【サッカー】さいたまシティカップ 浦和レッズ×バイエルン・ミュンヘンの結果 「アジア王者vsドイツ王者」[07/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぶたえ川 ’ー’川φ ★

さいたまシティカップ2008 Delivered by DHL
〜埼玉サッカー100周年記念〜

 浦和レッズ 2−4 バイエルン・ミュンヘン  [埼玉スタジアム2002]
0-1 クローゼ(前15分)
0-2 ポドルスキー(前20分)
0-3 ポドルスキー(前42分)
1-3 梅崎司(後11分)
1-4 ポドルスキー(後17分)
2-4 阿部勇樹(後35分)

試合速報
http://www.tbs.co.jp/supers/game/20080731_6474.html

浦和レッドダイヤモンズ
http://www.urawa-reds.co.jp/
FC Bayern Munchen
http://www.fcbayern.t-com.de/jp/index.php

※ テレ玉、BS-iで22時から、TBSで深夜(1日早朝)2時25分から録画放送

★ テレビの実況は必ず実況板の当該スレッドをお使いください。
  サッカーch:http://live24.2ch.net/livefoot/
  番組ch(TBS):http://live23.2ch.net/livetbs/
2名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:21:41 ID:65EduMs80
はずかしい
3名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:21:47 ID:vwGqGivA0
ぜんぜん相手になりませんでした
4川 ’ー’川 ◆HABUTAw6RU :2008/07/31(木) 21:21:48 ID:8tljyjME0
◆ 浦和レッズ  エンゲルス監督
GK 23 都築龍太 → 1 山岸範宏(後0分)
DF 12 堤俊輔
   20 堀之内聖
   2 坪井慶介 → 6 山田暢久(後21分)
MF 22 阿部勇樹
   13 鈴木啓太
   16 相馬崇人 → 35 原口元気(後33分)
   14 平川忠亮 → 4 田中マルクス闘莉王(後0分)
   21 梅崎司 → 19 内舘秀樹(後37分)
FW 17 エジミウソン
   15 エスクデロ セルヒオ → 33 高橋峻希(後21分)

◆ バイエルン・ミュンヘン  クリンスマン監督
GK 1 ミヒャエル レンジング
DF 21 フィリップ ラーム → 23 マルセル ヤンセン(後15分)
   5 ダニエル ファンブイテン
   3 ルシオ
   30 クリスチャン レル
MF 15 ゼ ロベルト
   17 マーク ファンボメル → 16 アンドレアス オットル(後24分)
   31 バスティアン シュバインシュタイガー → 39 トニ クロース(後15分)
   8 ハミト アルティントップ → 13 メーメット エキシ(後24分)
FW 11 ルーカス ポドルスキ
   18 ミロスラフ クローゼ → 4 トーマス ミュラー(後24分)
5名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:21:53 ID:iA7EfK9k0
劣頭wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:21:55 ID:mn837Nz+0
エジなんとか<元気<しゅんき
7名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:22:11 ID:sdxISSU20
原口はおもしろいな
8名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:22:16 ID:pXoO8j280
阿部のゴールはすごかったな
9名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:22:21 ID:FM4e0VDV0
自慰リーグ(笑)
10名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:22:20 ID:soUkkMqE0
よわああああああああああああああああああああああああああああああああ
11名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:22:25 ID:FODhK/WY0
ポドルスキーハットトリック
12名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:22:32 ID:0kPC1joM0
ホームでオフシーズン相手にこれかい
13名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:22:48 ID:cSv1xOpW0
今年はマンUとやらねーの?
14名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:22:53 ID:r1aCuBE20
相馬梅崎阿部高橋原口は良かったな
15名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:22:57 ID:/Uc304/L0
レッズユース始まった
16名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:23:01 ID:oKWgDJtj0
世界4位ってこと?
17名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:23:01 ID:PddBN12z0
最初から釣男出してりゃ勝ってた
18名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:23:09 ID:Fwtxd/OR0
あら、4-2だったの?もっと差がつくと思ったのに。
試合見てなかったけど、結構善戦してたんだな
19名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:23:11 ID:C7qfRbim0
こんなときもあるさ
20名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:23:12 ID:bc+LeGzz0
ポドルスキーって何とも微妙な選手だなあ。中途半端に活躍してくれる。
21名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:23:17 ID:GvKQGSGo0
高橋と元気はいいな
22名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:23:17 ID:D/xOfpuJ0
スコアから推測するにバイエルン前半やる気出したけど
レッズの弱さにうんざりして後半手を抜いた

という感じか
23名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:23:18 ID:vwGqGivA0
もうヴェルディーの河野とか獲ったらどうだろうか浦和は
24名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:23:21 ID:4f4E1Vxa0
あっさりフルボッコだったな
25名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:23:35 ID:7Todjnf60
ポドさんかっこいいw
26名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:23:36 ID:AfmT0c0h0
この糞暑い中極東までどうでもいい試合乙
27名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:23:45 ID:NRl7uTjF0
なんでエジミウソンずっと出してたの?
28名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:23:45 ID:Aj9SaBnL0
坪井がでてたのならしゃーない
29名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:23:46 ID:Zqip0UM20
浦和は無様だった
30名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:23:52 ID:J6uKKDC20
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
●ゲルト・エンゲルス監督(浦和):
・最初、やられっ放しだった。
・練習試合じゃないしチャンピオンズリーグに出るような強いチームとやるのだから、もっと球際にしっかりいかないといけなかった。
・後半は相手を恐がらずに相手より走って、相手より強くいかないといけない。

●ユルゲン クリンスマン監督(FCバイエルン・ミュンヘン):

バイエルン側のコメントはありません。

以上

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

クソワロタ
31名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:24:06 ID:PddBN12z0
高橋元気はいいな
32名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:24:07 ID:cSv1xOpW0
なんでここまでして都築使うんだろ
山岸でいいじゃん
33名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:24:09 ID:TP2cv4Pq0
だっせええええええええええええ
ださいたまww
34名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:24:12 ID:ZVIZ05kO0
梅崎凄かったな
35名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:24:12 ID:65EduMs80
相変わらずがんばってるのは梅崎、阿部だけ。
一方坪井はDFですらなかった
36名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:24:13 ID:YNhE3aDV0
3−0になって、相手も空気よんだな

やべえ、相手に恥かかしちゃマズイ
37名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:24:13 ID:wQ0IHQw10
原口と元気が良かった。若手2人、期待が持てるな
38名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:24:13 ID:vwGqGivA0
浦和があまりにもひどいから、加減をしてもらってこれです
39名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:24:14 ID:LBC90JGp0
ポドルスキーにコケにされて終わりか
バイエルンお疲れ様でした、真面目にやってくれてありがとう
40名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:24:14 ID:DqxIKLAp0
平川が着実にベンチ外街道を邁進しております
41名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:24:25 ID:/zTxYswO0
ふるぼっこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アジアNO1wwwwww
42名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:24:34 ID:EYtpC1jN0
今日はペットボトル投げられなかった?
43名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:24:46 ID:DA4MQIvu0
バイエルン、後半にチカラ抜きすぎ
44名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:24:47 ID:DqxIKLAp0
>>37
原口元気は二人いんのかw
45名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:24:50 ID:eXXwb/Pl0
劣 頭弱すぎクソワロタwwwwwwww
46名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:25:01 ID:tytCdE440
レッズユース凄い
つい最近、ユース大会で予選落ちしたけど凄いよw
47名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:25:07 ID:RlnGI7ro0
ねえねえなんでJリーグ(笑)ってこんなにレベル低いの?
48名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:25:09 ID:nMoBzqCz0
>>22
前半20分で余りに弱すぎるのが分かってやる気なくした。
49名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:25:12 ID:gwgCxZDz0

ゼロベルトはえええええええ
50名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:25:22 ID:ZaLRTkny0
世界3位(笑)
51名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:25:31 ID:w6Y7UreV0
中山元気凄すぎだろ・・・
ワールドクラスの選手だわ
52名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:25:45 ID:RbkRLvgz0
世界4位(笑) に格下げしました
53名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:25:46 ID:PwOjyMtl0
よええええぇえええwww
54名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:25:55 ID:GvKQGSGo0
>>22
バイエルンは選手交代でチームの質が落ちた
逆にレッズは交代で入った若い選手の生きの良いプレイで活性化した
55名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:26:01 ID:GvQAkTaq0
バイエルンって強豪?
世界3位のビッグクラブから4点も取るとは
56名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:26:02 ID:qVDcTkRA0
バイエルンきてたんだ。今年も他にも欧州のチームくるのか?

ここんとこ忙しくて事件勃発で、サッカーからはなれてたよ。
57名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:26:12 ID:BGCrmXEX0
>>30
なんでノーコメント
58名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:26:12 ID:bVpcSwr10
こんなサッカーがJの代表だと思われるのは恥ずかしい。
59名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:26:13 ID:AfmT0c0h0
>>30
うわぁ・・・
60名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:26:21 ID:sr8ZQAQs0
ポドルはっととりっくか
61名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:26:34 ID:CabnA1Ce0
このスレタイはねーよwww
62名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:26:41 ID:ZaLRTkny0
原口元気は高原より使えるなwwwww
63名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:26:47 ID:RlnGI7ro0
>>51
バーカww
バイエルンのユルユル手抜き守備じゃある程度自由に出来るだろwww
どんだけ盲目なのJ厨ってwwwww
64名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:26:48 ID:zgKdi1gT0
マリノスがセルテイックを3−0でボこった時と
どっちが衝撃的でした?
65名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:26:56 ID:8iiRe6Uz0
寿司は温存か流石だな
66名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:27:07 ID:r1aCuBE20
やっぱ闘莉王は必要だな浦和
居ないと中盤から後ろが貧弱すぎる
67名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:27:11 ID:7HkOl2g/0
内容はどうだったの?
68名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:27:15 ID:F5xdjDkF0
後半バイエルンやる気の無かったな
浦和は前半からやる気がゼロだったけど
69名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:27:18 ID:tBtdOIlN0
浦和もベテランの首さっさと切った方がいいぞ。
若手にシフトしろ。
本当に能力ない老害がたくさんいる。
70名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:27:29 ID:FM4e0VDV0
FC BAYERN (XXXXX) MUNCHEN EV 65
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1217428438/

68 : :2008/07/31(木) 19:54:30 ID:CrrGdoDy0
うーん。。。。
やっぱJリーグってゴミだね(笑)
うちはなんでこんなチームと提携してるんだ?
何かメリットあんのか?

70 :  :2008/07/31(木) 20:01:20 ID:9q6b6imt0
ぶっちゃけ浦和にうちでやれる選手は一人もいない。
勿論アマチームのなw

73 : :2008/07/31(木) 20:11:24 ID:x0kgx60G0
調整段階、時差ぼけ、オフシーズンのバイヤン>>>シーズン中、ホームのJチーム

ワロタ
71名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:27:31 ID:gsWzaHvN0
ハットトルック
72名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:27:34 ID:D/xOfpuJ0
>>48
>>54
サンクス
73名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:27:37 ID:GSfLF7Yx0
世界3位(笑)
74名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:27:39 ID:QrV5FtqDO
高原目が死んでたな・・・
75名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:27:41 ID:GvQAkTaq0
入場者数27人ってwwwwwww

http://www.tbs.co.jp/supers/game/20080731_6474.html
76名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:27:42 ID:iA7EfK9k0
浦和真面目にサッカーやれよ
77名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:27:43 ID:V7fsQyVu0
劣頭しょぼすぎ
78名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:27:49 ID:YyLk3vLuO
>>55
世界一、二を争う強豪クラブ
サッカー好きなら知らない奴はいない
79名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:27:49 ID:wSDwuKaj0
浦和はなんでバイエルンが来てくれてるのにベストメンバーで試合しないの……。
このメンツに若手試すって舐めてるのかよ……。
80名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:28:02 ID:2rBQIygj0
とりあえず皆俺を元気って言ってくれてるけど、最近仕事がきつくて全然元気じゃないよ
81名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:28:03 ID:ZaLRTkny0
阿部はアクロバティックなシュートうまいよな
82名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:28:03 ID:voqg3Gj50
モンズ弱ぇw
83名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:28:07 ID:VxDvkf7/0
バイヤン、世界3位相手に番狂わせだな
ポドルスキーも興奮してるぜ
84名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:28:18 ID:lEpTTkAj0
後半のバイエルンはゆるかった
前半の浦和はゆるかった
85名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:28:20 ID:OnnntLY+0
3バック(笑)
オシムとかトルシエとか無能の影響で
Jリーグは100年遅れてるよな
86名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:28:38 ID:9tGN6M4s0
>>47
JリーグのJはジュニア
87名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:28:39 ID:vwGqGivA0
エジは本当に要らない
もう見たくない
88名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:28:41 ID:RlnGI7ro0
さすがのバイエルンも長距離移動でバテてきて後半は省エネモードに入ってたな
それを鬼の首を取ったかのようにはしゃぐ浦和のアホ共は見てて笑えるwwwww
89名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:28:48 ID:atMDx6jfO
バイヤンの選手はビール飲んでからほろ酔い気分で軽くサッカーやっただけだろ
90名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:29:02 ID:1A5DDH3j0
>>70
海外厨キモ杉・・・
91札幌:2008/07/31(木) 21:29:03 ID:eRmf07zD0
試合させてもらえるだけマシだろ・・
92名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:29:15 ID:lEpTTkAj0
>>78
ロシアクラブに0−4で負けるチームだ
93名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:29:16 ID:tytCdE440
アウェーゴールで実質4-4-のドローじゃね
94名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:29:43 ID:GvQAkTaq0
Jリーグってマジで50年は遅れてそうだな
95名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:29:45 ID:QrV5FtqDO
>>85
何でジーコを抜かすんだよ

まぁ今は岡田さんで安心だが(笑)
96名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:29:58 ID:9vKNeAkI0
バイヤン後半明らかに手を抜いてたな
まあ時差の疲れとかもあるんだろうがやる気なさすぎでワロタw
97名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:30:03 ID:RlnGI7ro0
遠路はるばる来たのに調整にもならん糞サッカー展開しやがってww
浦和のアホは謝罪すべき
98名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:30:05 ID:qr/ulaAl0
どしてバイヤンはマジになったんだろう?
普通に考えて相手にならないの分かるハズなのに
99名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:30:06 ID:eTzwyiu10
MF 15 ゼ ロベルト
   17 マーク ファンボメル → 16 アンドレアス オットル(後24分)
   31 バスティアン シュバインシュタイガー → 39 トニ クロース(後15分)
   8 ハミト アルティントップ → 13 メーメット エキシ(後24分)
FW 11 ルーカス ポドルスキ
   18 ミロスラフ クローゼ → 4 トーマス ミュラー(後24分)

これ、完全になめられてるだろ。
100名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:30:08 ID:Jwn/yfZs0
鞠は勝ったの?
101名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:30:12 ID:nMoBzqCz0
一方・・・

横浜Fマリノス 1−1 ボーフム
鞠:前半43分山瀬(PK) ボ:後半8分グローテ

FC東京 1−0 オリンピア(パラグアイ)
瓦:前半11分オウンゴール
102名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:30:12 ID:/dEDj0RWO
世界三位
103名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:30:13 ID:fkqMsrfbO
浦和理論だと浦和はドイツ2位だな。
104名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:30:21 ID:QEbTO+350
むしろバイエルンに勝てるチームがどれだけあるか
105名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:30:54 ID:PddBN12z0
>>96
ルシオなんて相馬と原口にわざと抜かれまくってたもんなw
106名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:30:55 ID:NRl7uTjF0
>>101
なんとつまらない
107名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:30:58 ID:QrV5FtqDO
>>101
珍毛は?珍毛はどうだったの?
108名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:30:59 ID:2aNRkc420
弱いとか煽ってる日本人の君。日本の代表的チームが浦和です。
どんなに海外にかぶれても、あなたは所詮その弱い日本人です。
109名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:31:03 ID:H8AwbQ6dO
ホームでボロ負け
110名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:31:21 ID:+JJD6IXh0
>>101
オウンさんすげえ
111名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:31:24 ID:RbkRLvgz0
今の浦和ならボーフムにもボコされるよ
112名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:31:27 ID:f0MDaFLX0
>>61
だってTBSがずっと右上に出してるんだもん(恥
113名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:31:34 ID:f6f9JIBy0
親善試合としては成功だな
114名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:31:35 ID:nPrCBocF0
>>103
18位かもしれんぞ
115名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:31:48 ID:gwgCxZDz0
ここまでもメンバーこねーぞ 君たちのJのチームじゃw
116名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:31:56 ID:R4xnOeTv0
ポドルスキーシュートうまい
阿部ちゃんのオーバーヘッドもよかったよ
117名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:32:00 ID:F5xdjDkF0
>>113
客席ガラガラだったじゃん
118名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:32:00 ID:P4kVItlv0
>>101
今の瓦斯が勝っちゃったのか・・・相手もコンディション良くないとはいえなあ・・・
119名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:32:13 ID:RlnGI7ro0
バイエルンは削りに来なくてパス回ししかしてないのに
ボコボコされるJリーグ(笑)のクラブがあると聞きましたww
120名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:32:19 ID:dGnVDsG50
だからよ日本のサッカーなんてコンなもんだろw
分かったかよサカ豚www
121名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:32:26 ID:8rzJwwe40
ドイツ人に空気読ますレッズって凄くネ?
122名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:32:28 ID:QSxWegeh0
坪井がひどいなぁ。
今でもワールドカップの敗因は彼だと思ってる。
123名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:32:34 ID:PIE4wclB0
坪井と平川が居なけりゃ勝てたのに
124名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:32:57 ID:2rBQIygj0
>>90
こうやって芸スポに貼る馬鹿がいるから、わざとやってんだよw
実際こんなのいるわけないだろ気持ち悪い
釣られるお前らがキモいわ
125名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:32:59 ID:MI8nVj2Z0
↓今、巷で噂の大野クンがピカピカしながら
126名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:33:00 ID:Xzl7eH+Z0
最初から若手主体でやらせれば良かったのに
127名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:33:00 ID:ykZzDIzb0
22時から格の違いとやらを見るとするか
128名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:33:29 ID:Uu7hzVqLO
今のバイヤンの強さは異常だからな
よく二点もとれたな
129名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:33:33 ID:PIE4wclB0
>>127
何かあるの?
130名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:33:42 ID:RbkRLvgz0
浦和の最近の糞さとバイエルンの不人気さでスタガラガラだった
それと坪井はもうダメ JFL行け
131名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:33:44 ID:A4b801Zx0
草サッカーみるのに高い入場料はらってる浦和市民っていくかJオタ偉い
132名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:33:52 ID:C7qfRbim0
>>70

ID:FM4e0VDV0= ID:CrrGdoDy0
133名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:34:07 ID:F5xdjDkF0
前半の頭から平川なんか使わず高橋使ってれば良かったのに
134名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:34:09 ID:r1aCuBE20
原口元気は評判どおり面白い素材だな
135名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:34:17 ID:PIE4wclB0
阿部のオーバーヘッドはGK空気読んだの?
136名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:34:28 ID:PUwQ34qy0
原口元気には期待できるの?
137名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:34:35 ID:iCm51BiS0
高橋だけ良かったな
あとはもっと練習しろ
138名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:34:42 ID:P4kVItlv0
花試合とはいえ27000も入ったんだ
終わりよければすべて良しってことで、ちょっとは満足してもらえたんじゃないか
サポは心中穏やかではないだろうが・・・
139名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:34:51 ID:ppKtcjJ30
>>120
昨年は引き分けたんだけどな。
今年のバイヤンは補強しまくって別のチームになってる。
140名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:34:53 ID:sx0CrVpK0
劣頭虐殺wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
141名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:35:05 ID:65EduMs80
747 名前: [sage] 投稿日:2008/07/31(木) 20:30:50 ID:bYh3FiEN0
87 名前: 名無しさん 投稿日: 2008/07/31(木) 20:17:16 ID:9e9JoYVY0
>>83
そんなの関係ないよ
俺はトヨタカップで来日したときに観戦にいったが
「日本のバイエルンサポーターです。認めてくれますか?」って言ったら
当時のエースだったクリンスマンが「住んでるところも違うし
言葉も通じないけど我々を応援してくれる心はドイツのバイエルンサポーターとかわらない」
という事実上の認知発言をしたからな

95 名前: 名無しさん 投稿日: 2008/07/31(木) 20:21:23 ID:9e9JoYVY0
>>93
確かに質実剛健のドイツ人からすれば俺たち日本人は
黄色い猿にしか見えないだろう
でも、それでいいんだ
猿として俺はドイツ人に憧れているし
バイエルンというクラブが好きだ
同じ猿である日本人に何を言われようと


(笑)
142名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:35:33 ID:9q/ElNIR0
バイエルンいいなあ
バルサ顔負けのパス回し
サイドはタフで足速いし
FWは決定力あるし

ちょっとウォッチャーになるかも
143名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:35:42 ID:RbkRLvgz0
144名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:35:42 ID:lIL0ikBP0
記念大会で負ける税リーグって何なの
145名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:35:51 ID:dHlI9jyt0
もう日本人はサッカー諦めた方が良いかもな。ラグビーはもっと駄目だし。野球に人材を集中させよう。
146名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:36:05 ID:nMoBzqCz0
>>139
ほとんど補強してないぞ。クリンスマンがこれでいいっつったらしくて。
ブットとボロウスキだけ
147名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:36:20 ID:PIE4wclB0
>>145
【高校野球】強制わいせつで部員逮捕の桐生第一、甲子園出場を希望 高野連は最終的な結論を1日に持ち越し
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1217502863/l50

どうぞ
148名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:36:33 ID:RbkRLvgz0
瓦斯かってる
149名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:36:37 ID:kZK4lL3f0
リーグ期間中に王者レッズが手抜きながらも相手してくれたことにバイエルンは感謝すべき。
150名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:36:38 ID:oJHkcl5G0
>>147
ちょwwwww
151名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:36:46 ID:tytCdE440
浦和は前半手を抜いてたんだろ?
152名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:36:56 ID:LD/L+0aG0


浦和は酷かったがバイエルンも相当酷かった件
153名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:37:01 ID:r1aCuBE20
あれにリベリーもいるんだぜバイエルン
154名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:37:01 ID:c+VeXfzT0
>>70
うちwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
155名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:37:16 ID:pNOunFBV0
>>30
ちょwまじかよクリンスマンwww
156名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:37:31 ID:9vKNeAkI0
>>146
バイエルンはレンジングがCLやリーグ戦でどれだけやれるかが鍵だな
157名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:37:57 ID:A5jaY8ll0
久々に見てて恥ずかしい試合だった
後半親善試合だから手をぬいてたろw
なんかレッズの選手がもやしに見えた
158名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:38:01 ID:ppKtcjJ30
>>145
とりあえず日本サッカーはアジア最高峰であればいいよ。
野球だってヨーロッパやアフリカで盛んになってチカラ付けて来たら
日本の野球も世界で勝てなくなる可能性あるよ。
159名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:38:07 ID:iA7EfK9k0
ワシントンが居ればなあ
160名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:38:20 ID:P4kVItlv0
>>139
引き分けた過去なんてあったか?
一昨年の今頃は1-0で勝って、昨年はJシーズン前にオーストリアでやって0-3だったが・・・
161名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:38:37 ID:iCm51BiS0
>>70




うちwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww








162名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:38:44 ID:aOaFbYi70
ポドル如きにハットかよw
163名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:38:44 ID:RlnGI7ro0
>>152
へ?
どこが?半分の力も出してないが?
164名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:38:44 ID:eTzwyiu10
>>158
これからも盛んにならないと思います。
165名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:39:09 ID:bVpcSwr10
でもバイエルンレベルなら5回に1回ぐらいは勝ちそうだな。
マンUには勝てなさそうだが。
166名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:39:16 ID:C0Bw9Z8E0
入場者数:27292人

前回より入った?
167名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:39:28 ID:65YOw1m00
↓がさか豚だったらまんこうp
168名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:39:28 ID:tytCdE440
レッズはバイエルンと業務提携させてもらってるんだからサブメンバー出すなよ
招待して来てもらったのに失礼だぞ
169名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:39:29 ID:Jwn/yfZs0
            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │こんな げーむに まじに │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │なっちゃって どうするの │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i
170名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:39:31 ID:WepreGIo0
>>124
誤魔化すなよ蛆虫w おまえらはキモオタだろ、加藤そっくりの。
オリンピック代表のアルゼンチン戦でもキモオタがアルゼンチンのユニ着てたぞwwww
171名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:39:33 ID:RlnGI7ro0
>>158
人材で劣ってるからな日本さっかあは
それに加え少子化でさらに激しい争奪戦になるだろうが
野球の指導者が優れてる限りさっかあに勝ち目はないよね
さっかあはノーリスクで減点主義の糞ったれ野郎しかいねーもんなww
172名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:39:40 ID:iCm51BiS0
>>70




ちょっとwwwwwwwwwwww腹痛いwwwwwwwwwwwwwwwwww

う、うちwwwwwwwwwwwうちwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww










173名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:40:13 ID:F5xdjDkF0
手を抜いてたのは浦和だろ
ビックリするくらい選手が動いてない。前半なのに
174名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:40:30 ID:YNhE3aDV0
>>70
それは書き込んでるやつが笑えるなw

「うち」だってよww
175名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:40:30 ID:eRmf07zD0
サッカーをさっかあと使ってる時点で痛いなw
176名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:40:34 ID:8wpoBn+00
>>30
相手にされてないwww
177名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:40:45 ID:7EuADitW0
>>141
クリンスマンがバイエルンに在籍してた時にバイエルンはトヨタカップにでてないはずだが
178名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:40:58 ID:r1aCuBE20
堀之内と堤は駄目だな
このレベルだとカスだわ。坪井も落ち目かな。
179名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:41:12 ID:A5jaY8ll0
ドイツの選手転んでないのに
日本の選手すぐ倒れるんだw
180名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:41:20 ID:AeDmYBco0
浦和見たら結構若手が出てるんだな
181名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:41:28 ID:WepreGIo0
>>141
植民地になってたホンコンの中国人そっくりwwwww マジで奴隷根性だなwwwwww

マジでこいつ日本人止めるべきだな。
182名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:41:54 ID:xLaScCO+0
バイヤンは調整順調な感じだったな
結構おもしろい試合だった
183名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:42:13 ID:AeDmYBco0
これ深夜放送だっけ?
184名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:42:47 ID:9Kpe9O0Q0
鞠対小野のスレはないん?
185名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:42:48 ID:7sfJD+lbO
野球ってマイナー過ぎてオリンピック競技から外されるんでしょ?w
186名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:42:52 ID:xLaScCO+0
22時くらいじゃね
187名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:42:53 ID:6+VxLk1H0
坪井が先発した試合ってヒドイな
188名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:42:58 ID:GvQAkTaq0
プレミア2部のチームでサブ(それも二番手のサブw)の川口が
日本に戻れば
代表に入れて
しかも川口神(笑)
って崇められるレベルだからなぁ(苦笑)
189名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:43:03 ID:2rBQIygj0
>>181
まず日本には、ザパニーズという人種がいることを知ったほうがいい
190名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:43:05 ID:WepreGIo0
>>171
海外厨はやっぱり焼き豚かよwwwwww キメーんだよ豚双六wwwwwwww
191名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:43:09 ID:75pAqOwbP
日本人でも日本チーム応援しなくてもいいだろ
F1はトヨタやホンダがあるけどフェラーリやマクラーレンのほうが日本人ファンは多いぞ
192名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:43:14 ID:IHl5tU2w0
>>169
誰か貼ると思った



それにしてもバイエルン人気ねーなw
193名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:43:38 ID:vwGqGivA0
>>188
これはひどい時代遅れだことw
194名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:43:39 ID:RlnGI7ro0
梅崎のコロコロ転がるのはいつ見ても笑えるw
さすがフランス2部で通用しなくてレッズ(笑)で主力になった男w
195名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:43:42 ID:FyTjd6xyO
前半の浦和はバイエルンに失礼すぎ。
バイエルンを凄い舐めてたよ。

後半はバイエルンが空気読んだと思うが見た感じでは前半に3点とって後半に1点取り返されて選手を一気に交代させたのはクリンスマンの悪あがきに見えた。

後半は浦和2点でバイエルン1点だったが後半に1点とられるまでバイエルンは前半と変わらなかった様な気がする。

実質は両チームとも主力抜きだった(前半の浦和は酷すぎ)

俺が思うに引き分けの試合だよ。あれは。
196名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:44:02 ID:jpuwIb2P0
>>70とか>>141みたいなこと書くやつってドMなの?

それとも頭が弱いの?
197名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:44:07 ID:r1aCuBE20
解説の金田曰く


金田「前半は屈辱ですよ」
198名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:44:20 ID:xLaScCO+0
欧州やアフリカが野球で力はつけることはない
そんな無駄なところに力入れてる暇はないから
199名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:44:31 ID:lEpTTkAj0
日本選手がコロコロ転がるのは体重軽いんじゃね?
人材難の割に日本はよくやってるよ
200名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:44:39 ID:/+TyYJ8K0
おい世界3位どうしたんだよ?
世界3位じゃなかったの?w
201名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:45:01 ID:2rBQIygj0
>>190
彼らはチョン同様妄想の中で生きてるんだから、あんま相手にしないほうがいい
またファビョられて予告でもされたら、迷惑かけるだろ
202名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:45:19 ID:65EduMs80
>>193
こないだのU-23日本×アルゼンチン見てエンゲロスも勘違いしちゃったのかな
203名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:45:25 ID:WepreGIo0
>>191
は? F1はキモオタのオナニーだろ。日本で疎外されてるから海外マンセーしてるんじゃん。
204首輪レッズ:2008/07/31(木) 21:45:31 ID:ODp6X6Ar0
今日のサポーターに感激した。
205名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:45:37 ID:UG42Lj2y0
エスクデロどうだった?
206名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:45:37 ID:cSTowwfr0
土曜のオールスターのメンバーに配慮したのかな
207名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:45:40 ID:A5jaY8ll0
相手の前線にびびってボールを中盤にさえ
なかなかパスできないのにはワロタ
208名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:45:40 ID:aXdGjfDa0
この時期は海外厨の気持ち悪さが暴露されちゃって面白いね
209名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:46:07 ID:nMoBzqCz0
>>165
マンUは鹿島に負けた
210名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:46:26 ID:tSpxX36kO
>>200
四位だったみたい
211名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:46:27 ID:4M7WsE/B0
あまりにもレベル差ありすぎてなさけない試合だった
3点取ったらバイヤンが流して接待試合になったけどな

もう浦和も釣男(とギリギリで阿部)ぐらいしか
海外移籍できる実力のある選手はいないわ
212名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:46:29 ID:9q/ElNIR0
>>205
透明人間
213名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:46:40 ID:5ARGnZQ20
すっかり忘れてたわw
214名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:46:44 ID:oJHkcl5G0
野球からまた一人犯罪者が生まれて焼豚涙目wwww
ここでストレス発散中wwwwww
215名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:46:57 ID:4Za6MuoH0
世界3位よえええええええええ
216名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:47:09 ID:CTOJnZGs0
>>195
なにがどうなって「引き分け」という結論に達したの?www
217名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:47:27 ID:BGCrmXEX0
>>132
俺も思った
自演だな
218名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:47:41 ID:RlnGI7ro0
なんで日本のサッカー選手はチビ野郎しかいないの?
野球選手は180cmはザラなのにそれにも満たないドチビが日本サッカーで台頭してるんだな
サッカーやってる日本人って身体能力が低いからすばしっこいチビ太が幅を利かせてるようだ
巨人の上原で186あるんだがピッチャーマウンドに立つとそうは見えないよね?
じゃあサッカーのピッチにたったらどんだけデカく見えるんだとwww
219露伴は眠らない ◆Warp..gtNE :2008/07/31(木) 21:47:50 ID:BHmv93cq0
バイエルンは今度珍テルと対戦するんだから、そりゃー流すだろ
220名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:48:24 ID:WepreGIo0
浦和はDFに1人も180以上がいないって舐めてるだろ。
トゥーリオとアダイウトンのCBでサイドに相馬と堀の内でも置いとけ。
221名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:48:50 ID:4FKbbTOq0
浦和(笑)

エメもワシントンもいなけりゃこんなもんか
222名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:48:52 ID:oud4lW3B0
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【北京五輪】
1985 平山相太、水野晃樹、梶山陽平、水本裕貴   |ジエゴ,C・ロナウド/クインシー,ポドルスキ,ルーニー
1986 本田圭佑、家長昭博、西川周作、青山直晃  |D・シルバ/バベル,ガゴ,カルドソ(Netherlands)
-----------------------------------------------------------------------------------
1987 梅崎司/柏木陽介、森島康仁、安田理大    |ベンアルファ/ファブレガス,ナスリ,メッシ,ベンゼマ(Canada)
1988 内田篤人/森本貴幸、乾貴士、吉田麻也    |デニウソン/アグエロ            
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【ロンドン五輪】
1989 香川真司、金崎夢生/大竹洋平、安田晃大  |カルロス・アルベルト・ベラ,ウォルコット/ドス・サントス,アドゥー,パト
1990 柿谷曜一朗、水沼宏太、河野広貴/岡本知剛|パロスキ,F・メリダ/M・ウッズ,ボージャン(Egypt)     
------------------------------------------------------------------------------------
1991 菊池大介、原口元気、風間宏希、木村一貴  |ガイ・アスリン
1992 内田達也/宇佐美貴史、宮吉拓実、高木善朗| (Colombia)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【2016五輪】
1993 山根大輝/
223名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:48:59 ID:lEurMdhmO
ろくな守備ができない上、覇気すらないDFはいらない。


堤、お前のことだよ。
224名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:49:03 ID:BzUA6LJf0
浦和なんてJでも審判買収してやっとのチームだから。
225名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:49:18 ID:/VklO3C50
>>218
トルシエも東京ドームいったときビックリしてたw
226名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:49:25 ID:4M7WsE/B0
まず違うのはフィジカル
それからスピード
そして守備のツメの早さ
シュートの正確性
227露伴は眠らない ◆Warp..gtNE :2008/07/31(木) 21:49:44 ID:BHmv93cq0
150 :海外厨ww:2008/07/31(木) 21:48:03 ID:YtSn1wMG0

このスレにコイツいるべ
228名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:49:45 ID:RVdKKSPj0
シーズン前だから浦和の楽勝だろ
229名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:49:46 ID:uScdWbpU0
さいたまシティカップて…名称ダサすぎだろ。
どこの草サッカー大会だよ。
230名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:50:02 ID:yZCW3OCH0
ださいたましょぼwwwwwwww
231名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:50:05 ID:+D6bQX6eO
やっぱ浦和はすげえわ・・・
他のJのクラブなんかこんなビッグクラブ(しかも1軍)と試合組めないし・・・
やっぱレッズ・・・おまえがナンバーワンだ・・・
232名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:50:17 ID:oud4lW3B0
ドイツ人「君もサッカーが好きなんだってね。」

日本人「大好きさ!君は何処のチームのサポーターなんだい?」

ド「ドイツの4部に所属する小さなチームだよ。1部昇格を夢見て応援し続けてるんだ。君は?」

日「え?そんなレベル低いとこ見てるのかい?w僕はバルセロナのサポーターさ!
  ロナウジーニョのテクニックを見ちゃうと他の選手なんて見てらんないよww
  君も一緒にバルセロナのサポーターになろうよ!」

ド「・・・」
233名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:50:27 ID:tytCdE440
高原の花試合だったのに何で出ないの?
234名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:50:37 ID:kEclTGgH0
>>196
あのAAみたいな人じゃない?
235名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:50:39 ID:89oTHJX90
税リーグ見てるやつはそもそもプレーを楽しみたいのではなく
騒ぎたいだけの池沼ばかりだからな
プレーを追い求めてる海外豚のほうがまだわかるわ
236名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:50:47 ID:1Ex0z8lO0

63 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/07/31(木) 21:26:47 ID:RlnGI7ro0
>>51
バーカww
バイエルンのユルユル手抜き守備じゃある程度自由に出来るだろwww




釣られ上手ww
どんだけ盲目なのJ厨ってwwwww
237名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:50:51 ID:9Kpe9O0Q0
>>229
とてもレッズらしいと思うけどw
238名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:50:52 ID:WDb7cP+M0
浦和の選手が転んでもファールとってくれないし審判はバイヤンに買収されてたな

バイヤンなんて買収しなければ優勝できない卑怯なクラブ
239名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:51:00 ID:FyTjd6xyO
そもそも野球の話はスレ違いだから
240名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:51:11 ID:2rBQIygj0
>>232
いつも思うんだけど、1993年の山根大機って何モンなの?
241名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:51:16 ID:CTOJnZGs0
>>231
なんのナンバーワン?
客寄せピエロとして?
242名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:51:16 ID:RlnGI7ro0
ブッフバルトも呆れてたなwww
オフトに続いて作ってきた守備のシステムをよくここまで崩せるもんだww
サポだけ名ばかりの糞フロントによる運営はJのレベルの低さを物語ってる
243名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:51:30 ID:GAKcA9T00
>>171
野球の国際舞台はMLBだろうが、
今年の日本人選手の不甲斐なさを知ってるのかい?
244名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:51:30 ID:4Za6MuoH0
9割釣りスレかw
245名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:51:40 ID:lEpTTkAj0
>>238
浦和選手はフィジカルが弱いから転がってただけだろw
246名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:51:58 ID:E0R1+jvc0
木曜日におこなわれた試合の観客動員数

東京ベルデーせん 35,080人

バイエルンミュンヘンせん 27,292人


247名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:52:24 ID:65EduMs80
フィジカル体格重視の中国の惨状
248名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:52:33 ID:A5jaY8ll0
浦和の前にいるあの外国人イラネ
全然すけっとになってねー
ミスばっか
249名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:52:37 ID:VADIaPHs0
もう少し真面目にやれよ浦和
250名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:52:54 ID:CYDybz6MO
自称世界三位がUEFA杯すらとれなかったチームに完敗wwww
251名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:53:03 ID:oud4lW3B0
>>218
野球もサッカーも同じ機関が測定すると不思議なことに

       身長 体重 BMI 体脂肪率 除脂肪体重
跳躍    180.0 70.4 21.7 12.3      61.7
短距離   176.1 69.5 22.4 12.2     61.0
サッカー  177.8 72.5 22.9 13.5     62.7
野球    177.2 78.3 24.9 16.0      65.8
http://www.japan-sports.or.jp/test/fitness.html
252名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:53:03 ID:RVdKKSPj0
リベリーとトニ抜きなら浦和の圧勝だろ
253名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:53:19 ID:QrV5FtqDO
前半の3‐0が全てだな
254名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:53:25 ID:H0p5eHDS0
浦和弱すぎ
それともアジア弱すぎ?
255名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:53:44 ID:QQBd9rNS0
前半20分ぐらいで、0-2の時見るのやめた。
点差以上に見ててつまらんかったな。
浦和はやる気あるのかって感じだったし。

全部見た人はおもろかったのか?
256名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:53:47 ID:RlnGI7ro0
とゆーかリーグレベルだけならまだKリーグの方が上だしな
257名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:53:50 ID:d96CKSRJ0
二点取っただけでも普通にすごくね?相手が相手だし
Jの他のチームがこれよりも善戦できるとは思えん
258名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:53:55 ID:4M7WsE/B0
>>248
FWだけの問題じゃない
正直釣男以外はフィジカルが通用しない
259名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:54:07 ID:DiT3Y61T0
ボコられたのかw
260名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:54:12 ID:Zowy83DH0
今回はベッケンバウアーの活躍が光ったな。
261名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:54:13 ID:kEclTGgH0
>>232
それそれ
262名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:54:15 ID:tytCdE440
花試合で怪我する梅崎にはワラタ
263名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:54:25 ID:65EduMs80
>>254
強奪チーム同士、外国人が多い方のチームが勝ちました
264名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:54:57 ID:oud4lW3B0
ID:RlnGI7ro0 K糞
265名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:54:58 ID:MH1xcSL10
バイエルンの強さと優しさが際立った試合でした
266名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:55:05 ID:/4Cm/AI10
ハットトリックwwwww
267名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:55:24 ID:A5jaY8ll0
技術うんぬん
体格差でボールとれねw
268名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:56:27 ID:BzUA6LJf0
代表選手がチンチンにされる姿をみると悲しくなる。
269名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:56:28 ID:RVdKKSPj0
日本特有の暑さで圧倒的有利だから浦和の圧勝だよ
270名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:56:35 ID:Ue+uiULD0
>>257
バイエルン思いっきり流していたぞ
空気読んで点を取らせて上げていた
271名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:56:48 ID:0ZvX2hM10
まぁ、今の劣頭に闘莉王がいなければこんなもんだろ。
後半登場してから反撃できるようなったしな。
ポンテが居たらまた違っただろうが。
272名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:56:55 ID:UXWYHPRz0
高原を出さずに、若手を途中投入したエンゲルスはなかなかだと思ったよ。
273名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:57:11 ID:aOaFbYi70
>>257
その相手が前半で3-0にしちゃったから空気読んでくれたとなぜ思わないんだ?
274名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:57:22 ID:EltMa61M0
ドイツ人てのっぽで足元へたっぴのはずだろ
何でこんな上手いんだよ
275名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:57:28 ID:1Ex0z8lO0
劣頭ってJでもここ10試合で2勝しかしてないからなw
276名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:57:30 ID:373tt3YO0
27292人て
試合あることすら知らない人が殆どか
277名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:57:35 ID:RlnGI7ro0
この程度でホルホルするなんて朝鮮顔負けだな。日本なんて見下されてるのになw
貧弱日本人さっかあ選手に海外のクラブの選手のような技術はあるのかい?
自分の身の程をわきまえようね^^
278名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:57:47 ID:PddBN12z0
>>273
ただの憶測じゃないか
279名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:58:36 ID:H0p5eHDS0
>>270
うん
完全に手を抜かれてたな
ドイツは空気読んだつもりだろうが
日本にとっては屈辱
280名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:58:38 ID:OnnntLY+0
3バック(笑)
オシムとかトルシエとか無能の影響で
Jリーグは100年遅れてるよな
281名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:58:43 ID:zwT9ndAjO
今の浦和が花試合とはいえ2点もとれたことが驚き。
つか、またFWは不発ですか。
282名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:59:32 ID:+GzouSoN0
強いだけの男は本当に強い男とはいえない
本当に強い男は優しいのだ
バイエルンに真の男を見たよ
283名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:59:36 ID:1Ex0z8lO0
284名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:59:41 ID:7JdSysayO
浦和クソすぎ
285名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:59:42 ID:aOaFbYi70
>>278
そうだな只の憶測だ
浦和はすげー強いな!あのバイエルンから2点も取ったし
286名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:00:17 ID:EVd3Vpxu0
世界3位(恥)
287名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:00:34 ID:BzUA6LJf0
2点も取れた ×
2点も取らせてあげた ○

もしくは
4得点で止めてあげた ○
288名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:00:35 ID:D9EycPyQ0
プレシーズンマッチで何をそんなにムキになる必要が?
どっちも削りなしのお気楽試合じゃないか
そんなんでレベルをどうこう言い始めたらヴェルディはCLベスト8の実力があるってことじゃないか
289名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:00:44 ID:A5jaY8ll0
相手からしたら日本人は小さいから余裕をもって
ボールをキーブできてミスが少ないんだろうな
日本が東南アジアの選手と戦う時みたいな感じだ
290名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:01:08 ID:01dkluFR0
>>276
レッズの公式試合以外こんなもんじゃね?いつも
291名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:01:10 ID:+igBpb8v0
これが世界3位の実力だ!
292名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:01:45 ID:4M7WsE/B0
まるっきり玉際の強さが違うんで
まるでレッズがボールを奪えない
これで一方的にレイプされて3対0
ポドルスキはハットトリックしても喜びもしなかった

あまりにも実力差があるんで
あとは雰囲気読んでくれた感じ
阿部のバイシクルなんて誰もついてなかったし
293名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:02:11 ID:UF0HFSYG0
世界3位が・・・・
294名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:02:22 ID:k0EZmoE60
つか去年のミランとの試合も中盤を完全に支配されててとても1−0の試合とは思えなかったしなあ
295名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:02:22 ID:r1aCuBE20
闘莉王が入ってやっとバランスとれたって感じだったな
他の日本人体弱すぎでしょ
296名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:02:33 ID:ZJHjJFH+0
レッズがゼニトと試合したら8-0でまけたな
297名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:02:40 ID:PddBN12z0
>>292
は?喜んだらフルボッコにしてやったし
298名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:02:54 ID:pMJ+3B680
うーむフルボッコ…さすがドイツ人、容赦がない
299名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:03:00 ID:4Za6MuoH0
ポドルスキーってユーロで目立ってたやつか。
今むちゃ調子いいんかな
300名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:03:15 ID:oLU7QD/2O
長谷部がいないのが痛い
301名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:03:24 ID:EltMa61M0
前半で3-0、俺なら後はCPUに任せて漫画でも読んでるわ
302名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:03:30 ID:PddBN12z0
釣男にルーレットかまされるバイヤンwしょぼ
303名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:03:41 ID:nPrCBocF0
>>280
そうだな、ドイツも10年前まで3バックが主流だったし
304名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:04:02 ID:dH5fPi7U0
小野さんに出てもらえばよかったのに
305名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:04:05 ID:nMqLoYVY0
テレビ埼玉きた。
306名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:04:16 ID:r1aCuBE20
原口元気1991年5月9日(17歳)

へー
17歳になってまだ三ヶ月なんだ
307名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:04:20 ID:BzUA6LJf0
やっぱりワシントン居ないと駄目だね
308名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:04:32 ID:aOaFbYi70
ID:PddBN12z0は浦和レッズのサポの人ww
もしかして問題になったガンバ戦の時によく張られてた写真のネガネ君?
309名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:04:32 ID:pMJ+3B680
やっぱりガタイの良さってのはそれだけで武器だよなぁ
当たり負けしない身体持ってないとどうにもならん部分がある
310名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:05:02 ID:CTOJnZGs0
後半のあからさまな手抜きワロタwww
311名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:05:14 ID:A5jaY8ll0
そもそもだサイドの二人は俺より身長低いw
釣男ぐらいしか台頭にボール奪えないのが惨めだった
312名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:06:25 ID:4LmyQvcf0
UEFAカップ決勝にも残れず、シーズン前の調整段階のチームに
自称世界第三位(笑)がホームで惨敗w
313名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:06:36 ID:pMJ+3B680
サッカーもバスケみたいに身長最優先、あとは鍛えればいいって感じにやっぱなってくのかな
314名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:06:50 ID:PddBN12z0
>>308
少し落ち着け。大人になれよ三井・・・
315名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:07:11 ID:izHFqgib0
後半は手抜きだよ
あきらかに・・・・。
釣男は普段と違っておとなしいね
強い相手には向かえない男 
316名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:07:27 ID:DiT3Y61T0
>>170
それなりの顔の男も女もアルゼンチンのユニ着てたよ
むしろ俺の目の前のキモヲタ風は日本代表のTシャツ着てた
まぁ前者は試合後に路上で売ってるパチモンのユニに興味津々だったけど
317名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:07:32 ID:+4tP0sqHO
去年はバイエルンの一軍VS浦和二軍で浦和が1ー0でかったのにえらい違いやな
長谷部や小野が抜けた影響はでかいのかな
318名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:07:37 ID:jJ6Cd1k10
エジ獲ったの誰だよ?
319名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:07:53 ID:w7sGCPErO
後半だけ見たらレッズの勝ちだろ
内容でも圧倒してたし
320名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:08:02 ID:jDj2tmqO0
世界3(ナベアツ)位(笑
321名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:08:24 ID:4FKbbTOq0
ポンテがいれば(笑)
322名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:08:48 ID:PddBN12z0
>>317
ポンテ小野長谷部のトライアングルじゃいくらなんでもバイヤンボール奪えないっしょw
323名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:08:56 ID:pMJ+3B680
>>319
相手3点取って完全に流してたろ…
324名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:08:56 ID:izHFqgib0
手抜きだって何回言わせるの。
325名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:09:17 ID:2eZydXMc0
他のクラブじゃバイエルンと親善試合することすら不可能だからなw
嫉妬するのも無理はない
326名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:09:51 ID:4LmyQvcf0
>>319
ばーか
去年ミランにリードされてから手抜きされたことも忘れるさすが鶏頭劣頭w
327名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:09:58 ID:PddBN12z0
これでバイヤンとは1勝1敗。CWCで決着つけないとな
328名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:09:59 ID:1Ex0z8lO0
5/17 (土) 14:00 ガンバ大阪 ● 2-3

5/25 (日) 19:00 名古屋グランパス ● 4-2

5/31 (土) 19:00 ヴィッセル神戸      ● 2-1

6/8 (日) 15:00 名古屋グランパス ● 1-5
6/28 (土) 19:00 柏レイソル ● 2-1
7/5 (土) 19:00 FC東京           ○ 2-0
7/12 (土) 18:00 大分トリニータ ● 2-0
7/17 (木) 19:30 東京ヴェルディ       ○ 3-2
7/21 (月・祝) 18:00 川崎フロンターレ ● 1-3
7/27 (日) 18:30 鹿島アントラーズ △ 1-1



2勝1分7敗w


ここ10試合はJ相手にもこれだからw
329名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:10:30 ID:3064MPy60
たかが親善試合だろ
これに負けたからってどうなる?
何もならない
そもそもうちらは今シーズン不調だし
レッズの本当のサッカーをやってたら
ミランより格が落ちるバイエルンなんて粉砕できるよ
330名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:10:43 ID:HYsAn40J0
手抜き対毛抜きで引き分けみたいなもんだ
331名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:10:44 ID:DiT3Y61T0
>>328
東京相手に勝ってるあたりさいたまらしいw
332名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:10:47 ID:ydjPaCDU0
浦和(笑)→シーズン真っ只中でコンディション、スタミナも十分
バイエルン→バカンス終わって新シーズンに向けて動き出したばかり。
ポドルスキーなんてこないだまでEURO出てて休暇明けなのにボコボコw

プレミアファンの俺にとってブンデス(笑)のバイエルンなんてショボイのに浦和(笑)ってよっぽど弱いんだなw
333名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:11:09 ID:CTOJnZGs0
>>325
うわw

スネオ君恥ずかしいwww

ママ〜www
334名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:11:10 ID:4LmyQvcf0
>>329
成りすましつまらん
335名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:11:33 ID:jDj2tmqO0




336名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:11:35 ID:1F7L6uQs0
世界3位より強いとかバイエルンとか言うチーム強いな
337名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:11:47 ID:UHeICheo0
で、動画は?
338名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:11:48 ID:A5jaY8ll0
身長より足の速さとかいう日本人いるけれど
お互い動き悪い時ってやっっぱり体でかいほうが有利だわ
バイエルンのDF196だっけ?梅崎167?
339名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:11:54 ID:BLvyxt3X0
世界四位になっちゃったってこと?
340名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:12:13 ID:1IEe1SSS0
てす
341名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:12:22 ID:k0EZmoE60
>>313
スペインを見てみろ
完全にサッカーとバスケの住み分けができてる
342名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:12:22 ID:nDvtyZ1J0
>>327
カップウィナーズカップですね、わかります
343名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:13:21 ID:dM/3JhVs0
まあレッズはバイエルンに買った事もあるんだけどね
344名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:13:28 ID:r1aCuBE20
緩さのある親善試合だからこそチームの攻め方や戦術に特徴が出るんだが
相変わらず浦和は行き当たりばったりでワロタ
345名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:13:33 ID:hcX8iGrv0
所詮はアジアのサル山のボス程度かw
346名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:14:07 ID:ykZzDIzb0
マジで格が違うな。個人技もパス回しもやばいやばい。これで休み明けかよ。
347名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:14:09 ID:jDj2tmqO0
>>339
つーかバイエルンが二位だろJK
348名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:14:18 ID:CTOJnZGs0
>>343

で?
349名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:14:42 ID:o7lE7YmX0
世界3位に嫉妬する田舎モン乙
350名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:15:19 ID:blLocfvS0
勝ったり引き分けたりすると、「相手が本気じゃない」と叫び

負けると「実力の差が出た」か。 ww
351名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:15:40 ID:3064MPy60
もしこれがCWCだったらどうなっていたか
うちらはあのミランに0−1の惜敗だからな
バイエルンごときに負けるはずがない
今回はうちらはリーグ戦の途中に
強行的にやった試合だから結果が悪くても納得している
352名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:15:48 ID:A5jaY8ll0
坪井足が速いとかいってるけど
前に1mぐらい振り切られてたぞw
353名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:15:49 ID:EltMa61M0
ブルズカップだっけ、45分試合を0−3でバイエルンに負けたっけな
354名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:15:57 ID:hUMMfSvF0
浦和のサッカーはなんというか恥ずかしいわ
はるばる日本に来てもらってなんだあの糞サッカーは
355名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:16:07 ID:f6E5NuIlO
試合見てたのか
バイエルンは飛ばして顔も疲れてたじゃねーかw
まあ日本人じゃねー奴に言うのもな
早く帰国してな本当に
356名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:16:11 ID:nMqLoYVY0
前半7分で決定的なシーンが二つあったしまじで大人と子供みたい。
357名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:17:08 ID:nDvtyZ1J0
バイエルンってしかも昨日来日なんだろ?
頭劣弱杉だろwwwwwwwwwww
358名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:17:32 ID:gtttRvGd0
よく4−2で済んだね
今季の浦和のサッカー何度か見たけどサッカーになって無くてびっくりした
親善試合だから空気読んでたのかな?
359名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:17:43 ID:izHFqgib0
we are reds
360名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:18:13 ID:jDj2tmqO0
浦和の3位は次のCWCまで不動
361名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:18:14 ID:CTOJnZGs0
>>355
シーズン開幕前の調整段階
来日直後
疲れて当然ですけどなにか?
362名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:18:14 ID:DiT3Y61T0
ガンバも来日したばかりのやつらに負けて馬鹿にされてたけどあの時ガンバを馬鹿にしてたレッズサポはどうしてるんだろw
363名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:18:17 ID:KdDV2CSV0
なんでこんな弱いのにビッククラブ面してるんだぜレッズは
364名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:18:24 ID:ZRnLSHOp0
だせぇ
糞バイエルンにぼこられるとか・・・
365名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:18:29 ID:ArRN+glK0
劣頭はザルツブルグにもボロクソにやられたからな
366名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:18:31 ID:dH5fPi7U0
レッズは組織で強いわけじゃないから、
個人でも組織でも格上のバイエルンに勝てないよ
Jでは個人で格下相手に2点取ることばっかりだから
アップセットは期待できない
367名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:18:58 ID:5slaBxn/O
>>350
確かにこれは悪い癖だよな。
鹿島みたいな内弁慶強豪クラブサポだろ、どうせ。
ガチでやったらヘタフェやブラックバーン、カターニャにも負けるっつーのw
368名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:18:57 ID:3XVTEfWi0
>>1
長谷部やチン毛はいち早く逃げて正解だったな
特にガっちゃんにバックからあっさり掘られた長谷部
369名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:18:59 ID:4FKbbTOq0
BSでやってるけどガラガラだな
ってか坪井しょぼw
370名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:19:12 ID:ZBFq8/sa0
うわ
坪井ひでえな
なんじゃそりゃ
371名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:19:28 ID:/x+PhA/vO
おかしいな
世界3位なのに
372名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:20:15 ID:xLaScCO+0
バイヤンもう開幕だからいいコンディションだった
373名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:20:16 ID:RUxMEMEQ0
あのフットサル動画の子か・・・
ついこの間まで小学生だったのに・・・
374名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:20:32 ID:A5jaY8ll0
日本人はすぐ倒れる
相手はほとんど倒れないでシュートかパス
もうこれで終わったよ
技術うんぬん白人とは身体能力が違うようだw
たぶん一生上にはいけない
375名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:20:38 ID:usVy2+tsO
auのCMに大野きゅん出てるね
376名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:20:40 ID:PomypLPb0
なんで禿干されてるん?
377名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:21:01 ID:BzUA6LJf0
鹿はガチのマンUに勝ったしマンCにも勝った
スミスが師匠にカンフーキック飛ばしたのを未だに覚えてる。
378名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:21:44 ID:vjaXAyVo0

 またお情けで2得点させてもらったのか・・・
379名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:21:58 ID:O+VVlIA60
他の都道府県に自慢できるものがない埼玉県民の心のよりどころ
それが浦和劣頭
380名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:22:04 ID:L4AxDFpNP
>>350
本当に海外厨と来たら…w


そもそも何でシーズン中に親善試合してるんだよw
訳の分からない日程組むべきじゃない。
オールスターも同じで。
中断期間なのか中断明けのシーズン中なのか訳が分からない。
現にJリーグ公式戦は満員なのに今日はガラガラだっただろと。

こういう状況にならざるを得ないのなら、今とほぼ同じ日程で
秋春制にするべきだ。てかそういう話に持っていくためにしてるとしか
思えない糞日程だ。
381名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:22:11 ID:EPPSUdBG0
裏倭DQNサポまだぁ?
382名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:22:48 ID:FOSNp/0K0
あれれれ?バイエルンってカスチームじゃなかったの?w
うぃーあーれっず(笑)
383名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:22:51 ID:zAKLlf0C0

副審ダメダメだろ
384名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:22:54 ID:mSCQ6LnH0
開幕前の調整中のリーガ最強クラブとJ中位ラベルの対戦か
385名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:22:59 ID:blLocfvS0
>>377
ガチって何よw
日本のクラブが欧州の強豪と真剣勝負したのは去年の浦和×ミランが初めてぞw
386名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:23:17 ID:A5jaY8ll0
サッカーも改めて体格必要だということがわかった
387名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:23:21 ID:0QJAUvQ30
ACL決勝トーナメントに1チームも進出できなかった中国朝鮮…
388名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:23:55 ID:W0SJ/uXk0
ポドルスキハットトリックかよ
なんかひどかったらしいな浦和
389名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:24:03 ID:yeO22vXE0
劣頭
390名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:24:11 ID:3/0q/po80
>>367
鹿島、マンUに勝っちゃってゴメンね。
391名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:24:20 ID:DiT3Y61T0
>>385
あれは本当に圧倒的な差があったけど相手が浦和だしなぁ・・・
鹿島あたりがやってればもうちょっと善戦はできたかもしれないのに
392名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:24:30 ID:k9/Fc6Us0
は・ず・か・し・い
393名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:24:36 ID:EltMa61M0
手を抜く抜かない以前に、前半で3点取られるのはないわ
ホームでシーズン中ならせめて前半1失点で抑えろよ
394名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:25:28 ID:/alLJd080
買収ざまあああああああああああああああああ
395名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:25:29 ID:CTOJnZGs0
前半の圧倒的な差ワロタwww

あれが実力の差だろな
396名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:25:52 ID:ZBFq8/sa0
2点目もひでえなw
おもくそエラー
397名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:26:21 ID:Jue9IvZM0
まぁ浦和はJでも弱いしなw
妥当なとこだろ
398名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:27:07 ID:sr8ZQAQs0

はらぐちぇ
399名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:27:11 ID:eGpuUTnX0
坪井ってどうなの
400名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:27:24 ID:5slaBxn/O
>>377
ガチの根拠教えてくれよ。カンフーキックされたらガチなんですか?w
401名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:27:27 ID:4M7WsE/B0
ひどいなんてもんじゃない
中学生と大学生の試合みたいな感じ
これくらい実力差がはっきり出てる試合は久々に見た
402名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:27:55 ID:A5jaY8ll0
インタビューでハットトリックしたポドルスキに
アジアチャンピオン浦和はどうでしたか?と聞いてるんだもん
ポドルスキは考えながら良いチームだからこれから伸びるんじゃないかな〜
と言ってもらったのが恥ずかしかったw
恥ずかしくてチャンネル変えたw
403名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:27:57 ID:B5QpfFZSO
>>390
そのとき劣頭はルーニーに二点決められファックサインやられたからなw
哀れな劣頭w
404名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:28:24 ID:nDvtyZ1J0
釣男がラフプレーに走らなかったのが唯一の救いだったな
405名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:28:35 ID:Jue9IvZM0
>>402
ポドルスキ意外といい奴じゃんwwwwwwwwwww
406名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:28:39 ID:L6Y0q5GS0
今の浦和の糞守備ならこんなもん
釣男とあべゆの個人技任せだっただろ
407名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:28:55 ID:HbIbo8MD0
劣頭とか恥ずかしいからもう世界とは戦うなよ
鹿島とかガンバでいいよ
ほんと恥ずかしい
408名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:29:25 ID:BOmHUELW0
2点目だせーwww
こんなキーパーがレギュラーかよw
409名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:29:29 ID:L4AxDFpNP
まあ坪井が代表レベルでないって事が浦和サポにも認識できたのは
大きいw
でも坪井は代表引退や親善試合での手抜きなんかが目立つけど
なんか持病でも抱えてるの?
それともメンタル的なもの?
410名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:29:38 ID:3/0q/po80
>>385
実は鹿島が開幕直前のローマから招待されてのガチ勝負をしたことがある。
もちろんオリンピコで。虐殺されたけどな。
セレーゾ以外はものすごいブーイングでのガチ勝負だった。
411名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:29:44 ID:36ypnUQ/0
みっともない試合だった

そんだけ
412名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:29:57 ID:B5QpfFZSO
>>400
ガチにならないと思う時差ボケチームだからね 勝って当たり前
そのチームに余裕で負けた糞サッカーをする恥ずかしいチームがあるらしいがw
413名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:30:04 ID:eGpuUTnX0
坪井とかより五輪代表の面々の方が体は強いな。
414名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:30:31 ID:BzUA6LJf0
>>385
>>350

自分から指摘してたくせに情けないやつだな
415名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:30:35 ID:3Wf7qV5x0
>>400
浦和が手抜きバイエルンに負けたのを誤魔化す為に鹿島の話題を持ち出すのはやめよう
416名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:30:38 ID:19gbXLeO0
浦和には名実共に強くなって欲しいよ。
金あるんだから、Jから調達してないで、すんごい外国人取れよ。
417名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:30:46 ID:8wpoBn+00
ガチ(笑)欧州のトップクラブが本気だしたら
Jリーグのクラブなんて相手になんねーよw
418名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:30:49 ID:nDvtyZ1J0
坪井ってフランス行ったらツボワって言われるの?
俺の中で凄い疑問なんだけど
419名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:32:03 ID:zDb8bDQnO
ドイツで大活躍してた高原が出てたら勝てた
420名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:33:25 ID:ItcSNgIC0
 「何いってんだ・・バイエルンは、日本でも、フルパワーのサッカーを展開するはずだよ・・
とにかくいま選手たちは、ライバルに打ち勝つために必死なんだ・・
そのために、ユルゲン・クリンズマンに対してアピールしなければならない・・
浦和レッズとのフレンドリーマッチにしても、選手にとっては、掛け替えのないアピール機会なんだ・・
とにかく、バイエルンは闘うはずだ・・そして優れたサッカーを展開するはずだよ・・
ポドルスキーにしてもシュヴァインシュタイガーにしても、フィリップ・ラームしても、ライバルが目白押しだからな・・
とにかくヤツらは闘うしかないんだよ・・その意味じゃ、浦和のファンは、エキサイティングな勝負マッチを堪能できるはずだ・・そのことを、しっかりと書いてくれよな・・」
421名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:33:28 ID:5LNFtUEJ0
最初から内舘出してれば引き分けてた
422名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:33:35 ID:B5QpfFZSO
>>409
集中力がないよな
空中戦時ぼけーっとしてマーク外すのもう見慣れた
423名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:33:58 ID:3/0q/po80
>>400
主力が出場してたかどうかが目安になるだろ。
鹿島vsマンUは、最初舐めてたら先制されてマンU主力が・・・
同点後に鹿島が決勝点あげて勝利。秋田が削られてたなw

で、どうなの?
浦和はバイエルンの主力を引っ張り出せたの?
424名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:34:10 ID:WUdqTuvx0
世界3位ではなかったのですか?浦和サポーターのみなさん
425名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:34:18 ID:OnnntLY+0
小野がいるだけでだいぶん違うんだけどな
アホな国内厨はそれがわからないのが残念賞
426名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:34:19 ID:8VNfkd0j0
>>415
おいおい、今の浦和は手抜きしたJのチームでも勝てるぞ
なんか知らんが2位だけど
427名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:34:45 ID:7dKD4JUF0
野球をやってた運動優良児達がサッカーをやり始めてグイグイ強くなると思ったけど・・・ いつまで経っても、強くならない日本サッカー
優秀児童がサッカーを始めなかったし、野球部に入れない運動音痴たちのサッカー人口も増えなかった。ちょっと残念
428名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:34:46 ID:A5jaY8ll0
浦和の外国人FWくびにしろよ。まったくシュートうてないんだからw
それとチビの山田とか鈴木とかクビにするか放出しろこれじゃ勝てない。
浦和で使えるのは釣男だけ。後は草サッカーなみ。
429名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:35:01 ID:DiT3Y61T0
242 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/31(木) 22:32:30 ID:c/jXl50r0 (PC)
なんか前半は

「なんでこんな無意味な試合しねーといけねーんだよ、この糞暑いのに・・・・」

って感じに見えるなみんな




ワロタw
失点したのはやる気がなかったからかよw失礼すぎるだろそれじゃあ
430名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:35:47 ID:O+VVlIA60
ハーフタイムの控え室でポドルスキとクローゼは
お前ら空気読めよwwってクリンスマンにいわれたんだろうな
431名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:36:05 ID:PpxuZpzt0
★★★
グーグル元従業員が開発したグーグル対抗のネット検索「クール(Cuil)」(http://www.cuil.com/)で
「Mainichi」「Mainichi Daily News」を調べると右側の「Explore by Category」にポルノスターとかアダルトモデルの項目が出る。
国内の検索では細工して変態記事は出てこないようになっているけど、まだ手が及んでいない海外ではやはり毎日新聞はポルノ系新聞として認知されているということだ。
「Mainichi Shimbun」でも「Explore by Category」の「more」をクリックするとポルノの項目が出ます。
http://www.cuil.com/search?q=Mainichi&sl=long
http://www.cuil.com/search?q=Mainichi%20Daily%20News&sl=long
http://www.cuil.com/search?q=Mainichi%20Shimbun&sl=long
★★★
432名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:36:08 ID:nDvtyZ1J0
>>423
プレシーズンで何言い争ってるんだ?
ただの練習試合だろ
433名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:36:17 ID:bsmxo4Kg0
まあJリーガーにしては健闘したろ
434名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:36:29 ID:bAuhRKy/0

【サッカー】 韓国選手、「JOMO CUP 韓日オールスター戦」で独島パフォーマンス予告[07/31]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1217506045/

2日午後6時、東京で開かれる「2008JOMOカップ韓日プロサッカーオールスター戦」を控えて韓国選手
らが独島関連ゴ−ルパフォーマンスを準備している。韓国プロサッカー連盟が自粛を要請するなど鎮
静に乗り出したが、選手らは強行意志を曲げていない。独島関連パフォーマンスが現実化した場合、
大きな波紋が予想される。

FIFAは「倫理憲章」(Code of Ethics)の「行動綱領」6章「差別禁止」項目に「サッカー選手のみならず、
関係者とエージェントも人種・文化・政治・宗教性のある言語と関連した差別行動をしてはならない」と念を押している。
435名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:37:07 ID:BOmHUELW0
毎年、集金ツアーにやってくる欧州のチームのうち、
バイエルンだけが格の違いを見せつけてくれる
そんなバイエルンと試合をやって、無様な実態をさらした世界3位(笑)
いつも、Jリーグで、浦和の笛に守られて勘違いしてるからな
わかったら、もうアウェーでウイアーすんなよ
436名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:37:09 ID:eGpuUTnX0
フロンターレ=バイエルン
437名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:38:00 ID:TFq7X27s0
つうか、ボーイズ静観してるしw
438名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:38:30 ID:3/0q/po80
>>432
うん、そのとおりだ。
ただの練習試合にすぎない。
全くそのとおりだよ、反論の余地はないなw
浦和はバイエルンのいい練習相手、調整相手になれた、喜べよ。
439名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:39:11 ID:A5jaY8ll0
前から言ってるけど日本はチーム数が多すぎる
だから層が薄い
440名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:39:22 ID:Wj2dKRDO0
Jの実力なんてこんなもんだよ
世界とは大人と子供の差がある。
441名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:39:30 ID:XwgvXMXJ0
出場停止とかPKを駆使しなきゃ
442名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:40:03 ID:BOmHUELW0
>>438
かませ犬ってやつだなw
443名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:40:20 ID:W0SJ/uXk0
>>439
世界的には普通なんだけどね
バイエルンはちょっと厚すぎる
444名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:40:25 ID:r1aCuBE20
さいたまシティカップ 2006 presented by サークルKサンクス
7月31日(月)19:04/埼玉/29,019人
浦和 1−0 FCバイエルン・ミュンヘン

得点者:'88 黒部光昭(浦和)
http://www.jsgoal.jp/news/00036000/00036139.html




まぁ2年前は勝ったんだぜ
445名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:40:40 ID:L4AxDFpNP
>>429
選手だけでなくサポも失礼だよな
Jリーグの公式戦の方が入るんだからw
ワザワザドイツから糞暑い日本に来て試合してるって言うのに。
てかクラブW杯が出来てこの手の企画も旬がすぎてるんだろうな。
良い傾向といえば良い傾向。
欧州クラブとの親善試合より、アラブや韓国とのガチ試合の方が
盛り上がるってのは。
446名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:40:59 ID:B/egSl610
>>162
お前さ?ポドルスキーの事馬鹿にしてんなよ!

俺は、彼はシュートが世界一上手いと思ってる。
447名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:41:01 ID:4FKbbTOq0
>>425
一番アホなのは小野を売り飛ばした浦和だなw
448名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:41:35 ID:zLhVOIRI0
世界からいい選手を集めているチームと、
日本だけのいい選手を集めているチームとの差かな。
449名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:41:37 ID:PrYvJD7Z0
世界との差が・・・
450名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:41:43 ID:A5jaY8ll0
そもそも金曜じゃなく土曜に試合すればいいのに
451名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:42:03 ID:96SYqU2d0
えふしーとまりはどうなった
452名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:42:07 ID:EltMa61M0
レッズサポがナビスコで虐殺された時と同じ反応でワラタ
「本気じゃない」
「意味のない大会」
「本番はまだ」

こういうこと言ってるから中断以後のリーグは勝ったり負けたりしてるのにね
本気で戦えない空気ってのは尾を引くんだよ
453名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:42:16 ID:rbTrh/9MO
(´・д・`)世界3位とか恥ずかしい事言うなよ

優勝とそれ以外しかない事に気付け!!

We are RED'S!!!
454名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:42:19 ID:nDvtyZ1J0
>>446
ドイツの若手厨って芸スポにも出てくるんだなw
455名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:42:20 ID:R1MYRTQe0
↓カスが偉そうに一言
456名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:43:08 ID:W0SJ/uXk0
>>446
ユーロですごかったからな
去年はでてなかったしモチベーションも高かったんだろうな
457名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:43:39 ID:B/egSl610
最近の公式戦では、得点こそあまり決めてはいないものの

ポドルスキーのシュートは美しいと思うね。

458名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:44:27 ID:A5jaY8ll0
ここ3年サッカー見た中で一番恥ずかしい試合だった
以上
459名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:44:38 ID:dKLjONeS0
てれ玉で今やってるやつか
460名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:45:20 ID:4M7WsE/B0
いや小野は今日は鞠との試合やったが
消えてたってよ
小野を過剰に持ち上げる馬鹿も
いつまでたってもいなくならんなあ
461名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:45:51 ID:ZBFq8/sa0
3点目もうんこでしたw
なんだあの取られ方
462名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:46:11 ID:X+Zezdd8O
世界三位は伊達(君子)じゃない?
463名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:46:32 ID:B/egSl610
シュートならポドルスキーのが一番好きだな。
464名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:47:03 ID:eB943D9mO
マリノスとFC東京はどうだったの?主審も観客数も出てないんだけど。
小野の出来は?
465名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:47:17 ID:3/0q/po80
>>444
そうそう、クラブ同士の関係も重要だが、親善試合でも勝つという実績も
大きい。強いチームだと認識されれば今後もマッチメークできるだろ。
前向きやっていけばいいのさ。
466名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:47:53 ID:ZaLRTkny0
アジア王者としてのプライドはねーのかよ
だらだらと試合しやがって
だからいつまでたってもアジアのサッカーは舐められんだよ
だたの集金稼ぎの場でしかねーんだよ
467名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:48:36 ID:bqvlPRZ20
バイエルンからのアドバイス(同じ所属リーグのクラブから優秀な人材を引き抜きなさい)を忠実に実践した挙句
2006年をピークにどんどん浦和が弱くなってる気がするんだが

Jのクラブって各クラブが同一リーグとは思えないぐらい違うスタイルでやってるから
他所から選手を手当たり次第に入れてもフィットしないだろ

昔の浦和も他所の有力選手引き抜いてたけど、少なくともポジションぐらいは吟味してたし
適格者のいないポジションは自分達で探すくらいの根気はあったぞ
468名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:48:37 ID:9nIxJ8Dm0
バイエルン(ブンデス1位)>>浦和(J2位)>>マリノス(J16位)>>ボーフム(ブンデス12位)
469名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:48:39 ID:4FKbbTOq0
>>461
普段通りだよw
470名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:48:43 ID:B/egSl610
クリスチアーノもフリーキックでは無く、芸術ドリブルを維持しつつ
ポドルスキーのシュートを目指すべきだった。
471名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:49:17 ID:AK1JBi9Q0
前半では、虐殺かと思ったけど
後半は、よかったよ。
赤の選手、ドイツ人監督に
ハーフタイムに、ちゃぶ台返しされたかな?
若手が出たとき、お子ちゃま使うのか、と驚いたけど
積極的にがんばっていたね。
472名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:49:21 ID:OnnntLY+0
いいかげん何のアイディアもない頑張るだけの選手集めても
相手は恐くないことに気づこう。
473名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:49:41 ID:PsG5dzMo0
今日はサポの様子はどうだった?
474名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:50:10 ID:Kefv/ofq0
アジア王者(笑)
475名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:50:20 ID:X+Zezdd8O
アルビレックス新潟ですら
当時リーガエスパニョーラチャンピオンのバルセロナと
当時トヨタカップ制して世界王者だったボカ・ジュニアーズを
立て続けに撃破したことあるというのに…

当時はアルビレックス新潟が暫定世界王者だった
476名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:51:06 ID:W0SJ/uXk0
>>467
阿部の補強は大当たりだったけど、今年からハズレばっかりな気がする
今野が移籍すれば違ったんだろうけどな
477名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:51:23 ID:eGpuUTnX0
>>475
バレンシア
478名無しさん@恐縮です :2008/07/31(木) 22:51:43 ID:Fo8coY/R0
浦和の面子も酷いなw
479名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:52:01 ID:AA9CdeV0O
まーた海外厨がわいてるなwwwwwwwww
いつも思うんだけど、なんでお前らが誇らしげに意気がってるの?ww
俺たちはジャパニーズであって白人にはなれないよ?wwww
480名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:52:15 ID:X+Zezdd8O
>>475
間違えた
バルセロナじゃなくてバレンシアだった
481名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:52:29 ID:zkMFfm+d0
>>467
阿部以外に誰引き抜いたっけ?
482名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:52:56 ID:BOmHUELW0
>>464
鞠1−1斧のとこ
ttp://www.f-marinos.com/sokuhou/html/sokuhou_latest.html
瓦斯1−0オリンピア
オウンゴール
ttp://www.fctokyo.co.jp/home/
483名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:53:34 ID:4M7WsE/B0
海外厨?
俺はレッズサポだつーの
484名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:53:52 ID:bqvlPRZ20
>>471
今の浦和の試合はJを見てると分かるが、ベテランが酷すぎる
他サポから見ても「こいつどんな政治力で出てるんだろう」みたいな役立たずが多い
それと比べればユース上がりのペーぺーでも動くだけマシ
浦和のベテランでまともなのは阿部ぐらい

>>472
浦和には頑張るだけの選手などいない
485名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:54:00 ID:A5jaY8ll0
ドイツの掲示板行ってきた。
日本はもっとフィジカル鍛えた方がいいと書いてあった。
すぐ倒れるのは足腰が弱いからと書いてあった。;;
486名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:54:22 ID:SGKP0vqW0
>>485
おっしゃる通りですw
487名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:54:32 ID:qTh6Mjb00
バイエルンは後半完全に流しだろ
488名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:54:57 ID:nDvtyZ1J0
>>481
アレックスと相馬は思いついた
489名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:55:13 ID:DiT3Y61T0
>>481
一応トゥーリオとか梅崎とかアレックスも優秀な人材ってことでいいんじゃないの?
06年以降かどうかは知らんが
490名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:55:21 ID:8VNfkd0j0
>>484
むしろ頑張れる奴がいない
491名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:55:22 ID:r1aCuBE20
まぁバイエルンなんか欧州でもフィジカルに長けたチームだからな
逆にガンバみたいなのには弱いと思う
492名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:55:28 ID:QntehKRH0
浦和はこのスレにいるのも含め基地外サポがいなくなればいいチームになれるよ。
493名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:55:38 ID:nDvtyZ1J0
>>485
正直ドイツの2chは日本を煽りまくるから行かない
494名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:56:10 ID:BOmHUELW0
>>485
Jの審判が浦和レッズに有利なように、すぐ笛をふくから
簡単に倒れる癖がついている
495名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:56:29 ID:lgr2Vfab0
カーンの後釜はそのままレンジングなの?
496名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:56:34 ID:RZ74+YDe0
エジミウソンの売り込み失敗か
497名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:57:23 ID:3Wf7qV5x0
>>444
黒部って福岡だっけ?
元気でやってるのかな?

京都でエンゲルス監督の下、松井&パクと天皇杯獲った時が最盛期だったんかねぇ
498名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:57:33 ID:txs5e8+m0
日本の恥浦和レッズ。あたりに弱いおじょうちゃんサッカー
最後は手を抜いてもらって点は取らせてもらった。情けない・・・・
499名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:58:01 ID:4O3socQs0
ていうかもう少し集客してやらないとバイエルンとドイツ人に失礼だな

日本人選手だって積極的に補強してくれてるわけだし
500名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:58:59 ID:AK1JBi9Q0
バイエルン相手なのに
Jリーグの試合より、観客が少ないのは何故?
501名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:59:11 ID:vRP1nfzQ0
外人相手だとえらそうに試合しねーんだな
本当に糞チーム
502名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:59:28 ID:A5jaY8ll0
後は、身長のことは書いてなかったけど
上半身も細すぎると書いてあったぞ;;
503名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:59:39 ID:jJ6Cd1k10
埼玉スタジアムは平日リーマンが行くのはきつい。あのふざけた立地何とかしろ。
504名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:00:07 ID:bqvlPRZ20
>>497
福岡では基本SUBだが正直ハーフナーマイクや大久保、控えなら田中の方が良く見える
505名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:00:25 ID:OG2uDwOr0
高原どったの?怪我?
506名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:01:25 ID:IyP6C1je0
>>437
親善試合ならいつものこと
507名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:01:46 ID:eB943D9mO
>>482 ありがとう。
なんかこのスレ文句が多いけど埼玉の試合が一番華試合としては良かったんじゃないの?
点がいっぱい入ったし阿部のオーバーヘッドも見れたし俺は楽しかったけどなぁ
508名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:01:49 ID:zKq0V/uu0
世界3位が、世界ランク外に負けたの???
509名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:02:23 ID:eGpuUTnX0
>>500
Jリーグのファンより海外のファンが少ないんだろう。
510名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:03:19 ID:vRP1nfzQ0
>>500
負け試合は行きたくない
511名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:03:38 ID:BEJskhvN0
世界3位(笑)
512名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:03:51 ID:mjb/oWilO
間違って世界3位なんかになっちまうからボコボコにされちまうんだよw
513名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:04:28 ID:8BRM93PS0
今のレッズみたいな弱いところじゃなくて、
もっと面白いサッカーするところとやったらもっと面白かったのに。
514名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:04:49 ID:mNYFBySM0
ザル坪井
坪井ザル
515名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:04:58 ID:c3rdqyEpO
レッズって本当に世界3位なの
516名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:05:10 ID:3tkjagbL0
ぶっちゃけ今の浦和Jでも強くないしな
長谷部ポンテの穴を埋めずにどっかの寿司を取ったツケが来てる
一回痛い目見て世代交代しなきゃ駄目だよw
517名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:05:25 ID:jjSKM2IU0
相手に怪我をさせてはいけないと
釣男を先発起用しなかったのは評価
する。
518名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:05:38 ID:AK1JBi9Q0
赤の選手は、みんな
海外移籍のチャンスだと思い
がんばっていたはずなんけど
負けてしまうなんて...
519名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:05:57 ID:UrmBwr1I0
レッズ弱すぎ
つまり、
520名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:06:09 ID:9jkF/guu0
敵前逃亡釣男wwwwwwwwwwwwwwwww
521名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:06:29 ID:3Wf7qV5x0
>>504
そうなんだ・・・
切ないねぇ・・・
522名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:07:11 ID:bqvlPRZ20
W田中いないとこんなもん、としか言いようが無い
523名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:07:47 ID:S7u7aPnz0

You are 劣頭!!
You are 劣頭!!
524名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:07:50 ID:ItcSNgIC0
長谷部はバイエルン戦で
シュバインシュタイガーやラームに何もさせずに
逆にチンチンにしてたんだから
そりゃ長谷部いなくなったらその分弱くなるわなと納得した
525名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:08:13 ID:r1aCuBE20
中盤は相馬の槍のみでインテリジェンスのかけらも無い
阿部鈴木じゃボール回らない
526名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:08:25 ID:BOmHUELW0
>>515
日テレ公認の世界3位(恥)
527名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:08:57 ID:9B8zvphNO
>>515
世界3位じゃなくて大会3位だよ。
528名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:09:03 ID:rBPMZCLV0
〜〜〜〜試合前〜〜〜〜
      +____
     /⌒  ⌒\
   /( ⌒)  (⌒)\ +
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   応援がんばるお!!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /  + 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |    \_____ ノ ヽ i
    |          i |
    >   ザバス  ||

〜〜〜〜〜試合後〜〜〜〜〜
         ___
       /::::::::::::::::\
      /:::::─三三─\   
    /:::::::::(○)三(○):\
   /::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\  /l
   |::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| //
   \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://
  /:::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::://
  |:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::://
  \::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/
   |`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::|
529名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:09:07 ID:bqvlPRZ20
鈴木啓太は代表で劣化しすぎ。
正直今なら細貝の方がいいだろ。どっちみちこの試合には参加できないけど

DFも酷すぎ
FWも酷すぎ
平川も一体何が起こってああなっちゃったんだ?
530名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:09:07 ID:SjWKAyT+0
勝ってたらうける〜と思ってスレ開いたけど
案の(ry)
531名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:09:09 ID:3rlIw0BkO
すっかり忘れてた
532名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:10:07 ID:hksFz5c30
チンカスやな
533名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:10:10 ID:S8gD3OH7O
親善試合の結果を真剣に受け止めるなら


東京ヴェルディ3−0レアルマドリー

鹿島アントラーズ2−1マンチェスターU

これを引き合いに出されるぞ
534名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:10:14 ID:L4AxDFpNP
>>507
その視点は強ち間違いじゃない。

親善試合はチームのプライドを維持しつつ
素人受けするような馬鹿試合や盛り上がる展開にするってのが
王道にあるべき。
イエローやレッドが出るようなガツガツ行く守備、
ドン引きサッカーはタブーであるべき。

平日のこの時間にやるって事は、夏休み中の海外クラブファン
向けのイベントだとすれば非常に良い展開だったと言えるw
535名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:10:57 ID:87LpFFDY0
恥ずかしい試合すんなよw
536名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:11:05 ID:MQF3dCc70
坪井と堀の内酷すぎww
537名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:11:08 ID:A5jaY8ll0
浦和は外国人をもう一人とって大分から金崎を獲得した方がいいよ。
538名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:11:17 ID:PsG5dzMo0
>>484
>今の浦和の試合はJを見てると分かるが、ベテランが酷すぎる
 他サポから見ても「こいつどんな政治力で出てるんだろう」みたいな役立たずが多い

たぶんそいつらには、親会社である三菱自動車の政治力が働いてると思われ。
引退後は即入社で重役の椅子が確約されてますw
539名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:12:03 ID:UiygNGVn0
弱いなぁ
540名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:12:51 ID:EltMa61M0
浦和ではバイエルン人気なさすぎだな
何で業務提携したんだよ
541名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:15:15 ID:bqvlPRZ20
>>533
レアルマドリーと緑の試合は、当時低迷してたヴェルディを石崎が一時預かって
キャンプでひたすらプレスの練習をやりこんでた時期に丁度試合が来たもんだから
普段優雅にパス回しのためのパス回しをしてた足先小技曲芸団の緑の選手達が
この相手に通用したら何でもできる!とばかりに普段の8割り増しぐらいで走り回り削りまくってたな
ある意味レアルマドリーには気の毒というか。でも正直面白かったww
542名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:15:20 ID:UiygNGVn0
2−2で引き分けろよ
543名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:15:26 ID:8xzq/yvXO
エジミウソン、鹿島戦で絶妙なクロス上げたり得点ランクに入ってたり
そこそこ結果出してると思うがサポにはやけに嫌われてる感じだな。
ワシントンに比べたら物足りないって感じか。
544名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:15:34 ID:3tkjagbL0
今度もCBを獲得するみたいだしな
今年の優勝は無理そうだ
545名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:15:57 ID:eGpuUTnX0
足が速くても体が弱いと何の意味も無い。
世界レベルだと。
546名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:17:08 ID:Hazt5FTL0
中盤から前は小野クラスじゃないと親善試合であっても何もできん
547名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:17:11 ID:QX6ej1kS0
>>545
そう。それがすべて
548名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:17:41 ID:sr8ZQAQs0
原口くれ
549名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:18:50 ID:9B8zvphNO
毎回思うんだが浦和サポってヨーロッパに影響され過ぎじゃね!?
550名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:18:53 ID:lA5ZVXzo0
昨日来日したメンバーに4失点とは
親善試合でこれだと
本番は何点取られる事やら
551名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:19:12 ID:SYgtuLnT0
浦和ウィッシュリスト
(ご自由に追加下さい)

・金崎
・青山
・長友
・ルーカス
・ジウシーニョ
552名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:19:59 ID:+WxBx4PS0
明らかにお情けで2点も取らしてもらったなw
553名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:20:11 ID:1lWttc+r0
さいたまシティカップ
2003年6月04日 52,247人 浦和レッズ △2-2△ フェイエノールト
2004年7月27日 57,663人 浦和レッズ ○1-0● インテル・ミラノ
2005年6月15日 57,143人 浦和レッズ ●0-3○ FCバルセロナ
2006年7月31日 29,019人 浦和レッズ ○1-0● バイエルン・ミュンヘン
2007年7月17日 58,716人 浦和レッズ △2-2△ マンチェスター・ユナイテッド
2008年7月31日 27,292人 浦和レッズ ●2-4○ バイエルン・ミュンヘン

その他親善試合(埼スタ)
2005年5月31日 11,983人 浦和レッズ ●0-2○ ハンブルガーSV
2005年7月30日 58,389人 浦和レッズ ●0-2○ マンチェスター・ユナイテッド

ドイツ人気ねえー
554名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:20:24 ID:zh0PJEea0
j公式戦以外は買収しないのか?

な〜んだ
555名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:20:40 ID:bqvlPRZ20
>>546
小野はマークを付けられないと何でもできるが
えげつなくマークを貼り付けられると何もできないぞ
556名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:20:47 ID:NiywaJ0U0
日本テラヨワスwww
ウィーアージャップ!ウィーアージャップ!
557名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:21:27 ID:lWmcu5GH0
浦和よええええwwwwww
558名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:21:30 ID:GvQAkTaq0
テレ玉でやってるけど
もう何もかも差がありすぎるわ
559名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:22:05 ID:Yhw6ZeAs0
世界3位のレッズをゴミくずのように下したバイエルンこそ
世界最強クラブだなwwww
560名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:25:06 ID:ItcSNgIC0
何だかんだいって相馬と梅崎と釣り男は頑張ってるな
561名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:25:10 ID:bqvlPRZ20
>>551
誰入れてもダメだろ。特に日本人の若手とか。
梅崎も全然使えて無いし
562名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:26:13 ID:bqvlPRZ20
>>560
相馬Jじゃやれるプレーの幅が狭いことがバレてるからあまり活躍できない
563名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:27:04 ID:+E8rFkCi0
トニ師匠がいれば引き分けだった
564名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:27:05 ID:pZ+n+UZoO
焼き豚死ね。
オールスターとかやるからサッカーが負けたんだ
565名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:28:07 ID:UiygNGVn0



           ダヴィ   永井


     ポンテ              梅崎


           細貝    遠藤
  長友                       内田

        釣男        アダイウトン

              都築
566名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:28:47 ID:AK1JBi9Q0
平川が、悪かったのは何故?
田中マルクスを、最初から使わなかったのは何故?
高原は、使われなかったのは何故?
疑問が、いっぱい...
567名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:29:04 ID:F/BocJZsO
まだ世界4位
568名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:29:06 ID:Lqhd6rKN0
そろそろしょーもない試合は止めないと
選手はおもちゃじゃないんだからさぁ
569名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:29:18 ID:4M7WsE/B0
梅崎はいいもん持ってるけど
倒れすぎなんよ
あれじゃあ前園化しちゃう
ふんばるプレースタイル磨かないと
570名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:29:31 ID:nDvtyZ1J0
今日本のサッカーで全国ネットで放送するのってオールスターだけ?
後CWCもアジア枠あるからそうか
571名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:29:46 ID:TQng6UA40
>>568
でも金稼がないといけないじゃん。
Jは貧乏なんだからw
572名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:29:56 ID:2/1HP5UK0
Jで首位争いしてるチームがこれだもんな。
やっぱヨーロッパには20年遅れてる
573名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:29:58 ID:AER0+uneO
前半ひどかったなw昨日のガンバのがまだ見れたわ
574名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:30:04 ID:bqvlPRZ20
梅崎って3バックならトップ下、4バックなら左SHしかできないのに浦和はなぜ取ったんだろう
575名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:31:23 ID:Rkn1nNW3O
何で浦和は金満クラブなのに平川や堀之内みたいなカスが
普通に試合に出てるの
576名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:31:38 ID:3tkjagbL0
>>574
ポンテのサブとして考えてて
怪我再発するとは思ってなかったんじゃないかな
577名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:31:38 ID:UiygNGVn0
もう堤、堀のうち、坪井、館なんて首にしちゃいなYO
578名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:31:55 ID:9JkoDxNS0
どうみても、手を抜いてたのは浦和だったが・・・
579名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:32:21 ID:IciBKIDk0
招待券もらったから小野見てきたけどごく普通の選手になってたぞ。
割とガチンコで面白かった。
鞠はなんであれであんなに下位にいるんだ?
しかし、鞠若過ぎ。
580名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:32:30 ID:LIkudORB0
まあ前すら向けなくて
9人で引きこもってた
ミラン戦にくらべるとマシじゃね?
581名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:33:13 ID:PTz6rTjjO
これは加地さんのぶん
582名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:33:22 ID:8VNfkd0j0
>>571
たいした収入にならないだろ
583名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:33:39 ID:9JkoDxNS0
浦和 1−5 名古屋
浦和 2−4 バイエルン
584名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:34:05 ID:MrjEG2on0
寿司の表情が哀れだった
585名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:34:16 ID:1lWttc+r0
愛媛=バイエルン>>>>>浦和
586名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:34:31 ID:bqvlPRZ20
>>578
ナビスコも早々に敗退してACL始まるまでJ1しかないはずなのになぜか
「え〜何でこの時期に試合やんの?」ってダルダルさをベテランが全身から出してたな
この時期に普段と違う相手に何かやってみることで新しい自分達を発見しようとする気が無いのが
試合内容よりまず嘆かわしい。
587名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:34:35 ID:dH5fPi7U0
ポンテ、長谷部、小野じゃ多すぎだが、
このうち2人は残しておきたかった
588名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:36:14 ID:EjbghNjx0
このDF陣ではしょうがない
むしろ、よく4点に抑えたよ
589名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:37:09 ID:H8+4f2e+0
向こうの監督がドイツ語で取らせろ!取らせろ!って言ってた
590名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:38:19 ID:UiygNGVn0
浦和はサイドバックとボランチを補強して4バックにしろよ
591名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:39:34 ID:7+FAZpVr0
前半ダイジェストしか見てないけど坪井が3失点に絡んでなかったか?w
592名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:39:40 ID:lGyxJRSy0
原口良いな
593名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:39:41 ID:J1c1rnp20
内館・山田はもういらねえよ
594名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:39:46 ID:+xTtvdQa0
高橋と原口は思ったより良かった
バカ川とか外していいよ、もう

あとなんで山田は海外相手だとそこそこできるのかしらん、日本にあってないんじゃねえのか
595名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:41:35 ID:8wpoBn+00
ボーフムまで日本にきてんのかよw
集金リーグJリーグワロタw
596名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:42:24 ID:bqvlPRZ20
>>579
守備が酷い。約束事が無くて下がるだけ。中盤にバランサーがいない

どれだけ酷いかは
http://www.4media.tv/soccer/
の左側の列の上から2段目、早野がゲストの回の解説を見てください
597名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:44:09 ID:L4AxDFpNP
>>594
山田はもっと評価されるべき選手だと思うよ。
勿論選手としてのピークは過ぎてるし、代表定着や
1試合1試合へのモチベーションの差が激しい悪い面もあるけど。
598名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:44:56 ID:sr8ZQAQs0
トニがいれば・・・
599名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:46:10 ID:K8FzM4wA0
俺バイエルン在中だけど知り合いのドイツ人が罰ゲームかよって言ってた
600名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:46:40 ID:UiygNGVn0
俺ユベントス在住だけど
601名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:47:12 ID:P5hveX2R0
ガララーガ・・・Jで1番人気の浦和でさえガララーガ・・・サカオワタ・・・
602名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:47:23 ID:HHzByRFB0
ドイツリーグ覇者>>世界3位ってなったのか…
無念だ
603名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:48:44 ID:8VNfkd0j0
>>601
へいらっしゃい!
604名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:48:44 ID:mUZFK89O0
小野と長谷部、ポンテがいたらかなり違うだろうな

馬鹿オシムとかのせいで日本の長所を見失ってる
アホにはわからんだろうが
605名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:48:46 ID:pYUjQxdj0
浦和はもっといい選手を強奪しろよ
金あるんだから
606名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:49:40 ID:Ae+lrqPEO
弱い浦和


3点目取ったバイエルンが 明らかに 抜いてたな


そりゃ やる気なくなるわなw 弱い浦和 相手じゃ
607名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:49:42 ID:X+Zezdd8O
親善試合で良いとか悪いとか言ってる奴はなんなんだ
ホームなら本来活躍して当たり前なんだぞ
608名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:50:32 ID:Hazt5FTL0
>>555
そんなの誰でも同じ。
クリロナはガッツにマークされて何もできずにカウンターの起点@CL
609名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:52:19 ID:gNTPJzQa0
クローゼさっさと交代ってw
相手にならんと烙印押されたか。
610名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:52:33 ID:QznR4Mb1O
銀河系時代ねレアルが最後に来た時もガラガラだったし
ドイツのクラブが来ても厳しいよ
611名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:53:33 ID:0OSVMie6O
後半はまじで面白かった。
これで一勝一敗か。
612オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2008/07/31(木) 23:53:48 ID:ALYbn2D40
事実、罰ゲームだろう
お前らちょっと、日本までいって小遣い稼いで来いって
かんじ?
遠路はるばる来たら、若手、サブ組相手の教育係だもんな
ガチ勝負でケガするのはお互い勘弁だとは思うけど
エンターテイメントとしてなんか微妙だ
せめて、いい電化製品や土産品を買い、
旨い飯をくって帰って欲しい
613名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:54:43 ID:fJemACVD0
若手結構いいじゃん
原口はじめて見た
614名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:55:03 ID:UiygNGVn0
なんで釣男を前半から出さないのかと
615名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:56:04 ID:6otEUyIs0
うはーこんなもんかー
バイヤンって欧州の中じゃ弱いと思ってたが
さすがに世界は広いな
616名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:56:10 ID:SmzCYU0c0


BSi で再放送してる
617名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:56:29 ID:J1c1rnp20
バイエルンじゃなくてマンUと毎年やってほしいな
618名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:56:42 ID:TSybE5gW0
恥ずかしい・・・
619名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:56:57 ID:bqvlPRZ20
>>614
岡田に拉致られてたからじゃない?
620名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:57:08 ID:K8FzM4wA0
確か浦和が欧州遠征行って6−1ぐらいでボッコボコにされた時
向こうはシーズンでこっちはオフ
おまけにアウエーだし仕方ないとか力説してました

一つ分かりたいんだけどJ見て楽しい?
621名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:57:47 ID:PhRU+xYJO
マンUは韓国人と中国人がいるから日本なんかどうでもいいんだお
622名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:58:20 ID:IyP6C1je0
>>620
欧州でで相手はボカ
どっちもホームじゃない
あれは仕方なくもなんもなく、あの負けで成長できた
623名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:58:46 ID:pYUjQxdj0
ゴールシーン見たけど坪井ひどいわ…
624名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:59:08 ID:fJemACVD0
前回の対戦じゃバイエルン負けてるから今回は結構やる気あったように見えた
625名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:59:12 ID:d77qrkmE0
ホームでボコられるってw
626名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:59:12 ID:9nIxJ8Dm0
>>619
え?田中達也とかまだ代表に行ってると思ったが?
627名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:00:06 ID:u+hD6qNH0
去年、サルツブルグに行って45分だけで3失点食らってたよな
628名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:00:39 ID:Wc2mxCP90
ドリブルが通用してたのがうれしかったな。
629名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:01:02 ID:SHI3CGVw0
国内厨きめええええええええええええ
何必死になってるの?ねえなんで???

時差ぼけ観光のお遊びモードのバイエルン>>>>>>>無限の壁>>>>>>>>ガチンコのウラワwww

しかもウラワにはトップ選手0.一方欧州ではたいしたこと無いバイエルンはクローゼなどある程度の知名度もつ選手多数
630名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:01:28 ID:P5hveX2R0
もうこれ以上日本の恥晒すなよ・・・
やっぱり日本人にサッカーは無理なんだよ・・・
631名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:01:46 ID:fJemACVD0
>>629
どうみてもお前の方が必死に見えるんだが・・
632名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:02:07 ID:bqvlPRZ20
>>626
所属クラブで国際親善試合が組まれている浦和、横浜、東京の選手6人は一日早くキャンプ切り上げた

なぜか田中達也だけキャンプに残った。理由は知らん
633名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:02:26 ID:z7F3INQ8O
>>583
浦和 2-4 バイエルン
浦和 1-5 名古屋


そんな名古屋相手に

名古屋 0-4 鹿島


しかし今年鹿島が国内外で2点以上の差で負けた唯一の相手

浦和 2-0 鹿島


634名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:02:48 ID:qP2dupbT0
すぽるとでもうやった?
635名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:02:59 ID:RfS09q1/0
>>620
糞ツマランのによく見てられるよなw
たまに駅とかで見かけるユニきた国内厨は池沼のキチガイにしかみえない
636.:2008/08/01(金) 00:03:04 ID:FztP2SD00
日本人は器用って言うけどドイツ人の技術は鍛錬されてるわ
ボールタッチはしなやかでトラップが上手いしボールコントロールもパス技術も格段に上だな
637名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:03:13 ID:yl0ooWkZ0
今日横浜であった小野ちゃんのボーフムVS鞠のスレたってないよねえ?
638名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:05:30 ID:qMJ0dGnnO

面白かった が感想じゃ駄目?

Jが何だとか海外がとか言い争いしないとサッカー見ちゃいけないの?
そういうのが一番恥かしくない?
639名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:06:00 ID:VGz50Jpk0
たりーさんは去年のまんU相手でもクリロナをほとんど完封してたからなw
一体何なんだろうな
640名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:06:24 ID:fJemACVD0
ゼロベルトがすげーうまかった
641名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:07:21 ID:QhX2QHi0O
バイエルンの本気モードにワロタw

まあいい経験だったな。原口も見れたし大満足だ。


原口と相馬のドリブルに翻弄されたルシオ涙目w
642名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:07:38 ID:Mh4zm1gy0
散々ブンデス馬鹿にされたドイツ厨が
ここぞとばかりに奇声上げて暴れてるなw
643名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:07:44 ID:RfS09q1/0
>>638
その面白い試合をみれるのが海外トップリーグ
つまらなく眠くなる試合がみれるのがJリーグ
644名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:09:42 ID:WP1iIKgQ0
>>629
壊れるの早すぎw
645名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:09:54 ID:QhX2QHi0O
>>643
まさかプレミアやセリエが面白いなんて言うんじゃ・・・
646名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:10:12 ID:CRJelyyB0
結局ジーコの教えを聞いてるのがいちばんだな
647名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:10:20 ID:JNODAXOH0
しかしエジミウソンが機能してないな
あと高原見たかったな
バイエルンを知る男を出してやれよ・・・・
648名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:10:52 ID:7w8vRd2W0
リーガが一番面白いと思う
レベルの高さとリーグのゲームバランスを同居させているから
649名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:11:02 ID:WP1iIKgQ0
浦和は若手出しすぎだろ
650名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:11:40 ID:oq7xIRPO0
>>645
Jよりプレミアの方が面白い
セリエはJ以下だな
651名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:12:02 ID:sYgBJ4Vg0
本気の試合なら基本的にどこのリーグでも面白い
Jだろうと、なでしこだろうと
サッカーが好きって、そういうことでしょ?
652名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:12:20 ID:KpsN7xB9O
>>643
そういう風にしか見れないのは悲しいと思う。
どんな試合にも見所はあるんじゃないか?点を取った時や取れなかった時とか。
レベル云々でどうこう言うのは本当にサッカーファン?て思う。
653名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:12:43 ID:Xef50rBt0
ポドルスキのリップサービスと、梅崎の打ちひしがれた顔が印象的でした
654名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:13:12 ID:qMJ0dGnnO
>>643

そのトップリーグのチームとJリーグのチームが今日引き分けたね

コンディションとか時差があるから参考には全くならないんだけど
サッカーてそんなもんだと思うよ
655名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:13:19 ID:beUASsh+0
本気出してくれてありがとう
ということにしとこう
656名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:13:24 ID:NrcKX1o90
Jリーグ持ち上げる方も大変だな
657名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:13:46 ID:vszk9agb0
坪井と堀の内はアレだな。絶望的に足元の技術がナイな。
バタバタしすぎ。山田イランって声あるけどまだまだ必要
な選手だと思うよ。今日も何個かいいプレーあったし。少なくとも
上二人よりは必要。ただスタメンでって言うと微妙な時期だけどさ・・・。
ちゃんと戦えてたのは啓太、相馬、闘莉王、梅崎くらいだな。

てか原口と高橋って名前は知ってたけど実際に始めてみて楽しみになった。
でも気のせいだといいけど最後のほう途中出場の原口が守備のためボールを
追っかけるシーンでバテて死にそうな走り方しててスタミナないんかな〜
って思った。大丈夫なのかな?
658名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:14:20 ID:+/bZML520
>>652
人の見方にケチをつけるのは良くないな
どんな風に見るかはその人次第
押し付けは良くないぞ
659名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:14:23 ID:CRJelyyB0
>>648
WOWOWが独占しちゃってるせいで
一般人があの面白さを知らないのは可哀相すぎる
オシムのアホさかげんがよくわかるのに
660名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:15:17 ID:z7F3INQ8O
海外も観たいけど年に何回も観に行けないからなー
Jしか観に行ってないな俺は・・・orz

バイエルンに所属してた選手でJに来たのってジョルジーニョとマジーニョしか覚えてないけど
他に誰かいたっけ?
661名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:16:45 ID:RfS09q1/0
糞国内厨必死すぎだろw海外とじゃ明らかにレベル違うだろww
スカパーに加入してみろよwお前ら国内厨の視野の狭さ痛感するからさあ
662名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:16:46 ID:AfpA9Lq3O
>>651
女性蔑視とかそんなんじゃないけど女のサッカーは無いわ…
日本代表が男子中学選抜に大差で負けたのも納得できるぐらいレベルが低い
663名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:17:31 ID:JNODAXOH0
>>661
国内厨だけど普通に見てるよ
664名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:18:06 ID:Mh4zm1gy0
■VfLボーフム・ジャパンツアー2008
横浜FM 1 - 1 VfLボーフム1848 (19:00/日産ス/9,653人)
得点者:43' 山瀬功治(横浜FM)、52' デニス・グローテ(VfLボーフム1848)



マジでドイツってバイエルン以外J以下だろ
おまけに客も全然呼べてねーしw
665名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:18:22 ID:vszk9agb0
>>657だけど阿部ちゃん忘れてた。
666名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:18:28 ID:WP1iIKgQ0
667名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:19:12 ID:WP1iIKgQ0
ボーフムw
Jリーグ下位の横浜に引き分けw
668名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:20:05 ID:70Fz2Q800
>>620
>>629
日本語がお粗末だな

俺も海外リーグは好きではあるが、わからないことがある。
自国リーグを卑下した上で、
あたかも欧州・南米の国民であるかのように、優越感に浸る気持ちが一向にわからない。
669名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:20:07 ID:sYgBJ4Vg0
>>662
うーん、レベルの高い低いだけでもないんだけどなぁ
あのわかりやすいボールの展開が結構よかったりするですよw
勿論vs男子とかじゃ勝負になるわけないんですけどね
視野の広いパサーが居ると男子サッカーよりも決定的な場面が作りやすいとか
670名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:20:24 ID:01C7TN2Q0
ブンデスはJと互角とか言ってた恥ずかしい奴土下座しろよ
オラ、出て来い
671名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:20:44 ID:ttSLzY5hO
欧州サッカーも楽しく見るし、国内サッカーも楽しく見る

これでいいや
672名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:20:57 ID:TOJlwpap0
エジミウソンって奴すごい役立たずだな、なんだアレ
673名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:21:04 ID:yn8nXkqf0
フルボッコですね
リードが広がって手を抜かれたときの2点じゃ・・・
674名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:23:12 ID:XJW2V9a60
プレーの質でしか楽しめないのは損してるよ
675名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:23:16 ID:qMJ0dGnnO
>>671
だよね
たくさん楽しめたほうがいい

676名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:23:32 ID:/mJbFuT50
こんなのやってたのか。

まぁ、ボロ負けで100周年記念を飾れて、良かった良かった。
677名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:23:39 ID:mzeOuYSS0
バイエルンを抜いたブンデス=Jリーグ
678名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:24:26 ID:AfpA9Lq3O
>>669
今度は気を付けて見てみるよ(・´ω`・)
679名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:25:07 ID:FKSveY7m0
阿部のゴールってオフサイドじゃ?
確かにオフサイドポジションにいた時は何もプレーに関与していなかったが、戻りさますぐにオーバーヘッドって、あれありなの?
審判資格持っている人の解説希望
680名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:25:18 ID:4etk6+8mP
ブンデスがJと互角かどうかは置いといて
バイエルンはブンデスでも飛びぬけてるんだからな。
バイエルンがいくらすごいからと言ってブンデスのほうがレベル高い
ということにはならんよ。
681名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:25:28 ID:z7F3INQ8O
>>661
見るってテレビでの話かよw
今時スカパーがどうのこうのなんて言ってて驚いたわw

まだBSでプレミアしかやってない頃から見てたわそんなのだったら。
スカパーの契約数が伸びたのはW杯もあるけど、Jの試合をやるからなんだよな。
682名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:25:57 ID:FztP2SD00
>>667
ボーフムってバイエルンのユースと同じレベルだぜ
683名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:26:07 ID:JNODAXOH0
しかしこのバイエルンを惨殺したロシアのゼニトって凄いな
684名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:26:48 ID:NusfbYck0
「ポンテ&シトン頼みの」アジア王者って
言ってもらうわけにはいかないか?
685名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:26:55 ID:FztP2SD00
ロシアのチームは強いし金持ち
686名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:27:35 ID:0KOOdPot0
ホームで4−2ってwww
グランパスに5−1でボコられた試合よりかはマシか
687名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:28:17 ID:T/lENbNH0
ウィーアーバイエルン!!ウィーアーバイエルン!!
688名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:29:10 ID:mzeOuYSS0
それにしてもバイエルンがあそこまでやる気があったとは思わなかった。
689名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:30:52 ID:NusfbYck0
ポドルスキも移籍の噂あったけど
残留かね?CLあるからね。
690名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:31:49 ID:qMJ0dGnnO
>>679
俺も阿部はオフサイドだと思った
ポドルスキのボレーもだけど
691名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:32:17 ID:Mh4zm1gy0
>>682
ブンデスレベル低w
692名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:35:27 ID:j8Gzd/5G0
アジアでは通用するが、世界では全く通じないのが日本のゴミサッカー。
693名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:38:24 ID:FKSveY7m0
>>692
ちょっと前までアジアでは通用しないといわれていたのに、長足の進歩だな
しかし、さいたまの星の付け方変
最初に星をつけたのもセカンドステージ優勝を根拠としてだろ?
なんなんだ、あの星w
694名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:38:41 ID:GMMytQVp0
さいたまシティカップ2008 FCバイエルン・ミュンヘン戦ダイジェスト 
http://www.youtube.com/watch?v=GLjnPa2bZyo
695名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:38:58 ID:96JHfV+Y0
阿部のはギリかな?
最後にパス出した瞬間、戻りながらだったけどゴール向かって右のDFと被ってたようなそうじゃないような。
696名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:39:43 ID:JNODAXOH0
■さいたまシティカップ2008〜埼玉サッカー100周年記念〜
浦和 2 - 4 バイエルン・ミュンヘン (19:32/埼玉/27,292人)
得点者:15'ミロスラフ クローゼ(バイエルン・ミュンヘン)20'ルーカス ポドルスキ(バイエルン・ミュンヘン)
42'ルーカス ポドルスキ(バイエルン・ミュンヘン)56'梅崎司(浦和)
62'ルーカス ポドルスキ(バイエルン・ミュンヘン)80'阿部勇樹(浦和)

■VfLボーフム・ジャパンツアー2008
横浜FM 1 - 1 VfLボーフム1848 (19:00/日産ス/9,653人)
得点者:43' 山瀬功治(横浜FM)、52' デニス・グローテ(VfLボーフム1848)

■2008プレシーズンマッチ
F東京 1 - 0 クラブ オリンピア (19:29/味スタ/6,122人)
得点者:11' オウンゴール(F東京)
697名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:39:56 ID:WP1iIKgQ0
ちょwwww坪井wwwww
698名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:40:22 ID:aVHVuqTF0
てか浦和はJでも中盤を支配されまくりだろ。
699名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:42:16 ID:N4QPsb3m0
阿部のは戻りオフサイ臭いな〜
700名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:45:15 ID:UkE2pWkm0
行ってきましたぁ
バイエルンだけはドイツの中でも異質なだけあって
レギュラークラスの質が高い・・・
しかし控え組みはたいしたことなかったな

ポドルスキーやらロベルトやら。。。はやすぎだわあの人たちw
701名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:45:31 ID:FYYRiPCqO
レアル0-3東京V
親善試合だから関係ない
劣頭2-4バイエルン
親善試合だけど関係あるwww

ブンデス上位>>>J上位>ブンデス下位=J下位
702名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:46:47 ID:WP1iIKgQ0
ポドルスキー
703名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:50:25 ID:FztP2SD00
>>690
余興だからいいの
704名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:52:34 ID:96JHfV+Y0
糞画質だが

ラストパス直前
http://www2.imgup.org/iup657988.jpg
ラストパス瞬間
http://www2.imgup.org/iup657990.jpg

まぁオンサイドだな
親善試合だしどうでもいいが
705名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:52:43 ID:E8lIduC70
>>683
東の方は気合が入るというか殺気立ってるというかスイッチ入ってるときは何かが違う。
そうでない時はマジやる気ないか、何かの拍子にキレて自滅パターン
706名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:54:07 ID:JNODAXOH0
レアルって日本に来なくなったな
707名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:56:10 ID:VTvi0XxH0
Jリーグはここ5試合で一番勝ち点重ねてるのが大分というわけのわからない状況
708名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:57:35 ID:FKSveY7m0
>>706
そりゃ最初の試合で勘違いして、そのあと緑蟲と試合したりしているんだから、やりたくなくなってもくるだろ
709名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:01:29 ID:N215OYyB0
アジア王者(笑)、相手になってないじゃん
710名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:01:43 ID:NusfbYck0
名古屋はベンゲルつながりでガナ呼んでくれないかな?
711名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:03:09 ID:FKSveY7m0
>>710
それを瑞穂でやったりしてなw
712名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:03:11 ID:1BT9iDg10
代表引退してクラブに専念している坪井が
無様な姿を晒したと聞いて飛んできました
713名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:05:25 ID:oQlcYaq50
そもそも親善試合
バイエルンすげー、はえー、つえーで十分
浦和もgdgdな時期なのに後半は頑張った方だろう、若手も良い経験になった

楽しめたし、成功だろうなシティカップ・・・もうちょい埋まれば良かったが
来年はバルサ辺りか
714名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:06:24 ID:N215OYyB0
後半少しアジア王者に化粧させてくれたバイエルンに武士の情けを見た
715名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:07:30 ID:xFZvLMDPO
つwwwwwぼwwwwwいwwwww
716名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:08:28 ID:e8lxGlIN0
717名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:09:13 ID:myXJDQT4O
>>710
遠慮を知らない若手だけの構成で2-10くらいのフルボッコにされるから止めといた方がいい
718名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:09:41 ID:NOQgVbt40
親善試合としてはおもしろかった


またアンチの人たちが細かいことうるさいけどこうゆう感想は持てないのかね?
719名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:10:11 ID:9S8f1LGO0
坪井さんポジショニング悪すぎ
720名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:10:16 ID:D+YtB9/kO
>>713が正しい見方をできてる


以上
721名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:11:05 ID:rQxjkA3oO
欧州の名門チームに若手主体で挑むのは失礼です
ヒッジョ〜〜〜〜〜〜〜ニ、申し訳ない
722名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:11:59 ID:l1pd4RQ5O
ドイツ王者?
世界3位の浦和のが上だろ!
723名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:12:11 ID:VTvi0XxH0
>>721
文句は選手を壊すのが趣味の代表監督に
724名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:13:44 ID:0myAehil0
サッカーを観る/観ない、をレベルのみで語るヤツって
やっぱ音楽もテクニックのある/なしでしか判断できない人?
725名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:14:09 ID:taN9E3xiO
鹿島がローマのオリンピコに乗り込んでフルボッコにされたのを思い出した
726名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:18:37 ID:N215OYyB0
タフでなければ生きていけない、やさしくなければ生きている資格がない。

ありがとうバイエルン
727名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:18:52 ID:YnnxwvOy0
>>101
興行的には浦和の圧勝だな
728名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:19:59 ID:2Mt+dZ5F0
「せっかく招待されたんだから、相手のチームにも点をあげなきゃ」と明らかに途中で手を抜いたバイエルン・ミュンヘン。
ええ、完全に花相撲でした。
729名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:20:54 ID:1Fs2ail90
相手の監督ノーコメントか
ほんとどうでもいい試合だったんだな
730名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:20:57 ID:BeG9sgRH0
数字では負けだけど試合内容では五分五分だな
にわかにはわかんないだろうけど
731名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:21:42 ID:FKSveY7m0
日本人くらいなんじゃないの?自国リーグをぼろくそに言って他国リーグばかり崇める人種って
たとえばウェールズの人って自国のリーグが弱いのは重々承知で、でも自国のリーグ戦ばかり見ている
パラグアイの人だってそうだし、東南アジアの人だってそう
他国のリーグをテレビで観戦するだけで満足している奴の比率が日本は高すぎる
世界的にちょっと異質なサッカー文化を持っている

>>730
啓太乙
732名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:22:41 ID:lQPAiNns0
試合前のクリンスマン
警戒する選手には「ハンブルガーSVでプレーしていた日本人」
733名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:22:51 ID:qy2vQRSK0
>>724
確かに海外房は速弾きでしかギターの良しあしを判断できないメタラーに近いものは感じるなw

しかしそれにしても>>70はひどいw
バイエルンを日本人が「うち(笑)」とか呼んでるのは違和感ありすぎw
これで日本在住だったりしたら目もあてられないなw
734名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:23:58 ID:jqL9b2ET0
ポルディ@やべっち
http://jp.youtube.com/watch?v=xxOZorqT_Kk
735名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:24:32 ID:6/l6kvdJ0
なんでこうも国内厨が必死なのかと思ったら
ボコられたのねん〜 納得
736名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:24:49 ID:jqL9b2ET0
スパサカだったorz
737名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:25:01 ID:hgZLfG5/0
>>731
中国なんて日本と比べ物にならないくらい海外厨多いぞ
日本は多いほうだと思うが
738名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:25:10 ID:VmpMD9J00
>>732
お義理でも名前くらい教えとけよ、広報www
739名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:25:21 ID:SqeLxAzG0
高原がバイエルンに興味
740名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:25:32 ID:U1qKCBgq0
>>30
試合終了後ギドとずっとしゃべってたからだよ。
741名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:25:48 ID:PezWxrKu0
>>729
ノーコメントはハーフタイムコメントな。

試合終了後はさすがに大人の対応してるよ。
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00069006.html
742名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:25:53 ID:6/l6kvdJ0
>>724
お前頭悪そうだなw レベルとテクニックが対応するんちゃんうかそれww
743名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:26:27 ID:FKSveY7m0
>>735
さいたまさいたまが凹られるうちはちっとも感ずるものがないよ
俺は明日のユースカップに集中
744名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:27:13 ID:rdRUV3Za0
>>731
お前さん海外旅行行ったことないでしょ
745名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:27:19 ID:GpBQKbNd0
やっぱこういうのっていいよなー。
相手の調整試合だったりしても選手にはいい経験になる。
何より見ていて楽しい。
クラブはお金払ってでも選手に経験させるべき。
746名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:27:21 ID:BeG9sgRH0
俊敏性は日本人が圧倒していたな
テクニックも浦和のほうが上だった
747名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:27:44 ID:WP1iIKgQ0
Q:浦和の印象について?
「浦和は非常に強いチーム。アジアのなかでもベストだと思う。ただ、前半は我々のパス回しがうまくいき、
浦和にとっては難しい状況だったと思う。それでも、後半は浦和もよくなり、シュートチャンスがあった」

Q:浦和で印象に残った選手は?
「日本にも欧州でプレーできるレベルの選手はいると思う。ただ、今日の試合から個人の選手を挙げることはできない」

以上


ワロタw
748名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:28:49 ID:FKSveY7m0
>>731
海外旅行行くと海外厨とお友達になれるのか?
とりあえずイタリアでセリエくらいは見てきているが
凄いね、でおしまい
749名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:29:02 ID:2Mt+dZ5F0
クリンスマン「(こんな試合さっさと終わらせて、秋葉原で家電の買い物するぞ)ノーコメント」
クローゼ「(こんな試合さっさと終わらせて、六本木で女の子ナンパするぞ)ノーコメント」
ポドルスキ「(こんな試合さっさと終わらせて、吉原のソープ貸し切るぞ)ノーコメント」
ラーム「(こんな試合さっさと終わらせて、歌舞伎町のキャバクラ貸し切るぞ)ノーコメント」
シュバインシュタイガー夫人「(こんな試合さっさと終わらせて、歌舞伎町のホストクラブ貸しきるわよ)ノーコメント」
シュバインシュタイガー「ちょっとまて」
750名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:29:10 ID:RfS09q1/0
というか国内厨は馬鹿だって事に気づいてないんだよな
偏差値40の奴が70以上の世界を知らずに、キチガイだのグーたら文句垂れてる感じに似てる
751名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:29:26 ID:FKSveY7m0
>>744だった
752名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:29:32 ID:mzeOuYSS0
バイエルンは前半とばしすぎて後半しんでたなw
てか堀之内いらね
753名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:31:02 ID:4vFCDfGk0
序盤から余りにも力の差が露呈したから以降バイエルンが流しまくり。
浦和は最低限DFどうにかせいよ。試合にならん。
754名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:31:05 ID:0Bg8hDoq0
レベルが違うという意味が脳髄に叩き込まれました。
いままで勘違いしてた orz..
755名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:31:31 ID:PezWxrKu0
瓦斯の方の試合だが
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00069009.html
>Q:FC東京の選手で印象に残る選手はいましたか
>「エメルソン選手ですね。また、前線のFWの外国人選手と、
>途中から入ってきた上背のある日本人選手もですね。
>エメルソン選手は、うまくスペースに入り込む強力な武器を持っていると思いました。
>実は、手を明かすようですが、この試合だけでなく事前にビデオを見てそれをできることも知っていました」


>途中から入ってきた上背のある日本人選手もですね。

平山のこと?
756名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:32:26 ID:RfS09q1/0
>>752みたいにバイエルンが手を抜いた事にも気づけない程馬鹿なんだな国内厨はw
堀の内なんてしらね
757名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:33:27 ID:O2KhnpMf0
シーズン中に親善試合とか、ずいぶん余裕ですことwwwww
758名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:34:09 ID:FKSveY7m0
>>755
だと思う
他に上背のある交代選手いなかったし
759名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:34:45 ID:rdRUV3Za0
俺は最近サッカーの試合みてないからどっちに与するつもりもないが
Jリーグのサポーターとやらが痛々しいのはこのスレみてると
感じる
760名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:35:22 ID:1IgvBfYh0
>>683
>しかしこのバイエルンを惨殺したロシアのゼニトって凄いな

ゼニトって、アルシャビンのいるチームか。
761名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:36:00 ID:WP1iIKgQ0
ポドルスキーいなかったら2−1で浦和が買ってた。
762名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:36:09 ID:hCK7wP9EO
個人個人のレベルは高いのにチームとしてはなんでこんなに糞なんだろうな
763名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:36:58 ID:CFZThqJp0
坪井さんの6年に渡る現役生活にピリオドをうつ引退試合が開かれたと聞いてすっ飛んできました
764名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:37:30 ID:FKSveY7m0
>>762
さいたまさいたまも説教すればいいんじゃないか
阿部が来年移籍するかもしれないけれど
765名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:37:47 ID:rdRUV3Za0
>>4みると個々のレベルが高そうにはとても見えないが・・・

小野やポンテ、長谷部やワシントンがいた頃が懐かしいな
766名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:38:09 ID:ZCYlz7Zh0
皆やられたが
坪井は特にチンチンだったな
ホームで時差大変なのにここまでやられるとはw
767名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:39:50 ID:JNODAXOH0
>>766
Jのチームもこの糞暑いなか連戦で疲れてるからな
768名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:40:09 ID:WP1iIKgQ0
バイエルンってドイツ代表の主力多いもんな。
ドイツはユーロ2008で2位だし実力的に考えて浦和が虐殺されるのは当然。
769名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:40:46 ID:mzeOuYSS0
>>756
「手を抜いた」とか、そんな言い訳はどうでもいい。
770名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:41:02 ID:hlJ/BSu+0
>>747
なんだそれやっぱドイツ人は空気読めないな。
何人か言っとけよ相馬あたりとか奴なんかは勘違いして大きく化けるだろ。
771名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:41:23 ID:JNODAXOH0
坪井は確かにへぼいな
どうしたんだアレ
772名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:42:52 ID:CkVFj+ze0
得意のラフプレーと審判マジックは出さなかったのか
そりゃ負けるわ
773名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:43:18 ID:6MiJhosU0
>>770
相馬はこういう試合ははりきるよな、クロスは相変わらずだったがw
もう少しリーグでも・・ry
774名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:44:22 ID:ZCYlz7Zh0
2点とられた後
一回も1点差以内になれなかった時点で分かるだろ
775名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:50:19 ID:WvHE+eP/0
これでもまだ去年UEFAカップだったというんだから、
欧州クラブの上位レベルは見えないくらいに高い‥

内輪でなんとなく優劣を決められる『やきう』うらやましす
776名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:51:57 ID:yFhyXPDHO
世界第三位が負けたかw
777名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:55:02 ID:6MiJhosU0
>>775
いや昨シーズンのバイエルンは普通に欧州トップクラスだろ
CLに出れなくてもあれだけの補強したのは流石
てかトニとリベリー抜きであの強さか

まあ比重で言えば浦和のポンテ抜けてる方が大きそうではあるが
778名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:55:26 ID:HfjX9vDB0
アジア王者w
779名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:56:28 ID:DvAL0SkB0
なんでポンテ出てないの?
780名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 02:00:08 ID:L7HBYZfdO
都築が味方にキレてて引いた
特に二失点目のキレ方は最悪
一失点目と二失点目はあきらかに都築にも責任があるのに
781名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 02:03:08 ID:cD+4h5GU0
>>779
怪我。
782名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 02:03:52 ID:+FdNbJWU0
いまさらなにをいうー
783名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 02:05:32 ID:bcbHmazX0
>>776
ワシントンのお陰 抜けただけでこのザマです。
784名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 02:07:49 ID:WP1iIKgQ0
ワシントンと長谷部戻ってきれくれー
785名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 02:09:07 ID:RnUGp6Mw0
>>780
で、後半から交代w
786名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 02:09:13 ID:T/lENbNH0
>>776
そりゃーバイエルンは世界2.28位くらいだからネw
順当ですwww
787名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 02:13:14 ID:WvHE+eP/0
これでまだセリエの得点王とフランス代表のエース連れてきてないんだろ?
どんだけ〜
788名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 02:18:08 ID:TvD65Jef0
セリエじゃなくてブンデスリーガじゃね?
789名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 02:18:43 ID:bcbHmazX0
リベリーもトーニいねー

出ても勝ち目ないけど
790名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 02:18:49 ID:ycSAXMdy0
ポドルスキがトニだったら勝ってただろ
791名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 02:20:09 ID:7F/f4iI20
なんであんなにエスクデロ引っ張ってたんだ?
他の選手とポジかぶりまくり、チェックも遅い、シュートは駄目。
あれなら高原の方が全然やれるだろ。
792名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 02:20:26 ID:FwtigD4rO
彩の国 さいたま(笑)
793名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 02:21:04 ID:LLgGu3zE0
バイエルン相手にして叩かれる日本人CBってのも凄い話だな。
クローゼやらポドルスキーやらアルティントップやらシュバインシュタイガーやらがガンガン襲ってくんのよ?
はっきりいって日本代表でも抑えきれないってw
794名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 02:21:45 ID:PAWo6WMP0
浦和相手に前半で時差等あるのにあっさり3点なんだから根本的に
レベルがちがうのか
795名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 02:22:33 ID:jw/V+6a20
>>788
トニはセリエでも取ってるよ
796名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 02:23:50 ID:bcbHmazX0
日本人はチビで迫力がない。
体型が細過ぎる。
797名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 02:27:57 ID:79m1pqkg0
うぉ、原口元気が出てる!!
798名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 02:30:43 ID:mzEYr8BA0
スシは?
799名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 02:31:19 ID:RwgTCdjL0
坪井はなんで空ぶったの
800名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 02:31:49 ID:7F/f4iI20
>>798
ベンチ。代わりに17歳と18歳が出てた。
801名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 02:36:28 ID:FKSveY7m0
BS-iの大騒ぎが恥ずかしかった
802名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 02:42:51 ID:bcbHmazX0

客少なねーし 
今回は相手が強すぎて余裕がないな。
803名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 02:51:10 ID:WP1iIKgQ0
坪井がワールドカップに出てたなんて
804名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 02:57:29 ID:MKsU+iF+O
世界三位w
805名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 02:58:58 ID:yALU098/0
浦和の二点はお情けです
806名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 02:59:40 ID:AsDHWueo0
浦和の選手は身長が低いなぁ・・・背が180センチを超える人材が1人といない。
DFも総じて小柄。迫力に欠けるチームになったなぁ・・・w
807名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 03:02:58 ID:TksG7NHM0
さ い た ま ん
808名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 03:07:09 ID:j+xDTLhK0
バイエルンも気をつかっちゃって大変だったろうな‥乙。
809名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 03:10:20 ID:JNODAXOH0
浦和も気を使ってただろ
レアルやセルティックみたいに日本に来なくなったら困るからな
810名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 03:11:35 ID:zzH85+hz0
これね前は時差とか色々言い訳していたけど
実はあんまり関係ないらしい。これについては要するに動いていない時期の
言い訳を時差ボケとしているらしいんだわ
この前来たアルセナルは時差有るはずなのにすっごい動けていたのは
飛行機乗る直前まで『動いていた』らしい。つまり時差対策
つまりね欧州は常に日本の3倍の距離CLとかで移動しているから時差迄は無いにしろ
長時間移動には慣れっこ。だから時差とかで調子落ちるって概念すら皆無らしいね
ただ何時も調子悪いのは別の作用点で。つまり「休みの時期」に来て寝ていたのに
また移動で寝るという実に体を鈍らせる行為をするからだそうだ
その場合体を起こすのに最低5日掛かるらしい
しかし直前まで運動していて疲れたままで移動して直ぐまた運動すると
筋肉もそのままの状態で居られる
すると乳酸が分解されるのが試合が終わって国に帰ってから
バイエルンはシーズンOFFだが解説でも言っていた様に新しくなり
監督の意向も有って直前まで朝8時から5時までキッチリ練習詰め
そのまま移動して来たので直前の練習状態を保てていた
そして監督にアピールも込めてモチベも高かった。それがアルセナルもバイエルンも
調子よかった理由だと思う。だから控えに代わった途端浦和が攻めるシーン
【実際得点はその頃】と言う極めて通常の試合に合致したシーンを展開した
疲れ疲れ。時差時差というがプロ中のプロにそれは無いと言う
あるならば完全にシーズンオフでありその状態で来たというと相手に失礼なので
時差の言い訳をしている。あれだけのプロだと疲れた程度でパフォーマンスは落ちない
プロアスリート達は疲労しても極限の手前で超回復と言う状態に成るらしい
811名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 03:15:08 ID:j+xDTLhK0
ルシオは空気よめるやつだな。どフリーはちょっとやりすぎだったが‥
812名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 03:20:56 ID:JK6qlZmW0
阿部ちゃんすげーな
阿部を使わない岡田はカス
813名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 03:21:10 ID:/tXHFWhY0
いくら弱くても、
ホームで前日に12時間のフライトを経てやってきて、
7、8時間の時差ボケがある連中に負けんなよ。
意地とか客に対する礼儀って知らないのか?
さすがレッズ、相変わらず最低です。
814名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 03:23:40 ID:zzH85+hz0
問題場面は 2つ

@ハットリ君時ボドルスキーが打つ体制に入っていたのに堀之内?はただ突っ立って見ていた件
Aキーパーとまた堀之内?が意志疎通ミスでコロコロ転がった【時速2km】ボールが入った件

レッズの永遠の課題だろう。いつもあのモジャモジャキーパーはDFと連携ミスで
「ふっざけんなよぉぉ」と地面叩く。ふざけんなはテメだと見ていて思った
蹴られても取れよww バイエルン相手だけでなく鹿島・名古屋相手でもよくこれやる
大阪DFの場合体投げて止めるのが多いから抜かれる場面も有るがその時は
キーパーがカバーしていて助かっている。浦和はDF陣に根性無い?のかそれとも
キーパーと仲悪いのかわざと相手に突破させてるように見えてしまう
ホントは

レッズ  中  ガタガタなんじゃないか?
人間関係ガタガタな様に見えた
815名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 03:24:32 ID:/tXHFWhY0
>>780
都築はいつもあんなもんだから。
明らかにアイツ、メンタルに問題がありそう。
816名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 03:25:19 ID:ZOKpI1/RP
てかそんなに浦和を叩いてやるなよw
今年のJはあるクラブの1強でしょ。
叩かれるべきなのはそっちのチームで無い点で
日本のサッカー文化はまだまだなんだと思う。
順位は団子状態だけどもw
817名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 03:27:02 ID:JK6qlZmW0
>>816
1強?広島の事か?
818名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 03:27:15 ID:zzH85+hz0
やはり レッズ低迷は キーパーだな
思い切ってキーパー外人【アジア枠で豪州代表かサウジ】すると
信じられないほど安定したりして。
あのモジャモジャだと味方に罵声浴びせてチームガタガタにしてしまうのかも
あきらかにここ最近DF陣変だから 連携が!
819名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 03:29:14 ID:RwgTCdjL0
>>812
阿部てキックの精度やセンスあるのいもったいない選手だね。
ああいったシュートセンスはFWというポジションならいきるのに。
CBにはフィジカルがもの足りない、サイドやっても走力がものたりない、ボランチならもっと運動量が欲しい‥
820名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 03:30:33 ID:/tXHFWhY0
金田の解説は良いね。
レッズの体たらくぶりをブッ叩きまくりじゃん。
821名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 03:31:36 ID:HBCzpB8SO
>>815
都築のバカが来てから停滞してきてないか
山岸で良いだろ
822名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 03:31:50 ID:H7cr4Bxk0
劣頭サポは本気で勘違いしてる奴が多いからな
世界三位だとかJリーグはブンデスより上だとか代表より強いとかw
823名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 03:31:54 ID:SPZdnF360
>>818
でも、キーパーはDFとコミュニケーションとれんとあかんからねえ
824名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 03:32:03 ID:1Fs2ail90
>>814
所詮、金で掻き集めただけの連中だし
仲がいい訳ないじゃん
825名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 03:32:52 ID:HBCzpB8SO
>>812
使ってたら壊れたんだろ馬鹿
826名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 03:36:05 ID:DG6EwZTD0
>>471
あれはバイヤーに人身御供に出される少年。
827名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 03:39:17 ID:C7/BAPa40
ボドルスキーいくらなら買う?
828名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 03:39:43 ID:/tXHFWhY0
>>821
してるね。
明らかに守備の選手は萎縮してる。
叱咤激励、コーチイング、なんて領域ははるかに超えてるね。
ありゃ、責任転嫁としかいえない。
829名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 03:40:50 ID:bgO7xvCm0
時差は直前でくるとそんなに問題ないらしいよ。体力面ではきついだろうが
時差の影響が出るのは3日後くらいとかが一番酷いとか
830名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 03:42:36 ID:Mh4zm1gy0
>>822
真に受けてるバカがいたんだw
831名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 03:44:35 ID:H7cr4Bxk0
いまさら誤魔化す馬鹿w

>ID:Mh4zm1gy0
832名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 03:47:33 ID:WP1iIKgQ0
ブンデスなんかバイエルン以外はJリーグ以下の雑魚クラブだらけやったんや!
833名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 03:49:27 ID:75pwCmhi0

世界4位に降格です
834名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 03:49:34 ID:PAWo6WMP0
>>829
アウェーかつ飛行機の長距離移動の疲れもあるから100じゃ
ないでしょ。というか世界トップクラスが100%かつ
ガチで潰しにきたらどんだけ虐殺されるのかみてみたい
835名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 03:50:15 ID:E6rkdFa10
世界3位はワシントンだけの力ってことだよ
836名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 03:51:17 ID:WP1iIKgQ0
CWCでマンUに虐殺される
837名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 03:51:49 ID:0H5L43iJ0
決定力の違いって感じだな
エイミウソンの変わりにポポルスキーがいたら浦和が勝ってたかも
838名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 03:51:53 ID:DG6EwZTD0
>>529
結婚した
839名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 03:52:20 ID:75pwCmhi0
>>836
ACLでコケると思う
840名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 03:52:56 ID:ByOn3KMG0
バイヤンほとんどフルメンバーじゃねえか
よく出てくれたな
841名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 03:59:18 ID:VEIq/8u+0
今年のバイエルンは、CL王者を狙えるしな
842名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 04:01:49 ID:H7cr4Bxk0
>>841
昨シーズンもそんな事言われてたな
結果はUEFAの決勝にすら進めなかったがw
843名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 04:03:17 ID:+21PXe7c0
ドイツ人は空気読むからよかったね。
844名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 04:06:14 ID:HBCzpB8SO
ドイツ人が空気読むならサウジは恥をかかずにすんだはず
845名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 04:07:26 ID:HjdBra8VO
バイエルンが空気読んだというか浦和が 空気読まずに必死になりすぎたな
846名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 04:08:27 ID:0H5L43iJ0
ドイツ人くらい空気読まないのも珍しい
847名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 04:08:28 ID:L+O9MlU60
劣頭・・・おもろーm9(^Д^)プギャー
大虐殺乙w
848名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 04:09:49 ID:C7/BAPa40
>>844
そりゃ本気の時じゃん、今回はホンキですらない。
でも力抜いてた時の強かったりすることもあるからわからん‥

ま、それは今回の浦和相手の話じゃなくてCLの話だが
849名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 04:11:03 ID:ZOKpI1/RP
>>817
なんでJ2なんだよw
今年のJ1は1強で、後半戦前にそのクラブや
川崎などは戦力補強してるぞ。
これからACL決勝トーナメントやW杯予選が始まれば、
どうなるか?は一目瞭然かと。
前半戦、ガンバや鹿島はハンディキャップがあったからねw
それを踏まえれば答えは見えてくるでしょ。

>>820
金田さんは高いレベルでサッカー知ってるし、
それを言葉に表現出来るし、良い意味で空気読めないからなw
塩試合だと機嫌悪くなって無口になってくるしw
850名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 04:15:53 ID:HBCzpB8SO
勝ち点差からいって鹿島や浦和の一強とはとても言えないと思うけど
851名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 04:27:05 ID:DG6EwZTD0
>>693
2004年はセカンドステージ優勝したからでなく年間勝点が1位だったから☆を付けた。
852名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 04:30:39 ID:dzvDiX3e0
バイエルンの中の人達(もちろん選手も含む):「わざわざクソ暑い日本に来てやったのに、何で俺達はこんなゴミチームとフットボールごっこをしなくちゃならねーんだよ・・・
まぁ、大金貰えるから我慢するか・・・」
853名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 04:41:52 ID:2x12JvK7O
854名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 04:45:14 ID:DG6EwZTD0
>>768
ウン、6人いたね。
855名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 04:46:13 ID:e8lxGlIN0
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【北京五輪】
1985 平山相太、水野晃樹、梶山陽平、水本裕貴   |ジエゴ,C・ロナウド/クインシー,ポドルスキ,ルーニー
1986 本田圭佑、家長昭博、西川周作、青山直晃  |D・シルバ/バベル,ガゴ,カルドソ(Netherlands)
-----------------------------------------------------------------------------------
1987 梅崎司/柏木陽介、森島康仁、安田理大    |ベンアルファ/ファブレガス,ナスリ,メッシ,ベンゼマ(Canada)
1988 内田篤人/森本貴幸、乾貴士、吉田麻也    |デニウソン/アグエロ            
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【ロンドン五輪】
1989 香川真司、金崎夢生/大竹洋平、安田晃大  |カルロス・アルベルト・ベラ,ウォルコット/ドス・サントス,アドゥー,パト
1990 柿谷曜一朗、水沼宏太、河野広貴/岡本知剛|パロスキ,F・メリダ/M・ウッズ,ボージャン(Egypt)     
------------------------------------------------------------------------------------
1991 菊池大介、原口元気、風間宏希、木村一貴  |ガイ・アスリン
1992 内田達也/宇佐美貴史、宮吉拓実、高木善朗| (Colombia)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【2016五輪】
1993 山根大輝/
856名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 04:48:19 ID:ZQ2FPnmcO
浦和さ昨季のほうが全然マシだったな、今季は昨季より既にリーグ戦の負け多いし
ワシントンや小野の移籍が痛かったのに加えポンテや三都主の怪我もあって
さらに厳しいのも大きいな、あとゲルトの采配もよくわからん
857名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 04:48:48 ID:ppTSg+soO
世界3位
858名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 04:52:08 ID:ZV18lUPw0
今、録画見てるが、
堀ノ内と坪井の守備が下手すぎだな

全失点にからんでる。
859名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 04:52:56 ID:g6P9EC+bO
バイエルンみたいな素晴らしいサッカーが見れるのに、あの観客数じゃ申し訳無いよな
わざわざ東洋の島国に来てくれたのに
860名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 04:59:59 ID:FoMYezZ30
・誇りがない 恥を知らない 実力もないのに強豪と業務提携までして試合をしたがる身の程知らず
・肉体的に貧弱→情熱もなく鍛えようとする気概も精神力もない 
・わざわざ遠くから来てくれた強豪を退屈にさせる試合をしても平気→無気力・無頓着
861名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 05:02:48 ID:DG6EwZTD0
ここまで誰も浦和が後半4バックにシステム変更したことに触れてないのな。エンゲルスは4バックのテストをしてたのだよ。
862名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 05:07:31 ID:md8opHDA0
ほんと50代のドイツ人のオッサンは3バックが好きね〜
863名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 05:07:50 ID:zzH85+hz0
本気本気とか言うがバイエルンだろうとマンUだろうと本気の本気なんて
状態はリーグでもなかなか無い。後は殆ど手抜きで戦う
それで勝てるからビッグチームであって!もし全部本気で戦わないとダメなら
それはチーム規模が小さいチーム。
つまり手抜きとはビッグチーム故のなせる技なのでそれを文句言うと
試合する意味すらない。
有る意味それ踏まえると
本気で来るビッグチームこそ 嘘の状態
今回は手抜き加減も力入れ加減も流石一流という感じのゆらぎを持ち合わせていた
レッズは選手がいっぱい居る割にどんな相手でも何処の場所でも
こういう戦いが出来ずいつも自滅する
864名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 05:12:21 ID:mSiOQvB30
ゼロベルトは来年引退しそうな勢いぐらい年齢的にはおっさんだけど上手すぎだし動きすぎだから困る
865名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 05:19:01 ID:zzH85+hz0
それからこちらが弱すぎて相手に失礼とかは無い
↑これこそ島国根性
そもそも相手は相手の強さなど関係ない
自分たちの調整を兼ねて来ているから
練習として上手くシュートでき連携でき得点して失点防げて問題を見つけて
拍手貰って楽しく帰ればよい
そう思ってきているから、それを考慮すれば見る側として
彼らに何をすべきか自ずと解る
ボドルスキーは3点取って『浦和ちょーよぇぇぇ』
とは思わない
『あれ今日は調子良いかも』と思う それがフツーだ
だから何時も思うが終了後に「今日の浦和どうでしたか?」の質問は辞めて欲しい
そんなことたぶん全く頭にすらない。
たとえCLで戦っても 無い そんなこと考えていたら勝てないからだ
彼らの様な人が考える事は常に「いつものパターンでやろう」と言う事だけ
相手なんて関係ない
それを気にすることこそ 自惚れの何物でもない
そう 試合中は『眼中にない』 と言う言葉。これが相応しい。
だが悪意もなく嫌悪もなくただ純粋に他の事を考えず自分たちの連携だけを考えられる
「無我の境地」 だから質問しても解らない 無心だから
866名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 05:24:31 ID:ULmNtRQY0
しくった見逃した。
再放送ないかな。
867名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 05:25:49 ID:ZV18lUPw0
4バックにして安定しだしたのか、
バイエルンが余裕ぶっこいたのか

いまだ3バックで戦っている骨董みたいなチームにはなるなよな
868名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 05:31:33 ID:mSortZEk0
また来年来てもらえばいいじゃん、
か、バイエルンホームに浦和が行け。
869名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 05:42:44 ID:QZ19+am30
トニ師匠が来てれば良い勝負が出来たかもw
さすがドイツはEURO準優勝しただけの事はある
ポドルスキーはさらに成長してるわ
870名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 05:44:21 ID:qf/ZFaM40
なにこれ 完敗じゃん
871名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 05:44:36 ID:JEGx2Om00
だらしねえ、つか普通に判定してくれれば浦和の実力なんてこんなもんだろ
872名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 05:45:37 ID:IjAnUEnQ0
アジアサッカーの限界が見えた
873名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 05:46:37 ID:QZ19+am30
2点も取れたから十分
闘莉王が前半から出ていたらまだ良かった
874名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 05:49:16 ID:Ke+nDNONO
ただドイツが人気ないだけだなwww

66 U-名無しさん sage 2008/07/31(木) 22:57:55 ID:wgvYWun50
さいたまシティカップ
2003年6月04日 52,247人 浦和レッズ △2-2△ フェイエノールト
2004年7月27日 57,663人 浦和レッズ ○1-0● インテル・ミラノ
2005年6月15日 57,143人 浦和レッズ ●0-3○ FCバルセロナ
2006年7月31日 29,019人 浦和レッズ ○1-0● バイエルン・ミュンヘン
2007年7月17日 58,716人 浦和レッズ △2-2△ マンチェスター・ユナイテッド
2008年7月31日 27,292人 浦和レッズ ●2-4○ バイエルン・ミュンヘン

その他親善試合(埼スタ)
2005年5月31日 11,983人 浦和レッズ ●0-2○ ハンブルガーSV
2005年7月30日 58,389人 浦和レッズ ●0-2○ マンチェスター・ユナイテッド

875名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 05:50:46 ID:ycSAXMdy0
後半だけ見れば浦和の勝ちだけどな。
トゥーリオがフルで出てれば結果は違ってたな。
876名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 06:07:38 ID:lRYp4k4d0
そんな事言ってるから劣頭って言われるんだよ
877名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 06:11:44 ID:M6vHOVGg0
バイエルンは前半半ばぐらいでもう流してた
劣頭が点取れたのはほとんどお情けみたいなもん
それぐらい圧倒的な展開だった
878名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 06:14:46 ID:M6vHOVGg0
あまりにも差があったので劣頭サポも「うぃーあーれっず」も出来ず半笑い状態w
879名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 06:20:28 ID:xJ17EywOO
あれ?完封されたんじゃなかったの?

残念
880名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 06:30:37 ID:26SXusqt0
さいほうそうないのかよ
881名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 06:34:00 ID:78bIwM5m0
再放送やれよ
882名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 06:35:50 ID:uYmpEoOq0
親善試合だし成功なんじゃないの。
DFガチガチやって0-1とか渋い試合になったらなったで、新全試合なのに空気読めないとかなんのいって叩くんだろ?
883名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 06:39:45 ID:S5/CiqTdO
国内厨涙目wwwww
884名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 06:39:54 ID:4DKKayn70
前半3-0で決まり、後半はサービスだな.. あんたらドイツ人の集金ツアー
観てうれしいのか?
885名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 07:14:34 ID:af8KNVrj0
浦和は今期は老害の処分をしっかりすればいいよ
山田・岡野・平川・内館・・・この辺はさっさとキレイにすべき時
ユースもようやく良い選手出せそうだし、若手にしっかり切り替えていけ
886名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 07:14:49 ID:qa0FG4zr0
ドイツ人は短期的な金は求めないだろ。長い目でみると、
『あっ、あの時はあんな戦略があったんだな』って後から周囲が気づく。

ヨーロッパ人でさえ、あのイギリス人でさえそうなんだから、日本人が‥
887名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 07:16:44 ID:BpdvPWKmO
こんなんより鹿島×浦和戦を録画でもいいから放送しとけよTBS!
買い殺ししやがって…
888名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 07:17:47 ID:qnClm6dT0
そうね
驕った劣頭サポどもが負けていろいろ言うのを見るのは爽快
889名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 07:17:53 ID:Gijsr9YP0
あれ?世界3位じゃなかったの
890名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 07:17:55 ID:HBCzpB8SO
>>869
クラブにいてトニ師匠は初めて師匠という冠を外すことができる
トニ師匠を甘く見んな
891名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 07:26:19 ID:Hb2LHDQ70
阿部勇樹 オーバーヘッド 080731バイエルンミュンヘン戦
http://jp.youtube.com/watch?v=gXMuCgV-arw
892名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 07:30:44 ID:qa0FG4zr0
ルシオはいいやつだから演出が下手。
ここがアルゼンチン人とブラジル人との違いだな。
893名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 07:36:45 ID:6RSfEdKUO
浦和サポの言うとおり欧州CL入り間近だなww
894名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 07:40:31 ID:R/briluZ0
基礎的なフィジカルの差がすごくて
まるっきり大人と子供の試合だった
下半身の安定ぐあいがぜんぜん違う
895名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 07:44:25 ID:RnUGp6Mw0
>>891
誰も阿部に詰めていってないなw
試合全体も削り合いなかったし、さすが親善試合
896名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 07:50:28 ID:VTvi0XxH0
>>894
ニワカだけじゃなく協会の育成部までそういう部分にしか目が行かないから
年代代表ででかいだけの選手を集めてちっこいアルゼンチン人にコテコテに伸されるんだな
897名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 07:52:42 ID:R/briluZ0
>>895
圧倒的実力差でバイヤンが3点取ったあとは
バイヤン側が接待試合モードになった
守備のつめかたがゆるゆるなった
898名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 07:57:13 ID:nbp/ePiq0
感覚的には浦和はブンデス2部下位くらい、
多分2部から上がって来れないのでは?

希望はあるが、まだまだ、だとおもう‥
899名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 08:13:00 ID:Ji8bGwRB0
親善試合だからさあ勝敗はどうでもいいとは思うのだが
来日したばかりでコンディション不良、シーズン前でチームも出来てない相手に
0-3にされるのはちょっと・・・・
900名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 08:18:33 ID:IMx1IxMs0
ドイツ人は最初から最後まで全力でやるイメージだが
最近は空気読むんだな
901名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 08:20:29 ID:VTvi0XxH0
>>899
リーグ戦中だが浦和もコンディション不良でチームも解体寸前ってことだよ
ここ5試合ぐらい内容が酷い
902名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 08:20:33 ID:liFEco8i0
>>141
いちいち聞くところが変だね
好きで応援してるならそれでいいんじゃないの?

ドイツ人がブラジルのとあるチーム応援してたけど、
言葉は違うし外見も違う。でもおかまいなし
何で日本人だけそこまで気を使わなきゃいけないんだ?
気にしすぎだって

サッカーじゃないけど、
日本チーム応援する日本語のできない白人がいるけど、
彼らはそんな自虐的じゃない
903名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 08:25:07 ID:VTvi0XxH0
>>902
だって彼らは海外コンプレックスの裏返しとして自虐するために海外クラブを応援してるんだし仕方が無い
904名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 08:45:30 ID:mzeOuYSS0
バイエルンのサポならわかるけど、ただ日本に住んでいる海外厨がなぜここまで偉そうになれるのだろうか。。。
905名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 08:50:21 ID:37WjMCUaO
>>904
Jが盛り上がってるのに危機感を感じてるんだろw
906名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 08:51:13 ID:fVBnM6FGO
偉そうにしてるのってアンチ浦和の国内厨でそ
907名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 08:52:28 ID:R/briluZ0
俺はレッズサポなんだけど・・
ちゃんと客観的に見ないといかんよ
圧倒的なフィジカル差があっただろ
908名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 09:03:20 ID:jw8pbWrD0
おお ほとんどフルメンバーで来てくれたんだ
うぃあーよかったね
909名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 09:12:39 ID:irjKTnTL0
日本のファンはドイツサッカーを下手だの詰まらないだのと馬鹿にしがちだけど、
いかに的外れな批判だったかが証明されたね
910名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 09:16:52 ID:UmvF7AbG0
浦和が弱すぎて萎えたわw
911名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 09:24:27 ID:9WZkvsdA0
ミュンヘンより強いチームはレアル、バルサ、マンU、インテル、ミランと腐るほどある。
ウイイレやってみろ。ミュンヘンは中堅チーム。

そのチームにボロ負けしたレッズwwwwwww
912名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 09:38:58 ID:BhKw0/jY0
3年以内にバイエルンはCL獲る。
これがクリンスマンにかされた課題。

ドイツだから2010(W杯)と2012(次のユーロ)の時は無理だから、その合間。
913名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 09:39:13 ID:DvRWAgWbO
>>911
ウイイレ(笑)
914名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 09:41:03 ID:Ji8bGwRB0
レッヅが負ける要素はほとんどなかったはずなのになあ
プレシーズンの相手に負けるのはまずい
915名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 09:42:38 ID:MRX5CKJJO
>>911
げぇむ(笑)
エキサイトステージでもやってろ
916名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 09:49:16 ID:c9gXPZtO0
相手は3流とまでまでいかないが2流のオフシーズン&時差ぼけ相手に
ホームで2-4かよ。情けないわ、マジで。もう解散した方が良いんじゃにの?
917名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 09:59:28 ID:UmvF7AbG0
サッカー詳しい人に聞きたいんだが
浦和って守備の戦術が確立されてるの?
鹿島とか大分の守備のほうが組織としてまとまってると思うんだが。
監督の差なのかね
918名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 10:00:18 ID:Ji8bGwRB0
それでも首位なので問題なし
919名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 10:01:29 ID:i3qq0IJEO
920名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 10:03:12 ID:0RZPdaWI0
試合開始0分から チンチンにされてワロタw
バイエルン、後半から遊びに来ました、ってやる気ないしw
921名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 10:04:14 ID:sfa2+y7CO
ウイイレときたら全力で釣られるんだなw
922名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 10:09:06 ID:5mOB7pJb0
劣頭って何で弱いの?
923名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 10:09:16 ID:+QUwwiJA0
924名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 10:14:52 ID:jw/V+6a20
時差ボケって言っても欧州じゃ昼くらいの時間だろ
変に2、3日前に来るよか、直前に来てやったほうが影響すくなさそうな気もする
それでも疲れはあるだろうけど
925名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 10:15:07 ID:j/YBpo800
俺からすれば前半だけでもしっかりやってくれたバイエルンに感謝だよ
この手のいつも手抜きで見せ場一切なくつまらないもんだったし
やっぱアジア1位って肩書きは少しは価値あるのかな
926名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 10:19:12 ID:j/YBpo800
>>909
何をもって下手っていってるかわからんが、およそ基礎技術ならドイツは相当上手だろうね
幼少期から効き足でない足も使わせるし ヘディングもしっかりやらせる
そのくせただでさえ骨格いいゲルマン人にしっかりフィジカルもさせる

これを下手と何を根拠にいうんだ?てかそんなこというやつ見たことねぇ
927名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 10:24:35 ID:Pg9Uw5070
もう少し接戦になると思っていたんだけどね
ここまで良い所無しのワンサイドゲームだと、結果と内容を忘れるしかないな
928名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 10:27:02 ID:dheHL+iv0


http://www.justin.tv/psn_2

昨日の浦和vsバイエルンの国際親善試合 流れてる 米国のGolTV
929名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 10:31:00 ID:dwb+jq4Q0
世界3位がボコボコってことは、相手チームは世界2位か1位なのかな
930名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 10:58:25 ID:9rWwXhzf0
>>926
リティが言ってたような<ヘタ
931名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 10:59:43 ID:WP1iIKgQ0
>>>911
釣り乙
932名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 11:10:55 ID:n2J4dqGo0
親善試合のスレの伸びで、一番勝っているのは
浦和レッズ!
933名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 11:14:05 ID:T926PwhT0
  【劣頭ヘアー】        【劣頭脳】
  一ヶ月に一回しか      劣頭を少しでも批判されると、本能の
  洗わない為、常に      ままに矛盾だらけのレスを返すぞ!
  テッカテカやぞ!         ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄| ̄ ̄ ̄\  【劣頭イヤー】
 【劣頭アイ】       (____人  ) 都合の悪いことは全てシャットアウト!
 釣男の肘打ちですら  (-◎-◎一  ヽミ|  今は湯浅の声も聞こえない
 ノーファールに見える   /.( (_ _)     9) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
 超偏向フィルターで   / ( ε   (∴  ┼【劣頭脂肪】
 今日も主審批判  ./  ヽ______/  極端な偏食によって蓄えられた脂肪。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ⊂二、  \    ただ、運動をしないため蓄えられっぱなし。
 【劣頭ワキ】 ______/ \  ) )   まさにエネルギーの無駄遣いだ!
 半径3m以内は危険地帯。 / ̄/ / /
 核を超える最臭兵器!    / (__)_)
               【劣頭ペニス】 30年間役目を果たしたことのない秘密兵器!
934名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 11:15:39 ID:4kieFwNH0
>>926
リフティングとかの類は外国人選手に比べて日本人は上手いらしい
ただそれが試合で全く活かされないのは
オシムとかベンゲルが前々から指摘している
935名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 11:17:36 ID:RfS09q1/0
あーあまだキチガイ国内厨共が嘘ついて虚勢はってんのかwww
936名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 11:18:55 ID:WP1iIKgQ0
ゼニトと浦和が試合したら5−0で負けそう
937名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 11:22:08 ID:SnBDyZ970
>>891
去年のアジアカップでもこんなバイシクルを決めてたな。
得意な形なんだろうなあ。
938名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 11:24:20 ID:NoZ+2Xhd0
>>820
俺も金田氏の解説が一番納得いくし、遠慮がないのも好感が持てる。
だが、次にすきなのは何故か松木www
939名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 11:26:18 ID:403s9oXi0
釣男居ないと走れないのか浦和の選手w
前半、遠い国から埼玉に来たチームかとおもたよ・・・
940名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 11:34:17 ID:27BELG380
小野がいれば変わるのにな
941名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 11:55:14 ID:zb2PGM7mO
小野がいても変わらないと思うな
942名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 11:56:17 ID:VmpMD9J00
やっぱり「アジアNo.1 世界3位」っていう事前情報が、バイヤンをやる気にさせてしまったようだな。
普通親善試合って海外チームは様子見で入るもの。昨年のマンUもエンジンかけたの後半からだったし。
マリノスみたいに「残留争いをしていて、最近も勝ってない」って正直に申告したら良かったのに。
「今は2位だけど、すぐ下はダンゴ状態で詰まってる。チームはガタガタ、特に守備は壊滅状態」って。
そしたら開始からエンジン全開で来なかったよ。
でも体裁よりも実をとる方がいいよな、レッズの選手にとっては。
身の程を知るからw
943名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 12:00:29 ID:WP1iIKgQ0
岡野
944名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 12:02:38 ID:IEP2Q4bp0
まーまーの試合だった
945名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 12:04:28 ID:R/briluZ0
>>940
小野がいたってザル守備がもっとひどくなるだけ
今のレッズは中盤の守備が問題
946名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 12:12:09 ID:2TALYrDy0
大人と子供くらい差があった
947名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 12:12:38 ID:2k5XiKp3O
>>937
この前のシーンにも一回やって壮大に宇宙開発してた
948名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 12:16:36 ID:WP1iIKgQ0
松井がサンテティエンヌ移籍後、初ゴール
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080801-00000029-nks-socc
949名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 12:16:46 ID:mEsAg4yI0
ドイツチームのみなさんが大きな怪我もなく無事であったことが一番ですね。
これは日本として誇りに思っていいんじゃないでしょうか。
950名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 12:41:56 ID:zXNif2WH0
>>911
ジーコサッカーでもやってろ
951名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 12:44:14 ID:zb2PGM7mO
ウイイレで判断する人がいるなんて…。
952名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 12:44:33 ID:iOTDZ04k0
浦和はビルドアップがテキトーだよな
阿部鈴木やサイドの選手にそのセンスがない
953名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 13:07:47 ID:ZV18lUPw0
クローゼ、ポドルスキ、ラームがいて、なんで3万人も入らないわけ?

贅沢すぎだろ
やっぱりドイツサッカーは人気ないのか
954名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 13:12:59 ID:H1hCQOou0
「うぉおおおい!」
「今のはすごいよっ」
「なんでこんな事できるんだろうねえー」
こんなので解説が務まるなら俺もやりたいが
あの解説は嫌いでない
だが日テレの3人は大嫌いだ
955名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 13:16:56 ID:iOTDZ04k0
務まるもなにも素人が言っても何も実感ないからなw
956名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 13:22:35 ID:ZV18lUPw0
何で出来るか、1時間あれば説明できるが
そんなことは求められてないしなw
957_:2008/08/01(金) 13:29:16 ID:jQlDTxsFO
また税のアマチュアチームが恥を晒したのか
958名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 13:32:22 ID:N4dOFgna0
>>953
世界的にそんなもんだよドイツ人の人気なんて。
レコバ、ココが来たときはもっと客入ったよな。
959名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 13:41:18 ID:R83XtoZS0
>>917
>浦和って守備の戦術が確立されてるの?
全然できてない
ここ5試合で2勝もできているのが不思議な状態
960名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 14:00:16 ID:7F/f4iI20
>>917
守備と言うよりチームが崩壊中。
個人能力で勝ってるだけ。
961名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 14:13:35 ID:WP1iIKgQ0
アルティントップもきてたんだよ!!!!!
962名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 15:02:35 ID:RooyIPmK0
>>915
うぜーよ
96のドニゼッチでボコボコにゴール決めまくってやんぞ
963名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 15:05:19 ID:52pQjbLM0
Jの恥さらし

他のチームだったら4点も取られてないわ!
2点取れたかは別として。
964名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 15:25:55 ID:0atE58YK0
ジーコって凄い監督だな。
トルコのチームでこんなヤツラがいるレベルと戦ったんだから。
CLではバイエルンより上の戦績だし。
965名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 15:47:28 ID:Y/mRKlsI0
バイエルンは後半明らかに手抜いてたな。
966名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 15:56:40 ID:Bh4pYHGdO




親善試合の結果も真剣にとらえる



つまり、バイエルン>>>>>>>>>>>劣頭


967名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 15:59:00 ID:dXfLCJIx0
>>959
あ、自称サッカー詳しい人だ
クスクス
968名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 16:22:24 ID:JNODAXOH0
>>966
ヴェルディ>>>>>>>>>レアルマドリード
マリノス>>>>>>>>>>>>セルティック
ということか!!
969名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 16:35:21 ID:f4gSmJXY0
時差ぼけシーズンイン前の奴等相手にここまでやられるのか・・・と思った
EUROのおかげでドイツ代表選手はまだコンディションがオフモードにはなりきっていない感じだったけど
まぁ逆にバイエルンは上手く選手やりくりしないとシーズン中盤以降選手が潰れて良い成績残せなさそう
970名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 16:40:04 ID:z5q8uFZo0
後半4バックにして高い位置からプレッシャーがかかるようになってからは
ほぼ互角の内容になった、4バックにした事だけが原因ではないだろうけど・・・
やっぱり欧州のトップチームにはオーソドックスな3-5-2は通用しないわ。
971名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 16:40:41 ID:JNODAXOH0
Jのクラブはシーズン中だけどこの暑さの中の連戦だからな・・・
コンディションはむしろ向こうの方が良いんじゃないか?
972名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 16:44:50 ID:mSiOQvB30
>>958
日本にいるとドイツの情報なんてほとんど入ってこないよな
973名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 16:51:55 ID:tL5EYZqP0
>>963←こういう奴がミラン戦のとき何て言ってたのか気になる
974名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 17:18:30 ID:X602glGV0
クリンスマン監督 「後半はちゃんと手を抜けよ!」
975名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 17:20:27 ID:RwgTCdjL0
凄い差があったようだけど、
似た面子のドイツ代表にはいい試合してたのにね。
ゲームを作る中盤に海外組みがいないというのは大きいのかな
976名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 17:26:18 ID:mzeOuYSS0
代表とクラブを一緒に考えるなよ。組織力が全く違うだろ。
バイエルンvs日本代表なんかやったら・・・・・
977名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 17:30:08 ID:0atE58YK0
イタリアのチームと違って、大人げないね。
978名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 17:32:42 ID:RwgTCdjL0
>>976
代表とクラブが違ってもお互い同じ条件でやってるわけだし。
浦和がチームの組織力作りのレベルが低いというわけか。
日本の売りは組織力といわれるけどクラブレベルではまだまだな感じなのかな。
979名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 17:36:04 ID:7tj6SX2N0
ホラ、うぃーあーれっずって言ってみろよw
980名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 17:41:38 ID:R83XtoZS0
>>978
普通はクラブの方が代表より張るかに組織力が高いが
たまたまレッズは崩壊しているというだけの話

元はといえば去年末、選手たちに評判の悪かった監督を残して、その監督と仲の悪い選手を切ったが、
結局代わりになる選手も取れなかったし、残した監督は今年リーグ2試合で解任されるし、
次の監督も残った選手だけでやりくりする方法を未だ編み出してなくて、
かつ、強化部にまともに強化するつもりがない、というナイナイ状態
981名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 17:48:59 ID:RwgTCdjL0
>>980
わざわざどうも。浦和は監督人事でごたごたしてる状況だしね。
982名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 17:49:34 ID:VmpMD9J00
>>979
・゚・(ノД`;)・゚・ウィーアーレッズ ウィーアーレッズ ウィー・・・ウワーン
983名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 18:13:58 ID:ED55cIMZ0
やっぱりアジアでチマチマやれてても、欧州とやれば一発で化けの皮が剥がれちゃうな。
いつかなんとかできるのかな
984名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 18:16:11 ID:wpvGbUa10
で、また糞シュバインシュタイガーは何かしやがった?
985名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 18:16:31 ID:NlKxbhEN0
欧州のクラブなんて外国人枠がないようなもんだから強いの当たり前。
Jのクラブは3人までしか外人使えないからハンデがある。
986名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 18:28:36 ID:S5/CiqTdO
>>904
国内厨が偉そうに抜かすから諭してあげてるんですよwwwww
987名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 18:31:43 ID:WP1iIKgQ0
抽出 ID:S5/CiqTdO (2回)

883 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/08/01(金) 06:39:45 ID:S5/CiqTdO
国内厨涙目wwwww

986 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/08/01(金) 18:28:36 ID:S5/CiqTdO
>>904
国内厨が偉そうに抜かすから諭してあげてるんですよwwwww
988名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 18:38:29 ID:lXx9Ibe80
うち(笑)
989名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 18:40:03 ID:S5/CiqTdO
くやしいのぅwwwww
990名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 18:42:52 ID:z290s0Tn0
再放送やってくれよ。またはビデオ販売。浦和以外の地域でガンガン売れるぞ。
991名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 18:43:16 ID:Ke+nDNONO
さいたまシティカップ
2003年6月04日 52,247人 浦和レッズ △2-2△ フェイエノールト
2004年7月27日 57,663人 浦和レッズ ○1-0● インテル・ミラノ
2005年6月15日 57,143人 浦和レッズ ●0-3○ FCバルセロナ
2006年7月31日 29,019人 浦和レッズ ○1-0● バイエルン・ミュンヘン
2007年7月17日 58,716人 浦和レッズ △2-2△ マンチェスター・ユナイテッド
2008年7月31日 27,292人 浦和レッズ ●2-4○ バイエルン・ミュンヘン

その他親善試合(埼スタ)
2005年5月31日 11,983人 浦和レッズ ●0-2○ ハンブルガーSV
2005年7月30日 58,389人 浦和レッズ ●0-2○ マンチェスター・ユナイテッド

992名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 18:45:11 ID:EvKbs3Yj0
海外虫の独壇場だな
993名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 18:47:48 ID:jZkQsjAS0
いやぁ現地行ったけど浦和ボコボコだったな。
ゼホベルト目当てでサインももらったから最良の日だったよ。
ただ浦和っていつもあんな静かだったっけ?
なんかあったん?
994名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 18:47:51 ID:LNneH2lu0
UEFAチャンピオンズリーグ予選3回戦組み合わせ抽選1  9時から
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1217582642/
995名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 18:48:49 ID:Ke+nDNONO
>>993
親善試合はいつもあんな感じよ
996名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 18:51:05 ID:S5/CiqTdO
国内厨って何で生きてんの?
997名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 18:51:15 ID:+4MEcJ/F0
1000なら禁オナ
998名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 18:51:39 ID:L8C998HX0
釣男がつまらんロングパスばっか多用して相手チームにボール渡してたけど
Jでは通用することが世界のトッププレイヤーの前では通用しないんだよな
999名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 18:51:46 ID:jZkQsjAS0
>995
あ、そうなんだ。thx
Jの試合サカ好きなダチ多いんでたまに行くんだけどやけに静かだったから
違和感あったよ。
まぁ浦和がゴール決めた時は賑わってたけど。
1000名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 18:51:55 ID:+4MEcJ/F0
オナ解禁★
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |