【高校野球】南大阪は延長12回の死闘の末、近大附属がPL学園を8−7で下し15年ぶり4回目の甲子園出場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
舞洲球場

PL学園 003000300100 7
近大附  100010031101 8

投手 (P)歓野→中野→砂原
    (近)今井→田中→金田

本塁打 歓野(P)

http://www2.asahi.com/koshien/90/sosaka/
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/sensyuken/2008/chihou/sosaka/top-sosaka.html
2名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:42:36 ID:LJ3oeXAR0
はやっ
3名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:42:54 ID:9rA5ztso0
あおおお
4名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:43:01 ID:USFDI2Cf0
最高や↑
5名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:43:07 ID:KvhzyuwY0
最後やっちゃったな・・・
6名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:43:09 ID:ZHNpRXbz0
最高や
7名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:43:10 ID:W9K9b+kJ0
セカンドかわいそうです;;
8名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:43:20 ID:pv3+q/120
へたくそだな
9名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:43:37 ID:PG3JnQ1dO
ぎゃあああああああああああああああああ
10名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:43:43 ID:LJ3oeXAR0
gdgdだったが神試合でした・・・
11名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:43:53 ID:cMcx+0ZQ0
なんちゅう試合や・・
12名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:44:03 ID:FvaxjkcWO
スナンゴwwwwwwwww
13名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:44:06 ID:A/nV+g9w0
すげえな。
PL惜しかった。
14名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:44:12 ID:NGpMNbAI0
PLの守備が酷すぎた
15名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:44:25 ID:cMcx+0ZQ0
観野甲子園で見たかった・・
16名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:44:57 ID:z9iER9RB0
砂原は一流のイケメン打撃投手
17名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:45:00 ID:n58yjpb7O
先輩がカンノの足を引っ張るPL学園
18名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:45:01 ID:h3DZwdli0
PLの勝負弱さワロスww
19名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:45:03 ID:WacOSx7Y0
最高や
20名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:45:05 ID:9LMXJUoc0
とりあえずおもろかった
21名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:45:09 ID:FAMVlIYk0
酷い試合だった・・・9回で終わってるだろ、普通。
22名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:45:25 ID:+pS6Zx590
大田も観野もいない甲子園なんて・・・
23名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:45:45 ID:NMsQA+8EO
マスコミがアホみたいに騒いで勧野が潰れる可能性が減ったと思えば…
24名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:45:50 ID:EX2CD/Qd0
PLの投手が一番糞
1回戦負けのチームの投手だろ
25THE FURYφ ★:2008/07/27(日) 16:45:57 ID:???0
打たれて取るピッチングしてりゃ負けるわな
歓野が凄かっただけに勿体無い。
26名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:46:00 ID:cMcx+0ZQ0
まだ泣き崩れとる・・
27名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:46:18 ID:BB52K5oNO
東海大相模とPL・・・惜しいチームが消えた
28名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:46:20 ID:fnlK3DQ10
サヨナラ悪送球か…甲子園で勧野も見たかったがな
29名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:46:37 ID:b5B5dKFw0
んもう、横浜対PLが観たかったのに
30名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:46:40 ID:SWb9pNwP0
最後もったいなかった
しかしPLの投手は明らかに限界だった
31名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:46:43 ID:5RneT+NC0
PLざまw
32名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:46:53 ID:9a14Qh1+0
記念大会で南北に分かれたのに出られないんじゃ来年以降はもっと厳しそうだな
33名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:46:56 ID:EX2CD/Qd0
北に比べると南のレベル低すぎ
34名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:46:57 ID:tjP1gWqU0
歓野見たかった・・・
35(´・ω・`)@知らんがなφ ★:2008/07/27(日) 16:47:10 ID:???0
この校歌久々に聞いた
いい試合だった
36珍法使い ◆DAME/49CnU :2008/07/27(日) 16:47:31 ID:ZYLs++CT0
ピッチャー取れよ・・
37名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:47:33 ID:aY+4KXlY0
早すぎww
38名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:47:43 ID:LJ3oeXAR0
大阪はちょっとやそっとじゃ出れないなぁ
近大附属も久しぶりだな
39名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:47:54 ID:b6dk28aQ0
>>1大阪も南北に分離してたのか
まったく朝鮮人ときたら分離し放題だな
40名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:48:00 ID:RKPihbfg0
PLと相模が見たかったのになあ
勧野が見たかった
41名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:48:13 ID:W9K9b+kJ0
正直、近代付属でもPLだったとしても甲子園じゃ全然期待出来そうにないなぁ
42名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:48:21 ID:G8Eh3YMy0
すげー結膜www
43名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:48:21 ID:vBKBBXdcO
東海大相模も負けてplも負けたか
勧野見たかったなあ
44名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:48:38 ID:10MF8UXi0
リアルだとエラーしたヤツはこれから先もネチネチと虐められる
45名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:48:48 ID:VVOZMuoaO
勧野はまだ来年も再来年もある。
ただ、野手に専念した方がいいんじゃないか?
そしてPLはエースを育てるべきだな。
46名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:48:53 ID:vy/UVDMQ0
なんで誰も南神奈川スレ立てないの
47名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:49:31 ID:m5wdtXdX0
恐ろしくレベルの低い決勝だった
どっちが出ても初戦敗退だろ
48名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:49:41 ID:MSSWoE8S0
噂の人残念だったな
てか先発歓野って同一人物か?野手専念と聞いてたんだけど
49名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:49:43 ID:5V2yCKeQ0
かわいそうになー
50名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:49:50 ID:fnlK3DQ10
>>46
弱いからだろ。
51名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:50:12 ID:YXvoH9DX0
久々にPLの校歌が聴きたかったのにな。ピッチャーノーコンすぎ。
52名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:50:12 ID:XDUrT+Ou0
PL負けたのかよ
53名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:50:14 ID:kQxhsNyUO
PLの監督はアホ
あと砂原は甲子園レベルじゃないから負けて良かった
54名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:50:17 ID:m5wdtXdX0
PLのエースが、公立校のエースよりショボイという信じられない光景を見ることが出来た
PLはもう終わった学校だと再認識
勧野はなんでこんな学校入っちゃったのかなぁ・・・
55名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:50:31 ID:1bWtcqvo0

俺はPLセカンドの将来を暗じ・・・


56名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:50:32 ID:dE+5ajoY0
近附15年ぶり出場らしいな
近所の高校だし応援するぜ、頑張れよ
57名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:50:34 ID:cMcx+0ZQ0
あああ・・楽しみが一つ減ったな
58名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:50:45 ID:J0DduDEK0
酒入ったらエラーの話になるんだよな。
59名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:50:50 ID:/YeZq0He0
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /=⊂⊃=⊂⊃=\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   一塁に送球しなければ、継続  │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

60名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:51:00 ID:BAZ4oKEZ0
観野以外はレベルの低い選手ばかりだったな。
もう昔のPLとは大違いなんだね。
61名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:51:03 ID:38hWz77N0
9回から出てきたピッチャーがショボかったな
62名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:51:04 ID:VqBDaUZpO
信心が足りないかお布施が足りない
63名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:51:11 ID:hyAmUkQp0
あんだけぽろぽろエラーしてて、
しかも困ったときは胸を押さえて神頼み。
そんなチームが甲子園に行けるわけがない。
64名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:51:16 ID:ClMgm8Y10
あーあ

PL来た方が面白かったのに〜

ホント大阪は空気読めないね (゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!
65名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:51:21 ID:BFTZOgOi0
>>48
同一人物だよ
以降のピッチャーがヘボすぎて追いつかれた
66名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:51:25 ID:m5wdtXdX0
勧野と里村と緒方ぐらいだな、PLらしいと思った選手は
そのほかの選手は、本当に酷かった
67名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:51:26 ID:3vzdv6qmO
ななみちゃんのわくわなきどうぶつえんが中止なっただろうがボケ
68名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:51:44 ID:IpIKxCAX0
>>54
プロまで見据えてるからでしょ
プロで活躍してる先輩が多いことを考えると当然
69名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:51:59 ID:x9RtLVVH0
毎年大阪って甲子園に来たら面白そうな学校が消えるよね
70名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:52:04 ID:xl2uYusi0
セカンドは将来お前らみたいな人生を送りそうだな
71名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:52:05 ID:fqro+owuO
一番の話題の人が消えたな
去年の大阪決勝と一緒や('A`)
72名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:52:10 ID:m5wdtXdX0
>>68
藤原監督になってから前田健太以外に良い選手輩出したっけ?
もう終わりだよ、この学校
73名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:52:12 ID:LVg5iZGr0
大会関係者もPL優勝のつもりで準備してたんだろと思ってる
74名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:52:31 ID:vC2u1ttO0
8回と9回で4点差を追いついての逆転勝利か。そりゃ凄いわ。
75名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:52:54 ID:BAZ4oKEZ0
なんでセカンド?
76名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:53:21 ID:ldCpADik0
なぜ後攻を取らない!
77名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:53:28 ID:O9bRJArK0
すげぇ試合だな。
78名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:53:34 ID:5RneT+NC0
で、どこが松商と当たるの?
79名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:53:44 ID:MSSWoE8S0
>>65
そうなんだ
何回まで投げたか分からんけどそこそこ抑えてるね

ひょっとしたらこれから先も投手やらされるのか・・・?
80名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:54:00 ID:elni55DRO
>>75
サヨナラエラー
81名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:54:08 ID:lIotqR2CO
PLセカンドやらかしの系譜
82名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:54:17 ID:AzUbkbJ/0
勧野は入る高校まちがえちゃったな
かといって桐蔭に行ってても中田中田言われるから行く気はなかっただろうが
83名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:54:27 ID:Jtq8bPTV0
観野観野って持ち上げてたテレ朝はどうすんのかねw
84名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:54:41 ID:BAZ4oKEZ0
おまいら野球をろくに知らんのか。
85名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:54:49 ID:cMcx+0ZQ0
今、ハイライトあらためて見ると両方とも守備酷すぎだな、これw
練習してんのかよwwwww
86名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:54:52 ID:RrZ73tr20
>>80
ショートじゃなかったか?
87名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:54:56 ID:fyjji3rI0
正直、酷い試合だったとしか言いようがないな。PLには本当にがっかりした。
大事な場面で、死球・悪送球・ポロリ連発じゃあね。
本大会に行っても初戦敗退だったろうね。

近大附属は、相手のミスを逃さずによくやったと思う。
88名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:55:36 ID:0fKIisyt0
近代附が勝ったのか
甲子園でPL−木内の試合がみたかった
89名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:55:39 ID:Bnx27e5W0
>>78
慶應が先に籤を引く
90名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:56:01 ID:XNzhFjfn0
技術だけじゃ勝てないっていう見本のような試合だったよ。
91名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:56:06 ID:G8Eh3YMy0
    _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |7回PL − 近附| ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: |         | ::|   | よし、決まったな。 風呂でも入ってくるか。
  |.... |:: |   6−2   | ::|   \_  _______________
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|、_) 
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|

     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |    試合終了| ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: | PL− 近附 | ::|   | ふう、いい風呂だった。あれ?
  |.... |:: |   7−8×  | ::|   \_  ___________
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|    ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .   (    )
             / ̄ ̄□□□旦 ̄(_,    )
            /             \    `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、___)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
92名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:56:09 ID:aaBGIsURO
何故近大が10回無死1、2塁でバントをしなかったか
監督に説明して欲しいな
選手に助けられた勝ちで
監督としては恥ずかしい采配だろ
まあ近大の粘りが凄いってこった
93名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:56:15 ID:1bWtcqvo0
ソフトボール部の俺でも
あの守備はお粗末だよと思う
94名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:56:22 ID:fnlK3DQ10
悪送球したのショートじゃね?
95名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:56:36 ID:TNjfAAG5O
やっぱり高校生メンタル弱いな〜

予感通りにエラーしやがる
96珍法使い ◆DAME/49CnU :2008/07/27(日) 16:56:41 ID:ZYLs++CT0
泣いてたのはセカンド エラーしたのはショート・・
だけどピッチャー ショート ファーストの誰かが普通のプレーをしてれば防げたな・・
97名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:57:11 ID:fnlK3DQ10
セカンド言ってるやつは野球知らないんだな。わかります。
98名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:57:12 ID:R2OW4y2Z0
>>96
ファーストは無理があると思うんだ
99名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:57:17 ID:a0U/FW4z0
あれ?組み合わせ発表してるやん。
どうなってんの。
誰がくじひいたの。
100名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:57:30 ID:Z4b0knpG0
かんの見たかった
おおたも見たかった
レオ・坂口だけか?プロ注目は?誰か教えて
野球をこよなく愛してる爺じゃ
101名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:57:31 ID:kQxhsNyUO
エラーしたのはショートだから
102名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:57:55 ID:n0a6pwx40
近大は初戦敗退なんだろ、どうせw
103名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:57:58 ID:BAZ4oKEZ0
くじはまだ全部決まってないよ。
104名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:58:11 ID:1bWtcqvo0
エラーはセカンドだっつうの
悪送球だろが
105名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:58:23 ID:FyTDuwoY0
相手は松商希望
千葉経は避けてくれ
106名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:58:39 ID:wKON7ftd0
http://zip.2chan.net/1/src/1217144800473.jpg
つらいだろうなあ…
107名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:58:50 ID:elni55DRO
>>86
いや、一二塁間に転がった平凡なゴロをセカンドがファーストに悪送球してオワタ
108名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:59:19 ID:a+k6gSt6O
PLのピッチャーヘボすぎだろ
109名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:59:32 ID:fnlK3DQ10
>>104
ショートだよ。見てなかったの?見てても分からなかったの?
110名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:59:37 ID:BAZ4oKEZ0
夏だな。
111名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:59:39 ID:Gw2N6r04O

おいおい東海大相模も負けたし,早実も負けた!
注目校は常総ぐらいじゃん(笑)

112名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:59:42 ID:m5wdtXdX0
大阪は大阪桐蔭の時代だな
113名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:59:48 ID:JAVKk+xCO
準決勝にPL、決勝で近大附属を破った春日丘をふと思い出した。
大阪で公立の学校はあれ以来勝ててないな(´・ω・`)
114名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:59:51 ID:8FvDILBS0
かんのおおたとこの夏期待の大物が揃って消えたな
一気に盛り下がった感が否めない・・・
まあかんのはこれからがあるし、おおたも来年以降はプロで見られるからいいけどさ
115名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:00:20 ID:m5wdtXdX0
これなら箕面東を甲子園で見たかったなぁ
116名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:00:24 ID:n9RlYa+x0
ショート福留が守備うまいと思われてた時もありましたとさ・・・
117名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:00:32 ID:d8eylwQP0
>>91
長い風呂だったな
118名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:00:38 ID:dE+5ajoY0
>>91
どんだけ長い風呂だよ・・
119名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:00:42 ID:10MF8UXi0
>>99
優勝メダルくれた後、キャプテンがくじを引く
120珍法使い ◆DAME/49CnU :2008/07/27(日) 17:00:43 ID:ZYLs++CT0
グラウンドに蜃気楼が立ち込めて何が何だか良く見えなかった・・
121名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:01:05 ID:Fat/PqM+0
PL残念だったね
南大阪なんて千載一遇のチャンスだったしなぁ
決勝までずっと公立と戦える凄いクジ運だったし
122名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:01:08 ID:a0U/FW4z0
>>103
あ、そうなの。
オリンピックのせいで日程がタイトになってるのかな。
ありがとう。
123名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:01:15 ID:Gw2N6r04O
>>113
1990 渋谷高校

124名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:01:16 ID:mUgIatA/0
最後は1アウト2塁の場面で投手の足下抜けた打球をショート(セカンド?)が好捕するも1塁手が取れない送球になってEND。
ボールがベンチに入ったとの書き込みもあった(1塁手はボールを追わなかった)
125名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:01:22 ID:FyTDuwoY0
前回は金城と松井カズオが投げあったんだよなぁ
近大付 VS PL
126名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:01:45 ID:2ScHgLtQ0
大阪は何処の学校が出ても在日チョンばかりだからなぁ・・・

127名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:01:56 ID:9wyq7fpC0
>>113
中村紀率いる渋谷
128名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:02:02 ID:z9iER9RB0
129名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:02:05 ID:n9RlYa+x0
>>113
いやノリさんの渋谷が行ったがな
130名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:02:05 ID:BOvZ6U+f0
ショートがセカンドまでいってキャッチして送球したってこと?
そこまでは見えんかったけど。
131名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:02:06 ID:MEW6nO9K0
PLは甲子園にいけなかったが しょうがないだろ
ぐだぐだの試合しやがって どうしようもない
監督がまともなら 砂原なんかだしてない
132名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:02:23 ID:LVg5iZGr0
試合中に閉会式のリハーサルの音声が入ったのは初めてじゃないか
133名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:02:38 ID:cBq93D1Q0
島根は江川以外1回戦突破したとこないってマジか?
島根の初戦敗退率87%優勝回数0
鳥取の初戦敗退率76%優勝回数0

大阪の所詮突破率
80% 優勝回数10回以上
134名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:02:50 ID:i5hdsHAKO
PL王子残念だね
135名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:03:01 ID:m5wdtXdX0
中野がボークしてヘラヘラと笑ってる時点で「あ、PLダメだわ」と思ったわ
試合中にミスしてヘラヘラ笑うとかありえねぇ
136名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:03:25 ID:lCoG4zzc0
勧野のホームランあるけど必要ですか?
137名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:03:31 ID:NIEW0FYL0
大阪桐蔭出てて助かったよ
これで履正社と近附だったら絶対見てなかった
138名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:03:34 ID:qecaiWNT0
一人で清原桑田を演じようとして失敗したな
139名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:03:34 ID:Nj2CrAB20
PLだめだったのか・・・・
140名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:04:05 ID:oCVF6GzY0
>>100
横浜の土屋・筒香、宮崎商の赤川、木更津総合の捕手、慶応の只野・田村、北海の鍵谷、近江の小熊、
浦添商の伊波、城北の村方・・この辺もプロ注目だ。
141名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:04:08 ID:fnlK3DQ10
マネージャーの差かな?
142名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:04:15 ID:99vq2qwU0
背番号4が突っ伏してたように見えたけど
143名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:04:37 ID:y2V4Plnj0
ショートの悪送球・・・・。
一生トラウマ背負うだろうなあ・。。
144名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:04:44 ID:9wyq7fpC0
公立の箕面東がこっちのブロックだったら確実に出れたよ
145名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:05:28 ID:Bnx27e5W0
近大付vs千葉経大附
松商vs慶應
146名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:05:55 ID:hqyXW+3k0
>>144 北でも運が悪かっただけ
1番いいチームだった
147名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:05:57 ID:63f4PdCq0
しかしPLの監督ってアレすぎないか?
投手は育てられん、守備は鍛えられん、打力がいいといってもいい投手はそんなに打てない。
もっとマシな指導者いないのか?
148名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:05:58 ID:iIJKWC5HO
近大付か
すぐ負けそうだな
PLもあれだけど


勧野スゲー
149名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:05:59 ID:fyjji3rI0
>>135
6-2になってから、PLの選手は余裕持ち過ぎてたよな。
チャンスでアウトになっても笑ってたし。
150名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:06:13 ID:RrZ73tr20
>>107
ショートが流れながら放って悪送球したように見えたけど違ったのかd
151名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:06:13 ID:a0U/FW4z0
>>130
ピッチャーがはじいたのかな。
とにかく、センター前に抜けそうなのを「ショート」がカバーして走りながらスロー。
それが悪送球だった。
セカンドの動きも確認したからシフトひいてたわけでもない。
間違いなくショートゴロ。
152名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:06:30 ID:fnlK3DQ10
>>142
それは甲子園出場の夢が破れたから。エラーしたからではない。
ピッチャーの足元をはじいた打球をショートが回りこんで、1塁へ悪送球した。
153名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:06:35 ID:E9GrrgEaO
なんで埼玉県とか千葉県の田舎から2校も出てるの?
154名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:06:40 ID:Sk+OY0tS0
近大は投手が良かったな、初球ストライクが多かったし。
最後のほうは疲れてたが、球はノビてた。それに比べてPLは
エースなのに初球ボール出しまくって自滅。雰囲気に飲まれたか。
ただ近大勝ったのは良いが、10回あたりの采配は微妙だったな、
5番とはいえ1点ビハインドのノーアウト一、二塁で打たすか普通。
バントだろ。
155名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:06:41 ID:kQxhsNyUO
夜のニュースでやると思うよ
最後一塁に悪送球したのはショート
まヘボはピッチャーだけど
156名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:07:32 ID:FyTDuwoY0
千葉経に決定? 最悪だな
157名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:07:34 ID:fyjji3rI0
>>155
観野・砂原は責められない。
158名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:07:39 ID:lYN2AB+c0
誰がどう見ても、最後のエラーはショートだよ。
何で、セカンドと間違うの?
159名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:07:44 ID:m5wdtXdX0
箕面東の守備は凄かった
この2校と比べると本当によく分かる
公立校のほうが守備うまいとか、どんだけだよ
PLの選手は3年間、何を練習してたの?
160名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:07:51 ID:Fat/PqM+0
http://www.sanspo.com/
速 報
慶応、関東一、PLが切符掴み全55校が決定
161名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:07:59 ID:fT1wkwSFO
さすがにPLの清原以来の1年4番だけじゃ勝てないか
周りがへヴォすぎるのか?
関西人じゃないから予選見てないけど
162名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:08:05 ID:1bWtcqvo0
5年ごとに記念で増える
163名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:08:28 ID:Gw2N6r04O

東海大相模の大田は本当に甲子園で見たかった!
今日の『速報!甲子園への道』で大田のホームラン見れると思うが
とんでないスラッガーだぞ!
本当に相模が負けて残念!
164名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:08:36 ID:fyjji3rI0
>>160
あるあるw
165名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:08:47 ID:C1mTmLHl0
千葉とだね・・・
166名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:08:49 ID:nSGcuxVk0
ピッチャーがとれよ
167名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:09:02 ID:mUgIatA/0
近大の最後投げてた投手は今大会でこれまでの登板イニングが1回しかなかったとかNHKで解説が言ってた。
今まで投げてないのに大丈夫だろうかと心配されてた。

まぁ疲れた状態でもどう見ても砂原より良かったけど。
168名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:09:05 ID:MiVckmQ30
>>147
挙句の果てには選手にすまないことしただもんなぁ
こんなんじゃ選手はどうすりゃいいのよ
169名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:10:10 ID:Bnx27e5W0
>>167
実況スレだけ見てたけど砂原ってのは背番号1?
かなりショボいといわれてたが
170名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:10:12 ID:fyjji3rI0
>>161
前健2世がいれば勝てただろうね。
スーパー1年生一人じゃ試合には勝てんわ
171名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:10:22 ID:a0U/FW4z0
>>158
たぶんキャッチした位置がセカンド付近だからだと思うよ。
しかしあのキャッチ時の動き見たら普通ショートって思うはずだけど。
172名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:10:24 ID:5V2yCKeQ0
【第1】 聖光学院vs加古川北、市岐阜商vs香川西
【第2】 福知山成美vs常葉菊川、佐賀商vs倉敷商
【第3】 盛岡大付、駒大岩見沢vs下関工、済美vs智弁和歌山、鳥取西vs木更津総合
【第4】 日大鶴ケ丘vs鹿児島実、城北vs宮崎商、智弁学園vs近江、新潟県央工vs報徳学園
【第5】 常総学院vs関東一、本荘vs鳴門工、浦添商vs飯塚、千葉経大付vs近大付
【第6】 本庄一vs開星、青森山田vs日本航空、慶応vs松商学園、大府vs高岡商
【第7】 白鴎大足利vs清峰、東邦vs北海、大阪桐蔭vs日田林工、桐生第一vs金沢
【第8】 広陵vs高知、浦和学院vs横浜、菰野vs仙台育英、福井商vs酒田南
173名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:10:36 ID:a9MWwG3P0
6-2になった時点で逃げ切らないとね
延長になってからはいつPLがサヨナラ負けしても
おかしくなかった
だけど近大付属にしても全国では正直かなり厳しいな
174名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:10:51 ID:gEUFMCbX0
砂原は、PL史上最低のピッチャーだな。

175名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:11:13 ID:5V2yCKeQ0
>>160
勝手にPL優勝させんなw
176名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:11:33 ID:m5wdtXdX0
>>167
金田、良い投手だったな
球速は130〜135km、だけど伸びがあったし、スライダーも良かった
近大付は投手育成うまいよね
177名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:11:39 ID:z9iER9RB0
178名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:11:39 ID:V0fMbEE60
最後エラーしたボケカスの名前まだかよ?
179名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:12:07 ID:fnlK3DQ10
>>171
たぶん背番号4がうなだれる姿をテレビが延々と写してたからだとおもう。
180名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:12:10 ID:fsMOb5td0
>>153
参加校が無駄に多いからだよ。
181名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:12:15 ID:m5wdtXdX0
>>168
藤原って毎年負けたら「仕方ない」「私の責任」って言ってるけど、毎年変わってないんだよなぁ
自分の責任だと認めてるなら、辞任しろ
182名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:12:15 ID:Lxkszk1T0
エラーばっかり
レベル低杉て話にならない大阪野球
183名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:12:43 ID:i7xqn+rr0
あれだけ守備がポロポロだとどうせ勝てんわ、PL
なんか小粒な奴ばっかりだし
184名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:12:48 ID:FyTDuwoY0
>>176
今年の近大付は投手のチームと言われてたからね
185名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:13:09 ID:LVg5iZGr0
最後のエラーもだけど
その前のサードのエラーがなければ・・・・
186名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:13:13 ID:eO9jvSmz0
大阪は去年に引き続き何考えてんだ
カンノみたかったのになー
187名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:13:22 ID:m5wdtXdX0
>>184
近大付は毎年、投手のチームです
逆を言えば、打線は全く期待できないのです
188名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:13:25 ID:qsCN+Sgo0
今日決まったのってこの南大阪と北神奈川とあともうひとつはどこ?
組み合わせで残ってるのは常総学院と千葉経済付属と松商学園なんだよな
189名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:13:43 ID:gEUFMCbX0
最後にエラーしたショートは、一生、十字架を背負って生きて行くんだな。
190名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:13:44 ID:fyjji3rI0
>>177
投手よりも内野の守備が酷すぎた
191名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:14:01 ID:846wR5yK0
PL外野手はすげー上手かったじゃねえか。
ライトとかどれだけファインプレーしてんだよ。
192名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:14:16 ID:qwq69g8g0
>>54
家族揃ってPL教徒だから

信仰の問題だから、彼だけは桐蔭や多府県のスカウトも眼中になし
横浜からの誘いにちょっと心動いたみたいな話も聞いたけど
193名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:14:35 ID:m5wdtXdX0
>>191
いや、レベル低かったぞ
巧いのはセンターの緒方だけだ
レフトの勧野もライトの山口も目測誤りすぎ
194名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:14:50 ID:FyTDuwoY0
>>187
でも打線の振りも良かったよ
PLの守備が上手かっただけ
195名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:15:06 ID:eO9jvSmz0
>>106
もっと頂戴
196名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:15:19 ID:gEUFMCbX0
>>191

うん。外野は素晴らしかった。それにしてもピッチャー砂原は・・・。

あんなエースの後ろは守りたく無いな。
197名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:15:29 ID:+KZoAgB20
済美と智弁和歌山が当たるのか。
今年のこの2校はどんな感じ?
198名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:15:42 ID:m5wdtXdX0
>>194
PLの投手がアレだから、わからんなぁ
秋は浪商の宮川にエラーのような内野安打1本に抑えられた打線なんだがなぁ
甲子園に出てくるような投手相手だと全く打てないと思う
199名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:15:53 ID:aaBGIsURO
鈴木ケイシーさんならセカンドに
こう言っただろうな
あの場面『投げたらアカン』
セカンドランナーはアウト覚悟で突っ込んでくるだろう

結局大きく逸れたなw
200名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:15:57 ID:kMyvhJs00
おもすろかった
本番の高校野球見なくてもいいくらいおもすろかった
201名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:16:05 ID:9wyq7fpC0
>>194
砂原がヘボかっただけだと思う。
202名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:16:15 ID:UuEcDeN70
>>188
東東京の関東一高
203名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:16:15 ID:F8tipy7r0
PLのサヨナラエラーした奴が大阪湾に浮いてるなんていう展開があったら恐ろしい。
204名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:16:23 ID:846wR5yK0
>>193
まあ、お前みたいなレスしてくる奴出てくると思ったよ。
何が何でも認めない奴。
205名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:16:35 ID:a0U/FW4z0
>>179
ああ、そうか。
そういえばセカンドの子も泣いてたな。
206名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:16:40 ID:cBq93D1Q0
あれだな、第8試合とか7日間余白あるから、USJとか
梅田に遊びに行くんだろうな、地方予選突破組は。
楽しいだろうな。
207名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:16:41 ID:mUgIatA/0
砂原は9回は緊張してただけかと思ったら10回以降も同じだったからなぁ。
208名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:16:48 ID:fyjji3rI0
>>191
でも、二塁に走者置いた場面でポロリしすぎてたからなあ。
特に観野
209名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:17:00 ID:JAVKk+xCO
>>129
そうだっけw
あの頃は忙しくて見てなかったわ。
春日丘の時はトップニュースになってたんで記憶に残ってた。
210名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:17:10 ID:eO9jvSmz0
>>155
でも砂原打ってたからな
211名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:17:14 ID:fnlK3DQ10
>>199
だから、ショートだと何度言えばわかるんだ!
212名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:17:19 ID:5V2yCKeQ0
>>188
常総学院vs関東一
慶応vs松商学園
千葉経大付vs近大付
213名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:17:20 ID:XdfT8xuQ0
歓野観たかった。
214名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:17:45 ID:a9MWwG3P0
あの11回に一点取ったのが精一杯だったな
あれ以上は無理
2アウト3塁で同点タイムリー打たれた時点で決まったようなもん
もう一回勝ち越す力は今のPLには無かったってこと
215名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:18:12 ID:CK3A20JK0
>>160
なんだよPL勝ったのかw
216名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:18:14 ID:eO9jvSmz0
暴力事件以降いい選手あんま入ってないんじゃね?>PL
217名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:18:20 ID:kQxhsNyUO
>>193異常な強風だったからな
218名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:18:37 ID:MXennYBwO
>>204
どっちもどっちです・・・
219名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:18:47 ID:9mjupDqc0
守備だけやったら興国のほうが上やろ。
220名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:18:47 ID:z9iER9RB0
221名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:18:50 ID:RnQUtTku0
>>192
生徒はほぼPL教なの?
222名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:18:55 ID:VJ9TgqSR0
おいおいシャレにならんで

> 慶応、関東一、PLが切符掴み全55校が決定
ttp://www.sanspo.com/
223名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:18:57 ID:m5wdtXdX0
>>204
ファインプレイに見えるかもしれないが、単にスタートが遅いだけなんだよ
普通に見てれば分かる
旧チームから見てるが、緒方だけは本当に巧い
こいつは肩もめちゃくちゃ強いしな
224名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:19:04 ID:Kbs25MrMO
PLの花火って、野球部員はちょっと前なら全国行きなら準備、後片付け免除
予選敗退なら手伝いだったのだが、今はどうなんだ?
いずれにせよ、PLが負けたのは嬉しいわー。
225名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:19:08 ID:a0U/FW4z0
>>193
テレビで見ただけだけど、風強すぎだよ。
あれは目測誤るって。
226名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:19:10 ID:JzOAhjyxO
観野のホームラン凄かったなぁ。
三年前の中田のホームランよりきれいだったな。
227名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:19:27 ID:qsCN+Sgo0
>>202
>>212
おお、さんくす

常総と関東一は関東同士で潰しあいかぁ。
関東の人間としてはなんかもったいない気がするぜ。
228名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:20:04 ID:z9iER9RB0
>>190
いや観野が悪いとは思わないよまったくむしろかなり凄い
砂原とか言うボケピッチャーと内野のウンコ守備が悪いと思うよもちろん
229名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:20:23 ID:bDn+3I550
勧野しか見どころがなかった
せめて前田並の投手がいればなぁ・・・
230名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:20:57 ID:m5wdtXdX0
勧野は内角打つの巧いな
ホームラン打った球もインローじゃなかったかな?
ABCではホームラン打った時、なぜかカメラが一塁側から撮ってたのが最悪
231名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:21:05 ID:fyjji3rI0
山口も脚怪我してたんじゃないの。
引きずってたし、守備の影響はあったと思う
232名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:21:05 ID:qwq69g8g0
>>221
一応
でもまぁPL教団なんて大学のサークル活動みたいなノリでやってるところだから
卒業してもずっと信奉してる人なんて少数

勧野は、入学前から入信してるという超異色ケース
233名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:21:21 ID:846wR5yK0
>>223
君気持ち悪いから俺にレスしないでくれる?
234名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:21:53 ID:zEHZDxQu0
>>176
阪神の防御率∞のやつも近高だけどなw
235名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:22:20 ID:m5wdtXdX0
議論の余地も無い奴だな
ろくに野球見てないんだろう
俺は大阪大会ほとんど見に行ってるから
236名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:22:36 ID:f9Z2conA0
初戦千葉経大付、勝っても浦添商、さらに常総学院。

しかしPL相手に勝負強かったな。
ちょっと嫌なチーム。
237名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:22:58 ID:JzOAhjyxO
>>229
前田なんて高望みはしない、せめて上重クラスがいれば。
238名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:23:17 ID:fnlK3DQ10
>>230
ABCはホームランのリプレイ出すときに、勧野の顔をアップにして打ってるところが見れなかった。
何考えてんだか。
239名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:23:19 ID:OnpfPFFLO
勧野も大田もいない甲子園か
240名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:23:30 ID:a0U/FW4z0
>>223
普通に見たら打った瞬間スタートしたけど上空で球道が強風のせいで動いて修正してるように見える。
上空の風は読めないよ。
241名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:23:30 ID:fyjji3rI0
>>230
内角は強そうだね。後はアウトコースの球への踏み込みかな
242名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:23:52 ID:9C/FBsqKO
東の日大、西の近大
243名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:24:23 ID:JKGHaLhh0
PL、東海大相模、早実、明徳、etc。全部出ないよね。
244名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:24:26 ID:SO8ektRV0

昨秋といい、今大会といい、砂原が悪い。
245名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:24:37 ID:fjSlFIj/0
大きな打球打ち上げられるたびに胸押さえてるPLの投手はエースの器じゃなかったのでは。
近代付には甲子園で期待したい。
246名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:24:56 ID:AzSu4/lgO
金城がエースの時以来か。
あの時もPLに勝ったんだよな。
ちなみにPLのエースは松井稼頭央だったよな。
247名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:24:57 ID:fnlK3DQ10
甲子園でみることが出来なくなった勧野を今日みれて良かったよ…
248名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:25:09 ID:tIUqCyJE0
>>234
高校の時から鶴を知っていれば、
プロの一軍で投げてるだけで感動ものなんだけどな。
249名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:25:34 ID:I6tiCB59O
今日解説の野村が20年前の初出場時の監督、現監督の藤本が主将。
どこ行ったんだ?エースの笹垣。
250名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:25:41 ID:zEHZDxQu0
噂のカンノだって近高の15番の2塁打のときは無様に抜かれてたけどな。
251名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:25:54 ID:fyjji3rI0
>>245
PLの選手は昔からあんな感じだよ。常に胸に縫いこんだお守り触ってる
252名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:26:08 ID:MXennYBwO
>>235
友達いないんですね
253名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:26:34 ID:+s8SuYCa0
PLってなんの略だよ
254名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:27:25 ID:UWFf79na0
本場、米国で子どもの草野球が衰退

野球の本場、米国では子どもの草野球が衰退しているという。AP通信が
特集記事で取り上げたもので、6月から学校は夏休みに入っているが、
草野球に夢中になる子どもの姿が昔ほど見られなくなった。

テレビゲームの普及や、親の防犯意識の変化などが理由。米国の野球人口は
横ばいというデータはある。しかし、その多くが組織だったチームに所属
している。有料でもコーチの指導を望む親が増えていることになる。

子どもの現状について、大リーグ、ヤンキースのデーモン外野手は「1年中、
遊びではない野球をしているため、高校に入るころには飽きてしまうのでは
ないか」と指摘する。

草野球に代わるものを用意しようという動きも出てきた。野球用具は準備
するが、大人の指導などに制限を設けて活動するグループだ。
子どもの草野球は過去の遊びになったのか。ミシガン州立大のグールド教授は
「われわれが子どもに望んでも、草野球はもう戻ってはこない」と話す。
夏休みに入った日本の子どもたちは、どうだろうか。

[2008年7月23日9時2分]

ニュースソース nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20080723-387114.html
255名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:27:39 ID:SGHGn7r20
取られたら取り返す、エラーに付け込んで点を取って最後は逆転勝ち

今までPLがしてきたことを近大付属にやり返されたような試合だったように思ふ
256名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:27:56 ID:fsMOb5td0
>>249
懐かしいな・・笹垣。
右のサイドだったな。宇学戦観たよ。
257名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:27:56 ID:UWFf79na0
● ロシアで野球存続の危機
http://www.japantopleague.jp/column/europenews/europenews_0046.html

 ロシアの野球協会副会長であるディミトリー・キセレフ氏はロイターのインタビューに対し、
 「私は、ロシアで近いうちに、野球というスポーツが衰退してしまうことを恐れている」と答えている。
 同氏は、「ロシアではスポーツ関係の政府の助成金のほとんどはオリンピック種目につぎこまれる。その他のスポーツへの予算は微々たるものだ。
 現に、ロシアの野球チームとソフトボールは今回北京オリンピックへの出場権を獲得できなかったため、予算を大幅にカットされてしまった。
 他の人気スポーツと違いロシアでは野球の人気は低く、企業などのスポンサーがつかないため国からの補助に頼るしかない。
 野球がオリンピックからはずされ、予算が大幅に削られればもう終わりだ」と語り、ロシアで野球が置かれている厳しい現状について訴えた。


 IOC(国際オリンピック委員会)は2005年、北京オリンピック以降、野球とハンドボールを公式種目から除外することを決定した。
 一方ロシアでは、1992年のバルセロナオリンピックから野球がオリンピック公式種目となることを受け、80年代半ばから野球へのプロモーション活動が行われ始めた。
 同氏は言う。「当時の“ソビエト連邦スポーツ委員会”は、1986年に野球の強化に取り組むことを正式に決定した。
 その3年後、日本のビジネスマンのおかげでモスクワに初の野球専用スタジアムが完成した。
 そして90年代半ばには、われわれは国際舞台、特に欧州でまずまずの成績を収めるまでになった。しかし北京以降、野球は再び公式種目ではなくなる。
 この国では、数は少ないながらも野球に興味を持つ若者がおり、将来この国のメジャースポーツになる可能性もあっただけに、こういう形でこのスポーツが消滅してしまうのは残念でならない」

 現在ロシアでは600人の野球選手の登録があるが、リーグのチーム数はわずか10で、2つのディビジョンに分かれている。
258名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:28:11 ID:F8tipy7r0
>>253
パラダイス・ラブリー
259名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:28:17 ID:JzOAhjyxO
>>253
パーフェクトリバティ
260名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:28:40 ID:0N7B7r6p0
太田も菅野も見れないのかよ
空気ヨメや近大慶大
おめえらなんて誰もみたかねえっつーの
261名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:30:34 ID:a9MWwG3P0
PL、甲子園で見たかったけど
甲子園で負けるのも見たく無かったんで…
残念なわりにホッとしているのも事実
262名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:31:26 ID:/YeZq0He0
千葉と近大に決まった。
263名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:31:42 ID:CWcHi4g7O
>>253
Pink Life
264名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:31:48 ID:JzOAhjyxO
>>261
でも桑田が帰ってくる今年は見たかったなぁ。
265名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:32:14 ID:/YeZq0He0
>>253
パールライス。 神戸の米。
266名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:32:43 ID:SGHGn7r20
記念大会だというのに
大会2連覇の夢は無し
春夏連覇の夢も無し
菅野も見れない
俺の母校はでない
トマコマのチャンスも聞けない

何を楽しみに見ようかと・・・
267名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:33:08 ID:Lr4g6PmuO
おまいら注目選手がいるところが好きなんだな。
268名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:33:39 ID:F8tipy7r0
>>265
パールライスって10回言ってみ
269名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:33:45 ID:mmg9vCgQO
>>253
パシフィック・リーグ
270名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:33:58 ID:zEHZDxQu0
271名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:34:29 ID:or7+HLva0
糞暑い中やってる高校球児の絶望する瞬間を
クーラーがんがん効いた部屋で
アイス食いつつ俯瞰する愉悦は最高だよな
272名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:34:34 ID:of7+FjYh0
なんで一塁空いてたのに敬遠しなかったのかと
守りやすいし、6,7番で勝負した方が楽ジャン
273名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:35:47 ID:lMZciHbt0
夏の甲子園は勝った奴が参加できる栄光なんだよ
おまえらのためにやってるわけじゃない
274名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:36:11 ID:kMyvhJs00
           ∧   ∧  /(
        )`、)  ( / \ノ  ~(_
      ...)∩|\../ ̄ ̄\../|∩ (  
    )\)`| |.\_| ▼ ▼ |./.| |  フ     今日はおれも頑張ったーー
   .(    \\_\ 皿 /_//  (_∧
   _).     \        /       (
)\) ..       |      |        了
\ .         |      |         /
 ゞ        /   /\  ヽ       (
 \..      /  /    \ ヽ       (
  )       {  |        |  }      ブ
275名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:36:49 ID:JzOAhjyxO
>>272
あの子だと押し出しこわいな。
276名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:39:04 ID:1bWtcqvo0
お前ら香川西に注目しろ
女子選手がレギュラーで3番だぜ
277名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:39:05 ID:f9Z2conA0
>>265
しらみ?
278名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:40:19 ID:as4kNiDt0
PLってリンチ事件か何かで廃部になったんだろ?つーか廃部にしろよ
279名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:40:49 ID:fsMOb5td0
>>271
お前はドコでみてたんだよ?
280名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:41:13 ID:+ZU2g7qj0
>>272
サヨナラエラーになったけど、内野ゴロに打ち取ったんだから勝負して正解。
しかもこの4番は8回に追い上げて盛り上がってるところで振り回して三振してた。
281名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:42:31 ID:ktART3tF0
近大付属って ベイスターズの金城のとき以来ぐらいか?
282名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:44:09 ID:jhLSZreq0
二年連続糞高校が甲子園かよ
近大とかだれが見たいのか理解できない
1回戦で30点くらい取られてさっさと氏ね
283名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:45:13 ID:G6/424O00
PLって甲子園で見なくなったな
284名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:45:57 ID:w58sKHBQ0
京都のJOSHINのテレビ売り場で見てたけど近大応援してたの俺だけだった。
甲子園がんばれ。
285名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:46:44 ID:yznGnTwC0
PLはピッチャーがなぁ、ほぼ自滅だったな。近大は正直期待できねーな
まぁ大阪らしい下町代表でいいんちゃう?w
興行的にはPLのほうがよかったんじゃね?一年の四番とかで騒げるしな
286名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:47:37 ID:DAAldfjy0
あ〜あ〜PL〜
287名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:49:25 ID:f9Z2conA0
「大阪民国」と言うけど、
北大阪はあまり韓国系はいないんだよね。
288名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:49:31 ID:5hcWCuzzO
カルトPLなんて本当は甲子園に足を踏み入れちゃいけないんだよ
289名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:50:35 ID:+mnnSZZ+P
あの八回にピッチャーを交えなかったのはなんでだあああああ!!
まともなストライク全然入らなかったじゃねえかよ!ヽ(`Д´)ノ
290名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:52:47 ID:I6tiCB59O
>>281
その近大附に初戦でボコられた青森山田。その3年生と同世代ながら即効退部したのが畑山隆則。
世が世なら金城対畑山も…
291名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:53:50 ID:9HPmotm/O
観野は?
292名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:55:54 ID:3gi+WJDu0
PLは奈良にでも移転したほうが甲子園出れるんじゃまいか
天理、智弁、PLでミニ宗教戦争でもやってくれ
293名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:57:03 ID:J4OZFIfx0
>>291


一人で4打点


294名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:57:25 ID:4BWsHro+O
近大がんばってくれ
295名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:59:12 ID:BQlhWE6J0
最後どうなったか詳しく
296名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:59:13 ID:bgqkSofR0
>>289 同感!

8回裏の失点が大きなポイント
全然手を打たなかった、采配ミス!!!

297名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 18:01:01 ID:unCvA0TC0
PLは記念大会じゃなけりゃベスト8に入るかどうかってとこでしょ
悲しいかな選手が全く成長していないのは監督1人の責任じゃないし
298名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 18:01:17 ID:HDlrwtup0
砂原いいピッチャーだと思った。
299名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 18:02:26 ID:VHFvnJjM0
で、死闘って誰が死んだの?
300名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 18:02:39 ID:OiOCCX940
特待生って甲子園行けなかったら卒業まで居場所なさそうだな
どうせ勉強もしてないだろうし、3年の夏が終わったら何するんだ?
301名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 18:05:17 ID:fsMOb5td0
>>300
デカい態度でいちびってるぞ。
おしゃれにもなってるよ。
女にももててるよ。
302名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 18:05:49 ID:sGPG552f0
PLって延長戦に弱いイメージがある。
303名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 18:07:05 ID:3NuuUjgk0
>>295
2アウト2塁。
ボテボテ内野ゴロ→悪送球→サヨナラ

つーか金剛大阪といい近大といい
大阪はスター選手のチームを決勝で破るというkyぶりが酷い
304名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 18:09:19 ID:f9Z2conA0
金城の近大付も当時は
松井・大村・福留のPLを破りやがってと言われていた。
甲子園でも2回戦の「横綱対決」で常総に負けたから、
「PLなら勝っていたのに」と言われていた。
305名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 18:09:44 ID:FyTDuwoY0
スター 笑
高校野球はそういうストーリーいらないんだよ
306名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 18:10:46 ID:JzOAhjyxO
>>302
西田と木戸と金石と小早川と吉村とかに謝れ。
307名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 18:18:01 ID:BQlhWE6J0
>>303
ありがとう。送球したやつかわいそうだな
308名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 18:19:56 ID:XRwfEfPTO
>>299
こんにちは、ゆとりさん
309名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 18:20:06 ID:lCoG4zzc0
勧野は中田以下だったな
まだ注目するレベルではないわ
310名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 18:20:30 ID:VJ9TgqSR0
>>302
それはかなり恥ずかしいぞ
逆転のPLなめんなw
311名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 18:22:28 ID:fnlK3DQ10
>>309
目の覚めるような一発を放ってましたが。中田より完成度は高い気がしました。
パワーだけは中田が上かな?
312名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 18:23:15 ID:99yt8edKO
正直どっちも全国に通用するレベルじゃなかったな
313名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 18:24:38 ID:SFmGLcnF0
守備弱いチームは勝てないんだよ。
去年の佐賀北みたいな貧打でも守備で勝ってた。
314名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 18:25:53 ID:f9Z2conA0
PLは延長に弱いというか、
昔は絶対にただでは負けない学校だった。
負けるとしても1点差とか、延長でしか負けなかった。
だから延長負けのイメージがあるんだと思う。(取手二、銚子商、横浜)
ただ、清峰に0-6の完封負けを喫して、
あのPLは完全に終わったんだなという感じがした。
315名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 18:28:47 ID:yYFz83Fs0
つんく って近大付属出身だったんだな

ブログで大騒ぎ

316名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 18:29:52 ID:qg2nQIiWO
PLは中村監督呼び戻せ

去年決勝で金光に負けたのって桐蔭?
その時の注目選手って今巨人の左腕?
317名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 18:30:31 ID:SA/qqZ4n0
PLの対戦相手なんて無名公立ばかりだったんだよな
組み合わせに恵まれてるなあ・・と思ったら最後の最後で来たなw
318名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 18:31:30 ID:SmjECVS/0
三国ヶ丘に出てほしかった。
319名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 18:32:02 ID:e+tO7nYtO
残念だったね。
でも甲子園初日、第ニ試合にすごいSHOWが見れるからいいじゃないか(笑)
320名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 18:32:44 ID:ldCpADik0
つまるところ
PL学園=中村順司

10年前の準々決勝は盛り上がってはいたが
やはり河野さんと中村氏では雲泥の差がある
321名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 18:35:05 ID:TNjfAAG5O
>>309
中田が1年ときは、まず4番に平田がいたから、観野よりは立場は楽だったよ
322名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 18:36:52 ID:rzBY5TFm0
動画うpれカス
323名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 18:40:24 ID:u3EKwaBgO
近大はPLがミスしたおかげで勝てた印象だけど
逆に言えばPLがミス連発しすぎたんだよね、暑さのせいか

あと朝日放送はやたらと近大の金田をラッキーボーイと持ちあげてたけど
顔立ちがいかにも関西弁のライバルキャラって感じだったな
PLの砂原が端正な顔立ちしてる分余計に
でも面白い試合だった
324名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 18:40:57 ID:SA/qqZ4n0
また八戸ノ○駅近辺の近高生が威張りよるな・・・ちっ・・。
後のMLBプレーヤーの将来性を見抜けなかったへぼ高校のくせに
325名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 18:41:08 ID:SmjECVS/0
>>322
動画あるけどお前みたいなカスにはうpってやらない。
326名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 18:41:37 ID:kMyvhJs00
三国が丘ベスト8だったね
おすいい
327名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 18:47:31 ID:VkQ7hPAA0
かんのは早くも清原になれないことが決まったな。
328名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 18:48:06 ID:ZSgKkGvn0
それにしてもPLの守備酷かったな
普通にやってれば勝てたのにもったいないな
329名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 18:48:55 ID:2Y/4tktj0
勧野ってどこ中だよ
330名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 18:53:20 ID:6AOx4S5b0
マスコミざまああああああですか?
331名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 18:56:34 ID:CzDszaG+O
>>324
野茂がオールスターにでたとき
「うちに来ていれば甲子園に連れてやれたのに」
みたいな事をいってたよ
三年連続でPLに決勝で敗れた高校の監督さんは
332名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 18:57:53 ID:RNJAgALv0
PLの背番号1の奴
いったい何のためにいたんだ?

公立高校のピッチャーレベルだよあれは
333名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 18:58:44 ID:8Wdn2KYx0
藤本監督は高校の時ベンチキャプテンで
甲子園でピンチの時伝令に行ったが
そこで おめこ 連発だけして戻って行った実話がある
334名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 19:04:40 ID:f9Z2conA0
エロ本とかマウンドに持って行っていいのかな。
斎藤がハンカチ使っていたとき、
昔の高校野球だったら禁止だったのではと思ったものだが。
335名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 19:08:25 ID:dBBmTvA+0
大阪市より上にある東大阪市に学校がある近大がなぜ南大阪??
336名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 19:11:10 ID:y8sfnH5M0
PLvs横浜・常総が見たかったが、あれじゃ木内のじいさん喜ばすだけだから
出なくて良かったかなぁ・・あの爺さんカイジとかの爺さんに似てるから嫌いだわ。
自分が推薦した監督、甲子園でサヨナラ負けしたらボロカス言ってクビ、俺がやる!だろ。

しかしPLどうしちゃったんだろ?西田・木戸、K・K、橋本・片岡・・。
あんなチームで甲子園出ると、全国的にイメージ壊れるから良かもしれん。

鶴岡・中村監督何思う・・。やはりプロと一緒で親会社、学校のやる気なのかぁ。
337名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 19:12:27 ID:LOhXb8x/0
南大阪って、大阪って二地区に分かれたんだ
338名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 19:13:52 ID:gMmuuU4G0
324 :名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 18:40:57 ID:SA/qqZ4n0
また八戸ノ○駅近辺の近高生が威張りよるな・・・ちっ・・。
後のMLBプレーヤーの将来性を見抜けなかったへぼ高校のくせに


どこの引き篭もりだ、そんなんで威張る奴なんて居ないよw
339名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 19:16:52 ID:mUeigh8G0
いちいち胸のお守り握り締めてるのがきもかった。
NHKがアップで撮ったらあかんやろ。
340名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 19:17:00 ID:0hNu3Q1j0
>>335
北大阪 摂津国(の一部)
南大阪 河内国、和泉国 、という区分けかな
341名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 19:17:39 ID:xlfrg47b0
エロい人
勧野の大会通算成績頼む
342名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 19:18:32 ID:99yt8edKO
>>332
あれはひどかったな
アウトにしたのも守備のファインプレーに助けられたのばっかだし
こいつの前に出てきた奴のがよかった
死球が多すぎたが変化球がキレてたしまだ成長が見込める
343名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 19:23:29 ID:sBx6pGjq0
なんてこった。
近代付属は責任持って勝ち進めよ〜
344名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 19:32:31 ID:4BWsHro+O
>>333おめこって何?
345名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 19:35:22 ID:F+ayuMf10
勧野が1年で4番を打てたのは
勧野が凄いというよりも今のPLの上級生がショボすぎるせいか?
(もちろん1年生としては突出した力の持ち主ではあるんだろうけど)
346名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 19:41:15 ID:AioqcPcOO
>>326
俺の母校そこまで行ったか
347名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 19:45:30 ID:+mnnSZZ+P
カンノは清原には遠くおよばんだろ。
清原どころか立つ波、福留クラスにすらも、とても届かないと思う(´・ω・`)
348名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 19:48:16 ID:3gi+WJDu0
>>340
阪急と京阪沿線…北大阪
近鉄と南海沿線…南大阪
じゃね
349名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 19:49:52 ID:By2kTmJv0
大阪桐蔭と近大付ってそんなに離れてないような
大東市と東大阪市からの出場って・・
350名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 19:51:38 ID:63f4PdCq0
大阪は中央大通りを境にして分けてたはず。
大阪と神奈川だは常時2校代表枠があってもいいな。
351名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 19:52:07 ID:SmjECVS/0
チョソに汚染されていない・・・北大阪
チョソに汚染されている・・・・・南大阪

こうだろ。
352名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 19:53:09 ID:gJbIrRm90
10年前の夏、あの横浜・松坂に堂々と立ち向かったPL。

残念だが、あのチームでは仕方ないな・・。
353名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 19:53:53 ID:zEHZDxQu0
北と南は中央大通りで分けてるから
354名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 19:54:42 ID:FauVJNdGO
砂原と壱岐はひどかったな
どう考えても11回の砂原はサンドバッグだったんだから、また勧野を戻すべきだったな
あるいは10回からでも

砂原コントロール悪すぎだろ…あれがPLのエースか?
近大もエース投げなかった理由あんだろな
355名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 19:55:17 ID:FbmCEszN0
正直大阪はどこが出場してももう優勝できる気がしない。
356名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 19:56:23 ID:L4HzubDP0
近大附属は15年ぶりか

近大附属のサッカーが強かったり、近大の野球部が強いから
そんな気しないわ。
357名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 19:56:24 ID:63f4PdCq0
ボーイズリーグ経由で地方へ選手が流出しすぎ。
358名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 19:56:57 ID:mhUXVzdAO
そうやな
359名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 19:57:10 ID:SmjECVS/0
北大阪代表>>>>>>東兵庫代表>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>南大阪代表>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>西兵庫代表
360名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 19:58:24 ID:MiAevlKK0
>>359
北大阪代表>東兵庫代表>南大阪代表>西兵庫代表ですね。わかります
361名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 20:01:14 ID:143BEPXwO
>>349
隣じゃなかったかな。
362名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 20:06:31 ID:7WGjbRQU0
>>351
逆だボケ!
売国奴集団の高槻(辻本)
西村慎吾は堺
363名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 20:08:05 ID:By2kTmJv0
結局「河内地区」から2校出ました
北摂や泉州の学校は残念でした
という結果になったわけで・・
364名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 20:08:46 ID:Lo5+kTY40
近大付属って出てもいつも負けてるだろ
365名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 20:10:46 ID:9Cn+T58P0
南大阪って西朝鮮民国の南部ってこと?
366名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 20:12:39 ID:w58sKHBQ0
近大附属って選抜で優勝したとこ?
367名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 20:34:35 ID:scOgx2bD0
勝ったと思って見るのやめたけど、負けちゃったのか

マスコミが騒げなくて嘆いてるだろうな、「近大空気読んでくれ」と
368ハメマラ王子:2008/07/27(日) 20:41:17 ID:ifyVeDkX0
>>253
PANTY
LINGERIE
369名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 21:16:30 ID:QBuZxiXL0
勧野君は、素晴らしいね〜後、4期で甲子園行けるのだろうか!この選手を全国の
高校野球ファンが見れないのは残念だね〜
370名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 21:18:40 ID:Wh9YS4HJ0
スコアの推移的には、北神奈川の決勝に似てるのに
どうしてこっちは「クソ試合だった」とか「グダグダだな」という
評価になってんの?

あんま感動的な試合じゃなかったって事?
371名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 21:23:31 ID:NIEW0FYL0
熱湯甲子園涙目w
372名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 21:32:51 ID:x7uE36pLO
近大附が15年ぶり?
明徳優勝んとき出てなかった!?
373名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 21:33:06 ID:8IOu95XA0
>>370
9回裏、いきなり死球 ここでエース砂原登場
バント処理ミス、1・2塁
ここからイマイチ思い出せないが、多分犠打と四球で1死満塁
ぼてぼてのサードゴロをサードがお手玉、同点
この後は抑えたが、この回結局ヒットなしで追いつかれ、
10回も勝ち越した後いきなり四球〜犠打で結局タイムリー
11回はボッコボコに打たれたが、外野のファインプレー連発で奇跡の3凡

12回も相変わらず打たれて送りバント、遊ゴロ悪送球で終了


PL情けなさ過ぎた。エースがストライク取るのに苦労してgdgd
肝心な所でエラー連発、エースとっとと下げて勧野に戻してれば・・・と思ってしまう内容
374名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 21:35:12 ID:fuhUTq9P0
3年に華持たせようとした監督の采配が敗因ですね
375名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 21:38:35 ID:lCoG4zzc0
>>373
勧野は5回で完全に捕まったから変えられたんだろ
ちょっと勧野を神格化しすぎじゃね?
別に凄い投手でもなかったぞ
376名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 21:40:04 ID:YoHEhJgS0
なつかしいな、近大付属w
前は確か優勝したんだよな?
377名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 21:40:17 ID:UFPQdChC0
>>53
同意
変化球高すぎ
抜けすぎ まともに直球でもストライクとれない
九回二人ランナー出した時点で観野出しとけば余裕で甲子園いけた気がする
378名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 21:44:33 ID:8IOu95XA0
>>375
でも、あの状態の砂原よりは遥かにましだと思うぞ
消去法で勧野だろう、普通
いつ押し出ししないかヒヤヒヤしたよ・・・

ランナーなしで速いテンポで投げて四球とか何の冗談だよ、砂原・・・
379名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 21:52:58 ID:Cj07uqC80
>>377
ノーアウト1,2塁で観野程度のピッチャーで0点に抑えられると考えてるほうがどうかしてるぞ

PLは今まで派手な勝ち方で勝ち進んできたが単に相手に恵まれてただけだからな
決勝でようやくまともな相手と当たったってだけ
380名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 21:53:18 ID:zEHZDxQu0
カンノも捕まってたし、2番手のスライダーPも捕まった。砂原もgdgd。
つまり、近高打線>>>>PL投手陣だったわけだ。結果も当然の帰結。
381名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 21:53:21 ID:NfKWjM9P0
野球素人だけど、
最後のってピッチャーがカバーに行かないもんなの?
382名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 21:54:07 ID:Wh9YS4HJ0
>ランナーなしで速いテンポで投げて四球

上原登場後、こういう悪癖の投手多いなw
383名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 22:00:32 ID:M6ZaYgZm0
どちらも甲子園へ行かせたい北大阪決勝
どちらも行かせたくない南大阪決勝
384名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 22:02:53 ID:/2SIqrwEO
リセイシャ出て欲しかったなぁ〜〜
385名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 22:03:07 ID:6SJF+LsFO
PL出ないのは観客動員には響くね、近大も嫌いじゃないけど
386名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 22:03:39 ID:UzkLKS3C0
>96
ファーストが手のばしてもまだボールまで3mぐらいあったのにwwwww
とんでもない暴投だぞwwwwww
387名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 22:04:56 ID:zzDHETb/0
散々弱小高校的な言われ方してますが、
近大附属高校は一応、甲子園優勝経験のある学校なんです
時々でいいから、それを思い出してあげてください・・・
388名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 22:07:13 ID:rG995r+10
なんか長いだけでだるい試合だった
389名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 22:07:35 ID:lCoG4zzc0
中田が最後の夏に負けた時はスレ3くらいまで行ったよな
あんまり2ちゃんでは勧野は注目されてないみたいだな
390名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 22:08:01 ID:w7WVEtP50

今年のPLは迫力が無かったな、小物の集まりといった感じ(ヒットは打ちそうだけど)
近大附属のほうが、打ちそうな匂いがプンプンだった。

ま、エラーで自滅したPLだけど
391名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 22:08:04 ID:xmQ9gpJL0
観野って中学時代ってどんな成績だったの?
392名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 22:08:55 ID:YcXuPK0W0
>387
平成生まれの俺には遊学館に滅多打ち食らったイメージしかない
393名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 22:10:15 ID:M6ZaYgZm0
歓野が一切投げないで済むようなチームにならないと甲子園云々はな
リトルの優秀なP二人が入るというのは来年の話か
394名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 22:11:56 ID:xQXMBIXV0
大阪の野球留学の流出が激しいが
ダルビッシュみたいにピッチャーだけは他県に流出させないでくれ。
ピッチャーだけでも押さえとけば全国でそれなりに戦える。
395名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 22:12:03 ID:iWfDBXOc0
近大附はあの変な青ユニ止めたんだね
396名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 22:13:21 ID:8IOu95XA0
>>386
砂原がきっちりバント処理でアウトをとっていたりしてたら・・・という事でしょう

ラストの暴投はもう投げた瞬間に分かるレベルだったな
397名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 22:13:28 ID:WSaWtfzYO
子供生まれるわ甲子園行けるわで今年は当たり年だな>近大藤本
398名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 22:15:04 ID:YcXuPK0W0
ちょっと広陵風だよなエンジ色の配色、使い方が
前の青は少年野球みたいだし、優勝時のやつは面白みがない
なぜ大学と同じユニにしないのか理解不能
あれかなりかっこいいのに
399名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 22:17:40 ID:Wh9YS4HJ0
>>387
平成2年のセンバツか・・・。あとちょっとで大阪勢同士の決勝だったんだよな。
こう言っちゃヒドいが、あの前後の頃の高校野球が一番レベルが低かったな。
次が90年代中盤〜97年まで。
400名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 22:20:27 ID:3HTugtwr0
>>227
       ●-、
      r´ - ●
        ` =='\_  おいらをどこかのスレに送って!
      / |    ヽ/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄ ̄|.\/
       | .JVC 犬 |/
        ̄ ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話・睡眠薬
外付けSCSI340MHDD・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・ナカノ5+ニゼルsh→シャワフリ・胸パッド
眉毛・包皮・オーストリー・北村ひとみ・YAMAHAシネマステーション・GEOBIT・孫策
NIKON羊羹・モジャ公・クシャトリヤ・ドアラ・ドアラ・ドアラ・段ボールまん・マケイン・ヒラリー
いいえ、ケフィアです・カピ様・欝袋・m9(-○A○)y━・~~~ エントラッセン・モツ煮・ふるかわでした
Lonicera・尻相撲・中国人・フラワーロック・柳田哲志・小西麻衣子・榎本亜弥子と武田信玄
東京駅霊安所・腐女子・イケメソ・サムソンHDD・自分のゴールでもないのに大喜びの巻誠一郎
セルジオ・鼠先輩・酒井睛奈・毎日新聞変態報道 ( http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/ )
保土ヶ谷・スティール・売日新聞・涅槃状態・ザングリマンハムスター・ヌルッと関西・喫煙者
ポスカ・プーさま・パンツ ◆7vYOZotTDo・yEnc・小澤マリア・ヘアヌードシーン
401名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 22:25:58 ID:bgkk2csN0
>>399
んな主観的な意見言われても
402名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 22:29:55 ID:kMnN9r1H0
大阪が何年も夏の甲子園で優勝できない理由が分かるわ
いい試合に見せかけて両チームとも弱いだけ
403名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 22:30:29 ID:dcs08n/y0
何の感動もないわ、大阪人だけど、いっちゃあ悪いけどなんか
ワンパターン

中村がいたときの渋谷みたいなことが起こったらワクワクするが
404名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 22:30:56 ID:Nshwcfro0
>>399
>あの前後の頃の高校野球が一番レベルが低かったな。


何を根拠に言ってるのか知らんが、
その頃ってめちゃめちゃ世代人口が多い頃じゃないの?
それにJリーグ開幕前で、身体能力高い子供はみんな野球をやってそうだし。
こっちもイメージの話だけど。
405名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 22:31:30 ID:zzDHETb/0
>>403
とはいえ、ここ数年の
「大阪桐蔭1強」が続いた事を考えれば、
北・南ともに番狂わせが起こったのでは?
406名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 22:34:31 ID:OzBHLMAP0
PLて大阪人すくないんやろ
407名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 22:40:58 ID:GE25By/N0
社会人都市対抗野球のように勧野は応援選手枠で
南大阪代表で甲子園出場します。
みんな見たいだろ?
408名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 22:42:09 ID:lQ4tv4TO0
PL一年の多司ってのは凄いの?
409名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 22:44:14 ID:aQfnawxRO
PLピッチャーがなぁ…
あのエースナンバー着けた奴が投げたが投げてるの見たら負けるなと思ったよ
410名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 22:46:04 ID:iWfDBXOc0
府決勝で、松井稼・福留が居たPLを沈めた年以来か
ベイの金城が投げてたな
411名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 22:46:17 ID:Q4uQ8sLrO
>>406
いや、それは昔の話で、中継観ていたら、以外と近辺の中学出身が多いみたいだった。
412名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 22:46:20 ID:f9Z2conA0
>>399
あの頃がレベルが低かったんじゃなくて、
あの年が特別レベルが低かった。
特に投手のね。
8回裏に逆転、9回表に再逆転、9回裏に逆転サヨナラなんて試合もあったし、
9回に0-3から3点本塁打で同点、
2-4から3点本塁打で逆転サヨナラ、
9回二死無走者から3点差を逆転なんてのもあった。

翌年は投手力が安定していて、本当に平和な大会に見えた。
413名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 22:46:24 ID:Cj07uqC80
>>403
その中村ノリのいた渋谷を甲子園に連れてった長谷が監督してるのが今の箕面東って公立校で
今年はベスト4までいって桐蔭とほとんど互角に戦った
まだ大阪も捨てたもんじゃない
414名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 22:47:45 ID:HgPmAQo/0
PLは監督を替えない限り甦らない
大阪桐蔭の西谷を超えたね
東の門間、西の藤原だ
415名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 22:49:33 ID:qPlHnpOVO
PLの暴力事件以来、大阪の高校野球レベルが低下して久しいな
416名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 22:50:19 ID:pOl7juc80
近高出身だから今日友達と見てて勝った時に
調子乗って一緒に校歌うたったら思いっきり間違えて恥かいた
417名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 22:50:49 ID:YcXuPK0W0
東の森士 西の永田
ですが何か?
コレ以上の迷将は見当たりませんが?
418名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 22:51:02 ID:aaBGIsURO
>>414
なんだ迷将列伝か
報徳永田も入れてやれww
419名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 22:54:04 ID:w3mJ29O00
PLのいない甲子園なんて甲子園じゃねぇよ。
そういえば最近PL甲子園でてないなー今日は惜しかった
420名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 22:54:11 ID:Wh9YS4HJ0
>>414
門馬もすごいが、やっぱ東(になるのか知らんが)の代表は
愛工大名電のあの御方だ。
421名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 22:54:15 ID:f9Z2conA0
かつては拓大紅陵の小枝だったんだけど、
ここ4年ほど甲子園にすら来なくなった。
422名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 22:54:59 ID:Q4uQ8sLrO
しかしPLの花火は死ぬまでにもう一度観たいな。
423名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 22:55:39 ID:2h4yKgA80
自分の母校でもないのになぜか覚えているPLの校歌・・・
424名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 22:56:53 ID:zzDHETb/0
>>422
4日後に打ち上げられるじゃないですか15万発も

わざわざ付近に行かずとも、
八尾や東大阪ですら高いところなら十分見れる<PLの花火
425名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 22:57:10 ID:XSMbmaHl0
近大付属が結局勝ったけど、これ9回で試合終わってるはずだろ。
なんで9回裏1死満塁でスクイズしないの?
426名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 22:59:55 ID:Wh9YS4HJ0
>>425
佐賀北みたいな完璧なフィールディングされたら、Wプレーでチェンジになっちゃうじゃん
427名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 23:01:55 ID:f9Z2conA0
PLは右投手の場合は、スクイズのスタートが見えたら、
即座に外す技術を教え込んでいるのではと、
横浜−PLの延長17回を特集したNHKスペシャルで
横浜の渡辺監督が言ってたよ。
春はそれで失敗したから、夏はスクイズのサインを出さなかったんだと。

ただ試合を見ていないから、そのときのPLの投手が誰で、
右なのか左なのかは知らないけど。
428名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 23:06:00 ID:n58yjpb7O
甲子園まで導いた後、迷采配で試合を壊してしまうのが
迷将の迷将たる所以。

甲子園にすら来られないのはただの凡将だ。
429名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 23:08:05 ID:XSMbmaHl0
>>426
でも普通に打つよりは、ダブルプレーの確率は低いと思うけどなぁ。
バントしなくてもバントするフリしてピッチャー揺さぶってやれば押し出しでサヨナラだし。

ま、PLのピッチャーが酷すぎたって事で。
試合もグダグダだったし、どっちが代表でもすぐに敗退しそうだな。
430名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 23:16:49 ID:tfwzOQjN0
圧倒的に強いPLを知ってるのって皆オヤジなんだろな、俺も含めて
もう二十年以上優勝してねーもんな
431名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 23:25:16 ID:zzDHETb/0
>>430
ロッテ西岡のナイキだかアディダスだかのCMの

「ホンマは憧れの名門高校(PL)に入りたかったんや
でもそこは俺を必要としてくれへんかった」
ってしゃべり、
あの当時大阪桐蔭が無名高校で、PLが絶対的な名門高校だったとは思えないんですが・・・
432名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 23:26:49 ID:Q4uQ8sLrO
大阪は北南バランスよく強豪校が別れているけど。
兵庫は東に固まりすぎだね。
433名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 23:28:14 ID:jjm/1DSKO
>>429おまえ野球知らなすぎww満塁だったらタッチプレイしなくていいんだからホームでアウトになりやすい
434名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 23:33:43 ID:o+QvRk/70
>>432
大阪も若干、北よりだよ。
435名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 23:34:35 ID:BJbVqYja0
近大いつからユニフォームかわったの?
前のがシンプルでよかったのに。

近代の金田の顔は・・
436名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 23:34:45 ID:8Xl3+9h+0
>>431
今日のスポーツ紙で西岡のインタビューがのってましたよ
「レギュラーは無理かもしれないけど、よかったらどうぞ」的なことを
 PL関係者に言われ、大阪桐蔭に行ったとか。
437名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 23:35:09 ID:Lxkszk1T0
二十年ほど前にPLが夏優勝した時、近大附の監督が実況席で
アナウンサーにPLの優勝の感想をきかれ一言
「私たちが出ていれば絶対優勝してましたよ」
438名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 23:35:51 ID:HPHfAi6X0
PL・・・

神も見捨てたもうた(涙)・・・ ポニョw
439名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 23:37:41 ID:HPHfAi6X0

今年のPL花火大会中止でつ・・・
440名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 23:39:33 ID:BsSHxO5G0
相変わらず球児を叩くボケばっかだな。
PLのエースは調子が悪いから先発しなかったんだろ。
それを出さざるを得ない展開になったんだから仕方ねえだろが。
最後のショートは好捕だろ。
あの刹那の投げる投げないの判断まで責めるのは酷だ。
441名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 23:39:47 ID:HPHfAi6X0

花火大会やっても、昨年と同じく20000発(公証10万発)でやめときまつ
442名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 23:41:34 ID:Wh9YS4HJ0
>>436
憧れの名門は智弁和歌山(少数しか取らない)の事だと聞いた事が・・・
443名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 23:42:04 ID:aKbIAR7bO
>>432
愛知や千葉も酷い
444名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 23:42:55 ID:By2kTmJv0
>>437
野茂をセレで落としておいて何を言ってるんだ・・・
445名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 23:43:04 ID:ZBLQsJyy0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ZEEBRA達のフリースタイル
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3943308


吹いたら負けwwwwwwwwwwwwwwwww

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
446ウイポジャンキー:2008/07/27(日) 23:43:40 ID:NL5UVn8d0
 近大附属の終盤の攻撃は何だか相手の自滅待ちみたいな感じやったなぁ。
9回裏のアレが常総学院やら済美やらやったら一発でサヨナラやった。
447名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 23:44:31 ID:Nshwcfro0
>>442
PLに軽く扱われたから、高校時代の目標を甲子園出場よりも打倒PLに定め、
同じ大阪のライバル校に進んだって言ってたけど。
448名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 23:49:09 ID:PTX3IPd60
北大阪と南大阪の境目は中央大通リだと。
近大ならば、土地をさらに買い占めそうだけど。
449名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 23:50:02 ID:+TIAazpg0
>437
実際PLに唯一勝負できてたのが当時の近大
450名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 23:50:07 ID:vMegyi9m0
両チームとも譲り合いの精神素晴らしかった
451名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 23:52:10 ID:C7eAZhEf0
緊張しすぎだろww


あと調べてみたら意外とPL教がカルトじみてなくてワロタw
452名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 23:52:28 ID:n58yjpb7O
>>443
愛知の場合、ネームバリューの差がすごいだけで、そんなに実力差はないぞ。
特に今年の場合は。
453名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 23:55:43 ID:jmMUSc200
近大の練習グランドは奈良
454名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 00:09:03 ID:5EzKryhf0
ここと慶応vs相模が事実上の準決勝だな
PLvs慶応の決勝戦にご期待下さい
455名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 00:19:10 ID:5EzKryhf0
>>454
PLと近代付属間違えた
こんな俺の存在価値なんて、1回戦でコールド負け喰らうチームに圧倒されちゃうレベルの高校のボール拾いレベルだわ
456名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 00:21:18 ID:Su4dhGeW0
しかし、最近教徒数も激減したらしいし、もぅ踏んだり蹴ったりだねぇ・・・
457名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 00:25:34 ID:cCcybht40
カンノが今後エースだろうしまともピッチャーは他所に入学するだろうから
益々カンノ次第だろうな
458名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 00:25:42 ID:ODfQsFdC0
お前ら加古川北が全国制覇してもうんこ漏らしながら泣いたりするなよ。
459名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 00:30:03 ID:GunCOn120
前田健太におんぶに抱っこだったPLを思い出すなぁ
前田が投打にわたって八面六臂の大活躍
周りのレベルが高かったら、つーかもし大阪桐蔭に行ってたら
全国制覇成し遂げられてたかも
460名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 00:32:53 ID:5F70EllS0
>>449
春夏連覇のPLに大阪大会決勝0-1だったね。
俺は近所だったから近大応援してたな。
最近はサッカーと水泳のイメージの方が強い。
461名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 00:37:29 ID:QV6KpI510
マエケンの時よりは多少PL回帰してるんじゃないか
あの時の打線は本当に酷かったし
462名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 00:38:56 ID:xfmCuSrq0
>>458
OBだけど性交に負けると思ってる
463名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 01:04:36 ID:GHsUpexj0
羽曳野が残る段階で今年の南大阪は低レベル
464名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 01:07:20 ID:zcjYhHsj0
>>113
センバツだったら市岡が15年ほど前に出たけど夏は春日丘以来無いのか。
465名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 01:09:58 ID:xPjyVG7oO
PLって4回しか甲子園出てなかったのか
意外だな
466名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 01:14:38 ID:IJxPJpptO
>>442
確かに言ってたよ。「レギュラーにはなれないけど、来たいなら来てもいいよ」
って、言われて一晩中泣いたって。
467名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 01:17:45 ID:5q5LP1600
高校野球板のPLスレ凄いな
他の高校とは違うなw
468名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 01:19:21 ID:lfpDvW/W0
>>460
あの決勝は実際見たが試合前の練習の時点で点数以上にLvの差感じた。
いい試合だったのは確かだが
近高のPがなんとか踏ん張っただけだったと記憶してる。

その時1年の藤本が監督してるとはなw
ちんぽがでかい記憶は残ってるw
469名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 01:33:57 ID:w3mw5H8c0
>>443
千葉は全くひどくない。
銚子商や拓大紅陵が東で、
大阪同様、見事に半々に分かれている。
むしろ大阪が北=近年の強豪、南=古豪
というわけ方ができるのに対し、
千葉は歴史的に見ても、現在の強さで比較しても、きれいに分かれている。
470名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 05:17:16 ID:2ElxxrTr0
>>7
最期にサヨナラ送球エラーしたのはショートだぞ
471名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 06:04:43 ID:1emxjmMQ0
一年時の中田と勧野を比べて観たが、明らかに勧野の方が上だな。
中田は思い切りが良く荒いが、勧野の方は広角に長打が出るし、選球眼も良い。

472名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 06:21:41 ID:HKf8W1qk0
すげえ試合だな
473名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 06:28:36 ID:B8bBvOoRO
>>443
千葉ってのは無名の公立校が異常にレベルが高いのだよ。
野球もサッカーも。
だからどんな形に分けても戦国。
474名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 08:10:42 ID:EDb6PPYg0
勧野君は1年棒にふってでも他校に転校したほうがいいよ
475名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 08:19:03 ID:bkJZASeN0
PLの内野手や先輩投手が下手くそすぎてワロタ
はじめPL応援してたけど
「こんなチームは恥さらしだ」と思って
食らいつく近大付属応援してたw

ただPLは歓野におんぶにだっこの良いチームに来年再来年なりそうな気がする。
野球センスがどこまで伸びるかだね
先輩に足引っ張られたけど来年は頑張れ歓野
476名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 08:41:57 ID:RNXAu4bd0
あんな先輩じゃ来年もPLは厳しいだろ
477名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 08:50:15 ID:kPtHE4mF0
PLの敗因は後攻を取ら(取れ)なかった事
478名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 13:02:11 ID:t3DqyQdg0
>>451
PL教の温和さは異常w
あんなマイルドなトコないわww
479名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 13:31:56 ID:TJ926CgU0
ピンチで監督が一番動揺してたなぁ顔が
あれじゃ勝てない
中村順司さんもう一回お願いします。
480名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 13:33:39 ID:KvJYAaNY0
「清原2世」って褒め言葉?

清原と聞いても、デブで怠け癖のある選手にしか思えない 




481名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 13:34:43 ID:4fJrm+9c0
昔のPLは守備はちゃんとしてたのにね 
方針が変わったんかな
482名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 13:35:50 ID:AvYfH/Jw0
そういや練試でPL行った時、みんな大人しそうでなんか大和撫子?風な
女の子達がすれ違う度に「こんにちわぁ」って挨拶してきて
俺ら馬鹿みたいにテンション上がりまくってた事思い出したw
確かにマイルド異空間ではあった
483名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 13:45:17 ID:Rjwa8YCt0
凄い試合だなw
しかしPL負けたかぁ
484名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 13:47:51 ID:S26WrAY00
PLのさぁーチャンスの時に演奏する曲あるじゃん
あれ聞くと「夏だなあー「って思うんだよね
子供の頃に刷り込まれた記憶なんだろうけど
485名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 13:48:11 ID:m2r2r2BcO
富田林てPLで有名になったな
486名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 13:59:18 ID:1N1DiL/v0
でもなぜか校歌に出てくる地名は羽曳野じゃなかったっけ?
487名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 14:04:46 ID:oScfMmq00
あの辺は古来「羽曳野」ってとこだからな
羽曳野市、富田林市ってのは後付の行政区分に過ぎない
488名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 14:06:57 ID:1N1DiL/v0
>>487
へー。勉強になったよ。
489名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 14:10:11 ID:quSxxeLx0
>>451
教祖の遺言で毎年花火上げてるんだからな。
8月1日か。
490名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 15:03:02 ID:aUOGIfK80
http://jp.youtube.com/watch?v=kJwY3QfyX58

試合展開が非常に似てる

清原が2ランを放つが、
近大に怒涛の攻めをしかけられ、
完全に流れを失うPL。
が、びくともしない。さすがKKのいたPL。
491名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 15:10:45 ID:Fs7Zgi2F0
>>479

俺もあの監督の顔(目が泳いでる)を見てPLダメだと思った。
案の定、内野陣テンパって自滅だったし、ちょっと監督代えない
とだめかもね。
492名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 16:25:08 ID:6Q9H6wXL0
>>489
数年前、たまたま旅行に行ったら大渋滞で、花火大会だと知った。
教祖の遺言で花火大会してるのか!
なんか他の宗教とは違った意味ですごいw
493名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 19:15:02 ID:rr594JPW0
今のPLってちょっと強い公立高校にも負けそうだな
勧野君がかわいそすぎる

あれがエースナンバーはないわ
あいつ絶対監督とアッー!な関係だろうな
494名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 19:16:11 ID:BSUXDojh0
瑠璃狂は花火やんないの?
495名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 19:22:01 ID:8bA2qVsN0
中村監督ならエース使わず3番手勧野で勝負したであろう!昨年、秋 エース見て
ビックリした!打線も秋より落ちていたな〜天理、PL監督どうかな〜〜?
496名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 19:36:21 ID:MyizbKMQO
近大って遊学館にオメガフルボッコされてたよね
最近大阪どこでても弱いからなあ
497名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 19:45:01 ID:L0jrhjwT0
オレ近大附のOBだが、仕方がないとは言え、PL残念みたいな報道をされると、
やっぱり萎える。
498名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 19:50:22 ID:yYJP60St0
近高は以前、秋季大会の成績がしょぼかったのに、上位校を差し置いて
センバツに出場したときからいいイメージがない
499名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 19:57:09 ID:kPtHE4mF0
>>498
そんなことあったっけ

近大附といえば夏の予選で10年間に5回決勝に出て全敗の頃のイメージが強いな。
PLの黄金時代だったが相手がPLじゃなくても負けてたし。
今回は決勝でPLを破っての出場だから昔からのファンは喜んでるだろう。
500名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 20:01:13 ID:KvJYAaNY0
PL学園なんて化石みたいな高校なのにw
不祥事学校のイメージしかない。
501名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 20:38:50 ID:z7VVKnUL0
>>353
ねーよ?
502名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 20:43:37 ID:vJ+rEQ1U0
この学年の橋本投手はなぜ辞めた?
503名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 21:02:06 ID:w3mw5H8c0
>>480
マジレスすると実力だけなら甲子園空前絶後の選手。
甲子園13本塁打を塗り替える選手はたぶん出てこないだろう。

人気だと荒木や太田幸司のほうが上かな。
504名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 21:04:43 ID:zfrAX1Nn0
15年ぶりぶり
505ウイポジャンキー:2008/07/28(月) 23:36:35 ID:3b8vmpw50
>>499
 平成になってからは1989年に元木らの上宮、1991年に萩原らの大阪桐蔭、1994年に嘉勢らの北陽といったところに敗れている。
特に大阪桐蔭とのときは相手のホームランが、一般開放されていなかった外野席のごみ箱にダイレクトっていうのがあった。
 今でいえば大阪の「越えなければならない壁」は大阪桐蔭だが、昭和末期から平成初期のそれはまさに近大附属やった。
1990年に「無敵艦隊」を沈めた柏原(現東大阪大柏原)は論外やけど。

 和歌山では高野山・市立和歌山商業・日高中津の3つが「和歌山のグリーンモンスター」を形成している。
そういうところを倒さなければ和歌山から甲子園への道は遠いということ。
506名無しさん@恐縮です:2008/07/29(火) 04:09:03 ID:HhD16uBs0
「奥さんのこっちのヌルヌルもちょちょいやで〜」
「奥さんもキュキュット締めんかい」
「どや?わいの海綿活性剤の威力は」
「奥さん、乾く間無いなあ」
「アカン、液切れや」
「こすった瞬間ピュピュッと行くと思たら大間違いやで」
「奥さん、もうこんなに白く泡立ってまっせ」
「ええんか?ええんか?」
「しょせんボクは使い捨てやったんやね」
「子供の手の届くところに保管したらあかんで」
「奥さん、目に入ったら痛いのなんて当たり前やんか」
「このくらいで泡吹いとるんやないで!」
「奥さん、泡たてるんわお手のもんやでw」
「奥さん、なんぼなんでもヌメりすぎやわ」
「そ、そんなに強くこすらなくても大丈夫やで…」
「混ぜたらあかんて!」
「えらいふっといボトル買うてきて、わいを詰め替えんかいな?奥さん底なしやな」
「汚れは落としても、恋に落ちたらあかんで」
「そうや奥さん…、ちゃんと最後の一滴まで搾り取るんや…」
「流石にシーツのしみまでは落とせへんわ」
「奥さんのたわし、泡立ちええな」
「そんなに音立てたら旦那が起きるで」
「ボクに落とせへんもんはないでぇ?どや」
「えっ!なんで!?すっごいすべるよ?すっごいすべるよ!ヌルヌルやわ。」
「奥さん、飲んだらあかん」
「奥さん、舐めたら苦いのは当たり前やんか?よしというまでよー味わったってや」
「奥さん、いくらワシでもその黒ずみの汚れは取られへんで」
「終わったら綺麗に拭くんやで。わかっとるな」

洗剤の話です
507名無しさん@恐縮です:2008/07/29(火) 05:39:37 ID:+QMB29FuO
PL情けないのう
楽しみ減った
508名無しさん@恐縮です:2008/07/29(火) 10:03:03 ID:AyT0wm/qO
近大付空気嫁よよえーくせにwww
509名無しさん@恐縮です:2008/07/29(火) 10:53:42 ID:xLonnUxS0
PLの監督だった河野有道さんは今どうしているの?
510名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 00:25:00 ID:ua/aBnmR0
聖光学院
511名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 14:50:22 ID:XMoU5y+nO
夏はずっと無理そうだからセンバツ狙いで頑張れ
512名無しさん@恐縮です

     ____
    /:::::::::::::::::::::::\
   /::::::::::::::::::::PL:::::::::|
  (=================
   /''''''   ''''''::::::: \  
   |  ・    、 ・  、.|      
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|   
   |   `-=ニ=- '  .:::::| <野球の神様が辞めろと言った   
   \  `ニニ´  .:::/   
   /`ー‐--‐‐―´\

  野球教(笑)[Stopping Brain Yakkyu Prayer (w)]
    (2001〜 Japan)