【サッカー】小野伸二、代表復帰へ意欲「ドイツで鍛え直す」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ね( ゚Д゚)こφ ★
サッカーのドイツ1部リーグ、ボーフムに所属する元日本代表MF小野伸二は25日、
成田空港で報道陣の取材に応じ「(ワールドカップの)最終予選はもっと大変になると思う。
そういう時に力になれるような存在になるため、ドイツで鍛え直したい」と語り、
日本代表復帰へ意欲をのぞかせた。

 今年1月にJリーグ1部(J1)浦和からボーフムへ移籍し、ドイツでは2季目となる。
小野は同日午後に日本を出発し、7月上旬からはクラブの合宿に参加する。


そーす
http://www.sanspo.com/soccer/news/080625/scc0806251210002-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:41:52 ID:CN1UJEJ70
そしてまた負傷する
3名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:41:55 ID:D1NY+HkT0
地蔵
4名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:41:57 ID:4NvhIZpd0
え〜
5名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:42:11 ID:c92Ux1/G0
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /   またまたご冗談を
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ  
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
6名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:42:30 ID:GetWW2fr0
後半何言ってるのか全然わからない
7名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:42:43 ID:nw6XlTsM0
ガラスの貴公子!
8名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:43:17 ID:kvTDn7AJ0
寝言は寝てから言おうな
9名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:44:07 ID:WJ3yicXy0
なんで小野って上手に見えるのに使われないのか
素人に教えて
10名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:44:24 ID:wx/V2oe60
ボーフムに移籍して数試合でパタッとニュースが伝わってこなくなったな
また怪我してたん?
11名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:44:36 ID:GXYLQ5mc0
最近代表に何か足りないと思ってたらこいつだったみたい
12名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:44:45 ID:76S9hHE2O
怪我しないように
13名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:44:50 ID:v+q0zN9xO
次はドイツじゃあなくて南アフリカですよww
14名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:44:54 ID:prQdl6tD0
小野頑張れよ
日本にはお前のミドルが必要だ。
15名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:46:13 ID:zn0SXu7S0
斧は日本にいると素行の悪い友達寄って来るから
オフシーズンも向こうで過ごしたほうがよくね?
16名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:46:14 ID:iuW1AI1f0
>>9
使う場所ないでしょ。
17名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:46:15 ID:auVd7wRo0
>>9
運動量の少なさと機動力の低さが問題なんじゃね
18名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:46:22 ID:yA54btPV0
ケガと運動量だけでももう少しなんとかしてほしい。

得点力と守備には多くを期待しないから。
19名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:46:36 ID:DorpHQzc0
ワントップ下や中村の前で意外と使えると思う
20名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:46:46 ID:A2FWm++Q0
ちん毛
21名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:47:06 ID:UTAEk3Sj0
だれ?
22名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:47:31 ID:beOZdCLi0
残り10分で出て3失点はもうたくさんです。
23名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:47:31 ID:UpKBa9cC0
そしてアップ中に負傷
24名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:47:32 ID:atN8vTdQ0
コイツまで呼んだらどんどん高齢化していくな
25名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:47:58 ID:wzjNge2f0
え・・・いや・・・・だから  誰?
26名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:48:04 ID:iE8PINrY0
どう見ても引退前のロートルなのに
代表だなんて
寝言としか思えない

試合にでてから言えよ
27名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:48:13 ID:zJBrEFsh0
こんなのいたっけ?
28名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:48:20 ID:7nxzKtbZ0
運動量少なくてもバッジオみたいにバンバン点取ってくれるならいいけどな
コイツは走らないわ点取らないわ守備しないわで
使えないよ
10年前から進歩せず時代に取り残された選手だな
29名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:48:37 ID:sFxEIZNa0
>>10
見事なまでの小野パターンだったな。
こうなることは解っていたのに、オタが移籍後始めの活躍で
狂喜していたのが滑稽だった。
30名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:48:47 ID:ModBZwE40
ドイツより、寺にでも行って精神修行した方がいい
技術はあるんだ
31名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:49:01 ID:zwdEocBF0
控えにするなら選んではいけない選手の1人
32名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:49:18 ID:EjK+3si70
頑張ってくれ
でも頑張りすぎても困る
33名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:49:20 ID:iuW1AI1f0
「腐ったミカンに気をつけろ」というジーコ氏の言葉を大切にするべき。
二度と呼んじゃいけない選手。
34名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:49:20 ID:d+3rR7s40
どちらかというと大黒や柳沢のほうが必要
35名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:49:22 ID:xg1a95td0
HR=他にロック知らなそう
HM=ひきこもり気味、被害者意識剥き出し
アニソン=同上
プログレ=オタク臭い、長髪で髪を後ろでしばってそう、親父度高い
パンク=音楽知らなさそう
ハードコア=カッコだけ
メロコア=頭弱そう、押尾学
UKロック=無知、商業主義
アメリカンロック=権威主義
シンガーソングライター=ミュージックマガジン読んでそう、暗い
オルタナ=ロキノン、スヌーザー読んでそう、リア厨、妄想度高い
オルタナ・カントリー=回顧主義
ノイズアバンギャルド=既知外
サイケ=社会不適応者
フォーク=暗い、一部未だに革命起こそうとしてそう
ブルース=黒人コンプレックス
カントリーロック、サザンロック、スワンプロック=回顧主義、蓮池兄弟
C&W=保守派
GS、演歌=オヤジ臭い
ソフトロック=すかしてる、いけすかない
ギターポップ=耳腐ってる
ヒップホップ=DQN
ソウル=歌が上手けりゃなんでもいいと思ってそう
ボサノヴァ=余生わずかの老人
36名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:49:37 ID:aBqxnHCs0
なんだかんだいって黄金の中盤が懐かしい
あの頃が日本サッカー全盛期かな。

かといって小野さんはもう要らないですが
37名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:49:40 ID:1LzMMMuo0
いらねー
38名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:50:21 ID:QvhlZvBU0
小野を使いこなせるのはトルシエだけ
39名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:50:46 ID:THbII0jBO
そりゃ無理ってな紋屋笠
40名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:50:49 ID:spaLipWP0
日本にいると合コン&SEXばっかだから、海外にいた方がサッカに打ち込めていいんじゃね?
俺の知り合いだけでもコイツに二人喰われてるからな
しかも二人ともJALのスッチーで、知り合い同士ってのが笑える
41名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:51:24 ID:WhY834u60
小野はいらねえよ
遠藤で充分
42名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:51:50 ID:jVuBlyED0
玉田みたいなテクがあってよく動き回る選手と相性良さそう
43名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:51:53 ID:oKv8YRFY0
小野は完全にデラペーニャ、リケルメタイプだからな
チーム自体を合わせないと使いにくい
しかも怪我もちだから計算が立たない
44名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:52:20 ID:Mc/vsVP40
天才はみとめるが

すでにHISToRYです
45名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:52:27 ID:TJykv9I10

小野待望論が2ちゃんではやまないな・・・

46名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:52:36 ID:G36rMQzS0
がんばってほしいと思いますぐらい言え
47名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:52:38 ID:auVd7wRo0
>>38
その2人の相性は抜群だよな

トル・小野=体育会系
ジーコ・旅人・茸=文化系
48名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:52:50 ID:zwdEocBF0
水を運ぶ選手が必要です
49名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:52:55 ID:pxqlXtEE0
もう無理だろ…
50名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:53:06 ID:O6nSovz20
無理だろう
鍛えようとすると怪我するんだから
51名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:53:38 ID:h6b1Url+0
怪我をしないことも能力の一つなんだよな
清原よりはましだろうけど
信頼できないところがつらすぎる
52名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:53:50 ID:mm6Dlor40
3次予選終わったからって調子いいこと言うな
53名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:53:58 ID:pvCQWRYs0
腐ったミカンはマリカーやってろ
54名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:54:06 ID:Qh1QFcTOO
>>40
はいはい^^俺の知り合いが〜、俺の友達が〜、情報はいらないよ。
55名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:54:27 ID:+iikye0E0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
56名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:54:43 ID:NK5y9H7X0
怒りオヤジで40歳の処女子貢がせ女に晒された
チリチリ天パー頭のサッカー選手って小野の事じゃね?
57名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:55:05 ID:ZMb5td+20
         ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/  o゚((●))  ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: 
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:   ちょwwwwwおまwwww・・・
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
58名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:55:13 ID:77tS5mWI0
>>9
腐ってるから
59名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:55:32 ID:35XJ3rRj0
結局中田ヒデが抜けて、4つ歳食ったジーコジャパンじゃねーか!!ww

しかも指揮官が岡田!!どうやって最終予選戦うんだよwww
60名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:55:50 ID:TJykv9I10
でもさ、今のままじゃ最終予選危くね?

やっぱり小野が必要か・・・
61名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:55:50 ID:oiVPgWL00
ドイツW杯の予選で苦しんだフランスの救世主ジダンになりたいんだろう、きっと
62名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:56:20 ID:9G9OMh3Q0
無意味な曲芸プレーやっとけ
63名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:56:38 ID:jVuBlyED0
高原より必要
64名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:56:41 ID:C0g6SeyU0
>>5
まあな
65名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:57:03 ID:ZFJltcHg0
99WY組で最終的に残こるのが遠藤だと予想した奴はいねーだろうな
66名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:57:05 ID:ZMb5td+20
>>60
必要だな。あの歩き方は代表全員に伝授して欲しい。
67名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:57:14 ID:pxqlXtEE0
どこかフットサルリーグがオファーださねーかなぁ
68名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:57:29 ID:T1brOAAK0
本当に腐っていたのはあの10番だったわけで
69名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:57:42 ID:spaLipWP0
え? マジ話なんだけど何か気に触った?
70名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:57:42 ID:iuW1AI1f0
>>60
小野が役に立つと思ってるの?
71名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:57:51 ID:oKv8YRFY0
フットサルならいいかもな
おもしろそう
72名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:57:59 ID:4bctT1B30
>>57

南アフリカは遠いじゃないかな。by セ・・・
73名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:58:17 ID:D8VRvqDB0
走らなければサッカーになりません。
74名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:58:40 ID:W4H/mkMi0
とにかく走ること覚えないとな。
中村はなんだかんだでセルティックで1番走るスタッツ出てるからな。
まあオシムが監督なってから走るようにはなった。
小野もそこんとこどうにかせんと。
上手いのは分かってるし、フェイノールトで今回のオランダ代表の面子とか
とやって見劣らないくらいだったから、がんばれば可能性がなくはない。
75名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:58:41 ID:mm6Dlor40
普通に考えてこんな怪我多いやつをチームに入れたくないだろ
1試合出て2試合休むがデフォだし
76名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:59:04 ID:urQzVPgD0
なぜ、小野はベルカンプのように、あの技術をボックス内で使えないのだろうか?
点を取れる選手にならない限り、代表復帰は無い。
守備力、運動量の向上?そんなものは小野に求めてもムダな事ですw
77名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:59:38 ID:YriEzWXpO
ネタ選手
78名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:00:13 ID:ga9XJA8l0
鍛え直すって歳でもないよな
ドイツじゃ無理そうだしレンジャス辺りいって茸以上の活躍して
茸蹴落とすぐらいしないと代表のベテラン枠はこれ以上必要ないぞ
79名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:00:32 ID:jlQSQfEvO
きたな!
これで小野中心のチームになる!
80名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:01:22 ID:A3dyAqna0
怪我しなければ
どのチームでも使ってもらえるレベルの選手だと思うけど
怪我しなければってのが無理なんだもんな・・・
81名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:01:44 ID:ZMb5td+20
         ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/  o゚((●))  ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: 
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:   ちょwwwwwおまwwww・・・>>79
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
82名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:01:45 ID:/kb1CNMl0
小野が走らないって書いてる奴はにわかというのがバレバレだからw
83名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:01:53 ID:nw6XlTsM0
2002年が懐かしい・・・
84名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:02:05 ID:uB804J2N0
いや小笠原がいるしキミは使いにくい選手なんでいらないっす
ケガも多いから計算できないし
85名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:02:13 ID:TUs0+tn50
テクニックはあるが運動量、スピードに欠ける。
おまけに守備も軽いし、ちょっと接触するとすぐに怪我をする。
そのくせプライドだけは一流でチームメイトから嫌われ、ボールも回ってこなくなる。








イラネ
86名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:02:14 ID:FdmeoNRU0
>>76
スナイデルのずぅずぅしさが小野にあれば点獲れるんだけどな。
87名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:02:16 ID:D+vZQY30O
小野がアップを始めてまた壊れました
88名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:02:26 ID:AVxuCpXF0
小野の周りをMF4人が固めて
FWは小野のパスを貰うために走り回る

これなら小野も怪我せず最高のパスを供給できる。

ヤヴェ・・・W杯優勝しちゃうかも・・・
89名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:02:58 ID:mm6Dlor40
もう元に戻すには1年ぐらい休業して、もう1年体作って、それでようやく復調できる
それぐらいボロボロ
90名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:03:09 ID:sOfzXeFw0
>>5
だよなw
はげどうwww
91名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:03:33 ID:ZFJltcHg0
早熟タイプの元天才プレーヤーを過大評価するのはもうやめませんか
92名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:03:51 ID:IloE/7NY0
小野→ダッシュしかしない
遠藤→ジョグしかしない
中村→最近は両方そこそこやるようにはなった


でも中村を見てるとはっきりわかる。
守備が下手な選手が守備に参加すると、味方の守備の邪魔にしかならない。
93名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:04:04 ID:6Nbj9VdD0
オージー戦の悪夢が・・・
94名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:04:09 ID:D8VRvqDB0
>>88
リケルメ並みにうまくないから残念。
95名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:04:51 ID:LK7YDMx0O
小野なら俺のとなりで(ry
96名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:05:11 ID:zJBrEFsh0


清原のコメントかと思った
97名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:05:19 ID:r4WxIM3J0
怪我が完全に治るって事はもうないの?
治りさえすれば、まだまだ活躍できる選手だと思うんだけど
98名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:05:30 ID:T6J0trgW0
内紛を起こす糞だから代表には呼ばないよ
だいたいすぐ怪我した振りで休むんだろ?
99名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:05:42 ID:iuW1AI1f0
>最終予選はもっと大変になると思う。 そういう時に力になれるような存在になるため、ドイツで鍛え直したい

小野が最終予選で役にたってくれた事などない。
ドイツW杯の最終予選でもアウェーイラン戦以外出場すらしてないし
100名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:05:46 ID:Z+JLhPg+0
小笠原、小野・・・

二人の地蔵が同じ事を言ってる
101名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:06:00 ID:1LQl0ADb0
>>74
カイトとかファンベルシとかと一緒にやってたんだよな。
チームメイトはどんどん引き抜かれていくのに小野は取り残されて
何を血迷ったか日本に帰ってきて…。
ケガがなけりゃチャンスもあったんだろうが。
102名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:06:11 ID:q9tKgnwo0
ごめん、存在忘れてた・・・・。

長谷部と稲本だけかとおもってた。ごめん。本当にゴメン。チンゲごめん。
103名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:06:15 ID:T6J0trgW0
>>97
休みグセって心の病気だから無理だよ
104名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:06:36 ID:jVuBlyED0
  玉田 大久保
  小野 中村 
  遠藤 小笠原
安田中澤 釣男内田
   楢崎
105名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:06:56 ID:sOfzXeFw0
>>100
何のフラグなんだろうなw
106名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:07:06 ID:rQoAS/ee0
ドイツに行って凄いジョークが言えるようになったんだなw
107名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:07:16 ID:Plq8oYOz0
やっとドイツの悪夢を思い出さずに代表戦をみられるようになったのに・゜・(つД`)・゜・
お願いだから、小野と小笠原は代表に帰ってこないで下さい。
私は、自分の国の代表のアンチになんかなりたくないんです。
108名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:07:21 ID:XfUhCEleO
>>92そうは見えないがね。 
109名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:07:29 ID:qGepI7oNP
怪我

復帰も試合勘戻らず、不調

ベンチ外

奮起してトレーニング

怪我
110名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:07:33 ID:szatXTJr0
フェイエノールト時代がピークだったね
111名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:07:36 ID:3qxegv8p0
>>104
お前、中澤を殺す気ですね。
112名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:07:41 ID:kOdAE9sw0
ワールドカップのとき左サイドバックやってたけど走ってなかったの?
113名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:08:04 ID:gAY3qdEB0
こっちは小野かよ
新聞社毎にプッシュする選手が違うんだ
114名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:08:08 ID:Qh1QFcTOO
>>69
友達が〜とか知り合いが〜ってのはうざい。
マジ話て証拠は?写真でも見たの?
友達が言ってたってのはなしな。
115名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:08:39 ID:WhY834u60
>>112
小野さんが左サイドバック!?
116名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:08:45 ID:kX1eAllD0
時既に時間切れ
117名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:09:09 ID:EyvhtbyB0
代表に復帰してみんなとDSやりたいです><
118名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:09:10 ID:pqgwCVNOO
吉井和哉は殺人未遂及び集団リンチ、会社ぐるみで嫌がらせをしているクソロッカーです。

コイツの趣味は他人のプライバシー侵害です。何度も実際にストーカーされました。目が合うとまるで俺は友達だよ、と言わんばかりにニヤニヤしていました。
にちゃんで何度もそれ専用のスレを立てられ、そこに自分の合成された写真を晒しあげられ、事実を書き込めば「また写真を晒すぞ」と堂々と脅しを掛けてこられました。その写真のネタをこの噂スレでも絵文字入りでこいつらは書き込み、馬鹿にしていました。
自身の部下や彼女をわざわざ嘲笑う為に職場に寄越しました。それと、「社長が怒ったのでこれからもっと酷くなる。一応忠告しておく」という書き込みの直後から、晒しの嫌がらせは悪化しました。明らかに嫌がらせの為に部下も使っています。これは間違いありません。
ここでも話題作りのために散々利用されました。曲のネタにもされました。「広告塔だ」等と言い放ち、実際に見付からない君、としてここ以外でも利用されました。
噂スレでお仲間同士、当然の様に馬鹿にしながら。

こいつは隠蔽工作をしています。
名誉毀損だなんだと言いながら、実際にこいつは100%やっているんです。

神に誓ってもいい。
嘘じゃない、吉井は罪を隠蔽し続けている犯罪者です。私は被害にあいました。
こいつは未だに開き直り、隠して逃げ続けています。


「決して捕まらない方法でお前を自殺に追い込んでやる」
「インターネットで晒してやる」
「これからはどこへ行ってもいつどこで見られているか気が気でいられないだろう」
「お前はシーマンだ、モルモットだ」
「(された事実の書き込みを)止めなければまた写真を晒すぞ」


これは吉井和哉と仲間による書き込みです。

(全部実際に特定され中傷を受けながら書き込まれた内容です)
数年間、私はこいつらに馬鹿にされながら仕事や私生活を遠回しに全て晒されてきました。

119名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:09:15 ID:iuW1AI1f0
歩いてるだけで骨折する伝説の小野
120名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:09:27 ID:IloE/7NY0
>>108
すまんが、否定されそうな要素が4つほどあるので
何がそう見えないのかわからん
121名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:09:36 ID:OnCOjBCH0
意欲を持つのは自由だ
122名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:09:53 ID:oKv8YRFY0
フェイエで王様やってた頃周りが引き抜かれるのに
全く声がかからなかった時点でビッグクラブのスカウトはわかってたんだろうな
123名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:09:59 ID:zJBrEFsh0
試合出てたの? 経過も伝わってなかったから忘れてたのに
やな選手思い出させるなよ  オーストラリア戦の途中投入にも関らず一番動いてなかったあの動きは酷いで片付かんぞ
124名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:10:06 ID:O6nSovz20
小野を王様にして周りを走れる奴で固めればみたいな意見もあるが
あれは王様もワーカーも両方優秀じゃないと成り立たないんだよな

そんなに有能な奴がいるなら別のスタイルにしたほうが効率いいよ
125名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:10:38 ID:FJXeG70/0
1時間で帰ってきたときは爆笑させられたけど
ちゃんとボーフムと契約できたんだね
126名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:10:55 ID:auVd7wRo0
>>112
サイドバックつーかウイングバックだな
トルの布陣では左はキープやゲームメイクが主で上下動はあまり求められてなかったように思う
127名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:12:05 ID:ga9XJA8l0
またあたごの基地外が湧いて来たな
ここは斧スレだから海外板の茸スレでやってろよ
128名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:12:20 ID:qGepI7oNP
可哀想だが小野はもう選手として詰んでる
129名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:12:51 ID:jVuBlyED0
トルシエは中盤をフラットに並べて
真ん中の選手をサイドで起用するというこだわりがあった
130名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:13:44 ID:WhY834u60
もう3バックとか時代遅れだし
パス地蔵とか岡田のサッカーにあってないから構想外
131名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:13:56 ID:6Nbj9VdD0
>>123
それなのに「俺らの世代が出てたら勝てたな・・・」だから
132名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:14:33 ID:zD82vjTYO
冗談が上手いなー
ドイツ仕込みのジョークですかwwww
133名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:15:06 ID:YjNFOlxk0
意欲w
134名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:15:12 ID:Wf1vsZ7M0
>>41
遠藤ってFKとPK以外空気みたいな感じなんだけど・・
あっいたの?ってぐらい
135名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:15:41 ID:S+4VmeIG0
小野はたしかに天才だった
だがどうしても3つ上の中田を超すことが出来なかった
人気も実力も名声も中田は全てにおいてスペシャルであった
小野も同世代の中ではスペシャルな存在ではあった
しかし代表では王になることはできなかった
そんな不満が募るうちに彼のプレーの色はあせていった
小野は紛れもなく天才だ、しかし天才であるが故の苦悩が彼を悩ませた
今の代表にあの当時の小野が入れば、小野中心になっていたことは間違いない
しかし二人の天才は時を近くして生まれてしまい、そして二人とも傷ついた形となった
中田という王様に勝つ必要はなかった、しかし小野の天武の才は王様になるべき才であった
もう少し時代がずれていれば、もう少し小野の才能が未成熟なものであれば
彼は中田以上の名声を手に入れていたかも知れない
日本は掛替えのない大きな宝物を同時に二つも失ってしまった
136名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:15:51 ID:MfFnvqpl0
日本人でフェイエで王様になれるのは小野だけ
日本最高クラスの選手という評価に間違いはない
137名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:16:17 ID:T6J0trgW0
カズが代表復帰を夢見て10年間鍛え続けてるのに疲れたら、すぐ休むチンゲなんて呼ばれるわけないだろ
138名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:17:11 ID:xg1a95td0
>>114
友達いないんですね
139名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:17:12 ID:D8VRvqDB0
日本の恐竜だな。さっさと博物館に送っとけ。
140名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:18:00 ID:AOEP0aHt0
http://jp.youtube.com/watch?v=Xo4N-RfvCTw&feature=related
これ見ると小野は悪くないよ
141名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:18:01 ID:YjNFOlxk0
>>130
ある意味岡田のサッカーにぴったりだけどな
142名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:18:58 ID:Z02Gqm450
やっぱドドイツでも

