【サッカー】Jリーグが来季から「アジア人枠」を新設…現行の外国人枠「3」+「1」 15日の理事会で正式決定へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
サッカー・Jリーグが、通常の外国籍選手枠以外に来季から「アジア人枠」を
新設することが7日、分かった。

現在、外国籍選手は1チーム3人以内が試合に出られることになっているが、
アジアサッカー連盟(AFC)傘下の国・地域の出身選手については、
欧州、南米など、それ以外の外国籍選手と区別してこの枠には含めずに、
アジア人枠「1」を新たに設けることで、各クラブのアジア選手獲得を
容易にする。

一昨年のドイツ・ワールドカップで16強入りし同年からAFCに転籍した
豪州や、強豪がそろう中東地域などの優秀な選手を獲得することで、
Jリーグ全体のレベルアップを図るのが狙いで、外国籍選手枠に関する
ルールの変更は、1993年のJリーグスタート以来、初めて。
Jリーグの各クラブからはすでに同意を得ており、早ければ今月15日の
Jリーグ理事会で正式決定する。

ソースはhttp://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/news/20080708-OYT1T00016.htm
依頼ありました http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1215436656/12
2名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:00:40 ID:+97OoXc6O
わけわからん
3名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:01:17 ID:rQHv69u70
在日枠はどうなるの?
4名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:02:42 ID:3+zTrzi90
>豪州や、強豪がそろう中東地域などの優秀な選手を獲得することで

だがしかしフタをあけてみると
いつもの皆さんが・・・・
5名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:02:55 ID:61QNVQ/RO
バッカじゃねーの何これw
6名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:03:11 ID:nEJGEHbb0
2009 浦和

闘莉王
競飛王
三都主
儒新居如
ポンテ
エジミウソン
クアドロス
チョンテセ
7名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:03:20 ID:ge/DW3fl0
どうせチョンばっかだお
8名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:03:51 ID:HSGuCWV80
中尾彬が偉そうにTVでてるけどあいつたいした経歴がないという事実。
皆!気が付いてくれ!
9名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:04:19 ID:PK6NBdH90
豪州も中東もいらねー
10名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:04:53 ID:9FDnz+QV0
すなおに朝鮮人枠と言えよwww
11名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:05:02 ID:4v86YOriO
日本人がアジアでいちばんうまいんだから他のアジア人なんていらないだろ
12名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:05:06 ID:Uq5E+nKi0
豪州代表クラスは英国、強豪がそろう中東地域は年俸高いからJには来ないw

Jリーグ(キムチ)になるわけですね
13名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:05:31 ID:jEA5oTND0
韓国人しか来ないだろこれ…
14名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:06:17 ID:/HR6KXVD0
これ最初 中国&半島の選手を取る って改正をしようとしたはずなのに

中東&豪州持ち出して意味合い変えようとしてないか?
15名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:06:36 ID:v6nnoKxfO


 .ξノノλミ   
 ξ `∀´>    л 
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
16名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:06:43 ID:KHblqDGz0
こういうルールて日本単独で決めていいものなのかね。
外人枠なしという形にして毎年ACLで優勝なんてこともありなのかな。
17名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:07:26 ID:KcAN+pg70
>>14
両方やるのかもね
18名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:07:49 ID:NRFkD8lY0
>>8
それ、秋野よう子も一緒。
19名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:08:19 ID:qF/VOUX00
現代の日本語で「アジア」はシナ朝鮮を意味する
20名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:08:21 ID:h9IbeFFUO
選手のレベルアップを主とするなら、外人枠を4にしろよ。
何でレベルの低い地域から取る枠をわざわざ作るんだよ。
21名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:08:22 ID:NligapfsO
浦和レッズがアジア人枠でエメルソンを獲得するわけですね
22名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:08:25 ID:/HR6KXVD0
>16
代表経験者を外国人枠からはずすという
力技を使用している国があるが(ロシアなど)
それだけでは優勝無理だよ

23名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:08:35 ID:NRFkD8lY0
で、在日枠はどうなった?
24名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:09:21 ID:vmEJqex2O
>>13
まぁ手頃に日本代表クラス取れるって考えればいいんじゃね
kリーグより給料いいしけっこうきそう
25名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:09:25 ID:Sin5PIiV0
                      クルッ
.                     ハ,,ハ    ミ  _ ドスッ
.                    ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
    *  *  *  \       /   つ  お断りし /      ハ,,ハ
  *          *   \   〜′ /´ └―─┬/       ( ゚ω゚ ) お断りします       
 *    ハ,,ハ     *   \   ∪ ∪      /        /    \         
 *   ( ゚ω゚ )    *     .\         /       ((⊂  )   ノ\つ))         
 * お断りします  *     . \∧∧∧∧/             (_⌒ヽ         
  *           *       <        >            ヽ ヘ }         
    *  *  *        < の し お >       ε≡Ξ ノノ `J               
────────────< 予 ま 断 >────────────
.        オコトワリ      < 感 す り >
  ハ,,ハ    ハ,,ハ     .ハ,,ハ  <. !!      >     ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ )  ( ゚ω゚ )  /∨∨∨∨\   ( ゚ω゚ )<お断り    .ハ,,ハ
   │      │      │   /          .\         します>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /.              \
               /   ♪お断りします♪  \
              / ハ,,ハ   ハ,,ハ   .ハ,,ハ   ハ,,ハ\
.              ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )
26名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:09:53 ID:c8eMt6px0
うわああああああああチョンが!チョンが来るぞおおおおおおおおお!!!!!!!!!
なぁ!シナ!シナ人まで!もうおわりだあああああああああああああああ!!!!
27名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:10:30 ID:dwLLrIoP0
オーストラリアまで入るのかよ
28名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:11:00 ID:Dvs6Dl7t0
国籍ドーピングが平然とまかり通るサカ豚界で
外人枠とか関係なくね?
29名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:11:02 ID:Qt4O2q120
終わったな
30Holii@Latin alphabet普及活動 ◆1pa6FdTE8I :2008/07/08(火) 06:11:04 ID:dS/G8AAh0



それより早くEnglishを第2公用語にしてくれ!!

Globalization(地球規模調整)時代に合わせた
ローマ字日本語(AR)や拡張表記も、ちゃんと準備できてるぞ!!


[英字/ローマ字]
【AR】Americanized Romanized 【ローマ字日本語】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1209602702/

【AR】Americanized Romanized 【ローマ字日本語】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1208761204/

[AR] Americanized Romanized [Nihongo]
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/dejima/1212070751/

【English/英語/発音】 AT 【近似音訳】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1214687663/


[混合表記]
【×カタカナ】Latin alphabet表記普及活動
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1214834534/

【全文字混合】 Globalmix 【GM】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1214945981/


    
31Holii@Latin alphabet普及活動 ◆1pa6FdTE8I :2008/07/08(火) 06:11:26 ID:MQVPdzbV0




保守型民族主義(CN)の馬鹿どもが、どんなにわめいても、


Globalization(地球規模調整)は止まりませんw



日本に必要なのは

保守型民族主義(CN)ではなく、拡張革新型民族主義(EPN)であり、

「和」ではなく、「理」であり、

Globalization(地球規模調整)への適応です



旧態然とした「和」に支配された日本は、没落の真っ最中です

「和」からの脱却なくして、日本に未来も、発展もありません



【左右】 拡張革新型民族主義/EPN 【大理】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1211378083/


   
32名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:11:40 ID:NRFkD8lY0
>>28
だな、やきうも在日ばっかりだからな。
33Holii ◆1pa6FdTE8I :2008/07/08(火) 06:11:57 ID:F2HYqaUU0




伝統性・民族性の危機でhystericalになる人々は、
真の宗教を知らないから、そうなるわけです。


【究極の宗教】Physical Mankindism2【物質人類教】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1214684493/


【究極の宗教】Physical Mankindism【物質人類教】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1210489875/




   
34名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:12:23 ID:DAoibCGB0
>>20
放映権・来場収入の増加を狙ってるんだろうな
ヨーロッパや南米から選手が来ても、その国から金が降ってくるってのはそうないだろ
35名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:12:46 ID:TydYWtga0
在日枠はフランス国籍をもつ宮澤ミシェルのために創られた。
これまめちしきな。
>>24
かの国は最近給料が暴騰してるらしいけど、実際どうなんだろね?
36名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:12:53 ID:dwLLrIoP0
>>24
韓国代表クラスはそれなりに高いよ。
腐ってもヨーロッパ下位リーグ下位チームに行ける程度の実力はあるから。
まあ、おごりと馴染まないのと自画自賛の性格のトリプルコンポで成功しないけどw

日本代表よりちょっと安いくらいじゃないか。
ミョンボやファン・ソンフォンだと同じくらいだろう。
今の韓国にそのレベルの選手はいないけど。
37名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:13:02 ID:hryxW5Gz0
日本人が出られる枠を削ってライバルを育てる。素晴らしいですね。
38名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:13:09 ID:+/3oBKhj0


在日チョンリーグになりそうだなW

ま、代表バブルすらはじけた現在において、Jリーグも先は長くないだろう。


39名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:13:11 ID:2g+LJ4YZ0
普通に外国人枠4で良いんじゃね?
40名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:13:35 ID:PW0Cl2cA0
川崎後何人獲れるんだ?
3人まるまる外人獲れるのか?w
41名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:13:37 ID:4FUeh/B00
>>20
普通はそうだよな


レベルアップしたけりゃブラジル人取れるように外人枠増やせばいいだけ

同じアジアの選手が経験積んで自国の選手が経験積めないとか
敵国の選手の育成させてどうするんだ?
42名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:14:06 ID:PW0Cl2cA0
うざい改行すんな
43名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:14:19 ID:4v86YOriO
清水あたりが夢の韓国人4人体制とかふつうにやりそうだな
44名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:14:22 ID:sgwsoAx70
本当に優秀な選手は欧州へ行く。
ステータス的にも、金銭的にも、日本は太刀打ちできない。
これは日本のための制度というより、アジアのための制度だな、
もっと正確に言うと・・・・・・以下略。
45名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:14:39 ID:dwLLrIoP0
>>20
アジア対策じゃない?
アジアへのJ放映権の宣伝でもあり、かつアジアNo1リーグを確実にするため
46名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:14:43 ID:A3zLVtP+0
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
47名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:14:49 ID:SZChGtb9O
このアジア人枠は活用するチームそんなに多くなさそう
どちらかというと東南アジア向けのマーケティングに利用出来そうだが
48名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:14:54 ID:2g+LJ4YZ0
オーストラリアの長身FWとか入ってきて日本のFW更に出番なくなるかもなw
49名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:15:14 ID:P5iuBUJmO
>>37
代表厨乙
50名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:15:51 ID:aepGsPFA0
>>38
世界中から抹殺される豚双六オタwwwwwww 死ねよ。
51名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:15:54 ID:+FRt+LuM0
 アジアカップで代表に餃子食わせたり、
団塊世代はサッカー界でもこういう傾向かよ。
52名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:16:01 ID:5tBzEyC+0
>>48
ブラジルの助っ人外国人>>>>オーストラリアの長身FW

だからあえてとる意味ない
53名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:16:10 ID:DAoibCGB0
>>41
ブラジル人とっても、ブラジル人は新規サポにならないからじゃね?
金目当てで考えれば、韓国当たりから引っ張ってくると期待できるんだろ
野球でも、イチローがいるからマリナーズの試合を見に行くって人がいるわけだし
54名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:16:17 ID:+/3oBKhj0
タダ券くばってえ、必死に人気があるように装っているJリーグ
とうとう最後の手段に出てきたか
そうとう経営状態やばいんだな
売れないタレントが、チョンタレントまんせーしだす現象と似ている
55名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:16:21 ID:XHdfFVZS0
日本人選手を育てる気あるの?
FWは外国人ばっかで全然育ってないよね、アホなの?
56名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:16:27 ID:HiJTwv8a0
 , -―-、、
/   ∧_∧   
l   < `∀´>  
ヽ、  フづとノ'   
  `〜人  Y
    レ'〈_フ
57名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:16:50 ID:PW0Cl2cA0
j2とかうれしんじゃね
うまく使えばやすく買って売る出来るし
ブラジル相手じゃそうそう無理だけど
58名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:16:54 ID:A3zLVtP+0
3年後には「韓国枠」と「北朝鮮枠」を各人枠ずつ増やそう
59名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:16:59 ID:IoS9/sow0
日本での勢いが止まったら、まだ日本の近くにはチョン・チュンがあるじゃないかという
そいつらを呼んであちらの国で人気になればいいという発想ですね。日本で売れなくなった
アイドル(笑)のモーなんとかと一緒。もうJなんとかも終焉ですね。
60名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:17:17 ID:BqdNM2oQ0
日韓合同のオールスターといい、碌な事しねーな。
ファンが離れるのも当然だわな。
61名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:17:38 ID:Uq5E+nKi0
>>48
技術ない木偶豪州人が来るだけ
優秀なのは欧州に行く 
それでも日本人FWより上かもなw
62名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:17:48 ID:bLaeohVH0
長期的に考えてみれば、アジアで各国のリーグが盛んになってその頂点のJリーグがある
なんてとても考えられんし可能性が無い。東南アジアと戦うクラブ・リーグ?そんなのどん詰まり。

もし野球がメジャーと合弁するようなら、すぐに日本は代表に限ってはアジア枠として残っても、
JリーグはUEFAになんらかの形で参加し定期的に参加すべし。
63名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:18:08 ID:HiJTwv8a0
 , -―-、、
/   ∧_∧   
l   < `∀´>  
ヽ、  フづとノ'   
  `〜人  Y
    レ'〈_フ
64名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:18:22 ID:ztKG8sym0
方向性としては悪くないと思うが
蓋開けてみないとわからんなぁ
65名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:18:34 ID:GqrTSn8R0
要するにアファーマティブアクションだろ。
66名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:18:44 ID:PW0Cl2cA0
オージーなんてもう出たり入ったりしてるだろ
67名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:18:56 ID:5tBzEyC+0
アジアの選手来ても
はっきり言ってほとんど通用しねえよ

助っ人ブラジル人でもハズレがいるんだしな
オージーなんか取るくらいだったらブラジルのデカイFWとった方が安全
68名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:19:06 ID:/sSiyTQj0
税リーグも特ア移民を促進したいようだなw
69名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:19:25 ID:dwLLrIoP0
実際、韓国しか使えないだろうね。
オージーに掘り出し物があるかもしれないが、あいつらのトップクラスはヨーロッパに行くし。
中国・東南アジアはまだまだ。
中東勢はわざわざ日本には来ない。
70名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:19:25 ID:NligapfsO
アジア人枠できてチョンばっかになって見ねーよってやつは
最初からJなんて見てないだろうから別にいいんじゃね
71名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:19:35 ID:F3KqwT/00
勘違いしてる人いるけど日本のアジア人枠に反対してるのは韓国や中国だよ
72名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:19:40 ID:PW0Cl2cA0
>>62
ぷw
73名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:19:41 ID:4v86YOriO
取るとしてもセバスチャンかエメルソンくらいだな
74名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:19:53 ID:c8eMt6px0
日本はロシア枠を設けるべき
Jリーグは白人イケメンが不足し過ぎてるよ
75名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:20:29 ID:PW0Cl2cA0
日本にイラン人多いけどな
76名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:20:43 ID:SZChGtb9O
ヨーロッパなんてEU枠なのに何甘ったれた事言ってんだよw
77名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:21:12 ID:dwLLrIoP0
案外、中央アジア勢が対象になるかも。
韓国と中央アジアとオージー若干。
これくらいしか対象がない。
78名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:21:29 ID:4FUeh/B00
>>71
あんたらからは取らないのに何を勘違いしたのか反対してるか・・・

ブスが女性専用車両に賛成してるみたいだ
79名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:21:38 ID:+/3oBKhj0
代表バブルすらはじけているんで、とうとうJリーグは最後の手段に出てきたか
ま、癌患者がちょっとした民間療法に頼るようなもんか
80名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:22:13 ID:iKzXQ9n30
実質的な半島枠
81名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:22:22 ID:SCNL6Msb0
アジア人なんぞ使えるのはオージーとチョンくらいだろ
82名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:22:27 ID:xvHlElwk0
>>76
実質朝鮮人枠だからな
83名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:22:36 ID:rKloXrOYO
これはいいと思うぞ。
例え特定アジア枠になったとしても優秀な選手なら大歓迎だ。
84名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:22:40 ID:aepGsPFA0
>>54
タダ券は豚双六の得意技だろうがw

中日の販売店が親戚にいるから当たり前のように中日のタダ券が手に入る俺には、
お前の下手な嘘は通じない。
85名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:22:48 ID:5tBzEyC+0
韓国人すら取らないだろ、大半のチームは
取るメリットないし
86名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:22:51 ID:PW0Cl2cA0
これやらないとJ3なんて夢のまた夢
87名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:23:05 ID:4v86YOriO
ポジション別に1人ずつの4人枠ならまだいい
88名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:23:09 ID:4O+vmcYtO
東アジアはいらん
ぜひ中東の選手を見てみたい
89名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:23:37 ID:Lwf11c4Y0
「アジア人」の母国でも同じことやらせなきゃ意味ないじゃん。
日本人選手の雇用機会を少なくするだけ。
90名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:23:40 ID:5tBzEyC+0
ブラジルの助っ人外国人よりも遥かに下の選手をとってどうするんだ?
91名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:23:41 ID:Uzk2DlW/O
キューウェル
92名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:23:59 ID:PW0Cl2cA0
以外と韓国人は高いと思うけどね
売れるから良いんだろうけど
水戸とかにもあっちの期待の新人きてるらしいしな
93名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:24:47 ID:DhM0c+cc0
韓国代表選手とか普通にありだろ
中には日本代表より上手い奴もいるし、年俸安いかもわからん
94名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:24:53 ID:hd11k9/F0
オールスターといいチョンに乗っ取られてるな
95名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:25:28 ID:4v86YOriO
チェヨンスとパクチソンしか認めない
96名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:25:38 ID:ogmr4xPd0
アジアのプレミアを目指してるんだな
97名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:25:47 ID:HXhNvRNl0

こんなのチョン救済枠じゃねーか
98名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:25:56 ID:5tBzEyC+0
プレミア化したら

代表弱くなるじゃん
99名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:26:06 ID:jEA5oTND0
代表がどうのって言ってるやつは代表とJリーグの客層が違うってことに気付けよ
韓国人でも北朝鮮人でもオーストコリア人でも、クラブに来てくれたら応援するよ
100名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:26:11 ID:DcfBGOZrO
いいんじゃねえの?

よし、エメ帰ってこい。
101名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:26:21 ID:bLaeohVH0
ロシアがUEFA枠に入っているんだ。その隣の日本が参加しても何の支障もない。
ショバ代が必要だとUEFAが言うなら、札束でビンタをくらわせろ。

クラブ・ワールドカップなんてエキシヴイジョンマッチじゃなくて、
浦和がガチでUEFA決勝にでも行ってみろ。
ベトナムのチームと対戦するよりどれだけ盛り上がることか‥

102名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:26:26 ID:5tBzEyC+0
>>99
しねえよ
103名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:27:51 ID:04zOEKjl0
アジア枠作ってもいいけど、代わりに在日枠無くせよ
104名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:28:01 ID:xvHlElwk0
>>99
ニワカ乙
105名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:28:22 ID:+/3oBKhj0
ただでさえ人気がないJリーグで、チョン大量採用か
Jリーグがこれから崩壊します宣言丸出しやねー
まあ、Jリーグなんて93年の鹿島優勝しか記憶にないからどうでもいいけどさあ
106名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:28:22 ID:uP689Qzj0
>>89
「J1を10チームに減らして、リーグのレベルを上げろよ」と言ってる連中すらいるのに
お前は何を言ってるんだw
「アジア人の母国でも〜」ってのは、別にやっても構わんと思うが、日本にとっては大して
意味がないと思うぞ?(中東の金満リーグが活用する可能性しかない)
107名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:28:23 ID:PW0Cl2cA0
プレミアは枠制限ないだろ
頭悪そうだな
108名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:28:51 ID:O5M5qodc0
ヤカンがフェイエ首になるみたいだからJにきそうだな
109名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:28:55 ID:v6nnoKxfO



 .ξノノλミ   
 ξ `∀´>    л 
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
110名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:29:12 ID:9s6q2N1y0
ここから一歩進んでアジア人枠の使用強制までいったりして
111名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:29:25 ID:yHuNouyM0
まーた自分で自分の首を絞める
112名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:29:37 ID:5tBzEyC+0
Jリーグ理事会は何を考えてんだ?

アジア人なんて見たくないぞ
113名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:29:50 ID:jEA5oTND0
>>102
どこのサポか知らないけど、選手が気の毒だよ
114名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:29:53 ID:dwLLrIoP0
強引にトルコとロシアのアジア地域からの選出もOKにしてくれないかな。
トルコなんてイスタンブール周辺除いてアジアじゃんw
115名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:30:17 ID:SZChGtb9O
勘違いしてる奴いるが、別にこの枠を無理して埋める必要は一切ないんだぞ?
というか外国人枠すら埋めてないチームだってあるのに
116名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:30:34 ID:5tBzEyC+0
>>113
どうでもいい

仮に日本人が韓国いっても叩かれるだけでほとんど応援されないよ
お互い様だ。わかったな?
117名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:30:43 ID:aepGsPFA0
>>106
レベル厨は12以上の数を覚えられない焼き豚だろ。
118名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:31:21 ID:AApVLBT30
2年くらい前に在日枠をよこせって要求してたって情報があったけど
こういう形で成立したんだな
119名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:31:32 ID:5tBzEyC+0
どう考えてもブラジルの助っ人がNO1だからな

これならアフリカから取った方がいいの来るぞ
120名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:31:43 ID:pzJocJiZ0
Jリーグ選手の6割が在日チョンですけど
121名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:31:56 ID:PW0Cl2cA0
>>116
おまえはどっちみち見てないだろw
122名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:31:57 ID:Uq5E+nKi0
>>105
Jリーグはチョンリーグと言われて馬鹿にされるわけだな
123名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:32:08 ID:uP689Qzj0
>>117
その可能性は否定しないw
でも、これからもJクラブは増えていくんだから、雇用機会云々はちと筋違いじゃねーか?
124名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:32:38 ID:jEA5oTND0
>>116
なに言ってるんだ
前園も海本も、韓国じゃ普通に応援されてたぞ
125名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:32:51 ID:eOPTZssD0
放映権ビジネスのとっかかりですな
126名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:33:13 ID:SbjkZeK80
むしろさ。思い切ってEU枠作ろうぜ!!
127名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:33:24 ID:PW0Cl2cA0
これやって何が変わるって
当分何も変わらない
128名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:33:24 ID:pzJocJiZ0
Jリーグはチョンだらけ
129名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:33:25 ID:v6nnoKxfO
既にドラフト逃れで大挙しようとする下地はあるからな
130名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:33:31 ID:xvHlElwk0
まだ北朝鮮は我慢できるよ
韓国人は無理
131名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:33:40 ID:+/3oBKhj0
>Jリーグはチョンリーグと言われて馬鹿にされるわけだな

だろうねえ。
しかしこれからサッカー人気は下がることはあってもあがることは無いよ。


132名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:33:44 ID:AApVLBT30
>>115
実は在日朝鮮人が外国人枠を使っているので
外国人がいないように見えているだけという話もあるけどな
133名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:33:52 ID:dwLLrIoP0
基本、問題ないと思う。
ただ外国人枠で韓国人3,アジア枠で韓国人だと
11人中4人が韓国人。

4人が韓国人以外の同国人でも同じだけど
さすがにそこまで行くと応援できない。
134名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:34:06 ID:rNl15dIE0
身の程知らずだな 日本人て。階級社会がないから
身の程を知らない。まるで高貴な民族だと思って外国人を雇ってる。
こんな醜い容貌の民族と醜悪な景観の国に外国人を呼ぼうとしてる。
身の程を知ってる東南アジア人の方がよほど優秀だ。
135名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:34:26 ID:pzJocJiZ0
チョンによる
  チョンのための
       Jリーグ
136名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:34:52 ID:1IUEI6330
どこまで売国勢力が食い込んでるんだよ
137名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:34:55 ID:xSgl72mu0
>>105
以前、雑誌で読んだが、最近のKリーグは、トップ選手に1億近い年俸を払うようになったからJと大して変わらず、代表クラスが日本に来る事が減ったらしいよ
だから、韓国ばっかりになるとは考えにくい
138名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:35:29 ID:6rHF0N3T0
>>132
けさい?
139名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:35:30 ID:NligapfsO
結構な人数の韓国人選手が今までいたけどクラブサポからすら
応援拒否された奴なんて実際いるの?
140名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:35:32 ID:xvHlElwk0
最近川崎でも何とか権とか朝鮮人に与えてたよな
日本人チョンに屈しすぎ
恥を知れ
141名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:35:55 ID:4v86YOriO

―数年後―

外国人枠3
アジア枠1
在日枠1
北中米カリブ枠1
アフリカ枠1
欧州枠1
南米枠1
帰化ブラジル人枠1
オセアニア枠0.5
日本人枠0.5
142名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:36:10 ID:pzJocJiZ0
>>132
不透明なチョンのためのJリーグでは在日チョンは日本人扱い。
143名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:36:34 ID:PW0Cl2cA0
来年の川崎3バックが丸ごと外人だったらいやだな
144名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:36:43 ID:5tBzEyC+0
>>135
そりゃいいことですね

それなら韓国人も日本に来ないだろう
145名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:36:52 ID:+/3oBKhj0
>>137
チョンリーグに一億円なんてあるわけねえじゃん
Jリーグですら1億ももらっている人間は皆無だというのに。
146名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:36:53 ID:aepGsPFA0
>>132
Jの在日は本名で登録されてるんですけどw
李は帰化前から李のままだったしな。
147名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:37:01 ID:m8Lsvhi10
>>40
テセは在日枠だから、川崎はあと4人外国人を補強できる。

148名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:37:15 ID:GUHfgvJb0
うわー朝鮮人だらけのJリーグなんて見たくねえよ・・・

マヂこんな枠イラネ
149名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:37:33 ID:B4Jrnk3+0
これでイランあたりの選手が来てくれればおもしろい。
150名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:37:44 ID:wkBKP+Jo0
アジア人枠は 除チョン、除支那、除北チョン(除特亜) とすべき。

オーストラリアやタイ、中東の選手はokだが、チョンやチャンコロが増えるのは
気色悪い。
151名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:37:57 ID:5tBzEyC+0
在日枠は別にいいよw

だって在日のJリーガー自体ほとんどいないのに
枠も糞もない
チョンテセ専用の枠みたいなもんじゃん
152名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:38:05 ID:pzJocJiZ0
>>140
チョン支配はサッカーだけ
153名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:38:43 ID:PW0Cl2cA0
イランは無理そうだけど
バーレーンとかオマーンは安くていい素材いそうなんだよな
育ててゆくゆくはマハラジャ換金って手も良いな
154名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:38:43 ID:p2bDsgFjO
クラブ数が一気に増えて、一つ一つの試合のレベルの低下が問題になってたからいいと思うよ
155名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:38:55 ID:hstYZrWL0
朝鮮人専用出稼ぎ枠か
156名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:39:05 ID:5tBzEyC+0
>>137
そりゃいいことですね

それなら韓国人も日本に来ないだろう
157名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:39:27 ID:v6nnoKxfO
北朝鮮代表工作員がたくさん来るぜ!
158名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:39:32 ID:xSgl72mu0
>>145
Kリーグは日本のプロ野球方式と言う事を忘れるな
159名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:39:33 ID:dwLLrIoP0
>>137
http://www.chosunonline.com/article/20060924000016

どうも人件費高騰は事実みたいだね。
1億円プレイヤーも何人もいるっぽい。
160名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:39:34 ID:SZChGtb9O
>>132
プロ野球の悪口は・・・
161名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:39:39 ID:xvHlElwk0
>>145
アンジョンファンは貰ってないの?
162名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:39:53 ID:5tBzEyC+0
差別はダメとかきれいごとはマジでいいから

差別しないと悪意ある奴にやりたい放題されるぞ
163名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:40:18 ID:pzJocJiZ0
Jリーグ・チームは何処もイレブンの内7〜8人が既に在日チョン。
164名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:40:36 ID:04zOEKjl0
Jリーグは地上波で放送しても視聴率2〜3%、CSの契約も伸びない
入場料収入に頼った経営じゃこれ以上の発展望めないから、海外市場に打って出るしかない、親会社や自治体の援助もいつまであるか分からないし
Jリーグチームの規模も選手の年俸も今のままでいいなら、そのままで構わないんだろうけど
165名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:40:58 ID:PW0Cl2cA0
今時スポーツはどこも同じ
巨人にしろ相撲にしろ外人ばかりだよ
ずれてる奴多いな
166名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:41:05 ID:S0ZtWZG70
>>145
昔新潟にいた北朝鮮の選手は
今、韓国で8千万近く貰ってるらしいよ

年俸バブルでそのうちどっかのクラブが破裂するって言われてるらしいが
167名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:41:23 ID:8xO87rn+0
今でも得点ランクとかガイジン選手に占拠されてるのに・・・
本当にレベルアップに繋がるんだろうか
168名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:41:31 ID:XMYoyWR20
焼き豚の願望だらけで吹いたw
169名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:41:36 ID:+/3oBKhj0
>>162
そういうこと
チョンが善良な民族じゃあるまいし
日本でやっていることを見たら、本来なら奴らと戦争としてもおかしくねえことを
やられてんだよ。早く国軍つくらないとだめだね。
若者を派遣労働とかでつぶすまえに、国軍で鍛えてやったほうがいい
170名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:41:43 ID:PoigDlga0
アンジョンファンって最近アンヨンハあたりとトレードされてなかったっけ
171名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:41:43 ID:AH2EIghZ0
逆差だろ、ついにやりやがったな。
Jリーグは絶対見ない。
172名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:41:44 ID:pzJocJiZ0

Jリーグは在日チョンが日本人の納めた税金を吸い上げるシステム

173名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:41:49 ID:5tBzEyC+0
韓国では年俸バブルなんだから

わざわざ日本に来るメリットないわな
ということはこんな枠意味ないね
174名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:42:24 ID:qn1s8KpCO
浦和が中東に帰化したブラジル人連れてきたら凄いことなるな
175名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:42:32 ID:4v86YOriO
1億くれるならノナトも本気出すな
176名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:42:33 ID:/sSiyTQj0
パンツ盗むくらいじゃすまねーぞw
安い契約のキムチ選手やその家族がレイープしまくるぞ。
しかも警察やなんかは擁護的な対応をする。
177名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:42:39 ID:v6nnoKxfO

♪  ξノノλミ  ♪
  ξ `∀´>))
 (( ( つ ヽ、   
   〉 とノ )))  
  (__ノ^(_)
178名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:42:57 ID:S0ZtWZG70
>>167
そもそもこの枠創設はレベルアップのためじゃないから
レベルアップ目的なら純粋に外国人枠を増やすだろう
179名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:43:00 ID:Auqqefgq0
これ、逆差別じゃね?
180名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:43:06 ID:aepGsPFA0
>>171
キモオタの焼き豚は見なくていいよw
181名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:43:06 ID:qZLLvNDv0
>>159
ヤカン、1億2千万も貰ってたのか・・・
凄いね
182名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:43:12 ID:jEA5oTND0
腐った韓国人とサポの喜びのために戦ってくれる韓国人を一緒くたにするなよ
183名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:43:18 ID:uP689Qzj0
>>173
じゃあ、別に作ってもかまわんだろw
少なくとも、お前みたいにチョンチョン大騒ぎする方が滑稽。
184名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:43:33 ID:Z6YS/7Ob0
なんでアジア人以外は駄目なの?
185名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:43:35 ID:PoigDlga0
優秀な韓国人選手に日本人選手が淘汰されるのがそんなに怖いのか
186名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:43:45 ID:qSOU2N8KO
中東、中央アジアあたりのいい選手とってきて欲しい
レコンビンとかこの間のバーレーンだかオマーンだかのGKとか
187名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:43:54 ID:5tBzEyC+0
>>182
明らかに金のためじゃん
188名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:43:57 ID:v6nnoKxfO
>>173
ドラフト逃れかな
189名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:44:06 ID:xvHlElwk0
145 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/07/08(火) 06:36:52 ID:+/3oBKhj0
>>137
チョンリーグに一億円なんてあるわけねえじゃん
Jリーグですら1億ももらっている人間は皆無だというのに。


何であるわけないの?
190名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:44:32 ID:TgTKfPxdO
やめろよ…チョンだらけになったら客入らなくなるぞ。今ですら応援してたクラブにチョンが来たせいで、嫌いになったって奴いっぱい居るだろw
191名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:44:41 ID:rNl15dIE0
前から怪しいと思っていたベルディにいる平本ってあいつ朝鮮人だろ。目つき悪いし。
新潟の寺川、磐田の村井、柏の南、横浜の栗原、名古屋の杉本、東京の石川、
192名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:44:47 ID:PoigDlga0
>>182
独島は韓国領だと説得してくるニダ、といいつつ
タンカから突き落とされながらも母国のクラブと闘った彼ですね
193名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:44:50 ID:PW0Cl2cA0
今も韓国人が来てないような発想だな
頭悪過ぎるだろ
蟻以下の脳みそだな

194名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:44:54 ID:5tBzEyC+0
年俸バブルで韓国のクラブ経営はボコボコ
195名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:44:57 ID:TGUqWSbwO
しみじみ清水が本気を出す時が来たようだな
196名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:45:00 ID:ZzbevCBTO
まぁ作るの勝手だけどね、ほんとにクラブをがん無視してんなぁw
で…使わなければ罰則かい?
197名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:45:06 ID:8S9yR02B0
結局家電とかもEUとかで圧力かけて来るからイヤでも特定のアジアで
組まないといけない時期が来たかもな、政治的な制度だ
198名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:45:14 ID:4v86YOriO
カミドフJリーグ上陸クル
199名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:45:22 ID:CjkBPUhb0
いらない
より多くの日本人選手の育成を捨てて外交ですか?w

サッカー選手は、トト賭博の競技犬に成り下がったわけですねw
200名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:45:30 ID:aepGsPFA0
>>189
ガラガラのKリーグでまともにクラブ運営するのなら1億払える訳無いというのは正しい。
問題はKリーグのクラブは実質実業団でまともに運営などしていないこと。
201名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:45:44 ID:h9IbeFFUO
>>99
別に韓国人でも応援していた
こんな特別枠なんか作らず他の候補と比較して、コストと実力に見あった選手ならな
こんなの他の国からしたら、差別だろ

202名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:45:52 ID:NRFkD8lY0
>>184
Jリーグのマーケットをアジア全域に広げて
放映料などの収入増とリーグのステイタスアップをする為。
203名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:46:03 ID:JnDWk8fy0
Kリーグ自体はJのこの案件に大反対してたから下手したらプロテクトかけるかもよ。
正直あんまり意味ないな、コレ。
スカパーの放映権ビジネスの拡張の煽りと実績を残したかった鬼武が焦ったカンジだな
204名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:46:08 ID:S0ZtWZG70
>>186
そんなパイプもったクラブないだろ
>>185
今の外国人枠を使い切ってない状況での
韓国人選手の所属クラブを見てみれば良いよ
205名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:46:17 ID:zRoCRXWp0
またアジア人差別かよ。
206名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:46:36 ID:qZLLvNDv0
アジア枠つくるなら
一緒にポジションの規制もしないといけないだろ
ブラジル人3人+アジア人1人に攻撃ませて
日本人は守備専門みたいなクラブが量産されたらウンザリするし
課題のFW選手が育たない
207名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:46:45 ID:GUHfgvJb0
ほぼ全てのチームのゴール裏でデッカイ太極旗が見られるようになるだろうね

もちろんそっち方面の奴が偉そうにブンブン振り回すのだろう

Jリーグまじやべえ・・
208名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:47:01 ID:uP689Qzj0
>>204
「そんなパイプ」を作るメリットがなかったからな。来年からは変わってくる。
209名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:47:05 ID:PW0Cl2cA0
>>199
残念だけど日本人はそんなに多くないんだよね
210名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:47:39 ID:HNTsAD1t0
結局ニダーしか来ねええええええええええ
ってことになるじゃん
せめて枠設けるなら東南アジア育成枠にしろバカ
211名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:47:44 ID:PoigDlga0
>>186
レコンビン、愛媛入団とかいう話あったけど結局契約しなかったよ
212名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:48:03 ID:/67E+bOH0
もう何がなんだか
213名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:48:04 ID:+/3oBKhj0
>>189
Jリーグって税金投入しないと維持できないようなカスリーグじゃん
一億円ももらえる人間が居るわけねえじゃん
214名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:48:26 ID:S0ZtWZG70
>>208
今の段階でも
アジアのマーケットに目を向けてるクラブがあるなら、
アジアのマーケットで利益を上げられると検討するに値していたなら
普通に作っていたと思うんだけどな
215名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:48:33 ID:Nscg3X/q0
ACLどうなるんだ?
アジア人枠涙目?
216名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:48:47 ID:5tBzEyC+0
問題はKリーグのクラブ経営がめちゃくちゃになってること
217名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:48:51 ID:PW0Cl2cA0
>>204
最初からパイプなんてあるわけないだろw
アヤックスだって最初からアフリカにパイプなんてネェよw
218名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:48:55 ID:8xO87rn+0
j2も同じルールなのかな
イタリアとかって確か下部リーグは外国人枠に縛り設けて国内の選手を育成するような決まりあったと思うが
219名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:48:57 ID:qZLLvNDv0
>>205
確かにこれは他の外国人に対して差別している
220名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:49:03 ID:4v86YOriO
中東の選手取ったらターバンまいたヒゲのオッチャンが延々メガホンで歌い続けてくれるだろうか
221名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:49:24 ID:dwLLrIoP0
中東金満リーグが無いなら、良い選手を集められたかもしれないが
222名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:49:37 ID:v6nnoKxfO
>>206
ヴェルディ歓喜
223名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:49:58 ID:mUMJ/g4+0
Jの1・2位はUEFAカップに参加しろ。どんなにスケジュール調整しても‥
ホーム・アウェーで欧州チームから日本での試合に苦情がでるようならば、
提携している欧州チームのスタジアムを使わせてもらえ。

セビージャ相手に浦和がバイエルンのスタジアムを借りてホームとして戦ったとしても
ガチのゲームならば何かが残る。
クラブワールドカップなんていうエイシヴィジョン繰り返してもしょうがない。

UEFAカップ参加して十年の間にベスト4までいかないとしたらあきらめろ。
それは、本当に弱い、ということだ。




224名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:50:00 ID:A5WtQciQ0
いま東南アジアあたりでJリーグは結構人気あるらしいから
その辺の有力選手引っ張ってきたらいいんじゃないの
225名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:50:04 ID:uP689Qzj0
>>214
まあ、今回の決定自体はリーグ側の思惑の問題だからな。
単体のクラブとしては、今までは「無意味だった」ってことでしょ。
それが来年以降変わってくる、と。
226名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:50:17 ID:5tBzEyC+0
中東は金持ちリーグあるんだから

日本に来るわけない

オージーは3流しか残ってない

何の意味があるんだ?これ

タイとかはレギュラー取れる選手が皆無
227名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:50:18 ID:wsgqs/Ci0
これで放映権で中国や韓国から金とれると大きいね
クエートやオマーンなど石油国からも選手呼べば放映権・・Jの収入増えまくりんぐ!
228名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:50:30 ID:QYTFyX9i0
Jの外国人枠の現状を知らないと制度変更の主旨わからんだろ
現行3人枠の1人以上がアジア人ならこの変更はアジア人制限だし
他地域の外国人が枠のほとんどを占めてるなら変更はアジア人優遇
どっちなんだよJオタ
229名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:50:36 ID:5zf2IR3t0
AFC加盟国のいい選手みんな選手貼ってくれ!!
230名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:50:50 ID:Z9X3G+EcO
>>213
お前みたいに応援もせずに、けなしてばかりいるカスが多すぎる。
231名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:50:54 ID:esRM/dd70
>>224
使える選手いるのかね
ベンチ入りぐらいで騒いでくれるんならいいけど
232名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:50:56 ID:xvHlElwk0
>>213
説明になってないよゆとり
233名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:50:59 ID:TgTKfPxdO
>>207おぞましい光景を想像してしまったw
234名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:50:59 ID:5tBzEyC+0
>>224

マジレスすると東南アジアの選手は戦力にならないと思う
235名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:51:11 ID:S0ZtWZG70
>>218
今のJリーグを考えれば
J2の方が逆に韓国人の育成リーグになる可能性を感じる
236名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:51:13 ID:dwLLrIoP0
J2は案外恩恵を被るかも。
それ以外はあまり旨味は無さそう。
237名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:51:15 ID:PW0Cl2cA0
今の段階でもシンガポールリーグに参加したりしてるけどね
238名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:51:19 ID:3NzKApNm0
>>100
その発想はなかったw
239名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:51:53 ID:eOPTZssD0
焼き豚のせいでまともな議論になってないな。
放映権とかアジアのトップリーグとしての地位の確立を考えたときに必要だと思う。
ただ韓国人ばかりになるのはごめんだね。
240名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:51:55 ID:aepGsPFA0
>>230
そいつは在日の焼き豚。多分、金本と新井が大好き。
241名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:52:04 ID:SR0gcv5l0
>豪州や、強豪がそろう中東地域などの優秀な選手を獲得することで、
>Jリーグ全体のレベルアップを図るのが狙い

欧州、南米から連れてこいよ
世界で一番優秀な選手が集まる地域だろうが
だいたい外国人枠を4にしておけば外国人のトップを使えるが、
今回のルールではアジア人より強い欧州・南米の選手を使えなくなる可能性があるだろ
242名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:52:08 ID:NOATedoIO
バカが
243名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:52:43 ID:Tf4B/pEJ0
日本人以外でJリーグ見てる奴いるのか
244名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:52:46 ID:CK/fUNYE0
サッカー今より人気なくなるよ? バカじゃね?
特アわざわざ見たい?意味不明
245名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:53:28 ID:aepGsPFA0
>>244
おまえみたいなオタクは元々アニメとゲームばっかだろ。見なくていいよw
246名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:53:37 ID:uP689Qzj0
>>239
それは分かるw
OZ方面の市場やルートをガッチリ確保してほしいところ。
247名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:53:40 ID:dwLLrIoP0
元ヴェルディの石川康が
「Jはブラジルとアルゼンチンに視線が行きすぎ。
南米の他の国を見ると安くて良い選手がいるのに」
って言っていたね。

スカウト網の稚拙さもあるのかも。
韓国の情報は何だかんだで入ってくるしね。
248名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:53:44 ID:JnDWk8fy0
>>228
その2つでいうなら後者
実際の理由はそれとは違うんだろうけど
249名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:53:57 ID:mUMJ/g4+0
>>227
日本以外の世界は個人主義。
自国の選手がでてるからって、注目なんて集まらん。

トーレスがいるからプレミアをスペイン人が見るか?
コバチがいるからオーストリアリーグ、クロアチア人が見るのか?
250名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:54:23 ID:PoigDlga0
レベルはともかくとして、Jリーグほど面白いリーグもそうそうないとも思うが
251名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:54:31 ID:4v86YOriO
>>243
東南アジアだか香港だかでフロンターレや岩政が人気だと聞く
252名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:54:38 ID:5tBzEyC+0
放映料なんて取れないだろw

よほどのスター選手がこないと
253名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:54:39 ID:L2g5nQHO0
特定アジア枠になるんだろうな
254名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:54:45 ID:PW0Cl2cA0
育成環境が大事になりそう
環境よければ延びそうなアジア人は腐るほどいそうだしな
255名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:55:00 ID:gMVVhRjBO
実質、朝鮮人枠な。
アメリカなき後、アメリカに日本の統治を任された朝鮮人の思いどおりだな。
256名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:55:01 ID:+/3oBKhj0
チョンが闊歩するような業界は終わりが近い
地上波テレビとかその典型じゃん。
257名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:55:14 ID:uP689Qzj0
>>241
欧州南米に「Jリーグ」というコンテンツをガンガン売り込めるなら、な。
そういうワケにいかないから、AFC枠という話になる。

個人的には「外国人枠4+AFC枠1」でもいいとは思うが。
258名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:55:28 ID:A5WtQciQ0
J2だったら東南アジア選手でも十分主力になり得るんじゃないか
259名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:55:45 ID:v6nnoKxfO
放映権ビジネスなんて欧州くらいしかまともに出来ないんじゃない?
260名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:55:56 ID:PW0Cl2cA0
>>249
トーレス見るぞ
261名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:55:57 ID:aepGsPFA0
>>247
南米はブラジル以外はスペイン語で通じるんだからもっと開拓すればいいのにな。
262名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:56:04 ID:qZLLvNDv0
>>251
だけど、まともに金払って見てるのかね?
購買層じゃなければメリットないぞ
263名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:56:14 ID:1rbaSAN40
在日枠消滅しろよ
264名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:56:23 ID:B4vkJ23c0
中南米や東欧の有望株が欲しいのにねぇ
育成しても金にもならん
265名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:56:33 ID:xvHlElwk0


オージーとチョンが結構いるからすでにこの2国には
放映権売れてるんだよね?

266名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:57:02 ID:T2jHLxzp0
東南アジアの代表選手が応援チームで活躍してくれるなら良いけど
コリアンは勘弁
267名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:57:17 ID:HdhJbXyYO
チョンチョン言ってる2ちゃん脳が多いな

ジェフのボスナーとかもアジア人枠に入るのに
268名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:57:28 ID:PoigDlga0
>>262
スカパーのJリーグ中継をまんま垂れ流してるネット中継のテレビ局とかあるけど
あれ金払って流してるのかね、いつも疑問に思うんだが
269名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:57:42 ID:v6nnoKxfO
>>258
東南アジア人取るなら韓国人取ると思う
270名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:57:38 ID:QYTFyX9i0
日本人保護枠「8」を削って「7」に減らされたわけか
日本人ピンチだな
271名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:57:49 ID:5tBzEyC+0
外国人を育てるプレミアリーグ

勝てないイングランド代表
272名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:58:13 ID:iotbocenO
実質チョン枠だろ?
在日枠とチョン枠に外人枠が3人で日本人が出れるのは実質6人ってことか?
273名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:58:37 ID:4zlSTFFx0

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116138305/
【国内サッカー】在日本朝鮮人蹴球協会、Jリーグに「在日枠」拡大要望求める【05/15】


外国人枠 3
アジア人枠 1
在日枠 1

こーゆーこと?
274名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:58:38 ID:dwLLrIoP0
>>100
カタール帰化選手で「もうイスラムはいいよぉ」と
泣き言入った選手は良いかもw
275名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:58:46 ID:xcMiwvVq0
新潟はシンガポールあたりで育成して呼ぶかもな
276名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:58:49 ID:CVWnx2re0
放映権の商売も考えてるんだろ
見るのには面白いリーグだし自国の選手がいれば売れる可能性大
277名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:58:53 ID:5tBzEyC+0
>>272
そんな優秀な韓国人はほとんどいないよ
278名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:59:17 ID:PW0Cl2cA0
放映権だけじゃないけどね
マンUの胸スポンサーをシャープがやってた時もあったな
このスレすげーレベル低い
279名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:59:39 ID:dwLLrIoP0
>>273
今でも在日枠は半分くらいしか使われてないから
あんま意味無いんだよね。
総連は拡大しろとほざいてるが、無意味。
280名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:59:41 ID:uP689Qzj0
>>271
ワールドカップを取ったイタリア代表。準優勝はフランス代表。
ユーロを制したスペイン代表。準優勝はドイツ代表。
281名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:00:22 ID:qZLLvNDv0
>>268
多分、払ってないだろ
払ってないけど向うのCMが流れるんだよなw
282名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:00:32 ID:jEA5oTND0
>>278
シャープは日本だけじゃないだろ…
283名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:00:34 ID:iuC9/lOm0
これ、アジアにマーケット広げるためなのと、Jにアジア人選手を増やして
ACLの注目度をあげる狙いがあるんだろうな。

ACLがアジアで注目されるコンテンツになったら、クラブに投資するだけで
アジアで宣伝できるようになる。アジア主導のイベントでそんな宣伝効果
を持つまでになったらすごいことだよな。
284名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:00:39 ID:TgTKfPxdO
タイとかベトナムあたりの代表クラスでもくれば、面白くなりそうだが…
285名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:00:46 ID:iotbocenO
この制度で、韓国の各年代の代表級が多数Jリーグに来るだろうから、
Kリーグは終焉とまでいかなくても、かなり大打撃になっちゃうだろうよ
286名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:00:54 ID:+/3oBKhj0
つーか、Jリーグが存続している意味が分からない。
287名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:00:58 ID:uP689Qzj0
>>273
「こっちは蹴飛ばせ」と、個人的には思う。ところで、

1 名前:仕事コネ━!声優φ ★ 投稿日:2005/05/15(日) 15:25:05 ID:???
288名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:01:00 ID:GUHfgvJb0
>>272
更に帰化人だらけの某チームならベンチ外含めて常に2〜3人は帰化人いるし
289名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:01:03 ID:ZYJnwocJ0
何考えてるんだJリーグは・・・

これで殆どのクラブが外国人2トップになって、
ますます日本人FWが育たなくなる。

鬼武マジ市ねや。こいつのやることなすこと最悪だわ
290名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:01:14 ID:v6nnoKxfO
現在J1で戦力になってるのはこの枠で言うと、ボスナー、テセ、金南一くらいじゃないの?
291名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:01:16 ID:mUMJ/g4+0

アジアに特化するなら、Jリーグは『ムエタイ』になる。

決して自国以外では、(キワモノを除いて)評価されないだろう‥
292名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:01:32 ID:eOPTZssD0
どうせ近いうち移民が来る。
293名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:01:44 ID:x8X8cDT90
もうJリーグ終わりだろ
頭悪いやつが上に立つとすくえない
294名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:01:55 ID:xvHlElwk0
145 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/07/08(火) 06:36:52 ID:+/3oBKhj0
>>137
チョンリーグに一億円なんてあるわけねえじゃん
Jリーグですら1億ももらっている人間は皆無だというのに。


何であるわけないの?
295名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:02:52 ID:S0ZtWZG70
>>289
日本人のみでやろうが
外国人2トップにしようが
伸びるか伸びないか、そこでプレーするか移籍するかなど
殆どが選手個人の問題だし
日本人FWが育つ、育たないは今の状況と大して変わらんでしょ
296名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:02:56 ID:jEA5oTND0
>>284
JFLにタイ代表がいるよ
通用してるかは知らん
297名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:02:57 ID:iJwgLq9U0
日本がアジアトップなんだから、レベルアップも糞もないだろ
298名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:02:58 ID:n4xjEsn10
サルミーンこないかな・・・
299名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:03:01 ID:F6MGsMfV0
サッカーの日韓オールスター戦、金崎ら7人が初出場

http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/news/20080707-OYT1T00593.htm
300名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:03:40 ID:mq9E5PFM0
(´ H` )アジアンの時代が、キターッ!!!!
301名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:03:47 ID:qZLLvNDv0
>>278
世界マーケットを意識してる企業が東南アジアとかにあるの?
302名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:04:21 ID:PW0Cl2cA0
>>282
じゃトヨタで
じゃ京セラで
まだまだ腐るほどあるけど上げるのはバカらしいな

インドのジェネリック系や車系こないかな
日本市場おいしいだろうし
303名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:04:29 ID:wHy3luWy0
アジアの中堅国でもJでプレーしてる選手がいれば
代表戦で注目出来るしな
304名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:04:42 ID:bVg8hw5YO
それだけのねんぼうの価値がある、立派な選手いないと思う
305名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:04:58 ID:S0ZtWZG70
>>301
東南アジアのマーケットを意識した日本の企業がって事はあるかもしれないが
夢物語な気もする
306名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:05:13 ID:nGFwamgQ0
アジアのレベルアップにはなるが日本人のレベルアップにはならない
日本人が反日朝鮮、中国のリーグに移籍する可能性はないしメリットもない
307名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:05:18 ID:ZYJnwocJ0
これで今までJ1でスタメンを張っていた18人が
職(スタメン)を失うことになる。

日本代表の強化にとってマイナス
308名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:05:33 ID:wp9ztnHP0
アジア人枠=中韓来ると思ってる奴が多すぎてワロス
309名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:05:44 ID:0FeiJJ650
つまりカタールに帰化した代表選手が美味そうだな
310名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:06:10 ID:PW0Cl2cA0
>>301
世界マーケットというよりアジア市場を意識してる企業なんて
日本にも腐るほどあるよね

311名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:06:20 ID:UrNyAhmt0
890 :U-名無しさん :2008/07/08(火) 04:27:58 ID:jNgt8ewG0
つうことはこれも可能か

          エジミウソン エスクデロ
              ポンテ
        サントス         永井
             阿部  ケイタ
         アダイウトン ボスナー
             トゥーリオ
              都築
312名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:06:24 ID:A5WtQciQ0
これって日本だけじゃなくてアジア各国でやるってことらしいな
韓国・中国リーグにもアジア人枠作るって構想らしい
313名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:06:25 ID:4zlSTFFx0
>>303
で、日本で育てた選手がアジア予選で日本を苦しめるんだろ?

北朝鮮代表の選手なんて、日本の敵として存在したのに
外国人枠を使わず在日枠だもんなぁ。

あまりにも優遇されすぎですわ。
314名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:06:43 ID:+/3oBKhj0
ただでさえ人気がないのに、外人増やしてどうすんの
どうせ在日チョンばっかになるのは目に見えてるじゃん
現状ですらチョンくせーリーグなのにね。もう解散しちゃえよ。
儲かってないんだろ?やめろって
315名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:06:47 ID:rNg7Sl4I0
また日本人に謝罪を要求しに来るのか

まじいらね
316名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:07:08 ID:ameaQO9H0
まじで意味が不明なんだけど
Jリーグはいつから韓国選手強化リーグになったんだ

一体この変更のメリットはなんだ?
317名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:07:12 ID:PoigDlga0
香港にわっさりいた帰化選手とかまだいるのかな
318名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:07:20 ID:iuC9/lOm0
タクシンこないかな‥。
319名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:07:34 ID:iotbocenO
>>289
あ、そうなのね…
あと韓国の代表級の選手は自分とこのリーグにそんなに出たくないなら
ヨーロッパのリーグにでも行けばいいのに…
あそこなら、受け入れるとこが結構あると思うんだが…

320名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:07:53 ID:0INx20lIO
>>285
来たってレギュラーを取れる奴がどんだけ来るんだって話だわな。
チョジェジンぐらい突き抜けてなきゃ。
同じ実力なら日本人が使われるだけだし。

こんなの実質在日枠に転化するだけなんだがなぁ。
321名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:08:01 ID:mUMJ/g4+0
じゃー、タイのクラブチームが将来少し強くなったとする。
そことJのチームが頂上決戦!

盛り上がると思いますか?

万難を排しても欧州のチームと試合するべき。もちろんガチの。
だからJの優勝チームはUEFAカップ特別参加。
ガチのフェネルとやれるのだぞ
322名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:08:15 ID:S8N31uXFO
ギャギャー言ってるが一般人は興味ないよ、つかJリーグっていつ開幕だよ
323名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:08:27 ID:byihIs4q0

 最悪だなアジア枠
324名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:08:50 ID:S0ZtWZG70
>>321
今のこのスレで暴れてる人らの反応があっちの国の反応になるだけ
325名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:08:57 ID:TgTKfPxdO
だんだんとクラブ数も増えるわけだし、シナチョン以外ならOKだな
326名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:08:58 ID:CK/fUNYE0
>>245
アニメもゲーム興味ねーし

外国人枠で余裕で入ってこれるレベルの外人選手のプレイと
日本人選手が育っていくのを見るのが楽しいのに
327名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:09:01 ID:xvHlElwk0
145 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/07/08(火) 06:36:52 ID:+/3oBKhj0
>>137
チョンリーグに一億円なんてあるわけねえじゃん
Jリーグですら1億ももらっている人間は皆無だというのに。


何であるわけないの?
328名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:09:02 ID:X8GuUABG0
オールスターといいJリーグ終わったな
329名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:09:24 ID:uFfDfcVoO
特ア以外枠でよろしくね
330名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:09:39 ID:BTnW+L8b0
純粋に1枠増えたと解釈して欧州からGK補強したらいいと思うんだが
あとFWは1人に限定すべき
331名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:09:59 ID:ZYJnwocJ0
これはアジアの他国のレベルアップに手を貸し
自国のレベルアップを妨げる完全なる愚策
332名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:10:00 ID:4Ofscta4O
アホの巨人がまた言い出すんだろ
「Jリーグでアジア人枠があるのならプロ野球でも導入すべきだ」
333名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:10:15 ID:fhB0qKKP0
http://web.archive.org/web/20040618092707/http://gakuseikai.jp/image/c1.jpg
新井貴浩君 プロ野球へ
在日の星 広島カープ入団

新井貴浩(22)、本名朴貴浩。
広島県広島市出身。広島工業高校卒業後、駒澤大学に進学、その間は野球一筋だったという。
駒大では常にクリーンナップを任されていた強打者。
プロ野球の夢はもちろんだが、やはり「わしは広島出身。子供の頃からファンだったカープしか考えていなかった」と語っている。

目指すは開幕一軍!!
昨年末に入団発表を済ませ新人練習ののち、現在はキャンプ真っ最中の新井ちゃん。
達川新監督の元、開幕に向け目下トレーニング中。

・・・目標の選手は?
「やはり江藤さん。あの人は本当にすごい!!!」

・・・今のチームでは内野のポジション争いは厳しいと思われますが?
「レギュラーとれるようにとにかく頑張るのみです」

・・・一年目の抱負は?
「開幕一軍を目指して頑張るつもりです」

*****
大きな体を持ちながら、話すとそれに似つかず(?)とても優しい新井ちゃん。
インタビューに少々照れた様子ながらも丁寧に答えてくれた姿は印象的。
何年かすれば、インタビューにも慣れてしまうのだろうか。

・・・最後に学生会の皆に一言。
「一生懸命頑張りますので在日のみんな、応援どうぞよろしく!」

どこまでもさわやかな野球青年、新井ちゃん。
今年からはカープファンになること間違い無しだ。
334名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:10:16 ID:A5WtQciQ0
オーストラリアも中東もアジア枠に入るんだから
別に朝鮮人だらけになることはないだろ
335名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:10:22 ID:xz9I0pvv0
われわれアジア人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
336名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:10:40 ID:qZLLvNDv0
>>305
>>310
アジアへ進出したい日本企業にスポンサーになってもらうって事か
なるほどね
337名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:10:48 ID:fhB0qKKP0
通 算 最 多 勝 利 : 金 田 ( 韓 国 人 )

通 算 安 打 : 張 本 ( 韓 国 人 )

通 算 防 御 率 : 藤 本 英 雄 ( 韓 国 人 )

通 算 本 塁 打 : 王 ( 台 湾 人 )

連 続 フ ル イ ニ ン グ 出 場 : 金 本 ( 韓 国 人 )


日本人なら見るのを辞める罠・・・
338名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:10:50 ID:h9IbeFFUO
EUになってから

輸出国 代表↑ クラブ↓輸入国 代表↓ クラブ↑
は顕著だろ
339名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:11:02 ID:d8SXbdp00
ウズベ?だっけ 中央アジアの選手は使えないの?
340名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:11:19 ID:b3DPfseF0
放映権販売とか妄言こいてる奴は具体的にどこが買うのか言うべき
まさかもうすぐ経済がクラッシュする(というか既にしている)中韓なんて言わないだろうが
オイルマネーか?インドマネーか?どこだよ??
341名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:11:22 ID:o+kIv8ka0
そんなに悪い制度の気がしないんだが俺だけか?
342名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:11:25 ID:8xO87rn+0
セリエAなんかは各チームとも外国人のアタッカー揃えてるけど、
イタリア人fwも負けじと得点王争いに絡んでくる
ブラジリアンに好き放題されてるJ見てると外国人枠の増加が単純に日本人のレベルアップに繋がるとは思えないんだよな、、、
343名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:11:27 ID:yFm8I+Zz0
>>168
チョン乙
344名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:11:48 ID:/sSiyTQj0
東南アジアとかにいい選手がいても大人の事情で
特ア優先になるだろうw
345名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:11:48 ID:A5WtQciQ0
>>339
使えるよ
シャツキフだって取れるよ
346名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:11:50 ID:56AUj9Su0
アジアのプレミア(笑)
しかし来るのはストーカーの朝鮮人だけw
嫌われ者のニッポンww
347名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:11:57 ID:ZYJnwocJ0
なんでもかんでも欧州の真似すりゃ良いってもんじゃねえだろ
アホか。
348名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:12:12 ID:fhB0qKKP0
378 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/05/25(日) 01:26:23 ID:4JFjS0DtO
知り合いに松下の海外営業部(中国・東南アジア)のそこそこ偉いさんが居るんだが、
その人曰くもしガンバが今季ACLで優勝すればスタジアム建設費・土地確保の根回しから全て松下が負担する覚悟らしい。
ここでリークしていいとは思えないが…
ACLは東南アジアでも知名度抜群で、浦和レッズの名前がかなり広く通るようになったことで、
松下のお偉いさんもガンバに対する出資は成績次第でこれまでとは比べものにならない程増資する方針で動いていくんだとよ。
松下から出向してた社長と松下上層部の意見が食い違ってきたみたいだな。あの社長はガンバをビッグクラブにするつもりはないと言ってたが、
松下はそうは思ってない、アジアで宣伝になるならいくらでも金出すよ。
セレサポの俺からしたら忌々しい話だが、大阪のサッカーを盛り上げる為にもガンバには新しいスタは必要だと思うし、
ガンバサポも頑張りや。
349名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:12:18 ID:g+lmNSSf0
>>313
アジア予選でそんな小さい事言ってて恥ずかしくないの?
350名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:12:31 ID:PW0Cl2cA0
両横綱が外人の時代に何を今更・・
>>336

日本以外にももちろんあるだろうけどね
かの国のあそことかはチェルシーの胸サポやってるしね
351名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:12:31 ID:+/3oBKhj0
ID:xvHlElwk0
おい日本人気取りのチョン、火病るなよ
352名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:12:41 ID:0INx20lIO
>>321
そうなりようがないから安心しろ。
アセアン勢は国全体の平均身長が上がらないと無理。
353名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:12:52 ID:aepGsPFA0
>>337
Jリーグのも付け足してくれ。

通 産 最 多 得 点 : ゴ ン 中 山( 日 本 人 )

通 産 最 多 出 場 : 伊 東 テ ル( 日 本 人 )
354名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:13:09 ID:UrNyAhmt0
ガンバと鹿島くらいか、朝鮮人いたことないの
355名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:13:31 ID:kvkVVOfg0
どこもキーパーとDFだけ日本人にして
FWとMFはブラジル人とアジア系になるだろうな
356名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:13:31 ID:fhB0qKKP0
香港でJリーグ人気が上昇、川崎F-東京Vの開幕戦は生中継


香港にはアジア最古のプロリーグ、香港甲級サッカーリーグがあってサッカーへの関心は高いのだけど、
欧州のサッカークラブが人気で国内リーグは空洞化し、テレビ放送もダイジェスト版しか放送されていないという。
一方で、ワールドカップでの活躍や欧州チームへの相次ぐ移籍によって日本人選手の人気が高まり、
Jリーグの知名度も上昇。現在は週2試合が生中継されている。

日刊スポーツによると、香港からの取材団の1人が「鹿島、浦和、G大阪、川崎Fが人気。特に川崎Fは点を取りに行くのでおもしろく、
サポーターも多い」と語っていたそうで、同紙は「昨季8強入りしたアジアチャンピオンズリーグ(ACL)などの戦いぶりが、
開幕戦の生中継にもつながったようだ」(日刊スポーツより)としている。中村選手ら日本代表だけでなく、
北朝鮮代表の鄭大世選手、昨季得点王のジュニーニョ選手、今季2年ぶりに戻ってきたフッキ選手などの強力な攻撃陣は注目なのだ。

これを裏付けるかのように、日本テレビ系サッカー番組「サッカーアース」でアシスタントを務めるタレントの加藤理恵のブログでは、
浦和へ取材に行った際に香港の記者に取材を受け、香港でJリーグの人気が上昇していること、
totoのようなものがあること、鹿島、浦和、G大阪の人気が特に高いことを聞かされたと記されている。
川崎Fの名前は挙がっていないものの、香港でのJリーグ人気は確かなようなのだ。
また、ネット上でスポーツ中継を行っている「球皇體育網」というサイトでは、英プレミアリーグやNBAなどとともに、9日の川崎F-東京V、大宮-新潟の中継が予定されている。

アジアではプレミアリーグの人気が特に高く、アジアなどでの海外公式戦開催を計画しているようだけど(アジア・サッカー連盟は反対を表明)、
Jリーグがプレミアリーグに対抗できるほどの人気を獲得できれば、放映権による収入増などからリーグの強化が期待できそう。
評判の良いプレミアリーグの中継手法などを参考に、アジアでのさらなる人気上昇を目指してほしいのだ。

ttp://www.narinari.com/Nd/2008038996.html?xml
357名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:13:36 ID:xvHlElwk0
>>351

145 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/07/08(火) 06:36:52 ID:+/3oBKhj0
>>137
チョンリーグに一億円なんてあるわけねえじゃん
Jリーグですら1億ももらっている人間は皆無だというのに。


何であるわけないの?
ゆとりだから説明できないの?
358名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:13:57 ID:S8N31uXFO
だからJリーグなんてJオタしか興味ないって(笑)日本人はサッカー向いてないの気付けば?
359名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:14:11 ID:iJwgLq9U0
チョンがいらない理由

すでに日本の若者にサッカーうまい奴等が続出してきてるから
360名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:14:12 ID:MDHvgjevO
今J1のどのくらいのチームが外国人枠をフルに使ってるか誰か教えてくれ
361名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:14:13 ID:fhB0qKKP0
タイ代表監督の興味深い指摘

チャンビット監督は自チームの選手についても面白い指摘をした。
タイ代表の多くがJリーグでプレーすることを夢見ているという。
そのため選手たちは日本戦にやる気をみなぎらせており、
タイ代表の才能豊かな選手がJリーグのスカウトの目にとまればいいのだが、と。

http://fcjapan.co.jp/mail_magazine/news/feature_view.php3?id=815&m=0
362名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:14:14 ID:CQyNFYgnO
いらね〜



こんなファンを無視した事ばかりやってるから日本代表だっけ客が減るんだよ。
そのうちJもヤバくなるぞ。
363名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:14:16 ID:+/3oBKhj0
早く解散しちゃえよ
いまどきサッカー見に行くような連中なんて、よほどの暇人ばかりだろ。
なにが悲しくてJリーグなんて見なきゃならんの
落ち目のテレビですら中継やってねえし
364名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:14:19 ID:iuC9/lOm0
代表で盛り上がる時代はもう終わり。これからは、ACL。

Jを普段みてる人間なら同意する人が多いはず。
なんたって、毎年あります。そのためのアジア枠。
365名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:14:38 ID:12H5CDCgO
という事は浦和はついに7人外人になるわけですね。
闘莉王、三都主、エジミウソン、ポンテ、エスクデロ、アダイウトン、アジア枠
366名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:14:43 ID:gMp37D180
つまらんもんつくらんで親日枠でも設けなさいよ
367名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:15:10 ID:iotbocenO
プレミアリーグ見ていると外人ばっかのチームだと、その国の代表が極端に戦力が落ちるもんなぁ…
あと、その枠で来るようなチョンだとなんかあるたびに代表で抜けるだろうし…

それから、川崎の関塚が病気で監督を辞任しただろ?
あれ在日連中が連日連夜関塚の自宅に行って、パンストを使えって
脅しかけまくって、その心労から病気になったのは有名な話しなんだが
368名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:15:17 ID:xvHlElwk0
>>363
見てないならいいじゃん
ゆとり乙
369名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:15:20 ID:56AUj9Su0
とりあえず国ごとに人数制限かけるべき
どうせたいしたアジア人いねーんだし
370名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:15:25 ID:JzeiG/XC0
欧州クラブと提携してるチームはガンガン、ジュニアクラブからレンタル受け入れろ。
欧州チームとしても一年の交換留学みたいな感じでメリットがあるだろ。

そこでJを一年経験した欧州クラブの有望株も将来は中心選手になっていくわけだし‥

371名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:15:27 ID:xSgl72mu0
>>203
中東の選手を取って欲しい
ミドル、ロングシュートの正確さは日本人は見習って欲しい
372名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:15:37 ID:+/3oBKhj0
>>357
じゃあ誰がいるんだよ
Jリーガーなんて平均年収300万円の弱小リーグだろうにW
だいたいにしてもう必要とされてないんだよ

Jリーグバブルは10年以上まえにとっくに崩壊しておる

373名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:16:11 ID:cd0zBpVMO
在日を日本人扱いするな。
374名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:16:12 ID:0INx20lIO
>>336
だからその東南アジアの選手がJリーグで通用する訳ねえのに。
なんでそっから、放映権絡みの話になるんだよw
夢ばっかり膨らませるのはいいけどさ。

アジア市場云々の話は、ACLやCWCで地道に成績を上げていく以外はないんだって。
375名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:16:36 ID:PW0Cl2cA0
>>370
欧州に育成で勝てると思ってるの?w
376名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:16:36 ID:H3HsiRRB0
中東は来ないだろ
カタールやUAEのリーグの方が給料いいし

オーストラリアの上手い選手はプレミア行くからカスしか余らない
377名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:16:37 ID:zKmn7klW0
外人枠+アジア人枠+在日枠 計5人外人可能ってことね
378名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:16:47 ID:56AUj9Su0
サッカー協会焦りすぎww
もうちょっと様子見てようよ
379名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:17:37 ID:S0ZtWZG70
チョンチョン言ってるが
J1、7位  北朝鮮代表FW→我那覇の控えへ
J1、12位  韓国代表キャプテン→スタメン
J1、13位  韓国ユース代表FW→出場機会なし
J1、18位 元韓国ユース代表MF→JFLへ
J2、1位  元北朝鮮代表MF→スタメン(ワロス連発)
J2、3位  元韓国ユニバ代表FW→スタメン
J2、5位  元北朝鮮代表MF→スタメン
J2、6位  元韓国代表DF→スタメン、元韓国ユース代表DF→スタメン
J2、9位  韓国五輪代表FW→ベンチ
J2、12位  元韓国ユース代表MF→スタメン
J2、13位  元韓国ユース代表MF→スタメン
J2、14位  韓国人→控え

この程度の話だろ
恩恵を受けるのはJ2のクラブでしょ
380名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:17:38 ID:PW0Cl2cA0
>>374
おまえのアジアは東南アジアだけなのか?
狭いアジアですね
381名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:17:41 ID:xvHlElwk0
145 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/07/08(火) 06:36:52 ID:+/3oBKhj0
>>137
チョンリーグに一億円なんてあるわけねえじゃん
Jリーグですら1億ももらっている人間は皆無だというのに。


何であるわけないの?
382名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:17:42 ID:+/3oBKhj0
チョン闊歩する業界に発展なし

Jリーグ崩壊もちかいな
383名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:17:47 ID:cfXM+mOgO
うちのクラブなんて、今でさえ二人しか外人いないのに…。しかも両方ハズレだし。
384名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:17:57 ID:xuGVYxn8O
特定アジア湧く
385名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:18:08 ID:iotbocenO
外人5人もいて地域密着はないだろうよw
386名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:18:13 ID:b3DPfseF0
>>374
放映権というのは言い訳で真の狙いは他にあるからだろ
こんなずさんな計画が、なぜまかり通る?
387名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:18:20 ID:uKM04muN0
「アジア人枠」だの「在日枠」だのって、恐ろしく差別的な枠だと思うのだが。

実力ではなく、人種で選別してんだぜ。
388名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:18:29 ID:UrNyAhmt0
タイ人は使える
389名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:18:37 ID:+/3oBKhj0
ID:xvHlElwk0
このチョンって、なんで同じこぴぺはりまくってんの?
おいチョン、早く日本から消えてくれよ
邪魔だし誰も必要としてないんだよ。
390名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:18:50 ID:fhB0qKKP0
【サッカー】 ショック!韓国プロサッカーはB級、日本はA級〜アジア・プロリーグ実態評価報告書

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1211382129/
391名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:19:09 ID:56AUj9Su0
枠があっても使うかどうかはクラブ次第ってことですよね
392名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:19:36 ID:PW0Cl2cA0
Jの放映権なんて最後の方だろ
393名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:19:38 ID:/sSiyTQj0
>>379
日本人が貰えるはずであった給料がそいつらに
持ってかれてるんだぜ。
Jリーガーって夢がないね。
394名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:19:40 ID:4v86YOriO
新日枠:デルピエロ
395名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:19:41 ID:b3DPfseF0
>>376
というかオージーは自国のリーグすらまともに運営できる体力ないのに
なぜ日本に莫大な放映権料を、もたらせると考えるのかが矛盾している
396名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:19:48 ID:UrNyAhmt0
在日枠がOKなら10年以上日本でプレーしたやつ外人枠免除の残念枠も作るべき
397名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:19:49 ID:xvHlElwk0
>>389

372 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/07/08(火) 07:15:37 ID:+/3oBKhj0
>>357
じゃあ誰がいるんだよ
Jリーガーなんて平均年収300万円の弱小リーグだろうにW
だいたいにしてもう必要とされてないんだよ

Jリーグバブルは10年以上まえにとっくに崩壊しておる


平均300万のソースは?
低学歴なの?
398名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:20:14 ID:uP689Qzj0
>>391
もちろん。
なんかここには「クラブは必ずチョンをひとり雇わなければならない」的な勘違いを
してる連中がワラワラいるみたいだけどw
399名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:20:19 ID:vOuMNsf00
>>372
ttp://www.job-etc.com/job/2006/11/soccer.html
>○ 平均年収 1610万円  ○ 就業者数およそ800人
400名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:20:31 ID:7I/exD6y0
在日金本を兄貴と崇め奉ってる野球ファンは

何も言えないよね。
401名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:20:33 ID:iotbocenO
>>387
アメリカなどの大学入試に関する黒人の逆差別によく似てるわなw
402名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:20:34 ID:0INx20lIO
>>367
おめえもいい加減にしとけって。
403名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:20:37 ID:sDXduDibO
実際は大半がコリアンになるだろ
チャイニーズが1人か2人程度

J2のボトルズなんかそれすら埋まらないだろうし
404名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:20:39 ID:4zlSTFFx0
>>391
実質統一教会が主催してる大会に参加するのもしないのも
クラブ次第ですよ。

by エ〇パルス
405名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:20:43 ID:3TrPq7qeO
特亜人枠ですね。わかります。
406名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:20:48 ID:o+kIv8ka0
>>363
毎週、中継してますが
407名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:20:51 ID:JzeiG/XC0
>>375
違う国で過ごす経験はとてつもなく価値がある。と考えるのが欧州人。
育成だけではない人間的なものということだろう。

選手期間は15年はあるだろうから、そのうち1年が日本でもキャリアに支障はない。
408名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:21:08 ID:Zh/aEYHiO
【朝鮮日報】コラム:退屈な日本サッカー[07/06]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1215364435/
409名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:21:08 ID:h9IbeFFUO
>>379
えー!
それなら控え要員ならなおさら日本人にしてやれとも思うけど

410名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:21:13 ID:aepGsPFA0
>>376
カスでも電柱になればいいよ。
190以上のFWやCBが増えればでかい選手と対戦する経験もつめる。
411名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:21:23 ID:o+kIv8ka0
>>364
ACLでの外人枠3は変わりないだろ
412名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:21:30 ID:xz9I0pvv0
「アジア人」とその他の民族との差別であるし、
日本人がその他アジア人を差別してるニダ
413名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:21:58 ID:uKM04muN0
アジアでJリーグが人気なんて聞いたこともねえな。
プレミアリーグはマジで人気ある。
そこら辺の飲み屋とかでも流したりしていたりしてな。
マトモに視聴料払っている奴なんてほとんどいないだろうけどw
414名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:22:01 ID:S8N31uXFO
結構ACL面白くなりそうだな。あと放映権とかいろいろ絡んでの実施だろ。15、6年間でのJの成長は異常だろ、この手の事に関しては結構信用できるんじゃ?焼き豚のせいで議論になってないが
415名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:22:04 ID:EpbB2E8R0
鹿サポだが、どうなるのかサパーリ
416名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:22:04 ID:cbkU1P7yO
ちゃんと>>1の記事の中で在日枠についても言及してほしかったな。

もちろん他のアジアの国のリーグでも
アジア枠ができるもしくはあるんだよね?
417名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:22:12 ID:+/3oBKhj0
ID:xvHlElwk0
このチョン、チョン丸出しでわろた
418名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:22:21 ID:PW0Cl2cA0
現地でプロテストで人さらいか
あくどい商売になりそうだな
419名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:22:40 ID:aTcRL6qQ0
アジア人枠って言っても結局その国の代表レベルしか
現状使えてないしなあ。

そのレベルが二束三文で来るとは思えんねえ。
420名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:22:51 ID:hOjEucT20
こりゃ〜ますますJリーグはダメになっていくな。
数年後は存在して無いだろう。
421名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:22:58 ID:iotbocenO
>>402
何がいいかげんなの?
淡々と事実を述べてるだけなんだが

422名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:23:02 ID:T2jHLxzp0
タイ人はJで見たい
タイの企業がごり押しで、Jに選手送り込んで来ないかな
423青い人 ( -д-)zzZ.. ◆Bleu39GRL. :2008/07/08(火) 07:23:02 ID:NXoSrBHsO
いい加減『帰化枠』つくれ
424名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:23:41 ID:b3DPfseF0
非 ア ジ ア 人 差 別 の 愚 行 だ な

即 刻 却 下 で 。
425名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:23:41 ID:PW0Cl2cA0
>>407
残念だけど
ドゥドゥを見てるとサッカー先進国は欧州人じゃなくても
日本の育成じゃ満足できないと思うわ
426名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:23:54 ID:0INx20lIO
>>379
経営難のJ2クラブとかで、韓国系スポンサー枠で在日二人をレギュラー起用、
とか平気で起こりそう。
てか、ザスパ草津なんかすでにそうなんじゃねえのか?それ。

悪いけどこういう使われ方にしか活用されないよ、この制度。
427名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:23:59 ID:2uxx6k5e0
カタール国籍のブラジル人クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
428名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:24:03 ID:Zh/aEYHiO
【サッカー】「イ・チョンス事実上の放出」〜オランダ紙報じる[07/06]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1215331007/
429名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:24:23 ID:7I/exD6y0
在日枠を野球に作ったら面白いのに。

1人以上在日雇えないから大変だw
430名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:24:36 ID:b3DPfseF0
非 ア ジ ア 人 差 別 の 愚 行 だ な

即 刻 却 下 で 。
431名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:24:44 ID:+/3oBKhj0
Jリーグって税金で補填されているせいか、無駄に長いよね
こんな税金食いのごみリーグ、解体しちゃえよ
432名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:24:45 ID:PW0Cl2cA0
>>429
ロッテ
433名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:25:01 ID:aepGsPFA0
>>429
金本、新井、桧山のいる阪神が困るだろうが!!!!!
434名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:25:04 ID:8xO87rn+0
タクシンがきまぐれでJクラブのオーナーに
435名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:25:06 ID:vOuMNsf00
>>431
平均年収300万のソース出せよ
こっちはソースだしたんだからよー
436名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:25:14 ID:xvHlElwk0
>>417

372 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/07/08(火) 07:15:37 ID:+/3oBKhj0
>>357
じゃあ誰がいるんだよ
Jリーガーなんて平均年収300万円の弱小リーグだろうにW
だいたいにしてもう必要とされてないんだよ

Jリーグバブルは10年以上まえにとっくに崩壊しておる


平均300万のソースは?
逃げるの?
だから成長しないんだな
437名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:25:21 ID:0INx20lIO
>>380
じゃあ中東勢がわざわざ来ると思うか?
Jリーグで使える奴なら、オイルマネーと戦わなきゃ取れないんだぜ?
438名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:25:30 ID:JzeiG/XC0

違 い が あ る か ら 面 白 い 。

アジア人ばかりでプレーしても顔も似たり寄ったりだから、
欧米人から見れば、全員日本人に見える(笑)
439名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:25:39 ID:PW0Cl2cA0
>>434
10億くらいで鳥取でも運営して欲しいな
440名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:25:43 ID:iotbocenO
在日枠を使ってるところは、その選手が辞めるたびに、
在日のあの団体から新たな選手を雇えと暴力という圧力が加わるのがいつになったら気付くのだろうか?
441名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:25:43 ID:4IbAR5SU0
生温い環境のJリーグにアジア枠追加は
選手間の競争が激しくなりレベルアップにも
つながるので良いと思う
442名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:26:09 ID:eAr2FzbSO
何でアジア限定なんだぜ?
死ねよ
443名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:26:18 ID:b3DPfseF0
非 ア ジ ア 人 差 別 の 愚 行 だ な

即 刻 却 下 で 。
444名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:26:21 ID:3o40fWR3O
アジアが将来的にEUみたいなのを目指すんなら良い布石になると思うよ。誰にでも出来る仕事への賃金は出来るだけ下げて有能な人間を引っ張ってくる資金を確保しなくちゃね。
445名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:26:28 ID:jMISZRWH0
トトリやインドのベッカムことバイチュン・ブティアが来るかもしれんのかー!と思ったら
前者はソロモン諸島国籍だから無理だな
446名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:26:40 ID:o+kIv8ka0
>>438
欧米人とか欧州人とかコンプ丸出しだな
なら早く欧州行ってこい
447名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:26:40 ID:h9IbeFFUO
>>429
9人揃えるの大変になるだろjk
448名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:26:41 ID:PW0Cl2cA0
>>437
中東もいろいろあるよね
もっと勉強して来て
平均年収70万の中東国とかだってあるよ
449名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:26:48 ID:xz9I0pvv0
「アジア人」枠って言い方がおかしい
アジア人なら人種的にトルコも入らなきゃおかしい。
450名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:27:08 ID:gRL85HKP0
国内開催試合でW杯やトヨタカップ以外観に行ったことないような種類のヤツは
レスしないでね。
451名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:27:37 ID:uKM04muN0
>>441
「アジア」である必要がない。
「外国人枠」で良いじゃん。

人種で選別するなんて、恐ろしく差別的じゃないか。
こんなことをやっている連中って自覚はあるのかな?
452名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:27:45 ID:+/3oBKhj0
>>426
まあ、パチンコだ焼肉屋だサラ金だ
チョン系スポンサーがついて、ほとんどチョン選手ばかり
となるんだろうなあ。。。W

453名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:27:44 ID:GRlwBcrK0
チョン枠だろ、もうサッカー見ない。
454名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:27:49 ID:aqGgW9EM0
サカ豚って外人応援して楽しいの?
455名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:27:51 ID:b3DPfseF0
>>449
たしかに
456名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:27:55 ID:/sSiyTQj0
よくしらんけどスカパーとの契約のせいで無理な拡大方針
取らなくちゃならなくなってるんじゃね?
こういうのは破綻型の経営だとおもうぞw
457名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:28:08 ID:7I/exD6y0
アジアがEUのようになることは絶対に無い。

だが、EU枠を模倣するならアジア人枠じゃなく
東アジア人枠だな。つまり韓国人枠w
458名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:28:11 ID:zKmn7klW0
ヨーロッパのやっていることみれば何とも思わないが
459名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:28:16 ID:F+ar3eQK0
>>449
まぁ、AFC登録国の外国人枠といったほうが正解だわな。
460名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:28:17 ID:iotbocenO
そういう(=将来的に圧力がかかる)のがあるから、
わかってるチームはなるべく在日枠は使わないよな
461名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:28:19 ID:h9IbeFFUO
>>441
それだたら外人枠4でいいだろ

462名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:28:27 ID:JzeiG/XC0
>>449
トルコ人はアジア人では無い。欧州からみて東の一部地域を『アジア』と呼ぶ。

アメリカとラテン・アメリカがたまたま、アメリカという単語が共通しているに過ぎない。
463名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:28:32 ID:3Zh6Ic6b0
中東の優秀選手はまず来ない オーストラリアも代表クラスは厳しい
東南アジアはJでプレー希望の選手が大量にいるらしいが多少実力が・・・
となると来るのは・・・
464名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:28:52 ID:eAr2FzbSO
マジでアジア限定にする意味がわかんない
465名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:28:55 ID:kvkVVOfg0
サッカーは日韓W杯やら、アジア枠やら露骨に政治色出すようになってきたな
ヤバイ傾向だよ、これは
466名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:29:17 ID:aTcRL6qQ0
>>451
そうするとブラジル人だらけになるわけでw

まあ正直アジアで上位の韓国選手ですら使えているの僅かだから
いらんわな。

まあ在日枠の変わりになっているなら意味はあるが、
それについてはこの記事では触れていないからわからんし。
467名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:29:27 ID:3NzKApNm0
>>145
一応、プレイヤー名鑑によれば、日本人でも一億もらってるのが二人いるよ。
468名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:29:32 ID:L2g5nQHO0
中東の代表クラスはカタールリーグに行くだろうし、東南アジアじゃ戦力としてきつい
選択肢としては結局特アだろ?と思ったけどAFC所属が条件だからオージーも有りなのか
469名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:29:37 ID:0INx20lIO
>>421
アホか、何が事実だよ。
セッキーは去年ぐらいからすでに体調を崩してたんだよ。
470名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:29:44 ID:o+kIv8ka0
>>465
日韓WCは日本の意向じゃないだろうにw
471名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:29:53 ID:vOuMNsf00
ぶっちゃけ韓国人も上のほうは馬鹿高い上に実力が日本人とほとんどかわらないから来ない
来るのはドラフト逃れでJ1下位かJ2に来る奴ぐらい
472名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:30:00 ID:b3DPfseF0
>>462
それは差別だし、リーグ強化という名目と矛盾する。
473名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:30:02 ID:7I/exD6y0
在日が活躍しまくる野球と帰化だらけの卓球と
外人だらけのbjのバスケの各ファンは何も言えないと思うよ。

こういう扱い難い議題を馬鹿真面目に扱うのがサッカーだから。
474名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:30:09 ID:iotbocenO
ただ外人枠を+1にすると、今度はクラブの金の差が極端に出てくる問題がある
475名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:30:19 ID:xvHlElwk0
>>452

372 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/07/08(火) 07:15:37 ID:+/3oBKhj0
>>357
じゃあ誰がいるんだよ
Jリーガーなんて平均年収300万円の弱小リーグだろうにW
だいたいにしてもう必要とされてないんだよ

Jリーグバブルは10年以上まえにとっくに崩壊しておる


平均300万のソースは?
逃げるの?
だから成長しないんだな
476名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:30:20 ID:KdvLyaQF0
>>284
タイの現役代表がどっかJ1の入団テスト落ちてなかったか?
477名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:30:46 ID:lVfYLou80
これはつまりアジア人は一人しか取れないってことだよな?
478名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:30:57 ID:h9IbeFFUO
>>448
それならそうじゃない中東の国がソイツをとるだろ
わざわざ日本は選択しない
479名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:30:58 ID:5hLFYrtq0
アジア枠の人はユニフォームの色変えて出てくれたら観る
480名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:30:59 ID:cfXM+mOgO
イスラム圏の選手は酒豚ダメだから日本での生活は厳しいでしょ。
となると、タイ、韓国、オージー、ウズベキぐらいか。
481名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:31:15 ID:PW0Cl2cA0
外人枠4人にしてもレッズのスタメンがオールブラジル人になって
サッカー先進国に搾取されるだけ
482名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:31:29 ID:vWr3eLmO0

つまりJリーグは韓国人選手が跳躍跋扈する

や き う に な る 。
483名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:31:38 ID:Zh/aEYHiO
放映権を今以上に世界に売るための布石だろ。
まあ、これでJリーグがズバ抜けてアジアNo.1になれるのだから

カタールとかもあるが…
484名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:31:50 ID:vOuMNsf00
>>476
よく東南アジアで名前の出るレコンビン?だったかは
愛媛のテストに落ちた
485名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:31:55 ID:hPXws3D30
/(^o^)\ナンテコッタイ
486名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:32:13 ID:+/3oBKhj0
ID:xvHlElwk0

おいチョン寄生虫、早く日本から出ていけよ

このごみが、死ねチョン
487名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:32:19 ID:b3DPfseF0
非 ア ジ ア 人 差 別 の 愚 行 だ な

即 刻 却 下 で 。
488名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:32:19 ID:JAqmUG9s0
マリノスに前サウジの選手だかいなかったっけ?
んですぐ帰ったような

1人のために専用の通訳雇ったりとか、習慣の違いとか受け入れが難しいだろうからなあ
アジアのプレミアを目指すぜ!ってのが実現すれば面白いけど

結局はいつもの…
489名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:32:20 ID:aTcRL6qQ0
>>480
日本にイラン人だらけな訳だが、
まあ日本来るトップレベルなら欧州行くし、中東のリーグもそれなりに機能しているから
難しいのかね。
490名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:32:22 ID:kMD6bqQiO
ありゃ。イラン代表クラスとか来たらおもしろくない?
491名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:32:30 ID:HdhJbXyYO
カリミとか、マタルとかシャツキフみたいのが
Jで見れると思うとワクワクするけどな
492名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:32:31 ID:dOoINaZM0
>>466
ブラジル人だらけだろうが、それが実力なら仕方がない。
アジア人がJでプレーしたいのなら、ブラジル人以上に頑張れば
良いだけのこと。
人種で選別なんてキチガイだよ。
493名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:32:36 ID:XxqDNBa00
批判が多かった在日枠をアジア枠と誤魔化した臭いですね。
494名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:32:42 ID:fhB0qKKP0
>>453
2度と見んなよカス
495名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:32:43 ID:eAr2FzbSO
腹立ったからちょっとサッカー協会に苦情の電話するわ
496Holii ◆1pa6FdTE8I :2008/07/08(火) 07:33:11 ID:7yMmO8Yt0



それより早くEnglishを第2公用語にしてくれ!!

Globalization(地球規模調整)時代に合わせた
ローマ字日本語(AR)や拡張表記も、ちゃんと準備できてるぞ!!


[英字/ローマ字]
【AR】Americanized Romanized 【ローマ字日本語】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1209602702/

【AR】Americanized Romanized 【ローマ字日本語】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1208761204/

[AR] Americanized Romanized [Nihongo]
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/dejima/1212070751/

【English/英語/発音】 AT 【近似音訳】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1214687663/


[混合表記]
【×カタカナ】Latin alphabet表記普及活動
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1214834534/

【全文字混合】 Globalmix 【GM】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1214945981/


    
497名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:33:11 ID:iuC9/lOm0
>>411
AFC全体にアジア枠を広げようって提案をすでに行っていて、
先行して日本がアジア枠を設立するんだし、
怪我とか消化試合とかで外人3人を目一杯使わないことも
あるじゃん。

いままでJ1でプレイした選手がいない国(タイとか)の選手なら、
その国での注目度が集められる材料にはなるでしょうし、
そういうのが、ACLやJ1自体への注目に繋がる。(と期待したい‥。)

498名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:33:13 ID:CVWnx2re0
外国人枠だと競争相手は主にブラジル人、東欧人
アジア枠だと競争相手は日本人
全然違うじゃん
499名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:33:13 ID:0INx20lIO
>>448
おまえはカタールリーグすら知らんのか。
近場に文化もさして変わらず、待遇もJリーグ以上を保証してくれるリーグがあるのに。
わざわざ日本に来ると思うか?
馬鹿か、おめえは。
500名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:33:24 ID:g1qeskq00
Kリーグ間違いなく涙目になるなw
501Holii ◆1pa6FdTE8I :2008/07/08(火) 07:33:32 ID:RjLha5110




保守型民族主義(CN)の馬鹿どもが、どんなにわめいても、


Globalization(地球規模調整)は止まりませんw



日本に必要なのは

保守型民族主義(CN)ではなく、拡張革新型民族主義(EPN)であり、

「和」ではなく、「理」であり、

Globalization(地球規模調整)への適応です



旧態然とした「和」に支配された日本は、没落の真っ最中です

「和」からの脱却なくして、日本に未来も、発展もありません



【左右】 拡張革新型民族主義/EPN 【大理】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1211378083/


   
502名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:33:35 ID:PW0Cl2cA0
>>478
なんで最初から完成されてる選手を獲るって思考なの?
アジアのレベルはかなり上がってるし
中東中堅国の代表レベルでも全員カタールリーグでやってないぞ
プロすら少ない現状だよ
503名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:33:40 ID:xz9I0pvv0
>>462
現在のトルコ共和国は
西「アジア」のアナトリア半島(小「アジア」)に位置する。

あんま無知を晒すなよw
504名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:33:46 ID:iotbocenO
>>469
そういうことにしておけば、あいつらには普通に都合がいいからね
あと、体調に問題がある監督をクラブはなぜ契約したのか?ということにもなるし

505Holii ◆1pa6FdTE8I :2008/07/08(火) 07:33:48 ID:nYuonWPY0




伝統性・民族性の危機でhystericalになる人々は、
真の宗教を知らないから、そうなるわけです。


【究極の宗教】Physical Mankindism2【物質人類教】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1214684493/


【究極の宗教】Physical Mankindism【物質人類教】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1210489875/




   
506名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:34:05 ID:v6nnoKxfO
>>491
そういうレベルのは間違いなく来ないでしょう
507名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:34:15 ID:L2g5nQHO0
>>480
戒律に関してはピンキリ
厳格な奴もいれば、メチャクチャ適当な奴もいる
508名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:34:20 ID:S0ZtWZG70
>>484
テストは落ちてないというか
テストしてないはず
欲しいと思ったクラブの払える給料じゃなかったって話で
509名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:34:40 ID:zKmn7klW0
FIFAが6+5を導入しようとしているから
それが本格導入されたら これもなくなるだろう
510名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:34:41 ID:pN1JBeyYO
芸スポ頭悪い奴多すぎだろw
これがネガティブキャンペーンってやつか?
普通にこれは英断ですよ
これで困るのはアジアの他の国だね
511名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:34:45 ID:b3DPfseF0
>>495
電凸はいいな
あとは、たしかこれに関するネット投票があったはずだよな?しかも圧倒的に反対が多かった。
512名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:35:07 ID:P/r1df5AO
ベトナムのレコンビンとかがJリーグで見られるなら賛成だ
513名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:35:37 ID:W2da4shWO
韓国人枠ってことぽいな
韓国人選手みたさに韓国人が大量にやってくる
日本おわったな
514名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:35:41 ID:PW0Cl2cA0
ベトナムは半端に給料高そうw
515名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:35:45 ID:ZLJVNlvN0
なんでアジア枠なんだ。ブラジル人枠のほうがメリット大きいだろ。
516名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:35:50 ID:cfXM+mOgO
>>489
クラブの場合は集団生活だからさ。自由に選択・行動できる連中とは勝手が違うべ。
517名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:35:56 ID:4IbAR5SU0
日本サッカー協会がAFCでアジアのレベルアップなしで
日本のレベルアップはないと・・・
最近は、AFCの強化にも力入れてるでしょ・・・
AFCチャンピオンズ・リーグとか
518名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:35:57 ID:UrNyAhmt0
>>480
イスラム圏の外人なんて日本にいっぱいいるわい
519名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:36:04 ID:vmEJqex20
ACLの外国人枠は何人なんだ?
3人だったら使えないぞ

ライバルチームから主力を引っこ抜いて弱体化させることはできるかもしれないが
520名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:36:32 ID:V+c8kfIgO
そもそも三人枠すら埋まってないチームが少なくないのに
また金持ちチームと貧乏チームの格差が広がるな
521名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:36:42 ID:0INx20lIO
>>463
残ってるのは在日と韓国人。
韓国人は言葉の問題がある分、よっぽど良い選手じゃないとレギュラーは無理。
あとは・・・
522名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:37:09 ID:dOoINaZM0
>>515
というか、外国人なら「外国人枠」で良いのであって
人種や国籍で選別するなんて、キチガイのすることだよ。
523名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:37:13 ID:eTVjf/0J0
ハァ?アジア枠ってなんだよw

Jリーグ全体のレベルアップを図るのが狙い??
なら外人枠4にすればいいじゃんw
524名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:37:13 ID:eAr2FzbSO
他のアジアのリーグ潰しって考えたらまぁわからんでもないが、日本サッカーの強化って点で考えたらクソみたいな制度だな
525名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:37:13 ID:JAqmUG9s0
まぁ半島だけ規定から外すってわけにもいかんしなぁー
ティーラテップとかサルミーンとかドゥールビーンとか見たいけどw
526名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:37:19 ID:IjqNPurp0
ついにJリーグも半島進出か。

もうJKリーグに改名しろよ。
527名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:37:27 ID:b3DPfseF0
非 ア ジ ア 人 差 別 の 愚 行 だ な

即 刻 却 下 で 。
528名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:37:32 ID:vOuMNsf00
陰謀論を本気で語る人って・・・
529名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:37:34 ID:vmEJqex20
>>513
自国のKリーグすら見に行かないのに、日本まで来るわけない
安心しろw
530名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:37:45 ID:h9IbeFFUO
>>502
助っ人外国人は元々完成されたヤツを傭兵として雇うもんだろ
普通は結果が出せなければ首
何で育てなきゃいけないんだ?

531名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:37:46 ID:oelZBUnYO
オーストラリアはアジア扱い?
532名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:37:48 ID:xz9I0pvv0
たしかにw
リーグ強化が目的なら
ブラジル人枠でもいいよな。
533名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:38:05 ID:HdhJbXyYO
>>506
間違いなく?何を根拠にいいきれるんだ?w

ジェフは開幕前、レザエイとろうとしてたよ
本人もJリーグ行きを望んでたようだし
534名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:38:11 ID:/sM57yrF0
特亜以外のアジアからは呼んでほしいのだけどね
アジアって広すぎじゃね?
535名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:38:13 ID:S0ZtWZG70
>>519
基本的にACLに出そうな
浦和→帰化とブラジル人とバイエルンとのパイプ(?)
大阪→Jで活躍した選手
鹿島→ブラジル人

だから最初から数に入れて無いんじゃない?
536名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:38:54 ID:aTcRL6qQ0
>>521
在日枠の扱いがわからんのよねえ。

結局J2下位やJFLぐらいしか活用せんでしょ。
537名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:38:56 ID:CVWnx2re0
>>510
サッカーに興味がないのが文句言ってるだけ
実情知らないから
日本代表でさえ簡単には勝てないのにましてやクラブ単位なら
使える選手は沢山いる
538名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:39:21 ID:uP689Qzj0
>>526
チョン嫌いの割には、ファビョり方がまんまチョンだなw
539名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:39:55 ID:mbzusvqh0
Jりーぐなんて国民の0.8%しか関心無いから別にどうでもいいんだけど
540名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:40:10 ID:0INx20lIO
>>502
プロにすらなってない奴がJリーグで通用すると思うか?
環境も文化も違うのに。
541名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:40:13 ID:b3DPfseF0
>>532
むしろJ初年度の頃のような「有名、実力派、代表経験外国人」枠を復活させるべきだよな
本当に強化が目的ならば
542名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:40:55 ID:PW0Cl2cA0
>540
アウェーとは言え日本代表が負けてるよ
543名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:40:59 ID:9Smp7hw30
FWが育たないっていう意見があるが
今やJ2は一昔前のJ1レベル。
受け皿はあるし問題ない。
寧ろJ1でのディフェンスレベルが上がる
544名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:41:25 ID:v6nnoKxfO
>>533
結局来てないじゃん・・・
オハーだけなら誰でも出せる・・・
545名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:41:31 ID:NDkApQC+O
>>521
まあ実質的には韓国枠だね。
あとオージーの国内組は来ると思うが。移民組は無理。
546名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:41:46 ID:0INx20lIO
>>504
おめえは根拠もろくにねえ陰謀論に酔ってりゃいいさ。
何が事実を淡々だ。
547名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:41:51 ID:h9IbeFFUO
>>537
だ か ら 
使えるヤツならわざわざアジア枠にしなくてもいいだろ

外国人枠4で
548名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:41:59 ID:XxqDNBa00
日本のレベルアップではないことだけは分かりますね。
549名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:42:15 ID:fhB0qKKP0
【サッカー】JFL・ガイナーレ鳥取、3選手新加入 コートジボワール出身MFハメド、タイ出身MFラッソ、新潟シンガポールDF尾崎
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1205515261/


山陰からJを目指すガイナーレ鳥取

新加入選手の中には、前横浜FCの小村徳男も含まれており、
ワールドカップにも出場した元日本代表のJFLでの現役続行は、ちょっとした話題にもなった。
 補強といえば、このチームは外国人選手が実にバラエティーに富んでいるのも特徴的である。
FWのケインはニュージーランド、DFミゲルはパラグアイ、そしてMFのアドゥールとハメドは、それぞれタイとコートジボワールの出身。
何と鳥取では、4大陸の選手がプレーしているのだ。気が付けばJFLも、ずいぶんと国際色が豊かになったものである。
 ちなみにアドゥールとハメドは、開幕直前にチームに合流したため、公式パンフレットには載っていない。
メンバー表の「前所属チーム」の欄を見ると、2人とも前所属は「チョンブリFC/タイ」。
チョンブリといえば、今季のACLでガンバ大阪と同組になったタイの強豪である。

タイ人のヴィタヤ・ラオハクル監督のコネクションで連れてきたのは間違いないだろう。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/column/200804/at00016881.html

イングランドのマンチェスターCからスイスのグラスホッパーにレンタル中のタイ代表DFがホームシックで退団へ JFLガイナーレ鳥取入団希望
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1210403714/8-107
550名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:42:28 ID:IjqNPurp0
>>538
チョンはお前だろ。
チョンが流入するのは目に見えて明らか。
それを建前で隠して、肯定してるお前は低脳。
551名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:42:30 ID:jMRQb8XJ0
やきうの真似して朝鮮増やしても中継増えないお
552名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:42:31 ID:S0ZtWZG70
>>547
使えるようで使えない選手なんだろう
553名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:42:36 ID:b3DPfseF0
非 ア ジ ア 人 差 別 の 愚 行 だ な

即 刻 却 下 で 。
554名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:42:47 ID:LgLLLc/q0


Jリーグが言うアジアって・・・wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

555名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:42:50 ID:HdhJbXyYO
>>544
本人が乗り気なら来る可能性あるだろ
馬鹿ですか?
556名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:42:54 ID:ciZEnPJVO
オージーの千葉福岡狂喜乱舞
557名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:43:02 ID:kvkVVOfg0
浦和は実質外人6人になるな
恐ろしいチームだ
558名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:43:24 ID:PoigDlga0
・敬虔なユダヤ教徒のおっちゃん(イスラエルのエリート)
・敬虔なイスラム教徒のお兄さん(パレスチナから某国経由で某国籍getした元苦学生)

そしてふたりは仲良し。

ユ/兄ちゃんみたいな人ばっかやったら、わしら戦争せんで済んだやろな
イ/難しいです。でも、今のような泥沼はありませんでしたです
ユ/せやなー
イ/故郷に帰ったらもうお会いできないかも知れません、残念です
ユ/くやしぃなぁ、せやけど、これが神の定めたもうた運命なんかなぁ
イ/ここは日本ですから、仲良くしても誰も怒りません
ユ/せやねー。国に帰りとぉないわぁ、このまま日本にずっとおれたらええねんけどなー

ずるずる。

そして、ふたりと私は仲良く 豚 骨 ラ ー メ ン をすする。

ユ/おっちゃーん、すまんけどセアブラちょいと足してんかー
イ/替え玉ひとつ、バリ固で

・・・おまいら。国に帰れなくなっても知らんぞ?

ユ/ここは日本やからな(笑
イ/日本ですから(笑
559名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:43:28 ID:jMRQb8XJ0
どうせなら欧州枠にすればいいのに
560名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:43:39 ID:eAr2FzbSO
何でアジア枠なんですかー?川淵さん
561名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:43:43 ID:pN1JBeyYO
日本は治安良いしスタジアムも客埋まるし年俸もまあ良い

それらを理由に日本でプレーしてる外国人はいくらでもいるわけだが
中東の代表クラスが来るわけないとか言ってる奴は間抜け
562名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:43:49 ID:fhB0qKKP0
>>539
じゃあなんでこのスレにきてんの?wwwwwww
563名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:44:00 ID:T2jHLxzp0
試みは良いんだが、日本人って一度ルール作るとなかなか元に戻さないんだよな
もっと自由に駄目なら数年で戻す位の余裕でやりゃいいのにな
日本より以前にプロリーグはアジアにあったろうけど、こういう提案って日本しかできないよな
日本が先導しないと、アジアはずーっとこのままだろうし
564名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:44:03 ID:9sUOOOGuO
スパイシーなドリブルが持ち味のカレー選手、みたいのがやって来るのか
565名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:44:16 ID:QYTFyX9i0
>>541
そんな外国人はヨーロッパのサッカーバブルと中東のオイルバブルで
もう呼べないから
566名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:44:22 ID:+/3oBKhj0


Jリーグなんて解体しちまえよ

どうせJリーガーなんて犯罪者しかいないんだからさあ

567名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:44:26 ID:v6nnoKxfO
>>555
ゼロに限りなく近いものに何を夢見てるの・・・?

あとレザエ〜のソースは・・・?
568名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:44:31 ID:hlftDJnx0
プロ野球だとFA資格を得た外国籍選手は外国人枠から外れるけど、
Jも一定の出場時間を経ると外国人枠から外れるとか在日枠も使えるようになるとかしないかね。
569名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:44:35 ID:3NzKApNm0
>ID:+/3oBKhj0
J1の日本人選手平均年俸は、1600万ぐらい。
570名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:44:50 ID:b3DPfseF0
>>560
これは鬼武の暴走。


我那覇問題といい、ろくなことしやがらねーな
571名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:44:56 ID:eAr2FzbSO
>>561
来るわけないじゃん
馬鹿なの?今まで主力級来たことあったか?
572Holii ◆1pa6FdTE8I :2008/07/08(火) 07:45:02 ID:nYuonWPY0



それより早くEnglishを第2公用語にしてくれ!!

Globalization(地球規模調整)時代に合わせた
ローマ字日本語(AR)や拡張表記も、ちゃんと準備できてるぞ!!


[英字/ローマ字]
【AR】Americanized Romanized 【ローマ字日本語】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1209602702/

【AR】Americanized Romanized 【ローマ字日本語】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1208761204/

[AR] Americanized Romanized [Nihongo]
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/dejima/1212070751/

【English/英語/発音】 AT 【近似音訳】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1214687663/


[混合表記]
【×カタカナ】Latin alphabet表記普及活動
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1214834534/

【全文字混合】 Globalmix 【GM】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1214945981/


    
573Holii ◆1pa6FdTE8I :2008/07/08(火) 07:45:23 ID:A3baNHou0




保守型民族主義(CN)の馬鹿どもが、どんなにわめいても、


Globalization(地球規模調整)は止まりませんw



日本に必要なのは

保守型民族主義(CN)ではなく、拡張革新型民族主義(EPN)であり、

「和」ではなく、「理」であり、

Globalization(地球規模調整)への適応です



旧態然とした「和」に支配された日本は、没落の真っ最中です

「和」からの脱却なくして、日本に未来も、発展もありません



【左右】 拡張革新型民族主義/EPN 【大理】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1211378083/


   
574名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:45:27 ID:uP689Qzj0
>>550
レッテル貼りはチョンの得意技w
575名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:45:34 ID:S0ZtWZG70
>>561
中東の代表クラスがどの程度を指してるのか知らないけど
名前が知れ渡ってるような選手はほぼ億越えだろ
アラウージョが6億だか貰ってるって話だし
576名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:45:34 ID:0INx20lIO
>>541
誰が金を出すんだ、誰が。
おめえが出してくれんのか?
577名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:45:46 ID:oQggFmr70
外国人枠ならわかるが…
これ人種差別以外何物でもなくね?
578名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:45:54 ID:pfygvK8I0
>>561
>中東の代表クラスが来るわけないとか言ってる奴は間抜け


来ても来なくてもどっちでも良い。
「アジア枠」なんていう人種差別的な異常な枠なんて必要ないってだけの話。
「外国人枠」だとどうして都合が悪いの?
579Holii ◆1pa6FdTE8I :2008/07/08(火) 07:45:58 ID:93HJSULC0




伝統性・民族性の危機でhystericalになる人々は、
真の宗教を知らないから、そうなるわけです。


【究極の宗教】Physical Mankindism2【物質人類教】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1214684493/


【究極の宗教】Physical Mankindism【物質人類教】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1210489875/




   
580名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:45:59 ID:1XoPSWwI0
581名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:46:10 ID:pzJocJiZ0
選手もサポーターもチョンしかいないJリーグなんて日本に存在して欲しくない。
582名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:46:22 ID:fhB0qKKP0
レザエイだったのか
アジアカップ開催中、ちょっと気になる話がありました。
アジアのとある国の選手が、日本の
「シバエー」
というチームからオファーを受けたが断った、という内容です。
まぁ、当時の興味は
「その選手って誰?」
よりも
「『シバエー』って何だよ!」
だったわけですがw


今日、某サッカー雑誌を読んでいたら、その話が載ってました。
ラーマン・レザエイ。
セリエA在籍経験の長いイラン代表DFである。
彼が非公式ながら首都圏のJクラブからオファーを受けたとのこと。
国際経験豊かなCBは、確かに魅力的な選手です。

でも、ちょっと待って。
レザエイはガチムチ系のCB。
選手会長の結城選手とスタイルがもろ被りしてませんか?
しかも現在ジェフに足りないのは安定感のあるリベロですよ?

本当にフロントはちぐはぐな補強プランをしてくれますね・・・。
一体チームをどこへ導くつもりなんでしょうか?
そもそもラマダンやお祈りなどの宗教的制約の厳しいイスラム教圏の選手が
宗教的事情おかまいなしのJリーグにフィットしますかねぇ?


<追記>
『シバエー』のニュースとサッカー雑誌の記事、同一ライターのものでした。
同一ソースですが、かなり具体的な話だったのでこのまま掲載します。
http://blog.livedoor.jp/yellow_dogs/archives/51022206.html
583名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:46:33 ID:PW0Cl2cA0
>>563
そう簡単にころころ代えないだろうけど
プロスポーツとしては結構柔軟だと思うけどね
今回のアジア枠だって機能しなくても
リスク少ないしね
多分最初の5年はしないだろうしな
584名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:46:45 ID:3qS0DfCE0
これ人種差別枠だろ
585名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:46:57 ID:ExFxoNQEO
アジアトップのJリーグが韓国、中国、オージーなどから選手引き抜いたら益々格差広がるな。

将来的にはアジアからの放映権等で売り上げ増加を狙ってるのかな?
プレミアみたいく。
586名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:46:58 ID:aTcRL6qQ0
>>571
まあ中東は難しいだろうねえ。
あるならオージーのちょっと落ちるクラスだろうけど、
そのレベルがどんだけやれるかはわからんね。
587名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:47:05 ID:S8N31uXFO
芸スポ馬鹿すぎ糞ワロタwwwww
588名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:47:24 ID:PZoWwDOK0
韓国人、豪州人の中堅クラスが数人来ればそれで御の字
それ以上は望まん

しばらくは中国人、東南アジア人、あと中東からは来ない(獲らない)だろうな
たとえ実力やギャラが問題なくても適応の面で難しい
589名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:47:34 ID:kvkVVOfg0
アジアサッカーって本当魅力ないもんなー
戦力になりそうな中東も、自国が給料高いんだから来るわけないし
韓国だって日本と似たり寄ったりなんだからわざわざ呼ぶまででもないだろ
本当に無意味な枠だよ
590名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:47:42 ID:Zh/aEYHiO
>>340

いや…既に中東や東南アジアの一部でJリーグは放送されてるんだが…
591名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:47:44 ID:fhB0qKKP0
425 名前:  :2007/08/01(水) 05:12:51 ID:BqBFNVXy0
サカダイによるとジェフがレザエイにオファー出してたようだな。
断られたようだけど。

http://www.geocities.jp/world_cup_2ch_2/shioira8.htm
592名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:47:53 ID:v6nnoKxfO
>>582
で、来なかったと・・・
593名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:48:10 ID:0INx20lIO
>>542
負けたからなんだ?
あんな中盤省略事故期待サッカーで勝たれたって、選手として評価出来る訳がねえだろうが。
アラ・フバイル以外誰が使えるっていうんだ。
試しに名前を上げてみろや。
594名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:48:12 ID:3qS0DfCE0
ACLは3人なんだろ?
アホスww
595名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:48:15 ID:jGHV4lzF0
Jリーグをプレミア化したいうんぬんという話は聞いたことがある。
596名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:48:17 ID:b3DPfseF0
非 ア ジ ア 人 差 別 の 愚 行 だ な

即 刻 却 下 で 。
597名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:48:30 ID:aTcRL6qQ0
>>588
韓国の中堅クラスは使えん、以上。

オージーはやってみないとわからん。
598名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:48:44 ID:yeOBc1z8O
>>572
日本で日本語は公用語として指定されてない

豆知識な
599名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:49:36 ID:5zf2IR3t0
浦和はシャツキフ獲れよ
600名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:49:45 ID:eAr2FzbSO
プレミアは盛り上がってるけどイングランド代表はぶっちゃけヨーロッパの他の国に比べたらほんのちょっと弱い
601名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:49:59 ID:S0ZtWZG70
>>597
ボスナーは良いけど
福岡に来たのはあんまりだし
当たり外れがあるねぇ
欧州に行ってるのなら助っ人として魅力的なんだろうけど
高いだろうし
602名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:50:00 ID:dDcBO7lI0
こんなのずいぶん前からわかってただろ
今さら騒いでるのか
さすが芸スポwww
603名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:50:31 ID:KdvLyaQF0
>>547
AFC全体でAFC内は自由に選手の行き来が出来るように作りましょうって話だろ。
それの布石なんだから、アジア枠にしなきゃやる意味がない。
604名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:50:37 ID:PW0Cl2cA0
>>593
秋田からもう引っ込んでて良いよ
605名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:50:53 ID:h9IbeFFUO
まあオファーだけならカフーにも出してるし、


結局来なかったけど
606名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:51:00 ID:UuITEBnkO
やきうと同じフラグキター
607名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:51:11 ID:LgLLLc/q0



Jリーグによる代表殺しですね♪
608名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:51:19 ID:FwLzxElL0
結果さえだせば国籍なんか何でもいいよ

サポってそういうもんだろ
609名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:51:20 ID:HdhJbXyYO
>>567
アジアカップ直後の誰だか解説者のコラム

可能性がゼロに近いっていうソースは?
馬鹿の脳内ソース?
610名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:51:20 ID:PW0Cl2cA0
プレミアはやり過ぎ
欧州のどの国よりも外人枠は少ない
611名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:51:40 ID:OOBu2aqO0
中華は来なくて良い。
タイ人の選手とか来たら面白んじゃないか?
612名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:52:00 ID:S8N31uXFO
名古屋様のJ制覇が早まるなwwwww貧乏クラブにはきつそうだ
613名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:52:07 ID:+/3oBKhj0


Jリーグあらため、チョンリーグとして生まれ変わります

チョンリーグとなれば、電通のチョンと組んで地上波で中継する手はずになっております

はいW

ま、そんなことしたってもうテレビなんて誰も見ないんですけどねW
614名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:52:08 ID:b3DPfseF0
非 ア ジ ア 人 差 別 の 愚 行 だ な

即 刻 却 下 で 。
615名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:52:11 ID:h9IbeFFUO
>>602
前にも立っていたしw
616名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:52:20 ID:PW0Cl2cA0
>>610
×欧州のどの国よりも外人枠は少ない
○日本は欧州のどの主要国よりも外人枠は少ない
617名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:52:28 ID:eAr2FzbSO
>>611
面白いけど戦力にならんと全く意味ないな
618名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:52:48 ID:pN1JBeyYO
外国人枠だとAFCから認可おりないんだよ
無知だなあ
AFCほど外国人枠にうるさい協会はないわけで
とりあえず無知な馬鹿はAECが外国人枠とかにどういう考えなのか調べておいで
619名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:53:09 ID:PW0Cl2cA0
東南アジアとか半端に発展してる国よりもっと土人呼んで来て欲しい
620名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:53:19 ID:v6nnoKxfO
>>609
だから、そのクラスで実際来た人いるの・・・?
621Holii ◆1pa6FdTE8I :2008/07/08(火) 07:53:20 ID:0mb05/d20



それより早くEnglishを第2公用語にしてくれ!!

Globalization(地球規模調整)時代に合わせた
ローマ字日本語(AR)や拡張表記も、ちゃんと準備できてるぞ!!


[英字/ローマ字]
【AR】Americanized Romanized 【ローマ字日本語】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1209602702/

【AR】Americanized Romanized 【ローマ字日本語】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1208761204/

[AR] Americanized Romanized [Nihongo]
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/dejima/1212070751/

【English/英語/発音】 AT 【近似音訳】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1214687663/


[混合表記]
【×カタカナ】Latin alphabet表記普及活動
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1214834534/

【全文字混合】 Globalmix 【GM】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1214945981/


    
622名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:53:21 ID:CnzzoGDy0
また余計なことしやがって・・
これで日本人選手の出場機会が確実に減る
アジア人枠なんて絶対にいらない。ふざけんな
623名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:53:24 ID:4IbAR5SU0
リトバルスキーはオーストラリア人獲得で
弱いチームになったね・・・
624名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:53:25 ID:pfygvK8I0
>>610
東南アジアの選手なんてほとんどいないが
それでも東南アジアではプレミアリーグが圧倒的な
人気。 
自国のリーグさえ興味ないし、ましてJリーグなんて誰も知らねえよw
625Holii ◆1pa6FdTE8I :2008/07/08(火) 07:53:38 ID:35Zc2oBH0




保守型民族主義(CN)の馬鹿どもが、どんなにわめいても、


Globalization(地球規模調整)は止まりませんw



日本に必要なのは

保守型民族主義(CN)ではなく、拡張革新型民族主義(EPN)であり、

「和」ではなく、「理」であり、

Globalization(地球規模調整)への適応です



旧態然とした「和」に支配された日本は、没落の真っ最中です

「和」からの脱却なくして、日本に未来も、発展もありません



【左右】 拡張革新型民族主義/EPN 【大理】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1211378083/


   
626名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:53:39 ID:cQoMVjnK0
インド代表で一人上手い奴いたな
627名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:53:46 ID:eAr2FzbSO
>>610
アジアとヨーロッパじゃ比べられんよ
ヨーロッパは強豪リーグが一杯あるからね
628Holii ◆1pa6FdTE8I :2008/07/08(火) 07:54:03 ID:Df+OAJHd0




伝統性・民族性の危機でhystericalになる人々は、
真の宗教を知らないから、そうなるわけです。


【究極の宗教】Physical Mankindism2【物質人類教】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1214684493/


【究極の宗教】Physical Mankindism【物質人類教】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1210489875/




   
629名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:54:24 ID:o2FmTLJZO
オージー獲ろう
630名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:54:28 ID:S0ZtWZG70
>>624
東南アジアの自国リーグもそこそこ客入るよ
631名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:54:33 ID:0INx20lIO
>>604
中学生じゃねえんだからさ、ケツ拭いてけよ。
誰?バーレーンの選手でフバイル以外に使える奴は。
632名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:54:41 ID:v6nnoKxfO
>>605
オハーだけならクリロナにも出せるよね
あれは状況が違うけど
633名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:54:56 ID:iuC9/lOm0
選手が多かったり、その国での注目度があがりにくい東アジアや豪より、
東南アジア辺りの方がJへの移籍で注目してもらえそうだし、
選手個人のスポンサーに給料肩代わりしてもらったスポンサー付の移籍
とかありそうな気がするけど。

今のJの上位(ACL出場レベル)のクラブは、韓国人をとってないとこ多いし。
634名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:55:08 ID:PW0Cl2cA0
>>627
いやプレミアの外人枠はルールなさ過ぎ
それは向うでも問題になってるよ
635名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:56:21 ID:I9TH7o4g0
日本人枠4 南北アメリカ大陸枠3 欧州枠2 アフリカ+アジア+オセアニア枠2
636名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:56:50 ID:b3DPfseF0
非 ア ジ ア 人 差 別 の 愚 行 だ な

即 刻 却 下 で 。

鬼武の暴走を許すな
637名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:56:55 ID:PW0Cl2cA0
>>631
お前の脳みそが中学生だから話したくないんだわw
使おうと思えばスタメンなら大抵は使えるよ
J2でもJFLでもね
しかもこういう話は5年先とか見て話すもんなんだよ
雑魚は引っ込んでろよ
638名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:57:34 ID:pfygvK8I0
>>633
>東南アジア辺りの方がJへの移籍で注目してもらえそうだし、

しねえ。 プレミアリーグなら、皆注目するが。
639名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:57:41 ID:ZYJnwocJ0
鬼武=独裁者
640名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:57:53 ID:+/3oBKhj0


電通のチョン成田「Jリーグ、テレビで中継してほしかったらチョンを大量に入れろ」

Jリーグ側「わかりますたチョン電通さま、チョンリーグとして生まれ変わらせてもらいます

電通チョン「かわいいチョッパリにだ、素直二だね、頼むニダよ

Jリーグ側「これからもよろしくお願いいたします



しかし、時代はJリーグもテレビも必要とされていないのであった

641名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:58:00 ID:K+WPqdsI0
>>137
今でも
韓国のドラフト制を嫌って日本に来る将来有望な選手ってのがいるから
いい若手は増えるんじゃないかな
642名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:58:06 ID:Ili5zaEsO
まずシャツキフ穫ろうぜ
643名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:58:42 ID:b3DPfseF0
>>637
5年以上先にアジアで経済的に生き残っている国ってどこよ?産油国以外で。
クラッシュ間近の中韓、水不足であぼーん確定のインド・・で具体的にどこなの?
644名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:59:02 ID:uP689Qzj0
>>640
じゃあ、ほっとけばw
645名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 07:59:26 ID:fhB0qKKP0
378 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/05/25(日) 01:26:23 ID:4JFjS0DtO
知り合いに松下の海外営業部(中国・東南アジア)のそこそこ偉いさんが居るんだが、
その人曰くもしガンバが今季ACLで優勝すればスタジアム建設費・土地確保の根回しから全て松下が負担する覚悟らしい。
ここでリークしていいとは思えないが…
ACLは東南アジアでも知名度抜群で、浦和レッズの名前がかなり広く通るようになったことで、
松下のお偉いさんもガンバに対する出資は成績次第でこれまでとは比べものにならない程増資する方針で動いていくんだとよ。
松下から出向してた社長と松下上層部の意見が食い違ってきたみたいだな。あの社長はガンバをビッグクラブにするつもりはないと言ってたが、
松下はそうは思ってない、アジアで宣伝になるならいくらでも金出すよ。
セレサポの俺からしたら忌々しい話だが、大阪のサッカーを盛り上げる為にもガンバには新しいスタは必要だと思うし、
ガンバサポも頑張りや。
646名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:00:20 ID:KVHU+BpL0
朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人の為のリーグ
647名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:00:38 ID:pN1JBeyYO
アジア人からポジション奪えないような奴は日本代表になれないから
我那覇なんかはテセ抑えてスタメン復帰してるし
力のある日本人には関係のないお話
648名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:00:50 ID:q4Eu6PNF0
在日特亜人って、やっぱり特権好きだな
死ねよ
649名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:01:05 ID:0INx20lIO
一番得するのは代表とか呼ばれるほどのレベルじゃない在日韓国人で、
通名のままでやっていきたい選手とかじゃねえのか?これ。
今までだと帰化するか、韓国人って明かしてプレイするかどっちかだったけど。
枠一個広がっただけだけど、プロ野球みたいにその辺を少しは曖昧にしときやすくなったよな、これ。

これだけで終わるよな、この制度は。
650名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:01:25 ID:v7zxJSOuO
さっかぁ\(^o^)/オワタ
651名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:01:52 ID:PW0Cl2cA0
>>643
多分助っ人外人だって認識なんだろ?
アジア枠はそうじゃない場合もあると思うよ
日本人より下手だけど若くて給料安ければ
J1から落ちてくる給料高いベテラン雇うより
可能性もあるしコストパフォーマンスも良いよな
既にドゥンビアみたいに外国に売ってる所もあるけど
652名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:01:59 ID:afOpEwYM0
オーストラリアに対する幻想だな。
あいつらデカいだけだよ。J2クラスのプレミア3部とかベルギー2部とかにいる
のに欧州リーグで活躍ってw
653名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:02:04 ID:S0ZtWZG70
>>641
それはちと違うらしい

今の韓国人若手選手の流入は
近々弾けると言われてる年俸バブルで作られたFA制なるものの弊害で
若手に出場機会が恵まれない事に端を発して
ドラフト、FA制がバブル崩壊と同時に消滅するだろうと見越した
大学、高校の指導者が環境の良い(韓国に比べて)日本に一時的に避難する事を旨として
送り出してるのが一般的と言われてるらしい
654名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:02:51 ID:b3DPfseF0
>>651
答えをはぐらかすな、答えになっていない
>>643に、正面から答えてみろ。
655名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:02:57 ID:+/3oBKhj0


チョンリーグ、早く無くなれ
656名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:03:03 ID:KVHU+BpL0
アフリカの土人はお断りだが、朝鮮人様は優遇いたしますリーグ
657名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:03:45 ID:PW0Cl2cA0
>>643
どこが生き残るか?
逆に教えて欲しいよw
でアメリカは安泰なの?w

658名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:03:54 ID:h9IbeFFUO
他の外国人より力がないのに「アジア枠」で来られるのか
差別だろ
659名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:03:59 ID:J3BXWZVs0
どんなに弱い国でも一人二人は使えるのがいる
欧州から見た日本がそうなようにね
それを見つけられるかどうか
見つける気がなかったらチョンかオージを取るだろう
660名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:04:05 ID:pXmwCywL0
>>649
在日枠は在日枠であるじゃん
661名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:04:05 ID:kvkVVOfg0
あぁ、アフリカ枠ならおもしろそうだけどな
アジア枠は本当に意味無いよな
662名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:04:26 ID:eAr2FzbSO
でもよく考えたらアジア枠作っても獲得したくなるような選手ってあんまいねーな

使わないクラブ多そうだ
663名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:04:33 ID:r8qz94Jj0
アジアは何処もどんぐりの背比べだから、レベルそのものには影響はないだろう。
なんか政治的な動きを感じるな。考えすぎかもしれないけど。
664名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:04:47 ID:0INx20lIO
>>637
・・・結局名前は出てきませんですかw
665名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:04:48 ID:YObX/Ea3O
オールスターといい
もうサッカーは見ない
666名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:04:55 ID:ZRhUDKwU0
Jリーグに法則適用、日本サッカー界はこれで終了ですね。
667名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:04:56 ID:OvcrBaDf0
在日枠も使ってないところが多いしどうでもいいわ
668名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:04:59 ID:pXmwCywL0
適当な石油人を育成して、石油国に売ればクラブが儲かるかもしれんじゃん
669名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:05:01 ID:iuC9/lOm0
>>633
その国の代表レベルで、もともと人気のある選手が移籍
してくるなら、話は別でしょ。プレミア移籍より現実的だし、
国内の選手ばっかりの国ならJでプレイしてるのもステイタスだよ。

>>645
松下はパナソニックに名称かえたし、企業ブランドを高めたいだろうから、
ガンバへの投資に注目してても不思議じゃない。
670名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:05:11 ID:BWPJQ0KiO
香港人取れば金結構入ってくるぞ
Jリーグ人気凄いらしいから
671名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:05:32 ID:0INx20lIO
>>640
つ博報堂
672名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:05:48 ID:uP689Qzj0
>>666
スゲエw コイツ、アジアは全部チョンだと宣言したようなモンだぞw
673名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:06:00 ID:NDkApQC+O
アジア枠はマーケティングの意味合いが強い。
リーグのレベルアップを外国人ではかるなら、
在籍3年枠とかのほうがいい。
674名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:06:20 ID:jL0dpDcEO
>>643
日本そのものがクラッシュしてるんじゃね?
675名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:06:27 ID:6wgbwh1h0
オージー選手欲しい
676名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:06:31 ID:fhB0qKKP0
香港でJの予想

壁にしつらえてあるディスプレイを見ていくと、競馬だけでなく、サッカーの予想も受け付けているようだった。
そして、ヨーロッパ各国のリーグに混じって、Jリーグの予想もあった。
その横には、ご丁寧に、写真のようなJリーグのガイドブックも置いてあった。
香港では、ヨーロッパのサッカーの人気が高いと聞いていたが、Jリーグ人気も上昇中のようだ。

ガイドブックの予想では、優勝は浦和で3.5倍(掛け金の3.5倍が戻ってくる)、G大阪、鹿島が次いで4倍、川崎が4.75倍だった。
下位では、千葉、大分、大宮、札幌、東京Vが500倍となっている。波乱気味のJリーグのスタートに、一喜一憂している香港人も多いかもしれない。

http://blog.goo.ne.jp/sports-freak1960/e/6ee62fcbc8ff03288c49019213bb8457
677名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:06:35 ID:b3DPfseF0
>>651
J1の日本人より下手でいいなら強化指定枠を拡大して活性化させれば、コストはタダ同然だよ??
可能性は、有望新人のほうがあるし。

説明に何ら合理性が存在しない
678名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:06:39 ID:KVHU+BpL0
>>670
>Jリーグ人気凄いらしいから

大嘘だね。 
他のアジアの国と同様、普通にプレミアリーグが人気。
679名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:07:31 ID:b3DPfseF0
ID:PW0Cl2cA0は結局こんなレベルのいい加減なアホ

657 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/07/08(火) 08:03:45 ID:PW0Cl2cA0
>>643
どこが生き残るか?
逆に教えて欲しいよw
でアメリカは安泰なの?w
680名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:07:52 ID:0INx20lIO
>>660
だからアジア枠を使えば二枠になるじゃん。
681名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:07:53 ID:HTdFnhEM0
福岡にいるオーストラリア人は結構いいよ。
英語の通訳はいっぱいいるし。豪州人と韓国人はいっぱい来そうだな。

あと、代表戦で対戦したオマーンかどっかのGKはよかったな。
プレミアにいるらしいが。
682名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:07:56 ID:eAr2FzbSO
アジアでJ人気とか言ってる奴は確かにウソつき
683名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:08:07 ID:ZYJnwocJ0
ドーピング騒動
日韓オールスター
アジア枠


キブーの暴走が止まらない
684名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:08:28 ID:b3DPfseF0
>>661
アフリカ枠はいいなぁ、コストパフォもいいし。
685名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:08:51 ID:pXmwCywL0
>>680
そもそも在日枠が埋まってないんですけど
なにこのにわかwwwwwwww
686名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:08:52 ID:jL0dpDcEO
普通にタイとか、ベトナムとか、シンガポールとかからのアジアンマネー目当ての導入だろ?

まあ、最近はオールスターの件といい、ななめ上の国からの臭いがかなり強く漂ってくるが…
687名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:08:58 ID:JAqmUG9s0
外国人枠が4つあって
そのうちフリー枠が3つあると思えば問題ない

EUより自由じゃないかw
688名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:09:33 ID:GL2MP7iD0
これ日本にメリットあるの?
689名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:09:34 ID:J3BXWZVs0
カタールのセバスチャンとイランのトップ下の奴
こないだ試合したとこのGK、韓国のやかんとチョジェジン
あたりは日本に来たらトップクラス
うちに来て欲しい
690名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:09:57 ID:MiuNs+R20
>>643
ベトナム
691名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:10:27 ID:h9IbeFFUO
>>684
オロゴンがアップはじめました
692名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:10:34 ID:PW0Cl2cA0
育成のレベルでいうと
欧州>>中南米>>J,K>>アフリカ北米>>JK以外のアジア
だろう
>>677
有望新人の分母は多い方が良いよね
日本でユースはまだしも
高校で活躍しても強豪に行くのが落ちだからね
下位はチャンス少ない
693名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:10:36 ID:+/3oBKhj0
チョンのためにあるJリーグ
そりゃ人気無いわけだ
そのうえ、代表ですらまともに勝てない

何のためにサッカーやっているのか、よたもんとチョンの玉遊びだな
694名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:11:00 ID:KVHU+BpL0
>>684
アフリカ枠アジア枠などと区分けする必要が全くないわな。
人種や国籍など無関係。 日本人か外国人か。 それだけ。
695名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:11:19 ID:b3DPfseF0
非 ア ジ ア 人 差 別 の 愚 行 だ な

即 刻 却 下 で 。

鬼武の暴走を許すな
696名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:11:20 ID:fhB0qKKP0
>>681
アリ・ハブシな
697名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:11:34 ID:u7CcO3s20
韓国大好きじぇーりーぐ
698名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:11:41 ID:uP689Qzj0
>>686
オールスターこそ、普通に「ふざけんな」って声を上げていい話だわな。
リーグの強化にも興行にもロクにつながらない。
699名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:11:46 ID:0INx20lIO
>>676
香港人は掛けサッカーが大好きだからな。
てかギャンブル大好き。
人気があるっていっても、掛けで儲けた奴が勝手に愛着を膨らましてる感じではないかと。
700名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:11:48 ID:S0ZtWZG70
>>696
アル・ハブシじゃないの?
701名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:12:04 ID:LGKNF2HzO
韓国人と三流豪州人が来てもレベルは変わらん
702名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:12:05 ID:dOfobpN60
放映権料目当てか?
でもそんなんこんな島国のリーグにあるかな
703名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:12:31 ID:eAr2FzbSO
誰かマジで抗議するか鬼武のクズに質問状送ってやれ
704名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:12:33 ID:NDkApQC+O
>>681
アルハブシはボルトンでレギュラーだし、若いから無理。
705名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:12:46 ID:MiuNs+R20
>>681
福岡のタレイとか普通に役たってないというか助っ人という能力を期待されるレベルにない
グリフィスとかもっと駄目だったけど
706名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:12:51 ID:uP689Qzj0
>>703
おめーがやれよwwwwwwwwww
707名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:12:52 ID:swZf9C3FO
オランダでクビになったなべやかんみたいなのを救済するためか
無駄な自尊心で自国にかえれないやつらを

708名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:12:55 ID:L2g5nQHO0
>>681
タレイはそこそこやってるけど、代表歴のあるグリフィスやチェッコリは結構酷かったぞ
まあ、フィットできなかっただけかもしれんが
709名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:13:11 ID:b3DPfseF0
>>694
コストパフォで言えばの話ね。
第一経済的なメリットやコストパフォが本当にあるのならば、目敏い禿鷹の欧州が既にやっている罠
710名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:13:31 ID:C3TAkPPL0
チョンだらけになるわ、確実に。
移籍金無しで代表クラスを取れるんだから。
同レベルの日本人選手を獲ろうとすると、J独自の移籍システムで2〜3億円はかかる。
移籍金のことを考えたら年俸5000万円くらいは出すだろうね。
711名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:14:00 ID:eAr2FzbSO
>>706
オッケー

質問状マジで送ってみるわ
何でアジア限定なのか
712名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:14:15 ID:J3BXWZVs0
日本人FWがさらに減ったらワロス
713名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:14:21 ID:Z0kImgNsO
今サミットのニュース見たら。
欧州の首脳がユーロの話題で盛り上がってて羨ましかった…
714名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:14:35 ID:JAqmUG9s0
まぁ
弱小国の有望選手を育ててアジア全体を活性化しよう!

なんてやろうとしてもACLじゃ儲からないだろな
優勝でもしないと試合するほど赤字になるんじゃなかったっけ?
715名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:14:54 ID:0INx20lIO
>>685
通名というものがあってだね・・・。
ま、俺は現時点での選手国籍に細かい情報は持ち合わせてないから、その辺はよく知らんけど。
716名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:14:56 ID:O6CWHoukO
大分トリニーダには嬉しい制度
717名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:15:12 ID:3o40fWR3O
ベトナムやインドネシアのエースなんかがJ2あたりで活躍してくれたら
Jリーグがアジアのプレミアリーグになるんだけどなぁ
718名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:15:11 ID:jL0dpDcEO
>>704
あれ?靖家は?
719名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:15:15 ID:C3TAkPPL0
外人枠 チョン3人
アジア枠 チョン1人
在日枠 チョン1人

11人中5人がチョンか。チョンパルスはじまったな。
720名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:15:19 ID:S0ZtWZG70
>>710
移籍金は当然のように獲られますよ
721名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:15:28 ID:PW0Cl2cA0
>>709
欧州や南米もアジアはそんな簡単には開拓できないね
南米は沸いてくるし売る方だからこれからは米の方向くでしょ
欧州はアフリカだけで十分なんじゃないの
722名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:15:48 ID:uP689Qzj0
>>710
つまり、何だかんだで国内トップ選手の移籍がなかなか実現しない、
Jリーグ独自の風土も大いに問題なのに……そっちにはロクに目も
向けず、チョンチョンチョンチョンと姦しいことで。
723名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:15:50 ID:ZYJnwocJ0
鬼武 川渕 岡田

羞恥心♪羞恥心♪羞恥心♪
724名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:15:50 ID:KVHU+BpL0
意味不明のオールスターを見れば、何でこんな変な枠を作るのか
すぐにわかるだろう。
東南アジアでの人気のため? それが日韓オールスターかw
鬼武は韓国様以外は眼中にない。 中国さえ。
725名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:16:06 ID:04zOEKjl0
>670
>678 お前が嘘つきじゃねえか


川崎Fが中国・香港でブレーク中であることが7日分かった。
この日等々力競技場で行われた非公開練習に、香港の新聞各社が組んだ取材団が訪れ、MF中村らに直撃インタビューを敢行。
さらに9日の東京Vとの開幕戦(ホーム)も、同国の有料放送nowTVで生中継されることが決まった。

香港では2年前からJリーグの放送が始まり、週2試合が生中継され人気急上昇中。
取材団の1人は「鹿島、浦和、G大阪、川崎Fが人気。特に川崎Fは点を取りに行くのでおもしろく、サポーターも多い」と話した。
昨季8強入りしたアジアチャンピオンズリーグ(ACL)などの戦いぶりが、開幕戦の生中継にもつながったようだ。
取材団もMF中村やFW我那覇からサインをもらうと、仕事そっちのけで大はしゃぎする熱狂ぶりだ。
中村は「ACLに出たのが大きかったと思う。サポーターも増えると思うし、大事にしたい」と、アジア圏の人気拡大を歓迎していた。
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20080308-332738.html
726名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:17:10 ID:dFgYh1K80
在日枠は発展的解消されるんだよね?
727名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:17:33 ID:GL2MP7iD0
>>699
でも東南アジアとかじゃマジで結構人気なんだっけ?
どこだったか忘れたけど、川崎とかが行った時に
サイン攻めにあったっていうスレをここで見た記憶がある
728名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:17:48 ID:b3DPfseF0
>>721
無知だな、とっくの昔に欧州のクラブもアジアに唾付け て い た んだよ
で、割に合わないから撤退したんだろ

Jリーグはそんな不良債権を抱えるつもりですか?
729名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:18:04 ID:KVHU+BpL0
>>725
>川崎Fが中国・香港でブレーク中であることが7日分かった。
>[2008年3月8日10時44分 紙面から]

3月7日に突然判明したのかw
おめでたいことで。
730名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:18:55 ID:sgbV+rpM0
>>725
何この針の穴を広げるような大袈裟な提灯記事ww
731名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:19:02 ID:HkPdMq4vO
てか韓国は嫌じゃないのか?有望な選手が日本に行くんだぜ?
732名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:19:15 ID:b3DPfseF0
>>725
数字もなしに、記者の記事がソースってw
733727:2008/07/08(火) 08:19:27 ID:GL2MP7iD0
>>725
あ、たぶんその記事だわw
香港だったか、d
734名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:19:29 ID:PW0Cl2cA0
>>728
欧州とアジアじゃ遠過ぎるしレベルが違いすぎるからな
でもアジアとアジアならそうでもないって話だよ
735名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:19:39 ID:jL0dpDcEO
浦和の7人目の外国人は誰に…
736名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:19:48 ID:pXmwCywL0
>>715
知らんなら語るなよ、ゴミくず
737名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:20:05 ID:h9IbeFFUO
>>722
国内のトップ選手が頻繁に移籍するリーグってあったか?

738名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:20:09 ID:S0ZtWZG70
>>731
あっちのお偉いさんはアジアで同時にこの制度が施行されない限り
反対だと言ってた

同時にしようがJが先走ろうが結果は同じだと思うけど
739名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:20:20 ID:J3BXWZVs0
こんなのより日本人FW枠作って欲しい
どのチームも必ず一人以上使わなければいけない、みたいな
740名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:20:25 ID:b3DPfseF0
>>734
何の言い訳にもなっていない。
741名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:20:40 ID:oXc4xhg5O
05年のワールドユースでキャプテンを務め、その年のCWCにカズとともに出場し
06年W杯メンバーに入り、07年のアジアカップでは高原の同点ゴールに繋がるクリアミスをし
今年の北京では活躍が期待されるオージーのミリガンはとうだろうか?
オージー有望の若手だからどっかが獲得してほしい
742名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:20:44 ID:MiuNs+R20
アフリカ人は残念ながら戦力にならないことが多い

なぜかというと、彼らの所にあるかなり充実したユースは、極論すると旧宗主国のクラブが
青田刈りをするために投資しているから成り立っているのであって、
ジュニアユース年代をすぎても芽を出さなかった選手は、
いきなり育成も何もなくなったアマチュア同然の国内サッカーリーグに行くしかない
実際毎年中津江村に、カメルーン協会のつてで、あそこらへんの何カ国かが練習生を送り込んできたが
「協会が推してる国内の五輪代表候補」というのすらJ2の選手に比べても明らかにヘボすぎて
誰も採用されてない
もちろんジュニアユース年代で芽を出した選手は欧州渡り歩いてほとんど日本に来ない
743名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:20:49 ID:PW0Cl2cA0
アジアの強みは人口が多い事と経済成長が見込める事だな
744名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:20:56 ID:jL0dpDcEO
>>734
隣の国の人でも、Jに合わずに帰ってくパターン多いよ。
745名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:21:20 ID:b3DPfseF0
非 ア ジ ア 人 差 別 の 愚 行 だ な

即 刻 却 下 で 。

鬼武の暴走を許すな
746名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:21:21 ID:BWPJQ0KiO
>>725
そうそう、それそれ
ACLに出場するチームなんかに入ったら放映権期待出来るし、盛り上がると思うけどな
反対してる奴って焼豚かチョン(Kリーグ衰退)か?
747名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:21:33 ID:eAr2FzbSO
はっきり言ってJより進んでるリーグがアジアにないことが終わってる
748名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:22:00 ID:PW0Cl2cA0
>>740
そうでもないだろ
世界史から教えないといけないのか?
749名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:22:04 ID:fnl0++bqO
パランパンの為ですね、わかります。
750名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:22:07 ID:sgbV+rpM0
放映権wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
751名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:22:15 ID:0d03wetC0
>>728
今でもプレミアリーグは人気だし、皆、カフェやバーとかで
見ているが、どいつもこいつも放映料なんて払わねえから、金銭的には
プレミアリーグの利益にもならんわな。
選手がその国に行けばキャーキャー言われるけど。
752名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:22:27 ID:Zh/aEYHiO
川淵が以前「ソニーの○○さんと電通の○○さんに東アジアと良好な関係を築いているのはサッカーだけだ。どうやったらそのような関係を築けるのか?って聞かれちゃったよ」
って嬉しそうに語ってた。
それからだよ。
753名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:22:30 ID:S0ZtWZG70
>>746
この程度の記事を鵜呑みにして
アジアでJリーグが人気がある(マーケットとして捉えるには十分に)と考えるのはどうかと思うが…
754名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:22:31 ID:b3DPfseF0
>>743
で、どの国が具体的に成長が見込めるって?
755名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:22:32 ID:NDkApQC+O
>>717
噂だけど愛媛がレーコンビンを調査して、
フィジカル的に無理と獲得を見送ったという話しはあった。
756名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:22:32 ID:h3uknYRsO
こんなもの作ったって
どーせ特定アジアからしか選手獲ってこないんだろ?
757名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:23:01 ID:eAr2FzbSO
>>746
唖然
758名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:23:02 ID:0INx20lIO
>>725
そりゃ単に、川崎が前年のJリーグ賭博で美味しい目だったんだろ。
勝った奴が浮かれて川崎ファンを自称してる姿がアリアリと浮かぶわな。

ま、そういう人気でも結構な事だと思うが。


賭博をやるなら、プレミアとかよりJリーグの方が絶対面白いよな。
適度に番狂わせがあるし。
まだまだサッカー内容に、上位クラブと言えども危なっかしさが残ってるしさw
759名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:23:16 ID:PW0Cl2cA0
>>754
市況行けよ
760名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:23:21 ID:C3TAkPPL0
ジュニーニョ 李  チョンテセ
        
三都主   金南一   カレン
        
韓国代表        韓国代表
     闘莉王 阿部
        都築 


浦和はこんなチームを目指せ。
761名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:23:28 ID:fhB0qKKP0
963 名無しでいいとも! 2008/07/08(火) 08:09:22.34 ID:h0RFiDit
焼き豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
965 名無しでいいとも! sage 2008/07/08(火) 08:09:31.74 ID:qvKHuzbL
ドイツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
967 名無しでいいとも! sage 2008/07/08(火) 08:09:33.11 ID:jCHUFOvC
日本蚊帳の外wwwwwwwwwwwwww
968 名無しでいいとも! 2008/07/08(火) 08:09:34.72 ID:/ihX+jl0
スペインwwwwww
969 名無しでいいとも! sage 2008/07/08(火) 08:09:34.89 ID:OX8ZzKL5
ユーロ話wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
972 名無しでいいとも! 2008/07/08(火) 08:09:38.98 ID:8F5rVdyN
サッカー談議かよw
973 名無しでいいとも! sage 2008/07/08(火) 08:09:41.03 ID:J3lWtfPv
ドイツ首相の前でスペイン誉めるなw
975 羊 ◆eweX2YuTtU sage 2008/07/08(火) 08:09:44.05 ID:mvrq5rFk
スポーツまで見なきゃダメなのか...
976 名無しでいいとも! 2008/07/08(火) 08:09:44.35 ID:oDa6Gr+q
アメリカと日本無縁w
977 名無しでいいとも! 2008/07/08(火) 08:09:44.57 ID:44EbBGMM
ユーロキタ━━(゚∀゚)━━!!
762名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:23:52 ID:S0ZtWZG70
>>752
ブチはACL改革の委員長だかのポスト与えられてるからな
763名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:24:09 ID:UxuuUqe/0
とりあえずアジアのプレミアリーグになろうってか。そうですか。
764名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:24:18 ID:fhB0qKKP0
980 名無しでいいとも! 2008/07/08(火) 08:09:45.52 ID:aBHOrExn
焼き豚チンパンは話題にはいれません
981 名無しでいいとも! 2008/07/08(火) 08:09:45.78 ID:+kqO59H2
福田は加われないわなwwwwwwwwwwwww
983 名無しでいいとも! 2008/07/08(火) 08:09:47.50 ID:JpUBvKrJ
アメリカと日本はいりこめねーw
984 名無しでいいとも! 2008/07/08(火) 08:09:47.24 ID:nAmwmUi1
福田ハブられて・・・
985 名無しでいいとも! sage 2008/07/08(火) 08:09:48.08 ID:zTWC5IMl
福田蚊帳の外。・゚・(ノД`)・゚・。
986 名無しでいいとも! sage 2008/07/08(火) 08:09:48.48 ID:u9hiUPu8
福田便所飯wwwwwwww
987 名無しでいいとも! 2008/07/08(火) 08:09:48.89 ID:NUPoVSGb
話に加われないチンパン涙目
990 名無しでいいとも! 2008/07/08(火) 08:09:51.59 ID:6sfFjGx7
福田にはこの話題はw
996 名無しでいいとも! sage 2008/07/08(火) 08:10:00.18 ID:ErdbqfIx
サッカーすげーw
765名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:24:23 ID:0d03wetC0
>>752
ソニーや電通のお偉いさんに煽てられて、勘違いに拍車が掛かったのか。
766名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:24:25 ID:b3DPfseF0
>>759
は?主張しているんだから、もちろん言えるはずだよな??
767名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:24:25 ID:e8+NZl4nO
すでに韓国人がいるチームはやや有利だな
768名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:25:11 ID:fhB0qKKP0
香港でJリーグ人気が上昇、川崎F-東京Vの開幕戦は生中継


香港にはアジア最古のプロリーグ、香港甲級サッカーリーグがあってサッカーへの関心は高いのだけど、
欧州のサッカークラブが人気で国内リーグは空洞化し、テレビ放送もダイジェスト版しか放送されていないという。
一方で、ワールドカップでの活躍や欧州チームへの相次ぐ移籍によって日本人選手の人気が高まり、
Jリーグの知名度も上昇。現在は週2試合が生中継されている。

日刊スポーツによると、香港からの取材団の1人が「鹿島、浦和、G大阪、川崎Fが人気。特に川崎Fは点を取りに行くのでおもしろく、
サポーターも多い」と語っていたそうで、同紙は「昨季8強入りしたアジアチャンピオンズリーグ(ACL)などの戦いぶりが、
開幕戦の生中継にもつながったようだ」(日刊スポーツより)としている。中村選手ら日本代表だけでなく、
北朝鮮代表の鄭大世選手、昨季得点王のジュニーニョ選手、今季2年ぶりに戻ってきたフッキ選手などの強力な攻撃陣は注目なのだ。

これを裏付けるかのように、日本テレビ系サッカー番組「サッカーアース」でアシスタントを務めるタレントの加藤理恵のブログでは、
浦和へ取材に行った際に香港の記者に取材を受け、香港でJリーグの人気が上昇していること、
totoのようなものがあること、鹿島、浦和、G大阪の人気が特に高いことを聞かされたと記されている。
川崎Fの名前は挙がっていないものの、香港でのJリーグ人気は確かなようなのだ。
また、ネット上でスポーツ中継を行っている「球皇體育網」というサイトでは、英プレミアリーグやNBAなどとともに、9日の川崎F-東京V、大宮-新潟の中継が予定されている。

アジアではプレミアリーグの人気が特に高く、アジアなどでの海外公式戦開催を計画しているようだけど(アジア・サッカー連盟は反対を表明)、
Jリーグがプレミアリーグに対抗できるほどの人気を獲得できれば、放映権による収入増などからリーグの強化が期待できそう。
評判の良いプレミアリーグの中継手法などを参考に、アジアでのさらなる人気上昇を目指してほしいのだ。

ttp://www.narinari.com/Nd/2008038996.html?xml
769名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:25:33 ID:eAr2FzbSO
しかしサッカーも野球も老害に苦労させられますなぁ
770名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:25:44 ID:b3DPfseF0
非 ア ジ ア 人 差 別 の 愚 行 だ な

即 刻 却 下 で 。

鬼武の暴走を許すな
771名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:26:58 ID:i8UghnSNO
アジア枠ができるなら
もちろん在日枠はなくなるんだよな?
772名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:27:06 ID:L2g5nQHO0
アジア枠をどうしても作りたいとしても、せめて外国人枠「2」でアジア枠「1」ぐらいにしないとなぁ
スタメン4人、下手すりゃ5人が外国人ってのは代表強化て観点から望ましくないだろ
773名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:27:50 ID:PW0Cl2cA0
>>766
スマンアボンするの忘れてた
仕事行ってくる
774名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:28:12 ID:GL2MP7iD0
>>758
たしかに悪く言えば、安定感のある試合運びをできるチームは少ないんだけど
欧州リーグ程、各チームの戦力差は大きくないし(最近は徐々にそうなりつつもあるが)
そういう意味では面白いよな
775名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:28:14 ID:0INx20lIO
>>736
いや、語るよ。
だってそういう選手がいると言われたって、確かに制度上はクリアなんだから。
さらに言えば、日本のスポーツ界の事情やら在日社会の慣習を考えたら、いないと決め付けるられるもんじゃないし。

俺も一時「在日枠なんか埋まってない」ってな論陣をこの手のスレで張ったけど。
よくよく考えたら、それは浅はかだわな。
何で通名名乗ってやってる奴がいないと決め付けられるのか?って話なんだし。
776名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:28:35 ID:b3DPfseF0
工作員 ID:PW0Cl2cA0 遁走
777名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:28:47 ID:d4Qw6FT/0
韓国人枠か。
まぁ、最近Kリーグも人気低迷、実力もそれに伴って下降の一途。
Jに差を付けられる前に日本で選手の質を高める必要性があるわけ。
まぁ、韓日関係のより良い発展のためにいい制度だと思うけどね。
778Holii ◆1pa6FdTE8I :2008/07/08(火) 08:29:02 ID:Df+OAJHd0



それより早くEnglishを第2公用語にしてくれ!!

Globalization(地球規模調整)時代に合わせた
ローマ字日本語(AR)や拡張表記も、ちゃんと準備できてるぞ!!


[英字/ローマ字]
【AR】Americanized Romanized 【ローマ字日本語】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1209602702/

【AR】Americanized Romanized 【ローマ字日本語】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1208761204/

[AR] Americanized Romanized [Nihongo]
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/dejima/1212070751/

【English/英語/発音】 AT 【近似音訳】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1214687663/


[混合表記]
【×カタカナ】Latin alphabet表記普及活動
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1214834534/

【全文字混合】 Globalmix 【GM】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1214945981/


    
779名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:29:17 ID:gS1tfYwzO
AFC傘下とは言っても、この枠でJに来る選手は韓国人が主になるだろうな、現状では
元々韓国人のいるクラブにとっては実質外国人枠の1増になるのか
780Holii ◆1pa6FdTE8I :2008/07/08(火) 08:29:28 ID:eiPqAlJJ0




保守型民族主義(CN)の馬鹿どもが、どんなにわめいても、


Globalization(地球規模調整)は止まりませんw



日本に必要なのは

保守型民族主義(CN)ではなく、拡張革新型民族主義(EPN)であり、

「和」ではなく、「理」であり、

Globalization(地球規模調整)への適応です



旧態然とした「和」に支配された日本は、没落の真っ最中です

「和」からの脱却なくして、日本に未来も、発展もありません



【左右】 拡張革新型民族主義/EPN 【大理】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1211378083/


   
781名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:29:28 ID:3/mSPIr20
中東とオージーから選手を採って来るんですね、わかります。
貧弱なチョンチュンじゃ何の役にも立たないもんね。
782名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:29:44 ID:eAr2FzbSO
要するに結論はチョン氏ねってことだろ
783名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:29:54 ID:Lw8d+tmw0
日系ブラジル人選手は?
784名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:29:55 ID:xDtViYsx0
アジア人枠?
いまさら人種差別ですか
785Holii ◆1pa6FdTE8I :2008/07/08(火) 08:30:03 ID:vVaxRN020




伝統性・民族性の危機でhystericalになる人々は、
真の宗教を知らないから、そうなるわけです。


【究極の宗教】Physical Mankindism2【物質人類教】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1214684493/


【究極の宗教】Physical Mankindism【物質人類教】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1210489875/




   
786名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:30:06 ID:PW0Cl2cA0
24 名前: 名無しさん@恐縮です Mail: sage 投稿日: 2008/07/08(火) 07:23:41 ID: b3DPfseF0
非 ア ジ ア 人 差 別 の 愚 行 だ な

即 刻 却 下 で 。
430 名前: 名無しさん@恐縮です Mail: sage 投稿日: 2008/07/08(火) 07:24:36 ID: b3DPfseF0
非 ア ジ ア 人 差 別 の 愚 行 だ な

即 刻 却 下 で 。
443 名前: 名無しさん@恐縮です Mail: sage 投稿日: 2008/07/08(火) 07:26:18 ID: b3DPfseF0
非 ア ジ ア 人 差 別 の 愚 行 だ な

即 刻 却 下 で 。
787名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:30:11 ID:PbNReoE6O
>>772
いや外人枠5でいいだろ
その方が日本選手の強化になる
788名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:30:14 ID:b3DPfseF0
非 ア ジ ア 人 差 別 の 愚 行 だ な

即 刻 却 下 で 。

鬼武の暴走を許すな
789名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:30:23 ID:S0ZtWZG70
>>775
いてもJ1で18人J2で33人程度だろ
通名でっ事なら

北の人間ならJ1所属してる時点で年代別の代表に招集されててもおかしくないから
バレてると思うんだがな
790名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:30:30 ID:JAqmUG9s0
これやるなら在日枠とは統合しないと駄目よね。

しかし、差別とか言ってる連中はEUみたいに
アジア枠内の選手は外国人にすらカウントしない方がいいとでも言うのか?
791名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:30:47 ID:aaZ/co9e0
思ったより早かったな
いいことじゃないか
どのクラブも強化に力をいれるだろう
792名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:31:07 ID:WtrioY2N0
実質、外人枠が一つ増えたということか。
どれくらいの変化がおきるのかな。
793名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:31:10 ID:tCM1pxe30
日韓オールスターといい、どんどん汚染されていくわけですな。
794名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:31:10 ID:z2/RT8yr0
アジア人枠?外国人枠にすればいいじゃん。
何でアジアだけ特別視するの?
795名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:31:52 ID:b3DPfseF0
>>794
禿同だな
796名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:32:02 ID:0d03wetC0
>>790
はあ?

ここは日本なんだから「日本人枠」「外国人枠」はあって良い。
が、朝鮮人様は優遇するが、アフリカの土人はお断りなんて
事が許されるわけがない。
797名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:32:27 ID:kVicrtJ/O
えー、どうせ8割は韓国人になるだろうし…微妙
798名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:32:51 ID:xR0VPNg50
北チョン枠1
南チョン枠1
在チョン枠1
シナ枠1
オージー枠1
東南アジア枠1
石油枠1
カレー枠1
ピロシキ枠1
799名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:33:49 ID:JrXrsCIs0
アジア枠は賛成だけどチョンばっかになったら気分悪いわ。
奴等は放映権とかグッズのロイヤリティなんか期待できないでしょ。
今までの歴史が証明してる。

アジア枠は3でもOKのかわり、中東枠1、東南アジア枠1、東アジア枠1
に細分化したら1国のごり押し入団を阻止できると思う。
800名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:33:52 ID:ldLMZbM/0
特定アジア専用枠か・・・
801名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:33:55 ID:h9IbeFFUO
>>790
アジアは共同体でも何でもないのにな

802名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:33:59 ID:2xYrYiwW0
禿同ってまだ使うやついたのかよ
803名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:34:27 ID:cQoMVjnK0
>>798
> オージー枠1
> ピロシキ枠1

これだけズルいぞ
804名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:34:30 ID:/zezYIaZ0
いらねぇええええええええええええええええええええええ
チョンが増えるだけだろ
805名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:34:40 ID:WebbZVap0
日本代表はますます弱くなりそう
806名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:34:47 ID:b3DPfseF0
>>799
A3の賞金すら踏み倒している経済破綻間近の国だからな。
807名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:34:47 ID:7Ic6TGegO
アジア人枠を入れるメリットがないんだよな

これならヨーロッパ人枠を作った方がまだマシ
808名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:34:57 ID:8eF9SG6bO
はっきり言って身体能力は日本人より韓国人の方が上

戦力にはなるだろうし、日本人より先に、ブラジル人からJリーグ得点王を取り返すだろうな

問題は、「韓国で代表になれなかったから、帰化」「日本の方が待遇がいいから、帰化」
現実的に李や秋山は、徴兵逃れで済んでる

809名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:34:58 ID:C3TAkPPL0
2年後の浦和

  李忠成      チョンテセ
      ジュニーニョ    
三都主        カレンロバート
       金南一  
韓国代表        韓国代表
     闘莉王 韓国代表
        都築 
810名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:35:03 ID:s71nf0Bk0
キムチの為に便宜を図る
Jリーグは本格的にオワタw
気持ちが悪くなった。
811名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:35:08 ID:J3BXWZVs0
ここまでアジアの眠れる獅子の話題なし
812名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:35:09 ID:A40rLNifO
そのうち女性枠、障害者枠、シルバー(60歳以上)枠も導入するんだろ
813名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:35:23 ID:Lw8d+tmw0
また電通さまの意向ですか?
814名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:35:58 ID:Q5LOK9xBO
ブラジル人しか取らない鹿島には関係ない話ですね
815名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:36:05 ID:b3DPfseF0
非 ア ジ ア 人 差 別 の 愚 行 だ な

即 刻 却 下 で 。

鬼武の暴走を許すな
816名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:36:09 ID:gWi5YrKR0
どう考えてもいらない
なんでこんなことすんのか意味が分からない
817名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:36:15 ID:OwA1RAOLO
818名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:36:16 ID:aaZ/co9e0
そういえばイヨンピョにやかんが移籍しそうだが
819名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:36:55 ID:0INx20lIO
>>774
うん。
で、それがギャンブル大好き広東人のハートをがっちり掴んだのなら、
それはそれで想像がつく話でw

じゃあマーケットになるか、と言えば。
日本人みたくチャラチャラTシャツだのレプリカだの買うような甘い人達じゃねえし、広東人は。

俺たち日本人が欧州サッカーに憧れるようにアジアの人にJリーグクラブを憧れてもらえたら・・・、
みたいな気持ちの悪い願望が入っちゃってる人には、解らない話なんだろうがw
820名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:37:02 ID:xbUfMPe80
これで決定的にJリーグはtotoにしか興味が無くなった
821名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:37:03 ID:L2g5nQHO0
>>775
通名も何も国籍で区別してるだろ
野球の場合は国籍違っても日本の教育5年以上受けていると日本人扱いになるけど、サッカーはそういうの無しだし
李(帰化以前)、岡山(帰化以前)、朴とかは在日枠だし
822名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:37:19 ID:lhHCVkzaO
>>808
徴兵逃れw
なんでロクに言葉も話せない国の軍隊に行かにゃならんのw
823名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:38:16 ID:8AeCUEFy0
テセ入らないって強いな
824名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:38:42 ID:KZI3Q2Bk0
水戸ちゃんにすげー韓国人いるんだろ?
J1でやらないのかな
825名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:40:06 ID:aaZ/co9e0
>>824
あの選手五輪代表に選ばれなかったらしい
使える選手はけっこういるかもな
826名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:40:08 ID:0INx20lIO
>>789
少ないよな。

だからこそ民団はJリーグに枠拡大を陳情しまくってた訳だ。
827名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:40:11 ID:KAWl3vmI0
>>824
J1でやれないから水戸にいるんだろw
828名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:40:23 ID:PbNReoE6O
AFC枠内での移籍を活発化したいからだろ
そうすればこの地域全体の活性化につながって、放映権にも価値が出るかも知れないし
UEFA見てたら同じことしたくなるのは分かる
これでAFC枠外の選手も参加できる可能性増えるんだし
例えばブラジル人2、東欧人1、中国人1なんて組み合わせもありえるわけだ
ベンチに無名の若手日本人しか座ってない今のJリーグよりは面白くなるんじゃないか
829名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:40:38 ID:SZChGtb9O
日本の放送局だって視聴率1〜2%のメジャーに300億注ぎ込んでるんだし、何があるか分からないよ。
830Holii ◆1pa6FdTE8I :2008/07/08(火) 08:40:41 ID:SNWZJyMq0



それより早くEnglishを第2公用語にしてくれ!!

Globalization(地球規模調整)時代に合わせた
ローマ字日本語(AR)や拡張表記も、ちゃんと準備できてるぞ!!


[英字/ローマ字]
【AR】Americanized Romanized 【ローマ字日本語】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1209602702/

【AR】Americanized Romanized 【ローマ字日本語】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1208761204/

[AR] Americanized Romanized [Nihongo]
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/dejima/1212070751/

【English/英語/発音】 AT 【近似音訳】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1214687663/


[混合表記]
【×カタカナ】Latin alphabet表記普及活動
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1214834534/

【全文字混合】 Globalmix 【GM】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1214945981/


    
831名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:40:43 ID:Bgbm0Yxq0
これはアジアにJリーグ市場の拡大を狙ってるからだろうな。
経営トップの浦和が経営的に伸び悩む時期がそろそろくるだろうからアジアの選手を増やしてJの放映権売って稼ぐにはいいと思う。
Jがアジアで人気になればJのレベルもアジアのレベルも必然的に上がるだろうし。
先手を打ってこういうことやるのはかなりいいアイディア。段階的に増やしていけばもっと面白くなる。
あとは毎年のようにACLで優勝していけばリーグの価値はさらに高まってアジアの優良選手からの人気も高くなるだろう。
832Holii ◆1pa6FdTE8I :2008/07/08(火) 08:41:07 ID:5QgsAL9F0




保守型民族主義(CN)の馬鹿どもが、どんなにわめいても、


Globalization(地球規模調整)は止まりませんw



日本に必要なのは

保守型民族主義(CN)ではなく、拡張革新型民族主義(EPN)であり、

「和」ではなく、「理」であり、

Globalization(地球規模調整)への適応です



旧態然とした「和」に支配された日本は、没落の真っ最中です

「和」からの脱却なくして、日本に未来も、発展もありません



【左右】 拡張革新型民族主義/EPN 【大理】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1211378083/


   
833名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:41:18 ID:C3TAkPPL0
外人枠を5に増やして、試合登録枠は従来通り3でいいよ。
つまり二人はスタメン外人が怪我や疲労した時用の完全控え。
それでもJに来たいというやつは、やる気のあるやつだよ。
834Holii ◆1pa6FdTE8I :2008/07/08(火) 08:41:27 ID:+ZtjvPO90




伝統性・民族性の危機でhystericalになる人々は、
真の宗教を知らないから、そうなるわけです。


【究極の宗教】Physical Mankindism2【物質人類教】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1214684493/


【究極の宗教】Physical Mankindism【物質人類教】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1210489875/




   
835名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:41:54 ID:A40rLNifO
アジア人枠を利用しないチームばかりに…

1年後
新ルール
韓国・中国・北朝鮮の選手を、スタメンで必ず使わなければいけない。
836名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:42:42 ID:0d03wetC0
>>829
日本人は律儀に料金を支払うから商売になるが
他のアジアの連中なんてそんなもん払わないから。
ケーブルテレビだってただ見だ。 金になんてならん。
837名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:42:53 ID:0INx20lIO
>>821
だからその枠を各クラブどう使ってるかは、外からは解らないよねという話。
枠の適用方は話題にしてないから。
838名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:42:58 ID:CWv+DG0b0
地域密着という概念を考えて、姉妹都市枠なるものを俺は提唱したい
839名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:43:42 ID:JkA7suCH0
>>808
在日韓国人って兵役やってんの?
840名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:43:55 ID:fhB0qKKP0
>>808
今やチョンは日本の永遠の格下!
PKは公式上は引き分けだから代表戦は5年近く、一切の年代性別で日本代表は韓国に負けていない。

ここ数年で2003年の10月29日の済州島でのU-20親善試合での日韓戦で負けて以来、
ありとあらゆる年代の試合で日本が負けたことなし。

フル代表だと2003年5月31日の国立での負け以来、負けなし。
ちなみにその一ヶ月前、
ソウルでのアウェイ戦では日本が勝ってる。

03/10/29 U-20 0-1 @済州島
03/12/08 U-20 2-1 ワールドユース平山が 「キムチには負けない」発言
03/12/10 フル 0-0 東アジア選手権@横浜国際
04/02/21 U-23 2-0 @長居
04/07/21 U-23 0-0 @ソウル
04/10/06 U-19 2-2 AFCユース@マレーシア PKで韓国が決勝に
05/08/06 女子 0-0 @テグ 東アジア選手権
05/08/07 フル 1-0 @テグ 東アジア選手権
06/09/07 U-17 3-2 @シンガポール AFC U-17
06/11/09 U-19 0-0 アジアユース PKで日本が決勝へ
06/11/14 U-21 1-1 @チャンウォン
06/11/21 U-21 1-1 国立……だっけ?
06/12/10 女子 3-1 @ドーハ アジア大会
07/06/03 女子 6-1 オリンピック予選 ホーム
07/06/10 女子 2-2 オリンピック予選 アウェイ
07/07/28 フル 0-0 アジアカップ3位決定戦 PKで日本は4位
0/02/21 女子 2-0 東アジア選手権
08/02/23 フル 1-1 東アジア選手権

2003年11月以来、17戦6勝0敗11分。
明白に格下との対戦成績。
841名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:44:01 ID:/rimzK810
アジア人(まあ中韓なんだろうけど)を見下してる人がすごく多いんだね
そいつらが入って日本人が成長できないとか笑える。
リーグが拡大していってJリーガーの門戸も広がっている。
チームに1人入った(これも入るかどうか不明)ところで大勢に影響ない。

842名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:44:05 ID:/BoUDMwk0
どうせ豪とか中東じゃなくて例の連中ばっかなんだろ?w
843名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:44:12 ID:HU60FNv90
AFC所属選手は無制限で加入できるようにしろよ
844名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:44:21 ID:FIQjTHis0
特定亜細亜人枠か
Jリーグも売国奴
これこそ国籍差別じゃね?
845名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:45:04 ID:IRTPGUDa0
とりあえずJ2のどっかがレコンビンとかバイチュン・ブティアとか獲ってみなよ
どれくらいやれるのか見てみたい
846名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:45:15 ID:Lw8d+tmw0
通常の外国人枠 → 実力などで選ぶと多くなりすぎるので、出場人数を抑えるために導入。

アジア人枠 → 実力などで選ぶと、ひとりも選ばれないので出場者をひとりでも確保するために導入。

でOK?

選ばれたほうが恥ずかしいw
847名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:45:20 ID:0d03wetC0
>>841
狂信的な朝鮮カルトには、実力でなく人種で選手を選別する事の
異常さが理解できないのか。
848名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:45:53 ID:aaZ/co9e0
>>839
やってないんじゃない?
849名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:46:05 ID:b3DPfseF0
>>835
在日枠も創設当初は、フランス系(宮沢ミシェル)のためのものだったのが
いつの間にか、妙な団体が陳情や圧力をかける対象となる枠になったからな。
850名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:46:16 ID:+ZQ5Fngp0
あーあ 香ばしいのが一杯湧いてきて…
851名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:46:21 ID:KAWl3vmI0
アジアなんて人気出たところでグッズはコピーだし
何ch見放題なんて機械が普通に売ってるし
商売にはならないよ

向こうの企業スポンサー狙うしかないな
852名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:46:33 ID:h3uknYRsO
Jリーグは代表強化はおろか地域密着の大義もなくなっちゃったね
所詮金ってことか
853名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:46:43 ID:I6yrvVMdO
日本人FWより、タイ人とかの方か使えるしな。
854名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:47:39 ID:LdbtrMrNO
これでパク・チソンみたいな例が増えればアジアサッカーのレベルが上がっていいんじゃね
855名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:47:51 ID:0d03wetC0
>>853
なら、「外国人枠」で来れば良いだけのことだな。
856名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:48:28 ID:mEtqKXww0
正直、アジア枠使うチームのほうが少ないだろ。
オージー、中東は来ないし。
韓国だって代表クラスじゃないと取る意味が無い。
857名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:48:29 ID:/rimzK810
>>847
よく意味が分らないんだが・・・

そもそも実力が足りないのならアジア枠なんか使ってとる必要がないから。
必ず1人アジア人を入れないといけないと思ってるの?
858名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:48:48 ID:b3DPfseF0
>>851
>アジアなんて人気出たところでグッズはコピーだし
>何ch見放題なんて機械が普通に売ってるし
>商売にはならないよ

禿同だな。
同時にこれらの規制法案の成立とセットでならば可能性がなくもないが
859名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:49:03 ID:LdbtrMrNO
>>853
タイ人はドリブルとミドルはマジで日本人より上手いからな
860名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:49:12 ID:/jxMGwK/0
どうせチョンばっかになるから、
4+1(GK枠)で良いよ。
ブラジルとか欧州入れた方が発展早い。
861名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:49:38 ID:aaZ/co9e0
>>856
オージーはけっこうきてるよ
862名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:49:44 ID:sYt2OUyT0
こんなのつくるなら、外国人枠ではアジア人は不可にすべきだな。
863名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:50:39 ID:0d03wetC0
>>857
だから、「アジア人枠」なんて気持ち悪い人種差別枠を設ける理由は何だ?
「外国人枠」ですべて済む話だろうよ。 あとは実力がすべて。
864名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:50:54 ID:b3DPfseF0
>>862
レベルアップを考えるのなら、普通はそうなるね
865名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:52:13 ID:0INx20lIO
>>846
外国人枠→金持ちチームと貧乏クラブとの格差を防ぐ手段
アジア枠→色々夢を見たい人の為の枠。別名オナニー枠。
866名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:52:27 ID:jMRQb8XJ0
アジア枠使わないと審判が嫌がらせしそうだな
867名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:53:02 ID:QibIWtZq0
イラン、イラク、ウズベキスタン、豪の選手とればいい、ラフプレーしかしない中国人はいらない中国
868名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:53:02 ID:CIObOEi/0
在日枠撤廃してこれなら支持するけど、もし完全な特ア枠になったら客離れるぞ
869名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:53:07 ID:JAqmUG9s0
実力がすべて、増やすなら外国人枠とか…
ブラジル人4人とかになってますます日本人が育たなくなる涙目オチだろw
870名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:53:09 ID:Er4cXEHE0
これって、アジア(中国韓国)の育成レベルアップの為に
日本人選手が犠牲になって話??
何で自分達のライバルを育成する訳?
普通さ、うまいブラジル人とか入れて日本のレベルアップに
貢献できる人材を入れるのが普通でしょうに。
最近さ、色んな技術をアジア(中国韓国)に流出させようっていう
理解すら出来ない動きが日本で起こってるけど、スポーツでも
あるんだね・・・
871名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:54:19 ID:CQyNFYgnO
内か外かだけでいいだろうが!


韓国、中国のゴミがメンバーに入ったらサポ辞めるわ!
872Holii ◆1pa6FdTE8I :2008/07/08(火) 08:54:21 ID:nxF3S2Hk0
>>856
商売のこと考えての措置に決まってるでしょJK
873名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:54:35 ID:GiS7S2fH0
2ちゃんねらーって面白いねwwwwwwwww
874名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:55:04 ID:mb9SmM8v0
イラン、サウジは良いかもな
基本はいらねーけども
875名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:55:05 ID:/rimzK810
>>863
別に気持ち悪いと枠とは思わないな
その辺は主観の問題だけど。
アジアだけの枠を作ればどういう差別になるの?

この枠の理由は知らないが>>1には
>一昨年のドイツ・ワールドカップで16強入りし同年からAFCに転籍した
>豪州や、強豪がそろう中東地域などの優秀な選手を獲得することで、
>Jリーグ全体のレベルアップを図るのが狙いで、
と書いてある。
876名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:55:13 ID:cQO9FKrD0
チョンが絡むとマスゴミが煽りやすいからな
オールスターと一緒だろ
877名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:55:16 ID:b3DPfseF0
非 ア ジ ア 人 差 別 の 愚 行 だ な

即 刻 却 下 で 。

鬼武の暴走を許すな
878名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:55:30 ID:T57+m9y4O

これ誰が提案して
誰が決めたの?
879名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:55:32 ID:v6nnoKxfO
これで客が離れるというのはどういう思考なんだ…?
880名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:55:43 ID:sUaaWpRG0
特亜はイラネ
881名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:56:06 ID:V10090+3O
なんか急速にJがキムチ臭くなってきたな
882名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:56:07 ID:vmyAN2mV0
在日超汚染塵だらけになってお客が来なくなるよ。
883Holii ◆1pa6FdTE8I :2008/07/08(火) 08:56:18 ID:jZjXKr2i0
J Leagueが、AsiaのPremier Leagueを目指しているってことでしょJK
884名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:56:34 ID:r9xweWBD0
アジア人にこだわる理由がわからん
885名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:56:39 ID:dE0V0XmDO
大東亜共栄圏復活フラグ
886名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:56:53 ID:PDYbR8jR0
アジア人は各チーム1人までってことだろ?

いいことじゃねーか。
887名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:56:57 ID:0d03wetC0
>>875
>一昨年のドイツ・ワールドカップで16強入りし同年からAFCに転籍した
>豪州や、強豪がそろう中東地域などの優秀な選手を獲得することで、

優秀なら「アジア人」なんて限定する必要がねえが?
南米だろうがアフリカだろうがアジアだろうが欧州だろうが北米だろうが、
実力がある選手を連れてこれば良いだけのこと。
888名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:57:09 ID:cQO9FKrD0
>>878
特ア好きの川淵
下は鬼武とかみんな長いものに巻かれとけ
889名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:57:48 ID:mb9SmM8v0
>>881
鬼武だからな
890名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:57:49 ID:4IbAR5SU0
外国人枠+アジア人枠で
4人アジア人で揃えるチームが出てきそう
特にJ2は・・・熊本とか佐賀は怪しい
891Holii ◆1pa6FdTE8I :2008/07/08(火) 08:58:20 ID:IITMa1yq0
Sports/Soccerに限った話ではありませんが、
そのためには日本の言語改革、社会環境改革も
当然考えなくてはなりません。
892名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:58:45 ID:/rimzK810
>>887
それはそうだね。
これはJの言い分というか新聞ソースに書いてあることだから。

でどういう差別になるの?
893名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:59:19 ID:7qUTR6We0
特亜じゃなくてOGを選ぶだろJK
894名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:59:31 ID:87lRyRHyO
新潟は安英学獲得汁。
895名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 08:59:47 ID:b3DPfseF0
非 ア ジ ア 人 差 別 の 愚 行 だ な

即 刻 却 下 で 。

鬼武の暴走を許すな
896名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:00:44 ID:mb9SmM8v0
>>894
あれは在日だろ
名古屋が金払って取ったのになぁ
897名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:01:14 ID:ZC4swxYl0
外人枠増やせよ。
何でライバルのアジアを鍛えてやらないといけないんだ?
898名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:01:24 ID:0d03wetC0
>>892
実力でなく、人種で選手を選別しているんだが?
この異常さが理解できないのか?
アジア〜アジア〜なんて叫き散らしている連中に限って
恐ろしく差別的だったりするからな。
899名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:02:14 ID:v99XnPIdO
何でアジアだけ?
外国人枠4人にすればいいじゃん
900名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:02:41 ID:0INx20lIO
>>878
在日の団体が再三陳情。
日韓大会のボランティア活動で仲良くなった在日ブラジル人協会を通じた要請で、
セルジオ越後も援護射撃を買って出る。
鈴木前チェアマンが殆どの仕事をやってしまって
「俺には何もする事がないじゃんかヽ(`ω´)/」
と、訳の解らん悩みを抱えた鬼武チェアマンが自分の代でも少しは功績を残さんと、
この改編に手を付ける・・・


てな筋書きじゃないかな、多分。
まあこれ、話半分にしといて。
901名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:02:55 ID:BRW3pzbN0
モナーの起源は韓国です・保管所

# モナーの起源は韓国です。その【碁縦蜂】ニダ!! 2007/05/04
http://www.geocities.jp/shioresuto/nida58.htm
# モナーの起源は韓国です。その【碁縦苦】ニダ!! 2007/05/23
http://www.geocities.jp/shioresuto/nida59.html
# モナーの起源は韓国です。その【魯苦縦】ニダ!! 2007/06/18 ←韓国経済ニュース必見
http://www.geocities.jp/shioresuto/nida60.html
# モナーの起源は韓国です。その【魯苦縦市】ニダ!! 2007/07/01 ←ホロン部が利用され、あっさり連投を許した
http://www.geocities.jp/shioresuto/nida61.html
# モナーの起源は韓国です。その【露苦充誤】ニダ!! 2008/02/07
http://www.geocities.jp/shioresuto/nida65.html
# モナーの起源は韓国です。その【鹿汁鹿】ニダ!! 2008/03/25
http://www.geocities.jp/shioresuto/nida66.html
# モナーの起源は韓国です。その【炉区汁鉢】ニダ!! 2008/04/17
http://www.geocities.jp/shioresuto/nida68.html
# モナーの起源は韓国です。その【炉区汁区】ニダ!! 2008/05/10
http://www.geocities.jp/shioresuto/nida69.html
# モナーの起源は韓国です。その【菜奈従】ニダ!! 2008/06/16
http://www.geocities.jp/shioresuto/nida70.html
902名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:04:05 ID:CIObOEi/0
単純に韓国、中国、タイ、中東どこから来ても構わないけど、それはあくまで三人の外国人枠
に食い込める実力があればの大前提が付く
それ以下のレベルの選手の為に若手の出場機会が奪われたり、解雇されたりする日本人
選手を出す事でJに一体何のメリットがあるのか
それならもう一つ外国人増やした方がマシ
903名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:04:12 ID:jXAFalXDO
オーストラリアって2〜3軍クラスしか
こないだろ
904名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:04:37 ID:0d03wetC0
>>893
韓国人だろうが豪州人だろうが「外国人枠」ですべて済む話。
実力さえあれば、アフリカ人だろうが米国人だろうがすべて
大歓迎の「はず」だろうよ。 どうしてアジア人限定?
905名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:04:43 ID:aaZ/co9e0
アジア枠も強化になるんだからいいんじゃないの?
京都がイドング取りなんてでてたけど、取れば田原とかぶってたね
あまり外国人枠を増やすとプレミアみたいに代表が弱くなりそうで怖いんだが
906名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:04:48 ID:KY9ftks60
アジア枠入れたところでその国から放送権料入るわけじゃないしねぇ・・
907名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:05:59 ID:CnzzoGDy0
アジア枠いらねぇ
908名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:06:54 ID:b3DPfseF0
>>906
払えそうな産油国などの国は既に国内に投資しているか、欧州に向いてるからな。
どこも買うところがないのに、妄想で放映権料という釣り餌を垂らす。
909名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:07:12 ID:S9KUZXSz0
なるほど、オーストコリア人もアジア枠か
しかし欧州でプレーしてる以外の選手なんか戦力になんのか?
910名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:07:13 ID:qaC4MNPU0
単純にビジネスのためだから理解できる。

やたらとチーム数が多いJリーグで、広告収入とか入場料収入が頭打ちの現在、
アジアに放映権を売っていく戦略しかない。

欧州南米の選手を取っても、欧州や南米に放映権は売れないから、たとえば
インド・ベトナム・タイの有名選手とかを取れば、アジアにおけるプレミア化になる。
911名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:07:29 ID:ius7Mf9p0
ブラジル人枠、アルゼンチン人枠をつくったほうが
よっぽど使えると思うが
912名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:07:46 ID:0C6voJcnO
俺の鹿島はどうせブラジリアンしか取らないから関係ないな
913名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:08:09 ID:Zyy8cDjR0
>>902
なんでそれ以下のレベルの選手が来ることになるんだ?
クラブは慈善事業してる暇も金もないぞ
914名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:08:15 ID:Er4cXEHE0
>>875
それを白人枠にしてみて。
絶対人権屋ちゃんが出てくるからw
915名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:08:34 ID:Uq5E+nKi0
>>910
インドやベトナム人がJリーグの放映権を買いますかね?w
916名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:08:44 ID:/jxMGwK/0
メキシコとかトルコも良いなぁ。
体格似てるし。
917名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:09:11 ID:Ufh2tJ91O
で、アフリカ枠はいつできるんだ?
918名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:09:24 ID:6rHF0N3T0
ドイツとつながり深いはずの浦和がなぜブラジル人ばかり取るのか不思議です。
919名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:09:52 ID:/zezYIaZ0
鹿島チョントラーズ以外危ないですな
920名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:10:09 ID:h3uknYRsO
>>897
アジア枠を作れば優秀なアジア人選手が日本にやってくる
Jリーグのレベルはあがるし、放映料等でお金も入ってウマー

と思ってるんだろ
本当に優秀な選手は日本ではなく本国からまっすぐ欧州に行くだろうに
他の国でもアジア枠を作るのならば
日本人選手が海外で経験を積む機会が増えて良いとは思うけどねー
921名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:10:18 ID:+haGde6f0
事実上の韓国人枠だな
その他の国で日本に態々くる物好きは少ないだろう
922名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:10:38 ID:b3DPfseF0
仮に商売目的でやるとしても
どうせならMLSまで広げて環太平洋枠にしたほうが全然儲かるだろうに
連盟が異なれば代表戦で対戦することもないし、住み分けも可能。
923名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:10:40 ID:qaC4MNPU0
>915
買うよw
近年のアジア新興国の経済発展はすごいからな。

特にインド・中国は有望だ。ただし中東は人口が少ないし、
欧州サッカーを見るからダメだけど。
924名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:10:45 ID:v6nnoKxfO
そもそも実力がなければベンチに入ることさえ許されないからな
925名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:11:16 ID:0d03wetC0
>>915
東南アジアでもプレミアリーグが大人気だが、そんなもん
普通にただ見だしなw
Jリーグを放送すれば、見る物好きもいるかもしれないが
それも当然ただ見だ。 で、ただ見にもかかわらず偉そうに
プレミアリーグとJリーグの実力差を語っちゃったりするんだろうけど。
926名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:12:00 ID:/rimzK810
>>898
別にいいんじゃねと思うんだけどね。
ヨーロッパでもEU枠ってのがあるんでしょ。

現状、豪を除くアジア人ってなかなか欧州にいけない。
レベルが高いけどあと一歩って選手がアジア人枠で日本に来ればJの活性化にも繋がると思うし。
実力が足りなきゃそもそもこの枠で獲らない。
アジア最強リーグを目指すってことでしょ。


>>875
それはあるかもね。
でもその前に白人枠という前提があり得ないでしょ。
927名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:13:11 ID:I2EPKsEtO
アジア枠といっても全クラブ埋まるわけでもないでしょ
韓国人は結構ギャラ高いし
928名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:13:14 ID:b3DPfseF0
>>923

>アジアなんて人気出たところでグッズはコピーだし
>何ch見放題なんて機械が普通に売ってるし
>商売にはならないよ
929名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:13:31 ID:/sXhLfAP0
中東のトップクラスの選手なんてJ以上に年俸もらってんのに来るわけない
カリミなんてUAEで2億以上もらってた、Jのクラブに支払えるとは思えん
930名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:13:53 ID:S8N31uXFO
芸スポ馬鹿すぎワロタwwwww外国人枠4つを選択しない理由考えろよwwwww
931名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:13:59 ID:W34p8/ZNO
在日特権反対
932名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:14:14 ID:CnzzoGDy0
アジア枠なんて使わず日本人の選手育てろ
933名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:14:36 ID:0d03wetC0
>>920
>アジア枠を作れば優秀なアジア人選手が日本にやってくる

「外国人枠」では入れないレベルの低い選手が入ってくるだけだな。
それに放映料なんて入って来ないってのに。
ケーブルテレビなんて全部ただ見、DVDもCDもほとんど海賊版。
正規品を探す方が難しいわ。 アジアなんてそんな国ばかり。
934名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:14:57 ID:qaC4MNPU0
インド・ベトナム・中国クラスの選手だと、欧州のトップリーグ
で試合に出れないから、ビジネスにはならないw

でも日本なら試合に出れる可能性もあるし、時差も小さいから
リアルタイム視聴者を増やせる。

レベルには目をつむって、アジア人が激戦を繰り広げている
リーグが1つでもあれば盛り上がると思う。実際、香港なんか
ではJリーグが結構認知度あるしね。
935名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:16:01 ID:8eF9SG6bO
しかしまあ

日本はアジア統合化を目指してるのか?
アジアのアメリカにしたいのか?
自国民を派遣奴隷にして使い捨てているのにか?
936名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:16:36 ID:O5M5qodc0
清水はチョン選手を積極的に補強しそうなイメージがある
937名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:16:48 ID:v6nnoKxfO
>>933
単純にブラジルと結びつきが強いからそちらに走ってしまうだけでは?
938名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:17:11 ID:0d03wetC0
>>934
>インド・ベトナム・中国クラスの選手だと、欧州のトップリーグ
>で試合に出れないから、ビジネスにはならないw


自国の選手が出てなくても、プレミアリーグが大人気。
が、金なんて払ってねえよw
939名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:17:50 ID:Bgbm0Yxq0
>>910
そういうことだね。
こういうのは後発者より先発者のほうが圧倒的に有利。
放映権なんてはじめはただ同然でばら撒いて人気が出てきてから金徴収するやり方でいいと思う。
日本人が欧州を目指すように他のアジア人がレベルアップの場としてJリーグを目指してきたら面白い。
日本ならステップアップとしても妥当だろうしJにまできてプレーしたいっつー選手なら自国でも人気もありそうだしね。
そうやって育った選手を海外に高く売れれば大物の補強もしやすくなるわけだしね。
アジアはまだまだ貧しいけれど市場の大きさ考えたらこれはかなりの良案。
940名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:18:00 ID:4penjHwX0
アジア枠とか特別な枠を作ることが外から見ればどれだけ変なんだろうと思うよ。だから外国人枠を全部撤廃すればいいんじゃね そっちの方が選手たちの競争率も上がるだろ?チームが全員外国人でもいい 将来日本人だけでチームを組織できるとも限らんし。
941名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:18:27 ID:b3DPfseF0
>>939

>アジアなんて人気出たところでグッズはコピーだし
>何ch見放題なんて機械が普通に売ってるし
>商売にはならないよ
942名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:19:41 ID:JkA7suCH0
>>910
代表クラスが居たときは
ブラジルでJ放送してたぞ。
943名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:20:10 ID:u2tQ/u6K0
外国人枠増やすだけでいいのに
944名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:21:03 ID:aaZ/co9e0
>>937
うまい、安い、早いだからな
東欧が増えてるのも経済的に東欧がやばいからで似たような事情
外国人枠ではじかれるって言ってもうまいやつはいると思うけどねえ
945名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:21:25 ID:qaC4MNPU0
インドなんかでも国内リーグは熱いぞw

そこで育ったスター選手がJリーグに移籍する。
地元で応援してたファンは、気になるからJリーグを
テレビで見るようになる。

時間がたてば、インド国内リーグ→Jリーグという、出世
の流れができる。それとともにJリーグの視聴者も増える。
とにかく『プレミア化』は最初にやったもん勝ちだ。
946名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:21:26 ID:b3DPfseF0
>>943
普通に考えれば、そうなるしかないわな。
947名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:22:39 ID:KY9ftks60
中国市場売り込みたいんだろうけど肝心な中国人選手のレベルがなぁ
948名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:22:53 ID:/sXhLfAP0
>>939
>アジアはまだまだ貧しいけれど市場の大きさ考えたらこれはかなりの良案。 

それ10年近く前から言われてるんだが
確かに君の書いてることは正しいと思うよ、でもそういうシステムを作って軌道に乗せるまで
後何十年かかるか分からない、それ以前に実現できるかどうかも不明
それがアジアの現状だよ
949名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:23:07 ID:8783HhUh0
サポはボイコットしろよ
950名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:23:19 ID:b3DPfseF0
>>945
じゃあインド枠でいいだろう。
それか経済的概念で可能性があり得るとしたら、経済特区枠だな。

もちろん各種の経済見通しのレポートや購買層のマーケティングはきっちりした上でな
951名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:23:33 ID:4IFd1hTY0
作るのはいいけど、ほとんどのチームは余らせてしまう現実
3人フルに使ってる方が珍しい
952名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:24:35 ID:0d03wetC0
>>947
日韓オールスターなんてやっている時点で
中国どころか他のアジア諸国にも目がいっているとは思えないが。

朝鮮オンリーだろ。
953名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:24:36 ID:3xVUJO+z0
浦和以外は貧乏クラブなんだから浦和以外にとっては恩恵はない
トゥーリオ、エスクデロ、ポンテ、エジミウソン、アイダウトン、アレックスそしてアジア枠で一人
来シーズンは浦和の独走でしょ
954名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:25:57 ID:mEtqKXww0
>>949
ボイコットも何も、現状の外国人枠3人も満足に使えてない
クラブがほとんどなわけで。
アジア枠作ろうがあまり関係ない。

インド・タイとかの若い子連れてきて育てるのもおもしろいかもね。
955名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:26:18 ID:v6nnoKxfO
>>951
三人枠自体は埋まってるところが多いのでは?

三人全員スタメンというと少ないかもしれないけど
956名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:26:40 ID:dLysoYht0
豪州のCBとか良いのいないんかな。
957名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:27:47 ID:VAA6DLLK0
シナや朝鮮と絡んで何かメリットがあった試しがありますか?
958名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:28:10 ID:0d03wetC0
>>954
関係ないのなら作るなよ。 意味がないだろ。
そんな人種差別枠。
おまけにインドの市場がなんて大ボラ吹くのも止めろ。

なんでインドの市場狙いで日韓オールスターなんだ。
他のアジア諸国の人間から見れば、恐ろしく排他的に見えるだろうよ。
何で韓国だけ?
959名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:29:33 ID:b3DPfseF0
インドは水不足でもうすぐ頭打ち
車の販売ですら日本ではあり得ない額の超低価格車しか売れない市場。
960名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:29:44 ID:+QFuPsTD0
正直おもしろそう
961名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:29:48 ID:fhB0qKKP0
お前ら中村がセルティック行ったことでスットコが少しでも注目されたことを忘れたのかよ
962名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:30:02 ID:t9eA64pM0
実質半島枠ですね。
963名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:30:44 ID:055U6D7Z0
ますます下がる視聴率wwwwwwwwwwww
964名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:31:20 ID:0d03wetC0
>>959
インド市場狙いとか中国市場狙いなんて元々大嘘だから。
日韓オールスターなんて、中国人もインド人も入り込む余地なしじゃないか。
「アジア人枠」も朝鮮人の為の物なんだよ。
965名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:31:30 ID:Bgbm0Yxq0
>>948
だからこそ他の国より先にやるべきなんだろ。
そういう軌跡も含めたものが歴史になり尊敬や憧れの対象になると思うんだが・・・。
966名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:31:36 ID:b3DPfseF0
非 ア ジ ア 人 差 別 の 愚 行 だ な

即 刻 却 下 で 。

鬼武の暴走を許すな
967名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:32:31 ID:J5ouk5wKO
これにプラス20歳以下の外国人は外国人枠関係なく試合出れるのと6年間以上プレーした外国人選手は外国人枠関係なくしろよ
上のメリットとして若い良い選手発掘できるじゃないか

下はこれだけJリーグに貢献してくれたのだから外国人枠に入れなくても良いと思う
968名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:32:35 ID:JAqmUG9s0
日本人やアジア人の獲得が決まったり、自国人がそいつにポジション取られた時の
レイシズム入った白人サポの反応ってこんな感じなのかね、多分w
969名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:32:43 ID:Swq1qHE70
当然オーストラリア人はアジア枠だよな?
970名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:32:43 ID:4IFd1hTY0
>>962
実質というより、誰が見ても半島枠
971名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:32:48 ID:qaC4MNPU0
まずはKリーグの有望選手を多くとって、Kリーグをつぶすんだw
韓国人がKリーグをテレビで見るくらいなら、Jを見るように仕向けるw

第2段階として、アジア枠を更に+2くらい増やして、同じ国籍の選手
を複数取れないルールを設ける。 

そしてインド・ベトナム・中国・タイあたりの有望選手も取り込み徐々に拡大。
銀座にショッピングにくるようなアジアの観光客が、オプショナル・ツアーで
Jリーグのサッカー観戦w
972名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:33:34 ID:+haGde6f0
Jリーグに東南アジアやインドまで
わざわざ調査かけるようなチームって出てくるとは思えないよねえ
普通にヨーロッパ、中国、アメリカ辺りに良い選手は流れていきそう
973名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:34:15 ID:0d03wetC0
>>968
アフリカの土人はお断り、朝鮮人優遇するニダという朝鮮人の
レイシズム丸出しだな
974名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:34:42 ID:mEtqKXww0
>>958
インド市場なんて一言も言ってないわけだが。
単純に素質ある子をさがして育てるのも面白いと思っただけで。

南米の若い選手は欧州に引っ張られてなかなか厳しいが
アジア地域に住む若手ならホイホイついてくると思う。
975名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:35:06 ID:4IbAR5SU0
AFCのレベルが上がったのは
日本のプロ化で刺激受けたのは確かだと思うし
AFCに対して主導権を握りたい協会の思惑はあると思う
お金は中東が持ってるけど・・・
976名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:35:20 ID:b3DPfseF0
>>971
そんなことせずとも既にA3の賞金が払えないくらいに潰れてる。
977名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:35:49 ID:h3uknYRsO
インドが〜、東南アジアが〜、って
そこから優秀な選手がJにくる保障はどこにもないし
仮に来たところで欧州への踏み台にされるだけだろ

お互いにアジア枠があれば
日本人が中東やインドや東南アジアの気候や風土を経験する機会が増えて
「日本はアウェーに弱い」とか言われることがなくなって
どちらもウマーだろうけどさ
978名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:36:25 ID:0d03wetC0
>>974
だから、アジアから連れて来ようが、アフリカから連れて来ようが
南米から連れて来ようが、「外国人枠」ですべて済む話だろうが。
979名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:36:26 ID:xSgl72mu0
今でも在日枠とC契約20歳以下を利用すれば6人の外国人まで使えるんだけどね
980名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:36:32 ID:b3DPfseF0
>>974
>単純に素質ある子をさがして育てるのも面白いと思っただけで。

「さかつく」でもやっとけよ。
981名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:36:36 ID:5L3x7TysO
982名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:37:01 ID:JkA7suCH0
中国もそうだけど、その国の情報を持っている人材が
J周辺に居ないから取るの無理なんだよ。
結局いつものブラジル韓国路線しかない。
983名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:37:22 ID:VHgo8yCW0
外国人、ならわかるけど、なぜアジア人限定?

それってとんでもない人種差別だって解ってやってるの?????

大問題になるよ、これ。
984名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:37:40 ID:b3DPfseF0
非 ア ジ ア 人 差 別 の 愚 行 だ な

即 刻 却 下 で 。

鬼武の暴走を許すな
985名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:38:26 ID:Bgbm0Yxq0
>>977
踏み台に出来るレベルの選手なら高値で欧州に売りつければいい。
986名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:38:28 ID:E4ACWMSM0
アジア人枠といいながら、
どうせ韓国人で独占でしょ?
987名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:38:40 ID:c722iAyTO
簡単に言えば低レベルなアジア人のための枠か。
優秀なら普通の外国人枠で獲得するからな。
アジア人枠でJリーグに来たくないだろうなww

これ特に何の影響もないな。
988名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:38:45 ID:/sXhLfAP0
>>965
そこまでしてやる意義があるとは思えん
Jクラブに何十年間も面倒見る体力もあるとは思えん
989名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:38:52 ID:4IFd1hTY0
>>972
そそ

中東の選手は年俸(あっちの方が遥かに高給)と習慣の違いで絶対無理
東南アジアの選手は個々人で見るとJFLレベル
オージーは良さそうだけど、国内で走ってる選手は微妙なのが多いのでメリットなさげ
中華は論外として、残るは在日を含む半島出身のみ
990名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:39:00 ID:+QFuPsTD0
>>983
ではEU枠もとんでもない人種差別ですね?
991名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:39:05 ID:o3xgwRAp0
この先日本代表が強くなるには日本のことだけ考えてても頭打ちじゃないか
とは思うんだよな
アジア全体のレベルが上がってこそ日本のレベルも上がるのではないかと
992名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:39:08 ID:VTi7SbXt0
変わりに在日枠をなくすんだろ?
違うのか?
993名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:40:18 ID:GiS7S2fH0
あ!
994名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:40:31 ID:0d03wetC0
>>986

日韓オールスターなんて、他のアジア諸国完全無視の
わけのわからんイベントをやっている時点で、アジア諸国の
市場狙いなんてのも大嘘。

ただの韓国人枠。
995名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:40:46 ID:Bgbm0Yxq0
あとはJにアジアスカウト部門みたいなの作って優秀な
アジアの選手を各クラブに紹介する仕組み作ればおk。
996名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:41:06 ID:m6TSkydf0
韓国以外のアジアの国からいい選手を引っ張ってきて育てようなんてそんなのやる気なら今でもできるわな。アジアではマイナースポーツだしJなんか売れねえ
Kが不況だからJでという話
997名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:41:43 ID:GiS7S2fH0
>>983
大問題になるよ、これ。

ならねぇよw
998名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:41:54 ID:Zyy8cDjR0
つーかアジア枠増えたからってアジア人(韓国人)とる必然性はないんだぞ
今いるアジア人をそこの枠に入れてもう1人ブラジルからつれてこられるわけで
999名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:41:58 ID:b3DPfseF0
>>996
Sリーグに1種下部組織的なチーム持てば、いまでも可能だよな。
1000名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:42:35 ID:+QFuPsTD0
さらにJが盛り上がるな
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |