個人で突出したやつを一人二人作れるか作れないかでしょ
選手権で優勝したからどうってことはない
なーんて本当はわかってるよね。
13名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 09:55:56 ID:4xcS8qOFO
バイエルンはガチだったが浦和は手抜きだったなー
まーシーズン中だししゃあないか
14名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 09:56:08 ID:UmvF7AbG0
日本のマスコミ
特にスポーツ界って
若い芽を見つけてきては必要以上に持ち上げて
突き落とすよな。

いい加減やめれよ
こういう糞みたいな報道
15名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 10:04:43 ID:0jnCMS900
ユースの子が頑張るのはまぁ自然だよね。あんな舞台に立てたら全力で
プレーするでしょ。他のメンバーはまったりやってたから、あの子らが
出てきたら手抜きでやってられなくなっただけに見えた。
16名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 10:06:22 ID:4xcS8qOFO
坪井なんてやる気5%くらいだったろ
17名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 10:09:54 ID:U4VI9YZXP
ただの敗戦処理じゃん
18名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 10:20:00 ID:KP+EVW2H0
原口は元気だったなあ
って言われたらややこしいよね
19名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 10:24:02 ID:pEzg3dlwO
>>6
ヒント;報知
20名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 10:27:48 ID:dheHL+iv0


http://www.justin.tv/psn_2

昨日の浦和vsバイエルンの国際親善試合 流れてる 米国のGolTV
21名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 10:27:54 ID:iOTDZ04k0
また放置か
宇佐美も好きだよな放置
ほんとテキトーに記事書いてる
22名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 11:22:42 ID:pEzg3dlwO
報知の若手好き&浦和贔屓は異常
23名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 11:27:30 ID:HBCzpB8SO
言い訳すんなよ 時差ボケチームに惨敗は事実
24名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 11:46:55 ID:TOJlwpap0
坪井はいつ見てもやらかしてる
25名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 11:52:43 ID:WH9ThGS80
>>10
それは周りのレベルが上がってくるだけで劣化するわけじゃない。
まあ、中にはそういうのもいるけど。実際は選手のピークは20代後半が多いよ。
26名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 13:33:55 ID:OD6KYO8z0
エメルソンって親善試合でも本気だったよな
フェイエノールト戦見に行ったけどちょっと感動したよ
27名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 13:36:41 ID:vauOpJwE0
ユース世代もう一人原口っていたよね
元気じゃないほうの原口て呼ばれるようになるんだろか
28名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 13:37:54 ID:lmizbm+b0
修三「下が育ってきてるから補強は必要ねえな・・・」
29名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 13:43:13 ID:403s9oXi0
一方・・・お寿司はその頃腐っていた
30名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 13:46:29 ID:pfeaaLhF0
>>26
バイエルンが故障者以外本気メンバーだったのに、相手してもらう浦和が控え先発って
失礼にもほどがあるだろうと……。
31名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 13:50:15 ID:WH9ThGS80
>>30
その辺は浦和の方がシーズン中なんで仕方ないかと…
さすがにリーグよりこの試合優先するわけにはいかんからな。
32名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 14:24:15 ID:YnnxwvOy0
投入されて10分ほどでバテバテになってた元気君見て思ったが
やっぱトップの試合にユースの子を出すのは経験を積める反面、大怪我もしそうで怖い

そう考えるとガチのリーグ戦でやってた稲本や阿部、森本なんかは本当に凄かったんだな
33名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 14:28:19 ID:XoT+hs+O0
宇佐美のデビューはまだかね?
34名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 14:34:40 ID:etQcsH+nO
つーか啓太マジでいらない
移籍してくれ
35名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 14:37:36 ID:2k5XiKp3O
浦和ユース負けたから出れたのか
36名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 14:38:11 ID:ucMXc4OAO
元気って名前ならボクシングやれよ
37名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 14:38:13 ID:PbqiektQ0
がんがれ元気
38名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 17:58:18 ID:iyMpp5WS0
>>28
本当にそう考えてそうだから困る。
39名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 18:25:09 ID:mSiOQvB30
>>33
そっちもそろそろトップチームに上げるだろ
原口か宇佐美のどちらかは2010年に連れていくべきかも
40名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 04:00:55 ID:0vj04x/Q0
1975 川口能活、田中誠、山田暢久、森岡隆三    (Qatar)         ←ジェネレーションA
1976 奥大介/楢崎正剛、福西崇史、鈴木隆行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【シドニー五輪】
1977 中田英寿、松田直樹、宮本恒靖/柳沢敦
1978 中澤佑二、明神智和/中村俊輔、北嶋秀朗   (Malaysia)
------------------------------------------------------
1979 高原直泰、小野伸二、稲本潤一、小笠原満男  (Nigeria)        ←黄金世代
1980 遠藤保仁/玉田圭司、市川大祐、中村憲剛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【アテネ五輪】
1981 闘莉王、松井大輔、阿部勇樹、鈴木啓太                  ←谷間世代   ←今の日本代表主力
1982 佐藤寿人/大久保嘉人、田中達也、田中隼磨  (Argentina)
------------------------------------------------------
1983 坂田大輔、今野泰幸、川島永嗣/栗原勇蔵   (UAE)         ←サンキューな!
1984 長谷部誠、藤本淳吾/成岡翔、矢野貴章
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【北京五輪】
1985 平山相太、水野晃樹、梶山陽平、水本裕貴                 ←谷底世代
1986 本田圭佑、家長昭博、西川周作、青山直晃   (Netherlands)
------------------------------------------------------
1987 梅崎司/柏木陽介、森島康仁、安田理大    (Canada)
1988 内田篤人/森本貴幸、乾貴士、吉田麻也                 ←ビリー世代、ジェネレーションC
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【ロンドン五輪】
1989 香川真司、金崎夢生/大竹洋平、安田晃大
1990 柿谷曜一朗、水沼宏太、河野広貴/岡本知剛 (Egypt)         ←おっぱっぴー世代、新黄金世代
------------------------------------------------------
1991 菊池大介、原口元気、風間宏希、木村一貴    
1992 内田達也/宇佐美貴史、宮吉拓実、高木善朗 (Colombia)      ←プラチナ世代
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【2016五輪】
1993 山根大輝/
41名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:10:23 ID:5+GS2t+i0
 
42名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 22:47:54 ID:54j+tzUv0
はらぐちぇ
43名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 22:50:01 ID:1bDrY7sN0
そういや千島って何やってんの?
44名無しさん@恐縮です
>>43
愛媛で暇つぶし