「はいはい、あんた上手いよ。すごいすごい。」

って感じに扱われてるのかね?
143名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:19:13 ID:3tRBBvPxO
>>141
ハイプレスで追い回すサッカーなのに?
144名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:19:40 ID:MnSnA8Mx0
そうだね小野は代表に必要だよ

フットサルの
145名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:19:48 ID:BwvGsvKsO
小野が見たいとか、思い出すことすらなくなった。
146名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:20:11 ID:9r/nuMmyO
>>135
北斗の拳の読み過ぎだな
147名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:20:15 ID:rXFPTiHW0
>>141
岡田のサッカーってどういうサッカー?
148名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:20:54 ID:sI93rltn0
鍛えたら骨折れるぞ(´・ω・)
149名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:21:08 ID:D8VRvqDB0
練習生からプロになった男→日本を支えるDFに
日本人最年少でW杯出場を果たした男→日本の足を引っ張るチンゲに
あれ?
150名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:21:22 ID:Htdciygc0
計算できねえからなー小野は
ずっと使っていざって時に怪我じゃかなわねーよ
151名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:21:30 ID:S8A+/gKi0
思い出したようにたまに活躍するからなあ。これがまったくどれもダメなら
話題にもならないんだが。
152名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:21:40 ID:YjNFOlxk0
ハイプレスwwwすごい単語だな
153名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:22:16 ID:mDVLFDlZ0
小野が代表でピッチを縦横無尽に歩きまわる勇姿を見る日は再び来るのか
154名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:22:27 ID:gAY3qdEB0
報知⇒満男
サンスポ⇒小野
ということは
日刊⇒稲本
くるか
155名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:22:31 ID:D2i4X0WV0
小野が高校の頃、あるサッカーファンが「今後10年は小野のプレーを楽しめる」と幸せそうに言っていました。
156名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:23:21 ID:HQjx1aea0
無事これ名馬。 これほど諺が悲しく胸にしみることは滅多になかった
157名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:23:36 ID:XCP3+ndM0
奇跡のチェコ戦メンバーを現代版にしてみた

     玉田  永井

  遠藤   小野   中村

     稲本  釣男

   中田  中澤  田中
       
       楢崎

サブ

杉本
憲剛

明神
福西
宮本
三浦
158名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:23:51 ID:E9rGk2Vv0
正直過去の人
これからは静かにすごしてくれ
159名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:24:01 ID:/n5qRTPvO
年に数試合だけ天才の片鱗を見せる。怪我がとても多くて、まったく計算出来ない選手。
ここ数年は、ポンコツの不良品で給料泥棒としか言えない。
160名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:24:08 ID:MMu7PTRy0
諦めてください
161名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:24:26 ID:QkC1h0oR0
忘れてた斧ww
162名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:24:34 ID:OJFfXDxC0
ドイツにいるのか
誰か知らんけど
163名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:25:22 ID:g9ZTKDe/O
小野が一人入ると

  大久保 玉田


    小野  
 稲本 啓太 稲本
中澤 中澤 釣男 釣男
    楢崎

このくらいにしないと必ず失点する。
164名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:25:40 ID:T1brOAAK0
>>154
あの10番が絶対なのがわかってるからできること
ヒール役も作っておかなきゃ面白くないしね
相撲見てもわかるようにね
165名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:25:55 ID:XeM/pn3jO
頑張れ
166名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:26:07 ID:52vdCWIvO
とにかく怪我
167名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:26:27 ID:OtUDEBhOO
監督が一番困るタイプの選手だわな
天才なのは認めるが
168名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:27:16 ID:dppM/BiYO
ドイツでも全然活躍してないし浦和はうまく追い出したな
169名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:28:00 ID:TRDbjN0L0
じ、地蔵が喋った!!!
170名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:28:09 ID:VptLm6S0O
マジで頑張れ

天才が努力すれば無敵なんだぜ?
171名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:28:09 ID:VS40Ywro0
安西先生AA↓
172名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:28:39 ID:EeZ31Tu90
終わった人間のしょーもないスレ立てんな。
173名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:29:22 ID:D2i4X0WV0
一時はフェイエノールトの主力だったんだから、前園よりは遙かに成功した選手だけど、どこか前園臭があるな。
174名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:29:23 ID:rXFPTiHW0
>>172
お前は始まる前に終わってる
175名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:29:57 ID:ihms0Rn00
全くもって洋梨
176名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:30:09 ID:O6nSovz20
>>170
努力すると怪我するし・・・
177名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:30:41 ID:ZFJltcHg0
来年の今頃に浦和で引退試合してると思いますけど
178名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:30:56 ID:mbYeraVK0
179名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:31:03 ID:D8VRvqDB0
本来ならJ2やJFLでプレーしてるレベル。
180名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:31:14 ID:BwvGsvKsO
やべっちとか出てた?
181名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:31:18 ID:WhY834u60
182名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:31:29 ID:YvqNpeSn0

 ほんとに勘弁してください


 鮭あげるから勘弁してください
183名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:31:52 ID:rXFPTiHW0
>>182
勘弁してほしいのは君の存在
184名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:32:21 ID:urQzVPgD0
  高原   柳沢

 中村茸  小笠原

  福西  中田

三都主中澤宮本加地

     川口

  玉田   大久保

 山瀬     遠藤

  中村憲 鈴木

長友中澤闘莉王駒野

     楢崎

対戦したらどっちのチームが勝つだろうか?
185名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:34:04 ID:oKv8YRFY0
>>184
中澤兄さんに無理させるなよ

稲本が復帰してくれると日本代表はだいぶましになるはず
186名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:34:12 ID:Bq8jPwoGO
スペ体質治らんのかね。
それだけなんだよね問題は。
187名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:34:28 ID:YxpXlIzv0
>>13
え?知らなかったの?w
188名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:34:36 ID:iE8PINrY0
>>184
その2チームの分け方は
何基準だよw

上でも下でもどっちでもええわい
意味和漢ねーもん
189名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:34:44 ID:ibQgfcZD0
地蔵はいらない
190名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:34:55 ID:GZN7594ZO
>>184
そりゃキーパーの差で圧倒的に楢崎チームだな

191名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:36:06 ID:jVuBlyED0
  高原大黒
  小笠原本山
  小野稲本
新井場宮本坪井加地
    南
192名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:36:26 ID:ebeUa+tQ0
力さえ戻れば貴重な戦力だからねぇ
193名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:36:32 ID:75TWxbuF0
マジな話遊離軟骨が出来やすい体質っぽいからもう駄目でしょ
194名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:36:58 ID:gh7xhT9d0
いいえ結構です
195名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:37:37 ID:G3MXdhMj0
196名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:37:54 ID:rXFPTiHW0
>>194
君は滑稽です
197184:2008/06/25(水) 16:37:58 ID:urQzVPgD0
主力メンバーもずいぶん変わったなとw
こういう試合を組めたら視聴率もあがりそうなのにな
198名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:38:00 ID:uGlz4Lys0
>>192
このタイプは腐るほど余ってるしいらない
むしろまたチームに変な雰囲気持ち込むから関わらせるべきではない
199名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:38:28 ID:D8VRvqDB0
仮に小野が前に戻っても、サッカーの進歩は戻せない。
200名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:39:03 ID:4bctT1B30
ケガ多い小野より、毛が少ない闘莉王

これエロ知識な。
201名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:39:16 ID:oKv8YRFY0
小野さんにはJ2の愛媛あたりで圧倒的なプレーをみせつけてもらいたい
202名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:39:22 ID:jfVoxACb0
>>2が驚愕の早さで結論を出した
203名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:40:17 ID:9WKLeMJ00
小野がW杯と予選で役にたったと言う記憶がない
204名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:43:09 ID:jsm/o3Xg0
こいつは要らないよ
205名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:43:59 ID:x2TEKYwT0
この人のベストなポジションってどこ?
206名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:44:26 ID:g9ZTKDe/O
でも俺は知っている。
お前らが見たいのは

    大久保
 松井    俊輔
  小野  遠藤
    稲本
中田 中澤 釣男 加地
    楢崎

だろ?わかってるってw


ってか俺は見たい。
207名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:44:48 ID:Bu4HyLpZ0
お前ら、いつまで中国政府と同じような情報操作に引っかかって
小野叩きしてんだよw
208名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:45:22 ID:75TWxbuF0
>>206
弱そう
209名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:47:00 ID:uGlz4Lys0
>>205
ここ

   FW FW
 MF     MF
    小野
  MF   MF
SB        SB
   CB  CB
     GK
210名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:47:48 ID:D8VRvqDB0
>>205
ベンチ外
211名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:48:18 ID:x4G6ZYkT0
>>209
名波かよ
212名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:48:47 ID:g9ZTKDe/O
>>209 志村〜〜!4−5−2!
213名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:48:59 ID:83XtxqeOO
>>205
個室浴場
214名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:49:42 ID:YvqNpeSn0
 
 堪忍してけさい


 鮪あげるから堪忍してけさい
215名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:50:24 ID:gc/TPgziO
すっかり存在を忘れてた
216名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:50:37 ID:rXFPTiHW0
>>206
両サイド上がらない、中盤スペース埋められずラインがずるずる下がる
そして大久保孤立し、交通渋滞になる画が目に浮かぶ
217名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:51:23 ID:vfZRsGao0
緩いサッカーには小野は欠かせない選手かもしれないが
アテネ五輪のイタリア代表との試合の前では何もできなかった
セルティックの中村俊でさえACミラン戦では中村俊の個人技は
蚊帳の外だが

218名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:52:44 ID:UXo4Zg2uO
こいつは楽しいサッカーがモットーなんだもんなw
そりゃ代表に呼ばれんわけだわ
219名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:53:16 ID:oKv8YRFY0
俊介はプレースキックだけでひと試合に数回はチャンス作れるからな
220名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:53:18 ID:UW0bjYOI0
おいおい、腐ったミカンはイラネーヨ
221名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:53:20 ID:fy6QBmlu0
>>209
爆笑したww 1人多くなきゃダメだってかw
222名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:53:59 ID:y1ZuPD6e0
>>216
そして釣男が中澤が止めるのを無視してあがり
ボール取られてカウンター食らって撃沈、と
わあ、目に浮かぶようだw
223名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:54:05 ID:jVuBlyED0
>>203
ベルギー戦鈴木のゴールは小野がアシスト
224名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:54:29 ID:/Nz5/TiZ0
>>209
12人いる!
225名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:54:52 ID:YDFNT2cl0
チームの輪が乱れる元凶になるから代表は勘弁してくれ
226名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:56:24 ID:/Nz5/TiZ0
>>223
信者頑張ってるな!いいよいいよ〜
227名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:56:49 ID:QC4JZNYE0
>>65
平松 播戸 永井 高原
小野 稲本 本山 中蛸 小笠原
市川 加地 曽ケ端 榎本
そうそうたる面子だね。
五輪も帯同止まりで日韓WCには選ばれずドイツWCでは唯一出番無し。
それで今、代表の軸だからね。まあ頑張り屋さんなんだろう。
228名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:57:38 ID:TT/Rgnj80
ボール持った時のセンスは日本人にはないものがある
229名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:58:17 ID:Nk4QpQpzO
>>9それは…
>>225が理由です。
230名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:58:52 ID:nw6XlTsM0
ドイツW杯は2002年の代表の集大成となる筈だったのに・・・
糞ジーコが全てぶち壊しやがった。
231名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:59:02 ID:F9uWqXIW0
小野イラネ
ジーコジャパンでも使えなかった
232名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:59:05 ID:fy6QBmlu0
>>227
なんかいろいろ違う気が・・
平松いたっけ? 高田じゃない?平塚の・・
市川じゃなく石川だった気も・・
あとDFに辻本とかいたような
233名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:59:36 ID:KXymmqcXO
走り回る中田英寿を横目にのんびり歩いてたテクニシャンな人だよね
234名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:00:10 ID:o6RvR6T+0
小野の選手としてのピークは清水商時代
異論は認めない
235名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:00:15 ID:rqxUgMxi0
最終予選で勝ち点を落としたら、批判逸らすために小野召集とかしそう
236名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:00:21 ID:F7pCobCI0
小野も稲本も不穏な空気を醸し出してたからね・・・
不吉な予感はしていた・・・
237名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:00:33 ID:fy6QBmlu0
>>230
ほんとにジーコだけの責任なのかな・・せめてあのQBKさえ決まってれば。。
238名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:01:12 ID:Q5R277oK0
N O  T H A N K  Y O U !

  /\___/\
/ /    \ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
239名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:01:54 ID:QvhlZvBU0
この頃を思い出してあげてください
何気に茸と相性が良い
http://jp.youtube.com/watch?v=GrkbxOTNBBY
240名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:02:09 ID:oKv8YRFY0
>>237
QBKを使ったのもジーコだからな
せめて空中分解しないチーム作りをするべきだった
ベテランを切り過ぎたんだよ
241名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:02:43 ID:HiKr64X3O
中盤で前進しながらキープできるんなら帰っておいで
242名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:03:40 ID:lSq73sb00
小野小笠原のスレは伸びるなぁ
なんでこんなにアンチ多いんだろうね
243名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:04:10 ID:ofrT4WxC0
   カズ 高原
     中田
中村     ラモス
     福西
サントス 井原 中沢 津波
     川口



俺が見たいのはこんな感じだわ
244名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:04:12 ID:VU75eWaS0
俊輔と同い年だっけ?がんばれ〜
245名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:05:00 ID:VptLm6S0O
正直
ピッチ内以外のことはただのゴシップにすぎない
腐すならピッチ内で起きた事実で腐せ
246名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:05:34 ID:ky7hddi20
あ〜、こんな選手いたなあ
247名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:05:36 ID:2EvDCKlr0
さすがにいらないから
248名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:06:38 ID:VU75eWaS0
ところで三都主は?
249名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:07:04 ID:QC4JZNYE0
>>237
だよなぁ・・
オージー相手の時に川口が飛び出さなければ←練習では飛び出すなと指示していた。
駒野のPKを獲って貰えていたら←誤審と認められた。
QBKをしてなければ←世界から失笑
これを監督の責任に求めるのはねぇ、これが無ければ勝ち点4でブラジルとも違った戦い方が出来ただろうし。
250名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:07:40 ID:AYzwhWttO
夜の新帝王って週刊誌に書かれてましたね
251名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:08:51 ID:Xpy0VwwW0
また怪我するのかw
252名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:09:00 ID:s3s8cXScO
誰の責任かというとみんなだよ 小野も含めて基本値が少しずつ劣ってた 国内でしがみついてる遠藤より期待してるよ 小野が活躍することで日本人が行きやすくなる
253名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:09:04 ID:HicazTTn0
>>239
小野と俊輔は何気に息がぴったりあってて五輪予選で二人でアシスト得点しまくってたな
小野が怪我しないで、かつ下手糞中田がいなけりゃ五輪で日本はもっと上いけただろうな
PK外すこともなかっただろうし
254名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:10:33 ID:v0TKIylk0
鍛えなおすってところはいいな
255名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:11:10 ID:waXR6w1f0
チームが腐るから地蔵は勘弁してくだい・・・
256名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:11:12 ID:+U/M8MGjO
才能の人
257名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:12:45 ID:/ZJ99BZO0
もう無理なのに気づかないのかな
トレーニングやったらやっただけまた怪我に近づく
もうその足は死んでるんだよ
258名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:13:37 ID:jVuBlyED0
>>239
フィリピン戦左サイド4人に囲まれて
トップスピードで真ん中に正確なパス出せるのはすごい
今の小野には絶対無理
259名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:14:27 ID:D8VRvqDBO
小野と小笠原が選ばれないのは協会幹部がドイツでの行動・言動を知ってるから 

コイツ等はサッカーの実力があろうと腐ったミカンである以上代表入りはない
260名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:14:39 ID:xhRBec4c0
>>239
今よりもこのころのほうがすごかったな
261名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:14:59 ID:9bJR7m5o0
筋肉つけすぎだからすぐ怪我すんじゃないの?
でなけりゃスポーツ選手としての寿命がきた
って結論になっちゃって悲しい。
262名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:15:07 ID:gP2nVqm1O
小野の言う楽しいサッカーは楽して自分が目立てるサッカーだもんな
263名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:16:14 ID:MfFnvqpl0
ドイツは小野・稲本が中心のチームで行けば良かったのに
性格に難の中田が入るとまとまらないね
264名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:17:10 ID:E1+3Y3Tk0
二二二二二二二二二二二二二'rク;YL_ヘr;z'__Z二二二二二二二二二二二二二二
 | :| :| :| :| :| :| :| :| :| :| ィズァト-ゝfーく,勹  ┌────‐ト.、  :| :| :| :| :|
 | :| :| :| :| :| :| :| :| :| :| :l, ‐./ ̄ ̄``──、|二ニ二ニ二|ミ:| :| :| :| :| :|
 ,,、 l イヘ:| :| :| :|ィ、| :| :| :| :|フ./::::人_;;;::::::::::::::::::::::\ ニ二ニ|ミ:| :| :| :| :| :|
、ィハヾミ||彡ノトィィ、;;ミ||〃ァィト;、. :|、  -|:::/  .,,,,,ヽ、:::::::::::::::::::ヽ 二ニ二L_.| :| :| :| :| :|
ミd|ミ彡||〃リ|彡〃ヾ||彡ミ||〃ミ||'〃 ヽト;; ゙゙゙__`─、::::::::::::::l  ̄l──` :| :| :| :| :|
ヾ|.ピミ|レリミ.ル〃ミミ||〃ヾ||彡ミ|レ゙|  ┝!〉 ゙゙ ̄`  ミ、::::::::::|  :|  | :| :| ,ィi、:| :| :|
ミ゚||彡ミ||彡ミ _ ミ||彡ミ||〃ヾ||'〃  `/ ゝ、    |::::::::::| : : : 
ミ|レ彡l.ヒ ,fニ)'_r‐'r-v、 ヾ||彡'ミ||彡:  / ' 、 、    /|:::::::/ 俺は楽しくやれればいいし
:.:.:. : : : : { }     ̄ `ヾ'、_ : : : : : : : :(.,、_,ノ゙`ヽ_.   l:::::〈  それ以外は考えた事ないんだがな
-─ァ 、 `T ‐--r ¬_つ、.ノ : : : : : : :`_))____、` l  〉::::::l: : : : : _,r─;z-_、_ : : : :
__./__ ヽ j、_ ) _ノ´ : : : :.: : : : : : :. : `〉`'´/` l  /:::::::::ヽヽ,∠.._    ̄     `7¬、
〈 : 〉 〈ヾ /  〃.「 : : : : : : ,. -──-ー(ニ-'  .ノ, ノ::彡;ミミ、|   :「`7''ー─-:く.__」
_」⊥..上ニ⊃ '  |  ̄  ̄>'   r゙三三'-、ト、_,..ィ:´ v / /  ` ーゝ .._/`' 、       /
  ;  l | | u |   /    iとニニエヽ\/    /ィ/        \ `>─‐--へ
__;_」__,|=l彳  |‐ '´    ,, -  |⊆ニエヽ、` \ ,. -──一   v   ;;ヽ´─ ─ ─ ‐
. |  | :| | |_ _ j _ _ _ __.」  ̄`ヾ、   \    u    ;;    | : : : : : : : : : :
 ̄: : ̄: : ̄: :   : : : : : : : : :    ̄  ̄ ` ー、   \ _ _ _ |       | : : : : : : :
: : : : : : : :          : : : : : : : : : : : :   \ _ ,> : :  ヽ. _ _ _ 」 : : : : 
265名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:17:45 ID:PpZEH8B0O
高校生の時サインもらったな〜
すげぇ感じのいい人だったから、がんばって欲しい
266名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:17:48 ID:rjFtHJf4O
レッズ時代達也に「僕は小野さんの様にサッカーを楽しめません。」
って言われたんだっけ?
267名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:17:49 ID:rz/a8DTA0
岡田は容赦なく信二を外すはず
268名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:18:26 ID:VqfRyAhP0
「ドイツで鍛え直す」
 ↓
マリオカートマイスターとなって日本に帰還
269名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:18:49 ID:NRhRc32YO
歩いただけで骨折されたらどうしようもない
とジーコに言われるくらいだからな
270名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:19:57 ID:Ua8EZlQh0
昔の靭帯の怪我さえなければなー
271名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:20:17 ID:IdBT+GEM0
小野の去年のジュビロ戦の神技ループは
今の日本人でできる選手はいない
272名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:20:57 ID:4DEOzZdD0
外れるのは・・・・・・・キャバクラレッド「ミツヲ」・・・・・・腐ったミカン「地蔵」
273名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:21:02 ID:vfZRsGao0
日本は技術のある選手は多いけど鈍間な選手が多すぎる
小野はその典型だけどバーレーン戦に先発で抜擢された
本田圭のスピードもすこぶる遅かったな
274名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:22:43 ID:5ax2p2zi0
     柳沢 玉田
松井           中村俊
     小野 稲本
サントス 釣男 中澤 加持
       楢崎

現代表に勝てると思う
275名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:23:25 ID:4P24UZbY0
ずーっとレッズで見てきたが、確かにキックの多彩さは小野以上の選手はいないけど、動きながらボールを扱うのは梅崎のほうが小野よりずっとうまい。
276名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:23:32 ID:eexx8CLc0
日本は、技術があるって言われてるが基本的なトラップが下手すぎる
だから何事もワンテンポ遅くなる。小野ぐらい上手ければ文句無いんだが、他の奴はトラップ下手だよなあ
277名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:23:45 ID:oKv8YRFY0
>>239
このころの日本は希望に満ちていたよな
今まで見たこともないようなうまい選手が次々と出てきて
10年後には普通にプレミア、リーガで日本人がレギュラーでやってるんだろうと本気で思ってた
278名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:24:29 ID:Ya/FfaLb0
>>274
日本語でおk
279名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:24:45 ID:vT/HpjFc0
小野は幻想がある選手だったよな。
小倉とかもそうだけど。
280名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:25:15 ID:3qxegv8p0
今考えると、ただの早熟揃いだったんだよな。
281名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:27:00 ID:/5keOkZs0
小野も小倉も怪我がなければ今頃なあ・・・

才能ある選手が怪我やメンタルで潰れていくのを見るのは辛い。
才能を発揮して欲しい。
282名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:27:13 ID:swpUlQZt0
小笠原は変わったっぽいからチャンスを与えてもいいと思うが
こいつは無理。
283名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:27:23 ID:D8VRvqDB0
上手い奴ほどゲロ吐くまで走らせるようにしないとダメだな。
284名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:27:47 ID:enncU0tAO
もう終わってる選手。注目するだけ無駄
285名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:28:00 ID:eZiA/CGiO
テクニシャンは松井で十分。
中田みたいな選手が核として欲しい
286名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:28:18 ID:oKv8YRFY0
小倉はすごかった
本当に決定力のあるFWだったよな
時代が違ったら、怪我がなかったらと惜しまれる
ピクシーが唯一認めてたストライカー
287名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:28:30 ID:sF6dDA/w0
多村は今期絶望になった。次は小野の番だろ
288名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:28:35 ID:rz/a8DTA0
小野は素人受けしやすい
小手先の技が多かった印象、ヒールとか
中田なんかは無骨で当たり負けしない体
華麗とは言いがたい手堅いキックモーション
こういうの見てどっちが大成するか経験者なら一目瞭然ではあったよ
289名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:28:51 ID:7ICb5zEv0
>>281
ゾノさんも忘れないで
290名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:29:04 ID:2CbXDDDPO
オリックスの4番目指したほうが早いかもしれん
291名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:29:12 ID:sU9ogy3n0
多村、ドリュー、小野
292名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:29:47 ID:qjmiydQt0
小野はドリブル上手い方なの?
293名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:30:55 ID:9vw8FWkXO
こいつだけは許せない
消えてくれ
294名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:31:01 ID:9bJR7m5o0
>>288
今二十歳以下で大成しそうな選手ってだれ?
295名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:31:03 ID:rc3XA+TKO
日本人て若い時はそこそこ通用するんだよな。
ワールドユースとか。
それがいつの間にかアフリカやヨーロッパの奴等と差をつけられる。
296名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:31:05 ID:Ya/FfaLb0
>>288
UEFAカップで優勝したのは大成じゃないのか?
297名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:31:06 ID:bcliHd01O
ここ10年で大きくサッカーが変わった
小野みたいなタイプは難しくなったな
でも黄金世代は日本最強世代だったよ
298名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:31:44 ID:/5keOkZs0
>>239
今見ても、フィリピン戦のとこでブラウザを閉じてしまう。
予選勝ちぬけが決まっていて、単なる消化試合なのに何で小野を出場させてたんだよorz

>>289
前園や石塚はメンタルの問題で潰れちゃったね。
あいつらもその才能をちゃんと発揮してれば、なあ。。。
299名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:32:06 ID:/ZJ99BZO0
>>292
下手
というか対面にDFがついた状態でフェイントかけて突破しようとする
シーンはほとんど見たことがないな
小野ができるのは後ろに向いてかわすか、スピード乗ってる時に
上体フェイントでかわすくらいしかできない
300名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:32:25 ID:fQFYxzc40
今更こいつにゃ〜無理だよ〜〜〜
301名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:32:38 ID:brbgdZCb0
チリチリ頭の小野君w
302名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:32:56 ID:i+997a/pO
>>292
相手に向かっていって抜き去るような俊敏性はないけど、
向かってきた相手を躱すようなテクニックは抜群にある。
303名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:33:00 ID:YriEzWXpO
次期監督
304名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:33:58 ID:wzrNtwMw0
格下と対戦するときはいてもいいけど、最終予選ではコイツ要らないなあ
305名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:33:59 ID:KDA0X0/i0
それより稲本どうにかしてよ
306名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:34:15 ID:bcliHd01O
>>302
小野を下手とか言う奴が信じられんわーい
307名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:34:21 ID:GOcZ2UDCO
>>62
Wカップで途中出場した最初のプレー
なぜあの場面で曲芸する必要あるのか…。
体調とか怪我とかそういう問題ではない
鍛え直してもオツムは変わらない
代表には絶対呼んで欲しくない選手
308名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:36:38 ID:ppgXolvw0
タレントのいない今の代表だから小野と稲本は客付いてるから代表召集してベンチに居るだけでも
視聴率と客増えると思うから盛り上がるんじゃね?
309名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:37:00 ID:9bJR7m5o0
代表で使うならFWが良いよ。
ペナルティエリア内なら抜かなくても
かわしてシュート撃ってくれるだけで良いし。
310名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:38:03 ID:rz/a8DTA0
>>294
いや見てないから知らんけど
体つきで分かると思うよ、185前後でガッチリした体型なら有望っていいそう
たぶん才能持ってる奴は居ないと思うから
311名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:38:18 ID:3pKnwNQ80
地蔵がFWやっても動かないからボール引き出せないだろ
引き出すと疲れるし足骨折しちゃう
312名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:38:54 ID:/ZJ99BZO0
>>309
かわすのも下手
小野はコース切られる守備をされるとどうしようもない
そのDFにフェイント入れて寄せていってかわすといったプレーができない
313名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:39:25 ID:eZiA/CGiO
>>309それだ!ww
314名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:39:34 ID:Ya/FfaLb0
>>310
こいつは何を言ってるんだ?
315名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:39:36 ID:oKv8YRFY0
それでも今の本田家や水野、長谷部と比べると当時の小野は抜群にすごかった
今の若手で伸びそうなのは森本くらい
316名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:40:14 ID:vT/HpjFc0
小倉もすごいすごいと言われてていたけど
たいした実績残してないんだよな。 オランダ2部だったし。1部でも平山が点とれるリーグだし。
317名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:41:12 ID:VjI7kjrc0
運動量がないからポジションねえ
318名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:41:44 ID:D8VRvqDB0
やっぱりハーフタイムのリフティングショーしかないな。
319名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:41:46 ID:sZimVCmy0
そういや現役だったんだな
320名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:42:31 ID:TzjHc9Tv0
FW舐めすぎだろ
一番身体はらなきゃいけないポジションなのにできるわけがない
321名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:44:39 ID:ihms0Rn00
>>309
ペナルティエリア内の体の張り合いしってんのか?w
322名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:45:46 ID:9bJR7m5o0
DF背負いながらのキープやポストプレーなら
どの代表FWより正確に出来そうじゃない?

まぁ身長があれば鈍重でもボランチでいけたのかなぁ。
323名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:46:15 ID:MDAl1bZ40
1シーズン持たない奴が代表とか言ってんなよ
324名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:47:13 ID:ildzaFoa0
>>239
今のサッカーはこの1.5倍以上スピードが速い。
プレーのスピードも判断のスピードも。
小野のプレースタイルはこの時代以前に培われたものだ。
残念ながら前時代的な選手と言わざるをえない。




まあ、岡田が前時代的なサッカーをやってるから、
万が一呼ばれたとしても驚かないけどな。
325名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:47:59 ID:5Uz5A2WEP
小野と小笠原は代表から永久追放なんだろな、きっと。
326名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:48:33 ID:TzjHc9Tv0
>>322
DF背負ってたら当然何度か足刈られるよ
数試合で病院だろ
327名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:48:36 ID:D8VRvqDB0
FWでも守備しないと後ろが死ぬわ。
328名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:50:16 ID:yqhJqpem0
>>314
今の選手は詳しく見ていないので知らない選手も多いが、
俺は体つきを見るだけでその選手の素質を見抜ける
現状、才能と体格が揃っている選手はいないと思う

>>324
岡田のサッカーが前時代的だっていうのはどのあたりが?
329名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:50:29 ID:cp2qYRDKO
もういいからリフティングのギネス記録でも挑戦しとけよ地蔵が
330名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:52:03 ID:/kb1CNMl0
小野や、小笠原、稲本を呼んで代表Bチーム作ってほしい。ボール支配率はAチームを圧倒しそう。
331名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:52:25 ID:uMCJBhnP0
小野が代表復帰と、中田氏が代表復帰。

オレの中で現実味トントン。
332名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:52:46 ID:ymymQIx60
現に小野中村の共存がないとイングランドチェコ戦みたいなビューティフルなセクシーサッカーの再現はできないしな!
333名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:52:54 ID:Ya/FfaLb0
「ギョーギョー!オノが何か言ってますねー!」
334名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:53:47 ID:/25HDkmg0
ピクニック気分でWC行った小野は面白いけどな。
335名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:54:24 ID:meSEHYmoO
CHINGE
336名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:54:29 ID:3qxegv8p0
>>332
チェコ戦に中村出てないよ
337名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:54:58 ID:ppgXolvw0
2006ドイツの時の代表メンバーと今の代表の試合したらどうなるんだろ
338名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:55:05 ID:bcliHd01O
小野がロートル扱いか…
俺も歳を取ったな
339名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:55:06 ID:9cwwmDkH0
小野はベンチに置いとくと腐るから
今の代表の俊輔のような存在にならない限り呼ばれないだろ
340名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:55:16 ID:pKIN16aNO
どうせ怪我するから代表復帰してもいいよ
341名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:55:18 ID:DijE8bK6O
今の若い選手は一芸に秀でた使われる選手ばっかだから俺は小野を評価してる
342名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:55:27 ID:4P24UZbY0
5年前と今と何が違うって、寄せのスピードが全然違うんで、小野や小倉みたいなスピードのない選手は今のサッカーじゃ使いどころがない。
343名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:55:55 ID:qlz9fWPmO

ニワカは サッカーはW杯が全てだと思ってるからイタイw

女性や小学生レベルw
344名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:56:02 ID:IE1jLaYh0
小野呼ぶとしてもポジションないだろ
遠藤の控えとかか?
345名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:56:10 ID:eBDu8qLs0
小野はドイツの戦犯として扱われ、ある側面ではたしかに
そうだけど、本人の出来という面では悪くなかったんだよな
守る場面で攻めたが、身体自体は軽快にうごいてたし、それは
紅白戦で主力組を圧倒してたことからもあきらか
むしろ風邪で調子くずしてた中村を中心にすえたジーコ采配が
謎。高原も調子くずしたし、中田もW杯後の番組であきらかに
なったが、プレーできるギリギリのラインってくらい
足の具合がわるかった。そういう奴はアフリカでぜんぶ
外してくれよ岡ちゃん
346名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:57:27 ID:ONtf6t490



俺は体つきを見るだけでその選手の素質を見抜ける



347名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:57:39 ID:oKv8YRFY0
>>341
小野こそ一芸に秀でた選手の最たるものだろうが
348名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:58:14 ID:0xskShqC0
今の代表で動かない奴なんていらん
349名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:58:19 ID:ildzaFoa0
>>328
中盤でさえ前と後ろが分離した(としても仕方のない)サッカー。
判断スピードと発想で相手を剥がすのではなく、足下の技術で
差を生み出し相手を外してプレーを作っていくというコンセプトの選手選考。

バランスの問題だがね。
350名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:58:39 ID:bdcN2tOF0
もう駄目だろうけど、よくやったほうだろ。
膝を壊したあともフェイエに行けるぐらいのレベルにはなれたんだから。
怪我もないのにダメになった前園や本山や、膝を壊したあとは
一度も浮上できなかった小倉に比べれば。
351名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:00:34 ID:XxWgimzyO
腐ったみかん
352名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:00:36 ID:vfZRsGao0
ユーロ見てても速くて突破力のある選手が活躍しているからな
小野はキープ力はあっても速いイメージはわかないな
353名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:00:47 ID:MDAl1bZ40
小倉はほんと気の毒だった
テレビだとうざいけど

小野は遊びすぎたな
酒飲んでけがしてりゃ世話無いよ
354名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:00:54 ID:Gewls8nqO
>>347
一芸というか足元だけだよ。
今の時代はそういう足元だけの選手は皆どの国でも干されていってる。

あのロナウジーニョですらスピードに衰えがきた時点で
いくら足元が器用であろうとすぐ干された。

おそらくドイツでも小野は試合で使ってもらえないだろうよ。
355名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:01:08 ID:kTAIx52UO
一番前に入れとけばいいじゃん
誰がいてもかわらんのだし
カズと小野の2トップでいいよ
数字取れるし
356名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:01:37 ID:oKv8YRFY0
ユーロレベルの相手を速さで突破できるやつがいれば活躍するのは当たり前だろ
タイプの問題じゃなくてレベルの問題
357名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:02:11 ID:eBDu8qLs0
ロナウジーニョですら怠慢でフィジカルが衰えたら
一気に低迷したんだから、現代サッカーではチームのスタイルに
よるんだろうけど、基本的に技術だけで超1流にはなれない
ってことだよな。ロナウジーニョで無理なんだから
小野じゃもっと駄目だろ
358名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:03:17 ID:Bhqcc5QA0
「週刊ポスト」でジーコが語った「腐ったミカン」とは誰のことなのか
???話題になっているのは週刊ポスト(2007年3月30日号)に掲載されたインタビュー記事。
ジーコ前監督は06年W杯の日本代表について赤裸々に語り、
「小野は2度も骨折している」など日本選手のフィジカル面の弱さを指摘。
さらに、W杯初戦のオーストラリア戦で、リードしていたにもかかわらず、
終盤で立て続けに3失点したことを挙げ、「(日本は)安定性がない」と評価した後、
記者と次のようなやり取りをしている。
???――日本の悪癖を治すためには、選手自身がピッチの中で考える必要がある。
だから、あなたは選手に自主性を求め、試合の流れを読むことを要求した。
しかし、その試みは成功しなかった。

???そう認めざるを得ない。もう一つ、残念なことがあった。
W杯では、ベンチを含めた23人全員が試合に集中していたわけではなかった。
W杯の舞台で活躍して、さらなる成功をつかもうとしている選手の中に、
選ばれるだけで満足している選手や、使わないとモチベーションを下げる選手がいた。
チームの中に腐ったミカンがあるようなものだ。腐ったミカンは、周りにも悪影響を及ぼす。
僕は、そうした選手を個別に呼んで話をした。でもダメだった。
日本に帰したい選手がいても、制度上、どうにもならなかったんだ。
359名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:03:25 ID:4P24UZbY0
2010の時の年齢考えたらいわゆる黄金世代はみんなロートル。2010で活躍するためには、これ以上この世代の選手を増やしてもしょうがない。
360名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:04:08 ID:Z02Gqm450
サッカーはW杯が全てだよ
何か問題ある?
361名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:04:34 ID:bdcN2tOF0
今のロナウジーニョは10年前のサッカーだろうが、バルサでスタメンは張れないよ。
突破を期待されるポジションで突破できなくなったから干されてるだけ。
362名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:04:43 ID:DvatMteO0
黄金期の面子が集まると又だめになる('A`)
363名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:05:39 ID:ymymQIx60
       前 田

小川    山 瀬   中村

    遠藤    小野

洗い場 中澤 闘う王 長友

       楢 崎
364名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:05:45 ID:TxXo9r5M0
遠藤をレベルアップさせた選手だが
動かない選手はこれ以上必要ない
365名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:05:53 ID:/kb1CNMl0
>>360
にわか乙
366名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:06:06 ID:lSq73sb00
小野スレではフィリピン戦の怪我がなければって話でるけどさ
あの怪我がなくてもなんらかの挫折はしてたと思うんだよね
結局は本人のメンタル次第。って
先月あたりのNumberのインタビュー読むとそう強く言えないけど

367名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:06:58 ID:9cwwmDkH0
>>360
代表厨乙
368名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:07:07 ID:bdcN2tOF0
>>366
何らかの挫折はしただろうけど、もっと高いレベルでの挫折だろう。
369名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:07:10 ID:vnngLsjR0
【腐ったミカン】小野はずぅーっといらない★76
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1213344471/
370名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:07:40 ID:i+997a/pO
抜群のキープ力や精度の高い長短のパスも小野のストロングポイントだけど、
一発で局面を打開するようなワンタッチプレーこそ小野最大の武器。

今の代表のゴール前でのモタモタした遅いプレーを見てると、
小野の必要性を強く感じる。
371名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:08:29 ID:DvatMteO0
あのメンバーはメンタルメン弱すぎる
何人かがそんな状況だとチームとして機能しねえだろ
南アW杯は中澤以外もう期待してねえよ
五輪チームは英才教育で育ってきたようなもんだから糞頑張れ
372名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:08:34 ID:LSpFFdz50
え?またW杯での醜態を晒す訳?

せめて体力あって走り回れるか,
点を取れるかなってからにして欲しい。
だから鍛えなおすのかwがんばれ小野さん。
373名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:08:36 ID:xENQrZ3sO
小野とカズはサインしてくれた事あるから好きだ
374名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:09:02 ID:ZgIV5w9L0
無理するな、お前の膝はもう折れてるんだ
375名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:09:16 ID:C3dJ6A6h0
ユース時代から老人みたいなプレーしてたからな
若いころにあんまいい指導者に出会わなかったのかな
ボール扱いやパスは本当すごいのに
376名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:09:45 ID:0Op5358dO
マン男じゃないの?
377名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:09:59 ID:QLy6xOl0O
今の代表に中村、小野、まんお、エドゥーを越えるラストパスの供給者はいるか?
378名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:10:12 ID:oKv8YRFY0
小野を呼ぶならキングを呼んでくれ
試合に出なくても気合いが違う
379名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:10:54 ID:ildzaFoa0
>>363
ボランチとDFラインの間に入られて、まず小野と遠藤が守備に奔走させられる。
そうなると主体的な攻撃が作れなくなり、得点が取れなくなる。
(中村が下がって小川と山瀬で突貫カウンターのみ)
ただでさえ守備が苦手な選手が守備をさざるをえないので選手が疲弊し、
そして、左サイドの守備が弱いと見抜かれるやそこを徹底的に突かれ、
CBがつり出されたところに、そのCBの間に相手の2列目が飛び込まれてドカーン。

終了。
380名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:11:19 ID:TxXo9r5M0
>>375
清商選択は間違っていたね
381名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:12:13 ID:bdcN2tOF0
>>370
現状中村の控えか、いないシステムじゃないと使えないだろう。
走れなくてもテクニックのある選手は重要だけど、2人使うのはリスクが高すぎる。

小野自身が4年前よりもレベルアップしてればいいんだけど、本人も認めるように落ちる一方だからな。
382名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:12:37 ID:jsNvSa050
>>97
弟もそうだが、メンタル面に問題がある。
383名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:12:49 ID:4P24UZbY0
>>370
今の代表はワンタッチプレーはすごく多いしうまいよ
このあいだは本田のとこで停滞したけどね
玉田とか長谷部はワンタッチプレーが多いしうまい

小野のワンタッチは勝負しなくてもいい場所で
けっこう引っ掛けるので俺はそれほど評価しない
384名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:12:54 ID:/kb1CNMl0
小野が入るとダイレクトパスがあるからチャンスの数が倍ぐらいに増えるんだよな。
中村はパス精度が高いが、位1回こねるので敵に詰め寄られラストパスの回数があまり多くない
385名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:13:15 ID:bdcN2tOF0
>>380
佐野なんか大した故障もないのに高校出る頃には死んでたぞ。
それに比べれば小野などマシな方だろう。
386名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:13:30 ID:qr1Dy+Dy0
>>239
ウイイレで、いうとこのXボタンばっかだな。
狙いすぎ。
387名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:13:36 ID:t+i4DdYMO
PSPを持ち込ませないなら、復帰を歓迎する
388名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:13:48 ID:ChgBHRbM0
メンタルに問題があるという感じではないな
最大の問題は散々既出だが怪我だ
メンタルに問題があるというなら、たぶん今頃はもう引退してるw
389 :2008/06/25(水) 18:13:58 ID:ZjlFkoYp0
小野ほど才能を感じる日本人選手はいない
小野を中心とした黄金世代で代表を構成すべき
390名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:14:12 ID:j+jhGwbR0
W杯でもやる気出さない奴が何言ってるの?

こいつよりは現役引退した中田氏のほうが今でも使える
391名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:14:55 ID:i+997a/pO
小野だけのために周りのみんなが働くようなチームを作れば、
日本代表は強くなるよ。
日本人のメンタルの特性的にも、
それしか活路はないようにも感じる。
392名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:15:24 ID:oKv8YRFY0
小野は切れの無くなったアイマール
393名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:15:35 ID:5GiM3z/90
また小野派作ってチーム分裂させるだけだから呼ぶだけ害悪。
どうしても呼びたいなら中山とカズも呼ばなきゃダメだ。
394名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:16:07 ID:8NVb21k80
>>381
小野と中村は全然違う
中村は遅いけど走って色んなところに動く
小野はほんとに走らない
395名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:16:39 ID:D8VRvqDB0
サッカーは進歩してます。走れない選手はただのゴミ。
どんなにうまくても走らない選手にポジションはない。
396名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:16:49 ID:ildzaFoa0
>>391
怪我でワンシーズンフル稼働出来ない選手を中心にチームを作るって、
どんだけリスク大好きのマゾなんだよw
397名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:16:57 ID:j+jhGwbR0
>>392
アイマールを馬鹿にするな
398名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:16:57 ID:aOPwv2Ft0
ピルロ&ガットーゾがセットなように
パサーばっか並べても駄目
ドイツはその具を侵した
399名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:17:09 ID:1uYJmpen0
>>375
小野は介護してもらわないと何も出来ないって事か

一人じゃ何も出来ないし
400名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:17:25 ID:ymymQIx60
>>379  これがアジアでぬきんでて最強だった

       前 田

小川    山 瀬   中村

    遠藤    阿部

洗い場 中澤 闘う王 長友

       楢 崎
401名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:17:26 ID:cjibdaNbO
ドイツでマリオカートの特訓をするんだなきっと
402名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:17:51 ID:HMDvzl7F0
そんな選手もいたねぇ。
403名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:17:53 ID:ChgBHRbM0
>>390
ちゃんと見てないだろw
小野はあの短い時間でも前線にいいパスも出してる
オーストリア戦は、ジーコが前線の枚数を減らしたのと、守備固めのポジに小野を入れたことで混乱した
攻撃の選手を守備のポジションに入れた事と放り込みを阻止するためのFWを一枚外せばどうしてもおかしくなるw
対応するべきだったのは間違いないけど、いくら何でも本番でいきなりやるこっちゃないw
404名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:18:22 ID:oKv8YRFY0
>>397
アイマールもいい選手で天才と呼ばれたけど
リーガ2部でプレイするところまで落ちてるからね
405名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:18:33 ID:npe3MLHOO
やっぱり技術力+フィジカル最強の中田氏が復帰するべきだな。
406名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:18:50 ID:j+jhGwbR0
>>403
点につながらないようなとろとろしたようなパスだけね
本人が走りたくないからわざとだろアレは
407名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:19:32 ID:ildzaFoa0
>>400
夢は寝てから見ようなw
408名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:20:15 ID:eBDu8qLs0
小野がすごいのかどうか議論する必要もなく、すぐ怪我する選手を
中心にチームを組み立てるわけないじゃん
409名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:20:18 ID:1iH5T1Wo0
ID:/kb1CNMl0
小野信者(笑)

>小野が入るとダイレクトパスがあるからチャンスの数が倍ぐらいに増えるんだよな

嘘つくなよw アメリカ戦、キリン杯、マルタ戦、オーストラリア戦何もできなかったのに。
ダイレクトパスもミスパス多いしな。走らない、サボって歩く、守備できない、戻らない、ダッシュしないなど要らない選手。
410名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:21:27 ID:bdcN2tOF0
>>286
小倉の決定力自体は大したことない。
1st2ndステージがあって、今の2倍ぐらいの試合数のJで14点しか取れなかった。
あとは小野も活躍したことのある天皇杯とかナビスコとかで点を取っただけ。
実態は前線でためを作るテクニシャン。
411名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:21:32 ID:5GiM3z/90
ま、こいつはまず人間性鍛えなおすことだな。
絶対無理だからもう二度と代表には呼ばれないけど。
412名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:21:35 ID:4P24UZbY0
今の代表でなんで玉田がワントップなのか
疑問に思う連中も多いかもしれないけど
最大のポイントはワンタッチでの楔のうまさ
(つなぎ沢と呼ばれた頃の柳沢と同じ)
小野を使うんだったら
今のシステムならその玉田のポジションだろうけど
(ほかのポジションだと守備に難がありすぎる)
玉田のようなスピードも運動量もないからねえ
413名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:21:40 ID:ymymQIx60
>>407
なんだ、ニワカだったかw
ピクシーと同じなんだけどな
単純バカ素人のおまえの理想のフォメが知りたいな
414名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:22:16 ID:z1NPHjmO0

体質や技術はある程度修正が利くだろうが
人間性だけはどうにもならんw
415名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:22:40 ID:dfcfYYM70
もう無理だろ…
416名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:23:11 ID:j+jhGwbR0
小野って性格悪いの?
2006ドイツでチームを腐らせたとは聞いてたけど
417名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:23:24 ID:f7HVB08m0
小野伸二に合コン浮気発覚!倖田來未似美女
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1197726929/
418名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:24:03 ID:rqxUgMxi0
>>380
中学生の小野を見てその才能に海外のスカウトが惚れ込んで
是非とも育てさせてくれと頼み込んだらしいが
高校を卒業した小野を見てまるで成長していない…って感じだったらしいな
419名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:24:23 ID:HhYMGHZyO
まるで多村
420名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:25:05 ID:oKv8YRFY0
>>418
安西先生にであっていればな
421名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:25:14 ID:ildzaFoa0
>>413
理想のフォメとか言ってる時点でウイイレ大好きのゲーム脳だろ。
そんな想像力欠如なガキのお前にいいことを教えてやるよ。

サッカーは相手ありきの現実と対峙していくスポーツだ。
そんな夢みたいな話はクソの役にも立たねえよ。
422名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:25:14 ID:i+997a/pO
才能のない選手を寄せ集めてチーム作っても、
W杯出場くらいが関の山。
戦術も常に世界の潮流の後追いでオリジナリティーも発揮できないし、
特異な才能に賭けるしかステップアップの活路は見出だせないよ。
423名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:25:15 ID:ymymQIx60
>>416
川口のせいで予選敗退だ雑魚ハゲ
楢崎ならイタリア戦まで楽しめた
424名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:25:15 ID:AOz04amlO
>>1
誰?
425名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:25:18 ID:i2On/X49O
期待してますよ
伸二が入ってこないと代表は強くならないよ
今の面子じゃ限界があるわ
426名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:25:32 ID:CWGHS0hh0
>>412
システムのために選手がいるっていう考え方だな

玉田のところに小野w
427名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:26:15 ID:CGX7eT/M0
おめーら小野好きだなあw
428名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:26:23 ID:j+jhGwbR0
>>423
小野がいたからどっちにしろ終わりだったよ日本代表は
429名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:26:31 ID:U1r9dP240
>>392
アイマールと比べるとかどんだけニワカなんだよwwwwww
430名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:26:31 ID:5QONLoWW0
小野伸二(27)獲得を完全否定した。

ファンヘーレン・テクニカルディレクター(TD)が、30日付オランダ紙テレグラフに
「小野は補強の選択肢ではない」と語った。
主力MFダビッツが右すね故障で約3カ月、離脱する見通しで、代役の獲得が急務。
それでも同TDは、現在の選手の質に強い自信を持っており、
「今の選手より質の高い選手でないと、獲得の必要がない」と言い切った。

http://www.nikkansports.com/soccer/world/p-sc-tp3-20070731-234879.html
431名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:26:57 ID:ymymQIx60
>>421
とことんニワカな奴だったかw
モウリーニョもヴェンゲルもペケルマンもピクシーも理想とするフォメを描いて試合に入るんだよ
晒すのがはずかしいだけだろ?あん?ww
432名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:27:04 ID:urQzVPgD0
小野+茸+小笠原をやるからイニエスタと交換してくれんもんかな?
433名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:28:48 ID:wDW+RuOrO
走らない腐りみかんはいらねー
コイツや小笠原とかいるとチームがダメダメになるわ
434名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:28:56 ID:5pUNW97B0
柳沢とかと違ってこいつが二度と代表のユニフォームを着る事はないと思う。
何せ腐ったミカンだから。
435名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:28:58 ID:/kb1CNMl0
オシムが生きていたら怪我が治った小野を呼んでたろうな
436名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:29:12 ID:i+997a/pO
確かに玉田はスピードがあるから、
くさびのパスを受ける前にマークを剥がせるからね。
玉田がワンタッチではたくのが上手いのは、俊敏性の為せる術。
437名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:29:30 ID:ag3mOo970
ドイツ戦犯 小野加地川口中村高原
438名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:29:46 ID:oKv8YRFY0
高原+巻+玉田+佐藤+大久保でニステルローイと交換してほしい
439名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:30:18 ID:j+jhGwbR0
>>437
加地もか?加地はがんばってたよ
440名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:30:22 ID:eBDu8qLs0
小野はどこかのタイミングで2年くらいかけて完全に怪我を
直すべきだったな
441名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:30:27 ID:8TvzXIU50
小野をまた呼ぶくらいならまんお招集したほうがよほど使える、体調が万全でも
442名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:30:49 ID:rqxUgMxi0
>>427
皆それだけ小野には期待してたんだよ
18歳でW杯デビューして3度出場、UEFA杯優勝
こんな選手当分出てこないって
443名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:31:02 ID:3qxegv8p0
>>437
加地さんは被害者だろ。
外してやれ。
444名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:31:04 ID:ildzaFoa0
>>431
なんだよビックネーム出してりゃそれで説得力出るだろとか思ってるなんて、
とことん厨なやつだなwww
お前は紙と鉛筆を持って机の前でオナニーしてろよwwww
445名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:31:31 ID:p7ReNIFv0
>>433
小野が一緒じゃなきゃ大丈夫だろ
446名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:31:46 ID:/kb1CNMl0
>>437
ドイツ戦犯ってwww

普通に海外から見れば予想通りだし、あえて戦犯を作るなら中心選手として起用されながら全く精彩をかいた中村と中田だろうに
447名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:32:00 ID:CWGHS0hh0
小野なんてフィリピン戦でぶっ壊れてとっくに終わった選手
夢見てる奴等はいい加減目を覚ませ
448名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:32:09 ID:ymymQIx60
ファンフォーイドンクとカイトとトマソンがいれば小野も大活躍だな
449名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:32:21 ID:ildzaFoa0
>>446
ヒント:ジーコ
450名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:32:51 ID:j+jhGwbR0
>>446
中田は結構良かったが
中村も悪くはない

だが、やる気がない小野はダメだ。あいつはダメ
451名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:33:16 ID:ga9XJA8l0
師匠言う奴は流石にいなくなったけど未だに家事とか言ってる馬鹿がいるんだな
452名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:33:27 ID:9TapdZb60
センスとかにはどの年代見ても小野ほどは期待できないからな
一部の連中が持ち上げてる若手を見ても、やはりそれほどではない感じ
そういう意味では柳沢の後を追いかける選手も代表レベルでは出てきてない
技術が全般的に高く、献身的に動くFWっていないよな
中澤の後継もいないも同然
453名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:33:58 ID:ZjlFkoYp0
ドイツの戦犯は川口だろ
あのオーストラリア戦で小野を叩いてる奴はイメージだけでちゃんと試合を見ていない
小野が入る前からずっと押されてて危ない展開だった
そこで川口があり得ないミスをして失点
同点にされたのである程度点を狙いにいったところで、相手に2点目を決められた
失点後もちゃんとチャンス作ってたし、小野が叩かれるのはあり得ない
454名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:34:07 ID:ymymQIx60
>>444 サッカー未経験の照れ屋乙  じゃあな
455名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:34:19 ID:qiZe+JXE0
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1214359430/l50
ジーコがリオデジャネイロで皇太子様と歓談 日本代表には「岡田監督に頑張って
欲しい」とエール


このスレではブラジル大好きジーコ信者が集いジーコの代表監督復帰を願っています
ジーコが復帰したら小野も戻れるかもしれませんね
456名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:34:38 ID:/kb1CNMl0
>>450
おまえ、ちゃんと見てたか?

WCでは中田、中村、ともに精彩を欠いたプレーだったぞ。実力差か体調かはわからんが
457名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:34:56 ID:ildzaFoa0
>>454
お前の敗走する姿最高だったよwwwww
458名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:35:08 ID:MDAl1bZ40
ジーコが小野選ぶわけ無いだろw
459名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:35:19 ID:sdAE0KQiO
戦犯がいるとすればテレビ局だろ
涼しい時間にやってりゃオージーとクロアチアには勝てた
460名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:35:27 ID:QlVeG+zKO
腐ったミカンは要りません
461名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:35:44 ID:j+jhGwbR0
>>456
中田は取れるパスばっかだしてたよ
あれをとれない日本代表がおかしいんだと思ったが
中村は熱出てたんだろ?しょうがないじゃん
462名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:36:16 ID:o9XgkS7z0
戦犯は川口、中村、中田、宮本これ常識な
463名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:36:22 ID:oKv8YRFY0
>>456
中田は個人のプレーとしてはよくやってたよ
システムとして機能してなかったけどそれをジーコに求めるのは無理
464名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:36:23 ID:qiZe+JXE0
俺が言いたいのは小野もジーコも今更いらないつーこった
465名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:36:23 ID:coEKPbns0
>>446
実力差はその通りだが残り10分までは一点リードしていたのは事実
で3点入れられたら戦犯を探さないといけないだろう。
466名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:37:35 ID:ChgBHRbM0
>>461
> あれをとれない日本代表がおかしいんだと思ったが
> 中村は熱出てたんだろ?しょうがないじゃん

いや、お前はマジでおかしいw

こう書いたことで負けは確定したぞw
今やっているユーロでもうまい配球が出来るMFは、受けやすいボール出すからな
本当にきわどいのが要求されるゴール前へのクロスは相当際どいの出すけど
467名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:37:36 ID:i+997a/pO
ドイツの戦犯は川口一人で十分。
触れもしないCKに飛び出してゴールマウスをガラ開きにして、
こぼれ球を押し込まれるなんてキーパーが絶対に冒してはならないプレー。

ユーロのドイツ×ポルトガルでバラックがFKからヘディングを決めた時も、
キーパーが意味不明に飛び出してたよね。
ああいう、誰が見ても解る軽率なミスからの失点は著しくチームの士気を下げる。
468名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:37:37 ID:/kb1CNMl0
>>461

つまり中田、中村が機能してないってことだろw
469名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:38:00 ID:pkPS5ZXG0
今更ドイツの戦犯捜しかよ
470名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:39:09 ID:rz/a8DTA0
>>456
中村は案の定フィジカルに物を言わせたディフェンスで
押し込まれてたが、ファールを何回か貰って自らチャンス作ってたよ
中田は言うまでも
さすがと言った動き、キープ出来てるのいつもこいつだけ

あとはまぁ
ユーロのロシア対オランダ同様体力負けだわな
今なら許せる、あれはヒデングを褒めるべきだ
471名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:39:29 ID:cLRnE13e0
いらね
472名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:39:57 ID:j+jhGwbR0
>>466
ださないよ
常に相手が取った後動きやすい位置へ出してる
相手の前へね

止まってパスを回してるときにとれないボールを出すのはダメだが、攻めてる時に
前に行ってパス貰わないのは正直見てておかしいと思った
473名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:40:08 ID:zfrmPgo10
>>446
日本は初戦が全てだったから
オーストラリア戦の駄目な選手が戦犯
そう考えると小野だな
474名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:41:25 ID:j+jhGwbR0
相手が受け取った後展開しやすい位置ね
475名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:42:10 ID:CtL0M0sG0
Jでもパスブレブレで下手になってたな
476名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:42:24 ID:9TapdZb60
>>472
だから、それが受けやすいボールだろw
中田は追いつくのが難しいボールばかりじゃない
決してその後に動きやすくはない

でも、それがずっとなおらなかったから、どこへ行っても「いらない子」になってたんだぞw
味方のFWを信用しない、自分がいいところを見つけて出した、そういう風に見えるパスばかりなのは、
結局ずっと変わらなかった
477名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:43:22 ID:bGDKoU+U0
がんばれー
478名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:44:02 ID:j+jhGwbR0
>>476
いや、普通に見ていい位置ばっかだと思ったが
ゴール前でボールこねくり回してほしかったの?

まあ、周りとかみ合ってなかったのは認めるけど。

小野のやる気のなさはそのミスをはるかに上回る
479名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:44:37 ID:IZHut+M00
日本の恥、釣男の代わりなら認めてやるよ
480名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:44:52 ID:8PPy/BkmO
>>43
小野ヲタだが全面的に同意せざるをえないww
あと既にベテランやし。
481名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:45:02 ID:bdcN2tOF0
中田は良かったけど、中村は酷かったよ。
明らかに体調崩しているように見えたし、実際高熱出してたんだろ。
それでも今の代表に小野を入れろとは思わないけど。
482名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:46:00 ID:ttAzfs46O
地蔵まだいたの
483名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:46:22 ID:UcjeQGwp0
怪我してリハビリの繰り返しのイメージ
484名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:46:38 ID:Hmh7go0z0
まずは半年で良いから怪我なく出続けてくれw
485名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:46:40 ID:dj3/xTVW0
フェイエ時代が懐かしいな
働いてたのってあの時だけだろ
486名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:46:42 ID:rz/a8DTA0
中村は強引に押し倒されても
中々ファールをとってくれない事に苦笑いしてる映像しか覚えて得ないな
487名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:47:59 ID:7UgbGbHd0
>>448
あいつらは、オランダの育成クラブを卒業したが
小野はクビで退学だからな
488名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:48:01 ID:9DWXsBUI0
ドイツの途中交代時のように
役割としてどうみても走り回らなければならない場面でも
自分のスタイル優先でチンタラ歩いてる奴か
489名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:48:40 ID:73SCNkPS0
Jで通用しなくなった小野?

かんべんしてください。。。
490名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:49:39 ID:BYsjGaBv0
旅人さんはFWがものすごいアジリティを持つ事に賭けたんだろうけど
自分がものすごいテクニシャンになってミドルをばんばん決めることには賭けられなかったんだろうか
491名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:52:11 ID:rz/a8DTA0
だからまぁ
オランダのスナイデルがミドルばんばん外しまくって
ロシアは楽したわな
ああなるよ普通
492名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:52:23 ID:rqxUgMxi0
>>490
旅人は股関節怪我してミドルは宇宙開発ばかりになってしまったな
W杯の時にはスペース目掛けて蹴りこんで喚き散らし味方の体力を奪うだけの選手だった
そりゃ引退するわ
493名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:52:36 ID:al3KWzC90
オージー戦後にマリオカートではしゃいでたって話マジなの?
本当なら代表永久追放でいいよ
494名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:52:40 ID:RlXdcIBj0
>>1
どこを鍛えなおすんだ
495名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:52:56 ID:E21FX9oV0
ここまで怪我が多いと計算できないからなぁ
496名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:53:22 ID:Bbx+BgGZ0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   小野はピルロになれる……
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  そんなふうに考えていた時期が
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  俺にもありました
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
497名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:53:25 ID:fy6QBmlu0
なんつかオレら素人がドイツ戦での敗戦の原因探ってるというのに 協会はどの程度分析されてるんだろうか・・
小野は確かに惜しくも大成しきれなかったしOG戦ではKYだったけど
暑さでバテ気味 コンタクトでも負けてるFW2人に精度の低いロングパスをバンバン出して更に疲労させた
中田も批判されてしかるべきだと思うけどな

彼のの劣化に目を塞ぎ中心にしてたジーコの目も問題だったとも思う (代わりがいなかったってのもあるだろうけど)
498名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:53:47 ID:0pEOba/D0
小野と小笠原はもうイラナイ
499名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:53:53 ID:8ayoHQp90
腐ったミカンはいらない
500名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:54:24 ID:QlVeG+zKO
中東の年金リーグでマイペースにやるのも良かろう
稲本と一緒に
501名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:55:04 ID:bMxQ153cO
ドイツで頑張ったらファン・マルバイクが呼んでくれるかもしれんぞ
502名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:55:22 ID:q7QWCval0
腐ったミカン=遠藤

なんで小野になってんだ?
503名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:55:56 ID:/kb1CNMl0
小野をたたいてる奴ってなぜか単発IDが多いなw
504名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:56:12 ID:DMT4INuyO
>>469
劣頭サポが腐った蜜柑の
擁護をしているだけです
505名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:56:57 ID:j+jhGwbR0
>>503
それだけ多くの人がいらついたんだろうよドイツはマジで酷かったからな
506名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:57:10 ID:YioLjlis0
>>497
まあOG戦が全てだからね

507名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:57:49 ID:9gQRCWuj0
まあ小野もまだ腐る歳じゃない
頑張って認められる様になれば良い事
508名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:58:20 ID:q7QWCval0
>>505
ニワカには小野が入ってから点獲られたのは小野の責任だろ?ですね、わかります
509名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:59:08 ID:u5eEKiPM0
ドイツW杯で
病気の俊輔中心にしたのも、米戦で無理させて久保を連れて行けなかったのも、情報隠さないのも、楢崎ではなく川口使ったのも、小野を交代で使ったのも、松田も釣男使わないのも、代わりに茂庭なんか呼んだのも、加地さん育てたのも、ムァキも
全部ジーコだろ
510名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:59:23 ID:TdVeqN5W0
>>508
小野のせいじゃないけどさ、小野が入るって言った時国民の5割くらいは
不安になったよな。何故だかわからないけど。
解説者も絶句していたじゃん
511名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:59:32 ID:j+jhGwbR0
>>508
アホか。

やる気を出してたんならどんなに下手でも叩かれんわ
なんで歩いてるの?やるきないの?
あそこまでファンをいらだたせた奴はいないだろ
512名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:59:34 ID:OdCPGFFd0
【サッカー】「疲れただの、暑いだの言っている選手を外していけばいい」小笠原、ナビスコも天皇杯もACLも全部出る!
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/12143
513名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:00:34 ID:rSsfco8x0
「あなたの落とした小野はこの金の小野ですか?それともこの銀の小野ですか?」

「落としたのは錆びて使い物にならない小野です」

「あなたは正直者ですね、この金と銀の小野をあげましょう」

正直者は小野を全部売ってチェーンソーを買いました
514名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:01:07 ID:q7QWCval0
ドイツW杯では準備段階で既に負けてます
茂庭の緊急招集や直前でのチームの内紛
515名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:01:16 ID:HiKr64X3O
>>486全般的に日本の選手って回転力の弱い傾いたコマなんだよね
そこそこスピード出して相手の側面に切り込めば押し倒されることないし
ぶちかましされるのは避けられるのに
516名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:01:52 ID:3pKnwNQ80
小野が気に入らない気持ちは分かるけど
オーストラリア戦の戦犯は川口だよ

最初の1失点が日本を攻撃的にする原因になり
それが2,3失点目を生んだわけで

気に入らないなら分かるけど
戦犯とかいう言葉使うなら川口以外ありえない
517名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:02:17 ID:EBBKiIeW0
「週刊ポスト」でジーコが語った「腐ったミカン」とは誰のことなのか
???話題になっているのは週刊ポスト(2007年3月30日号)に掲載されたインタビュー記事。
ジーコ前監督は06年W杯の日本代表について赤裸々に語り、
「小野は2度も骨折している」など日本選手のフィジカル面の弱さを指摘。
さらに、W杯初戦のオーストラリア戦で、リードしていたにもかかわらず、
終盤で立て続けに3失点したことを挙げ、「(日本は)安定性がない」と評価した後、
記者と次のようなやり取りをしている。
???――日本の悪癖を治すためには、選手自身がピッチの中で考える必要がある。
だから、あなたは選手に自主性を求め、試合の流れを読むことを要求した。
しかし、その試みは成功しなかった。

???そう認めざるを得ない。もう一つ、残念なことがあった。
W杯では、ベンチを含めた23人全員が試合に集中していたわけではなかった。
W杯の舞台で活躍して、さらなる成功をつかもうとしている選手の中に、
選ばれるだけで満足している選手や、使わないとモチベーションを下げる選手がいた。
チームの中に腐ったミカンがあるようなものだ。腐ったミカンは、周りにも悪影響を及ぼす。
僕は、そうした選手を個別に呼んで話をした。でもダメだった。
日本に帰したい選手がいても、制度上、どうにもならなかったんだ。
518名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:02:20 ID:bdcN2tOF0
>>509
体調の悪い中村を外せなかったのは
中村を外せないチームにしていたのが原因だろうけど、それを作ったのもジーコだからな。
519名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:03:19 ID:q7QWCval0
>>510
それは小野を入れたジーコに絶句してたわけだが?

>>511
サッカー漫画の読みすぎですね、わかります
小野はそもそも走るタイプの選手じゃないし
ジーコもそんなプレーを期待して入れてないだろw
どんだけニワカだよw
520名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:03:49 ID:GFvuoJmy0
小野に決定力があればFWで使えるのに
パスだけ出せてもなぁ
521名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:04:09 ID:j+jhGwbR0
>>511
走るタイプじゃないから走らない。

これだから小野は屑
522名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:05:19 ID:pvkbAZJ20
エールディビジで最低点連発してるゴミクズが何言ってんだ?
523名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:05:20 ID:rz/a8DTA0
>>516
10分間に3点だぞ?
単純に考えてゴール前まで来るの早すぎなんだよ
俺は冷静に見れたが
あれは体力の問題というより心が折れてたわ
動いてなかった
524名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:05:28 ID:G0DkMg1M0

今週のフライデーより
【浦和レッズ】小野伸二「《倖田來未似》美女とヘベレケ☆西麻布の夜」

『クラブW杯』セパハン戦《パスミスで失点》直前に合コン、深夜にイチャイチャ
http://www.bitway.ne.jp/kodansha/friday/scoopengine/
525名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:05:42 ID:hZ78Z7Xg0
小野の出番はもうないだろ
香川とか宇佐美とか出てきちゃうし
526名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:05:59 ID:q7QWCval0
>>517
まさに遠藤じゃないかw
ブラジル専の敗退が決まった時間にしか声がかからなかった唯一のフィールドプレーヤー
高原の怪我で唯一出場しなかったフィールドプレーヤーになったけどw
527名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:06:51 ID:x33VFuCnO
W杯の小野の印象
・走らない
・枠から大きく外れたシュート
・ゲーム好き
528名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:07:22 ID:q7QWCval0
>>523
>>516の説明でわからなければ、残念ですね、としか言えないw
529名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:07:28 ID:PIJNX3bY0
小野信者はまったく関係ない他の選手出してきて叩き出すから困る
530名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:07:30 ID:URgXjEtt0
鍛えなおすって事は、今まで駄目だった理由は解ってるんだね
531名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:08:17 ID:q7QWCval0
>>529
今の所まだ関係ない小野が叩かれてる段階だが?
532名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:09:09 ID:PIJNX3bY0
>>531
小野スレで小野が関係ないとな?
533名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:09:40 ID:fy6QBmlu0
まぁ一番悪かったのは監督未経験のジーコをいきなり日本代表監督にした川渕とその取り巻きだけどな

小野には黄金世代の中心という自負もあったはずだし
中田は実績から自分はVIPだと思って 自分ひとりチームメイトと違うホテルで過ごしてたらしいし
「ヘタクソな中田が何故スタメンで オレがベンチ?」 っていう小野や稲本の感情を制御するのは監督の仕事だったはず
ジーコはそれができなかった
534名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:09:49 ID:I5dFdBQP0
小野って何で騒がれたのか未だにわからんな
どう見ても並みの選手なんだけど
535名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:10:29 ID:q7QWCval0
>>532
ヒント:戦犯
536名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:11:19 ID:rz/a8DTA0
その黄金世代ってのが
いまいちわからん
そんな海外で通用するはずの面子かな?
中田と愉快な仲間たちともいえる気がするが
537名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:11:25 ID:j+jhGwbR0
>>535
小野のやる気のなさが全員に伝播した結果日本はボロクソになり、中田のパスも通らなくなった
538名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:11:36 ID:jY7S1LoZ0
まぁ怪我をしないんだったら小野は普通に呼ぶよ
彼ほどイマジネーション溢れる魅力あるプレーをする選手は未だに日本には出てきてない
539名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:11:40 ID:q7QWCval0
>>534
並の選手がオランダの名門でレギュラー獲れるのか・・・
本田とか藤田とかどれだけ糞なんだよw
540名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:12:18 ID:q7QWCval0
>>537
>小野のやる気のなさ

今度は妄想ですね、わかります
541名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:12:28 ID:Hmh7go0z0
何で必死になっているのか分からんが
小野はドイツ云々だけではなくスペランカーだから
いつ離脱するか分からん様な選手を
交代カード減らしてまで持つ必要はない
542名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:12:30 ID:3qxegv8p0
>>533
稲本はドイツ後にやべっちFCで
「ヒデさんの言ってた1対1で負けないっていうのはほんとに重要」
みたいな事語ってたぞ。
543名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:13:13 ID:j+jhGwbR0
>>540
やる気があるのなら普通は走る。
544名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:13:47 ID:q7QWCval0
>>542
1対1に負けないことと
チームの決まりごとを無視して暴走するのはわけが違う
545名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:14:16 ID:qak2sm5O0
過大評価の典型みたいなヤツだったな
周囲がいくら天才だなんだと持ち上げても
結局、肝心なところで足引っ張ってる印象しかねえわ
546名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:14:39 ID:fy6QBmlu0
>>536
一応若い時は通用してただろ
中田は20やそこらでセリエAでレギュラー 前年優勝ユベントスから開幕戦でいきなり2点
小野 稲本 小笠原らはWYで準優勝という快挙
中村だけは何の実績がなかったけど
547名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:14:48 ID:Zo9R0lyz0
【世紀の】ストイコビッチvs小野伸二【大決戦】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1203287260/
548名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:14:56 ID:rz/a8DTA0
サッカーは11対11でやるけど
W杯で日本は11人じゃないよ
頭数揃えてるだけ、厳しいこと言えばね
549名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:15:04 ID:TdVeqN5W0
小野って一度もオージー戦反省の言葉とか喋ってないよね
自分が悪いとは思ってなさそう
550名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:15:19 ID:elEPV3HZ0
実際のところ、前のW杯でスタメンじゃないから
ふてくされてチームワークを乱したってのは本当なの?
551名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:15:22 ID:xg1a95td0
小野より柔らかいプレイする選手って誰かいる?
552名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:15:44 ID:EKBuJZiR0
小笠原に比べて、オマエラの小野への扱いはちょっとひどいぞ!
553名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:15:45 ID:EeZ31Tu90
しかし日本のエースがボーフムかよ…orz
554名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:15:50 ID:q7QWCval0
>>543
意味がわからない
ジーコの指示が走ることでなければ走らんだろw
お前にとってはグアルディオラやボバン、ピルロもやる気のない選手になるんだなw

斬新な発想だw

もしかして巻信者?

エアヘッド?ww
555名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:16:59 ID:j+jhGwbR0
>>554
やることもやらずに途中交代で入ってきたくせに走らないのが屑の小野
556名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:17:53 ID:+dcsmaXa0
小野は海外で女とヤってそうだなww
557名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:18:07 ID:PIJNX3bY0
>>554
今度は巻叩きキター
558名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:18:17 ID:fy6QBmlu0
>>554
そこに列挙された選手の若い頃の悪癖を 未だに 小野が持ってるコトが皆 「悲しい悔しい腹が立つ」 そう思ってるんだろうよ
559名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:18:30 ID:TdVeqN5W0
ワールドユース 肝心の決勝で累積で出られず大敗
2002ワールドカップ 直前で盲腸 無理して出る
2004 アテネ オーバーエージだけど役に立たずイタリア戦でイミフでキレる。
2006 ドイツワールドカップ 言わずもがな

もうドイツで好きにやっててください、日本代表にはかかわらないで
560名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:19:00 ID:4EVaioeK0
>>550
ワールドカップのチームでの練習内で「WE ARE REDS」とかいって
はしゃぐ馬鹿だからな
561名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:19:10 ID:liu8UPk10
>>552
小野はJすらベンチだから
562名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:19:19 ID:VvnyIJBF0
シーズン中も酒のみまくってるんだろうなこの人
引退したらブクブク太る気がする
563名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:20:09 ID:aYVUmRGk0
清原のようにプロのリハビラー目指して頑張ってください。
564名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:20:30 ID:D0kynBdE0
>>517
>選ばれるだけで満足している選手や、使わないとモチベーションを下げる選手がいた。

使われなくてもモチベーションを下げるなってことは、選ばれただけで光栄に思えってことだろw
ジーコ矛盾してんじゃんww
565名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:21:05 ID:jY7S1LoZ0
>>559
盲腸で無理して出たときはだったら名波出せよって思ったけど
結果師匠のアシストしてんだしいいんじゃね
566名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:21:17 ID:i2On/X49O
>>533
そうそう
中田英はもう力がなかったからね
それなのにスタメンまんせーじゃベンチの選手は萎えるわ

ジーコはプレーをちゃんと見てなかったな
W杯に三回出たけど過去最低だったな
面子は揃ってたのに

小野スタメンで中田英がベンチなら全然違ったとおもうよ

後はジーコが英まんせーするから
チームの空気もわるくなるし、そもそも英には協調性が欠けていた
リーダーになるタイプじゃないよ

逆に日本人の監督ならその辺感じれたかもな
とりわけブラジル戦の英はひどかったな
パスミス連発でぐだぐだすぎた
3試合通じてふつうくらいだったのはクロアチア戦くらいかな
元々パスの精度も落ちてたし、チームにはいても良かったけど
スタメンにはいらなかったとおもうよ
567名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:21:30 ID:y1seKCwu0
>>542
多分誰でもが言う「1対1で負けない」も重要だと思うぞ
>>546
本来なら中止になるような雨の試合でやる気の無いユーベ相手にホームで点獲ったことを
いつまでも誇らなければいけないレベルってことだな

568名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:22:16 ID:Hmh7go0z0
>>564
本気で言っているのか?
569名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:22:31 ID:TdVeqN5W0
>>565
正直あれ一発だけじゃない?
トルコ戦とかも酷かったし
肝心な時役立ったのって本当あの一発だけw
570名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:22:51 ID:l3+zrDCu0
99年組の世代への異常な執着心が気持ち悪い
いまだにインタビューのたびに俺らの世代が〜とか言ってるし・・・
こんなんだから代表呼ばれるとまとまってタチの悪いグループ化する
高原も稲本も単体だと問題ないのに
571名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:23:00 ID:rz/a8DTA0
一対一で勝てるようなら
サッカーは楽だよ
そういう展開W杯じゃほとんど無いけど
572名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:23:22 ID:jY7S1LoZ0
>>569
出た以上一発も役に立たないよりはいいよ
573名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:23:42 ID:D0cKS+oJ0

K
N
574名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:23:47 ID:bdcN2tOF0
>>564
結局ジーコにとっては控え選手は満足しようがしまいが、ごみくずだったってことだろ。
大会に入ったら控え選手はミーティングから締め出したらしいし。
575名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:24:15 ID:NFj0X5IS0
そういや、小野ってUEFAカップを獲得してるんだよな。
他に欧州の主要タイトル取った日本人っていたっけ?
576名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:24:24 ID:YevQp3pJ0
こいつ、結局ボールタッチだけの選手になってしまったな
577名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:24:50 ID:px7D1x6m0
>>565
あれは師匠の結果だろ
578名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:26:07 ID:qak2sm5O0
Jですらベンチの小野をW杯に連れて行くこと自体が間違ってたよな
コイツさえいなけりゃなあ・・・
579名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:27:12 ID:jY7S1LoZ0
>>575
奥寺のチャンピオンズカップ準決勝ぐらいしか思いだせん・・
580名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:27:29 ID:TXC/QgMN0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
581名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:28:06 ID:zN39sR7i0
>>575
UEFAカップなんてゼニトでも獲れるからなぁ
決勝の相手もレンジャーズだからそのクラスのクラブにいれば取れるタイトル
チャンピオンズリーグの決勝トーナメントにいけなかった
敗退クラブ同士で争うタイトルにすぎない
582名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:28:41 ID:3qxegv8p0
まぁ色々言われてるけど、
まずボーフムでベンチに入る事から始めろよ。

なんか知らないヤツが居そうだから言うが、
今季ボーフムではベンチ外だったからね。

正直、大黒と変わらんぞ。今の小野。
583名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:28:48 ID:TR8IIOpZ0
>>575
UEFAカップってリーグ優勝以下の価値なんだが
584名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:29:47 ID:2X6Cozww0
こいつってまだ引退してなかったの?
585名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:29:54 ID:i2On/X49O
ちなみにドイツW杯はWユースで活躍した選手を中心に組んで世界は戦ってたよ
ナイジェリア世代も結構いたよ

日本だけだよ中心にしなかったのはw
仲良しグループとか言われてたアルゼンチンはいいチームだったな

小野世代中心のサッカーが一番面白かった
普通にあの面子中心で代表でやってけばかなり強くなってたかもな
586名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:30:07 ID:TdVeqN5W0
なんかさースポンサーか協会枠か知らないけど、小野を絶対
選出して使わなきゃいけない空気あったよね
本来は松井が出てたはずなのに
587名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:31:14 ID:l7IoEJD50
労を惜しまない小野なら代表スタメンで充分いける。
練習が厳しいチームで出直して欲しいね。
588名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:31:48 ID:UCbSPLlZ0
いつまでこの世代に幻想抱いてんだ?
もっと下の世代を盛り上げてやれよ
589名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:31:50 ID:rz/a8DTA0
日本のサッカーが弱いことは
皆承知してた
それを商売につなげることに必死だったわけだな
小野はそういう方面には受けがいい
590名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:32:32 ID:TdVeqN5W0
ナイジェリアワールドユースのスペイン代表でカシージャスは控えGKだったんだよね
いまや世界最高峰のGKで小野ちんは・・プ
591名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:32:47 ID:v+KYjy6v0
マジですっかり忘れてた。

そういやこいつ一応ブンデスにいるんだよな。
592 :2008/06/25(水) 19:32:51 ID:sCSp7b0s0
>>537
フランスW杯予選&ペルージャ時代以降,中田のパスはもともと殆ど通らなかった。
合うFW以外全員
593名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:33:30 ID:D0kynBdE0
>>586
>スポンサー
中村のことですね。わかります。
594名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:33:55 ID:bdcN2tOF0
>>585
小野は膝を壊したし、他の選手たちなど殆どが自然にダメになっていったわけで。
小野以上にユース時代は小野以上の評価を得た本山の失敗が痛いだろう。
日本の記者がヨーロッパで取材してると、今でも本山はどうしてるって聞かれるらしいぞ。
595名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:34:10 ID:ElTDIq6s0
>>586
それはあったな
選出前から小野は活躍してなかったからな
596名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:34:58 ID:SrXuENVe0
インタビューで答えてただろ
小野はシドニー予選で靱帯痛めてから一度も全力でボール蹴ったことがないんだよ
597名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:35:34 ID:8PPy/BkmO
>>569
しかもあの1発も8割方、師匠の頑張りのおかげだしなw


繰り返すが俺は小野ヲタだ。
598名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:36:19 ID:rz/a8DTA0
>>594
その手のこぴぺはよく見るぞw
599名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:37:45 ID:1iH5T1Wo0
Opponent Score Result Competition

Saudi Arabia 4-1 Won 2000 AFC Asian Cup Group Stage
Canada 3-0 Won 2001 FIFA Confederations Cup Group Stage
Jamaica 1-1 Draw Friendly
England 1-1 Draw Friendly
India 4-0 Won 2006 FIFA World Cup Qualification
India 6-0 Won 2007 AFC Asian Cup Qualification
http://en.wikipedia.org/wiki/Shinji_Ono


小野って代表55試合キャップあるみたいだが全く印象にないよな。アシストも憶えがない。
代表で点入れたたった6得点を見ても4試合はアジア予選とコンフェデ予選で大量勝利した弱い相手から点取ったのみ。
あとの2点は唯一入れた貴重な得点だが所詮はフレンドリーマッチだしな。何かイングランド戦のドフリーで決めた得点が一人歩きしてるけど。
あれもサッカー5年以上やってるやつならインサイドで流すだけだったし余裕で決めれるシュートだしな。
600名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:37:45 ID:ZmoSgaHq0
意味不明な采配のうえに曖昧な指示で小野を送り出しチームを混乱させたジーコ
高圧的な態度でチームの雰囲気を壊したナルシスト中田
いつも言い訳ばかりで強豪相手には空気のへタレ中村
代表選手で最も能力が低いにもかかわらずキャプテンを任されていたチキン宮本

こいつらが戦犯だろ、なぜか小野が全部押し付けられちゃったけどな
601名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:38:06 ID:+dcsmaXa0
602名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:38:16 ID:XzwMp5340
>>569
ロシア戦で、最も警戒すべきカルビンを完封
603名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:38:51 ID:NsFOnuUv0
>>582
大黒以下だろリーグを考えれば
604名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:39:38 ID:ZjlFkoYp0
2004年が本人にとって一番充実した年だっただろう
それ以降怪我を頻発させてなかなかコンスタントに試合出れなかった
今は代表からも離れ、浦和みたいな糞チームからも離れ、ドイツでじっくり自分と向き合えてるだろうから期待できるね
605名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:40:14 ID:TdVeqN5W0
師匠へのアシストだけだよね
代表で良かったの
個人的にはシドニーの五輪代表が一番好きだけどあれは小野がいないからかな
今見てもパス回しとかすごい早いんだよね
606名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:43:41 ID:eKHI+Dwa0
ケガが分岐点だったなー。
607名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:43:45 ID:rz/a8DTA0
代表の試合は
肉弾戦だからな
小野が走り回っても果たしてどれくらい
ながれを変えるプレーが出来たか
まぁ10分間で3点は誰かの責任とかいう次元じゃないわ
608名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:44:21 ID:D0kynBdE0
>>599
そのインサイドで流すだけのことすらできないやつの多いこと多いことww
609名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:44:33 ID:3m27uox80
>>600
ジーコが守備的MFで小野を投入
それで地蔵じゃ混乱するだろ
610名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:44:52 ID:i2On/X49O
>>583
UEFAカップの仕組みを知ってるか?
チャンピオンズリーグで負けたチームも入ってきたりするんだよ

そう勝てるもんでもないよ
しかも小野は結構活躍してたよ
点もいれたしな
611名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:46:30 ID:zN39sR7i0
>>610
つまりチャンピオンズリーグで早々に負けたクラブと
出れなかったクラブで争うタイトル
612名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:46:58 ID:3ZFBELW/0
いまの代表なら小野でも入ってきてほしいと思える
そのぐらい弱いから
613 :2008/06/25(水) 19:47:56 ID:sCSp7b0s0
>>608
某柳さんとか某中田さんとか
614名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:47:58 ID:oKv8YRFY0
小野が日本の歴史に残る選手だったってことは事実だ
実績もあるし技術的にも傑出してる
ただ今の小野が日本でトップの選手かというとそれは違う
615名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:48:32 ID:o75G92mC0
OH!! NO!!
616名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:48:39 ID:EOJA2XXfO
小野は論外。
Jでは通用しない、逃亡したブンデスでも毎試合採点チームワースト
何でさっさと引退しないのか分からない。
617名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:48:41 ID:g3WEPFK00
>>610
どっちが価値あるかと簡単れば
リーグ優勝じゃね
618名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:49:01 ID:UCbSPLlZ0
ドイツW杯は投入後の小野のプレー云々じゃなくて
FWを一枚削って1トップにしたことによって
相手DFラインにプレッシャーが掛からなくなり
自由に両サイドが上がれるようになったのが原因とか
トルシエが分析してなかったっけ?
619名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:49:08 ID:jY7S1LoZ0
>>609
別にジーコは守備的な役目で小野を入れたわけじゃないぞ
試合後のジーコのコメント聞いてないんだろうけど、中盤を厚くしてポゼッションサッカーしようとしたらしいぞ
620名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:49:25 ID:i2On/X49O
>>605
シドニー五輪の代表ってw
あれは小野のチームといってもおかしくないよ

怪我で出なかったけど小野の所に英が入っただけだよ
小野と俊輔のWトップ下は良かったし楽しかったけどな

壮行試合だかアルゼンチンの二軍だったけど楽しかったし、日本の方が良かったよ

今の代表でどの世代でもアルゼンチンの二軍相手にいい試合とか勝つことは出来ないだろうな
621名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:49:41 ID:8VupGsN40
今の日本代表のレベルを考えると
むしろ小野が入った方が
チームがレベルアップする可能性はあると思う。
622名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:49:42 ID:qak2sm5O0
>>611
CLから落ちこぼれた奴らの残念賞みたいなもんか
623名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:51:14 ID:D2mqulYWO
山岸 巻 羽生

   小野
 今野 啓太

で小野の為に走るサッカーやろうよ
624名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:51:34 ID:wA9MyRIXO
根性を鍛えなおしてきてね
625名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:52:40 ID:rz/a8DTA0
小野、中村、遠藤
似たような系譜ではある
欲しいのはこういうタイプではないんだが
626名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:53:09 ID:/+LufRJE0
とりあえずリーグ戦に半分以上出るとこから始めよう
627名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:53:11 ID:3OZgneExO
小野はもう体のパーツが腐ってるかのように脆くなってるw
628名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:53:24 ID:+dcsmaXa0
http://jp.youtube.com/watch?v=gV3YFAcvAcM&feature=related


このときの代表強すぎだろwwww
629名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:53:43 ID:tEt8oJGwO
>>620
フル代表でのアメリカ戦かメキシコ戦でプレッシャーかけられまくって
前を向いてプレーできたのはヒデとオノだけ。
キープ力が高いから必要だよ
630名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:53:43 ID:EOJA2XXfO
>>620
あの試合チン毛いたっけ?

中村と稲本が活躍してた事しか覚えてない
631名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:54:05 ID:34X3UdTX0
今まで何をやってたんすか
632名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:54:06 ID:oKv8YRFY0
日本に必要なのはひとりで仕掛けられる選手と前線で核になれるFW
むかしから何もかわっていないよな
633名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:54:13 ID:XzwMp5340
ジーコが小野にやって欲しかったのはボールキープによる時間稼ぎ
自分たちがボールを持っている限り、攻められることはないから(当たり前)
チームでボールを回して、小野がその中心になって時間をやり過ごす、という
ちなみにドイツW杯後の浦和では、小野のそういうプレイでうまく時間を使って逃げ切ったことがある。

ジーコにしてみれば、細かく指示出さなくても、そんなの当たり前だったんだろうが
小野にとっては、フェイエを実質クビになってとりあえず腰かけで浦和に籍置いてたけど、
ヨーロッパに行きたくてしょうがなかったからな。そりゃチームほっぽり投げてアピールするわ
634名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:55:52 ID:Mr3Am+6n0
小野ってキャプテン糞のモデルになった人だろ?
635名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:56:01 ID:i2On/X49O
>>630
俊輔はあんまり良くなかったよ
点はいれたけどね
小野は良かったよ
パスも結構いいのをだしてたね
636名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:56:10 ID:EOJA2XXfO
>>621
小野を入れるという事は、10人で戦うということ。
日本はそこまで強くない
637名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:56:38 ID:JGmjrnld0
>>633
>ジーコが小野にやって欲しかったのはボールキープによる時間稼ぎ

こんなの後付けだろ。
実際に具体的にそういう指示はしてないし。
小野を入れたら攻撃的に行けという意思表示にしかとられないだろうね。
638名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:57:24 ID:rz/a8DTA0
>>632
もっと凡庸に足技無くても
当たり負けしないMFだよ
639名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:57:36 ID:WzQuySum0
いらんいらん、海外で思う存分サッカーを楽しんで引退しろ
640名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:58:37 ID:u5eEKiPM0
>>609
>ジーコが守備的MFで小野を投入
ここをアンチは勘違いしてるんだよな
641名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:58:53 ID:/+LufRJE0
>>637
ボランチで入れられて、1点差の後半終盤
この状態で指示くれないから、守備無視して上がりまくりまーすってか
どんだけ戦術眼ないんだよw
642名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:00:16 ID:+PN0UdMH0
福西がカワイソウだったよなあ
チン毛が守備放棄でスペースありまくりw
643名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:01:12 ID:D0kynBdE0
>>633
ボールキープで逃げ切るには投入時間が早すぎるだろ
それに中田は放り込んでくるオーストラリアに1点差で逃げ切るのは
無理だと思って2点目を狙ってたみたいだぞ
644名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:01:36 ID:q7QWCval0
>>599
チェコ戦のアシストや
イングランド戦のゴールは脳内否定ですね、わかりますw

>>607
明らかに川口の責任だが?

>>609
守備的MF=守備に奔走

どんだけニワカだよ
批判したいならジーコの本くらい読んでからにしてくれw

>>611
バイエルンはセルティックやレンジャーズ以下ということですね、わかりますw
小野がUEFA獲ったときどんなチームに勝ってきたか知ってて言ってんのか?

無知は罪だなw
645名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:01:37 ID:XzwMp5340
>>637
だから、言わなくても分かると思ったんだろう、ジーコは
自分の「当たり前」を小野も共有してると思ってた
それが監督としてジーコのダメなところ。

あの場面、小野じゃなくて、チームに献身的な選手が出ていたとしても
戸惑ったと思うよ。紅白戦や練習試合から、リードしたらポゼッション高めて逃げ切るってサッカーやってれば
交代を告げられた時点で自分のやるべき仕事は理解できただろうが、
じゃなかったら、言われないと分からんよ
646名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:02:23 ID:dj3/xTVW0
>>642
福西って守備専の選手じゃなかったのにな
647名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:02:30 ID:SWKx0GMO0
ジーコは小野にかなりムカついてると思う
日本から離れた後も
「小野はバーレーンで歩いただけで骨折した、どうすればいいというんだ」
って揶揄してたし
648名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:02:41 ID:XN8EiOcVO
ドイツW杯のOG戦で引退寸前の中田以下だったことがバレちまったからな
もういらねえよ
649名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:03:16 ID:+dcsmaXa0
小野伸二は絶対いらんな代表には
置いてるだけでチームが悪運にたたされそう
650名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:03:21 ID:q7QWCval0
>>633
なんで小野に付いての部分だけお前の妄想なんだよw
651名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:03:43 ID:hfzL8MHP0
>>640
小野はFWで投入って事か
652名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:03:54 ID:il/L4Hk80
いやそれは・・
653名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:04:43 ID:rKSkfof0O
小野ってテクニックは錆び付いてきたけど運動量は衰えないよな。
守備的MFとしてまだまだ第一線で使えると思う。
654名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:05:10 ID:qak2sm5O0
代表復帰を語る前に
W杯で日本に恥かかせたことを詫びるのが先だろ
ボケ
655名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:05:15 ID:RIJfN/cy0
はいはい
怪我怪我
656名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:05:25 ID:+dcsmaXa0
小野呼ぶならまだ小笠原を代表に合流させるほうがマシ

だんだん最終予選に向けて中田浩とか三都主も呼ばれだすし代表の熾烈争いがくるね
657名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:05:45 ID:q7QWCval0
とにかくこのスレにいるアンチ小野はジーコの発言くらい読めよ
それこそ当時腐るほど出てたんだから

あの時間帯でボールキープは早すぎるとか戦術眼がないとか
お前らの妄想なんてどうだっていいw
658名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:05:46 ID:XzwMp5340
>>643
え?
お前がイメージしてるのは、鳥かごとか、コーナーフラッグ前でじーっとする時間稼ぎのことだろ?

そういう事じゃねえよ
ボール動かして、ポゼッション高めて、残り30分を波風立てずにやり過ごすサッカーだよ
そういう戦い方もあるの。よく覚えときな
659名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:06:59 ID:XzwMp5340
>>646
守備というよりは格闘技専門だよな
660名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:07:07 ID:i+997a/pO
小野は日本代表をFIFA主催大会の決勝に2度も導いてるんだぜ。
才能の無い奴らとは器が違う。
661名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:07:58 ID:D0kynBdE0
>>658
ジーコジャパンがそんなサッカーしてるのみたことねぇよww
662名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:08:27 ID:+dcsmaXa0
最終予選に向けてのメンバー

FW 我那覇和樹
FW 田中達也

DF 中田浩二
DF 三都主アレサンドロ

MF 小笠原光男

GK 土肥洋一
663名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:08:31 ID:TVJUyNUb0
小野入れたら他の奴が小野の分も守備しないといけないからな
664名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:09:17 ID:qrfPhzpX0
>>637
そもそもジーコの頭に守備固めという発想はないからなw
攻める時間を増やして守備の負担を軽くし、
できれば二点目をとって安全圏へ行こうとしたんだろう。

実際、小野投入後はそういう流れになったんだけど、
守備陣がひと息ついて、かえって集中が切れたんだよな。
まあ、博打に出て失敗したってことだね。
665名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:09:28 ID:9J0bQz8/0
>>660

> トルシエ氏インタビュー 日本に「喝」
> 2007年12月25日11時00分

> 私が監督のころ、素晴らしい才能を持った若い選手が何人もいた。
> しかし、25、26歳ぐらいで息切れしてしまった。日本を支える存在に
> 育ったのは中村俊と高原だけ。小笠原、本山、稲本、柳沢、鈴木も
> すごいキャリアを積む可能性を持っていたが、今の日本代表に
> 欠かせない存在とさえ言えないのが残念
ttp://www.asahi.com/sports/fb/japan/TKY200712250051.html


才能あるはずなのに
トルシエに無視されてますね小野
666名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:09:33 ID:VxGpvpzf0
>>650
小野がフェイエをクビなったのは事実じゃね
667名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:10:30 ID:qQOOI02KO
夢でも見てる?
668名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:10:35 ID:XzwMp5340
>>661
馬鹿
俺の他の書き込み読め

>ジーコジャパンがそんなサッカーしてるのみたことねぇよ
上で書いたけど、
だから、そういう事を本番でやりたいなら、事前に準備しておかないとダメなんだよ
ジーコが監督としてダメなところだ
669名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:10:58 ID:l0shA2rM0
小野はなぁ、視野もむちゃくちゃ広くてダイレクトプレイもうまくて
日本人の中では本当に天才なんだけど、怪我や当たりに弱いのが残念すぎる。
せめて怪我耐性が強ければ、小野中心のチームが日本代表には向いていると思うんだけど。。。
670名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:11:01 ID:Kok1RA7S0
居なくなって初めて中田の偉大さがわかったよ・・・。
タフな中盤きぼんぬ。
671名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:11:44 ID:tws+Yz3b0
どれだけ天才でも頑丈じゃないMFなんて要らない世界なのよ
672名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:11:48 ID:9J0bQz8/0
代表どうこう抜かす前に怪我体質治せよ
Jでもドイツでも怪我だらけのシーズン
そんなの問題外
673名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:13:02 ID:XzwMp5340
ただ、遠藤の運動量の少なさを見てると
小野でもいいんじゃねえかと思えてくる
技術では小野と遠藤じゃ比べものにならんし

別に小野を評価してるんじゃなくて、両方に物足りなさを感じてるってだけだが
674名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:13:59 ID:l0shA2rM0
>>671
そうなんだよな。頑丈さがあってその上に才能があればな。
ほんとに惜しまれる才能だよ小野は。
675名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:14:08 ID:+dcsmaXa0
ジーコの中盤

中田英寿 稲本潤一 中村俊輔 小野伸二


オシムの中盤

中村憲剛 鈴木啓太 山岸智 遠藤保仁

岡田の中盤

山瀬功治 中村俊輔 松井大輔 長谷部誠
676名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:14:38 ID:JZjX2oCf0
小野オタと小野だけが見る夢
677名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:14:38 ID:i+997a/pO
>>663
何の才能も無い選手しかいないんだから、
むしろ小野のために走り続ける方がいい。
678名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:15:06 ID:qak2sm5O0
>>665
小野って才能が無かったのかな?w
679名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:15:31 ID:i2B8FiotO
なんだかんだで3〜4年に1人くらいの天才だと思うし、
最後にひとはな咲かせて欲しいね
680名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:17:04 ID:OmlmYPTS0
>>672
こいつのスペランカーっぷりは異常だからな
Jでも怪我しまくってんのにブンデス行って馬鹿じゃねえのと思った
実際怪我して終わらすしよw
こいつの信者が「浦和のドクターが悪い」とかイチャモンつけてたが
こいつ自身の問題なんだよなw
681名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:17:13 ID:txAYKz3+0
>>669
天才じゃないんだよ小野は
サッカーの天才なら通用するし
欧州で無名じゃないと思うが
682名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:18:40 ID:YNSrXY9a0
サッカーよく分からないが、小野というのは騎手で言えば田原みたいな感じか?
683名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:18:55 ID:bdcN2tOF0
>>665
評価していただけに、失敗とは認めたくないんじゃないの
684名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:20:00 ID:9czOcixz0
小野と小笠原は日本代表に呼んじゃ駄目だよ
中田のいた時みたいにチームがバラバラになっちゃうよ
685 ◆XmjxQnfM8c :2008/06/25(水) 20:20:01 ID:rhhAH3f4O
>>658
まぁそのケースは中田→小野だろーな。あそこで小野入れんのは悪くないけど、チームが混乱したのは事実。
実際ジーコは小野と久保を同時に使えれば一番よかったって言ってたしな。


久保がポンコツなのがジーコの運の尽きだなや
686名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:20:13 ID:EOJA2XXfO
まあ小笠原が復帰するから、小野の入る余地は無くなったな。
遠藤・小笠原で、小野の4人分は働いてくれるし。
687名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:20:26 ID:LxPdtNrG0
斧のプレースタイルだったら38歳くらいまではいけるだろ。
どうせ走らないしな。
688名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:20:44 ID:lcJ31XbgO
まぁおまえらゴミ素人同士がけなしたり誉めたりケンカしなくても
ドイツじゃそれなりの評価されてるから心配すんなよ
自分の人生の心配しろ
689名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:20:48 ID:pMXC6Srf0
こいつとか小笠原が一回も呼ばれないのは、要するに
こいつらが「腐ったミカン」なんだろ?
協会にその声が届いてるから、協会ももう見放してるんだよ。
690名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:21:01 ID:BSyrxJbGO
遠藤は縦パスが足りない
691名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:21:09 ID:q7QWCval0
>>689
何度でも言うが腐ったミカンは遠藤です
692名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:22:49 ID:OmlmYPTS0
>>687
その頃にはボール触っただけで足負傷する様になってる
693名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:23:02 ID:XzwMp5340
>>680
>こいつの信者が「浦和のドクターが悪い」とかイチャモンつけてたが
さすがに信者が気違いだわ

浦和のドクターは、後ろ足で砂をかけるようにマリノスに移籍した山瀬が
移籍後もわざわざ診てもらいに来るようなドクター
小野もフェイエ時代浦和のドクターに診てもらってる
694名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:23:05 ID:LxPdtNrG0
ガチャピンはいいミドルシュート打てるのに自重しすぎだろ。
695名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:23:18 ID:Rhh5f5qR0
小野はドイツ移籍時
日本のベッカムとか怪物
って紹介されたんだよな
どんだけ無名なんだ
696名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:23:25 ID:qe2+tFGg0
小野使うぐらいなら小笠原の方がなんぼかいいや
とにかく走らないのが見ててイライラしてくる
ちんたら歩いて見てるだけ
697名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:24:22 ID:c1XEN00Z0
小野「今の代表に足りないのはマリオカート」
698名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:24:27 ID:nwHRZ4KY0
Jリーグでも通用しなかった小野さんサヨウナラ
699名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:25:32 ID:pMXC6Srf0
ドイツW杯の前の記者会見で「DS持っていきます」と言ったアホ。
バスの中でゲームでワイワイ遊んでるのを見て、
中田や中村は苦虫噛み潰してた。

こんなのもう呼ばなくていいって。
つい最近までこんな調子なんだから、今更改心したって
もう大して変わりっこない。
700名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:25:57 ID:nwHRZ4KY0
いちいち指示されなきゃ守備しなくてもいいと思ってるんだろうな
本人もヲタも
701名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:27:03 ID:elEPV3HZ0
スペイン行ったときも、
最終的な評価は、小野のボールタッチは素晴らしいが、
走らないしディフェンスしないし、点も取れないから使えない。
サッカーは曲芸ではないって結論だった気がする
702名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:27:12 ID:bdcN2tOF0
腐ったミカンについては、それがだれであろうと
防腐剤の三浦アツと藤田を連れてかなかったのが悪い
この二人がいなければとっくにチームは空中分解していたというのに
さんざん控えを屑扱いして、その不満をベテランに吸収してもらって
助けてもらいながら、その二人を連れて行かないとか頭おかしいだろ
703名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:27:30 ID:a6lUV1qD0
>>695
腐った死体があらわれた
704名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:27:33 ID:EOJA2XXfO
小野に才能あるのはリフティングだけ。
サッカーは糞下手。
Jですら通用しないのに代表とか、アフォか
705名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:27:42 ID:mdKBu94I0
> 中田や中村は苦虫噛み潰してた。

初耳だな
706名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:27:58 ID:wSkJ3YrN0
怪我してからの小野は、明らかにプレイスタイルが変わったからな
中盤でボールキープするってより、前線でより得点に絡む為の動きが多くなった
ま、ボールキープ中の接触プレーを避けたいってのもあったんだろうが
通訳が後付で、ジーコの内心を勝手に解釈してるけど
本来、選手を把握してるのであれば、オージー戦の小野はないよ
無理な召集とそれによる怪我の影響もあって、協会とクラブ間で
常に綱引きしてたし、新監督のクーマンと微妙な状況になっちまったんだよ
707名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:29:01 ID:pMXC6Srf0
遠藤は中村の引き立て役に徹してるから、それがいいんだよ。
中村は後ろがでしゃばると、バランス取って自分が下がっちゃう選手だからな。

708名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:30:12 ID:dj3/xTVW0
小野はフットサルの方が向いてる
709名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:30:26 ID:EOJA2XXfO
>>701
本当その通りなんだよな。
小野信者ってのは、日本の発展を阻害する癌だよ。
日本を雑技団にするつもりなのかな。
710名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:30:36 ID:rz/a8DTA0
ああ
そうだな
711名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:30:40 ID:GwTsnSwn0
おわーw
712名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:31:25 ID:66fnBBnFO
腐ったみかんイラネ
713名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:31:35 ID:pMXC6Srf0
小野や中田だと、俺が俺がと前に来る。
だが全然効いてない。www
全盛期の中田ならともかく、現状は中村が一番二列目として
攻撃力がある。

遠藤は何時も控えめ。
中村をいかに生かすかばかり考えてる。
714名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:32:09 ID:bdcN2tOF0
>>706
疲労骨折の前は、小野はFWで使う予定だったはず。
練習でも上手くいってたんだけど、小野は骨折し
代わりに入った中田が中盤で良いプレイをしてこの案は流れる。
715名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:32:24 ID:qak2sm5O0
>>700
指示されても出来ないんじゃないのw
716名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:32:27 ID:r7fSGWzv0
>>691
検索 - Powered by 2ch検索
[腐ったミカン]の検索結果 4件hit (1-4件目)
下前次
1:【腐ったミカン】小野はずぅーっといらない★76 (237)(日本代表蹴球)
2:新日本は腐ったミカン プ板引退試合 (354)(プロレス)
3:【腐ったミカン】 直江喜一【伝説の金八生徒】 (523)(懐かし芸能人)
4: 新日本は腐ったミカン ◆0puVYletLs  (46)(プロレス)

717名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:32:48 ID:Ya/FfaLb0
>>708
そうか〜?
あの広い視野はフットサルじゃもったいない気もするが
718名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:32:49 ID:JJHZ3zzZ0
小野?サッカー日本代表より
サーカス団のほうが似合ってる。
719名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:33:26 ID:0mL9cG7u0
もう一度、検証してみよう
あの試合、失点の原因はなんだったのか

http://jp.youtube.com/watch?v=Xo4N-RfvCTw&feature=related
1点目、川口、飛び出すの無理があるだろ
2点目、観客が紛れ込んでるみたいだけどアレ誰?←←←←←←←←
3点目、駒野・・・
720名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:34:05 ID:8wjMo1HA0
腐りかけのミカンを放置して腐らせたのは無能ジーコ

先発組とサブ組にきっちりと分けてお決まりの
紅白戦ばっかやってりゃあミカンも腐るだろ
糞ジーコは試合の一週間前には馬鹿正直にスタメン発表してたしな
721名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:34:11 ID:mdKBu94I0
でも中村ってここ一番って所でいっつも駄目だよね
W杯の時も全然だったし
722名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:35:05 ID:HdckzsEJ0
こいつほどがっかりさせられた奴はいねえ
723名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:35:39 ID:bdcN2tOF0
>>716
アジア杯の時に分解寸前だったのに、今さら一人の選手だけに責任を負わせるのはおかしいから。
ジーコもさすがに小野一人の責任だとは思ってないだろ。
724名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:35:47 ID:EOJA2XXfO
結局、ブンデスでも通用してない
小野と平山には、オランダのレベルが合ってるよw
725名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:36:48 ID:l0shA2rM0
遠藤は一番必要な選手だと思うけど。
黒子に徹することに文句を言わないで、バランスとってくる選手は貴重だぞ。
遠藤がいるから、俊輔が好き勝手やってもある程度保てるわけで。

ま、俺は俊輔いらないと思うけどさ。
726名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:37:25 ID:mdKBu94I0
まあ小野だ中村だの前にアテネ世代が「駄目」だろ
727名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:37:43 ID:hCggZHoTO
小野はやる気無さ過ぎ
728名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:38:49 ID:q9tKgnwo0
最近小野とアンジョンファンが被る

>>726
今の小野はアテネよりだめ
729名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:38:55 ID:rz/a8DTA0
何が駄目って
負けた後ジーコのせいにしたのが一番駄目だろ
730名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:39:15 ID:HX0s6Ody0
中村俊なんかはいつも大事なときには敵前逃亡しそうな雰囲気があるし、
ちゃんと中心に添えたら小野の方がマシだと思う。
731名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:39:19 ID:qBixDOEaO
小野ちん頑張れ
732名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:39:39 ID:5OvQehyhO
いやいや君がいると雰囲気駄目になるからさ。あと小笠原君もね。
733名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:40:08 ID:Ya/FfaLb0
>>729
小野がジーコのせいって言ったの?
ならクズだなw
734名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:40:27 ID:OeAfpSmu0
小野がいると、周りも巻き込んで腐るからいらないんだよ。
735名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:40:40 ID:pMXC6Srf0
中田の言うとおり、普段の練習をチンタラチンタラやってるから
本番もチンタラプレーになる。
こいつは若い頃から天才天才とチヤホヤされてすっかりダメになった。
今更改心しても、今までの怠慢が消えてなくなるわけはない。
小野はもう代表には二度といらない。
736名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:40:50 ID:mdKBu94I0
>>728
怪我でプレーも出来ないんじゃそれ以前の問題だけどな
737名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:41:50 ID:mdKBu94I0
中田(笑)
738名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:41:58 ID:00DTkyzR0
どうせ怪我で使い物にならないと思う。フィジカル弱すぎ…。
739名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:42:04 ID:3OMNjVeG0
>>725
そりゃあ俊輔が帰って来た時のために
ボランチやりたいって自分で言ったんだから
文句なく働くだろw
740名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:42:11 ID:7PSsjICR0
ま、今回の大久保で精神的に駄目なヤツは
いつまで待っても駄目なままだと学んだわ。
741名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:42:13 ID:qak2sm5O0
ボーフムでも最低点連発して活躍どころか
レギュラーからも下ろされたくせに
なに勘違いしてんだか
742名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:42:54 ID:q9tKgnwo0
>>736
確かに安さんのほうが良いな。
最近乳首触れられて感じてる写真があったが・・・
743名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:43:08 ID:ydQAEw0P0
腐ったミカンいらない
ドイツW杯は今思い出しても怒りがこみあげてくる
744名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:43:12 ID:8wjMo1HA0
遠藤はOH起用のときこそ裏へのスルーとかポンポン出してたけど
ボランチになってからチャレンジパスは出さなくなったな。
セーフティーな繋ぎに徹してるのは分かるけど
もっとパスのバリエーション増やした方がいい。
底からでも裏への一発パスをどんどん狙え
745名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:43:18 ID:pMXC6Srf0
中田が散々
「どうして俺より上手くて才能もあるのに、普段の練習を全力でやらないんだ?」
と散々怒ってたけど、どう考えても小野のことです、ありがとうございました。

つーか、中田より上手いなんて、中村か小野しかいねーしww
746名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:43:33 ID:bdcN2tOF0
>>734
だからさあ、小野がいてもいなくても腐ってるの控えは。
控えとスタメンを線引きしすぎて、控えを味噌っかす扱いするジーコのせいで。
アジアカップのころから藤田と三浦アツか必至こいて抑えてたって証言があるんだよ。
747名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:43:47 ID:CLBDm4uT0
イラネ
748名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:44:31 ID:RBOa5gqEO
>>724
ニワカ?それともバカ?
きもっ(笑)
749名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:44:37 ID:ShSs7CEl0
小野は今年移籍してから17試合中先発は5試合
途中出場は7試合
750名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:44:54 ID:ZEhRcEMTO
>>1
( ゚д゚)ポカーン
751名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:45:12 ID:8PPy/BkmO
小野はなぁ、


生まれるのが遅過ぎたwww
あと10年早ければ、世界を席巻しただろう。

俺は小野ヲタだ。
752名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:46:02 ID:q9tKgnwo0
>>751
カズは早すぎたが、小野は遅すぎたのかwwwww
753名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:46:04 ID:1POE3swRO
清商じゃなくオファーのあったアヤックスに行っていたら 

どんな選手になってたのかな・・・
754名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:46:22 ID:EOJA2XXfO
小野なんてとっくに終わった選手。
信者はいつまでしょーもない妄想してんだか
755名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:46:55 ID:uUSOIBrx0
遠藤はDハーフなんかより攻撃的ハーフのがいい
756名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:47:45 ID:EicEoNbV0
最近存在自体忘れてたわ
757名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:48:31 ID:Ba0p+POMO
小野はやる気あるよ。

小野は、
「ポジション」
「選手の役割分担」
みたいなモノを重視するタイプ。

素人やニワカやただのアンチが、
なんでもかんでも走れば良い選手だとか、
攻撃の選手でも守れとか言うが、
それは決して効率的なサッカーではない。

なんのためにポジションが振り分けられてんだ?
攻撃の選手が守備に戻った挙げ句にファールでカードもらうとか、
ここぞのカウンターの時に前線にいないとか、
そっちの方が悪い。

言い方を変えれば、
小野は守備の専門の選手や走るのが持ち味の選手を
信頼しているから、
任せるんだよ。
任せて、奪ったボールを自分にくれたら、
あらかじめ見渡しておいた状況を判断して、
素晴らしい展開をする。
それが小野の持ち味。

ダイレクトパスってのは、
ボールが来た瞬間に思いついてるわけじゃないんだよ?
守備しない代わりに、
敵や味方やスペースをよく見てるからできる。

中田英は、
攻撃も守備も全部自分が参加しようとする、
人を信じないサッカーだったね
758名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:48:37 ID:dj3/xTVW0
>>755
遠藤はロングパスが神だからあの位置がベストだと思うが
759名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:48:55 ID:8wjMo1HA0
>>755
まあ最終予選で茸がチームに合流出来ない時は遠藤がOHに繰り上がるだろう
760名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:49:20 ID:ga9XJA8l0
>>900
芸スポってこうゆう基地外多いよな
2年以上前の事を未だに根に持って怒れるって凄いよw
761名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:49:23 ID:pMXC6Srf0
ジーコが腹立つのは俺も分かるが、だったらマリノスの松田みたいに
代表を辞退すればいいのにね。
名前売ることしか考えてない奴は、代表なんて来なくていいよ。
762名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:49:27 ID:rHq25qOK0
>>755
せっかくディフェンシブって知ってるんだから
オフェンシブハーフと言って欲しかった・・・
763名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:50:23 ID:6daceQxR0
>>756
俺のjaneだと「小野伸二 代表復帰へ・・・」までしか表示されないから一瞬ビビった
764名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:51:18 ID:Ya/FfaLb0
>>757
日本人はそういう中田の頼もしさに惹かれてたんだろうな
でもあなたの言いたいことはわかる
でも日本人には確実に嫌われるタイプの選手だな
765名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:51:19 ID:q7QWCval0
>>700
守備するために入ったんじゃないと何度言えば・・・

>>716
2chの妄想書き込みとジーコの発言

どちらが真実だと思いますか?

小学生でもわかりますよね?w

>>719
1点目が全てです
1点獲られてから引き分けを狙うのか
点を獲るのか意思統一ができなかった
1点目の原因は川口が全て

>>735
サブ組でガチでやってたのは遠藤を除く黄金世代の面々ですが?w

アンチは詳細を知らないのに
叩きたいから無理矢理理由つけて叩いてるだけだなw
もう少しもっともらしい理由つけてから叩けよw
766名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:51:20 ID:ydQAEw0P0
そう思えば茸はプレースタイル変わったよなあ
献身的なディフェンスもやるようになったし
何よりよく走るようになった
767名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:52:29 ID:ERw+mYEq0
小野「おれミカンwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
768名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:52:43 ID:qak2sm5O0
>>757
中田はもっと他人を信じればよかったんだなあ
あれほどの選手だったしもったいないね
769名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:53:12 ID:XN8EiOcVO
>>745
技術ならともかく才能なら中田のほうが上なんじゃないのかねえ
770名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:53:37 ID:6daceQxR0
中村はウジウジしてチームの空気を乱す
小野は派閥を作ってチームの和を乱す
中田はそ知らぬ顔でホワイトバンド

2006って凄かったんだな
771名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:54:07 ID:8wjMo1HA0
>>758
でも遠藤は前線にロングパスほとんど入れてないよ

むしろ底からロングフィードしてるのは闘莉王や中澤のほう。
遠藤はほとんど繋ぎに徹してる。それが岡田の戦術なのかは知らないけど
遠藤にもロングフィード多く蹴らせた方がいいよな
772名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:54:09 ID:l0shA2rM0
>>766
確かにいい意味で変わったと思う。
だけど、得意のロングパスを通したいがために、攻撃時に
プレッシャーの少ないボランチの位置に下がりたがるのをやめてほしい。
773名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:54:42 ID:TVJUyNUb0
問題はフェイエノールト時代。
1年目は小野も必死に食らい付くような姿勢を見せていましたが、
2年目以降は常勝チーム、それも極端に前線偏重のチームの中で極端に仕事量の少ない
「捌くだけの」ボランチに収まってしまったのは痛恨でした。
ただでさえ攻められる事が少ない守備は相方任せ、
攻撃は中盤で少し触って指で指示出しして前線の破壊力任せ、
これでは成長しようがありません。

前線のタレントがどんどんビッグリーグへ巣立っていく中、
小野が取り残されたのは必然でした。なぜあんなに怪我が多かったのでしょうか。
ボールを貰った際に余りに無防備だからです。なぜ無防備なのでしょうか。
流れの中でプレーができないからです。
相手にとっては静止したまま捌こうとする選手ほど格好のボールの取りどころは無いでしょう。

ドリブルが出来ない以上2列目より前では使えません。
ボランチとして必要なポジショニング・守備意識、
これがフェイエ時代にスポイルされてしまった・・・非常に残念です。
メンタル的な厳しさもJリーグ、そして何より
オーストラリア戦を見る限り落ちきっているように思えてなりません。
774名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:55:11 ID:bXRWn+jUO
ボール裁きが上手いだけの選手
試合では使えないタイプ
775名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:55:57 ID:ydQAEw0P0
>>757
俺とは全く逆の意見だな
全員攻撃全員守備じゃないと勝てないと思ってるからね
DFが最前線でシュート打ってもいいし
FWが最終ラインで体張ってもいいと思ってる
それがクリエイティブで自由なサッカーだと思ってる
776名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:55:59 ID:mdKBu94I0
W杯の時の中田はもう昔の面影はなかったな
パスの精度なんてどうしようもなかった
うまくいかないのを周りに八つ当たりしてるようにしか見えなかったな
もう頑張って走る以外アピールのしようがないというか
もともとそういう頑張り方は本人嫌ってたと思うんだが
777名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:56:29 ID:WmZyc8nT0
小野ってまだ勘違いしてるの?w
小野が代表なんて無理無理www
まだ代表に復帰しようなんて、しつっこいなあ〜
てか、ドイツであれだけのことしでかしたくせに
反省のことばもなく復帰しようなど、虫のいいことだなw
そのうえ、浦和でもレギュラーとれないで、ドイツの下部チームでもレギュラーとれないくせに
厚かましいみかんだなw
778名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:56:49 ID:rHq25qOK0
まあ>>757みたいなのはきちんと自分のポジの役割が出来る
メンバーがあってのものだからな
現時点での日本ではカバーをしなきゃ他所の国と競れないからな
779名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:57:01 ID:q7QWCval0
>>775
ジーコの頭の中>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>君の頭の中
780名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:59:51 ID:3qxegv8p0
>>757
>攻撃も守備も全部自分が参加しようとする

こんなもん、
現代サッカーでプレーしてる選手はほとんどそうだけどな。
むしろ、それが必須条項になってる。

そいつら全員、人を信じてないってか。
781名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:00:02 ID:bXRWn+jUO
個々の能力が低い日本サッカーに創造性なんて求めるなよ
トルシエみたいに規則で縛って駒として使った方がいい
782名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:00:44 ID:jVuBlyED0
小野が競争の結果、
代表でポジションを取り戻すのなら別にかまわんよ。
競争に参加する資格はあるはずだ。
小笠原もしかり。
783名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:01:59 ID:GRInbaYJ0
小野がスタミナがあって走ることを惜しまなかったら
名波くらいにはなれたと思うよ
784名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:02:31 ID:8wjMo1HA0
>>765
まあ中田のイラつき発言は、紅白戦でサブ組と大差ないパフォーマンス
をしてた自分を含む先発組に向けてた可能性もある
785名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:02:37 ID:mdKBu94I0
駒として使うっつっても歩ばっかりじゃな
将棋にならんわな
786名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:02:41 ID:WmZyc8nT0
浦和でもレギュラーとれなかったくせに・・・
Jリーグでレギュラーじゃない奴が代表などと、ド厚かましいわ
787名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:03:07 ID:8ayoHQp90
まだサッカー選手してたんだ
788名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:03:47 ID:Z0w+ilbK0
代表に入れる理由が全くない
789名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:03:49 ID:T7qoH4i40
>>760
まあ小野みたいに終わった選手が記事になるくらいだから
790名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:04:22 ID:eLvcZ/3D0
終わった選手が何言ってんだ?
お前の場所なんて代表はおろかレッズにも無かっただろーがw
791名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:05:25 ID:BYsjGaBv0
>>785
飛車だって歩みてーな野郎に講釈垂れて欲しくないだろ
792名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:06:15 ID:8PPy/BkmO
>>783
過去形にしないでwwwww
793名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:07:04 ID:mdKBu94I0
>>791
飛車がなんの例えなのかさっぱりわかんない
794名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:08:03 ID:TdVeqN5W0
たぶん才能としては日本最高だったのかもしれないけど、これだけ伸びなかったのも
795名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:08:34 ID:BYsjGaBv0
>>793
喩にしたつもりは無いんだが、思い当たるフシでもあるの?
796名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:09:03 ID:Ba0p+POMO
中田との対比で見ると、
中田は、
自分でボールを奪い、
自分でドリブルし、
自分でキープし、
「自分だったら処理できる」という高速キラーパス を蹴り、
こぼれ球を自分がシュート
という選手だった。
そして味方選手の力を信じておらず、
「どうして“こう”できないんだ!?」
と怒った。

ワールドユースで準優勝したチームは
「小野のチーム」とも言われたし、
小野中心は間違いなかったけれど、
小野のチームは個性を生かし合うチームだった。
本山がドリブルし、明神が走った。
そういう空気を作ったのは、
小野が味方や自分の特長や役割を重視するタイプだったから。

ワールドカップでの例の失点シーンにも言えるが、
小野は味方に任せる選手なだけ。
サボりとはニュアンスが違う。
797名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:09:13 ID:v+q0zN9xO
ドラゴンアッシュにでも入れてもらえ
798名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:09:17 ID:qak2sm5O0
>>794
伸びなかったのは才能がないからじゃないの
799名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:09:33 ID:vnngLsjR0
>>782
98は若手期待枠
02は盲腸なのにスポンサー枠
06も謎の選出
小野はポジション争した事ないんだが
800名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:11:14 ID:GpWMP4pY0
06ワールドカップ終了後に出版された書籍で
ドイツ日本食の食べれる店で、小野が中田を嫌ってるのを
店主に暴露されてたね。
ポータブルのゲーム機の事も、試合にかける意欲も、暗に批判されてたな。
801名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:12:15 ID:8wjMo1HA0
岡田がしきりに言う、接近・展開・連続の
接近の中で、小野の小洒落たパスは活きる
密集でパスを通せるセンスがあるのは小野

それ以外の展開・連続での小野の活用法は知らん
802名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:12:15 ID:rHq25qOK0
>>796
まあ、ユースは世界レベルにあるからな日本は
A代表での比較を頼むよ
803名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:12:44 ID:v949TBYy0
技術があるが故に走らなくなった選手の哀れな末路
時代に取り残された悲しき曲芸師か…

泣けるぜ
804名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:12:45 ID:3qxegv8p0
>>796
で、その結果小野は現代サッカーで生き残れない選手になったと。
今度は時代のせいにでもするのか。
805名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:14:17 ID:y8QX8MTU0
さっきガンバの試合見たけど遠藤ってあんなに走る選手だったんだな
小野と比較されてるから地蔵かと思ったよ
806名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:14:45 ID:73SCNkPS0
で、小野は何をしに日本に帰ってきたの?

つか、帰ってくるなよ、ドイツでポテマヨ食ってピザになってりゃいいのに、、、
807名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:14:52 ID:VvWA4vo4O
ちょっと今の代表に加えてみたい
808名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:15:08 ID:LaZGB++Y0
ドイツ、いい国だよ。
809名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:15:19 ID:9CboiTH00
今日発売のスポルティーバに小野のインタビューがあるんだけど、今まで一番良いチームは
って言う質問にナイジェリアワールドユースのチームだって答えているの。

なんか切ないよ
810名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:15:54 ID:655De3Iy0
てか小野はシーズン終わり試合に出てたの?
出てないだろ
811名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:16:00 ID:eC9CedXu0
小野はダメだろ。動けない走れない、スペランカー体質。
後継者はホンダケ。小野を雑にした感じだが、その分フィジカルがやたら強い。
小野と同じく使いどころの難しい選手だが、こいつの場合は運動量を出し惜しみしてるのが腹立たしい。
812名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:16:35 ID:9CboiTH00
もう一度、小野と本山と小笠原と遠藤の中盤が見たいの
自分だけ?
813名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:17:12 ID:rHq25qOK0
>>812
多分そうじゃね?
814名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:17:19 ID:wTprRkvC0
>>798
曲芸技術では世界5指に入るだろ。
UEFAカップ主力としても取ったんだし、才能無いわけが無いだろ。
815名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:18:06 ID:FBoN4SpOO
あんまアップとかすると体壊してしまうからやめとけよ。
816名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:18:07 ID:ZjlFkoYp0
>>812
これほどの才能があつまった中盤をみたいよな
できれば遠藤じゃなくて稲本がいいけど
817名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:18:09 ID:JGmjrnld0
>>812
今でもそれなりに機能するだろうな。ベストではないかもしれないが。
818名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:18:37 ID:k41u3io9O
ただ小野が走れる選手になったとしたら…日本最強
819名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:19:38 ID:0mL9cG7u0
時代って言ったら最近は選手に総合力を求められるのが世界の主流
変化に付いて行けなかった可哀相な選手とも言える
820名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:20:05 ID:+byVOoz70
禿、生きてたのか
821名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:21:15 ID:HiKr64X3O
感覚のプロである小野には悟性が備わってなかった
それゆえ周りばかり見渡して自分の能力と向き合うことを疎かにした

中田は自分の為だけに全力で頭を使いサッカーしてた
全ては金稼ぎの一環でしかなかった
822名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:22:03 ID:GRInbaYJ0
>>804
まぁでも確かに小野は古典的な選手だよな
サッカー界のシーラカンスとしてある意味貴重な存在だ
823名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:22:33 ID:9CboiTH00
小野いわく、ワールドユースのチームは何も言わなくても
みんなが動いてくれたって本当に分かり合えたチームだって。
小野、本山、遠藤、小笠原でけっこういいよな。
824名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:22:34 ID:8wjMo1HA0
>>811
本田系は出だしから飛ばさない
周りのチームメイトは前半からフルスロットルで飛ばしてるんだけど
こいつは前半地蔵ってる。で後半になって周りの足が止まって来たところで
ここぞとばかりに動き出すw
コートジボアール戦はその典型。姑息というかなんというか
825名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:22:40 ID:b32nISjy0
すげー忘れてたwwwwwwwwww
826名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:23:20 ID:jvZtltZk0
こいつの舐め腐ったワンタッチパスは好きだぜ
だがな
もっと走れwww
827名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:23:58 ID:2dVDPQZy0
>>65
生き残るというかずっと死んでたじゃん

ところで
遠藤は散らし役をしていれば評価されるが
小野が散らし役をしても絶対に評価されない
この違いは一体何なんだ???
828名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:24:31 ID:uPxDjDds0
>>814
その育成クラブをクビなんだから才能がないんだろ
同僚のその後を考えてもわかると思う

まあ才能より実力だろ
小野はJでもベンチレベルの実力が問題だろ
829名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:24:53 ID:9CboiTH00
だからさージーコはシドニー組中心にすればよかったんだよ
中田とか福西とか入れちゃうから
スペインだってワールドユース組シドニー組中心だろ今
830名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:25:06 ID:6mXHC9uC0
フィリピン人に大怪我させられていなかったらもっとやれていたんじゃないかと、小野が怪我で離脱する度に考えてしまう。
831名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:26:01 ID:ay4fUI620
小野はいい本山をいれろ本山を
832名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:28:05 ID:qak2sm5O0
>>827
単純に嫌われてるんじゃないの?
833名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:28:16 ID:p2ylJLF+0
小野のことすっかり忘れていたよ
みんなもそうだろう
834名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:28:23 ID:ydQAEw0P0
>>831
本山はたくさんチャンスを貰ったけど定着しなかった
もうチャンスを与える必要はないんじゃないか
835名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:30:00 ID:D2mqulYWO
>>818
日本スポーツ界でも小野に匹敵するスペは少ないよな
多村とか
836名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:30:02 ID:9CboiTH00
>>833
普段は忘れてても思い出しちゃ叩くやつ多いのが芸スポ
837名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:30:58 ID:D2mqulYWO
>>835
意味分かんないアンカー着けてしまった
838名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:31:39 ID:jQjN7qC90
>>827
小野は地蔵だからだろ
839名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:32:21 ID:R8SWhIbA0
こいつは誰のコメントでも「走らない」というフレーズを聞く
840名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:33:00 ID:rs03Aogn0
フィリピン戦で怪我をせず頑丈でもっと走る小野
黒子に徹して気さくで皆に気配りあふれる中田
無駄にコネず短髪でさっぱりした人柄の中村
海外で迷走しなかった稲本
ドイツ戦じゃなく本大会で確変する高原
急にボールが来たのでゴールを決める柳沢
怪我しない久保
勘違いしておらずひたむきな巻
841名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:34:54 ID:8wjMo1HA0
小野にも南アW杯出場のチャンスはあるだろう

岡田は守備における「接近」には合格点を出してるけど
攻撃における「接近」はまだまだだって言ってるし。
選手を入れ替えて課題を克服させる可能性も充分ある
842名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:35:17 ID:6daceQxR0
>>772
守備時は攻撃的MF 攻撃時はボランチだもんなあの人
843名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:35:19 ID:q9tKgnwo0
小野といえば黄金世代の顔と言うけど、
黄金世代といわれる土台を作った時期だと、あの当時は本山ら全員が凄かったと思うが。
844名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:35:25 ID:4t0VdnUL0
怪我しない久保


これだけでいいから下さい
845名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:36:14 ID:q9tKgnwo0
>>844
欲張らないで下さい。

ひたむきな前園、皆があつまる中田をください
846名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:38:06 ID:GpWMP4pY0
ワールドユースの本選の本山が凄かった。
ドリブルで抜きまくってたイメージがある。
ベストイレブンにも選出されたような記憶が、当時の対戦相手も
雑誌のインタービューで、本山のワールドユース後を気にかけるぐらいの
インパクトだったとか。
847名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:38:25 ID:Sat3o8hh0
若返ったカズとゴン中山を下さい
848名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:39:20 ID:JGmjrnld0
>>821
中田の場合政治力を使ったんだよなあ。
自分の周りの知り合いから中田のチームになるように働きかけるようなことをした。
中田の好きなフォワード、中盤。
ジーコももしかしたら中田のために用意された監督なのかもしれない。
そのジーコをイタリア語で会話してうまく自分の好きなように誘導していた。
川淵とも個人的にメールでやりとりしてたようだし。
849名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:40:41 ID:52vdCWIvO
>>844
W杯本番だけ出ればいい
850名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:41:18 ID:jVuBlyED0
本山は代表で得点こそ無かったが、
少ない時間で5アシストしてる
851名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:43:36 ID:rGtXm0iU0
今まで中田、小野、中村この3人がそろうと良かったためしないんだよね
そのうち2人だとうまくいくんだけど
852名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:44:48 ID:2dVDPQZy0
中村は体調的に酷かったが
中田は実力的に酷かった
853名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:46:12 ID:jVuBlyED0
>>851
一人は既に引退してるじゃん
854名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:48:05 ID:U1wjYyMy0
小野ヲタにとっちゃ、中田がライバル?
常に中田叩き、時々中村叩き
ワールドカップの頃の、小野ファンサイトの中田中村叩きは凄まじかった
中田ヲタや中村ヲタは、相手にしてない感じ
855名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:48:13 ID:Rc9glH310
大人になった大久保を見つけにいってきます。
856名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:49:13 ID:qak2sm5O0
>>848
だったら政治力使って小野を外せば良かったのにな
結局、アイツは何の役にも立たなかったし
小野なんていないほうが良かったよ
857名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:50:09 ID:rGtXm0iU0
>>853
ドイツまでのことだよ
シドニーは中田、中村でわりと良かったし
日韓は小野、中田でよかった、フランスは中田小野ね
3人そろうと船頭多すぎて船進まずって感じじゃね
858名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:52:32 ID:EOJA2XXfO
小野信者の妄想癖って普通じゃない。
マジ病気だろ。
精神科池よ
859名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:56:14 ID:co2AgqZN0
性格が直らないと駄目だろ・・・
860名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:56:52 ID:Rc9glH310
>>858
団体スポーツなんてそんなもんだ。
861名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:57:14 ID:pGgl2ZXHO
リフティングが上手なんだね。
862名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:58:24 ID:TIa6WqJ50
>>851
中田&中村は共存可能(03コンフェデ、05コンフェデ等)
中村&小野も共存可能(04欧州遠征等)

でも中田&小野の組み合わせでいいなと思った試合はないな 個人的な印象だけど
863名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 22:03:50 ID:NwCBwU6DP
そして足首
864名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 22:04:24 ID:ZjlFkoYp0
中田中村小野稲本
これほどの才能があつまった中盤はこのときしかない
みんな怪我して思うようにならなかったのが残念でならない
865名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 22:08:18 ID:NwCBwU6DP
伝統の pass & watch
866名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 22:08:49 ID:U1wjYyMy0
>>862
2001年コンフェデは?
867名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 22:09:02 ID:8wjMo1HA0
ID:EOJA2XXfO

小野アンチって無職の自宅警備員だったんだな
他人叩きより、自分の仕事探しに必死になれよwww

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20080625/RU9KQTJYWGZP.html
868名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 22:10:09 ID:2dVDPQZy0
>>725
黒子っていいよな
どんな演目でも黒子自身が批判されることは決してないからな
演者や脚本などが批判に曝されることが当たり前でもな
869名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 22:11:47 ID:MrI8eN2h0
マギヌン無免許運転wwwwまた贅リーグの不祥事www
http://sports.yahoo.co.jp/news/20080625-00000165-jij-spo.html
870名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 22:12:01 ID:dxZu2mJrO
フットサルやってろよ
多分サッカーより向いてる
871名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 22:12:39 ID:nfTAhT/40
>>864
才能はあるけどパサーばっかりだな
自分で突破もできなければ他の誰より得点を多くとるわけでもない
好調時には良いラストパスを通してたまにミドルシュートが決まる時がある
そんな選手たちばかり集まってもバランスが悪すぎる
偏った能力というか日本人選手の限界というべきか
872名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 22:13:04 ID:4P24UZbY0
中田英、俊輔、小野、稲本
このいわゆる黄金の中盤はバランスが悪い
この中では小野は中田英&俊輔(左利き)の控えだよ
役割がだぶるのな

これより今の
俊輔-左利き、遠藤-右利き、松井-アタッカー、長谷部(稲本)−汗かき・つぶし屋のほうがバランスがいい
役割がだぶらないから
873名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 22:13:24 ID:U1wjYyMy0
いつだっけ、口じゃんけんで小野がFK決めた
コンフェデ準決勝、FKの時の雨に煙る二人の後姿は美しかった
日韓の時は、中田が病院にいく小野を見送ったり
普通だったと思うけどな
874名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 22:17:46 ID:ri38f+bZO
>>873
あの時の中田英寿の火を噴くようなFKは凄かったな
いまでもはっきりと覚えてるよ
875名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 22:19:25 ID:uf4ap4UH0
小野はチリ毛を隠すために

頭を丸めてるだけだろ!!
876名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 22:19:30 ID:kUTkUhys0
そういやドイツに行ってたんだな。
すっかり忘れてたけど。
877名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 22:19:33 ID:D3vtW9AXO
スペランカー小野
878名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 22:20:32 ID:wzrNtwMw0
結局小野が復帰しようが小笠原が復帰しようが、
4-2-3-1でやるなら「3」の真ん中を猫村らと争うだけ。

出られるのはそのポジションに収まる一人。
本当は遠藤もそこで争うべきだと思うが、
とりあえず黄金の何とかっていう人たちはそこでしか生きられない。
879名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 22:21:55 ID:qpIO2OYGO
>>874
まあよくテレビで流れるからな
880名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 22:24:06 ID:uf4ap4UH0
フェイエノールトでUEFA杯を優勝した時が、

小野のピークだった。
881名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 22:25:47 ID:nfTAhT/40
>>878
そういうことだな
結局本質はトルシエ時代から何も変わってない
あとは違う個性のある組みあわせだけ
882名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 22:42:22 ID:e2hJXw5O0
     高原
      玉田
 
 松井   小野   中村   

    遠藤  稲本

 三都主  中澤   闘莉王         

      
      川口


883名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 22:45:25 ID:kjGmxo+nO
小野は凄かった
それは認める
でも日本代表にはイラネ
噂かと思ってたけどやっぱ性格が難みたいだね
884名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 22:46:51 ID:86GGYzfW0

誰が何と言おうと、小笠原を呼ぶくらいなら小野のほうが5倍まし
885名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 22:47:32 ID:YBj4gPeq0
技術は天才的
俊輔と同等以上

しかし運動量が極端に少ない
守備下手
すぐ怪我する
ようするにフィジカル面で代表クラスにない
886名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 22:48:14 ID:LgQWDP7V0
稲本と小野は性格が子供っぽい
887名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 22:50:22 ID:jS4BilwH0
フェイエの頃は献身的な仕事をするボランチってイメージだったのに。
888名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 22:50:28 ID:m7bj2L/00
遠藤よりは走るしマシなんだがな
怪我やメディアや環境に殺された選手
889名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 22:53:13 ID:K3pO+eCh0
小野ほど「腐ったミカン」な選手もいないよなぁ・・・
ピッチ外で周りに悪い影響を与えてるイメージ
890名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 22:53:41 ID:0TfLUbAOO
もう終わった選手
891名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 22:53:42 ID:pi9jhZWH0
攻撃には走るし
スペース埋めの守備は良い方
まぁ、怪我ぜんぜん治ってないからスポーツ選手として終わってるな
結局ドイツでのイメージしか持たれていない
892名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 22:54:53 ID:Bi6XTZsx0
>>882
お前、中澤に恨みがあるのか?なんでそんな嫌がらせw
誰が守備をするんだ?
893名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 22:55:01 ID:j+jhGwbR0
小野はやる気があればいい選手なんだけどなあ
894名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 22:58:41 ID:s1HTT/D8O
長谷部にポジション争いで負けてたし
待望論もほとんどない
稲本ならまだわかるが
895名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 23:00:05 ID:m7bj2L/00
やる気はあるだろうけどあるだけじゃ駄目なんだよ
ニートと同じ
896名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 23:03:26 ID:ZjlFkoYp0
  小笠原 中村           小笠原  小野  中村
              または
  小野  稲本              長谷部 稲本

これがいいよ
897名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 23:04:01 ID:6N+X8CTQ0
みんな日本に帰ってきてるのに斧はドイツなのか
898名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 23:04:05 ID:mvKkw+eb0
伝説の2バック

            高原
     玉田             大久保
            中村
     松井            遠藤
          小野   稲本

          中澤   釣り男
             川口
899名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 23:07:30 ID:qqmaNinT0
まんお、茸、ガチャ、チン毛全部いらね
セットプレーあるし、松井と稲本でいいじゃん
900名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 23:08:23 ID:EeZ31Tu90
フットサルの選手になった方がいいんじゃね。
簡単に怪我しすぎ。ボディコンタクト多いフットボールは無理だよ。
無事是名馬
901名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 23:10:22 ID:6daceQxR0
小野が運動量ないとか守備しないとかってレスを見るとさすが芸スポだなあと思う
902名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 23:12:46 ID:DrRJISVP0
こんなに役立たずになるんだったら
98W杯で18歳の小野じゃなくてカズ連れて行って欲しかったなぁ
903名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 23:16:49 ID:YBj4gPeq0
未だにちんげやまんおの話題が出ること自体
若い連中のレベルの低さを物語っている
904名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 23:29:24 ID:ATgcbBDb0
ドイツに行けばドイツ人みたいなフィジカルになれると思ってました
905名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 23:30:03 ID:i+997a/pO
中田や中村、小野、高原あたりは
五輪世代の23歳あたりまでには名実共にJのトップ座に君臨してた。
今はそんな選手すらいない。
ちょっと名前が売れたらすぐ勘違いするような選手ばかり。
アテネ世代以降で、23歳までに大成したのは大久保、釣男くらいか。
それでも上の4人のレベルには遠く及ばないが。
906名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 23:30:27 ID:0TfLUbAOO
あだ名見てるとあぁなるほどなと思うよ
師匠
QBK

ボンバー
ハゲ原
地蔵
907名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 23:31:07 ID:5XangKX+0
まず1年間ケガなしで出場せえ。話はそれからだ
908名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 23:31:35 ID:YuwkEldo0
他のみかんが腐るので、帰ってこないでください
909名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 23:34:27 ID:FPxD5w2wO
>>885
確かに中村と同等以上かもしれないが対人では通用しない技術しか持ち合わせていないからな。
あいつの技術はTDN球遊びだ
910名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 23:35:06 ID:tA5nf/xlO
小野見たいけど怪我持ちだからな
稲本はどうしたんだか
911名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 23:35:32 ID:mM793ReJ0
とりあえずクラブで給料分働けよ
レッズでは給料泥棒だったんだから
912名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 23:36:27 ID:NvmGit310
存在を、今の今まで完全に忘れていた
913名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 23:36:31 ID:WF04FFHTO
試合に出てるの?
914名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 23:40:29 ID:u/HsU/el0
自分が監督だったらチームの軸にはしたくない選手だな
怪我が多すぎてチーム作れん
915名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 23:41:20 ID:m7bj2L/00
なんかのスタッツで小野はチームで一番セカンドボール拾えてるし、
走行距離もチームでは上位だったというのがあったはず
つい先日のロシアーオランダでもファンデルファールトが走行距離No1だったけど

それでもニワカが小野は守備しない、走らないって言う部分を説明するとだな、
守備しないというか、積極的な守備はしないよな
ピルロとか年々守備も積極的にスライディング使ったり当たりにいったりしてるけど、
小野はやっぱ激しい守備はしない
あと走らされるプレーをしないから、勝ってる時、自分らが主導権握ってる試合は積極的に走れるんだが、
負けてるときや無勢な時に無駄な走りをしない

そこらへんの人の嫌がる仕事ができない部分で致命的に使いにくい選手だわな
916名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 23:44:11 ID:Vk6wDoBf0
よーく見ると意外と動いているのがクライフのヤツを
出されると御尤もwと言うしかない
それが小野
917名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 23:46:10 ID:tA5nf/xlO
クラブでは一応スタメンみたいだけど、
怪我で休んだり途中出場することも結構ある
怪我があるから使い勝手がメチャクチャ悪いw
代表行っても休んで終わりそうだぞ
まあ、面白い選手だから怪我がなきゃ見たいけどね
918名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 23:47:31 ID:2vPvJESz0
    柳沢  高原
  中村     中田
    小野  稲本
三都主        加地
    松田  中澤
      川口
919名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 23:49:20 ID:pYtE4eP/0
日本1-3オーストラリア
920名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 23:50:03 ID:gbrr7meo0
ドイツではチームの内紛の原因とされ
浦和で全く通用せず、入れれば失点のきっかけになってた奴にまだ期待してる連中がこんなにいんだな
過去の幻想はこわいねえ
921名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 23:51:22 ID:6diCi1xQ0
地蔵が入るとチームが腐る
さっさと引退しろ
922名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 23:53:03 ID:Is+Bg25x0
    永井  高原
   小野     小笠原
本山    遠藤     酒井
  中田  手島  辻本
        南
923名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 23:54:53 ID:+dcsmaXa0
924名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 23:55:26 ID:RJnSIHI70
>>919

小野「中沢が前へ行けって言ったから、フクさん1人にして
賭けに出ました」

悪いのは中沢かw
925名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 23:57:15 ID:WmZyc8nT0
浦和では長谷部や啓太他にレギュラーとられてたよw
ドイツでも長谷部のチームは上でレギュラーとってるのに
小野は下位チームでレギュラーじゃないじゃん

長谷部>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>小野

長谷部以下なら、MFいっぱいいるしいらないね

それに浦和でCCLの試合の前日に下品なねーちゃんと
朝まで飲んでたんだぞ
そんな、プロ意識のかけらもないサブのベテランなんて、
まさに腐ったみかん効果しかない
926名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 23:59:27 ID:SQNvjRq50
足の故障繰り返してるんだからとりあえず痩せたほうがいいと思うんだが
どんどんデブっていってるよな
食事制限とかそういうのできなそう
927名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 23:59:28 ID:OtUDEBhOO
誰がなんと言おうと使えない選手
928名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:01:37 ID:7MVpzW6ZO
チンゲヘアを刈って坊主という事は…パイパン…

パイパンヘッドや!
929名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:02:50 ID:VEJoz8Bc0
あの戦犯小野が忘れられない。
930名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:02:51 ID:iWZ9TKXLO
どうみても長谷部とは段違いな選手だろ
長谷部はこの先はわからないよ

なんにしろ怪我しなければ普通に日本人じゃセンスに長けた選手じゃないかな
931名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:04:42 ID:bKU+0dhi0
小野は学校の休み時間に、自分の机の周りに自然と友達の輪ができるタイプ
中村は話す友達もいなくて、寝たふりをしながら時間が過ぎるのを待ってるタイプ
932名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:04:56 ID:1LQl0ADb0
とりあえず90分戦えるようにならないと代表に入る可能性はないだろうな。
それでも俊輔がいる限り望み薄だけど。
933名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:05:26 ID:Oa68lcqXO
走らない選手はいらない
スペランカーは計算できないから使えない
934名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:07:49 ID:llBXrTYNO
ドイツでも地蔵だってもうバレてるじゃんwww
でスタメンて何試合あったの?
935名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:09:23 ID:jqx0EzH80
>>934
スタメンは5試合
途中出場が7試合らしい
まあ怪我で騙し騙しだったからしょうがない
936名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:09:28 ID:RR+hFs+2O
ビーチサッカーでワールドカップ目指せよ
937名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:09:40 ID:iWZ9TKXLO
俊輔というよりは遠藤のかわりになるとおもうけどな
自分的には二列目は松井と三都主と小笠原と俊輔で調子いい選手を使えばいいとおもう

ボランチで遠藤と同じかそれ以上の役目ができる選手は小野しかいないよ
世界相手になれば尚更小野は必要だとおもうよ
938名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:12:32 ID:8+O3PU220
>>922
これ分かる人いないのかな?
一番いい時だったのに
決勝出れなかったけど
939名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:13:30 ID:NmrplEko0
最近見ないな、浦和でも干されてんのかと思ったら、
いつの間かドイツ行ってたんだなw

浦和オメw
940名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:14:44 ID:llBXrTYNO
>>935
スタメンは5試合www
小野ファンのレス見てたらまるでレギュラ−のような書き方だよなww

松井のようにスタメン30試合以上出てから代表だの復活しただの言ってくれよwww
941名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:16:16 ID:iWZ9TKXLO
>>938
Wユースだろ
ウルグアイにも勝ったしいいチームだったよな

しかもウルグアイのFWはチェバントンにフォルランw
942名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:16:18 ID:ZooTwaRD0
小野にしろ中村にしろ点を取れ。
パスを出すだけじゃ海外へ行く意味がない。
943名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:16:48 ID:7kcv+Ob00
次のワールドカップはどこだっけ?
944名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:16:55 ID:ZzJPXDSNO
    森本 玉田
   松井    中田
    中村  稲本
三都主      加地
      中澤釣り
      楢崎
945名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:18:37 ID:3ZJ/OTj80
小野の友達って2chにもいっぱいいるんだな
まさかマスコミの情報鵜呑みにしてるとはわけじゃないだろうし
946名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:19:38 ID:iWZ9TKXLO
>>943
南アフリカ
947名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:23:54 ID:XpGu70W1O
まだ信者いるんだね
948名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:26:34 ID:z6esYpE00
俺は小野をあそこまで若いころから優遇しておいて、
ついに小野のチームを作ることができなかった協会の無能さの方が酷いと思うけどな。
スペインみたいに天才がうじゃうじゃいる国ならまだ分かるが。
949名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:34:26 ID:19JAfnzF0
岡ちゃんって小野すきだっけ?
使ったことあるのかな?
950名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:35:12 ID:iWZ9TKXLO
>>948
いや結局ジーコが悪かったんじゃないかな
ジーコは個人的に家に中田英を招いたり仲良くしすぎてた
それで見えなくなってたんじゃないかな

いち監督がしかも代表監督でそういう事をしてたのはどうかとおもうよ

現に中田英はだいぶ前から力は落ちてたからね
代表が混乱してたのもいつも英が入ってからだよ

伸二スタメンで英ベンチならあんな酷くはなかったとおもうよ
951名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:35:32 ID:4Rqa5lAP0
俺は小野がまだプロでやってるのはすごいと思うけどな
山瀬とかもさ
俺だったらダイスラーになってるよ
952名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:36:41 ID:Pzdn3SFl0
代表に入るとすぐにケガするからいらん
953名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:37:21 ID:QHiaHYgm0
>>949
フランス98の日本代表監督は誰だと思ってる?
954名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:37:43 ID:Cl2POmRc0
こいつのせいでW杯でオーストラリアに負けたとおもってる
955名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:38:30 ID:z6esYpE00
>>950
まあドイツは小野が活躍できる要素が揃ってたからな
ドイツじゃ小野の知名度も中田と同じくらい高いし
ジーコより川淵だと思うよ結局
久保を直前に外して巻にしたのも川淵の意向をジーコが汲んだんだろうし
川淵が全部歪めてる部分がある
956名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:39:26 ID:h/Qfs9P80
>>949
98WCでちょこっと使った

好きか嫌いかはよくわからん
ただ、昔から新しい人を試すのが好きだったのは確かだが
今、政権では噂も出ない

今回のは小野のコメントだし
リストアップはこれからの活躍しだいでしょう
957名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:39:39 ID:llBXrTYNO
小野って若い頃から天才だの言われて勘違いして努力を怠ったから甘ちゃんだろ
平山とかもそうだけど、結局ハングリーさが足りないんだよな
958名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:40:35 ID:QHiaHYgm0
ドイツW杯は戦犯だらけで小野をスケープゴートにするのはちとおかしい。
風邪ひいて体調不良の茸が3試合フル出場だとかワケワカランし。
959名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:41:38 ID:z5xwuvJdO
ドイツの英雄マティアス・ザマーのラストマッチで、
いやらしいプレーをしてたしな、小野は。

ドイツ人からの知名度は高いだろうね。
960名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:43:26 ID:QHiaHYgm0
>>957
いや、若干その気配があったけど、中田のセリエブレイクで意識が引き上げられたよ。
これは小野だけじゃなくて日本サッカー全体がだが。
961名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:46:08 ID:iWZ9TKXLO
>>955
まあジーコにしたのも川渕だしね
宗教関係もあるからそういうのはヤメテほしいね

とりあえず自分がしぬまでにはベンゲルの率いる日本代表でもみたいわw
でもしないだろうね
962名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:46:21 ID:2t50h+Iz0
【あの人は今】アルシンドが故郷ブラジルで美容室開業〜みんなアルシンドになっちゃうよ★2

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1213409612/
963名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:50:32 ID:z6esYpE00
>>961
川淵が一番大切なのは自分の対外的なイメージだからな
この自分の対外的なイメージを一番壊さない日本のサッカーにしようと必死で歪めてる
そして結果的に私物化しまくってる
奴にとって重要なのはサッカーそのものじゃなく、サッカーを通した自分の位置や思想だからな
小野は性格は悪いかもしれないがサッカーそのものは裏切ってない
964名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:50:57 ID:19JAfnzF0
>>953 >>956
レスありがと・・・・・・

小野がスペランカーなのはわかるんだけどね
なんか華があるんで好きなんだよな
完全復帰は無理なんだろうな〜〜

いまだにあのフィリピン人選手が憎いよ
965名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:51:25 ID:4Rqa5lAP0
そうやって全部川淵のせいにしてろ
966名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:52:18 ID:UpqhRNZO0
W杯のときの地蔵の動画がどこにもない。
久しぶりに地蔵が観たい。
967名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:53:35 ID:o3/rz+qQ0
ここ見てもわかるとおりあまりにも過大評価で、ほとんど日本人にしか評価されてない選手だよね。
968名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:53:36 ID:Uijd2iyL0
岡田の練習に小野なんか参加したら
二度と立つことができない大怪我を負うぞ

よくて骨折、最悪の場合死亡だな
969名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:54:16 ID:j9PZZa9mO
小野のいい時の天才技が忘れられない奴は
日本の未来が明るかった時代と重ね合わせて
イメージ良すぎなんじゃね?
もう小野みたいな選手は出てこないし
日本も夢見る時代は完全に終わった

ドイツW杯を小野になすりつけてる奴も
未だに代表で小野が見たいと思ってる奴も現実逃避
970名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:54:29 ID:/isZ8maX0
勘弁してください
971名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:54:51 ID:K4s5noCR0
歩いて骨折するようなカスいらねーよ
972名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:55:05 ID:QHiaHYgm0
>>969
ま、ごもっとも
973名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:56:04 ID:llBXrTYNO
結局今代表に残ってる主力ってさ
キャップ数が多いのにW杯、五輪未出場の遠藤
02W杯落選、セリエで失敗した茸
当時キレキレだったのに06W杯落選した松井
良きライバルがいて絶対的な存在じゃなかった楢崎
キャバクラ事件等ノーゴールで干された大久保
ニートからはい上がってきた非エリートの中澤



こう挙げると何か見えてくるものはあるわな
974名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:56:35 ID:Im/1ZR2FO
最近遠藤信者がうざい
975名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:58:27 ID:JfQQmagn0
クラブの試合も怪我でほとんど出れていないのに
代表なんて話しにならんでしょ
976名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:59:27 ID:fOA7mRHz0
現在、世界中で主流のサッカーはとにかくよく走ってるよ。だから小野が現代的なサッカーにあっていないのがなんとなく分かる。
1人だけ止まってるのって許されないじゃん。
977名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 01:00:20 ID:/90yHD5U0
>>883
高校時代に「ヘタクソなのによく俺のマークしてるよな」とかってウワサじゃないのか。
978名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 01:01:27 ID:4R9a3vfsO
斧はねもう下手糞なこと皆にバレちゃったんだよ
リフティングさせれば天才かもしらんが対人能力は元同僚の長谷部以下だろ
979名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 01:03:38 ID:o3/rz+qQ0
もちろん小野はボールタッチの柔らかさやキックの種類だったら
今でも世界的に見てもそんなにたくさんはいない選手
でもそういうテクニック至上主義みたいなのが日本ではびこってるうちに
欧州はあっという間にフィジカル&アスリート能力が重視されるサッカーになっちゃった

誰も小野みたいなグニャグニャかつ強い変態的足首なんて持ってないんだから
そのテクニック(たとえば足首のスナップだけのシュートとか)にしたって
練習したってできるようなもんじゃないわけで
真似しないほうがいいし
日本サッカー史における突然変異変態選手みたいな評価が正しい
980名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 01:04:24 ID:rmec51oqO
スパイク履こうとして骨折してる奴が何言ってんだか
981名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 01:04:41 ID:I5k3ZxQz0
ケガしすぎ
982名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 01:24:15 ID:8U2aq0Lf0
突然首になってJ2落ち間際のジュビロ磐田あたりに拾われる。
でも、全然使い物にならんくてジュビロ降格、とか。
983名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 01:25:39 ID:SEIt6g8x0
もう一度小野中心のチーム作りしてよ
それでダメだったら諦めるから
984名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 01:29:23 ID:M1I5Kjp5O
もうね、代表なんかどうでもいいから
ほんだけ優遇欧州脳オカラならば伸二の復帰はもはや確定的
985名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 01:31:16 ID:TfI0kPnxO
>>1
ん?

んん?
986名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 01:46:24 ID:7ywJ/GDhO
激しいフィジカルコンタクトを避ける癖がついてるからなぁ。 スピードもないから使うならディフェンシブなチームの中盤のサイドしかない。 トルシエの使い方は正しかったと思う
987名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 01:47:11 ID:llBXrTYNO
オシムが呼んだ海外組
中村俊輔
高原直泰
稲本潤一
中田浩二
松井大輔

岡田が呼んだ海外組
中村俊輔
高原直泰(戦力外)
松井大輔
長谷部誠
本田圭祐


呼ばれていない主な海外組
宮本恒靖
小野伸二
水野晃樹
大黒将志
菊地直哉
小笠原満男
鈴木隆行
澤雅克
988名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 01:55:26 ID:QY86nFAh0
>>979
その考えならいいんだけど
小野を才能を完全否定してるところから入ってるから日本は伸びないんよ
989名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 01:58:09 ID:U3T7+RZ80
「小野〜!

動け〜」
990名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 01:58:40 ID:HdzNtKHZ0
      師匠 ムァキ
        QBK

      茸    地蔵
       ガチャピン

サントス ボンバー オサレ 釣男

         川口


どうだ!!
見たいだろう!!
991名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 02:05:58 ID:AN9Jfsg50
日本にいると合コンやりすぎ女の尻追いかけまわしすぎだからな
故障癖も練習のせいじゃなくて遊びすぎのせいだと思われ
海外でプレーするのが斧にはベストだろ
992名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 02:07:44 ID:ZGPezyB80
両サイドバックを
小野稲本にしちゃうってのはいいかもな
993名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 02:13:45 ID:sbkhz3YyO
サッカー見始めたばっかだからよくわからないんだけど、この人や茸はピルロみたいな感じでは使えないの?
994名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 02:17:32 ID:u+tVjjdYO
>>987
福田www
995名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 02:23:50 ID:HKZDam2wO
ドイツで考え直す
996名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 02:27:03 ID:5APC/tAG0
>>993
使える
というか両利き足使えるし
トラップとためが作れるから最高の適性がある
海外選手にぶつかって背負える唯一の選手だし

ただ、小野はシンプルにやりすぎる嫌いがあるから
メンタルだろうな・・
あまりにも判断と視野がよすぎて
誰にも通せない空間にも蹴りたがる
なまじ、技術が日本サッカー随一のもんだからやってしまうんだが

そこ通ったら誰も苦労しねえよってとこに蹴るのが小野
マジでもう少し急かし癖直してほしい
997名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 02:31:19 ID:ce7zM+460
小野、稲本、鈴木、中田浩
彼らは今何をしているのか。
998名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 02:33:17 ID:SbRvBjWmO
1000なら小野、代表永久追放
999名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 02:34:40 ID:3TQYYLX30
小野はいらん
二度と代表に戻ってくんな
1000名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 02:34:41 ID:5APC/tAG0
結果を出そうとして決定的なパスを狙うか、
できないなら味方に出すと言う、完全にキラーパサー化現象
レッズのように周りの選手がパスリターンしてくれないチームだと
こうなってしまう
パスリターンが多いチームだと才能フルで生かせるよ
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |