【サッカー/Jリーグ】G大阪、市民支援で国際規格スタジアム建設を計画、2011年の完成を目指す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ケツすべりφ ★
サッカーJリーグ1部(J1)のガンバ大阪(G大阪)が、休園中の
遊園地「エキスポランド」(大阪府吹田市)内を最有力候補に、
サッカー専用スタジアムを建設する方針を固めたことが17日、
わかった。Jリーグでは自治体建設のスタジアムが大半を占める中、
建設費130億〜150億円は、地元企業やサポーターらに出資を
募る方法を検討。新たな「地域密着型スタジアム」として2011年
の完成を目指す。

3万5000人収容、FIFA基準もクリア
関係者によると、新スタジアムは観客席を覆う屋根を備え、
3万5000人前後を収容。国際サッカー連盟(FIFA)が、スタ
ジアムの国際基準として挙げる▽全席指定が可能な個人席▽3時間供
給可能な予備電源▽身体障害者用の座席――などが設けられる。

G大阪は1993年のJリーグ発足時から、陸上競技と兼用の万博記
念競技場(吹田市、2万1000人収容)を本拠地とし、昨季は約
29万人を集めた。1試合平均の収容率は83%でリーグ2位だったが、
観客動員トップの浦和レッズより約50万人も少ない。

G大阪はアジア王者を決めるアジアチャンピオンズリーグ(ACL)
など国際試合が増える中、本拠地で国際試合が出来る新スタジアムが
必要と判断。今春、新スタジアムのプロジェクトチームを立ち上げ、
ファンとの一体感を増すために、支援を求める方式が浮上した。

エキスポランドは昨年、ジェットコースターの脱線事故などトラブルが
相次ぎ、昨年12月から休園。来春の再開に向け、一部の遊具を撤去
して高齢者や子ども向けの遊園地を計画。G大阪は約20万平方メートル
の敷地内の一部に新スタジアムを建設できるとみて、用地を管理する独立
行政法人「日本万国博覧会記念機構」と交渉を進めている。今後、事業主
体などの協議もする。

G大阪は出資企業に松下電器産業、大阪ガス、関西電力、JR西日本の
4社が名を連ね、05年に関西で初めてJ1リーグで優勝するなど、
強豪として人気を集めている。

(2008年7月18日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080718-OYO1T00143.htm
http://osaka.yomiuri.co.jp/photo/20080718-3404916-1-L.jpg
2名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:42:12 ID:S+LPxLDA0
やっと
3名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:42:29 ID:DclwvJxO0
やっとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
4名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:42:42 ID:fGo+Kjyr0
                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
5名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:42:43 ID:cvFbX/dQ0
市民支援ってことはまた税金だろ
大阪が火の車なのを知ってて
そこまでして新球場がほしいのか
6二川:2008/07/18(金) 05:42:50 ID:PEAPrPPq0


7名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:43:43 ID:u/3+xjlq0
すげーな
8名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:43:44 ID:bYWALKyt0

                   /ヽ       /ヽ  
                  /  ヽ      /  ヽ 
                  /     ヽ__/     ヽ   
   ┏┓  ┏━━┓     /               \   .┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    /       \     /   |   .┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|      >      < |━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |.         (__人__)   |  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ         \/   / ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃   /               \   ┏━┓
   ┗┛      ┗┛  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ .┗━┛
               .ヽ_______/ \__/ 
9名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:44:12 ID:AGbMde180
                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
10名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:44:17 ID:+hy8At+F0
>>5
>地元企業やサポーターらに出資を募る方法を検討。
11名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:44:24 ID:g+kvse7tO
キタキタキタ(゚∀゚)
12名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:44:25 ID:RSnD4lZr0
>>5
本文読めよバカがw
13名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:44:45 ID:4tNjXqFeO
ガンバは日立台くらいで充分
14ケツすべりφ ★:2008/07/18(金) 05:44:48 ID:???0
15名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:44:50 ID:rMoSSfAr0
やだっガンバが始まっちゃう(///)
16名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:44:52 ID:u/3+xjlq0
2011年ってもうすぐじゃん
17名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:45:08 ID:/oI5Q4PpO
今までがひどすぎた
さぁ次は京都だ!稲爺さん松下に負けてられませんよ!
18名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:45:29 ID:bYWALKyt0
2011年なら宇佐美はレギュラーでバリバリやってるな
19名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:45:30 ID:jai1IUrN0
松下金持ちすぎてワロタ
20名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:45:32 ID:cvFbX/dQ0
>>10
130億円も集まるわけないだろ
府民は連帯して監視しないとまた無駄なものに税金使われるぞ
21名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:45:44 ID:uq2cq92nO
サポーターの出資で集まるのか?
1万人が壱万円ずつ出しても1億しかならないよ
22名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:45:53 ID:fGo+Kjyr0
23名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:46:01 ID:B9N5taug0
>>5
無駄遣いはいかんが普通に税金使うのは良い事だよ
脊髄反射のように税金使うのや公務員叩くのはやめた方が良いよ
24名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:46:28 ID:+hy8At+F0
>>20
パナソニックなめんな
25名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:46:35 ID:T4b62EC6O
おめ
26名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:46:37 ID:97dl5mgB0
湘南にも立ててくれ
27名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:46:58 ID:WPl/FthN0
う、うらやましくなんてないんだからねっ!
28名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:47:02 ID:9VrINxAU0
ビッグクラブだな
29名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:47:09 ID:9snpHhRb0
みんな同じとに反応しててワロタ
30名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:47:09 ID:pSqMnqDz0
東の浦和 西のガンバ という2大ビッグクラブ時代の到来だな
その為には最終的には5万まで拡張できるような設計にして欲しいな
31名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:47:20 ID:jai1IUrN0
湘南もそろそろ専スタ欲しいな
32名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:47:21 ID:M3MAitFq0
>>22
ヨーロッパのクラブみたいでかっちょええー!!フクアリがハナクソに思えるw
33名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:47:40 ID:fGo+Kjyr0
34名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:48:01 ID:6lxLokLb0
長居は日本最高のトラック付きスタジアムですが何か
35名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:48:02 ID:UfknEg/70
まともなサッカー専用スタジアムが出来そうで良かった
36名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:48:24 ID:9snpHhRb0
万博は席の配列が悪くて見難いらしいね。
37名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:48:28 ID:fGo+Kjyr0
アリアンツ・アレーナ
ttp://waka77.fc2web.com/studium/601germany/07allianz1.jpg ttp://waka77.fc2web.com/studium/601germany/07allianz2.jpg
ttp://waka77.fc2web.com/studium/601germany/07allianz3.jpg ttp://waka77.fc2web.com/studium/601germany/07allianz4.jpg
サンチャゴベルナベウ
ttp://waka77.fc2web.com/studium/603spain/01berunabeu1.jpg ttp://waka77.fc2web.com/studium/603spain/01berunabeu2.jpg
ナックファイブ
ttp://waka77.fc2web.com/studium/11saitama/02nacfive1.jpg ttp://waka77.fc2web.com/studium/11saitama/02nacfive2.jpg
アルウィン
http://waka77.fc2web.com/studium/24Nagano/02alwin1.jpg http://waka77.fc2web.com/studium/24Nagano/02alwin2.jpg
セルティックパーク
ttp://waka77.fc2web.com/studium/605Scotland/05celtic1.jpg ttp://waka77.fc2web.com/studium/605Scotland/05celtic2.jpg
ttp://waka77.fc2web.com/studium/605Scotland/05celtic3.jpg
オールドトラフォード
ttp://waka77.fc2web.com/studium/604England/01oldtraford1.jpg ttp://waka77.fc2web.com/studium/604England/01oldtraford2.jpg

イングランド '聖地' ウェンブリー (ロンドン五輪決勝戦開催予定)
ttp://merseyside.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/20070520.jpg ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/account/so-ma/images/20080207-01.JPG
ttp://www.sca-tork.com/upload/SCA%20Wembley%20stadium%20web%201.jpg ttp://www.getminted.com/sports/SPORTS/IMAGES/STORIES/wembley.jpg
ttp://www.thefa.com/NR/rdonlyres/10948CC8-D602-4A57-97A1-14AA98A298D6/98194/Wembley_1280x1024.jpg
コンサート時
ttp://blog-imgs-10.fc2.com/s/a/m/samuraifreddie/wembley_internal.jpg



日本 '聖地' 国立霞ヶ丘競技場「東京五輪メイン会場&サッカー競技決勝戦開催?」
ttp://waka77.fc2web.com/studium/12tokyo/01kokuritsu1.jpg ttp://waka77.fc2web.com/studium/12tokyo/01kokuritsu2.jpg
ttp://waka77.fc2web.com/studium/12tokyo/01kokuritsu3.jpg ttp://waka77.fc2web.com/studium/12tokyo/01kokuritsu4.jpg
38名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:48:42 ID:wblZKGmd0
命名 エネループ・スタジアム
39名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:48:54 ID:ySCtEsff0

           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛     ┗┛                                ┗━┛
40名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:48:58 ID:2odKQ9fw0
エキスポランドかよ
まああんな事故があったら廃業はやむを得ないよな
土地の使い道が早く見つかってよかったな
41名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:48:59 ID:IWofq5kZO
>>23
サッカーなんか見ない市民からしたらただの無駄遣いじゃね?
42名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:49:18 ID:UfknEg/70
後は国立を改築頼むわ
43名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:49:24 ID:6y3CjQ3I0
また新スタジアムを建てる建てる詐欺か
44名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:49:32 ID:uq2cq92nO
その反面京都は水族館建設案が出てきて涙目 
水族館造るよりは試合日に1万人見込めるスタ作った方がいいと思うが
水族館こそ税金の無駄!海遊館ですら平日がらがらなのに!
45名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:49:47 ID:va3jXqqXO
松下すげええええええええええええええええええ
46名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:50:02 ID:fGo+Kjyr0
ガンバは今年のACL制覇&世界3位(笑)全力で狙いに行け
47名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:50:06 ID:/oI5Q4PpO
でも大阪だからな
まず、焼豚の総本山でありメディアは親の仇のようにサッカーを叩いてくる。というか無視。
おっさんの間にもサッカー憎しは根強い。
ガンバはサポが若者多いから発言力も経済力も無い。
実現するまで喜べんな。
48名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:51:05 ID:RK1ADbDf0
そりゃ水族館は採算取れなくても学術的価値が何とかで存続されるだろうし。
49名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:51:09 ID:RSnD4lZr0
>>47
そういう連中でもパナソニックには逆らえません
50名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:51:24 ID:zA+5oJ560
脚サポ最大の夢がついに・・3年後!
しかし完成は延びるのであった・・・続く。
51名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:51:35 ID:vnXPbQyc0
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   
       ∧_∧  / /    イヤッホオォォオォオオォォウ!!!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 + 
     〈_} )   |                        
        /    ! +    。     +    +     * 
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
52名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:51:37 ID:HfzjHOuJ0
万博じゃ世界的に恥
大阪が国際化に興味ないなら良いけど
笑われてるぜw
53名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:51:49 ID:u/3+xjlq0
54名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:51:59 ID:upgH6dyi0
サンガは御所の中に和風スタジアムを建設したらどうか?
アクセスは最高だし、歴史と融合した新しいランドマークにもなる
55名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:52:26 ID:8tyCbhFE0 BE:1101444285-2BP(0)
次は京都ですか
56名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:52:35 ID:vnXPbQyc0
57名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:53:07 ID:vnXPbQyc0
58名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:53:15 ID:mIuh++7d0
阪急山田駅から15分くらいで歩いていけるところだったらいいんだが。
エキスポの駐車場なら12分くらいだし
大阪市内からのアクセスは観客動員には重要だよ。
まあ、できるだけでありがたいけどね。
59名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:53:17 ID:LfPqNpjk0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
60名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:53:27 ID:J+uOS44w0
試合観戦に来た客を遊園地の客にも。
遊園地に来た客を試合にも。

いい案だ。
61名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:53:29 ID:SoGllQXrO
専スタとは驚いた
ガンバ本気だな。
62名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:53:58 ID:nB2a9mYB0

  そ ん な こ と よ り 税 金 と 給 食 費 を 払 え
63名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:54:04 ID:vnXPbQyc0
日本にもそろそろスタジアムを5つ星で格付けしたほうがいいな、日本人はブランド好きだし
64名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:54:05 ID:pPXmtwvyO
これで大阪のサッカー人気も爆発するな
65名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:54:08 ID:jai1IUrN0
京都は稲盛がポケットマネーで建てるって言ってるのに、市議が公に
「この都を鹿児島県人に乗っ取られていいと思ってるのか」とか言ってスタ建設反対してるからな
66名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:56:02 ID:/cFdJWZgO
エキスポの跡地ってなんか嫌だ…
67名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:57:45 ID:92fSHs/v0
68名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:57:55 ID:9snpHhRb0
専スタとは書いてなくねーか?
69名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:58:35 ID:pSqMnqDz0
東京も動きがあって欲しいな
首都なのにJ1基準に達してる球技場が一つも無いなんてなぁ。。
70名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:58:53 ID:jai1IUrN0
>>68
サッカーJリーグ1部(J1)のガンバ大阪(G大阪)が、休園中の遊園地「エキスポランド」(大阪府吹田市)内を最有力候補に、サッカー専用スタジアムを建設する方針を固めたことが17日、わかった。
71名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:00:10 ID:/oI5Q4PpO
しかし関西はマスゴミからあんなに嫌われてるのによくサッカーが盛んになってきてるよな。
試合がある事すら新聞の端の方に辛うじて載ってるだけとかありえねーよ。
殆ど口コミだけで流行ってるラーメン屋みたいなもんだ。
松下、京セラ、ミキティあたりは国際感覚があるのか無駄に熱心だな。それが救いだ。
72名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:00:16 ID:HfzjHOuJ0
>>1
>遊園地「エキスポランド」(大阪府吹田市)内を最有力候補に、
>サッカー専用スタジアムを建設する方針を固めたことが17日、
73名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:00:29 ID:pPXmtwvyO
>>69
石原に期待するしかないな
74名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:00:34 ID:/cFdJWZgO
たしかに専スタとは書いてないな

てかガンバは長居使えばいいのに

使わない理由なんかあるのか?
75名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:00:50 ID:PpUSrfjN0
>>65
スタ建設候補地(超一等地)には焼き豚議員が水族館を建てることを決めちゃったとかw
そこまでして阻止したいのかww
76名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:00:56 ID:vnXPbQyc0
これから関西で焼き豚メディアとの大規模な抗争が勃発するなw
77名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:01:08 ID:bMRqmesu0
>>27
そのセリフに倍満AAつけてみたいw
78名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:01:22 ID:GFTnFYN6O
陸連の者ですが、スタジアム建設ときいて代々木に出勤する前にすっとんできました!
79名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:01:35 ID:PSqmfQc50
>>69
オリンピックで他に新たに巨大陸上競技場作るから
国立が改築されてそうなる可能性が高いんじゃね?
オリンピックがくるのかどうかあやしいけど・・・・
80名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:02:42 ID:vnXPbQyc0
>>69
【施設】国立競技場の大規模改修、文科省幹部「サッカーなどの専用競技場にした方が現実的」
http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/mnewsplus/news24_mnewsplus_1212026465/
81名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:02:46 ID:u/3+xjlq0
2011年完成目指すってもう今すぐ設計図作って
着工しないと間に合わないだろ
82名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:03:16 ID:PpUSrfjN0
日本の専スタって全然専スタの雰囲気がないからなあ・・・

箱形じゃないし、とにかくピッチから遠いし、最前列がコンクリの壁で高い位置にあるし
83名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:03:33 ID:4xPwQ7ej0
梅田に作ってくれ
84名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:03:40 ID:M3MAitFq0
>>81
たぶんもうあらかた固まってるでしょ、こんな話が出てくるときは
85名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:03:53 ID:/oI5Q4PpO
あと、京都は焼豚問題と政党も絡んでなかったか?
稲盛さんが生きてる間になんとか汁
86名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:04:21 ID:MuluyfCG0
いい加減あんなアクセスの悪いとこに箱もの作っても人こねーこと気付けよw
人来て欲しいなら梅田のど真ん中にでも作れ。北ヤード余ってるだろw
87名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:04:44 ID:uq2cq92nO
ショッピングセンターと同化したスタ作れば絶対に客集めれると思わない?
どこか作らないかな
88名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:04:46 ID:B9N5taug0
>>41
プールや図書館を使わないからって作るなとは思わんでしょ
税金は資本の論理じゃ上手く回らないけど、生活に必要なモノに金を持っていく為のもの
それに自分は直接利用しなくても、お金は天下の周り物なんだから、知らないうちに恩恵受けてるもんよ
89名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:04:54 ID:6t73KyZ60
京都では焼き豚議員に潰されましたorz
90名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:05:00 ID:vnXPbQyc0
■石原都知事、川淵サッカー協会キャプテン対談 平成17年(2005)08月22日

石原 あなたのやったJリーグの成功は、まさに地方分権の時代の象徴だね。ローカリティーというのは
    日本が狭くなればなるほど際立って出てくる。それをうまくとらえ、本当に見事だと思うな。
川淵 いやいや。
石原 (Jリーグの)完璧な勝利。もうプロ野球の負けだね。
川淵 サッカーも初めは巨人のような全国区のチームを作らないとダメだといわれていたんですけどね。
    全国区のチームには長い歴史が必要だが、地域で毎試合2万人が応援に来てくれればチームが
    成り立つというやり方をやればいい。なにも全国区である必要はないと言ったんですが、
    なかなか理解してもらえなかった。
石原 企業が広告費で金を出せないとか、そんな問題じゃないんだ。企業が出す金って
    しれているしね。例えば新潟なんか、J2の時から繁栄ぶりがすごかったですよね。
川淵 びっくりしますね。新潟はサッカー不毛の地といわれていました。僕もW杯のスタジアムを
    造ったときに心配したんです。でも素晴らしいスタジアムができたおかげで、
    毎試合4万人ですからね。それで経営も成り立っている。
石原 ローカルの放送局でも視聴率は圧倒的だ。
川淵 もう20%以上いくんですよ。東京の視聴率がすべての指標であるかのようなあり方に
    問題があるんです。
石原 新潟の放送を大阪の人が見なくてもいいんだから。
川淵 そうなんです。全国区でなくては存在価値がないような意識を、ようやく新潟や
    仙台といった地域社会のチームが頑張ったおかげで認められるようになりました。
     (省略)
石原 キャプテン、10年先の日本のサッカー界はどういう形で世界に君臨し得ますか。
川淵 10年ではまだ君臨し得ないと思いますけど、20、30年ならかなりいけると思います。
石原 (その頃には)もうプロ野球はないだろうね。
     (省略)
http://www.sankei.co.jp/databox/Wcup/html/0508/22soc012.htm
http://www.sankei.co.jp/databox/Wcup/html/0508/22soc013.htm
http://www.sankei.co.jp/databox/Wcup/html/0508/22soc014.htm
91名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:05:00 ID:PpUSrfjN0
>>86
そういう一等地は確実に焼き豚議員が阻止しにくるからw
92名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:06:01 ID:n6STjaAN0
やっと関西にビッグクラブができるな
93名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:06:01 ID:WPl/FthN0
>>84
基本設計はできてるだろうね。
実施設計は半年〜、工事期間2年もあるから十分
94名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:06:02 ID:upgH6dyi0
梅田のヨドバシカメラの裏らへんの土地とかどーよ?
95名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:06:21 ID:/oI5Q4PpO
専スタは全然迫力が違うからな。
万博、西京極を普段見てる奴はトヨタ、フクアリ行ってみろよ。マジでびっくりするぞ。
96名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:06:37 ID:PSqmfQc50
>>71
松下としてもパナソニックブランドの宣伝にアジア各地を転戦するACLや
出場できれば世界クラブW杯にも出れるから意味があると判断したんじゃね。
97名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:06:48 ID:+hy8At+F0
>>94
ピッチも入るかどうかじゃないか?
98名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:07:04 ID:hUfRmXqq0
寄付した人の名前を石碑にでも彫っていけば
結構な額のお金集まるんじゃ?
99名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:07:15 ID:zA+5oJ560
京都は一度もプロスポーツチーム育てたことないから
パープルサンガはチャンスなのにな。馬鹿だな
100名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:07:18 ID:1mdhXuPw0
キタ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!
101名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:07:21 ID:duyrL4S10
いや、めでたい事だが、そろそろガンバも世代交代だろ?
大丈夫かいな。マリみたく急落したりして
102名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:07:32 ID:M9AA63WSO
場所わりーだろ ばらき市のビール工場後はだめだったの?
103名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:07:48 ID:oBlAIXEG0
日本でも大きな嫌韓のムーブメント(古)作りたい。
言われっぱなしは、もうまっぴら。
在日の商売人に一切金を落とさない。
高い税金をかける。
選挙権は、決して与えない。
韓国に旅行しない
キムチを買わない。
なんでもいいから、日本人の意思を表明したい。
104名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:08:01 ID:MuluyfCG0
>>97
余裕過ぎる。
105名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:08:35 ID:Xtho4NmGO
支援って言ったって、郵便配達じゃキツいだろwwwwwwwwww
106名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:08:52 ID:PSqmfQc50
>>101
ガンバはマリノスより遥かに下部組織のユースが優秀だから
トップが育成ミスりまくらなければおそらく大丈夫だよ。
107名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:08:58 ID:2Qh2zCD0O
ついに本気だしたか
108名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:09:06 ID:jai1IUrN0
>>101
むしろ好調な時期にこそ建てなきゃ駄目だろう
弱くなってからじゃ「でも弱いし」ってことで関係各位が消極的になる
Jリーグもバブル景気の時に立ち上げようとしたから企業が乗った。5年遅れてたらプロ化してない
109名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:09:25 ID:u/3+xjlq0
35000だとギリギリワールドカップで使えるな
FIFA基準だと40000以上屋根付きだけどフランス大会は35000くらい
の会場あったしその辺はあんまり厳密じゃない
110名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:11:21 ID:PpUSrfjN0
ついでに鹿島は収容人員を40000→6000人規模に改修するべき

あれこそ無駄スタ
111名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:12:01 ID:M3MAitFq0
でかい箱型がいいな
112名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:12:32 ID:M9AA63WSO
地元企業やサポーターから150億もの金額集まるの?
113名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:12:55 ID:/oI5Q4PpO
ミヤネ屋とかぷいぷいでネチネチ言われる図が思い浮かぶw
税金の無駄だの何だの
負けるな松下頑張れ松下
114名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:13:04 ID:KogumwtD0
>>81
イングランドなら計画して1年以内に建つぞw
115名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:13:18 ID:+hy8At+F0
>>104
すまん、地図見てきたらピッチは入るわ
でもピッチしか入らんぞ
116名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:13:23 ID:N4gtcvje0
で、おまえら試合見に行くの?
117名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:13:35 ID:upgH6dyi0
俺も1万くらいなら出す
118名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:13:44 ID:M3MAitFq0
サポーターからのお金ははなksみたいなもんだろうね。スポンサー集めはそこは松下の力の見せ所だな
119名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:13:50 ID:7kluDDRKO
>>101西野がファーガソンみたく長期いれくれれば平気じゃないか。スーパーな選手までとはいかないが代表クラスの選手はユースから何年か一度は現れる環境はある
120名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:14:37 ID:P/kTPnIIO
高槻市につくるんじゃないのかよ。ありえん。散々期待させといて。やっぱりサッカーてクソだな。約束もまもれないバカな連中ばっか
121名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:14:37 ID:MuluyfCG0
マジで大阪駅の北ヤードに作って欲しいわw
集客爆裂だしw
122名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:15:32 ID:HnreCyIB0
>>87
俺もそれいつも思ってる、郊外型の巨大なのな。
店としても客は増えるわ、観戦客としては駐車場充実で車で行ける。

どう考えてもいいコラボ。
123名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:16:02 ID:KogumwtD0
スタンフォードブリッジをそのままパクればおk
124名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:16:06 ID:jai1IUrN0
>>121
難波の駅前にあったけどガランガランなスタジアムもあったわけで、、、
125名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:16:49 ID:vnXPbQyc0
そういえばこんな話もあったな


堺のトレセン人間形成の場に・・・大阪府サッカー協会 藤縄専務理事
http://osaka.yomiuri.co.jp/sp_others/20080702ks05.htm
126名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:17:03 ID:PSqmfQc50
>>118
そらそうだろうね。
1万人が1万円寄付しても1億円なんだから。
10億も集まればおれは大阪のサッカーファンを尊敬する。

127名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:17:42 ID:/oI5Q4PpO
>>116
サンガのシーチケあるけど、万博も近いからたまに行く。
ねらーは観戦しないでネットで騒いでるだけと言いたいんだろうけどw
128名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:18:08 ID:N4gtcvje0
鹿島も15000の時は満員に見えたけどW杯の時に35000に増設して以来
いつ見てもスカスカだからさ
129名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:18:08 ID:uq2cq92nO
●ピッチとの近さ日本一…日立台●専スタ収容人数日本一…埼玉スタジアム
●屋根日本一…札幌ドーム●かっこよさ日本一…豊田スタジアム
●理想の専スタ日本一…鳥栖スタジアム●アクセスの悪さ日本一…広島ビックアーチ
●アクセスの良さ日本一…岡山桃太郎スタジアム●糞スタ日本一…万博、西京極
●飯のうまさ日本一…鹿島スタジアム
130名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:19:17 ID:tbc7WqAR0
>>128
鹿島は町の人口考えたらよくやってる。
もう1回小さくすればいいのにな。
131名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:19:41 ID:dPp/uUQ90
>>122
九石は隣りにショッピングモールがある。
街から遠いけど
132名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:19:43 ID:2Qh2zCD0O
>>121
土地買う金無いだろ
133名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:20:06 ID:3mOr0qBk0
>>116
ガンバの年間パス持ってる。
134名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:20:29 ID:BUqleF7C0
>>129
アクセスの日本一も鳥栖スタだと思うが。
135名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:21:01 ID:vnXPbQyc0
安田、星野ジャパンと共闘…G大阪

 北京五輪代表のG大阪DF安田が、星野ジャパンとの“共闘”を宣言した。
完全オフだった17日、北京五輪野球の日本代表メンバーが発表。
超豪華なラインアップを眺め「野球も好きやから応援してる。
星野さんのろっ骨も早く治ってほしい」と目を輝かせた。
ヤクルト・宮本内野手とは同じ大阪・吹田市出身。「競技は違うけど、一番いい結果を残したい」と、改めて金メダル宣言が飛び出した。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080718-OHT1T00045.htm



サッカーの親善試合・FC東京対レアル・マドリード戦について、
星野仙一「サッカーはTシャツと短パンでできる競技。野球の方が厳しい」
      「(レアルの人気選手である)デビッド・ベッカムよりこっち(野球)のほうが人気がある」

星野「スポーツ全体を応援しています」
星野「野球がなくなったら日本もなくなる」 (08/4/7 「カンブリア宮殿」にて)

「この地球上で年間何千万という人達の関心を揺すって
楽しませているようなスポーツ競技は野球の他にどれくらいあるだろうか。」
「そういう部分でいうとたとえば馬術やヨット(セーリング)は
ほんのひとつまみの競技人口で、一体どういう人達が本当に見ているのだろうかと思う」 (自身HPにて)


ヤクルト・宮本「野球選手の息子はサッカー選手にだけはなっちゃいけない」
   
                               07年2月10日 うちくる?にて



安田・・・現実はこうなんだよ・・・(´;ω;`)ブワッ
136名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:21:52 ID:PSqmfQc50
>>128
鹿島は首都圏からの集客にたよってるのが現状。
無ければ人口規模から考えて15000が妥当なんだよ。
35000は多すぎる。
137名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:22:27 ID:vnXPbQyc0
138名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:24:17 ID:/oI5Q4PpO
鳥栖は行った事ないけど、アクセスだけなら西京極は日本有数のJクラブのスタジアム。
国立とどっちが良いかと言われると同じくらい。
阪急西京極駅から繁華街まで直通10分くらい。
139名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:24:38 ID:iXFDUmwq0
>>126
募金で10億も集まるわけがない
パナソニックに出せるのかね?
100億クラスのスタだろ?

広島カープみたいに税金で建てた方が良いと思うんだがなぁ…
140名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:25:00 ID:oBlAIXEG0
在日に経済的圧力をかけ続け
日本にいる旨味をなくそう。
個人経営店はすぐに堪えるよ。
141名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:25:09 ID:4xPwQ7ej0
梅田に7万人収容の専用スタジアム作って(´・ω・`)
142名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:26:05 ID:uq2cq92nO
>>134
いや鳥栖に行くまでが…
岡山桃太郎スタジアムは新幹線駅から徒歩5分くらいだったから
143名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:26:06 ID:Co2Bv08t0
全国から強引に集める血デジ税で建てるんですね
144名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:26:37 ID:cvFbX/dQ0
サッカーが経済会などの知識層に支持されない理由の一つ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3991425

サッカーはこういうスポーツなんだよ
世界を知ろう
145名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:27:26 ID:1FrsG7lP0
茨木のビール工場跡の方が良いと思うんだけどなあ
新大阪から快速で1駅だから他サポも行きやすいし・・・
146名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:27:33 ID:oFYze7+Q0
>>142
>いや鳥栖に行くまでが…

そんなこと言ったらどこを出発点に考えるかで変わるだろw
147名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:28:20 ID:mIuh++7d0
>>139
松下100億、その他49億
市民1億

お金の算段はこんな感じでしょ
148名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:28:34 ID:97dl5mgB0
>>144
ニコ厨(笑)
149名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:28:40 ID:KogumwtD0
エトー、年俸68億円でクルフチに移籍!
http://www.sanspo.com/soccer/news/080718/scb0807180434001-n1.htm
150名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:29:39 ID:7kluDDRKO
>>139松下が本気になりゃ大した金額じゃない

151名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:29:47 ID:vnXPbQyc0
>>149
テラアホスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
152名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:30:24 ID:hIKl2Wd50
また募金詐欺だな。
最後は自治体に金要求して断られて破綻。
返金するも、その間の事務局経費が膨大ってオチだろ。
大阪だしな。だれが本気でやってるか調べないとあぶないあぶない。
153名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:31:01 ID:vnXPbQyc0
おはよう朝日です(ABCテレビ):平日に放送されている朝の情報番組で、通称「おは朝」。
ttp://www.asahi.co.jp/ohaasa/

おはよう朝日です 主なコーナー・平日版
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%AF%E3%82%88%E3%81%86%E6%9C%9D%E6%97%A5%E3%81%A7%E3%81%99#.E5.B9.B3.E6.97.A5.E7.89.88

スポーツアンドスポーツ
ABCの若手野球解説者が担当するスポーツコーナーで、土曜版でも放送される。
関西ローカルという性質上、阪神タイガースの話題に重点を置いており、
阪神の試合以外はコーナーの冒頭に短く伝えることが多い。
宮根自身がサッカー嫌いであることからサッカー(特にW杯日本代表)の扱いに
関してはキー局のテレビ朝日とは対照的な扱いになる。


宮根誠司 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E6%A0%B9%E8%AA%A0%E5%8F%B8

出演番組においてたびたびサッカーを卑下するような発言があり、
「ガンバとセレッソで大阪ダービー? なんか野球みたいですね」や
「レッジーナとメッシーナですか、阪急と阪神みたいですね」などと発言した事もある。

※ダービーとはもともとイギリスの都市であるダービーで行われていた教会同士の
 フットボールからしたものであり、そこからフットボールの一つであるサッカーなどでも
 使われている言葉である。
154名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:31:25 ID:oFYze7+Q0
>>147
スタの一部にスペース取って。
支援してくれた市民の名前を永遠に刻む。
とか言って彫るようにすれば結構集まるかも。
155名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:31:59 ID:iXFDUmwq0
>>150
みたいだね
1兆円の設備投資をするらしいし
156名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:32:31 ID:lubAtWjg0
やっぱ自分で作らないとな
焼豚とか、他のスポーツ叩いてる馬鹿なサポとも呼べない奴らほっといて
ガンバにはまじでやってほしい

>>23
おまえこそ記事読めてないぞ、税金なしでやろうとしてるから
157名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:32:33 ID:l6gHGrn9O
茨木のほうが圧倒的にいい立地条件なのにな
モノレール+バスに三万五千人を短時間で輸送する能力はない
今でも一万超えたらえらいことになってるのに
158名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:32:51 ID:upgH6dyi0
スタジアムを証券化する
159名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:33:04 ID:KogumwtD0
埼玉スタジアム2002     356億円
豊田市スタジアム       308億700万円
カシマサッカースタジアム  162億(改修費)
ホームズスタジアム神戸   230億円
札幌ドーム         422億円


パナスタ          130億円
========================================================いわゆる国際規格スタジアム(収容3万人以上)の壁


フクダ電子アリーナ     81億円
160名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:33:16 ID:mIuh++7d0
パナソニックブランド統一のイメージ戦略で100億くらいならスタジアムに
出しても株主対策上問題なしということだろう。
市民からは期待してないってw
1億も集まれば十分。
市民からも集めましたという結果があればそれでいいといううかんじだろう。
161名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:33:17 ID:/oI5Q4PpO
稲盛さんがポケットマネーでスタジアム作れるんだ、松下に出来ない事はない。ましてや土地が決まってるなら。
162名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:33:44 ID:jai1IUrN0
ちなみにエトーの年俸は68億
http://www.sanspo.com/soccer/news/080718/scb0807180434001-n1.htm
163名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:33:51 ID:Lo1z9HOrO
これは良いニュースだな
本当にサッカーが人気だったら
このようにサッカーファンが金を出し合って専スタ造りゃいいんだよ
トラックがないと補助金が出ないとかなんとか、陸上叩いてないでさ
164名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:34:12 ID:6t73KyZ60
>>135
関西では野球を敵に回すと生きていけないから仕方ない
165名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:35:56 ID:leGFD16U0
>>156
( ´_ゝ`)朝からお幸せそうで何よりですね
166名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:35:59 ID:KogumwtD0
>>163
実際そいつらはサッカー邪魔くさがってるがな
167名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:36:10 ID:uPs40Ih7O
マリノスタウンの比じゃないくらいに維持費でピイピイになるんじゃねえの?
168名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:36:29 ID:xqCvbn1H0
他の税リーグチームと一緒にせんといてな
169名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:36:35 ID:4xPwQ7ej0
阪神ファンくらいガンバのサポーターも多ければ余裕なのにな(´・ω・`)
170名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:37:44 ID:qLNRydYj0
>>162
これ馬鹿だろ?
この金額出せばいい選手5人ぐらい取れるのに。
エトー一人にとか、考えられん。

それに例えいい選手だって一人じゃ多分鹿島には負けるぜ。
供給源絶たれたらどんなイイFWだっていないのと同じ。
171名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:38:27 ID:mIuh++7d0
市民からの出資なんて誰も期待してない。
市民も一部かねだしたという結果がほしいだけ。

市民からどれだけ金集まるんだ〜?とか心配してる奴は
世の中のことをもうちょっと勉強したほうがいい。
172名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:39:19 ID:PSqmfQc50
>>139
金額的に会社の規模から100億出そうと思えば余裕で出せるが
それが認められるかどうかは別だからなぁ。

まぁ 税金0で企業他だけで可能なら
サポーター寄付→ 1〜2億
大阪ガス→ 10億
関西電力→ 10億
JR西日本→ 10億
その他企業→5億
残り全部松下
みたいな感じになるだろね。


173名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:40:09 ID:vnXPbQyc0
今年のACLの楽しみがまた一つ増えたな、CWC出ればいい宣伝になるぞ
174名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:40:13 ID:+hy8At+F0
>>156
焼豚と言ってるお前が言うな
175名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:40:40 ID:/oI5Q4PpO
関西は阪神だけが良ければ良いって感じだもんな。
あと最近は清原か。
復帰しただの何だの騒いでるけど。
別にサッカーじゃなくてもいいからもっと報道やファンが他競技に分散すればいいのに。
防衛軍というがまさに野球防衛軍だよ。
子供の頃からガチで洗脳される。
銀行の営業マンなんて必ず世間話で阪神だしな。
趣味まで強制すんなや!
176名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:40:42 ID:2kvi/4jM0
万博は地盤ゆるいから増設無理とか言ってたのに
新規で作れるのか
177名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:41:25 ID:minu5TJAO
焼き豚オワタ
\(^o^)/
178名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:41:51 ID:lapNNrUx0
松下がバックなのにこのケチケチ経営w
稲本もガンバ時代にチケット手売りさせられてたし
精神的に強くなるわな
浦和戦の時のあの微妙な雰囲気は「貧乏人なめんな!」って事ですかw
179名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:42:07 ID:jai1IUrN0
>>176
万博は下に下水か貯水池あるんじゃなかったっけ
180名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:42:14 ID:vnXPbQyc0
万博はぶっ壊すの?
181名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:42:43 ID:xqCvbn1H0
三菱UFJリサーチ&コンサルティングとヤフーバリューインサイトが提供する生活者情報マーケティングデータサービス「C-NEWS」は、
共同企画として「スポーツマーケティング基礎調査」を全国15歳〜69歳のヤフー・バリュー・インサイトのアンケートパネルに対して実施し、
男性 1000名、女性1000名、計2000名の回答を得た


応援しているjリーグチーム(日本代表チームを除く)がある人は25.7%。jリーグファン人口を推計すると2320万人となった。
チーム別では、浦和レッズファンが341万人で1位、ガンバ大阪が229万人で続く。
http://blog.livedoor.jp/mvp9/archives/64827637.html
182名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:42:59 ID:6TG5NYGQ0
普通に京セラドーム潰して、サン・シーロみたいなC大阪とG大阪のホームスタジアムを作ればOK
183名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:43:19 ID:uq2cq92nO
これで京都に専スタができて、堺にJチームができれば関西にサッカー革命が起きる!
184名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:43:58 ID:qTfmPFhFO
JR難波のサティができるはずだった広大な余った土地に建てろよ
JRまで徒歩0分だけど誰もつかわねーし、近鉄、南海、地下鉄・御堂筋線、四ツ橋線、千日前線、全部バラけて微妙に遠いから集中混雑しないし
奈良の奴ら集客出来るぞ
185名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:44:39 ID:Cc81r/KP0
専スタでもピッチが遠いと、微妙なんだよね
ピッチが近いイングランドスタイルでよろしく
186名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:44:52 ID:KDSfJucJO
まぁ、無理だわな
毎日のように稼働出来るプロ野球だって自前の球場持ちは少ない
札幌ドームみたいに兼用やコンサートが可能ならあるかな
187名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:45:17 ID:lubAtWjg0
>>174
焼豚と野球のことを揶揄して
他のスポーツを叩く糞なサポのことを言っただけで
俺に叩くつもりはなかったんだ…ごめんよ反省するよ
188名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:45:30 ID:s3m4wwKF0
>>185
あれは相当モラルが求められるぜ。
大阪で大丈夫か?
189名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:46:55 ID:B9N5taug0
>>158
新ヤンキースタジアムはニューヨーク市が発行する免税債を利用してるらしい
最終的にはヤンキースが買い取って自分で運営するみたいだけど
ttp://tomoyasuzuki.jugem.jp/?eid=398

怪しげな証券化はいかがなものだけど、金融テクで上手くいくものがあればそれは素晴らしい事だ
190名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:47:06 ID:upgH6dyi0
大阪のサッカーファンはそんなに悪くないよ
191名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:47:32 ID:m97sexJqO
ピッチに乱入しやすいぐらいで調度いい
192名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:47:34 ID:uq2cq92nO
あんまりピッチと近くするとシュートやクリアボールで死人がでる世
かと言ってゴール裏にネット張るのも嫌だし
193名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:47:52 ID:Cc81r/KP0
>>188
フーリガンですらおとなしくしてるんだから
ガンバサポはフーリガン以上にヤバいのかよw
194名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:47:53 ID:bzE1hHZd0
>>176
あの陸上競技場の下に貯水池がある
195名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:47:55 ID:X3L98XHE0
>>190
敵地で乱闘してなかったっけ?
196名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:48:28 ID:PSqmfQc50
>>188
本来フーリガンってのはイングランドが発祥なんだから
対策しだいだわな。
197名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:49:08 ID:CqrqGZv40
>>193
英国のフリーガンのマークは異常レベル。
普通にスタに入れません。
198名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:50:21 ID:DtLN5bFa0
今はまだ大阪の虞犯分子は野球にしか眼が行ってないからいいけど、そのうちサッカー好きなヤンキーも増えてくるだろう。そうなったら大阪で専スタは怖いよなあ。
ひいき選手がファールされたら乱入して削ったヤツを囲んでタコ殴りとか普通におこりそう、いや、間違いなくそうなる。
199名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:50:25 ID:bzE1hHZd0
>>193
イングランドのマジもんのフーリガンは試合の日には自宅待機が義務付けられてる
200名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:50:35 ID:P9G8jU1+O
>>183


ヒッコシーノ堺?
201名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:50:44 ID:leGFD16U0
>>186
無理ってこたあないだろ
あと野球で自前の球場持ちが少ないのは
ややこしい事情がありまくりんぐってのが原因なのかね
202名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:50:54 ID:PSqmfQc50
>>195
一部とんでもない基地外がいるだけでほとんどが大人しい印象だけどな。
実際大人しすぎて拍子抜けしたりしたし。
203名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:50:58 ID:+aMhqMguO


日本最高クラブ・ガンバ大阪、始まったな!


204名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:51:11 ID:WZmQoVH70
神戸→大阪 

次は京都だろ、稲盛さん
205名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:52:15 ID:+hy8At+F0
>>200
ワロタ
SHARPあたりがスポンサーなったらおもしろそう
206名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:53:12 ID:pSqMnqDz0
>>75>>86>>91
カープの新球場は広島駅の真横だっけか。。
何でそんな立地が確保出来るのか野球は本当に不思議だ
207名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:53:44 ID:M3MAitFq0
>>188
柏はコアが自サポ見張って投げ込みさせないようにしてるんだよな
208名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:54:24 ID:jaG9S2Rd0
今は大阪の政治家は反対どころか売名狙いで大賛成するよ。

俺が去年出た自民党の政治資金パーティーでは、吹田市長、茨城市長、高槻市長と揃い踏みで
当時府知事のブサエの代理で副知事もきていたんだが、その代理スピーチで
「ガンバ大阪にあやかって、ガンバりましょう。」とか言われてゲンナリした。

ちなみに吹田市長は、エキスポの件でそのパーティーの主役の政治家に工作頼んで
市長の管理責任を負わされずに済んで、頭があがらないとそのパーティーで暴露してた。
209名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:54:36 ID:jzn2/3Oy0
東京もさ、サッカー好きな企業に出資を募ればいいのにな
キリンとかナビスコとか
210名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:55:13 ID:hxjlKC790
ピッチとスタンドが近いと見やすいだけじゃなく
後ろ向きで歌を歌い続けてる馬鹿が減るだろうから望ましいw
211名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:55:45 ID:upgH6dyi0
シャープ本社って長居まで一駅ってところじゃなかったっけ?
212名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:56:05 ID:xqCvbn1H0
名称がPanasonicスタジアムになるのはほぼ決定か
213名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:56:14 ID:sUQXMw4iO
尼崎の工場予定地に併設したら。
214名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:56:21 ID:4S2XWvG00



何回もカキコしているが京都のレジェンド糞スタジアムをなんとかしてええええええええええ

215名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:57:32 ID:a8cT+pgG0
ついに北か
216名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:57:33 ID:lapNNrUx0
松下さん、大阪市内に1000億円も投資して電池工場立ち上げるのなら、
その1%の10億円でもいいからガンバに還元してあげてください><
217名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:57:49 ID:ssE/gRzo0
この流れいいねー。これで京都も動き出すぞ。
大阪に負けじと4万クラスの専スタを
218名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:57:51 ID:jzn2/3Oy0
川崎も旧川崎球場の球技場改築案があったな。
219名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:57:55 ID:grPmGkGJO
>>210
あれ見苦しいからな
お前ら騒ぎたいだけでサッカーどうでもいいだろと思う
220名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:57:59 ID:vnXPbQyc0
>>192
イングランドでシュート当たって死人とか出たことってある?
221名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:58:04 ID:5Tqq2xat0
やったな
222名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:59:14 ID:+aMhqMguO


きたきたきたきたあああああああああああwwwwwwwwwwwwwww

テンションあがりまくりんぐうううううううううううwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
223名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:59:22 ID:M3MAitFq0
>>210
今より増えるよ多分w
224名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:59:29 ID:tj7gi/A00
もう既に死に体の大阪からむしり取ろうってんだから政治屋ってのは凄いね
225名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:59:59 ID:IcKbmJT70
>>206
真横じゃないな
歩いて15分くらい

226名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:00:01 ID:97dl5mgB0
>>220
ないだろ
ただ前、ピザの子供の観客の顔面にボールがモロにヒットした映像が
スローで流れたことはあったなw
227名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:00:06 ID:Cc81r/KP0
>>212
スタディオ・幸之助じゃねえの
228名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:00:45 ID:iXFDUmwq0
まぁどうせなんかグダグダとなって有耶無耶になるっていつものパターンなんだろうけど
229名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:01:04 ID:vnXPbQyc0
>>198
山口組系宅に893ばりの怒声を上げて家宅捜索に入る大阪府警を警護に投入すればおk
230名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:01:11 ID:6TG5NYGQ0
>>226

その映像見たいw
231名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:01:37 ID:vnXPbQyc0
>>210
そういうバカには遠慮なく殺人ミドルをお見舞いしてやればいい
232名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:02:41 ID:vnXPbQyc0
だいたい硬球つかってる野球だって本場MLBはHB裏以外はネットないし
233名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:03:02 ID:upgH6dyi0
ホームランとか野球の方が危ない気がするけど
234名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:03:20 ID:SoGllQXrO
柏のゴール裏の猿軍団とか下品で見苦しいもんな・・・

あんなのがテレビで移らないように気をつけてほしい
235名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:04:20 ID:fIim42OQ0
茨木のサッポロ工場跡に建てろよ
万博なんてどれだけアクセス悪いと思ってやがるんだ
236名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:05:04 ID:jzn2/3Oy0
鼻血が出ることはあるが死ぬことはない
237名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:05:05 ID:ssE/gRzo0
イングランドチックなスタジアムを頼む。
お願いだからサッカー知らない奴の視点での建築は辞めてくれ
そして必ず客席は青に統一してくれ。
そしてレストランはバックスタンド中段にガラス張りの作ってくれ
238名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:06:51 ID:43+bI07J0
やっぱ安藤忠雄の設計になんのかな
239名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:07:35 ID:5D4KwotX0
桜サポだけどこれはいいニュース。
関西サッカーがもっと盛り上がってほしい。まあウチがかなり頑張らないといけないな。
これで今年スルガカップとACL決勝に行ったら、心おきなく万博でやってください。

あとは京都がんばれ。
240名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:09:30 ID:vnXPbQyc0
柿谷、香川、乾が覚醒して倍満がJ1上がったらおもしろくなるのにな。

そんでこいつらが成熟して黄金期を迎えたら・・・


まぁその前に海外に移籍しそうだがw
241名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:09:45 ID:7er7ZCDN0
>>184
もうホテル&SCができる
242名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:11:02 ID:kaodg32KO
交通の便利な所に建ててくれたらいいのに
243名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:11:40 ID:+aMhqMguO


やき豚くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

サッカーファン、勝ったどおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


244名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:13:15 ID:yVO3Ixbd0
つーかACL出て、長居使わざるを得ない状況にかなり凹んだんだろうなw
あれはかなりの屈辱だったと思う
245名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:13:44 ID:PSqmfQc50
>>239
もし今回ガンバがACL決勝いったら長居借りるんでなかったっけ?
規模的に無理でしょ 今の万博では。
246名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:15:40 ID:eUB810ta0
一方その頃、野球は税金で赤字球場を建てていた
青森県営野球場  2万3千
岩手県営球場   2万5千
秋田市営八橋球場   2万
秋田県営球場    2万5千
福島県営あづま球場  3万人
福島県いわきグリーンスタジアム 3万
福島県郡山市営開成山野球場 2万
茨城県水戸市民球場  2万
茨城県ひたちなか市民球場 2万5千
栃木県宇都宮清原球場  3万
群馬県立敷島公園野球場 2万
長野県松本市営球場  2万5千
長野オリンピックスタジアム 3万5千
富山市民球場    3万
県営富山野球場   2万
福井県営球場    2万
静岡県草薙球場   3万6千
静岡県浜松球場  2万6千
岐阜長良川球場   3万
京都市西京極総合運動公園野球場 2万
岡山県倉敷マスカットスタジアム 3万
徳島県営鳴門球場  2万
香川県高松オリーブスタジアム 2万
愛媛県松山坊っちゃん  3万
熊本県藤崎台県営野球場  2万4千
長崎ビッグNスタジアム  2万5千
沖縄県那覇奥武山公園野球場 2万
鹿児島県立鴨池野球場   3万

プロ野球チームもない都道府県に何故こんなデカい球場が必要なの!?
247名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:16:37 ID:jzn2/3Oy0
このさいガンバとセレッソも合併して…
248名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:17:11 ID:43+bI07J0
新スタできたら仕事辞めて大阪引っ越そうかな・・・
249名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:18:10 ID:2UVldKRb0

2011年 ガンバ大阪

   宇佐美 平井
 家長      二川
   田中  倉田
安田        加地
   内田  中澤
     木下
250名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:18:38 ID:OaMJgqYR0
>>217
そう、日本はどこかが動かないと何も変わらないからね。
専スタ建設の障害は山ほどあるけど

251名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:19:07 ID:M3MAitFq0
>>249
そうたしぶといなあw
252名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:19:50 ID:uq2cq92nO
SONYの日本サッカーへの冷たさは異常
海外のサッカー場ではあちこちに看板出してるのに
253名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:19:56 ID:eUB810ta0
>>206
広島新市民球場建設 (使用するのはほぼ広島カープ) の 税 金 投 入

建設費用
 広島市からの補助金  2 3 億
 広島県からの補助金  11.5億
 国土交通省のまちづくり交付金など

しかも
新球場設計案、建設費用の負担が正式決定したことを受け、本体建築工事については
2007年8月30日に一般競争入札を実施した結果、唯一応札した五洋建設と増岡組、鴻治組の広島にゆかりのある三社
による共同企業体 (JV) が予定価格の99.99%で落札。

>予定価格の99.99%で落札。
>予定価格の99.99%で落札。
>予定価格の99.99%で落札。
>予定価格の99.99%で落札。
>予定価格の99.99%で落札。

明 ら か に 談 合 で す w
254名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:19:59 ID:LhXvU42z0
>>198
ピッチに乱入して相手GKに襲い掛かった
某埼玉方面のサポみたいなそんな恥ずかしい真似はしないよ
255名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:20:29 ID:CXtK8Xq70
んじゃ、ご近所に実家があることだし、いっちょ協力しよう♪
256名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:21:36 ID:u/3+xjlq0
ただ気になるのが35000人収容で130億円と
カシマやホムスタと比べて随分安上がりなところだな
屋根はメインだけとかになったりして
257名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:21:46 ID:iXFDUmwq0
>>253
広島県の財政状況は悪いが
広島市は金持ってそうだな
平和都市とか何とかで
258名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:22:31 ID:+hy8At+F0
>>249
二川out安田晃in
加地outミネイロ
259名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:23:18 ID:HG8K07nn0
赤字の大阪府にまだタカルのかよ
260名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:24:47 ID:u7guqhsj0
年間観客動員たったの29万で人気チームヅラしてるサッカーって・・・・
261名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:25:55 ID:RudY0Qg0O
で、実現するの?
262名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:25:57 ID:h3H+jzPl0
京都も続こうぜ!
京都はなにやってるんだよ
超和風のスタジアムで外国人観光客の新たな観光スポットにしようぜ
西京極は外国人に笑われるんだよorz

263名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:26:39 ID:z+Is3i6f0
大阪帰りたくなってきたわ
264名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:26:47 ID:hPCCRrAlO
へぇ普通に人気あったんだ客入ってたんだね
まあ強いし良いサッカーしてるからな

世界と闘うために
専スタは必要っていう必然が素敵
265名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:26:53 ID:ZXrCUsCNO
多少不便でも新潟みたくターミナル駅からバス、もしくは
時間かかるが徒歩可能、って方が良いや。
駅直結じゃない方がホームタウンとして地域が盛り上がる。
266名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:27:06 ID:2UVldKRb0
ACLメルボルンサポの万博観戦記

「超近代的都市大阪に圧倒され、謎の巨大な塔に圧倒されていたら、いつまにか発展途上国のスタジアムに着いていた」
267名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:27:56 ID:vnXPbQyc0
ガンバに続いて京都の和風スタジアムコラも作ってみようと思うんだけどお前らのイメージ画像の素材くれ
268名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:28:05 ID:6Hizj/ZQO
茨木市民としては是非お願いしたいプロジェクトです。
269名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:28:22 ID:YfWhHZcz0
>>262
京都の事は言わないでください・・・orz
270名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:28:58 ID:HpiCyqKw0
>>266

www

日本はスポーツ施設に関しては後進国だったし仕方ないなw
271名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:30:28 ID:SDD+8vOL0
>>259
そそっかしいやつならそれでも釣れるかもなw 豚の頭でできる工作はその程度だろうし。
272名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:33:07 ID:+bdSSHYSO
>>266
これまじ?w
273名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:34:10 ID:h3H+jzPl0
専用スタジアムあると幸せだよなw
西京極なんだよありゃ・・深夜ガチホモの盛り場じゃん!
2度声かけられた事あるぞおっさんから・・
専用スタジアムなんとかしろよ京都は!
274名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:34:29 ID:kaodg32KO
>>266
(´・ω・`)
275名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:35:21 ID:Ypc7oC7JO
>>266
ポルナレフのコピペかよwww
276名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:35:41 ID:XdqhMoo40
>>245
倍満と大阪市が全力で拒否するでしょ。
倍満だけじゃなくて大阪市の松下アレルギーも相当な物だよ。
あんな訳解らない大会の開催ですら揉めに揉めたのに。

まぁ、最終的には協会が押し切るとは思うが。
277名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:35:48 ID:+bdSSHYSO
京都も金はあるんだけどねえ。
チームが弱いんだよねえw
278名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:36:06 ID:Jt2Gt7XD0
>>266
ネタかも知れんが面白いw
279名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:36:35 ID:EE+lwoT00
日本のスタジタム施設は遅れてる
ハード面では韓国の方がちゃんとしてたりするんだよな
280名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:39:54 ID:M3MAitFq0
>>279
日本からの融資でねw
281名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:40:16 ID:lapNNrUx0
>>266
オージーが国をあげてスポーツに半端じゃないお金を使ってるのはガチ
こんな事言われても不思議じゃないかも
282名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:40:20 ID:U4bJpXKo0
>>277
普通金があればチームは強くなるもんなんだが。
本当は使える金意外と無いんじゃないの?
283名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:40:20 ID:6Hizj/ZQO
>>266
本当だから仕方ないw
284名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:40:31 ID:xqCvbn1H0
>276
大阪市の松下アレルギーって何?


松下電器産業グループが、総工費1000億円超を投じ、
大阪市内に世界最大級のリチウムイオン電池工場を建設する方針を固めたことが16日、明らかになった。
月内に正式決定し、早ければ2010年度の稼働を目指す。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080717-OYT1T00068.htm
285名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:41:00 ID:YtDZ18am0
>>276
大阪市じゃないクレーマーの桜とヤンマー閥が足ひっぱてるんだよ
286名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:42:46 ID:uq2cq92nO
ガンバとセレッソは仲悪すぎだろ
287名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:44:14 ID:qgbWofFQO
完成まで絶対弱くなんなよ
288名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:45:04 ID:qZ4E66XH0
いやあー今のスタジアムをきれいに改修するだけでいいと思うがなぁ。
21000人収容で83%なら、35000人収容にしたら50%切るんじゃねえ?
千葉みたいに元が元なら新しくすれば客が増えるということもあるかもしれんが大阪はどうかなー。
変にでかくすると鹿島や横浜みたいに毎試合ガラガラに見えちゃうからやめたほうがいいよ。
289名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:45:19 ID:2UYX/6On0
>>286
地元が同じなチームは仲が悪ければ悪いほど面白い。
290名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:46:02 ID:HO+lce7L0
>>288
それが出来ればとっくにやってるんじゃない?
公共物だから勝手に手を入れれない。
291名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:46:56 ID:5D4KwotX0
東京・埼玉・横浜・千葉・静岡のチームはやっぱり仲悪いの?
292名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:47:42 ID:2UVldKRb0
>>288
万博は地価に貯水槽があって改修できない造りになっている
ちなみに先日の川崎戦ではトイレの水道管が破裂し、中から得体の知れない大量の虫が湧き出した
293名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:49:40 ID:MVpcDJTw0
>>291
そんなことないよ。すごく仲良いよ
294名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:50:44 ID:kZu2mN0CO
>>288
地下が貯水池なので屋根つけるのも無理。
295名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:51:18 ID:QOWfdxFb0
>>292
>中から得体の知れない大量の虫が湧き出した

うおぉぉぉ!
296名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:51:48 ID:qZ4E66XH0
万博は手が出せんのかー。
じゃあせめてもっとこじんまりしたものを作ってくれ。FIFA規格なんていらん。
小さいけどスタジアムが青一色というのを目指したほうがいいと思うが。
297名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:51:49 ID:YtDZ18am0
仲悪いっつうかライバル視してるよ。東京VーFC 浦和ー大宮
まぁ煽りあってるほうが盛り上がっていい
298名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:51:52 ID:yb0cWa/qO
新スタ作っても鹿島みたいになるのがオチ
ガンバじゃうちらには絶対かないませんwwwwww
299名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:52:55 ID:uq2cq92nO
>>291
大阪の2チームの仲の悪さが群を抜いてる
300名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:53:42 ID:5D4KwotX0
>>293
そうなのか。大阪だけが仲悪いのか。
ダービーで一番盛り上がるのが大阪ダービーっていってたから
サッカー後進地域の大阪でそれはないだろwって当事者ながら思っていた。
301名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:53:55 ID:hPCCRrAlO
セレッソもどうせいずれ専スタが必要になんだろ
大阪に二つもいらねぇし
それなら共用スタで新のダービーを…
という夢をみた
302名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:54:22 ID:hgnbG8pbO
大阪人が金出すとは思えない…
303名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:54:52 ID:XK3O6ryWO
EUROで使われてたスタジアムみたいのを作ってほしい。
304名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:55:13 ID:QOWfdxFb0
>>301
J1同士だったらダブらないけどな〜。
305名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:55:20 ID:ssE/gRzo0
今の糞スタに2万近く呼べるんだから普通に考えても3万以上は入るだろ。
万博の便所で一回ウンコしただけでもう万博行かなくなった俺が言うから間違いない
306名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:55:41 ID:uq2cq92nO
堺にチームができて堺浜に専スタできたらいいのに
307名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:55:54 ID:l6gHGrn9O
定員充足率83%ってもう企業努力で集客増やすのは不可能に近いレベル
これ以上は箱を大きくするしかない
308名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:56:01 ID:1VxY2Lm/0
国際規格にすると何かいいことあるの
309名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:56:01 ID:1bfYv0560
アクセスはどうなん?
310名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:57:11 ID:hPCCRrAlO
浦和見てると
ちょっとくらい交通の便が悪い方が
人が分散してええ感じになるんだよな
まあ万博でいいか
311名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:57:11 ID:pSqMnqDz0
>>266
外人サポさんには多分こんなスタの方がウケ良いんだろなw
http://waka77.fc2web.com/studium/20niigata/04ijimino.htm
312名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:58:37 ID:5D4KwotX0
堺にトレセンできるし大阪いよいよ始まったかも。
あとはウチがJ1に上がって安定していることができれば…
長居も第二か球技場のどちらかをサッカー専用にしてほしい。
313名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:58:52 ID:vnXPbQyc0
>>308
W杯の試合を開催できる
314名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:00:16 ID:8bG/32Y/0
>>266
謎の塔いうなww

あれ実物見ると想像以上にでかいよなw
315名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:00:21 ID:hPCCRrAlO
横浜と名古屋は
なまじ立派なスタジアムがあるせいで
不便だろうが、糞スタだろうが、
これからも使うしかないんだろうな
それに比べたらまだ専スタのないクラブの方が夢があるな
316名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:01:49 ID:qZ4E66XH0
今サッカー専用スタジアムで一番収容が多いとこってどこ?埼スタ抜かして。
317名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:02:50 ID:2UVldKRb0
>>315
豊スタは世界的に見ても第一級ですよ
318名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:02:51 ID:bAgk9o84O
いいじゃない
万博はショボすぎる
ガンバには専スタ必要
319名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:03:53 ID:uq2cq92nO
>>316
豊田
320名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:03:54 ID:ssE/gRzo0
ベガルタ仙台
321名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:04:09 ID:vnXPbQyc0
>>315
毬は練習グラウンドを専用スタにすればいいのにな、立地も最高なのに

>>316
鹿スタの4万だろうな
322名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:04:48 ID:sqX+/P94O
>>266
www
323名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:04:58 ID:qZ4E66XH0
豊田に鹿島か・・・・。
やっぱりガラガラに見えることは覚悟しなくちゃならんようだな・・・。
324名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:05:27 ID:nJKGs6jLO
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
325名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:05:53 ID:hPCCRrAlO
>>315
豊スタはイカスわ〜
こないだ何の試合だったかの、
ナイターは映える映える。
良いスタジアムだわぁ
スタジアムは引っ越せないから
クラブが引っ越すしかないな
326名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:06:13 ID:w3SrFOW90
大事故を起こした遊園地には、
どうせもう客が来ないだろうから
敷地まるごとをガンバ村でいいんじゃない
327名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:07:09 ID:KhBJ5Bpv0
ttp://www.euronavi.net/euro2008/v7.htm
スタッド・ドゥ・スイスバンクドルフ
ここが理想的やな
328名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:07:16 ID:OaMJgqYR0
豊田は場所が名古屋市中心部より遠すぎる
埼スタも都内より遠いけど
329名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:07:41 ID:YNZlo3qdO
イタズラ書きするやつ多そうだな
330名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:08:22 ID:kEl6LX5aO
別にマリノスは、日産スタジアムの立地が悪いからじゃなくて、横浜でプロサッカー人気がないから客が集まらないだけなんですけど。
331名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:08:31 ID:z+Is3i6f0
>>266
ネタだけどバロスwwww
332名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:08:33 ID:yb0cWa/qO
>>329
劣頭サポですね、わかります
333名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:09:21 ID:G7z/w/vw0
BB解散したからって、ペットボトル投げたり、水かけたりするアホがそんなもの作らなくていい。
昨日も名古屋の民度の低い馬鹿がペットボトル投げてるし。
334名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:09:36 ID:M3MAitFq0
マリノスは集まってないわけじゃない。箱がでかすぎるだけ
335名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:10:29 ID:ssE/gRzo0
>>327
これでも3万2000か
もうちょい客席の傾斜が欲しいところだけどいいスタジアムだね。
これで客席青にしてくれればこれでいい
336名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:11:35 ID:yb0cWa/qO
>>333
飯田産業乙
337名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:12:02 ID:qZ4E66XH0
>>330
一応横浜は平均25000人集めてるクラブ。
たぶん同地区のベイスターズより試合平均では集まってるんじゃないかな。
スタジアムがあれだからガラガラに見えるけど。
収容人数が適性なら、超人気クラブに見えてもおかしくないんだけどね。
338名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:12:43 ID:XK3O6ryWO
西京極も何とかしてあげてください(´・ω・`)
339名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:13:08 ID:zsZx0cK60
降格フラグ立ったな
340名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:13:10 ID:2UVldKRb0
日産て行った事ないんだが万博とどっちが見難い?
341名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:13:59 ID:vnXPbQyc0
ベイとか例の水増しで8000人画像のチームだろ?
話になんねーだろw

横縞なんかタダ券バラまいたとはいえ3万越えたし
342名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:14:13 ID:KhBJ5Bpv0
>>338
新設or改修の話は進まなくて、
何故か梅小路に水族館を作る計画が進んでいる。
343名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:14:40 ID:M3MAitFq0
>>340
芝だった頃の万博よりはいいよ。今の万博と似たようなもんじゃないゴール裏一階は
344名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:15:14 ID:NcJk6ZAv0
いやああああああああ羨ましいぞ
345名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:16:05 ID:XK3O6ryWO
>>342
なぜ水族館?ww
346名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:18:54 ID:leGFD16U0
>>337
あれは損してる感じだよね

>>341
その後実数発表になったんですけどね
偉そうに放言するわりには調べもしないんですね
347名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:19:11 ID:q/reC7P10
陸上トラックなんかいらないもんなw
次は京都よろ!
348名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:20:04 ID:rLrgruqO0
349名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:20:26 ID:ztrFwiB70
大阪府立大学と大阪市立大学を統合し、
大阪市立大学の場所にスタジアムを建設。
セレッソもそこを使えば良くね?
350名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:20:35 ID:KhBJ5Bpv0
>>345
梅小路公園に国内最大級「内陸型水族館」 オリックス子会社、市に計画打診
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080712-00000007-kyt-l26
351名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:20:41 ID:E5vB01WvO
ホントは長居を共用すれば経済的負担が発生しなくて
良いのだろうが、大阪府サッカー協会はセレッソOBが
牛耳ってるから無理なんだろうな。
なんせ代表がガンバ勢が多くて、大阪開催を拒否ってた
らしいし。
352名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:21:19 ID:uq2cq92nO
真四角のスタは勘弁
だって観客席の角の席の人とかどうするの?
353名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:21:23 ID:LifI0pWY0
>>348
アルウィン
354名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:22:54 ID:qZ4E66XH0
鳥栖からスタジアムをかっぱらって来い。
あれは無駄に良すぎるだろ。
355名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:23:13 ID:uq2cq92nO
>>351
確かに滅多に長居で代表戦しないな
356名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:23:21 ID:2h3TW8sE0
やったぁーーーーー!!パナソニックアレナ
357名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:23:27 ID:SBKEUCCZ0
3万5千ってキャパは現時点ではベストの判断だけど
将来的にもっとビッグな存在になってもらわないと困るから
拡張するのが簡単なようなつくりにしろよ
5万くらいまで拡張できるつくりにな
358名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:24:01 ID:Nm4Z9nIFO
JR茨木駅近くのサッポロビールが撤退したから、そこを最有力誘致地にするって聞いたんだがなぁ?
交通の便もよろしいから、納得してたんだが。
359名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:24:31 ID:qgbWofFQO
>>300
ダービーは静岡が一番盛り上がってる
360名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:25:22 ID:D8ul6srp0
今のままだと日本平に来年から行けなくなりそうのが寂しい
361名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:26:42 ID:uq2cq92nO
スタってのは駅近くや市街地に作ればいいってもんじゃない
郊外の方が駐車場の面で絶対有利。特に車社会の地方では
362名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:27:50 ID:rLrgruqO0
>>340トラックありは同じだが、傾斜がバカ無いから後ろの堰に行くほど遠くなる感じ
363名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:28:07 ID:dF6WR6lkO
万博はボロいように見えるが、アレはアレで立派なもんだぜ。
一層式のメインとバックスタンドはかなり迫力がある。
スタンド裏の通路部分はかなりゆったりしてるし。
ゴール裏の拡張と屋根をつけるくらいで我慢しろよ。
364名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:29:32 ID:EE+lwoT00
4万でもいいじゃないの
365名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:29:37 ID:vnXPbQyc0
366名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:29:50 ID:SBKEUCCZ0
>>361
豊田スタジアムの悪夢を繰り返すな
市街地から程よい距離にあるのがベスト

僻地に立てると酷い目にあうぞ
サッカーが根付いてる地域ならいいけど
そうじゃない地域は尚更
367名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:31:24 ID:ZXrCUsCNO
>>361
地方都市、って言っても県庁所在地クラスの都市だと無駄な
交通渋滞を引き起こすから公共交通機関使わせないとやばい。

アウェイ草津戦見に行ったとき、サッカーだけじゃなくて
野球の試合もあったり他のフェアもあったりで凄かった。
368名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:31:43 ID:dF6WR6lkO
>>351
そうだよな、長居を使うのが一番良いよ。
大阪なんて東京に比べたら小さい街なんだから、南北の移動なんて楽なもんよ。
369名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:32:36 ID:WPl/FthN0
ナクスタの駅から徒歩でいける距離感がいい感じ。
370名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:34:28 ID:u/3+xjlq0
早く完成予定図が見たい
371名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:35:05 ID:pSqMnqDz0
国立壊して豊スタのコピー建てて。。
372名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:35:19 ID:hPCCRrAlO
パナソニックスタジアムだから
乾電池みたいな形になったりして
373名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:35:54 ID:F01SjjFkO
あんな弱っちいPKしか蹴れない奴に新スタジアムなど贅沢、ですぞ。
374名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:37:02 ID:hPCCRrAlO
>>373
黙れ赤モップ
375名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:37:56 ID:SBKEUCCZ0
西野は新スタまで監督続けられるかな
遠藤は落ちてきてるだろうな
安田が脂乗ってきてる頃か
宇佐美がエースかな
376名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:39:13 ID:A82sObBs0
ってか大企業って野球に冷たくない?

UCL   ソニー
ACL   トヨタ、パナソニック、エプソン
鹿島   住友金属
千葉   JR東日本、古河電工
柏    日立
大宮   NTT東日本、NTTドコモ
浦和   三菱自動車
東京V  日本テレビ
F東京  東京ガス、東京電力、新日本石油、三菱商事
川崎   富士通
横浜M  日産、全日空
磐田   ヤマハ
名古屋 トヨタ、三菱東京UFJ、中部電力、東邦ガス、JR東海
京都   京セラ、任天堂
G大阪  パナソニック、関西電力、大阪ガス、JR西日本
C大阪  ヤンマー、日本ハム
広島   マツダ、中国電力
377名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:41:09 ID:gxwqktSDO
いばらき☆
378名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:44:12 ID:XxO5Rv9h0
おーがんばれや
いいスタジアムたてろ
379名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:46:42 ID:qYFJ8Kic0
どうせ完成したらなぜか陸上トラックがあるんだろ?
380名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:46:52 ID:6HXt9CW8O
宇佐美もいるしいいな
381名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:48:43 ID:jT57ojgK0
>>358
> JR茨木駅近くのサッポロビールが撤退したから、そこを最有力誘致地にするって聞いたんだがなぁ?
> 交通の便もよろしいから、納得してたんだが。

130~150億じゃ土地代にもならない
切羽詰って赤字減らしとかじゃないとあれだけの土地売らない
駅の反対側みたく貸し出しならあるかもだけど借地代たけーぞ
382名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:51:30 ID:vnXPbQyc0
383名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:52:23 ID:16uFAkIR0
脚はじまったな!
384名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:53:21 ID:/aXpZet5O
JR西も出資してたのか
だったらJRの駅前に作ったほうがよさげなもんだが
385名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:53:59 ID:pmDiYdOIO
なにやら陸連幹部の動きが活発化してきますた
386名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:55:49 ID:9RystackO
同じ敷地内に専用建てるんだから
陸連は旧万博使っとけよw
387名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:56:07 ID:8awPAbjbO
いくらハードが良くてもソフトが世界屈指の低レベルのJリーグじゃ無駄だろ
388名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:56:36 ID:F/vTsN350
万博やばすぎ。この前はSB席で水道管が破裂して羽虫が沸いたとか。
389名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:56:37 ID:pmDiYdOIO
イングランドみたいなスタジアム立てれ
消防法?糞くらえww
390名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:56:43 ID:minu5TJAO
>>385
自前で造るんだから陸連は口出し出来ないんじゃないの?
391名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:57:04 ID:KhBJ5Bpv0
>>385
それこそもう立派な長居があるでしょ(´・ω・`)
392名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:58:15 ID:G5uQBRPGO
頼むプレミア型にしてくれ
393名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:58:53 ID:+a5EWK0cO
>>386
今の万博は吉本の運動会専用になります
394名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 08:59:37 ID:qZ4E66XH0
2億で食いだおれ人形買って飾っとけば?
よく知らんがあれって大阪の象徴なんでしょ?いい宣伝になるじゃん。
395名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:01:59 ID:jFZwgTtUO
ついにキタか
でも立地が気になるな
396名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:03:22 ID:gLo84BQ50
こうやってみるとやっぱACLができたのはデカいな
スタジアム作るときの大義名分がたてられるもんな
397名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:05:05 ID:QjLK//rg0
長居がある以上、陸連は口出しはできないwwwザマあwww

世界陸上で長居を満員にできない陸連哀れwww
398名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:05:37 ID:krP/hnYW0
トヨスタ級のスタ作るのか。

万博の方が酷すぎるもんな。

399名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:06:28 ID:+hy8At+F0
>>394
あれは道頓堀にあるからいいんだよ
調布にハチ公の像移しても魅力ないだろ?
400名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:06:39 ID:vnXPbQyc0
>>397
おまけにこの間の大会運営大失敗で2度と大阪では開催できないだろうなw

徒歩の選手もろくに誘導できないとかwwwwwwwwwwwwwwww
401名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:06:40 ID:R4XOrkgpO
2011年完成なら今年中には着工しないと間に合わないだろ
本当にそんな早くできるのか
402名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:07:13 ID:vnXPbQyc0
>>399
田舎からくるやつらにとってはいい観光名物になる
403名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:08:01 ID:ZDsCdjMX0
やっと決まったか
完成するまでに吹田に引っ越すから
404名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:09:16 ID:qYFJ8Kic0
ビリケン様と食いだおれ人形、どっちが大阪人にとって重要なのだ
405名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:10:46 ID:CYAlbp0K0
ついに
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
406名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:11:32 ID:kcI2WuNv0
税リーwww...あ、あれっ??
407名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:14:05 ID:sPkTOcwD0
0
408名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:14:19 ID:GNP/7QJV0
35000は小さい
50000ぐらいやれ。絶対ペイできる
409名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:15:04 ID:H83LUul6O
410名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:16:26 ID:DgNJvls/0
411名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:16:53 ID:minu5TJAO
これで金沢開催なくなるな
(>_<)
芝の手入れの時は万博でやればいいもんね
412名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:17:42 ID:alxov5cE0



http://www.j-league.or.jp/document/jnews-plus/002/vol002.pdf

8ページ

佐野社長、桑原常務は口を揃えてこう言った。「次の一手は、スタジアム」。
収容数3万人、サッカー専用で快適に観戦できる設備はもちろんのこと、
試合のないときでも地域の拠点として子供からお年寄りまでが集い、
絶え間ない笑顔があふれる「複合型スタジアム」を理想に掲げる。


http://www.gamba-osaka.net/staff_blog/2008/04/post_40.html

金森喜久男 ガンバ大阪社長

強いチーム、高度なサービスが要求される中、
やはり『観客の皆さんにガンバのサッカーを観て頂ける舞台』を
作らなければならないと思います。
そのために僕はガンバに来たと思っています。
413名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:18:07 ID:QjLK//rg0
金沢はツエーゲンが上がったら
金沢サッカー場を改修して使うから大丈夫です。
414名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:19:27 ID:vnXPbQyc0
>>413
何で金沢の話してんだw
415名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:20:21 ID:wsl7ykI0O
>>413
上がれると良いね。
富山とどちらが先に上がるか見物だな
416名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:20:32 ID:6t73KyZ60
>>411
ヨエーゲンwで我慢しろや
417名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:20:40 ID:fn2klqjU0
よし。俺が名前をつけてやる

ガチャピンコロコロスタジアム
418名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:21:00 ID:DgNJvls/0
>>246
なんだこれ
419名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:21:24 ID:+hy8At+F0
金沢はガンバのホームゲームしてるから
でも金沢でも結構人入ってくれてるし、無くすのは金沢のファンにはもったいないよな
420名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:22:21 ID:cX2M7Ai20
>>144
イチローがおかしな判定で三振になったりするのは人種差別じゃないのか?
彼もハッキリ差別があると言及したわけではないが、暗にそれを認める発言してるぞ
421名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:22:45 ID:vnXPbQyc0
>>412
今後、10年間、日本におけるサッカーは変わっていくと思います。現在はスポーツ誌の一面を野球が飾っていますが、
おそらく10年後にはサッカーが一面を飾る時代がくると思っています。それは、いろんな流れを考えた上で感じています。



ガンバの新社長言うじぇねーかwww
422名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:23:48 ID:pjdOuCCw0
年に1度金沢で開催するから客が入るよ。
もう来なくなるのかな?
423名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:24:03 ID:Xrms9Wg5O
ホムスタの後に万博のトイレに行くと泣きたくなるぞ
424名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:24:27 ID:iNtjXCrV0
別に国際規格なんて満たしてなくていい
3万人くらいのちゃんとしたサッカー専用スタジアムと言うものを立てて欲しい
425名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:25:31 ID:9IR4znbqO
これは酷いなwww
完全なシムシティ脳だわwwww
今のせまいスタジアムで満員に出来ない不人気チームがする政策じゃねーよ

Jリーグつまんないから客は入んないよ
現にタイガースの甲子園球場はいつも満員御礼なのにガンバはいつもガラガラ
426名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:25:48 ID:xKyNa+NQ0
柏のスタジアムみたいなのがいいなー。
観客席が近くて。
427名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:26:17 ID:+67WaIcQ0
メルヘン的なスタジアムにしてほしい
ピッチの周りには桜の木を植えて欲しい
天井にはお花畑を植えろ
428名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:27:14 ID:vnXPbQyc0
>>425
くやしいのうwww
429名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:27:20 ID:TPcjMnvz0
>>394
食い倒れは大阪の象徴だけど
ガンバは北摂地域のクラブだからぶっちゃけ関係ない
ロスのクラブに自由の女神が移転してくるようなもの
430名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:27:29 ID:DfrQBCt60
場所が変わらないならモノレールをなんとかしろよ
客が1万人増えたらそのうち死傷者出るぞ
431名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:27:58 ID:476biqbS0
せっかくパナソニックスタジアムなんだから電池の形にしてほしい
432名無しさん@恐縮です :2008/07/18(金) 09:28:00 ID:P9x+FQm+0
>>426
あれくらいだと逆サイで何が起こってるか分からないんだよな。
目指すべきは日本なら豊スタ。傾斜も最高。さいスタはゆるすぎ。
433名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:28:29 ID:5E7j1I430
全席指定席って最高だなおい
434名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:29:05 ID:4HC8X77Z0
おめでとう

それで、新競技場建つと万博記念公園に何かメリットあるの?

435名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:30:23 ID:YHwHWADv0
万博じゃACLの試合が出来なかったのか?
436名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:32:06 ID:R7oO1Ntp0
 まあ税金じゃないみたいだから好きにしたらいい
437名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:33:06 ID:rDlLS0nmO
次は京都が木でスタジアムつくる番だな
438名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:33:23 ID:dhmkDOjQ0
嫉妬すんない中モン
もっと欲言うぞ。JR茨木駅のまん前に7万人収容のサカスタ行けよ。
世界の松下ならできるだろ
439名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:34:20 ID:R4XOrkgpO
まぁ150億でどれだけのスタジアムができるかだな
屋根なしもありうる
440名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:34:22 ID:dF6WR6lkO
飛行機で行くアウェイサポには、万博は最高の立地だよ。
伊丹から30分で行けるし。
東京の自宅から3時間で行くことも可能。
下手に車で鹿島や磐田に行くよりも早いよ。
441名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:35:12 ID:4mrQDSYx0
>松下電器産業、大阪ガス、関西電力、JR西日本
この4社がいれば、市民の出資なんていらんだろ
G大阪ってガンダムみたいで格好いいな。Cだと間が抜けた感じがするけど
442名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:36:34 ID:ouvkwLH60
>>439
今時天下のパナソニックが屋根なしは作らんだろう
パッと見立派で中身スカスカみたいなもんは得意だろうし
443名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:37:28 ID:AwyTheyM0
阪神タイガースに出させようw




               なんて書いて、煽ってみるテスト
444名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:38:16 ID:jai1IUrN0
>>439
>>1
>3万5000人収容、FIFA基準もクリア
>関係者によると、新スタジアムは観客席を覆う屋根を備え、
>3万5000人前後を収容。国際サッカー連盟(FIFA)が、スタ
445名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:38:28 ID:coxkbqW6O
拡張スペースはあるの?
これがないと駄目でしょ
446名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:38:31 ID:K144FszH0
食い倒れスタジアムキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
447名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:40:56 ID:OyRd/MxM0
パナソニックが大半を出すんじゃないの
448名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:42:08 ID:4HC8X77Z0
>>443
煽りに乗れば

最寄駅?に阪急も含まれてるんだからアリだろ
449名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:43:49 ID:GNP/7QJV0
>>448
ガンバのユニホームの青がみるみる黄色にかわってゆく!
450名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:44:55 ID:jai1IUrN0
黄色と黒の縦縞か。10年ぐらい前のサンガのAWAYユニにそんなのあったな
451名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:46:09 ID:YHwHWADv0
これできたら梅田から乗り換え無し一本で行けるのか?
452名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:47:07 ID:0mX/UHqqO
エキスポ後か
交通の便が良くなるな
453名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:48:19 ID:YyFfZRpN0
>>269
西京極で延々と続くサブマリン45・・・

この光景は大切にしたい気もする(´・ω・`)
454名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:49:46 ID:iKSAsoeW0
着工するまで信じないぞ
455名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:49:56 ID:+hy8At+F0
>>451
南茨木か山田でモノレールに乗り換え。
2キロ程歩けるなら一本でいけるよ。

456名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:50:12 ID:5GewMQyh0
首が飛んだ女のおかげってことか
幽霊でんじゃねーの
457名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:50:25 ID:R7oO1Ntp0
 株主総会で外資に叩かれて計画計画中断
なんてことにならないようにねw

458名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:50:27 ID:yVO3Ixbd0
着工したら本気出す
459名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:50:30 ID:eV92WKEx0
>>430
あの混み方で転落事故が起きないのは不思議でしょうがない
460名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:50:45 ID:4HC8X77Z0

そんなことより
>>1の交渉相手についてググると

アレ?
そもそも交渉できんのか???

アレ?????
461名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:50:51 ID:UAgdsswNO
>>439
フクアリ80億、鳥栖97億、仙台105億だからそれなりのもんにはなるだろ
462名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:52:09 ID:D5Le/R9o0
万博の芝担当者引き抜けよ
万博の芝だけは一級
463名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:53:09 ID:ac9lb/Qa0
毎試合、同じ大阪民国人で占められる犯珍の甲子園(爆笑)


年間300万人を動員する甲子園だが、年間指定席をはじめいわゆるリピーターが大半を占める。

http://www.daily.co.jp/baseball/2008/06/14/0001136020.shtml
464名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:56:41 ID:xqCvbn1H0
建築費じゃなくて建設費って事は土地代も含まれてるんだろうか?
465名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:57:30 ID:+71j8o8r0
完成したとき、そこにはもう宇佐美はいませんでした いませんでした
466名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:58:41 ID:qYFJ8Kic0
最初から巨大なもん作る必要はないだろ、ぼちぼち改修すればいいよ
467名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:58:51 ID:5E7j1I430
これたぶん他サポでも募金するだろ
関西にサカ専スタジアムが立つ重要性がわかってるから
468名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:59:32 ID:CLCZqRfz0
>>465
高値で売れるんならそれはそれでいいんじゃないか
469名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 09:59:45 ID:ouvkwLH60
>>467
関西には既にサッカー専用スタジアムはあるじゃん
いつもガラガラだけど
470名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 10:00:38 ID:iNtjXCrV0
ユアスタで105億なら150億あればそれなりのものは出来るな
471名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 10:01:54 ID:p3L1ZibP0
まあ万博みたいな糞スタいつまでも使える訳ないんだから
472名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 10:05:36 ID:II0efJdv0
平日のゲームで1万人くらいしか入らないのに・・・?
473名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 10:05:48 ID:4HC8X77Z0
>>464
土地は国有地でしょ
行政法人の管理地だから

474名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 10:05:56 ID:R7oO1Ntp0
器は新しくなりますが内容量は変わらないのですね
わかります
475名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 10:06:31 ID:fXpkjgVxO
ホムスタって、観客少なくても、あまりガラガラに見えない不思議なスタだよな
476名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 10:06:51 ID:CLCZqRfz0
>>471
> いつまでも使える訳ない

先日の水道管破裂でリアルにクラブ関係者も思っただろうな
というか3年後まで持つかどうかも分からん
477名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 10:07:04 ID:UPU9SpZO0
35000人ってのが最高のバランス感覚持ってるな
3万じゃ人気出ればすぐ埋まるし、でも4万じゃちょっとでかすぎる
やるじゃん
478名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 10:07:06 ID:puRT1FYNP
>>376
大企業が野球に冷たいんじゃなくて、野球が大企業に冷たかった
そこに名前が挙がってる企業はほとんど(過去に)野球部を持っており、しかも相当な強豪がそろってる
企業としては野球に乗っかる気満々だったがプロには絶対に混ぜてもらえなかった
……という歴史があるので、今更金は出しづらい罠
479名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 10:07:40 ID:KhBJ5Bpv0
936 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/18(金) 10:04:54 ID:QWOYbQJd0
宮根が
「パナソニックはそんな金があるなら安い地デジチューナー作れ」
とか脳味噌が腐った発言しそう


見えない敵がいろいろ多くて大変そうではあるね(´・ω・`)
480名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 10:07:41 ID:3B+jFWHC0
>>456
死ねよ胸糞わるい
二度とサッカースレ見るな
481名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 10:09:51 ID:LAYJNWO30
ソースに球技専用の文字がまったく見当たらないことに非常に不安を覚えるんだけど
482名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 10:10:18 ID:UePguWu30
ホムスタ→パナスタ→セラスタ

燃え上がれ関西
483名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 10:11:18 ID:alxov5cE0
>>481
3行目に「サッカー専用スタジアム」とあるぞ。
落ち着け。
484名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 10:11:29 ID:utFCw+NH0
金集まると良いな
485名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 10:12:15 ID:JaIJ4qjS0
>>481
サッカー専用て書いてあるじゃん
球技専用だとラグビーも入ってゴール裏がやたら空きそう
486名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 10:13:17 ID:45nWrJJK0
京都はフクアリそのまま建てたらいいのに
設計費をけちるの巻
487名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 10:13:36 ID:LAYJNWO30
ああ、かいてあるね
すんまそん
488鹿:2008/07/18(金) 10:16:01 ID:G5uQBRPGO
489名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 10:16:16 ID:uMicaZsv0
ここって偉大なストライカーの
少年サッカーチームぱくったとこだよね。
490名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 10:16:44 ID:R7oO1Ntp0
エキスポの跡地か縁起がいいなw
十年単位で優勝出来なかったり降格したら呪い話が出来るのだろう
491鹿:2008/07/18(金) 10:17:06 ID:G5uQBRPGO
>>467しね〜よ、ガンバは万博で十分だろ

492名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 10:18:06 ID:sCHxNHBz0
移動型屋根のスタジアムにすればよさそう

493名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 10:18:41 ID:1Af2rT+KO
サッポロビールの跡地はどうなったよ
494名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 10:18:56 ID:Jt2Gt7XD0
お〜これはうれしい知らせだね
ガンバは強いんだからスタジアムもそれ相応のを作るべきだと思ってた
495名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 10:19:23 ID:QXjYIj8KO
あとは23区内にできればいいんだけどなぁ
496名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 10:19:58 ID:CLCZqRfz0
>>488
煽りにきたのに
間違ってエンターキー押した馬鹿w
497名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 10:20:05 ID:veggvCSu0
臨海、万博がなくなり、あとはあそこだけか
10年経っても無理そうだけど
498名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 10:20:12 ID:h2/4qecl0
万博の便所は伝説。
499名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 10:20:41 ID:SBKEUCCZ0
陸連には気をつけろ!!!!!!
500名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 10:21:10 ID:0puGPC4U0
パナソニックスタジアムってカッコいい名前だなあ。
501名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 10:21:27 ID:45nWrJJK0
1人1万円として100万人募金しないといけないぞ
502名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 10:22:32 ID:JaIJ4qjS0
>>495
東京五輪のからみで国立が専スタに改修という話がある
503名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 10:25:33 ID:XQDA7qMLO
名前決めた!ビエラスタジアム
504名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 10:26:01 ID:DuV17sGuO
リクレンはちょっとでもスペースがあればトラックをねじ込んで来るぞ!
505名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 10:26:05 ID:oWaOOmrO0
署名はするけど募金はしない。そんなもんだよ。
506名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 10:26:14 ID:DuBsaQ6R0
これで阪神に対抗できるな
507名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 10:26:26 ID:2u63G3ui0
>>276
大阪サッカー協会はヤンマー閥の天下りしかいません
Jリーグチェアマンは元ヤンマー鬼武
それでも拒否できないのは、セレッソがJ2だからです
508名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 10:39:46 ID:45nWrJJK0
1万ぐらいなら募金していいよ

代わりに記念のグッズとスタジアムのどこかに小さくていいので名前入れてくれ
509名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 10:44:04 ID:HfzjHOuJ0
募金とか良いから
おまえらがセメントかついで作れ
510名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 10:47:48 ID:djBnPiWZ0
建設場所は、特定していない。
休園中のエキスポランドが有力視されている。
市民にも出資を募るスタイルってとこが、この記事のミソ。
おらがクラブ、おらがガンバ
511名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 10:49:04 ID:1Af2rT+KO
プレミア式のスタジアムな
そこは譲れないわ
512名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 10:49:51 ID:FnR0oA9H0
>>503
パナソニックが、二年毎に売り出したい商品名で、ネーミングライツしそうだな。
ビエラ・DIGA・Let's-note・Lumix・D-snap・strada・エボルタ・どこでもドアホン・・・
513名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 10:50:35 ID:alxov5cE0

募金じゃなくて、出資な。

出資すれば、株主になって、株主優待が受けられるシステム。

株主優待は、

遠藤のPKのゴールキーパーになれる権
514名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 10:50:47 ID:2KXiSNbM0
Jの関西侵攻の拠点になればいいな
515名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 10:50:52 ID:FX/0AlEK0
毎年、アウェー万博に遠征しているレッズサポだが
やっとまともなスタジアムで観戦できるかと思うと
非常に喜ばしい。

516名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 10:51:19 ID:aQ1ntnmF0
スタジアムの象徴にくいだおれ太郎獲り参戦だな。
金かかりそうだがw
517名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 10:53:16 ID:FnR0oA9H0
>>514
南部は堺浜「ナショナル」トレセン
北部は万博「パナソニック」スタジアム

松下、すげー
518名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 10:53:48 ID:LN3o9FHo0
あとはテレビ中継だな
テレビ大阪、毎回とは言わんが
阪神戦と重ならない時間帯の土日のゲームとかだったら、放送してくれたらいいのにな
519名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 10:54:52 ID:G5uQBRPGO
ついに関西のサッカーが来るか
520名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 10:55:05 ID:TQKFNAgJ0
これを契機に専用スタジアム建設ラッシュが始まるといいですね
あと横酷どうにかなりませんか?
521名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 10:55:10 ID:SBKEUCCZ0
阪神と客層被ってんのかな?
被ってるなら潰されそうだ
522名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 10:55:21 ID:pqzKQasf0
>>518
テレビ大阪はセレッソ寄りだろ
523名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 10:55:35 ID:T5Qi1Q4V0
       /  ̄`Y  ̄ ヽ
      /  /       ヽ
      ,i / // / i   i l ヽ
      |  // / l | | | | ト、 |
      | || i/ ヽ、  ノ | |
     (S|| |  (●) (●) |    らい(^ω^#)
   (⌒ | || |     .ノ  )| .⌒)
    ヽ. | || |ヽ、_ ▽ _/|ノ  /_
     \            / /\
    / ヽ   ・   ・  ./ /  /
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\/|
    | ―― ご注意 ―― .|.   |
    |  ウンコを投げます |  /
    |_________|/
524名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 10:56:11 ID:45nWrJJK0
万博競技場は涙目だろうか

ジェフがスタジアム建てるとなったら
臨海が急いで改修してたよな
市原から出て行かないでって感じで
525名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 10:56:16 ID:SBKEUCCZ0
埼スタは傾斜つける工事とかオフシーズン使って出来ねーのかな?
今ある客席にセメント足せば結構簡単に出来そうなもんだけど…
526名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 10:59:46 ID:FnR0oA9H0
>>524
涙目(競技場運営の優良コンテンツが離脱)だろうが、
老朽化が進み、改修すらままならない
(ゴル裏コンクリ化でも、若干土地が沈んだとか)のでは、
指くわえてみてるしかないだろうな。
527名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 10:59:47 ID:djBnPiWZ0
>>21
スタの壁にネームプレート入れてくれるんなら、
50万でもだすよ。
酒もタバコもやめたらすぐ捻出できる。
人生限りあり、名尽くるなし。
528名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:01:48 ID:28QYVdmX0
>>309
モノレールに頑張ってもらう。
現在の万博競技場は彩都に行く支線だがエキスポ前は
支線と別れる前だから今よりいい。

モノレールまでは御堂筋線(北急)があるし。
谷町線門真からも行ける。
529名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:03:08 ID:FTjj6P8m0
とにかく、席最前列はピッチレベルにしろ。
フクアリや鹿島みたいな席を高くするな。
レイソルのスタみたいに、とにかくピッチレベルで
近ければ、チープなスタでも全然いい。
530名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:03:33 ID:QMCbdZh50
すっげえ
531名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:04:17 ID:6HXt9CW8O
都市伝説スタジアムと命名しよう
532名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:05:29 ID:45nWrJJK0
プレミアみたいなスタジアム建てろや

消防法とかいうのが厄介らしいが
533名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:05:35 ID:+cRg+CplO
>>516
スタジアムなんかに置いたらよそのサポーターに首もがれるぞw>くいだおれ太郎
534名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:05:47 ID:jFZwgTtUO
>>466
なんでもそうだけど、そういうのって途中でグダグダになるんだよな
しかも余計にお金がかかったり
やるときはズバッとやったほうがいいよ
535名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:08:10 ID:Clqndlwe0
土地がなんとかなるんなら、比較的安く上がるのだろうな
536名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:08:48 ID:45nWrJJK0
観客が全員くいだおれ太郎
537名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:10:04 ID:pij6v5X00
ユアスタ首痛くなるから席はフクアリっぽくしてくれ
538名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:10:39 ID:pqzKQasf0
プレミアみたいなスタンドが低いスタジアム建てろとか言ってるやつ
実際に観戦したことあるのかな?
もしかして外観とかテレビでうつる景観だけで物言ってる?
539名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:12:03 ID:OaMJgqYR0
>>520
もう出ていくか鞠と一緒に沈む運命だな
瓦斯も似たようなもんか
540名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:12:27 ID:PSC8N/9B0
>>518
テレビ大阪に期待すんな
ガンバをガン無視して、j2のセレッソの応援番組チックな番組作る局だ
541名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:14:45 ID:HfICnEPW0
お〜い、日本人のみんな!韓国が観光に来いって命令して取らぬ狸の銭勘定してっぞ(笑)
 
【韓国】ソウル市、観光マーケティング会社を設立−年間予算約40億円〜「日本は最重要、人口の1割が訪れるように」[07/09]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1215538710/
 
これ↓マスコミ報道してる??
【在日特権】桑名市「在日」減免住民税、国に不申告で本年度の交付税2億8000万円減〜過去5年間で3億5000万円余分に受領[07/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216336013/
542名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:15:05 ID:FnR0oA9H0
>>538
サッカー(試合)が見たいんじゃなくて、選手を間近で見たいという客

傾斜を急にして高さのある客席もあれば、サッカーが見たい・選手が見たいという
両方のニーズは満たせるが。

ピッチレベルの席で、
「反対側のコーナー付近が見えないよ!」とか言ってるやつは、ただのバカ。
あとサイドラインに対して、客席最前列が平行じゃなきゃヤダって奴も、同じ。
543名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:18:50 ID:VkQwWu9x0
>>542
イングランド以外じゃあピッチレベルの最前列スカスカなんてことよくあるわな

日本じゃそれなりにミーハーもいるから最前列のニーズもあるんだろうな。
544名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:19:07 ID:pij6v5X00
3万オーバーのまともなスタって豊スタ、ホムスタだけだからなあ
埼スタはなんであんな見難く作ったんだろ
545名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:19:24 ID:DOQdGjtm0
どうせ建てるなら10万人スタ建てろ。
546名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:19:37 ID:VkQwWu9x0
>>544
県が作った
独断と偏見で。
547名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:19:39 ID:M3MAitFq0
AQUOSスタジアムか
548名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:21:27 ID:pqzKQasf0
549名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:21:54 ID:LN3o9FHo0
>>540
TVメディアの協力無しには、発展には限界ある
つか、そんなにテレビ大阪ってセレッソ寄りだったっけ
ガンバ・セレッソどっちにしても、サッカー関連の番組・中継見たこと無いが
550名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:22:26 ID:M3MAitFq0
>>527
YAMAHAスタ、名前ずっらとあるじゃん、あれはなんなのかね?
あそこも自前スタだから、建設の時に寄付募ったの?
551名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:22:30 ID:VkQwWu9x0
埼スタはアッパースタンドが欠陥構造。
ゲートが少なくて糞づまり渋滞。

設計者が「どうせ6万入るのは最初(WC)だけだろ」って舐めてたんだろう
ロアーはもう少し傾斜があれば完璧だった。
552名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:23:23 ID:rLP7BWLHO
メインとバックの間にワイヤー貼ってピッチを俯瞰できるカメラ付けて欲しい
あとゴール裏のクレーンカメラとゴールネットカメラも
ヨーロッパのサッカー中継なみのクオリティでJリーグの試合が見たい
553名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:23:53 ID:pkC9S8pK0
初めてサッカー見る奴を

サカ専スタ連れて行くと また誘ってくれと言われるが
陸兼スタ連れて行くと  もう誘わないでみたいなことと言われる

よな?
554名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:24:43 ID:6xIUiv1e0
ちょっと前にマイカル茨木の横のビール工場跡地に
スタジアム建設するという記事を見たんだけど、あれはどうなった
555名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:25:46 ID:pqzKQasf0
>>549
8時50何分くらいからセレッソの応援番組やってたはず
まぁ関西の民法はガンバが優勝した時だって
深夜の糞芸人司会の特番1つだけだったんだから
あきらめたほうがいい
556名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:25:47 ID:ADsSYIhaO
どさくさに紛れて京都にもスタジアムを!!
557名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:27:23 ID:GNP/7QJV0
>>553
試合内容次第だろ
558名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:28:00 ID:+Xw+VFfXO
あとは京都と国立か。大阪にもっとサッカーが根付くといいが
559名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:28:45 ID:JZVgTxL10
>>553
本当に初めてなら、陸スタでも楽しかったと言ってくれる人もいるよ。
560名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:28:50 ID:2UVldKRb0
>>554
まだ署名活動やってる
どうなるんだろうね
561名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:28:56 ID:M3MAitFq0
>>538
日立台のゴール真裏、あの臨場感は見通しの悪さなんて問題にならないよ。
目と鼻の先で選手がゴールに猛ダッシュで向ってくる感覚はやばい。ボールが同じ目線でゴールに吸い込まれてきた時の興奮、あれはちょっと他のスタでは味わえない。
562名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:30:11 ID:+hy8At+F0
>>554
あれは茨木のJCって団体のガンバ誘致の提案で土地の問題があった
今回のはガンバ本体の計画
563名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:31:23 ID:LN3o9FHo0
>>555
しかしま、あえてキツイ事言うなら

>G大阪は出資企業に松下電器産業、大阪ガス、関西電力、JR西日本の4社が名を連ね

パナ筆頭に関西を代表する超強力企業がこれだけバックにいるのに
当然、これらの企業は新聞・TVのマスコミ関係以外にも政治家やあらゆる面にOB送り込んでるのに
これだけメディアに扱われないなんて、あまりにも政治力に欠けると言われても仕方ないね
564名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:32:02 ID:pqzKQasf0
>>561
そんなのその辺の学校とかクラブで見飽きてるからなぁ
俺は別に特定のチームや選手に肩入れしてないから
選手よりサッカーが観たいんだが
565名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:32:21 ID:dwl7QI3P0
最高の立地じゃないか
これを逃したらもう無理だろうな

つか、陸連の圧力に負けて総合競技場になんかするなよ
サッカー専用の見やすいプレミア式スタジアム作れ
566名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:33:24 ID:pij6v5X00
567名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:34:01 ID:alxov5cE0
>>563
関西ローカルテレビ局は阪神バンザイだからなー。

東京の人には理解できないかもしれないが、
いまだに、阪神巨人戦で視聴率20パーセントとれるからね。

568名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:34:48 ID:6HlfApG8O
Panasonicスタジアム大阪だろ。
大阪Panasonicスタジアムだったら何か嫌だw
あと難波とか梅田とか言ってる奴いるけど土地代だけでも相当な額いるから絶対無理だろ。
茨木でも150億じゃ無理じゃないか?
569名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:35:26 ID:iFIv07Nr0
>>429
道頓堀の象徴かもしれないが、大阪の象徴じゃないよ。
お前が他所の人間ならわからなくても仕方ないが。
570名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:35:42 ID:YtDZ18am0
大阪のTV局はセレッソにのみ出資してたんじゃなかったっけ? だからTVがセレッソより
571名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:38:11 ID:M3MAitFq0
>>564
そういう人は指定で見ればよろしい
572名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:38:30 ID:IkXgYJW+0
573名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:39:29 ID:pqzKQasf0
>>565
立地はいままでと変わらないですよ・・・
まぁ茨木駅から歩いていけるけど
前あったサッポロビールの跡地なら大阪や梅田から1本で行けるから
平日の会社帰りとかでも行きやすいのにな
574名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:39:29 ID:FW7vk/ah0
エキスポ跡地なら万博よりかなり近くなるな
575名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:40:05 ID:wsKTW+dF0
>>564
指定席で見ればいいだけじゃね?
576名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:40:22 ID:ODj0Mtjd0
ひかりTV SOCCER - 光がサッカーをかえてゆく!
http://soccer.hikaritv.net/
ひかりTV SOCCERは光回線をTVにつないでサッカー番組を楽しむサービスです。
Jリーグ、UEFAチャンピオンズリーグ、
選手独占インタビューや無料のサッカー動画が満載です!

NTTが本気を出してるよ
577名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:40:51 ID:QqxqoBXN0
JR西から新たに出資してもらうのだったら
阪急沿線の万博は苦しいんじゃないかな。
新スタジアムはJR沿線で無いと。
578名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:40:51 ID:AlyxJk4g0
埼スタは他サポからするとアクセスには不満があるけど
また来て見たいと思わせるスタジアム。
あの雰囲気は羨ましいし、あのアウェー感がたまらない対戦するサポも
いると思う。見やすいとも言えないけど見にくくもない。
全然許せる良いスタだと思う。
その真逆なのが横酷。アクセスが良くてもどこの席だろうがピッチが
遠すぎる。でも改築も無理だと思うしマリノスはずっとこのスタと
付き合っていくんだと思うと泣けてくる。
スタが小さくても見やすいとこのほうが勝ち組だと思う。
579名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:41:07 ID:W+QGUYfM0
読売新聞の一面のトップ記事がこれか
平和だな
580名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:44:23 ID:FnR0oA9H0
>>567
>>570の通り、
在阪民放は“全局”、セレッソのパートナーカンパニーに名を連ねてる
http://www.cerezo.co.jp/sponsor/index.html

意外なことに、ガンバには全く付いていないのよ
http://www.gamba-osaka.net/sponsor/index.html

ガンバのスポンサーに鹿島建設の名があるな。
アップを始めました。
581名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:47:17 ID:nBhJYsn9O
京都(西京極)は野球場も競技場もすげえオンボロ…
一応人口150万近くある都市なんだからもう少し立派にしてほしいわ
582名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:47:29 ID:xqCvbn1H0
住宅建材を使ってパナホームが建てれば安く出来るぞ
583名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:48:13 ID:QqxqoBXN0
>>580
オフィシャルスポンサーにはには竹中、大林もあるぞ。
関西ではこっちが強いだろ。
584名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:48:16 ID:Oq2DqAT3O
大阪不景気なんだろ?

そんな簡単に資金集まるのかな?
585名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:49:18 ID:pqzKQasf0
>>581
もう京都市見限って城陽かどっかに建てればいいと思う
会長が金出すって言ってんだし
586名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:49:59 ID:M3MAitFq0
>>584
松下が大号令すりゃいくらでも集まるでしょ
587名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:51:50 ID:B/p6GBsE0
>>584
パナ一社で余裕
588名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:52:45 ID:wsKTW+dF0
>>584
パナ張り切ってるからな。
大阪の湾岸に1兆円投資してるんだぜ
589名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:53:39 ID:nz8lua9t0
松下が本気出せば余裕 
590名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:53:57 ID:fcuQBw71O
北ヤードとか言ってるキチガイは何?
あんな超一等地、土地の取得だけで1000億円かかるだろ
頭おかしいのか?
591名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:54:13 ID:UPU9SpZO0
>>578
セリエは箱はでかいけどどれもこれもトラックついてるから
客離れが激しくて専用スタ建てるようになってきたな
横酷はCWCでもよく使われてるがあんなひどいスタを世界に晒してるのかと思うと腹たってくるわ
応援はマリノス、観戦はFCにしたら?w
592名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:56:16 ID:oWaOOmrO0
大阪の中心街から電車一本で来れないのは致命的
593名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:57:32 ID:OgV8j0gA0
安くしようと思ったらこれぐらい不便な場所でないと。
594名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:58:30 ID:n+gktid40
豊スタよりはましな場所?
595名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 11:59:21 ID:3i5cPNkY0
>>5
頭悪い人発見
596名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:00:13 ID:pij6v5X00
>>578
ロシアかどっかで、陸スタを掘るだか何だかしてフットボール専用にするらしい
人気出れば横酷改修もありえるかもね
597名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:03:18 ID:BR80hxr40
テレビ大阪がセレッソ寄りっていつの話だ
セレッソの応援番組なんてとっくに終わってるし、サッカーそのものから離れてしまってる

在阪局のセレッソの応援番組(コーナー)は日本ハムが金出してたからやってただけ
金出さなくなったとたん、そんなもの全部なくなった
598名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:05:23 ID:oWaOOmrO0
マスコミは商売だから、金になるならいくらでも報道してくれるよ。
でも現実にガンバを報道しても視聴率はとれないし、新聞も売れない。
それでもマスコミは取り上げろと迫るのは酷だ。
599名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:05:57 ID:3owKyWv10
ガンバ大阪に・・・国際規格サッカー専用スタジアムがぁ・・・

           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛     ┗┛                                ┗━┛
600名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:06:22 ID:bZ+OZTW00
大阪が不景気て言うけど日本で好景気な地域なんてあるのかよ。
家に閉じこもってばかりだから外の世界が分からないんだろうな。
601名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:07:11 ID:mxrRXlW3O
エキスポランド内は地盤大丈夫なのか?
あの辺、地盤がゆるいって聞いたことあるんだが…
602名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:08:25 ID:OgV8j0gA0
2011年やと世代交代が上手くいってないと
やばいな。
603名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:08:44 ID:mxrRXlW3O
>>600
比較的好景気なのは愛知・東京だろうな。

財政面で安定しているのは浦安らしいが…
604名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:14:43 ID:hPCCRrAlO
別にセレッソでもガンバでもどっちでも良いけど
とにかく西の雄が必要だったから
Jリーグファンなら
全員このニュースを喜んでるだろ
605名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:14:53 ID:dRUAdRgZ0
建設費しか書いてないけど、土地取得費もしくは土地の借地料はどうするの?
あと年間維持費の予定をどうするんだろう。記事の通り土地管理者の他にも
まだいろいろ交渉しなきゃいけないみたいだね。
606名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:17:26 ID:bZ+OZTW00
>>603
東京はマンション売れないし貧民増えまくり愛知も景況感が全国を
下回ったらしいが。それでも大阪より圧倒的にいいの?
607名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:18:42 ID:CgSZfeQkO
大阪サポめでたいやさかいな。
他サポやけどワテもうれしいねん。
608陸連:2008/07/18(金) 12:18:50 ID:KPV1Z5EC0
>>130
そうですね
スペース空きます?
609名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:20:07 ID:ncZobUSm0
W杯用に増築する前の鹿島スタジアムみたいな規模で良いから
いらないデザインは排除して、普通の箱スタにしてくれよ。
610名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:20:50 ID:6TRDc9VO0
>>607
そんなことにそれだけ突っかかる君は、大阪が少しでも悪く言われるのが耐えられない
大阪民国原理主義者?w
611名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:21:36 ID:oWaOOmrO0
>>610
煽るのにレス番間違えるってかっこわりーなー。
612名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:21:44 ID:6TRDc9VO0
>>606
613名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:21:51 ID:bZ+OZTW00
>>610
wwww
614名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:22:17 ID:+OJXt85f0
さぁ京都どうするよw
もう京都市にはまったく期待してないが。
615名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:22:18 ID:hPCCRrAlO
スタジアムが完成したら
プイプイやムーブやミヤネ屋で扱われるかな
616名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:22:23 ID:r64LkWUsO
>>465
高原が飛行機で病気になりしたぁ ニュースキャスターは嬉しそうにぃ

死ねばよかったのに〜
死ねばよかったのに〜
死ねばよかったのに〜


僕は何を思えばいいんだろぉ〜
617名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:22:37 ID:Usp7gdbm0
このサイズだったらオリンピック代表とかにも積極的に使ってもらえそうだな
618名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:22:38 ID:dPVwWKqkO
結論:辻元清美のいる高槻市はアホすぎる
619名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:22:48 ID:F3Bu6pkF0
ここまでで
松下…抽出レス数:22
パナ…抽出レス数:22
panasonic…抽出レス数:2

9月から社名変えるとはいえ、日本では松下のイメージが圧倒的だから
定期的に情報出してパナスタパナスタ連呼すれば
通常のネーミングライツ以上に広告効果が見込めるかな。
620名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:24:11 ID:c/MzoZdjO
ガンバ大阪のスポンサーって最強の部類だな
でっかくなれるな
浦和くらいになれるよ
621名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:24:16 ID:+OJXt85f0
大阪のマスコミがここでまたアンチキャンペーンやると思うが
むしろ逆効果になると思う
622名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:24:50 ID:Y0nMkytP0
>>616
辻本清美は小選挙区で落選
比例代表で復活当選な

高槻市民からは拒否されたよ
623名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:24:55 ID:ncZobUSm0
>>615
関西自治体のハコ物行政問題の一環として取り上げられます。
624名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:25:04 ID:bZ+OZTW00
専スタできたら観客動員どれくらい増えるかな。
1.5倍は固いと思うんだけど。
625名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:25:56 ID:Y0nMkytP0
>>618の間違いorz
626名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:26:58 ID:bZ+OZTW00
ネガティブキャンペーンしそうな人って誰かな。
俺阪神もガンバも好きだから馬鹿芸人がサッカー煽ってるの見てられないんだよね。
最近は民放自体全然見ないからどんな人がTV出てるか知らんけど。
627名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:27:24 ID:oWaOOmrO0
ガンバ新スタには建設費の一部を還元してくれた水本氏のモニュメントを飾るべき。
628名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:28:06 ID:hPCCRrAlO
スポンサーが超一流だからか
チームカラーも選手も
シュッとして見える不思議
629名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:28:34 ID:OaMJgqYR0
>>621
マスコミは企業や野球などの黒幕に圧力受けているだけで別にアンチサッカーでは無いよ
>むしろ逆効果になると思う

ざまあみろって感じで楽しいじゃん
630名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:29:48 ID:+cANTmfp0
黒幕w
2ちゃん脳丸出しワロタ
631名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:30:00 ID:+OJXt85f0
>>626
宮根誠司
やしきたかじん
632名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:30:03 ID:iFIv07Nr0
>>626
本当に両方好きなら、病人の煽り合いに積極的に参加すんなよ。
633名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:30:26 ID:UPU9SpZO0
パナソニックスタジアムだとモロに企業名でダサいから
Matsushita Stadiumってどうだなんかかっこよくないか
通称はマツスタ 東北弁みたいになるがw
634名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:31:23 ID:F3Bu6pkF0
>>565
大阪世界陸上で大失敗やらかした以上
同じ大阪にもう一個陸スタ作れとは、ほ乳類の感覚ではとても言えない。はず。
635名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:31:41 ID:yc4joV3V0
>>626
宮根とかいうやつ
636名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:31:44 ID:4ECNvT440
これ読売新聞大阪版の一面右上に載ってたからビックリしたなあ
扱いの大きさに本気さを感じた
637名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:31:49 ID:2xoCyBoy0
結構色々話が転々としてるね。

2006年は高槻の京都大農学部跡地

2007年は茨木駅前のサッポロビール跡地

今回は駅から離れてエキスポランド跡地か

俺は高槻市民だから京大跡地が良かったなぁ。
638名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:32:05 ID:hPCCRrAlO
松下って
あんまりガンバのイメージつきすぎるの嫌ってるのかな
他サポにも商品買ってもらいたいから的な発想で。

だってCMスポンサーなんだから
テレビ局なんていくらでも言うこと聞くべ
639名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:32:08 ID:8zMGp4VF0
パナソニック幸之助
パナソニック由樹
パナソニック奈緒
パナソニック政経塾
640名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:32:57 ID:r64LkWUsO
>>417
ガチャピンとかコロコロとか子供が喜びそうな名前だな
641名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:33:09 ID:nrvKhOjo0
凄いことだな、これは大阪の、関西のサッカーに好影響を与えることは
間違いないと思う。ほんと驚いた
642名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:34:21 ID:5pxDlMGcO
ガンバって変な名前。
643名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:34:48 ID:bZ+OZTW00
んであの遊園地の中に建てるのかな?
遊園地の南側なんか結構土地ありそうだけど。
644名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:35:04 ID:m9dZ/3iG0
645名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:35:53 ID:ncZobUSm0
ギャルサポ用に化粧直しができるキレイな洗面台を
800ヵ所ぐらい付けておけば完璧だろう。
646名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:36:20 ID:WSLzY/kG0
街の規模人口にふさわしい規模
札幌⇒5万8千人
新潟⇒3万8千人
浦和⇒5万人
鹿島⇒1万2千人
東京⇒9万人
横浜⇒7万8千人
名古⇒6万3千人
大阪⇒7万人
647名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:36:47 ID:hPCCRrAlO
大阪ジョーズよりマシだ
海水浴場にサメが出なかったと思うと恐ろしい
648名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:37:09 ID:EyLoBZPT0
遂にか!
パナソニックやる気だしたな
649名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:37:58 ID:cgW1Wk7d0
これくらいの費用ならすぐ調達できるだろな

可能なら北千里、山田駅に限りなく寄らせて造ってほしい
モノレール不便で高いから乗りたくない
650名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:38:00 ID:IbZUlSLd0
大阪の夜明けじゃあ
651名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:38:07 ID:0G9MPPUz0
>>635
コイツは邪魔でしかない
野球でも邪魔だし昼間はぷいぷいしかみなくなった
652名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:39:02 ID:8sABaG2U0
ピッチの規格が存在しないのに
国際規格のスタジアムって何か滑稽だなw
653名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:39:12 ID:M3MAitFq0
>>628
TOYOTA>>>>>>>任天堂>みかか>>松下電産>>日産>>JR東日本>>日立製作所>>>>>その他
こんなもんだぞ
654名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:39:29 ID:DuV17sGuO
見える、コケラ落としでハット決める宇佐美が見えるわ
655名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:40:45 ID:qZNINqZQ0
>>638
それ言ったら阪神なんてろくに力のないローカル鉄道なわけで
スポンサーの力云々の問題じゃないと思う
単純に持ち上げて金になるかどうかっしょ
656名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:41:04 ID:BX5XpdWH0
5万くらいなら寄付するわ

657名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:41:38 ID:/DF077Fx0
>>624
そうすっと27000〜28000くらいか。
チームが弱体化しなければそれくらいはいくんじゃない?
658名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:41:42 ID:2xoCyBoy0
>>635
胃腸が弱いミヤネ君か
659名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:42:35 ID:JJKijqMh0
>>1
すげえなあ

・・・んで、お金は誰が出すの?
660名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:42:35 ID:CgSZfeQkO
見える。見えるで!焼き豚の焦り汁垂らしてはる画が!
もう阪神の時代は終わりやて。
661名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:43:35 ID:EyLoBZPT0
あの大阪でサッカーの専スタってのが素晴らしい
662名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:45:39 ID:G5uQBRPGO
ミヤネは、夜遅くにサッカーなんか見る方とかちょっと頭おかしいんちゃいますか?とかラジオで言ってたしな
ネガキャンしまくるぞ、頑張れ
663名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:46:14 ID:WSLzY/kG0
将来のビック6

札幌  ⇒ ホクレン
浦和  ⇒ MITSUBISHI
横浜  ⇒ NISSAN
名古屋 ⇒ TOYOTA
京都  ⇒ ニンテンドー
大阪  ⇒ Panasonic

外人枠も増えてますます楽しみだね
664名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:46:20 ID:Y0nMkytP0
665名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:47:13 ID:9yq5EWk80
もし作るとしたら全席二階建てにして
ゴール裏二階席にサポを陣取るようにしてほしい
666名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:47:20 ID:EuXKvJu+0
まぁ、とりあえず大阪にうまれなくて良かったよ
テレビは朝から晩まで阪神なんでしょ?
地獄すぎるwwwww
667名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:47:35 ID:iZGSWOsCO
関西のサッカーファンとしてはこれは是非とも実現してもらいたい
代表の試合も出来るようにしてほしい、関西で代表の試合をやるのは少なかったし
関西=野球というイメージがあるが、ガンバには実績もあるし打ち破れる力はある
668名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:47:35 ID:nIxTDZGk0
3万5千収容で130億〜150億か、いい感じだな
あとはエキスポランドの土地をいい条件で借りれるかだな
どういう形になるか
669名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:48:15 ID:onMHEBs40
35000はやめとけよ
西野がやめる頃には没落するだろ?
670名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:48:48 ID:eKHeKzg30
茨木、高槻も今まで言うだけだったのが、
ガンバがこの案を示したから、もっと目に見える形をださないと、
頓挫してしまうわけだ。

どこにできるにせよ、面白くなってきたね。
671名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:48:53 ID:/8LgabH4O
テレビを見てなくても、ジョーシンに買い物に行けば六甲おろしの無限ループが…
672名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:49:26 ID:nz8lua9t0
離れ小島から脱出かw
673名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:49:30 ID:72xbP1P10
そろそろ松下選手を返してもらおうか
674名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:49:51 ID:T/ttfSX90
よかったじゃん
675名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:49:52 ID:Y0nMkytP0
>>669
宇佐美君もユースから上がってくるし
当然新スタに見合った補強もするだろうね
676名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:50:10 ID:pwWEuVF4O
ガンバのサッカーに専用スタがあれば3万は入るよ。陸上競技場でサッカーとかやめようよ
677名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:50:45 ID:nBhJYsn9O
ミヤネは毎日変態報道取り上げたからそこまで嫌いじゃないな
不満もあるが
678名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:51:32 ID:r16k4Z/00
市民支援で建設を計画

建設費130億〜150億円は、地元企業やサポーターらに出資を募る方法を検討。
今春、新スタジアムのプロジェクトチームを立ち上げ支援を求める方式が浮上した。

お前らちょっと待てw 出資企業が金出すとは決まってないし、サポーターからの支援
なんて無理だろ。自治体建設じゃないと建設費不足で作れないと思う。
679名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:51:49 ID:XryU/ctN0
川崎も早く何とかしろ
680名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:52:19 ID:Y0nMkytP0
>>671
スポンサー
ジョーシン:阪神
ミドリ電気:ガンバ
681名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:52:26 ID:8zMGp4VF0
二川「・・・・・・・・・・・」
682名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:52:48 ID:WSLzY/kG0
日本人のことだからまだわからないぞw 寸前で競技場をいれかねないww
683名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:52:50 ID:EKhxnYoH0
これを基に京都もやる気出してくれたらありがたいんだが
684名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:53:07 ID:+Jd4y/om0
次は富士通だな
サッカーはスポンサーがビッグだから期待できる
685名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:54:14 ID:R/89bCVg0
宇佐美を60億円くらいで売れば、万事おK
686名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:55:22 ID:pI7SaGkf0
JR西日本全く関係ない地域じゃないかw
可哀想にw
687名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:56:05 ID:b91Qey52O
栃木県民だが
陸上トラックが着いてこない事を祈る
専用スタにしてくれ
688名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:56:25 ID:8VoBhvieO
ホームゴール裏に鉄格子付けて、サポが暴れても大丈夫なようにしろよ
689名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:56:53 ID:Vw2xw85rO
専用にしても客は増えない
690名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:57:24 ID:RS9H4BbK0
>>688
一回つけると取り外してもあんまり暴れなくなるんだよね
691名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:58:10 ID:9yq5EWk80
>>688
ギリシャのスタジアムにあったな。
喜びすぎてサポ登ってたがw
692名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:58:35 ID:+Jd4y/om0
とりあえず霧が出ないところだろうな
693名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 12:58:48 ID:nz8lua9t0
運動場からスタジアムに格上げ
694名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:03:04 ID:IbZUlSLd0
>>692
_____________: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : BS1 :
 FC東京 1−2 鹿 島 □>: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
後 半 35:42/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
695名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:03:33 ID:tjDMPjr6O
関西じゃ豚転がしなんてだれもみてねーよ
ミドリのCMでがんばの三流豚が出演したけど
選手と監督の名前のテロップでててワロタ
どっちを宣伝したいんだよ
696名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:03:35 ID:R/89bCVg0
あれ?このスレ陸連は監視してないの?
697名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:04:14 ID:alxov5cE0
参考資料

豊田スタ+エキスポランド
http://www2.imgup.org/iup647218.jpg.html
698名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:06:21 ID:1O3x4FZR0
これは
阪神の人気を追い抜けるかもな。
699名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:06:29 ID:sg9JSxRv0
またサッカー利権の税金無駄遣いか
700名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:07:37 ID:+OJXt85f0
>>671
ジョーシンでは買い物しませんw
701名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:09:23 ID:FnR0oA9H0
>>696
万博がなくなるわけじゃないので。

国内初の、陸上競技専用スタとして、万博を使えます。
702名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:10:18 ID:nrvKhOjo0
>>696
野球云々じゃなくサッカーがいかに大きいか思い知らされた ほんとサッカー
は偉大すぎだな サッカーはスポーツを超えている
703名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:10:29 ID:Nr9RDmdY0
バカいうな、国体をするためにトラックを設置してくれ。
専用なんかまた赤字を垂れ流すだけだ。
たのむトラックを付けてくれ。
サカーをするには2チーム22名必要だが、陸上は、
スターが1人と雑魚数名いれば、競技場は満員だぞ。

サッカー場ばかどもめwwww
704名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:10:33 ID:cgW1Wk7d0
>>699 焼き豚って本文全く読まないんだな

あ、読めないのか
705名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:11:25 ID:HstRvdN40
関西の雄なのに35000てちょっと少ないような気もしないでもない
706名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:11:47 ID:mxrRXlW3O
>>615
ないな。
奴らの頭の中にはオリックスさえ入り込めないからな。
707名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:11:59 ID:72xbP1P10
野球場に陸上トラック付けろよ
708名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:12:32 ID:+Jd4y/om0
>>705
いや、専スタでそれぐらいが一番調度いい
709名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:12:55 ID:+cRg+Cpl0
とりあえずもうちっと都市部に建てて欲しい
ド田舎すぎる
710名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:14:01 ID:8zMGp4VF0
日本最大の企業体、月極グループが動き出せば国立競技場だって・・・
711名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:14:08 ID:fcuQBw71O
今は35000クラスで十分だけど、10年、20年後を見据えて、50000クラスに拡張できる構造にしといてほしい
712名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:14:13 ID:yb0cWa/qO
考えてみれば亡くなった人が出た場所にスタを作るなんて、人の道として最低な行為だな
さすが大阪って感じ
713名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:15:53 ID:dRUAdRgZ0
休園中とはいえ再開すればほぼ連日稼動の遊園地の収入分を
サッカーの週1日もしくは2日で稼ぐプランを、利用面積分だけ
土地管理者にも納得させないといけないからこれはこれで大変?
今までで一番可能性はあるプランではあるけど。
714名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:16:07 ID:pI7SaGkf0
>>712
何も建てれなくなるなw
715名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:16:11 ID:fcuQBw71O
>>709
十分都市部だろうが
周辺人口はJのスタでも、トップクラスだし
716名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:16:36 ID:pqzKQasf0
>>712
お前が住んでるその場所も何年も前の合戦で人が死んでんねんで!
717名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:17:11 ID:cgW1Wk7d0
>>712 京都が無人地帯になるな
718名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:17:23 ID:plaolAiy0
被害者は・・・サッカー場より相撲部屋の方が喜ぶと思うんだけど。。。
719名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:17:36 ID:DsTiaeL00
>>701
陸連厨涙目(嬉涙的な意味で)
720名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:17:50 ID:+Jd4y/om0
ガンバのサポも熱いから
ガンバの専スタってだけでワクワクする
721名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:17:56 ID:Y0nMkytP0
>>712
人が亡くなったことの無い場所を探す方が難しいよ
722名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:18:04 ID:RS9H4BbK0
>>712
お前の書き込みからどこサポかわからない
723名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:19:01 ID:5E7j1I430
ミヤネ屋はスルーだろうな
724名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:19:35 ID:0o5n1qwj0
>>706
堺が熱いってことで、
シャープと共にナショナルトレーニングセンターを紹介してたこともあるんだが。
725名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:20:21 ID:XQDA7qMLO
できれば客席にアトラクションが欲しい
726名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:20:23 ID:u/3+xjlq0
完成予定図まだ?
727名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:20:30 ID:dwl7QI3P0
>>712
何十万人も亡くなった場所を首都にするなんて日本人は(ry
728名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:22:21 ID:3owKyWv10
>>722
弱いチームのサポであることは確かだな
729名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:22:49 ID:omEnZkxF0
ガンバオフィシャルHPで宣言きたよ!
730名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:23:47 ID:+OJXt85f0
>>723
宮根が『まぁ、甲子園のような熱狂を作るのは大阪では難しいんじゃないんですか』
とほざいて終わるなw
731名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:24:31 ID:FW7vk/ah0
732名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:24:48 ID:8zMGp4VF0
くいだおれさんにも来てもらえ
733名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:25:16 ID:Nr9RDmdY0
某筋からクレームを入れて、トラックを
付けさせてやる。
734名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:25:56 ID:alxov5cE0
http://www.gamba-osaka.net/

「新スタジアム」建設にむけて
本日、一部新聞にて、ガンバ大阪「新スタジアム」建設にむけての報道がございました。

ガンバ大阪ファン&サポーターの皆様の『サッカー専用であり快適なスタジアム』への強いご要望、
そして現在のホームスタジアムである万博記念競技場が全席座席指定可能や観客席の屋根、バックアップ電源の確保、常設ドーピング室、
VIP席導線の確保やスタジアムにての表彰式開催可能など様々なFIFAの定める国際基準を満たしていないこともあり、
「新スタジアム」建設が今後のガンバ大阪発展に向け、非常に重要な課題であり、これまでも地域行政と調整を進めてまいりました。
今年よりこの「新スタジアム」建設を最重要課題として、地域行政に頼る形ではなく、
ガンバ大阪が建設への更なる前進を進めるべく調整・検討をしております。

ガンバ大阪よりホームタウン重点4市である吹田市・茨木市・高槻市・豊中市に対しまして、
『スタジアム建設可能候補地』のご提供のご相談をさせて頂きました。
その際に、報道にもございました「吹田市・エキスポランド跡地」も候補地の一つとして調整・検討させて頂いております。

ガンバ大阪スポンサー各社をはじめ、ガンバ大阪を支援し、応援して頂いているガンバ大阪ファン&サポーターの皆様、
そしてホームタウン地域の皆様に新スタジアムを自分たちのスタジアムとして愛着を持っていただけるよう、
皆様に支援・参加して頂けるプロジェクトを目指し進めてまいりたいと思います。

今後もこの新スタジアム建設にむけ、調整・検討を重ね、皆様にご報告させて頂きたいと思いますので、宜しくお願いいたします。

共に向かいましょう!国際基準であり、安全で快適、そしてサッカーを魅せるにふさわしい新スタジアム建設へ!
皆様のご支援をこれからも宜しくお願い致します。
735名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:26:29 ID:0o5n1qwj0
>>730
宮根に詳しそうなお前なら知ってると思うが、
アイツは別に野球が好きとか阪神が好きとかそんなんじゃないよ。
736名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:26:29 ID:WPl/FthN0
陸オタ&焼き豚連合か
連盟がショボイどうし仲がよろしいようでw
737名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:27:46 ID:q/ebpDNq0
「ガンバの大冒険スタジアム」にしたら客入りそう
738名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:28:16 ID:mxrRXlW3O
>>637
京大農場って移転したのか?

世界的にも珍しい植物とかもあって、しかも移植が難しいって話なかったか?
それが高槻新スタ計画が頓挫した理由って聞いたことあるんだが…
739名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:29:13 ID:bzE1hHZd0
>>713
USJができてから関西の遊園地はボロボロ
740名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:29:18 ID:iZGSWOsCO
>>723
ミヤネ屋はおろか関西マスコミは完全スルーだろうな
ガンバの選手がぷいぷいに出た時のゲストの冷ややかな対応は酷かったなぁ…
阪神の選手なら間違いなく温度差が違うだろう
741名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:30:17 ID:5nGKpQtf0
大阪の貧民が世界的ビッククラブの浦和に対抗しようとして必死すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
742名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:31:47 ID:LN3o9FHo0
>>740
あれは、当時スタメンでなかった中澤なんか出すガンバが悪い
なんで安田を出さなかったのかと
安田なら播戸も生かせたのに
743増田亜違楽  ◆16ZVKTxblQ :2008/07/18(金) 13:31:53 ID:Pqe97gYz0
>>712
ワロタ
744名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:32:02 ID:JW2PbdNJ0
ガンバランド構想ですね
745名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:32:35 ID:tA8xkt9g0
>>734
これ見る限りじゃ具体的な話は決まってないってことか
746名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:33:32 ID:+OJXt85f0
J1とJ2を行ったり来たりの京都の方がはるかに地上波放送が多いんだがw
747名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:33:41 ID:VkQwWu9x0
>>682
陸連は今頃緊急会議だな
どうやってトラックをねじ込もうかと・・・
748名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:34:46 ID:Kd1smw+fO
陸連と野球豚がアップを始めました
749名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:34:58 ID:mxrRXlW3O
>>735
単にサッカーが嫌いなだけだろ。やしきたかじんと一緒で。
750名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:35:14 ID:0o5n1qwj0
>>740
ぷいぷいと言えば上野山さんなのに。
751名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:35:14 ID:R7oO1Ntp0
今の箱満員にしてから家よw
752名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:35:15 ID:VZ6OYb7d0
つか、金集まらんだろ
753名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:35:24 ID:dwl7QI3P0
>ガンバ大阪よりホームタウン重点4市である吹田市・茨木市・高槻市・豊中市に対しまして、
>『スタジアム建設可能候補地』のご提供のご相談をさせて頂きました。
>その際に、報道にもございました「吹田市・エキスポランド跡地」も候補地の一つとして
>調整・検討させて頂いております。


このフライング報道はその他の候補地と対立させる為の妨害工作じゃないだろうな
754名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:35:39 ID:smVD4NchO
セパ阪ほど万博が似合うチームもないだろ
755名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:36:18 ID:wyp4D0Be0
大阪は今財政が厳しいのに資金が集まるわけないでしょ。
太田時代ならできたかもしれんが
756増田亜違楽  ◆16ZVKTxblQ :2008/07/18(金) 13:36:42 ID:Pqe97gYz0
レッズサポのイチャモンが凄い
757名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:36:51 ID:syrP6KQg0
>>739
・宝塚ファミリーランド ・甲子園阪神パーク
・神戸ポートピアランド ・近鉄あやめ池遊園地
はUSJのせいで閉鎖になったしな

ひらぱーとみさき公園は頑張ってるが
758名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:37:06 ID:5E7j1I430
>>753
よみうりだしありえないこともないな。でも松下が決めたのなら逆らえないと思う
759名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:37:57 ID:VkQwWu9x0
>>753
もう決めちゃうよ?いいの?

って
スタンス
760名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:37:58 ID:+OJXt85f0
まぁ関テレあたりは触れずに星野ジャパン(笑)ばかりだろう。
761名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:38:34 ID:t381CrIN0
>>1

コリア国際学園に近いね。
762名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:38:35 ID:JfpfxMxm0
大阪って強い企業が多くて、大きい工場も次から次へと建てられるのに
文化的な建造物って全然できないよね

ただひたすら金儲けする為の人と空間がそこにある
763名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:38:50 ID:fcuQBw71O
もうエキスポランドを完全に「ガンバランド」に変えてしまおう!
764名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:39:07 ID:0o5n1qwj0
>>749
視聴者が食い付くものが好き。
視聴者が食い付かないものは興味ない。
765名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:39:40 ID:u/3+xjlq0
埼玉 60000
豊田 45000
カシマ 40000
ガンバ 35000
神戸 34000

日本のスタジアム事情も段々揃ってきたな
あとは京都辺りに25000くらいの専用スタが欲しい
766名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:39:44 ID:wsKTW+dF0
関西のマスゴミなら触れてくれないほうが有難くないか?
阪神みたいな扱いされたらサッカー嫌いになるわ。
767名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:40:14 ID:cOncpEJ90
>>30みたいな「東の○○、西の□□」って考え方いい加減痛々しいんだけど
768名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:41:12 ID:1Af2rT+KO
>>765
まずは東京だろ
769名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:41:14 ID:UwIUXtjv0
150億もあつまんねーよw大阪の景気しってんだろ
770名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:41:32 ID:WPl/FthN0
星野ジャパンのメンバー発表にわざとタイミング合わせたとも考えられる。
771名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:41:39 ID:fcuQBw71O
>>762
無知を晒すなよ
772名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:41:40 ID:Y0nMkytP0
>>680
ミドリ電化の間違いorz
773名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:42:10 ID:R7oO1Ntp0
>>766
心配しなくてもスルーし続けるよw
人気ねーからなwww
774名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:42:46 ID:0o5n1qwj0
>>762
釣りなのか無知なのかよくわからん。
775名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:43:03 ID:dwl7QI3P0
>>765
稲盛会長が専スタ構想進めてるのに地元の妨害にあって進まないんだっけ
関西には住みたくないな・・・
776名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:43:08 ID:mxrRXlW3O
>>762
儲けのない文化施設は無駄って言い切る人が知事やってるしな…

まあ大阪人気質だよな。
777名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:43:12 ID:5E7j1I430
>>753
こっちよめ
http://www.asahi.com/kansai/sports/news/OSK200807180016.html

セレッソ大阪のスポンサーやってる建設会社は涙目だろうな。
778名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:43:42 ID:jzn2/3Oy0
企業が金だすんなら大いに結構。
779名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:44:02 ID:NBadP+3Y0
ここ数年好成績出し続けてるんだから、上の人らはちゃんと見てる
780名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:44:37 ID:dwl7QI3P0
>>768
石原閣下が国立改修で専スタ化を目指してるよね
こっちは結局陸上トラックのついた総合に落ち着いちゃう気がしてる
781名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:44:40 ID:Y0nMkytP0
>>768
横浜、東京は
横酷と味スタがあるから無理じゃね?
782名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:44:50 ID:E5vB01WvO
世界陸上ですらガララーガの陸連がいちゃもんつける資格はないわな。
783名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:45:05 ID:mxrRXlW3O
>>768
東京にもあるじゃん。しかも国立の施設で。

1万人も入らないけどな。
784名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:45:07 ID:QqxqoBXN0
>地域行政に頼る形ではなく、

税金を頼っていたらいつまでたっても進展が無いので、
松下が金を出す覚悟ができたということか。
いいことだ。
785名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:45:13 ID:0o5n1qwj0
>>776
何で大阪の件だと短絡的に気質って言い切ってる馬鹿が出てくるの?
786名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:45:52 ID:syrP6KQg0
>>776
府の場合は生きるか死ぬかの瀬戸際だからしょうがないだろ
もっとも、儲け以前に存在価値すら?な「文化」施設ばっかりだから
無駄と言われてもやむなしだが
787名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:46:10 ID:DsTiaeL00
>>735
kwsk
788名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:47:11 ID:R7oO1Ntp0
頑張ってガラガラスタ作って下さいw
関西では金本のHRの方が扱いデカイでしょうねwwww
789名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:47:31 ID:DLwHactD0
もともと自治体がGoサイン出せば、
京都と吹田は数年で専スタ建てられるって話だよな。確か。
京セラも松下も金持ちだし。

>>762
東京もロンドンも都市にある程度は緑が溶け込んでるんだけど、
大阪はほんとにコンクリートと電飾の町だわ。
790名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:47:56 ID:JfpfxMxm0
大阪の気質なんて他の日本人は皆分かってるから心配するな

お前らは金儲けが上手いだけの下衆だよ
専スタなんて分不相応だからテレビでも造ってろ
791名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:48:12 ID:C297/yW+0
スタジアム作るのはいいけど大阪府の税金は一銭も使うなよ。
税金使うなら全部吹田市が出せ。
792名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:49:26 ID:1Af2rT+KO
>>780
首都に立派なスタジアムがないって恥ずかしいよね
793藤崎デパート:2008/07/18(金) 13:49:43 ID:9Jg2e1fI0
実際、屋根付き球技専用スタジアムって陸上競技場とは全く別物だからね。
仙台だってユアスタでは無く、宮城野原陸上競技場とかだったら今みたいに
J2でも平均13000とか絶対に無理。
794名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:49:54 ID:DLwHactD0
>>790
いや金儲け下手だよ
目先の金に弱い
795名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:50:49 ID:WPl/FthN0
>>792
大阪に首都移しちゃえばいいんじゃない?
796名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:51:01 ID:SzYSrIe+0
ガンバええなぁ〜〜
797名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:51:25 ID:ONdN0yaV0
やっと来たか!
それで、門真のどの辺りに出来るんだ?
>>1読めなんて言わずに教えてくれ
前にニュースになってから、ずっと待ってるんだ
798名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:51:35 ID:8VYr7pqc0
>>791
安心しろ 橋下さんが出せる訳ない
ガンバは企業や市民からお金募るから 大阪府に明るい話題を提供する
799名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:51:42 ID:7hu5hwDN0
まあ株主が許さないから無理だな
800名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:52:22 ID:mxrRXlW3O
>>785
大阪人って儲け第一主義じゃないのか?
財布の紐がかたく、なかなか無駄なものに金を使いたがらないってイメージじゃん。
801名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:52:41 ID:WBu0h9he0
>>1
記事を読んだら9割9分ただの松下の支援じゃねえかよ死ねサカ豚
802名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:52:54 ID:QqxqoBXN0
>>762
日本初のクラシック専用ホールは
大阪のザ・シンフォニーホールだがな。

こういう施設が東京に無いのはおかしいと
サントリーホールを立てたのも
大阪の企業な。
803名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:53:04 ID:WAs7NKGA0
7万人収容のパナソニックフィールドが出来るんですか?
804名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:53:08 ID:b/JnEAOj0
>>801
くやしいのぅくやしいのぅwww
805名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:53:29 ID:0o5n1qwj0
>>800
何から得たイメージ?
806名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:53:48 ID:iagdCYne0
東京は国立競技場を専スタにすればいいよ
807名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:54:50 ID:lYyU+3CG0
世陸大阪大会で世界に晒した恥わすれんなよww
808名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:55:18 ID:NBadP+3Y0
アンチ大阪ホイホイ
面白い
809名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:55:44 ID:1Af2rT+KO
税金税金言ってる奴はじゃあ何に税金使って欲しいの?
道路?
810名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:55:54 ID:jzn2/3Oy0
そんなに発狂するなよ焼豚
広島に新球場できるしいいじゃないか
811名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:56:08 ID:UyTZjm4m0
ガンバって元々セレッソの下部組織じゃなかったっけ?
セレッソ・・・
812名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:56:22 ID:5E7j1I430
>>802
東京wwwww
どっちがケチなんだか分からないな。と地方民の俺が言ってみる
813名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:56:23 ID:Kd1smw+fO
>>809
野球
814名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:56:24 ID:4tNjXqFeO
東京にはXジャンプスタジアムがあるじゃないか
815名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:56:25 ID:fGFys1QxO
無理だろ
知事がアレだし
816名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:56:34 ID:v0RhBN5O0
サカ豚が新スタの話で盛り上がってるなw
つーかそんな物作ったって客こねーだろ。
かりに来たとしても阪神には到底かなわないだろw
最近ずっと優勝争いするくらい強くなったし、日シリ出れば
高視聴率間違いなしだぜ。
817名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:57:13 ID:mxrRXlW3O
>>805
マスコミと俺の周囲の複数の大阪人。
818名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 13:57:33 ID:WBu0h9he0
>>804
毒ガス発生ヒーターで国民の生命を危険に晒し、
偽装請け負いと職場の嫌がらせで労働者から搾取を行う極悪松下の支援など
うらやましくねえよ。
毎日新聞の次にイメージが悪くなるだけだ
死ねサカ豚w
819名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:00:55 ID:RS9H4BbK0
お、なんかファビョってるのう
820名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:03:09 ID:azHtIS4W0
>>784
公が鈍いから自分で作るって、JR東海のリニアとダブって見える。
821名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:03:26 ID:JfpfxMxm0
親会社があれだけ巨大で好調で日本第二の大都市が本拠地なのに
専スタ一つできなかったんだから、ある意味奇跡だな
「意地でもサッカー場なんて造らん」みたいな野球オヤジが本気でいそう
822名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:03:42 ID:0o5n1qwj0
>>817
そんな時だけマスコミを信用するんだな。
自分でその偏向ぶりを指摘してるくせに。
823名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:04:31 ID:ySCtEsff0
さっそく焼き豚集まってきたwww
824名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:04:43 ID:sPkTOcwD0
825増田亜違楽  ◆16ZVKTxblQ :2008/07/18(金) 14:05:44 ID:Pqe97gYz0
>>824
旗振り隊のスペースもあって気が利いてるねぇ
826名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:06:18 ID:DLwHactD0
>「意地でもサッカー場なんて造らん」みたいな野球オヤジが本気でいそう

いるんだよw
大企業の人間と都市部の若者はわりとまとも。
そのへんのおっさんと田舎のDQNは阪神命w
827名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:07:33 ID:5E7j1I430
スタジアムはコの字型がいいな
828名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:07:40 ID:hGJ/Wt0a0
@投票ちゃんねる

あまり良い印象がない(ぶっちゃけ嫌いな)国・都道府県★24
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv/1216221590/16(リンク先、携帯用もあり)

<今まで(★1〜★23)の投票総数(上位8位)>

1位  大韓民国<7875票>
2位  東京都<6537票 >
3位  朝鮮民主主義人民共和国<6122票>
4位  中華人民共和国<5674票>
5位  大阪府<2972票>
6位  埼玉県<2182票>
7位  神奈川県<2123票>
8位  千葉県<2117票>
829名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:07:48 ID:ehu5h9KT0
エキスポランドではなく大阪市内に四万人の専スタを建てて
それをセレッソとガンバが共用するのが理想やおまへんか?
830名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:08:39 ID:uq2cq92nO
京都に専スタできないのが謎
スポンサーは今絶好調の京セラと任天堂じゃん
831名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:08:42 ID:c/MzoZdjO
ガンバスタジアム

国立サッカー競技場

あとは横浜マリノスの練習場横に
みなとみらいスタジアムが出来れば完璧かな
おっと京都サンガスタジアムを忘れてた
832名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:09:23 ID:jzn2/3Oy0
焼豚がうらやましいよ
ハンカチ・メモリアル・スタジアムなんて洒落た専スタあるし
833名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:10:40 ID:5E7j1I430
>>829
今度の国際試合スタジアムの条件でセレッソホームの長居を貸してくれと頼んだが
かなり渋ってやっと貸してもらったから、例え専スタだろうが共用はありえない
834名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:10:54 ID:b/JnEAOj0
>>830
市議が「鹿児島人に京都を乗っ取られるなんて」とか言ってるから無理
835名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:11:03 ID:cgW1Wk7d0
>>830 だって京都だもの
色んな横槍が入るんだよ
836名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:11:09 ID:mxrRXlW3O
>>822
つーか大阪なんか行くことないしな。
あそこは関西弁喋れないと外国人のような目で見られるからな。

東北や九州もそうだが、自分は余所者と感じさせられるような場所には行きたいとも思わない。
837名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:12:02 ID:JfpfxMxm0
大阪人ってのはデカい声出すヤツがひたすらデカい声出すから
そういう連中を駆逐するには外圧が必要
838名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:12:12 ID:iNtjXCrV0
万博機構がさっそく土地提供に難色を示しているようですよw
839名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:12:30 ID:WBu0h9he0
>>832
いいからもう死ねよサカ豚
840名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:12:43 ID:5E7j1I430
>>830
スタジアム建設予定地に水族館が建つことが議員によってついこの前決まりました
何年も前から企画を出してるのに京都市はサッカーにはGOサインを出しませんでした
841名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:13:16 ID:DLwHactD0
>自分は余所者と感じさせられるような場所には行きたいとも思わない。

ちっさw
842名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:13:48 ID:iizpElqV0
でも、あれだな
京都の新スタだったら四方に三重の塔建てて
蹴鞠祭りの会場にするぐらい”京都らしい”スタにしてみてほしい
843名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:14:09 ID:YTuXNFRJ0
まあ作るのは良いけどあんまでかいの作ると
鞠とか鹿みたいにガラガラなのが増えて恥ずかしいから4万以下にしとけよ
844名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:14:32 ID:uq2cq92nO
稲盛さんってポケットマネー出すとか言ってたらしいけと、
そんなにサッカー好きなの?
845名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:14:51 ID:yb0cWa/qO
>>722

気にするな
>>298>>712はドメサカのコピペだから
846名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:15:02 ID:jzn2/3Oy0
>>839
サッカー関連のスレで「死ねよサカ豚」はないだろうw
847名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:15:15 ID:UFt2Qt9r0
関西にも野球の独立リーグができるみたいで春頃ちちんぷいぷいで取り上げてたけど
スタジオ内は応援する気ナッシング、成功にも懐疑的だった。
マスコミは野球好きじゃなくて阪神さえあればいいというスタンス。
俺はセレッソサポだけどこういう現状に専スタが風穴開けてくれるんじゃないかと期待してる。
848名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:15:22 ID:c/MzoZdjO
ガンバは今から黄金時代に突入するからな

西野もスタジアムが出来る
プラチナが上がってくる

辞める事は無いだろうから(というか契約延長する度にスタジアムを造れと要求してるだろ)クラブ側も本気で動いてるんだろう

ACLで万博記念は情けないないわな
849名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:15:51 ID:LN3o9FHo0
>>836
どいつもこいつも出身を隠して「東京人」の仮面被って
マスメディアの流す「標準文化」に付和雷同する
東京に住むといいよ、キミみたいな人は
850名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:16:09 ID:jzn2/3Oy0
鳥栖みたいなのでいいじゃん。あれ100億いかないんだぞ。
851名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:16:17 ID:RS9H4BbK0
>>846
キティちゃんの相手しちゃダメだよw
852名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:16:30 ID:wsKTW+dF0
>>844
雨の日にも練習見に行ったって聞いたことがある。
事実はしらん
853名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:16:33 ID:iNtjXCrV0
関西人って野球が好きなんじゃなくて阪神が好きなんだよな
ものすごい地域密着度

ガンバも阪神フットボールクラブとかならたぶんものすごい盛り上がったと思うw
854名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:16:37 ID:b/JnEAOj0
>>844
サンガの経営するようになってからかなり勉強したらしい
まあ稲盛さんが本気出したら専スタぐらいの額はすぐだよ
855名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:16:48 ID:iagdCYne0
稲盛さんもこれ以上邪魔するなら京セラと京都サンガを鹿児島に
移転するぞっておどかせばいいのに
856名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:17:30 ID:0o5n1qwj0
>>836
関西の人間じゃなさそうだけど、
ぷいぷい、ムーブ、ミヤネ屋、宮根、たかじんに何でそんなに詳しいの?
857名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:17:42 ID:woyR25C4O
カンバは頑張ってください。
858名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:19:16 ID:5E7j1I430
>>855
まちがいなく普通にさっさと出てけって言われるよww
859名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:19:50 ID:gAYXZhza0
なんでもいいからピッチと客席が近いスタジアムにしてくれ
860名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:20:35 ID:po2QSEbQ0
大阪って阪神に注目がだけガンバはマスコミ受とか考えなくてもいいんじゃないの
その分隙がないストイックなブンデスっぽい真のフットボールチームになってほしいわ
861名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:20:56 ID:mxrRXlW3O
>>856
ぷいぷいとムーブは知らない。

ミヤネ屋は関東でもやってるしな。
862名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:21:16 ID:R4r5ZcT10
>>855
新スタ作るなら、鹿児島より滋賀がいいと思うぞ
京都から電車ですぐだし、滋賀はサッカー熱が高い
稲盛会長が生きてるうちに、新スタ建設しないととうぶん無理
863名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:23:15 ID:0o5n1qwj0
>>853
阪神人気はサンテレビの長年の地道な活動が貢献が大きいそうだから、
ガンバも松下の力で在阪局、マスコミを何とかすればいいのにね。
それこそセレッソみたいにラジオ番組の一コーナーを買い取って
芸能人と選手、関係者を生電話で絡ませるとか地味なところから。
864名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:23:29 ID:YNlojq8n0
>>855
相変わらず地元の関心は低く、実質的には京都のチームとは認識されていない。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%AC
865名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:24:11 ID:2UVldKRb0
阪神阪神ていうけど、実際に身の回りにそんなにいないよ
勿論ガンバサポもいない。皆自分勝手に趣味を楽しみ、自分勝手に周囲に無関心

都会なんてそんなもんだぜ
なんか地域の価値観がやたら画一的って思い込みたい人がいるようだけど
自分の住んで田舎を勝手にオーバーラップさせてないか?
866名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:24:22 ID:9Jg2e1fI0
>>858

サンガは知らんけど京セラに「さっさと出て行け」なんて言わない。
867名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:26:00 ID:uq2cq92nO
京都人は気難しいからな
868名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:26:01 ID:iZGSWOsCO
>>853
北京五輪に関西から3選手選ばれたにも関わらすABCは阪神ネタやってました(失笑)
リーグ戦の一試合>4年に一度の大会

ある意味報道ステーションより酷い
869名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:30:30 ID:0o5n1qwj0
>>861
知らない、観た事ないのにいろいろ語ってたんだね。
別にいいけど。特に芸スポなんてそんな奴ばっかだから。
870名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:30:53 ID:PQn8kmLr0
イングランド式だと見栄えいいけど危ないよな

Jリーグ初期の頃サイドからクロス上げた後に勢いあまって
近くに設置してた看板にぶつかって怪我した選手いたよな
871名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:31:33 ID:JfpfxMxm0
京都は胸ロゴを京セラ→NINTENDOに代えて
2万人程度のデザインコンシャスな専スタ造れば一気に盛り上がると思う
それくらいあそこのユニとスタはダサいし
ファンはそういうファクターにもモチベーションを殺がれるもの
872名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:31:50 ID:FnR0oA9H0
>>862
新幹線の新駅予定地、空き地で空いたままかな?
琵琶湖空港の建設予定地もあったな
873名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:31:55 ID:DvVcbqMXO
>>864
今年は客入ってるだろ
874名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:33:36 ID:+aMhqMguO
>>850
ガンバは鳥栖と違ってビッグクラブだからな。
ビッグなスポンサー、日本最高の下部組織、
美しく強いトップチーム、若さと活気溢れるサポーターに唯一、
足りなかったもの、それがスタジアムだった。
875名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:34:59 ID:PSC8N/9B0
ガンバって確か、Jのサポーターの平均年齢が一番若いんだよな
876名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:35:39 ID:LXosbatY0
>>870
後の北京オリンピック日本代表監督である
877名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:37:21 ID:m53Df+sN0
箱物は作るのは簡単だけど維持するのが大変
サッカー専用スタジアムで黒字出してるところあるのか?
仙台スタ見たくなるとは言わないけど・・・サイスタでさえ赤字なんでしょ
税金で維持費補填とか今の大阪府でハムりそうだし
878名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:37:47 ID:YNlojq8n0
>>873
今後の課題としては、J1での活躍は勿論の事、クラブとしてだけでなく、
地元・京都との関係の再構築があげられる。
サッカースクール開催、京都祭への選手の参加、
京の台所・錦市場での新ユニフォーム発表会などを行うものの、
地元での注目度・期待度は低いと言わざるを得ない。
「京都人は一流を好む(柱谷元監督談)」ということだが、
行政・民間とも現在の所、一歩距離をおいているのが現実である。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%AC
879名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:38:45 ID:xqCvbn1H0
>875
女の子いっぱいやで
880名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:39:08 ID:tPZxW9Z+0
薬豚と陸上は仲がいいんだし、野球場に陸上トラックつければ問題は解決する。
881名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:39:56 ID:JfpfxMxm0
まあ大阪の守銭奴共はガンバの専スタはガンバファンだけでなく
日本のサッカーファンの悲願なんだと知るべきだな

まあ一番の抵抗勢力は関西のマスコミだけど
882名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:40:42 ID:SMXw/CyD0
セレッソは?
883名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:41:23 ID:mxrRXlW3O
>>869
誰がぷいぷいやムーブのこと語ってたよ?
真性の馬鹿だな、お前は。
まあ所詮2chだし、お前とも顔を合わせることはないから別にいいけど…
884名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:41:54 ID:KogumwtD0
まぁイングランドみたいなスタになればいいな

ドイツみたいになったら失敗だろう
885名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:41:56 ID:zWtis8jc0
阪神だけ好きって奴が大勢いて
阪神もガンバも好きって奴は俺含めて少数派。
そして、阪神命でサッカー消えろってアフォがごく一部。
886名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:42:28 ID:VkMjW+A70
で倍満と西中島はどうしているの?
887名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:43:22 ID:b/JnEAOj0
西中島は長居使われることがなくなって喜んでそう
倍満はキリキリしてそう
888名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:43:31 ID:mjMaDW8e0
>>527
>スタの壁にネームプレート入れてくれるんなら、50万でもだすよ。

たとえ名前が残っても寄付って形なら‘う〜ん‘ってならざるを得ないがスタジアム債って形で費用を募るなら
たとえ無利子でもケコーンの際、ヨメに隠して保有してる300万円の隠しカネのうち半分までなら喜んで出す
889名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:43:40 ID:VkMjW+A70
橋下は舞洲にアップルのアジア総合研究所呼ぶのに必死だからな
890名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:43:47 ID:oWaOOmrO0
>>885
阪神命でサッカー消えろという奴より、サッカー命で阪神を
目の敵にしてる奴の方が大多数なんですけど。
891名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:43:59 ID:mxrRXlW3O
>>877
それはプロ球団が本拠地にしてない野球場でも同じこと。
892名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:44:47 ID:I0mYlWlc0
ピッチレベルの最前列って何が幸せなんだろうか
893名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:45:09 ID:VkMjW+A70
ちなみに倍満のところの長居はネーミング権が売れないのを理由に
スタジアム使用料値上げを迫られています
894名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:46:23 ID:aQU0dhRnO
岸部につくればいいのに、エキスポより立地いいのに
895名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:47:30 ID:R7oO1Ntp0
>>888
>スタ債www
税くらぶの株は1/10減資がデフォですけどw
まさか全額却ってくるとまだ思っている奴がいるとはw

詐欺が減らないわけだ
896名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:48:41 ID:XEI6jNEf0
我が茨木にスタジアム立つと思ってたのにエキスポ跡のが有力なのか(´・ω・`)
897名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:48:53 ID:+hy8At+F0
税金とか大阪府とか言ってる奴は記事も読まずに書いてるのか?
898名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:49:08 ID:bvNiB0UC0
京都はスタ作るのやめて水族館作るんだってな
賢い選択だ

サッカアじゃ儲からないからねえw
899名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:49:09 ID:0l4pWESD0
サッカー消えろなんて思っている阪神ファンなんて都市伝説級の存在だろ
まあ関西ローカル放送でもまったく取り上げられないセレッソは
サッカーに興味ない大阪人からしたら都市伝説そのものだけど
900名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:50:13 ID:r64LkWUsO
>>890
そりゃあんな意図的な偏向報道ばかりじゃそう思われても仕方ないな
901名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:50:28 ID:1nZtJApP0
>>883

何か面倒な奴だな・・・ >>836で本性現してたからわかってたけど。。
>>615>>706のオリックス云々の「奴等」って誰のことなの?
それにミヤネ屋は関東フルネットじゃなくて、三時代以降は別物だよ。
たかじんの哲学については何で知ってるの?
902名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:51:27 ID:bvNiB0UC0
需要と供給

偏向もクソもガンバの情報なんて誰も求めてないからw
903名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:52:21 ID:2C946JIZ0
高槻か茨木に建てろよ・・・
万博跡には京大、阪大が使いやすい大型実験場を作ればいいだろ・・・
904名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:52:43 ID:oWaOOmrO0
>>900
サッカーファンの消えろは綺麗な消えろですか。
905名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:53:01 ID:+aMhqMguO
またやき豚と陸豚がファビョってるのか。
それとも、関西には意外と多いラグ豚か?
906名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:53:05 ID:uleVJ2tKO
大阪エキスポズ
907名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:54:10 ID:qRTS9XfE0
また税金泥棒か!!!!!!
908名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:55:14 ID:WPl/FthN0
サッカーとゆったら税金!みたいなパブロフの犬が毎回カキコするのが面白くてしょうがないww
909名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:55:19 ID:IWbs7G3rO
税金云々言い出す奴必ず現れるけどまあハンカチメモリアルスタジアムよりはマシだろ。
あれはどんな需要があるんだよ。
910名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:56:13 ID:bvNiB0UC0
サッカーじゃなくてJリーグが税金なんだけどな
浦和ですらスタが赤字なんじゃなかったか
911名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:56:25 ID:R7oO1Ntp0
自力で建てて維持費を府に求める気ですね
わかります。

912名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:56:40 ID:kmkvzqW2O
大阪人金出すわけ無い
913名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:56:41 ID:aQU0dhRnO
1試合あたりの観客数はオリックスよりガンバの方が上なんだよね。
阪神は特別なんだろうけど、所詮兵庫のチームなんだから
大阪のためになるとおもうけど
914名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:58:24 ID:l6gHGrn9O
ガンバやセレッソが関西のテレビ局であんまり取り上げられないのは放送域とホームタウンの規模の関係が大きいよ
915名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:58:34 ID:KogumwtD0
京都の会長はリップサービスか
ジャスコがなんぼでも建ってるのに土地のせいにしてるしな
916名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:58:59 ID:5GewMQyh0
そりゃできれば高槻や茨木みたいな田舎には建てたくないだろ
とくに高槻なんかでは酷い目にあってるしな
917名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:59:07 ID:bvNiB0UC0
まずオリックスファンなんて居ない
918名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 14:59:32 ID:nz8lua9t0
長居あるのに盛り上げれないセレッソが情けないわw
919名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:01:46 ID:Aod24ahA0
富○通は何やってるんだ
920名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:01:58 ID:1nZtJApP0
>>912
もしそうなら、安藤忠雄の桜の募金計画も大失敗で終わるだろうな。
921名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:02:44 ID:ohCURTZOO
エキスポかよ
地元だけど、ガンバ全然人気ないのに金集まるのか?
まあエキスポを廃墟のままにするよりはマシかもしれんが
922名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:02:51 ID:/aXpZet5O
>>915
だって爺が金出すと言ってるのにナントカ豚議員が反対するんだぜ…
923名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:03:34 ID:2UVldKRb0
みんなテレビが大好きなんだなw
テレビなんて殆ど見ないから野球とサッカーとの情報格差なんて考えた事もなかったわ
924名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:03:35 ID:WWnzFRyk0
>>912
震災があったときの新潟への募金額はガンバが一番多かったな
925名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:04:49 ID:FTt424v+0
とうとう名実共にビッグクラブの誕生やな
あとは瓦斯だけだ。
瓦斯も23区内に5万人前後の専用スタ作れば、3万人平均ぐらいのビッグクラブに成れる
926名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:05:02 ID:R7oO1Ntp0
で、35000も入ることあるの?
927名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:05:50 ID:lSul8vH0O
>>924
ただの偽善でしょ?
大阪人は恥を知った方がよい
928名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:05:55 ID:KogumwtD0
>>922
出すって現生突きつけたわけじゃないだろw
突きつけたのは口だけかもよ
929名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:06:25 ID:yb0cWa/qO
今あの廃墟スタジアムに13000とかしか入ってないのに35000も要らんよな
930名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:06:49 ID:R7oO1Ntp0
>>925
なんでデカイ箱作ると客集まるんだ?
昭和脳だなwww
931名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:07:08 ID:+aMhqMguO
>>921は『エキスポ』が何なのかも知らないんだろう。

用地確保がすんなりいくのも、
日本屈指の糞スタ・万博記念陸上競技場を、
バカ高い使用料で20年近く使い続けてあげたお返しだろうな。
932名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:07:10 ID:5GewMQyh0
>>927
それはちょっと恥ずかしい発言してしまったな
933名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:08:46 ID:AjBb4n7Q0
>>924
選手の分とオークションの分も入ってると思う。
934名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:08:52 ID:M64KTNqz0
>建設費130億〜150億

今の大阪でこの規模の金出るんか?
100億以下の規模のスタ作ってから拡張考えればいいのに
935名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:10:03 ID:FW7vk/ah0
>>934
まぁ予定は未定ってことで・・・実際は100億以下になるかもしれん
936名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:10:40 ID:+aMhqMguO
>>934
大阪が金出すなんて話は>>1に一切出てないが。
金は出さないけど、口は出してるようだけどなw
937名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:12:01 ID:SBOlfCOi0
今回の社長も当たりか
938名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:12:54 ID:9Wjx4j5M0
>>927
偽善でやってるとか叩いてる奴等がいるけど、
偽がつこうが善行なぶんだけ何もしてない奴よりはよっぽどまし。
だから連中に何言われても何とも思わない。

って、チャリティーコンサートやってたセクシャルバイオレットナンバーワンが言ってた。
939名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:13:57 ID:1X5Sl22m0
スタジアムに沿ってジェットコースターが走ったり観覧車がついてたりするんですね
てか今の観覧車からただで見れるじゃないか。
940名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:15:07 ID:oWaOOmrO0
「ガンバは新しいエキスポランドのコンセプトに合うか不透明」とコメントしてたぞ。
941名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:15:54 ID:alxov5cE0
>>939
観覧車の乗車代は結構高い。
942名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:16:18 ID:DLwHactD0
>>927は偽善すらできない屑
943名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:16:49 ID:vbR0p8Nv0
>>915
稲盛が出すと言ったのは建築費、土地は京都市に提供を頼んでる
ジャスコが京都市所有の土地に出来てるとでも?
944名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:17:11 ID:c88K63tw0
ここまできて、競技トラックつきとか言わないだろうな
945名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:17:12 ID:KogumwtD0
http://www.taiyokogyo.co.jp/what/news/2004/nw040708.html

今は増設して42000収容になってるみたいだけど、
こんな感じのスタにして
豊田スタとか埼スタみたいなのは勘弁
946名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:18:00 ID:M64KTNqz0
蘇我スタで80億くらいか・・・
倍のキャパだとやっぱ150億くらいはしょうがないのか

でも4万スタってけっこーさみしいよ
平均が2万くらいの客のクラブには
947名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:18:35 ID:YtDZ18am0
万博でまだまだボッたくるつもりだな。陸連からボッとけ
948名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:19:12 ID:FTt424v+0
>>930
脚は新スタの質にもよるが、たぶんかなり観客動員はあがって、入るよ
犬も新スタで実際、3割りぐらい上がったし、
注目試合なら3万5000ぐらいなら満員に成る
今のスタでも満員にならないじゃないかっていうのが昭和脳で、
ハードはかなり重要
瓦斯も時折、味スタでも4万ぐらい集める試合もある
スタジアムの魅力は大きいし、
クラブポテンシャルは高いんだよ
949名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:21:00 ID:/ozFxTCi0
2011年完成って結構早いな
水面下で結構話進んでたのかな
950名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:21:45 ID:DLwHactD0
むしろあれだけの糞スタに現状レベルの集客が出来る
ガンバがすごい
951名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:22:26 ID:LfXe8g580
>>915
最終的には稲盛さんが土地も買って勝手に作るかもしれない
行政と足並み揃えないと色々まずいからってことで土地は市にお願いしてるが
ここまで邪険にされたらなあ

まあ今の市長はスタ建設を公約にしてるわけだが
952名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:22:33 ID:M64KTNqz0
>>948
瓦斯は大入りで35000くらいかな
ちょっとキャパが大きすぎるね
緑にとっては地獄w
953名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:22:53 ID:lSul8vH0O
募金した程度でいい人ぶってる大阪人イタすぎwww
954名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:25:11 ID:DgNJvls/0
品川区にも作れ
955名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:26:03 ID:0djd/rNR0
おめでとうございます。 やっぱりこのくらいのスタがないと単純に恥ずかしいよねw
956名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:26:11 ID:EIyPaN/I0
倍満ガンバスレで降臨したのにここには来ないのかよ
957名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:27:32 ID:R7oO1Ntp0
>>948
ヒント:費用対効果

年に一、二試合満員でもなw
958名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:28:08 ID:FwCjoMIf0
はいはい税リーグ税リーグ
959名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:28:46 ID:qRTS9XfE0
また税金タカリか
960名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:29:06 ID:alxov5cE0
ガンバはアウェー動員数・動員率ともに2位
近場のアウェーが少ない関西チームとしては、大健闘。


第16節終了
J1    ホーム動員率       アウェー動員率
01 浦和 51,650/62,241 83.0% 浦和 29,055/36,926 78.7%
02 新潟 33,543/42,223 79.4% 脚大 25,961/38,514 67.4%
03 清水 16,026/20,330 78.8% 瓦斯 21,741/32,425 67.1%
04 木白 13,411/17,639 76.0% 魚虎 24,850/39,415 63.0%
05 脚大 15,800/20,982 75.3% 鹿島 22,796/36,161 63.0%
06 大宮 10,633/14,644 72.6% 川崎 19,817/32,187 61.6%
07 川崎 17,588/24,332 72.3% 札幌 18,211/29,807 61.1%
08 千葉 11,978/17,438 68.7% 横鞠 19,402/32,142 60.4%
09 京都 13,267/19,674 67.4% 新潟 17,248/28,894 59.7%
10 魚虎 17,006/27,827 61.1% 東緑 16,060/27,480 58.4%
11 大分 19,039/34,823 54.7% 大宮 19,050/32,676 58.3%
12 磐田 17,048/32,344 52.7% 京都 16,669/30,539 54.6%
13 横鞠 25,095/52,365 47.9% 千葉 21,937/41,639 52.7%
14 瓦斯 22,787/48,521 47.0% 磐田 16,991/32,235 52.7%
15 鹿島 17,629/39,684 44.4% 清水 17,096/32,492 52.6%
16 札幌 15,903/36,548 43.5% 大分 12,396/25,239 49.1%
17 神戸 13,222/30,813 42.9% 神戸 13,383/27,320 49.0%
18 東緑 14,234/48,111 29.6% 木白 15,526/34,250 45.3%

今節 15,151/26,136 58.0% 今年 19,233/32,673 58.9%(昨年 19,081/32,716 58.3%)
961名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:29:56 ID:+aMhqMguO
>>958-959
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwww
962名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:30:14 ID:PDTkDbeQ0
屋根のフチをジェットコースターがグルーっとまわってゴール前をかすめて
とかどうかな
963名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:30:28 ID:tA8xkt9g0
>>960
これのアウェイ動員率とは
要は浦和とアウェイで試合したかどうかなんじゃ…
964名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:30:35 ID:yb0cWa/qO
東京人くらいだろ 田舎人が地震で死のうが別に興味ないしwwwとか言ってるの
965名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:32:14 ID:FTt424v+0
脚は実力面ではかなり強豪クラブの仲間入りしてるし、
そうゆう意識は根付いている
だから、現状の糞スタでも満員に成らなくても、そこそこ動員してる
35000規模の専用スタができたら、
注目試合なら確実に35000が埋まるだろうし、
それを考えると、平均で25000ぐらいは行くと思う
平日でも意外に入る事も多く成ったし、
瓦斯はこないだ27000ぐらい動員してる
街並も意外に健闘してるのが理解されてるのか、
不思議にあの超絶糞スタでも動員し始めている
大阪に35000規模の新スタ、東京の23区内に5万前後の専スタ作れば、
浦和並みは無理だと思うが、人気クラブには絶対に成るし、
Jも相対的に盛り上がるのは確実
焼豚は瀕死だろうけどw
966名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:32:17 ID:G5uQBRPGO
野球終わったな…
967名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:32:25 ID:fgceALVr0
この計画は

橋下知事の対抗馬だった爺さんが当選するのを見越しての計画?
大阪ドームで多額の負債を大阪府に押しつけた兄貴を使って(苦笑)

造る事だけ考え維持費を考えない無謀な妄想計画

968名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:34:08 ID:ufICilF60
大黒は帰ってこない
969名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:35:57 ID:/cFdJWZgO
エキスポの跡地でよくサッカーが出来るな。

さすがにあと10年くらいたたないとなんか出るぞ
970名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:44:21 ID:0IRnyhAm0
1000なら白紙
971名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:45:48 ID:M64KTNqz0
>>960
2万5千くらいのスタでいいじゃん
土建屋が喜ぶだけでスカスカだと臨場感が落ちるよ
972名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:50:22 ID:PSC8N/9B0
キャパ3万5千で観客2万5千なら、スカスカと感じることはないから大丈夫だよ
キャパ2万5千なら大体、2万ちょっとしか入らないだろうし3万5千で正解
973名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:52:31 ID:M64KTNqz0
>>972
いや、2万と書こうと思ったけど、ちょっとは増えるだろうと思い直して増やしたw
観客数の数字見てよ
974名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:53:36 ID:F/vTsN350
それより先に蘇我スタを川崎あたりにゆずってあげて
975名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:53:45 ID:PSC8N/9B0
>>973
低脳すぎるな
976名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:54:57 ID:rtEaS4mF0
設備投資したい所は結構チャンスじゃない?
大阪と協力して大量発注したら結構安くすむんじゃねーか
椅子とかトイレとかさ
スタ建設の予定がある栃木は念のために申し出たら?
座席設置の予定があった仙台も聞いたほうがいい

大阪も京都とか川崎とか琉球とか
スタ希望してる所にも声かけて
仮に大量発注した場合の見積もり出してもらったら?
977名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:55:11 ID:o6anT5uW0
>関西人って野球が好きなんじゃなくて阪神が好きなんだよな
>ものすごい地域密着度


い〜え、野球も大好きで且つ盛んです。
有名選手はほとんど関西出身ですよ。

ダルビッシュ、マーくん、清原、古田、野茂、挙げだしたらきりがない。

あと蛇足ですが、ラグビー選手も関西出身が多い。

978名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:55:43 ID:YHwHWADv0
緩衝地帯とかもあるし収容人数の8割入ればもう一杯感あるからね
3万〜3.5万ってのは妥当じゃないの
979名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:56:04 ID:gHzz+rTjO
実際にスタに足を運ばずにテレビで見てるやつほど
やたらとピッチレベルにこだわるよな
980名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:56:10 ID:FTt424v+0
川崎も糞スタなんだけど、陸スタにしてはあの雰囲気は結構好きなんだよな
セリエっぽい
981名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:56:34 ID:yxmvq6xe0
ガンバなら3万5千は入るだろ。あの糞万博で2万近くいけるんだから。
982名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:58:53 ID:FTt424v+0
>>979
当たり前じゃん
テレビ映りとか重要だし、プレミアもそおゆうの計算してる
リーグ繁栄には重要
983名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:59:10 ID:0djd/rNR0
>>981
それが普通の予想だよな。 もっとあってもいいと思うけど。 
984名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:59:50 ID:M64KTNqz0
>>979
TVの場合は大きいスタの方が上から撮れるので見やすい
ピッチレベルにこだわるのはよく選手サポなんじゃないの?
985名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 16:00:19 ID:G0E2kjIZ0
>>983
いや、35000ぐらいで常に埋まるようにしてプレミア感を高めた方がいい
986名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 16:02:07 ID:DjMWMJ480
まただだっ広いトラックがあってピッチが遠いスタジアムなんだろ。
まぁどうせ大阪なんか行かないから関係ないけどw
987名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 16:02:21 ID:LfXe8g580
あとは京都だけか・・
988名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 16:03:01 ID:G0E2kjIZ0
>>987
富士通もそろそろ
989名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 16:04:19 ID:BPbNriGM0
>>987
昔 城陽にガンバの練習場があったと思うが
あの跡地はどうなったのかな
990名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 16:05:26 ID:FTt424v+0
ピッチレベルが何がいいって、
テレビに映る場合、客のリアクションが映るから。
ピッチに近ければ尚更、ライン沿いの攻防で客の煽りも選手に伝わり白熱する
日本だと日立とかそうだけど、
あんな小さなショボイスタでも日本で一番選手もファンも白熱し、必死に成る
そおゆう臨場感も必要
ピッチレベルから高いと、臨場感が著しく落ちるのは明白で、
日本の相撲の原理と同じ
991名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 16:06:27 ID:M64KTNqz0
>>988
なんか麻生にスタ作ろう運動やってる人たちがいたけど何寝言言ってんのかと

富士通の工場近辺に作ってこそのフロンタ
992名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 16:07:01 ID:iUng54yq0
まだ先だな、楽しみだけど
993名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 16:07:15 ID:FnR0oA9H0
>>989
城陽はいま、サンガの練習場じゃないのか
994名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 16:08:17 ID:cGvWPu9T0
陸上トラックだけは付けるんじゃないぞ。
995名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 16:08:42 ID:vbR0p8Nv0
>>993
さすがにあそこは不便すぎて話にならないだろ
996名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 16:09:01 ID:b3/ho7aY0
等々力のトラックをチームカラーの青に変えるのさえダメだったんでしょ
スタなんてできんのかいな
997名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 16:09:57 ID:wsKTW+dF0
>>996
陸連が土下座してもトラックなんかつかないだろ
998名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 16:10:06 ID:ppopxI610
等々力は何か雰囲気いいんだよな
あれ何でなんだろ
999名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 16:10:51 ID:d9TUCmgQO
1000ならおじいちゃんがモンスターボールの中から出てくる
1000名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 16:10:53 ID:u1DgaOQW0
1000なら新スタ無事完成!
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |