【サッカー】セリエA・2試合で八百長疑惑 フィリッピーニ兄弟などリボルノ、アタランタ所属の5選手を告発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼278@巨乳ハンターDφ ★
イタリアリーグは、昨季のセリエA2試合で勝敗を不正に操作する動きがあったとして、
リボルノ、アタランタの計5選手を告発した。不正があったとされるのは、両チームが対戦した
昨年12月23日、今年5月4日の2試合。両軍が手を組み、結果を決めていた疑いが持たれている。
リボルノのエマヌエレ、アントニオのフィリッピーニ兄弟らがかかわったとされており、
2〜3年の資格停止処分が科される可能性がある。
 [2008年7月6日7時27分 紙面から]

http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20080706-380362.html
2名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 12:11:14 ID:E7gMML0O0
カルチョでは良くある事
3名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 12:11:36 ID:wX6yJrK50
セックスをイタリア語でなんと言うでしょう
4名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 12:11:40 ID:6/L6Ye7B0
ガットゥーゾがドーピング検査拒否!!
http://seriea.jp/pageShw.php?pageid=1918
セードルフもドーピング検査拒否
http://worldsoccer-news.com/serie/leagu/2005/03/25132116.php
メッシーナGKを処分
http://www.anti-doping.or.jp/cgi/news.php?mode=content&newsid=20070626_02
ドーピング疑惑裁判とイタリアダービー
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/italy/column/200412/at00003175.html
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/italy/column/200412/at00003176.html
ドーピング検査に引っかかったボリエッロ君の苦しい言い訳
http://news.livedoor.com/article/detail/3182132/
広がるドーピング疑惑の波紋
http://www.tifosissimo.8m.com/columns/028doping.html
ユベントスの忌まわしい過去
http://number.goo.ne.jp/soccer/world/serie_a/20041207.html
5名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 12:13:15 ID:UEjkLm4Z0
ゲリエwww
6名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 12:13:58 ID:z0dnRb0J0
ゼノーニ兄弟
7名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 12:20:20 ID:HXcqxW9tO
俺の住んでいる町のスナックにはフィリピーナ姉妹がいる
8名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 12:21:31 ID:zLBfpUan0
世界最弱リーグ!

ゲリエアッーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
9名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 12:21:52 ID:JRctq33L0
セリエはこういう話が多いんだよな。
2〜3年前にもユベントスが八百長で降格を食らって騒動になってたし。
10名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 12:23:12 ID:+DVVndcS0
シャッチョさーン
11名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 12:23:25 ID:TNRN3I9Y0
サッカー=プロレス
12名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 12:23:30 ID:z0fi5DwNO
>>1
お前サッカーの不祥事だけ立てんじゃねーよ
13名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 12:24:20 ID:CCST2PRC0
まだ懲りてなかったのかよ
イタリアだけじゃん不正があるのって
14名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 12:24:56 ID:wYTeMgbJ0
「まあイタリアだし」で済んでしまうお話。
15名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 12:25:37 ID:CUA08pD90
>>9
そんな有名な話いちいち書き込みしなくてもみんな知ってるよ
16名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 12:26:46 ID:8l11kfRt0
セリエww
17名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 12:27:31 ID:nkBzvzkA0 BE:1940177489-PLT(17453)
ヴェ・・・ヴェントラは・・・?
18名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 12:27:53 ID:4dOQlFsr0
>>9
嘘つくな!
19名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 12:28:50 ID:YE36j4W80
メジャーリーグサッカーも大変ですねw
20名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 12:28:57 ID:wi7SiDkBP
イタリアはこんなのばっかり。
だから落書きされるんだよ。
21名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 12:31:02 ID:JRctq33L0
>>15
海外のサッカー見るような人じゃないと知らんでしょ。
ヘッドラインからこのスレに来る人もおるんよ。
22名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 12:31:56 ID:zLBfpUan0
低俗国家イタリアw
マフィアが支配してるだけあるな
23名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 12:33:56 ID:afUT9zslO
プレミアも観客数が落ちてるって噂があるな
24名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 12:34:39 ID:Z5GHY2PmO
この兄弟とフィリピンには
何か関係があるのだろうか。
25名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 12:34:57 ID:NX8OhaHP0
八百長じゃないサッカー試合なんてこの世に無い
26名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 12:36:06 ID:904yWnu/0
ロスタイム7分とか?
27名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 12:36:34 ID:Qb9OFNG40
速報ヘッドラインってそういう使い方するのか〜
(゚Д゚)ハジメテシッタ ってか今日道路静かすぎる
28名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 12:36:44 ID:E7gMML0O0
>>25
たぶん世界中でサッカーの試合してない時間帯って無いだろうけど
全部八百長だとすれば、元締めの人大忙しだな
29名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 12:39:56 ID:FqUJ5QWvO
日本なら永久追放だよな。
イタリア処分軽すぎだろ。
さすがマフィアの国。
30名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 12:40:15 ID:dcNO1EosO
>>25
さらに言うと、サッカーのWCや地区予選も買収。口止めされた裁判とかあるしね。 
31名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 12:41:32 ID:VwtAsmMCO
レッジーナの時の中村俊輔も八百長に関わってたよな
32名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 12:41:40 ID:SHLJPcYRO
またセリエかよ(笑)
33名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 12:41:45 ID:y7sS2p910
へたにしゃべると車ごと爆弾で吹っ飛ばされそうでgkbrgkbr
34名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 12:42:11 ID:ma+jO0SNO
せっかく観客増えてんだからこういうとこちゃんとしろよ
35名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 12:43:49 ID:tWSYRX6w0
日韓の時の韓国の八百が認定されない時点でイタリア責める資格がFIFAにはない
36名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 12:43:49 ID:joNvZiuV0
アタランタって前にもやらかさなかったっけ
37名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 12:45:02 ID:dyfX7eHx0
EURO前に発覚すれば優勝できたのに
38名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 12:45:27 ID:9iEvVmFsO
39名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 12:48:01 ID:zLBfpUan0
>>31
ヒダはどうなん?
40名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 12:50:37 ID:GbCFj2c90
セリエもう駄目だな
41名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 12:56:50 ID:oE++IUEf0
【ベネチア酒巻陽子】日本代表のMF中村俊輔(28)=セルティック=が
イタリア・セリエAの不正行為疑惑に巻き込まれていた可能性が21日、明らかになった。

俊輔が一昨季まで所属していたレッジーナのフォティ会長らが、
八百長に関与した疑いでナポリの検察当局から告発され、19日に事情聴取を受けた。

21日付のイタリア紙ガゼッタ・デロ・スポルトなどによると、フォティ会長らは
04−05年シーズンのリーグ戦の7試合で、審判に有利な笛を吹くよう働きかけた疑いがあるという。

このうち俊輔は5戦に出場し、うち1試合でゴールを決めている。
不正の疑いのある試合の戦績は5勝2敗で、レッジーナが必ずしも勝利を収めたわけではないが、
このシーズンは勝ち点44を獲得し、13位としてセリエA残留を果たした。
新たな処分対象になる可能性がある。

引用元
ttp://tochu.tokyo-np.co.jp/00/soccer/20060722/spon____soccer__001.shtml
42名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 13:07:49 ID:MUaz1k1W0
>>1
いやwwだから100ウォン先生に立てさせろよwww
43名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 13:09:03 ID:KRXLHEN6O
またセリエか
44名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 13:13:49 ID:whQD1mN20
またかよw
プロレスになりつつあるな
45名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 13:14:07 ID:qOr46q78O
イタリアはしょーもねーなー
毎年サッカーの信頼度を下げ続けてくれて
46名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 13:18:50 ID:Xj0b19Zl0
八百長して降格なんて・・・
47名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 13:25:35 ID:4dSjb2M10
八百長リーグ・セリエA
48名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 13:27:31 ID:p9sImhRd0
セリエはマフィアが・・・断ると大変な事になるからな・・・
49名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 13:31:30 ID:ucU1A1SVO
「イタリアといえば、マフィアとピザ。それと」
50名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 13:33:40 ID:/sdCAjQp0
まーたか ┐(´ー`)┌
51名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 13:34:25 ID:lW0vwiya0
イタリア終わりすぎ
52名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 13:34:50 ID:cXxdGzeG0
イタ公はなんでもいいから理由つけて皆殺しにしろよ
53名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 13:36:47 ID:CUA08pD90
レッジーナとか毎年降格しそうになるけど毎年最後の方になぜか強くなるよね
54名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 13:48:44 ID:5OaQeeLF0
プレミア・・・完全にビジネスで客は完全に置き去り
イタリア・・・八百長満載
J・・・・・・レベル低すぎ

というわけでスペイン最高。他は見る価値なし。
55名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 13:50:49 ID:5OaQeeLF0
でも俺は初めて見た94W杯でサッカーを見始めた。
当時のイタリア代表のサッキ監督が好きだった。
坊主でサングラスで、正にゴッドファーザーなんかで見た
イタリアマフィアって感じで中学生だった俺には斬新だった。
56名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 13:51:09 ID:CUA08pD90
>>54
スペインで八百長が全く無いとでも思ってる?
57名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 13:52:29 ID:VfwCaLAz0
54>>人種差別(w
58名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 13:58:01 ID:ePwpMUV10
ホームタウンデシジョンとかマリーシアとか、
本場が正当化してるから受け入れてるけど、
なんかチョン臭い理屈がまかり通るのが腑に落ちん。

そりゃ究極的には八百長になっていくさ。
59名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 14:01:17 ID:XhIR1yzI0
スペインは選手がフロントにムカついて手抜きしたり
審判がホームの空気読む事はあっても
金勘定下手だからそう言う系統の八百はないだろう
イタリアはギャンブル系とガチだからな
選手がやってるくらいだし
60名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 14:01:33 ID:02Nvwubp0
おいおいまたかよ
61名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 14:06:21 ID:YE36j4W80
>>59
バルサマドリーに優位に働く力はヤオじゃないんですね、わかります
あれを偶然と言い切れるのは不自然
62名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 14:06:50 ID:CxoBuqdL0
スペインは薬とかひた隠しにしてるでしょ
イタリアもやるならもっと上手くすればいいのに懲りないやつらだな
63名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 14:09:28 ID:GylRv6oo0
これだけ世界規模のスポーツだからね
サッカーだけは清廉潔白ってのも無理な話
いろいろ含めてそれもサッカー
64名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 14:11:31 ID:oI8g0hxzO
ブンデスが一番マシだろ。バイエルンが強すぎだがな。
ドイツ人はくそ真面目だから八百長も少なそうだ。
65名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 14:11:41 ID:KYPYjMFO0
またノアか
66名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 14:12:09 ID:UvvllzHA0
レベル低いな。
67名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 14:14:05 ID:CxoBuqdL0
>>64
数年前ブンデス八百長バレたばかりですが

って釣られたのか俺は
68名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 14:18:18 ID:CUA08pD90
>>59
実際に試合みててそう思ってるんならおめでたいやつだな
どこのリーグでも上位にいる歴史あるチームは審判に影響力持ってるだろ
69名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 14:22:33 ID:Z0HaOtN5O
浦和も時間の問題だな
昨日もあからさまに審判は劣頭寄りだったなw
八百長データはドメサカで証明されてしまったし、今シーズンが潮時じゃないか?
70名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 14:30:10 ID:XhIR1yzI0
日本語読めない奴多いな
頭おかしいだけか?
スペインは上位でもアウェーだったら辛い判定多いよ
基本ホーム有利
特に最近は下位が上位くって混戦になる
セリエはブッフォンが警察呼ばれるくらいだから
かなりガチだろ
71名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 14:34:35 ID:qfIhOOSEO
マフィアと関わってもロクなことにはならないというのに
72名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 14:36:39 ID:yKA7+tLP0
>>58
キミが青臭いだけです。
大人の世界なんてそんなもんです。
73名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 14:36:41 ID:wcPWPpyoO
ピッチ上で小便するのも含めてそれがサッカー(笑)
http://poetry.rotten.com/whizz/whizz.jpg
74名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 14:38:14 ID:CUA08pD90
>>70
だれもセリエがやってないなんて言ってない件
75名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 14:40:15 ID:lcX/G65h0
フィリッピーニ兄弟懐かしいなぁ
76名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 14:41:46 ID:fNxLz3Gi0
フィリッピーニ兄弟は前もなんかこんな疑惑なかったか?w
>>62
自転車のオペラシオン・プエルトの時にドーピング医師の顧客リストにサッカー選手の
名前が大量にあったけど、そこへの追求は一切無しだったし
77名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 14:43:53 ID:aSIAS84r0
コカインは個人の問題だからともかく
八百長とか終わってんな。
これが世界のサッカーか〜
78名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 14:46:17 ID:ePwpMUV10
>>72
わけわからん。
隠れてやられるのは仕方ないが、
それを技術だとか声高にいうのは納得いかんっていってるのだが。

君の言うとおりなら、八百長も技術ってことでいいだろ。

79名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 14:46:54 ID:uDl3RdV90
リボルノやアタランタなんかよりもインテルの不正を暴けよw
80名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 14:47:07 ID:XhIR1yzI0
今回は審判買収関係ないんじゃないの?
わざと負けの八百長だろ
リバポのCL7−1?でも相手チームがやってたなんて噂あったけど
選手はやろうと思えば大勝ちできそうだから
当分無くならなそう


ドーピング問題はスクープした仏紙が訴えられて負けたよ
81名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 14:50:27 ID:30EcImlbO
イタリア、スペインの八百長、ドーピングは政府が隠してるだけの公然の秘密だろ
82名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 14:51:08 ID:K3zwQhru0
ユベントスの時にも書いたが、明らかにわざとらしくパスミスしたとか、全然走ってないとか、
そういうのがばっちり分かるVTR見せて欲しい。
83名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 14:53:22 ID:XhIR1yzI0
金の亡者のイングランドがやってないわけない
胴元も多そうだし自浄機能無さそうだし
下のリーグは3大リーグで一番多そうw
84名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 14:55:44 ID:IPch51wY0
やっぱりギャンブルが絡むと八百長がはびこるよね。
サッカーやボクシングで賭けを禁止してる日本の姿勢はやはり正しいね。
85名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 15:00:03 ID:l5rDnbZk0
またサカ豚の憧れの海外サッカーかw
86名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 15:03:11 ID:QmMqSIs+0
この兄弟がいないセリエAなんて・・・
87名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 15:03:27 ID:CeQKJnCk0
やっぱり1試合ごとに掛けられるとこういう事が起きるな
複数試合のtotoは実は賢いわ
88名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 15:08:35 ID:FebyBVCEO
ミランは?
89名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 15:12:25 ID:GhypjAXoO
またセリエAか…
90名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 15:16:20 ID:GFBV0yAQ0
前は06年だったか。大騒ぎのなか、W杯で優勝しちゃったんだっけ
91名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 15:23:16 ID:QYyU9Fnn0
次から次へとw
引き出し多すぎw
92名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 15:26:09 ID:kEN8Ns0Q0
こんな飛ばし記事真に受ける奴がいるのか

きっと頭の中がお花畑なんだろうなw

たまには外の空気吸えよw
93名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 15:32:02 ID:cn69MTHM0
また八尾かよ、セリエもうやめれば
国内人気も落ちてるみたいだし
94名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 15:43:11 ID:DgmA3i1S0
アタランタの試合見てるとむしろ不利な判定が多いんだが
95名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 16:13:47 ID:KRXLHEN6O
ガラガラセリエ
96名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 16:27:21 ID:4dOQlFsr0
>>92
BBCでも報道されてるから

New match-fix probe hits Serie A
http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/europe/7490528.stm
97名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 16:35:04 ID:zbF0Y+Ej0
フィリッピーニ兄弟のポジションて中盤のサイドなのに
プレー上一体どれだけ不正に貢献できるというのか
相手チームを買収する仲介役位にならんと立件無理じゃね?
98名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 16:35:53 ID:X4NxuZ6f0
ブレシアのフィリッピーニ兄弟ピルロ付き
99名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 18:58:07 ID:Tp3eXsEY0
ガットゥーゾがドーピング検査拒否!!
http://seriea.jp/pageShw.php?pageid=1918
セードルフもドーピング検査拒否
http://worldsoccer-news.com/serie/leagu/2005/03/25132116.php
メッシーナGKを処分
http://www.anti-doping.or.jp/cgi/news.php?mode=content&newsid=20070626_02
ドーピング疑惑裁判とイタリアダービー
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/italy/column/200412/at00003175.html
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/italy/column/200412/at00003176.html
ドーピング検査に引っかかったボリエッロ君の苦しい言い訳
http://news.livedoor.com/article/detail/3182132/
広がるドーピング疑惑の波紋
http://www.tifosissimo.8m.com/columns/028doping.html
ユベントスの忌まわしい過去
http://number.goo.ne.jp/soccer/world/serie_a/20041207.html
100名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 18:59:33 ID:ro99kzFM0
どっかの試合の横断幕かなんかであった
「インテルは外人だらけ、俺たちはフィリッピーにだけ!」
ってジョークを思い出した
101名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 19:05:31 ID:1xpK0s9z0
セリエに蔓延る八百長は微笑ましい目で見るべき
最後の方は急に優しくなるミランとか
102名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 19:11:10 ID:3olc4sHQ0
フィリッピー二兄弟ってもう落ち目の選手やん
103名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 19:12:15 ID:n+viu/jv0
このイタリアサッカーのの胡散臭さ、寂びれ具合がオレは結構好きだけどな
104名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 19:52:37 ID:ZmpoaSt10
例の八百長事件がバレた後、またやったのかよ
これはもう日常的にやってるな
105名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 19:56:52 ID:k/Mf/1Y70
ジローラモさんも嘆いてます
106名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 20:00:28 ID:W6hkLRuQO
最近何のスポーツでもシラフでやったら日本人はかなり上位なんじゃないかと思い始めた
107名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 20:03:49 ID:T0duEzVRO
もうすぐヒィリッピーニの家に
バイオリンケース持った少女が訪れる頃だな
108名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 20:04:55 ID:fhC4SrF3O
またか
イタリアのサッカーは終わってるな
109名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 20:12:27 ID:EEtacu6vO
もうセリエAはミラノの二つ、ユーベ、ローマだけにして
後のはセリエBにしちゃえよ
弱小チームはどうせ終盤にきたらビッグクラブに勝ち点売ってんだろ
110名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 20:22:21 ID:6oDWhCOo0
フィリッピー二兄弟
マフィアだったのか
111名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 21:07:27 ID:6KgHg5oG0
前回あんな激甘処分で幕引いたからだろ
八百長やったところは超厳重処分にすべき
112名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 21:44:03 ID:D07aWXlj0
天王山と八百長疑惑
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0506/italy/column/200511/at00006492.html
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0506/italy/column/200511/at00006493.html
八百長まがいのローマダービー
http://number.goo.ne.jp/soccer/world/serie_a/20050524.html
盗聴で明らかに セリエA八百長疑惑
http://www.jp-security.net/touchoun1/touchou040513.html
イタリアに再び八百長の悪夢
http://www.ocn.ne.jp/sports/soccer/tpx/sc_0178.html
カルチョ史上最悪のスキャンダルに発展か?
http://allabout.co.jp/sports/worldsoccer/closeup/CU20060516A/index.htm
イタリア・サッカー・セリエAの八百長疑惑は拡大するでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11256176
セリエAの八百長疑惑って、具体的に どんな事があったの?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q148721459
113名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 21:46:37 ID:sHbHCxLU0
レッジーナ隠し切れず。八百長ばれちゃった
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1154994908/-100
カルチョ・スキャンダル捜査当局に押収された携帯電話盗聴の内容から
レッジーナが04−05季の6試合で不正を行っていた事実が発覚した。

検察が「八百長疑惑」の捜査開始、オランダ・サッカー
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1147953581/-100
オランダ紙テレグラフは18日、同国検察当局がサッカー試合で「八百長」が
仕組まれた可能性があるとして捜査に着手した、と報じた。選手の収賄(しゅうわい)容疑も浮上している。

ドイツ…八百長事件、開催国に衝撃
http://www.yomiuri.co.jp/wcup2006/feature/hoshi/fe_ho_20060513_01.htm
サッカー=イングランド協会、八百長事件を調査へ
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-31171920080405
 元選手の名前は明らかにされていないが、インデペンデント紙は、元選手が英国で過去2年に行われた1試合で
故意に退場したほか、3人のチームメートにも警告を受けるよう働きかけたと報じている。元選手は見返りとして、
5万ポンド(約1000万円)の負債を帳消しにしてもらったという。

サッカーSリーグ、中国チームが八百長
http://www.newsclip.be/news/2008108_017160.html
ドイツまた八百長騒動
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-060312-0012.html
2選手が八百長認める ベルギーのサッカー疑惑
http://www.47news.jp/CN/200602/CN2006021701004121.html
114名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 21:47:03 ID:sHbHCxLU0
八百長をしたベトナム代表ブオンに5年間の国際試合出場停止処分
http://www.afpbb.com/article/sports/soccer/soccer-others/2283328/2146009
アジア競技大会(2005 Southeast Asian Games)において八百長を働いたとして起訴されていた
元ベトナムU-23代表キャプテンのレ・クオク・ブオン(Le Quoc Vuong)に、
5年間の国際試合への出場禁止処分が下されたとベトナムのメディアが報じた。

 ベトナムでは、サッカーの試合を予想するなどの賭博が蔓延しており、
警察やベトナムサッカー連盟が八百長の一掃に躍起になっている。
今年7月には、2004-2005シーズンのベトナムリーグで9人の審判とサッカー職員による八百長が発覚し、
7年の懲役が下されていた。

asahi.com:ベトナムサッカー代表ら8人有罪 国際試合の八百長で
http://www.asahi.com/international/update/0127/020.html
27日のベトナム各紙によると、ホーチミン地裁は26日、サッカーの国際試合で八百長に加担したとして、
ベトナム代表のエースストライカーを含む8人のプロ選手らに賭博罪で懲役刑を言い渡した。
2人は実刑、6人が執行猶予。
ベトナム代表はハノイで開催されるアジアカップ1次リーグで7月16日、日本と対戦する。

http://www.daily.co.jp/newsflash/2006/11/17/0000169469.shtml
 欧州サッカー連盟(UEFA)は16日、ポーランド代表DFのヤツェク・ボンクが欧州
選手権予選A組のベルギー戦(15日)で八百長を依頼されたとの報道について調
査を開始した。UEFAから同選手を事情聴取するよう要請されたポーランド協会が
明らかにした。試合はポーランドが1-0で勝った。

 報道では、J・ボンクは自チームが負けるよう依頼する電話を受けたと試合後に
発言した。タブロイド紙ファクトは、依頼はPKを与えることで報酬は1万ユーロ
(約153万円)だったと伝えた。
115名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 21:47:34 ID:sHbHCxLU0
■カペッロ監督「(イタリアの八百長スキャンダルについての質問で思わず本音をポロリ)欧州のどのチームもやっていることだろう。ただ表に出ていないだけのチームがまだまだある」
■元審判員「八百長は欧州全土で行われている」
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1119670100/
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1168990345/
■今年のブラジル選手権で八百長
http://takubrasil.hp.infoseek.co.jp/04-cambra.html
「八百長に揺れる・サッカー王国ブラジル」
全国選手権を舞台に八百長事件が発覚、違法なサッカー賭博に絡み審判が逮捕
http://fyoko.worksblog.jp/pub/blogs/320490.php
■【イタリア】2006年 ユヴェントス、ACミラン、フィオレンティーナ、ラツィオ、レッジーナと5チームの八百長が発覚
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A7%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%AB
■ドイツ…八百長事件、開催国に衝撃
http://www.yomiuri.co.jp/wcup2006/feature/hoshi/fe_ho_20060513_01.htm
■【フランス】マルセイユの八百長事件
http://lscjapan.cool.ne.jp/japanese/gen/gen074.html
■元ACミランの天才セルビア・モンテネグロ人MFサビチェビッチ暴露「セルビア・モンテネグロリーグには八百長には蔓延している。」
http://sports.livedoor.com/article/detail-3621031.html
■ベルギーサッカー界が八百長スキャンダルで揺れている。
http://shinpixy.exblog.jp/
■ロシアに八百長疑惑発覚か-W杯予選
http://www.divinanet.com/news/20050824110033.htm
■トルコ・サッカー(八百長試合)
http://babu2002.at.webry.info/200607/article_32.html
■【ポルトガル】FCポルト八百長容疑
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/toyotacup/2004/p-sc-tp4-041209-0016.html
■中国サッカー界の八百長と腐敗
http://www.panda-mag.net/colum/zuqiu.htm
■車前監督「韓国リーグで八百長」
http://www.sankei.co.jp/databox/Wcup/html/9807/0722_04.html
116名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 21:48:10 ID:VTF2fg8t0
このコピペしてる奴は事前に用意してるのか・・・?凄い執念だな。
117名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 22:24:05 ID:dcNO1EosO
サッカーはスポーツじゃなくマフィアの道具って日本も気付けよw
118名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 22:25:57 ID:W3Ab9J3f0
そういや中村も八百長試合に出てたな
119名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 22:29:27 ID:qg1WUY3l0
中田は出てないな
普通イタリア人じゃない選手はイロイロ工作するのメンドーだから外すんだそうだ
120名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 22:30:58 ID:7pUHSc9NO
まぁイタリアじゃサッカーは国技みたいなもんだからな
日本で言うと相撲だよ。
と言うことは…八百長も日常茶飯事
121名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 22:31:27 ID:eqx1Gud40
またですか
122名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 22:32:58 ID:zLtS0Pmm0
エマヌエレの方は中田氏のパルマ時代のチームメイトだな
123名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 22:33:38 ID:SGqKywE+O
出来レース見て熱狂してるサカ豚も多いんだろな
124名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 23:17:48 ID:kqeDHItN0
>>109
ビッグクラブが降格圏内の弱小相手に恩を売るパターンもある
125名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 23:22:36 ID:LTgw18O70
双子を3組くらい使えば13,4人でプレイしてても絶対ばれない。
126名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 23:48:15 ID:G93nXjj30
http://www.asahi.com/international/weekly-asia/TKY200709180073.html

八百長相次ぎ観客離れ

 台湾のプロ野球界にとって、野球賭博ほど忌まわしいものはない。近年の深刻な観客減の原因が、賭博関係者の誘惑による「偽球(八百長)」の相次ぐ発覚だからだ。

 先月、中信ホエールズでチームの主将ら主力選手5人に、野球賭博を運営する台南県の県議会議長が八百長を頼んだ事件が摘発された。

 選手2人は追放、3人は無期限の出場停止処分となった。

 摘発直後、台南での試合を観戦した。観客は200人足らず。一方的に負ける中信チームに観客は「八百長はやめろ」とヤジを浴びせ、選手は下を向いた。

 台湾プロ野球は90年に発足し、順調に観客を増やしたが、この10年で大規模な八百長事件が4度発覚。観客は95年の年間約165万人をピークに、八百長発覚の度に減少し、昨年は68万人に落ち込んだ。

 台湾のプロ野球選手の待遇は低い。最低年俸制度もなく、1軍の選手でも一流でなければ月収は10万台湾ドル(約35万円)以下が普通だ。



     こうなる心配はないなw イタリアはサッかー人気高いから ユーロでも視聴率高かったし
127名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 00:17:37 ID:gXYlMNU00
セリエ厨涙目wwwwwwwwwwwwwwwwww
128名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 01:19:11 ID:Ou5Aj0KC0
ゴールデンウイークでも4000人なのにやりすぎだろwwwwwwwwwwwwwwww
以前の日産社員35000人動員に匹敵するなwwwwwwwwww


7/6横浜FC 0 - 0 草津 36945人

6/25横浜FC 1 - 0 水戸 2772人
6/15横浜FC 0 - 1 岐阜 3843人
6/8 横浜FC 1 - 1 徳島 3139人
5/31横浜FC 2 - 5 山形 3146人
5/18横浜FC 2 - 1 福岡 3953人
5/11横浜FC 1 - 0 愛媛 2734人
5/3 横浜FC 5 - 0 熊本 4061人
4/26横浜FC 1 - 1 C大阪 4316人
4/6 横浜FC 1 - 1 仙台 6465人
3/23横浜FC 0 - 0 鳥栖 3728人
3/16横浜FC 3 - 2 湘南 6287人

129名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 01:31:29 ID:XK9K5MJWO
これも八百長か。
http://poetry.rotten.com/whizz/whizz.jpg
130名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 03:38:28 ID:tbvBxeb5O
アタランタとリボルノの5選手が八百長疑惑で告発される
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20080705-00000002-spnavi-socc.html
八百長


FIFAに支払い命令 横領事件でスイスの裁判所
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20080703-00000005-kyodo_sp-spo.html
横領

デヴィッド・ベッカムの口が臭くて、妻もキスできないらしい。 : ABC(アメリカン・バカコメディ)振興会
http://abcdane.net/blog/archives/200807/becks_omega3niou.html
口臭ベッケンハム
131名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 03:47:39 ID:zK5QYr/u0
>>130
不眠死ねよw
132名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 03:53:16 ID:cOtYnbmB0
http://tvsportsratings.com/?tag=mlb

★★★MLB★★★平均視聴者数
FOX Saturday Baseball 291万9000人 (-19%)
ESPN Sunday Night Baseball 270万2000人 (-12%)


MLBの毎週定時のレギュラー放送の視聴率はそれぞれ10パーセント以上
低下している。


野球人気がどんどん落ちてるのだ。
133名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 05:56:37 ID:tGZfolTIO
マフィアの道具だからな(笑) 
八百長、買収、犯罪、ドーピング 
 
スポーツ界でずば抜けた悪団
134名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 06:32:04 ID:m1zvPS500
インテルが潔白すぎて涙が出る
会長がバカ真面目だから八百長と言う発想がないんだろう
本人が
「スクデットじゃなくて夢を追ってる」
と公言してるくらいだしな
135名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 08:33:29 ID:g1c3zcn20
マフィアの国
首相もそんな感じだし
136名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 11:06:04 ID:FZtm7ZGe0
八百長・暴力・殺人・強姦
サッカーってなんで犯罪ばかり起こるの?
137名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 11:15:58 ID:nY9pmvXx0
443 :名無しさん@恐縮です:2008/07/05(土) 23:25:55 ID:ZuO149OBO
>>429
 TOKYO、FM ラジオ
 松本人志と高須光聖の【放送室】 より
芸人仲間との温泉旅行の話しの後、 阪神優勝→野球 の話題になり、、

高須「松本ぉ、野球応援でアホみたいに熱狂してるやつ見てどう思う?」
松本「ああ〜興味ないわぁ〜〜、、あいつらアホやろ」 (二人とも苦笑)
松本「、、、、、(しばらく無言)、、、  、、あんなん洗脳やろ(笑。)」
松本「子供のころみんな野球帽被らされたやろ? あれが洗脳の始まりなんよ(笑)」

高須光聖(超売れっ子放送作家、デビューからダウンタウンの番組を全て担当し、3人目のダウンタウンともよばれている)コイツが相当な野球嫌い。だから「放送室」では野球アンチで盛り上がってるよ松ちゃん
138名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 12:06:06 ID:j6drvA9W0
134 名無しさん@恐縮です sage New! 2008/07/07(月) 06:32:04 ID:m1zvPS500
インテルが潔白すぎて涙が出る
会長がバカ真面目だから八百長と言う発想がないんだろう
本人が
「スクデットじゃなくて夢を追ってる」
と公言してるくらいだしな
139名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 12:12:31 ID:Wi4LLGoAO
ユーベも容赦無く落とすぐらい厳しいのに、またやるかねぇ どうしようもないなあ
140名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 12:23:19 ID:o/Sv1G7X0
珍テルが潔白とかニワカ発言過ぎるだろ
141名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 13:32:27 ID:mpl8o9mj0
まぁ、サッカーに限らず野球を始めとしたプロスポーツの草創期から繁栄期に到る過程では
八百長問題って結構起こるものではあるんだけどさ、
1度大問題になった後は自浄作用が働くものなんだけどな、普通はさ。
142名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 13:34:26 ID:rWBLywtx0
セリエ(失笑)
143名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 13:36:15 ID:NLybqKco0
八百長と痛がる演技をわざわざ金払って観にいくやついないだろw
144名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 13:39:49 ID:gXYlMNU00
海外厨は国内こき下ろすくせに
おまえら自身は筋書き通りのもの見て感動したやんのwwwwwwwww
145名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 14:05:11 ID:l9+6F4XXO
この兄弟、35歳とかだろ。懐かしいなぁ
146名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 16:38:06 ID:5Y8NWkfLO
またセリエAかっ!!
147名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 00:38:06 ID:48skAloB0
セリエ厨涙拭けよwwww
148名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 11:24:51 ID:jImasa/+0
また半島か!
149名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 17:08:52 ID:8UPnf/wK0
セリ豚(笑)
八百屋に転職しろよww
150名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 21:34:11 ID:8UPnf/wK0
おいおいノーリアクションかよww
151名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 21:38:10 ID:apUEAae60
痛がる芝居だけで退屈なのに
試合そのものに台本あったのかwww
152名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 21:54:03 ID:o62haxT30
は、八百長て・・・

マジかよ
153名無しさん@恐縮です
昔からイタリアスペインはキック力弱かったんだよな
最近キック力が俄然上がった気がして、ここ20年くらい、
いっつも薬物との関係を疑ってしまうよ