【サッカー/Jリーグ】G大阪の16歳・宇佐美貴史が25日の京都戦でベンチ入りの可能性!すでに2種選手登録完了

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
◆ 16歳宇佐美がベンチ入りも ◆

16歳のMF宇佐美が、京都戦(25日、万博)でベンチ入りする可能性が出てきた。
関係者の話によると、非公開で行われた練習に参加し紅白戦では途中から
サブ組に入ったという。
宇佐美は、すでに2種選手の登録が完了しており、Jリーグの公式戦に出場できる。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/osaka/socc/200806/24/socc212270.html
2名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:28:18 ID:u4AcLvFB0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
3名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:28:47 ID:hAsGmg9DO
ほんならこっちは宮吉くんや!
4名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:29:26 ID:3U9CcdAB0
宇佐美なら俺の横で寝てるぜ
5名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:29:34 ID:+VMyTEC+0
これは見に行かねばアアあああああああああああああああああああああああああああ
6名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:29:53 ID:N8jIaWtt0
秘密兵器ついに登場か
7名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:29:57 ID:gfn4g2G80
都市伝説も終わりかけ・・・w
8名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:29:58 ID:PD5CP0sI0
どうせ蜜柑の天才で終わるんだろ?
9名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:31:44 ID:MFuZ35pI0
てか10代で代表デビューが普通だろ?
世界の天才どもは。
小野ですら・・・
10名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:33:05 ID:rN0DOqKa0
プラチナ世代の中でも日本史上最高傑作といわれている男がようやくプロでベールを脱ぐのか
11名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:33:53 ID:6OzA4OSj0
宇佐美北王位hw@ばうj@を李jん@おいの@rんf「音vg「@オナ「frにjぽ
12名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:34:24 ID:m7x3Rxrk0
今のガンバで出場するのは、ヴェルディでJに出た森本と比べようも無いほど凄い事
13名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:35:03 ID:Tx1ij9qb0
サッカーが野球、バレーを圧倒した
14名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:36:02 ID:oaGs5fHE0
早く出場させれば20歳そこそこで海外に行かれるだけなのに
15コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/06/24(火) 19:36:28 ID:CaoEED000
サカ豚最後の希望の星キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
16名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:37:15 ID:7PRI0tGp0
前半で点差つけば出てくる
17名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:37:19 ID:wMBPcgO30
>>9
そもそも天才の存在自体、普通でない。
宇佐美が天才かどうかはまだわからん。
18名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:37:46 ID:tmMiz2QI0
早目に経験をつませるのは良いが
怪我だけは、ほんと勘弁な
19名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:37:56 ID:q5TyZI/N0
どうせルイ・コスタレベルだろw

柿谷のフィジカル鍛えたほうがいいよw
20名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:38:03 ID:MFuZ35pI0
>>14
それでも遅いぐらいだ。
キッチリ日本サイズな才能で終わっちゃうぞ?
テニスの錦織だって14でアメリカ行ってるだぜ?
21名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:38:15 ID:Hqcj8ujP0
宇佐美くん見るといつもヨモギダくんを思い出す
22名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:38:31 ID:xxgvS5ie0
高校生がプロリーグに出るのか
23名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:38:37 ID:c+zGcspW0
ガンバ産最高品質の干物
出荷間近 うま味たっぷり
24名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:39:25 ID:S2oL5vCu0
今すぐA代表呼べよ
25名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:39:28 ID:bNDXGQEF0
実在したのか
26名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:39:41 ID:0vpSOBelO
サブ組でしかも途中出場じゃん
27名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:39:43 ID:PD5CP0sI0
そういえば早熟の天才、伊藤翔くんはどうしたの?w
この年代で1年間のブランクは\(^o^)/オワタ
28名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:40:10 ID:S2oL5vCu0
ちなみに松井も宇佐美も京都出身な

29名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:40:15 ID:czcBDjI90
まだ席余ってるかな
ファミマ行ってこよう
てか明日の万博の天気ってどうなんだ?
30名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:40:50 ID:+VMyTEC+0
16で殺し屋みたいなオーラ持ってるあたりただ者ではない
31名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:41:48 ID:E1ANPg8G0
都市伝説

秘密兵器    ←今ここ

未来のエース

未来のスター

隠れた逸材

未完の大器

復活を期す

元Jリーガー
32名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:44:16 ID:0O3I3s0iP
2010年は宇佐美と森本がレギュラーだといいな。
33名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:44:23 ID:SSLKnt+V0
財前とどっちがうまい?
34名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:44:32 ID:ikpcMF5N0
実際、宇佐美のプレー見た事あるのっていないんじゃね?
って思ふ。

俺もようつべの低画質で見たくらいだけど…
35コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/06/24(火) 19:44:55 ID:CaoEED000
森本にはもう伸びシロを感じないんだが・・・
36名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:45:59 ID:1t5oX5B90
>>27
フィジカル鍛えまくりらしい。
筋肉ばかりで体重が9kgぐらい増えたとか。
37名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:46:20 ID:1t5oX5B90
>>35
そう思っているのはお前ぐらい
38名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:46:30 ID:W6yry/iL0
>>19
超天才じゃねえかw
39名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:46:41 ID:DW2NabEq0
>>27
ベンゲルが絶賛しただけじゃないの?
40名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:46:46 ID:xxgvS5ie0
森本もすでに日本人離れしたフィジカルな件
41名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:46:51 ID:6OzA4OSj0
>>34
去年からユースでバリバリで点だから普通にいるだろw
42名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:47:24 ID:sx1axAh40
森本もいつの間にか二十歳なんだな
そろそろA代表にも入っていい頃なんだが
なんかずっと代表に縁がないような気配を感じるんだよな
43名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:47:27 ID:xemFSjKG0
代表に呼んだら岡ちゃんを評価してやってもいい。
44名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:47:31 ID:O+xyjaUdO
あれだけ騒がれた香川も微妙だったし
45名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:47:33 ID:CZv4PlgR0
きちんとチームのために走る指導してんのかな。
46名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:47:48 ID:gBRhjZg90
       ガンバ大阪 Part760       
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1214288937/

114 U-名無しさん sage 2008/06/24(火) 18:00:56 ID:wnzJvnrJ0
練習見てきたけど明日のメンバーは
松代藤ヶ谷加地さん中澤山口下平明神橋本遠藤二川
ルーカスバレー福元佐々木武井安田倉田平井山崎だった
19人居るからこの中から1人外れると思う
47名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:48:49 ID:O+xyjaUdO
中村俊や本田みたいなタイプじゃないから期待は持てるな
セカンドストライカーだもんな
48名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:48:51 ID:KPISh9mF0
>>28
松井と山崎は小学校・中学校の同級生で同じサッカークラブのチームメイト
家長と宇佐美は同じサッカークラブの先輩後輩
49名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:49:05 ID:f2+GsPNOO
どうせ都市伝説だろ
実際にベンチ入りするのは水本
50名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:50:11 ID:1t5oX5B90
>>34
去年の豊田国際で生宇佐美のプレー見たけど、
1つ年上の代表連中(実際は西日本代表w)と比べて、
見劣りしないところか、かなり目立っていた。
ただ、1試合通じてそういうプレーができているかというと
甚だ疑問。
51名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:50:13 ID:q6zIXwaq0
1975 川口能活、田中誠、山田暢久、森岡隆三    (Qatar)         ←ジェネレーションA
1976 奥大介/楢崎正剛、福西崇史、鈴木隆行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【シドニー五輪】
1977 中田英寿、松田直樹、宮本恒靖/柳沢敦
1978 中澤佑二、明神智和/中村俊輔、北嶋秀朗   (Malaysia)
------------------------------------------------------
1979 高原直泰、小野伸二、稲本潤一、小笠原満男  (Nigeria)        ←黄金世代
1980 遠藤保仁/玉田圭司、市川大祐、中村憲剛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【アテネ五輪】
1981 闘莉王、松井大輔、阿部勇樹、鈴木啓太                  ←谷間世代   ←今の日本代表主力
1982 佐藤寿人/大久保嘉人、田中達也、田中隼磨  (Argentina)
------------------------------------------------------
1983 坂田大輔、今野泰幸、川島永嗣/栗原勇蔵   (UAE)         ←サンキューな!
1984 長谷部誠、藤本淳吾/成岡翔、矢野貴章
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【北京五輪】
1985 平山相太、水野晃樹、梶山陽平、水本裕貴                 ←谷底世代
1986 本田圭佑、家長昭博、西川周作、青山直晃   (Netherlands)
------------------------------------------------------
1987 梅崎司/柏木陽介、森島康仁、安田理大    (Canada)
1988 内田篤人/森本貴幸、乾貴士、吉田麻也                 ←ビリー世代、ジェネレーションC
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【ロンドン五輪】
1989 香川真司、金崎夢生/大竹洋平、安田晃大
1990 柿谷曜一朗、水沼宏太、河野広貴/岡本知剛 (Egypt)         ←おっぱっぴー世代、新黄金世代
------------------------------------------------------
1991 菊池大介、原口元気、風間宏希、木村一貴    
1992 内田達也/宇佐美貴史、宮吉拓実、高木善朗 (Colombia)      ←プラチナ世代
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【2016五輪】
1993 山根大輝/
52名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:51:02 ID:1t5oX5B90
>>47
ミスタークロスバーだけどな
53名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:51:14 ID:xxgvS5ie0
宇佐美って身長伸びてるから以前のようなスピードで
抜きさるようなドリブルができなくなってきた
54名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:51:21 ID:D2se26K4O
紅白戦なんかこの前も参加してたろ
55名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:52:03 ID:iz7AzTCL0
代表で1つ下の幸野にレギュラーとられた地蔵にまだ期待してるの?
56名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:52:04 ID:W6yry/iL0
>>46
いねえじゃんかw
57名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:52:31 ID:1t5oX5B90
>>53
んなことはないw
1年前では、オージーやアメ、UAEのDF陣をチンチンにしてたがなw
58名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:53:07 ID:ZrtnAY/cO
この人靭帯やったらしいよ、日本サッカー終りだね
59名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:53:13 ID:iC0KhJe50
俺が16くらいの時は毎日2桁は出来たけどな
最近の餓鬼は軟弱だろ
60名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:54:05 ID:c/lmVR2j0
明日のベンチ入りはありません。
早くて7/2のナビにベンチ入りできるかどうかだな。

そこでそこそこできたら、リーグ戦も五輪で数人いない時にベンチはいれるかも。
61名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:54:19 ID:BO2ko3zO0
スピードじゃなくあいての裏をつくのが上手いタイプだね
62名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:54:23 ID:E1ANPg8G0
>>51
いつみても思うんだが
1989〜1990の世代トップ下多すぎね?
63名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:54:29 ID:5yKY8PKZ0
18くらいまでは日本でフィジカル鍛えながらプレー
それ以降は海外でバリバリにプレーして欲しい
たまに代表で顔を見せてくれ

そんな逸材
64名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:55:46 ID:Zm0yoduh0
>>63
キャプテン翼と中田の影響です
65名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:55:57 ID:0y8DwpPT0
>>62
中田に憧れてサッカー始めた年代だから
66名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:56:30 ID:Jt3R8VSq0
宇佐美の中のASIMOも大変だな
67名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:57:08 ID:HLga0bfx0
宇佐美を初めて見たのが、確か12歳の時。その時から既に2ちゃんで話題になっていた。
こんなに早く現実化するとは。
68名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:57:15 ID:irO5AZIYO
FW登録じゃねぇ〜のかよ
69名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:57:40 ID:xxgvS5ie0
宇佐美くんって178cmだよ
日本人の体格的にこれ以上身長伸びたらスピード落ちるよ
70名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:58:18 ID:ITDMKlWU0
偽情報でしたな
71名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:58:22 ID:c1mQEPSG0
西野が潰すわけだな
72名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:58:56 ID:+VMyTEC+0
和製ミシェル・プラティニ
73名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:00:58 ID:qCB3W6/60
>>71
中の人の性格が
家長タイプなのか二川タイプかで大きく運命をわけそうだ
74名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:02:04 ID:oFYccyz0O
宇佐美が中心になったときの代表が楽しみ
75名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:04:47 ID:7PRI0tGp0
宇佐美にチンチンにされる水本('A`)
76名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:05:08 ID:frqIZ7uWO
J2にレンタル出した方がいいだろ
まだ高校1年なんだし、ガンバのベンチに置いて置くのは勿体ない
77名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:05:15 ID:+VMyTEC+0
長年サッカー見てきたがこいつは間違いなく日本サッカー史上最高選手
中田が鼻糞レベル
78名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:05:25 ID:y4RA+pVY0
は?宇佐美は今の代表で干されてるのに?
79名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:05:47 ID:ITDMKlWU0
宇佐美は気が強いよな。
80名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:07:47 ID:HrorH8EY0
こいつもうスピード落ちてたやん、体格も変わってた。
81名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:08:01 ID:2xCO8M4/0
遠藤欠場の悪寒
82名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:10:04 ID:RKIMhlDM0
森本は微妙っぽい感じもするな
こいつに掛けるぜ
83名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:11:39 ID:W6yry/iL0
まあ5年後に注目を浴びてるのは京都の秘密兵器宮吉くんですよ
84名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:12:30 ID:2xCO8M4/0
ついこないだのU-17だったかな?
宇佐美はサブにされて、中学生でアカデミー生の幸野? だったかがスタメンになってたような?
85名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:14:02 ID:6OzA4OSj0
宇佐美2ちゃんでのの歴史

ガンバに凄い厨房がいるらしい、家長と同じチーム出身らしいという話がそこここでささやかれる
     ↓
U-13MBCカップで世界一獲得、宇佐美イルボンジーニョの異名をちょうだいする
またフジのニュースで決勝2得点の高木豊次男に対してパパデレデレコメント
     ↓
中1で夏のクラ選レギュラーで出場、見た人はスゲースゲーと口々に褒め称える
ちなみに清水の柴原もレギュラーで出場、高木次男はチームのレギュラーが直中毒で急遽出場
     ↓
中2にして不動のレギュラー、エースにしてキャプテンを務め
冬の高円宮杯では原口、望月などの2年生レギュラーと共に優勝を勝ち取る
1学年上のU-15の代表にも帯同し、フランコ・ガッリーニ国際大会でMVP獲得
     ↓
中3にしてガンバユースに選手登録し不動のレギュラーとして奮闘、夏のクラ選優勝し、決勝ではスーパーゴールを決める
U-17ワールドカップを目指すU-15代表チーム立ち上げから中心メンバーとして選出され続ける
1学年上のU-16の代表にも帯同し、豊田国際で圧巻のプレーをしてMVP獲得
     ↓
風間八宏監修の静岡のサッカー番組で特集が組まれる
     ↓
高1で2種登録されトップ出場が待たれる
U-16代表、バニコフ国際でレギュラーを外される?

こんなもんか?
86名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:14:58 ID:y4RA+pVY0
>>84
守備サボってたらしい
おそらく小野二世になりそう、調子にのらせないようにしないとな
87名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:15:43 ID:+VMyTEC+0
干されてねーよ
怪我したんだよ初戦のトルコ戦で
レイプ試合だったけどこいつだけゴール決めたり孤軍奮闘してた
88名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:15:56 ID:O+xyjaUdO
カッサーノっぽくなるだろうなあ
89名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:16:21 ID:b0JehO0u0
守備しない化石タイプかよ
生き残る道はないな
90名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:16:25 ID:c2lfCPlc0
宇佐美大石梶山
91名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:17:29 ID:tmMiz2QI0
大して情報もないのに
好き勝手言われて大変だなw
92名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:18:04 ID:+stVbu4b0
なんか成長してないよなぁ。
厨房の頃はこいつはワールドクラスになれる選手だと思ってたが。
森本もそうだが、宇佐美も早熟だったのかもしれん。
93名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:19:53 ID:Lw2aGWOh0
京都も宮吉ベンチ入りさせろw
94名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:19:55 ID:+D5OgM+w0
ボージャンとかメッシはこの年齢でバルサのトップデビューしてたし、ウォルコットはA代表入ってた。
低レベルのJだったら13歳ぐらいでトップデビューするやつじゃないと世界に通用しないだろうな
95名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:20:28 ID:KOXzo4JH0
サカつくとかレギュレーションが変わると陳腐化するから
自分で変更できるシステムにしてほしいなぁ
96名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:20:35 ID:2cpOG8NY0
佐野裕哉も相当騒がれてたなあ、10年位前・・・・
97名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:20:49 ID:KOXzo4JH0
思いっきり誤爆ったw
98名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:21:20 ID:Q7jDsKt80
>>92
中盤から前のポジションで日本人選手に対しワールドクラスレベルを求めるのは酷。
センス云々の前に、基本的な運動能力が違う。
トップスピードのある選手はいても、そのトップに達するまでの瞬発力が足りない。
99名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:21:20 ID:RQw5oFXV0
あだ名は何?
都市伝説?イケメン?
100名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:23:16 ID:E97XDe/70
やべえ見にいきてえ
101名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:23:19 ID:6OzA4OSj0
>>93
もうしただろw
102名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:23:20 ID:FOPUF1jR0
26日の一面が楽しみだよ。宇佐美がほとんど独占するだろうからな。
103名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:23:21 ID:BVTQ0kjL0
バルサに留学してる天才少年は今何してるんだ?
104名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:24:00 ID:pTTgRlzR0
>>55
トルコ遠征の終盤に出てないのは怪我ですけど。
幸野なんて名前しか知らない選手まで持ち出してお疲れ様。
105名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:25:36 ID:y4RA+pVY0
中盤のドリブラーでガツガツ行くアタッカーなら178cmじゃ足りないね
少なくとも海外でやるなら290cm近いDFに覆いかぶされるだろう
106名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:25:41 ID:4EGf9h/e0
頼むからマスコミは過剰評価するのはやめてくれ。
ゴルフのハミカミとか、野球の中田みたく実力もないのに騒ぐのだけは
サッカー界ではやめてほしい。
あと和製○○とか恥ずかしいからやめてくれ。
宇佐美は大切に育ててほしい。
107名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:26:01 ID:m7x3Rxrk0
和製フィーゴ
108名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:26:10 ID:uiTZmt2h0
こいつは森本のように童貞でのJデビューじゃないな・・・
109名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:26:18 ID:y4RA+pVY0
>>104
アカデミーに嫉妬乙w
110名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:26:26 ID:X1+I7qxJ0
ああ、都市伝説か
111名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:27:57 ID:KbuWyIG70
2列目の選手なの?クリロナみたいな選手なのか?
112名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:28:18 ID:boVw0ZaZ0
劣化したよなぁ。
厨房時代の輝きがない
113名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:28:19 ID:lTX0RoebO
まずはサテライトでコンスタントに結果を出してからだろ
いきなりベンチ入りとかまずない
他の控えメンバーに失礼
114名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:28:29 ID:Lw2aGWOh0
>>101
明日の試合にだよ、バカ。
115名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:28:46 ID:a0qCm1exO
まあ、せいぜいパルデラマレベルだな
116名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:29:59 ID:E97XDe/70
放送はスカパーだけか
117名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:30:28 ID:6OzA4OSj0
>>114
ああ、なるほどw
118名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:30:31 ID:uiTZmt2h0
せいぜいW杯に出れないギグスレベルだろ
119名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:31:29 ID:mZmZACRsO
南アフリカは諦める。
次のWCでの宇佐美とその同期たちに期待する。
待ってるからな。
120名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:31:31 ID:EBAFc0PX0
後半途中出場し、水本を股抜きしてゴールを決める宇佐美であった
121名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:31:50 ID:5SKuAfm70
宇佐美はどうかしらんが
和製アンリの方はベンチ入りしそう
122名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:31:55 ID:O+xyjaUdO
>>111
フォワード
123名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:33:02 ID:tyO1Ktf90
小野とスンスケのかおりがするんだけど。
体大きくなって欲しいね。
124名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:33:40 ID:Qx8IEaAo0
どうでもいいけど若いうちに海外(欧州)に出るとJでは全然プレースタイルが合わなくなるな
125名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:34:34 ID:1YhDRkZqO
>>94
お前さあ、13歳のブラジル人をJに連れてきて通用すると思うか?
126名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:35:42 ID:KKjxgKeD0
たぶんW杯最終予選で宇佐美がA代表デビューするだろうな
127名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:35:45 ID:y4RA+pVY0
>>124
Jはバタバタしてるからな
まあそれはそれでおもしろいんだけど
128名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:36:39 ID:irO5AZIYO
小野みたいな悲惨な結果になるかもしれんよ…
129名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:37:13 ID:1YhDRkZqO
森本は15の時既に大人の身体してたから通用しただけ。
しかも選手層の薄い東京Vだから出れた
宇佐美とは比較にならん
130名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:38:32 ID:GwAKNT1y0
>>94
>ボージャンとかメッシはこの年齢でバルサのトップデビューしてたし

これホント?
131名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:40:16 ID:KxzsVEmd0
仮に久保竜彦が宇佐美と同年代に生まれたとしたら

世界的な逸材として報道されていた可能性はあるよな・・

久保は生まれるのが早すぎた。

もう彼以上の逸材は純血日本人としては生まれないかも
132名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:41:27 ID:razdTOb30
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
133名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:42:20 ID:yjPq5Kq6O
早熟でもう伸びないに一票
134名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:43:25 ID:U/7fYhGp0
どうせすぐ落ちぶれる
135名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:44:17 ID:6oR+OxyR0
凄い嫉妬レスの嵐だな・・・
136名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:44:18 ID:b+IwVz3C0
>>105
どんだけデカいんだよw
137名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:45:42 ID:czcBDjI90
普通の活躍くらいじゃ鬼の首獲ったように叩かれまくるんだろうな
138名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:45:58 ID:QsiuVwo8O
何で明日試合があるんだ?
139名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:45:58 ID:qXfGc1Yq0
いきなり因縁の京都か
140名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:46:49 ID:czcBDjI90
>>138
ACLの振り替えじゃないか?
141名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:48:06 ID:/dYgtYxsO
遅かったくらいだ
142名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:49:08 ID:KKjxgKeD0
水本をチンチンにしたら笑う
143名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:50:07 ID:ZrtnAY/cO
期待してるよ、でもみんな恐いから予防線張ってるだけなんだ
144名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:50:08 ID:VqK362xm0
ニワカなお前たちが何を勘違いしてるかって
「今後は伸びない」とか「小野みたい」とか、もうそういう段階じゃないんだよ

周りの選手や本人の心の準備さえ整えば、もう何時でもJ1デビューして
相手をチンチンにできるだけの技巧と体躯は完成してるんだよ
145名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:50:52 ID:U/7fYhGp0
>>142
多分最初はベンチなんじゃないか?
だれだってあんな奴いきなり先発で使いたくねえよ
146名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:51:24 ID:HLga0bfx0
宇佐美を南アに行かせてやりたい。早ければ早いほどいい。
いろんな物を見せてやりたい。18歳ぐらいなら、世界でも普通だろ?
147名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:51:49 ID:W6yry/iL0
水本は明日は出れないんだ
見てみたかったけど
148名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:51:57 ID:lTX0RoebO
水本は登録間に合わないから出場できなかったはず
149名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:53:05 ID:2k6ZMXgW0
まあ20歳になる前に消える。確実に消える。
150名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:53:06 ID:5SKuAfm70
 バレー ルーカス
(和製アンリ)(山崎)
  二川 宇佐美
  遠藤 明神
安田     加地
  山口 中澤
   藤ヶ谷
151名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:53:58 ID:jHjLl+Ya0
2年後W杯に出られるかな?
小野を入れた岡田なら可能性は増すか?
152名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:54:34 ID:qXfGc1Yq0
別にいきなり活躍しないでも今はチャレンジして経験積めって感じだな
153名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:54:58 ID:/19ptM4S0
まじかああああああああ
154名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:55:20 ID:xC1BrwVAO
どーせ話題作りだろ。
それよりサポが暴れないように管理をしっかりしろよ
155名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:55:41 ID:j3MjwdJIO
ウチにも宮吉言う秘密兵器がおるんや〜!!!!
156名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:56:40 ID:pTTgRlzR0
>>109
国際試合に勝手に日本代表のユニ着て出て大敗しては日本の恥を晒してるアカデミーに嫉妬w?
そもそも形だけフランスの真似しても無駄だって、指導の経験者がまずいねーのに。
jfaのサイトで見た情報のみから妄想して干されてるとか語れる君のお天気な頭はすごいね。
157名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:57:21 ID:Sd7syCKo0
U-17スレの気持ち悪さは異常
158名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:58:47 ID:j3MjwdJIO
>>85
森本も下のカテゴリーで大活躍してた割にトップで出るまで全然騒がれなかったよな?
しかも層化なのに。何でやろ?
159名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:58:49 ID:r0LeyDmQ0
>>19
柿谷はもう言われるほど細くない
160名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:58:54 ID:5aeZb8Ks0
ぶっちゃけ伊藤より下だろ
マラドーナレベル
161名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:59:20 ID:/IraxN0K0
まあ森本レベルに到達するのは無理だな
こないだの大会も通用してなかったし
162名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:59:22 ID:uk7tao540
和製ロナウドはどこ行ったの?帝京の矢野だっけ?
163名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:00:42 ID:r0LeyDmQ0
てか一昨日のセレッソユースとの試合には出てなかったの?
164名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:00:42 ID:q6zIXwaq0
>>85
インテルから非公式ながらオファーと、チェルシーから練習参加オファーも追加
165名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:01:01 ID:1YhDRkZqO
宇佐美は北京に連れていくべきだろ
ユースでは次元の違うプレーをしてるからな
166名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:01:22 ID:j3MjwdJIO
>>162
引退してたけどJFLだが地域リーグだかで現役復帰したんじゃなかったか?
そもそもアイツ帝京に一浪して入ったんだろ?
あの年代で一学年上ならそれだけでアドバンテージあるよなw
167名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:02:51 ID:ba4THbHd0
>>146
内田、安田、香川、本田、etc
岡田が登用する若手がことごとく使えないのになんで更に若い奴つかうんだよ

素材はいいのかもしれんが無茶いうな
168名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:02:59 ID:at0OZjKW0
こいつ微妙だろ
ユース時代こいつとバトルったことあるけど
余裕でこいつのドリブルを阻止しまくったよ
当時高校サッカー界では和製ペレとかいう噂が立ってたが
正直期待はずれだった
169名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:03:15 ID:/IraxN0K0
>>161
たしかに
よくて家長レベルだろう
170名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:03:30 ID:wruwRVKv0
>>123
パス出し地蔵じゃないよ。
良くも悪くも、家長と同タイプ。運動量を増やしたら、フェルナンジーニョになる。
171名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:04:46 ID:frqIZ7uWO
ロンドン五輪はこんな感じか

____柿谷___
香川_宇佐見_金崎
172名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:04:59 ID:Kx5goXGE0
>>163
出てたけど空気だった
173名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:05:05 ID:irO5AZIYO
どう考えてもクリロナレベル
マラドーナなんて絶対に無理ですww
174名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:06:15 ID:r0LeyDmQ0
>>171
サイドアタッカーそんな並べてどうするw
175名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:06:17 ID:j3MjwdJIO
>>168
お前が和製ベッケンバウアーなだけじゃん
176名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:06:56 ID:/IraxN0K0
宇佐見が通用するのはガンバユース内のみ
国際大会ではショボい
177名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:07:04 ID:r0LeyDmQ0
>>172
でてたのかーてことはフルメンバーのガチ試合だったんだね
178名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:07:06 ID:lrkyuh1N0
柿谷は?
179名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:08:01 ID:tyO1Ktf90
小野がダメ、平山がダメで、宇佐美がダメだったらもう
日本の育成ってどうよって思うね。
180名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:08:21 ID:kaFJm6DS0
遅かったな・・・・
181名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:09:22 ID:8a5Bp1dF0
うさみみ
182名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:09:30 ID:HLga0bfx0
ウサミのドリブルは凄すぎ。今までの日本人のインチキドリブルではない。
見せるためだけのドリブルではなく、周りの動きなど、ちゃんとドリブル後の展開も考えてるドリブル。
183名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:09:46 ID:a0qCm1exO
>>168
おまえスゲーよ。将来の日本代表キャプテン間違いねーよ。
184名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:09:49 ID:Apke5HlZ0
小野と平山に共通するのは性格が不真面目ってところだな
結局は才能があろうとプロの世界じゃ努力しないと通用しないってことだろう
ついでに前園もな
宇佐美はその辺どうなんだ
185名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:09:52 ID:IfHbxBnWO
>>162
もう忘れてあげて><
186:2008/06/24(火) 21:10:22 ID:+qG+vES50
宇佐美なんてたいしたことない。うちの原口のほうが上
187名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:10:28 ID:irO5AZIYO
>>179
小野も平山もオランダ人に潰されたからな…
188名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:10:52 ID:r0LeyDmQ0
>>184
厳つい感じw
189名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:10:53 ID:dbaOq+rx0
北京五輪はどうせGL敗退なんだから宇佐美連れって経験積ませろ
190名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:10:53 ID:a0qCm1exO
>>178
J2でよくいるレベルの選手。
191名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:11:04 ID:svyyK1N4O
>168
プロでも対決できるといいねw
192名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:11:13 ID:Apke5HlZ0
>>187
潰されたんじゃなくて潰れていっただけ
193名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:11:35 ID:KKjxgKeD0
欠点がないタイプしかJでは生き残れない
194名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:11:39 ID:j3MjwdJIO
>>184
磯貝も忘れないで
195名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:12:45 ID:Apke5HlZ0
>>188
厳つくてもいいんだが根は真面目なのか?
調子ノリのおふざけ者だとおそらく淘汰されるが
196名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:13:05 ID:1YhDRkZqO
>>179
だよな
日本人の育成下手さは異常。
才能有る若手をことごとく潰しまくってる。
197名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:13:10 ID:/IraxN0K0
>>176
同意
198名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:13:22 ID:57QS5lXU0
宇佐美と澤は評判は凄いが動いてるとこ見たことない
199名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:14:10 ID:tyO1Ktf90
>>184
前園はなあ、チビスケなのに遊びまわってんだからね。
メッシなんて体がパンパンだからね。まあ比較すること自体
おかしいけど(w。
200名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:14:39 ID:HJ9KdGcz0
とにかくただひたすらフィジカルを鍛えまくれ
201名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:14:43 ID:+OjHo16fO
持ち上げられるのが怖いな
202名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:14:49 ID:sx1axAh40
発言から見るに性格はかなりストイック
203名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:15:15 ID:+qG+vES50
顔が好きじゃない
204名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:15:53 ID:54pBMdvH0
協会がエリート育成はじめてるけど大丈夫なのかね
才能ある子供が15秒だか10秒ルールみたいなトンチンカンなことをしてきた
協会にちゃんと育てられんのかね
205名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:16:25 ID:j3MjwdJIO
>>199
マラドーナも凄い体してたな
しかもそんな奴が死にそうなくらいの練習こなしてた
206名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:16:37 ID:Apke5HlZ0
>>196
育成が悪いわけじゃなくてそいつらが悪いだけ

ブラジル人の天才は才能任せでも一流になれるが
日本人の天才なんて世界じゃ二流三流にすぎないよ
結局天才でもプロになってからも努力しないと淘汰される
二流三流が調子こいてちゃ駄目だろ
207名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:17:28 ID:j3MjwdJIO
>>204
絵画を見せて創造力のアップとかやってたなw
208名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:17:52 ID:pNkAggdKO
>>106
気持ち悪いヤツだな
209名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:18:51 ID:1YhDRkZqO
>>206
それは責任転嫁してるだけ。
選手を育て上げるのは、指導者の仕事。
210名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:19:05 ID:sx1axAh40
部活だと上のカテゴリーにいけないからなぁ
ユースはどんどん上に上げるから実力さえあれば詰まることはなさそう
211名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:19:25 ID:q6zIXwaq0
>>130
森本はさらに一つ下の年で4得点してるがな
212名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:19:25 ID:AIYKDycMO
ドリブルが凄いとかパスが凄いとか視野が広い。でも何よりシュートセンスが凄すぎる。既に二川一歩手前
213名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:19:58 ID:pNkAggdKO
>>146
気持ち悪いヤツだな
214名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:20:01 ID:t3ZlNR3Q0
同年代の代表で試合に出れない程度の選手だぞw
215名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:20:23 ID:VPYEW5oA0
ちなみに宇佐美はガンバユースではMFやってんの?
216名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:23:52 ID:TC/q+cQKO
平山は単に早熟タイプなだけだろ。
フィジカルが高いに越したことはないが、小さいときからフィジカル頼みが癖になると大体伸び悩む。
217名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:23:55 ID:Dnj6LkC90
Jリーグじゃ小粒な選手しか育たない
伊藤翔さんのようにワールドクラスになりたければ海外行くべき
218名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:24:58 ID:+qG+vES50
なんで日本のデカいやつは足元下手なんだろ
219名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:25:08 ID:Apke5HlZ0
>>209
それこそ責任転換だよ
結局最後にやるのは選手自身
素晴らしい指導者に出会ってようが成長しないで伸び悩む選手なんて
世界に腐るほどいるわけで
220名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:26:15 ID:Dnj6LkC90
平山も小野もJに潰されてしまったね
ほんとJリーグは才能の墓場だ
221名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:28:43 ID:GwAKNT1y0
>>211
森本は中3最後でデビューだから、
今の宇佐美と同じ年だよ。
222名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:30:10 ID:jBlNQkUR0
小野と平山が才能を潰されたってこいつらが
どれくらいの選手になると勘違いしてたんだろ
昔から欠陥が見えてる選手だし
それを直そうとするひたむきさも皆無だし
223名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:30:31 ID:tyO1Ktf90
中田ぐらいフィジカル鍛え上げて欲しいね。
224名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:31:18 ID:1YhDRkZqO
>>219
日本に素晴らしい指導者なんていないだろが。
日本人指導者のレベルがどんだけ低いか分かってんのか。
特にユースの育成能力なんて、そこらの高校以下じゃねえか。
日本が弱くなったのは、育成がユース主体になったからだな。
225名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:31:20 ID:Ed+cMLVl0
いまどきは個人技あるの前提で、いかに戦術に合った動きができるかだからな
戦術がヘボけりゃ能力あっても活躍は難しい
よっぽど身体能力が高いか、変態的なテクニックがあれば別なんだろうけど
226名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:32:09 ID:j3MjwdJIO
>>223
ありゃ元々の身体的なもんと、体の使い方が上手かったんだろ
筋肉付けすぎてキレ無くなったし
227名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:32:16 ID:q6zIXwaq0
>>221
>16歳のMF宇佐美が、京都戦(25日、万博)でベンチ入りする可能性が出てきた。

> 森本は中3最後でデビューだから、
  ↑
> 今の宇佐美と同じ年だよ。
228名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:32:45 ID:i6MjnDq+0
ニコニコで見た「20歳までの本山のプレー集」のほうが巧かった
宇佐美より断然
229名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:33:54 ID:UhKQyzt0O
夜空やらせろ
230名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:35:18 ID:j3MjwdJIO
>>228
まさかこれほどまでに国内限定の、しかも国内でも中途半端な選手になるとはな
ワールドユースの頃はこれからを期待してたのに
231名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:36:11 ID:lZtJP8gZ0
幸野に勝ってからデビューしたほうがかっこいいよw
232名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:36:32 ID:3ctiDWg20
高校サッカー選手権のスターで、そのまま順調に育ったのって
中田浩二と大久保嘉人くらいしか思い浮かばない
他に誰かいる?
233名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:36:38 ID:jBlNQkUR0
>>224
ベンゲルだろうとオシムだろうと出会った選手全員を育てあげられてるわけじゃないよ
ダメな選手はいるしそういうのはチームを去る
ブラジル人だって凄い選手が現れる一方で
才能に期待されつつ化けずに消えていった選手もたくさんいるだろう
日本だけのことじゃない
小野や平山レベルの選手が期待値まで育たずに消えていくなんて
驚くことでもなんでもない
234名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:37:53 ID:VPYEW5oA0
>>232
川口、城、柳沢
235名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:38:07 ID:1YhDRkZqO
>>228
それは当たり前だろw
16歳までの本山プレー集と比較しろよ
236名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:38:22 ID:pTTgRlzR0
>>228
君みたいにやたらユース時代の本山を神格化したがる人がいるけど
本山は劣化したわけじゃなくてドリブルが普通にJのディフェンスに通用しなかったんだよね。
普通にいい選手だと思うけど逆に言うとそこまでだったってこと。
つーかハイライトだけ見て選手同士を比べる発想がまず凄いね。
237名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:38:46 ID:k/ziMm2IO
西野固いこと言わずに使えよ
238名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:42:26 ID:Ed+cMLVl0
平山は無駄に背が高いのが仇になってるな
単に背が高いだけで基本、足元の選手だろ
身体能力も高くない
239名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:43:15 ID:GwAKNT1y0
>>227
その↑はなんだよw
なんかおかしいこと書いたか?
もし明日デビューしたら、森本より4ヶ月遅いだけだろ。
学年で考えた場合の話な。
240名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:43:47 ID:1YhDRkZqO
>>233
トルシエなんかは本当に立派だったぞ。
ユース、五輪、Aと全ての年代を指導し、きっちり若手を伸ばして育て上げたからな。
今はユース各年代をカスみたいな監督がバラバラに率いてるし、未来には絶対につながらない。
241名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:44:26 ID:TcpJ5Z4k0
俺としては、トップに合流して安田というややこしい先輩との接触が
ふえることで、無理やりスパイダーマンのコスプレをさせられ
中村獅童ばりの格好の写真をブログに載せられるといった展開を
期待してるが、サッカーではまぁ、世界的選手に成長しなくても、遠藤や
剣豪くらいのいたらいたで代表の役にたつ程度に成長してくれれば
十分だとおもう。といっても、4年大怪我で入院したって退院時に
20歳という若さだから期待はしてるけど
242名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:45:19 ID:y4RA+pVY0
野球は高校レベルで名将がいるからな
サッカーでいうと国見の小嶺がそれに該当するが
こいつも平山を筑波大学へ薦めるなんてことをする始末
243名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:45:26 ID:TcpJ5Z4k0
>>240
山本を引き入れたりしてたね。そういった点でいうと周りをブラジル人で
固め、トルシエの遺産を消化しただけのジーコはなにも残さなかった
244名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:46:48 ID:j3MjwdJIO
>>242
平山のメンタル的な欠点を見抜いて、プロになるより教員になる事を勧めたんじゃないか?w
245名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:47:38 ID:VPYEW5oA0
>>242
プロになってからの平山の現状見ると
小嶺さんの見る目は間違ってなかったんじゃないの?
プロでは厳しいから大学入りを薦めたんだから。
246名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:47:50 ID:Ed+cMLVl0
代表チームなんて所詮は寄せ集め
だから選手、指導者、個々人の能力がモロに出る
じっくりチーム作れてた時代は組織力というアドバンテージがあったが、近年ではそれが無くなって弱体化
247名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:48:37 ID:6Gtn+3PS0
平山はオランダから帰ってきた時に俺は諦めた。
プロ向きのメンタルじゃないんだろうな。
248名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:50:19 ID:X0+MTNBJ0
宇佐美はB型なんだな
B型は信じられない能力を兼ね備えている
場合があるのでFWで使ってやったらいい
釜本、岡野、大黒、平山、柿谷、チョンすべてB型
249名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:50:32 ID:ApeFwCWT0
日曜日のユースの試合見に行ったけど、セレッソのDFで完全に押さえ込まれてて
全然ダメだった。そんなヤツTOPの試合使うとは思わんけど。

単に、BBの話題をそらすためだろ。
250名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:54:11 ID:TcpJ5Z4k0
競争に勝ち抜いて結果をだしたやつが強者であり、才能、つまし技術なんてのは
インテリジェンスや身体的資質、コミュニケーション能力といったプロ選手として
やっていくために必要な能力のひとつだからな。技術に秀でた選手が潰れたと
しても、総体的にいうと1流ではなかったというだけの話では
淘汰されたならそれだけの選手ってことだし
251名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:54:36 ID:Kx5goXGE0
>>249
無謀なドリブルしてボール取られてたな
252名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:54:58 ID:oRw8NA0IO
Woosa Woosa
253名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:56:30 ID:q5TyZI/N0
上手くて強いか、上手くて走れる。

上手いだけだと主要リーグでは通用しないぞ。
宇佐美って上手いだけじゃね?
まあ今からだろけど。
254名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:58:05 ID:iIoYfFKY0
明日か
255名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:59:10 ID:+qG+vES50
上手くて強い・・・エスクデロか
256名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:59:18 ID:TcpJ5Z4k0
>>263
この年で178センチあるから、これから20までに185前後に
なり、体格に見合った筋肉をつけることができて、そのときにいまの
高い技術を活かすことができたなら、けっこうな選手になるんじゃないの
家長はいかんせんもっさりしてるし、なによりも、シュートが下手
ここが圧倒的に宇佐美とちがう
257名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:59:38 ID:i13kHm8G0
日本にもドンクのような強くて、高くて、上手いFWが生まれるのを見てから死にたい
258名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 22:00:17 ID:Ed+cMLVl0
30になるころには235cmくらいになっているはず
259名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 22:01:04 ID:pStl1xNb0
>>51
81,82年組って谷間世代つうより崖世代だよな
260名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 22:11:06 ID:htl7/PSiP
>>256
そこで杉本健勇ですよ
261名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 22:13:58 ID:ApeFwCWT0
日曜日の試合では、
杉本>>>>>>宇佐美だったな。

ツレが宇佐美見に行こうぜってうるさいから見に行ったんだけど
期待はずれでがっくりだぜw
262名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 22:15:10 ID:HLga0bfx0
http://www.jfa.or.jp/daihyo/u_17/news/080607_07.html
何これ。同世代との試合でトルコに、6-1のボロ負け。ポーランドにも帳尻合わせの同点の試合。
これがプラチナ世代?
263名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 22:16:29 ID:irO5AZIYO
C大阪に糞デカいヤツが居ただろ
264名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 22:18:27 ID:q6zIXwaq0
>>262
しかし最終順位はトルコより上という現実ww
265名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 22:20:22 ID:2xCO8M4/0
本山なードリブルだけじゃなくて、パスも、シュートも上手くてすごかったな。
あのキレを失わないまま、成長できなかったのかね。
前園とかも。

なんでドリブルのキレばかり失われていくんだ。
日本の育成には何か欠けてるとしか思えん。
266名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 22:25:05 ID:W6yry/iL0
>>265
それは海外でも同じだろう
267名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 22:27:57 ID:C1qmb/rw0
とうとう出るか
268名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 22:28:07 ID:i/84LrdZ0
上手いだけ、速いだけ、とかじゃあもう良い選手とは言われない時代だよね
上手くて速いとか、上手くて強いとか、上手くて走るとか
269名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 22:30:35 ID:Pmn8lypPO
>>262
でも外人記者は日本を誉めてたらしいよ。将来をみこしたサッカーをしているって
270名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 22:34:54 ID:AIYKDycMO
>>262
そのトルコが最終順位は日本より下。この年代はまだまだ安定しないんだよ
271名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 22:40:45 ID:Z78ysjBmO
そんなにすごいの?
国内サカ詳しくない俺にわかるように教えてくれ。
海外で言うと誰?
野球でいうと中田レベル?それとも高卒したばかりの清原レベル?
272名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 22:41:22 ID:+MMPX+YB0
都市伝説を実現したパナソニックすげーーーーーーー!!
単三いくつで動くんだろ
273名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 22:41:49 ID:X1iTEhoN0
田中まーくんくらい
274名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 22:43:38 ID:2RgN9umk0
マジかよ
早く見たいぜ
275名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 22:44:57 ID:Z78ysjBmO
>>273
微妙だな。ということはヒデ以下?オノと同レベル?
276名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 22:45:39 ID:HLga0bfx0
>>271
野球で言うと、イチローレベルになる可能性を秘めている。
277名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 22:47:51 ID:NOc3jt45O
和製リベリーじゃないかな
278名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 22:48:23 ID:ApeFwCWT0
>>276
家長のときもそんな事言ってたのに、あのザマだぞww

まだ16歳なんだから、そんなに過度な期待はダメだよ
潰れてしまう
279名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 22:48:36 ID:X1iTEhoN0
まだ16歳だからなあ
試合に出ても吹っ飛ばされて終わるだろうし何とも言えない
ただインタビュー見る限りでは頭はなかなか良さそうだった
280名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 22:48:51 ID:Z78ysjBmO
>>273
>>276
サンクス。長い目で見ることにします。
281名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 22:51:43 ID:Hk+7VnqY0
将来的にすごく期待できる選手ではあるけどなぁ

プロで通じる体出来てるのかな
282名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 22:51:46 ID:sx1axAh40
ここでは家長も終わったことになってるんだな
まだ終わってねえって
283名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 22:52:33 ID:HLga0bfx0
>>279
そう。頭の良さが重要だ。
「ドリブルのためのドリブルではなく、点につながるドリブル」とか、16歳の発言とは思えん。
284名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 22:52:58 ID:agtdSTSlO
ベンチ入り(笑) 同じ16歳の遼くんは既に第一線で戦ってるのにね
こんなんで騒ぐなよw
285名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 22:53:09 ID:lVugSh3R0
超早熟?
286名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 22:56:43 ID:Dnj6LkC90
まあ試合見てないニワカが騒いでるがよくて前旬レベルだろう
287名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 22:56:47 ID:VPYEW5oA0
>>284
石川みたいに試合に出るだけなら誰でもできるよ。
288名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 22:57:50 ID:lVugSh3R0
>>287
おっとジュビロ磐田の悪口はそこまでだ
289名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 22:59:05 ID:X1iTEhoN0
前俊はアホだったからな・・・
平山もだけど
290名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 22:59:06 ID:GeXC+NZuO
>>284
あれならプロにならない方がよかったと思うけど
実力もないのに騒がれるのは無駄な注目を浴びるだけだしな
291名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 23:04:54 ID:i/84LrdZ0
にしこりも怪我だからなー
やっぱ一番の敵は怪我だろうな
292名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 23:06:09 ID:jHp+ee9M0


家長

安田

宇佐美

強烈な3人の共存まだですか?
293名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 23:09:03 ID:yuM6TMn3O
>>292
家長は大分いっちゃったからなぁ
294名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 23:09:55 ID:BALQh+p8O
>>168
日本の最終兵器現る
295名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 23:11:25 ID:b67PMTfS0
もう出るのかよ
296名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 23:14:32 ID:1YhDRkZqO
>>257
オランダ人は世界一身長がでかい民族なんだよ、日本から生まれるわけないだろ。
分かったらさっさと逝きなさい。
297名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 23:14:43 ID:vhI/rgt20
小野って・・。
怪我してから悲劇&過去の人になってしまった
298名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 23:19:36 ID:W6yry/iL0
怪我から復活してバリバリやってる山瀬とか見るとそれもなあ
299名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 23:25:51 ID:NxsRU8MX0
ついに宇佐美タン登場か(;´Д`)ハァハァ
300名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 23:28:46 ID:OaYwDdVV0
佐野裕哉より凄いの?
301名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 23:30:31 ID:jEOCvCAQ0
食い倒れ人形がベンチに。
宇佐美は都市伝説
302名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 23:30:39 ID:jHp+ee9M0
>>300

森本(現セリエAカターニャ所属)レベル
303名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 23:30:54 ID:1YhDRkZqO
>>297
馬鹿かよ。
オランダで活躍したのは、大怪我の後だ
304名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 23:31:49 ID:xgKOX7xzO
マラドーナの五人抜きを、たいしたことないと鼻で笑った
伊藤は今何を?
305名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 23:34:38 ID:tmMiz2QI0
俺もマラドーナの5人抜きを
周りが称えるほど、凄いとは思わないんだよな。。。
技術より、あの舞台で決めたことが印象して大きいような

技術だけで語るならバルサ時代のロナウドの方が凄いと思う
306名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 23:35:02 ID:OaYwDdVV0
瀬沼ってなにしてるの?
307名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 23:35:17 ID:q6zIXwaq0
>>304
伊藤翔の近況↓

 プーリカン前監督が、「翔の持つ“スペースを埋める存在感”や“パワー”は非常に欧州的」と評価したように、
伊藤選手の持ち味はその“ヨーロッパ・スタイル”だ。FWは、日本人選手が欧州で活躍するのが困難なポジションであると言われるが、
育成の最終段階を本場欧州で経験しようとした決断に、後悔はない。

たとえば、梅崎司(20=浦和)選手が日本に戻った後、寂しくしているのかと思いきや、
「変わったことは日本語を話す人がいなくなったこと。最初の数日は『ああそうか、梅さんいないや』って寂しく思ったけど、
あとは変わらないかも」と言い、ある意味常にフランス語を話さざるを得ない状況になっていることを楽しんでいる。


吹っ飛ばせるだけのパワーがついた証拠に、ここ1年で体重は実に9キロも増加した。
 「明らかに足・腰・全体的に太くなった。ジーパンも入らなくなった(笑)。(中略)純粋にパワーがついた。
あと、運動量も多くなった。練習でもプロチームの中で最年少の方だけど、ミスしたり、
いいプレーをしたら、先輩たちがしっかり指摘してくれる。だから手を抜けないっていう緊張感はある」

チーム内での人間関係も良好だ。ヤネフ(ブルガリア人MF)、エル・ムバルキ(モロッコ人FW)など、
特に外国人選手と交流があり、「多国籍軍」を形成しているようだ。
 「特にヴィタ(ヴィタキッチ、セルビア人センターDF)は友達である以上に、サッカー選手として尊敬している。
僕より経験があるし、DFとして『あそこはああした方がよかった』とアドバイスしてくれる」

目標にする選手はという問いかけに、しばし沈黙した伊藤選手は、ゆっくりとこう話した。
「高校のときはずっとアンリと言ってきたけど、身体能力的に無理だから。
僕はあんなに速く走れない。やっぱり黒人と日本人の筋肉や骨格は違うから、それは仕方ない」

スポニチコラム
ttp://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2008/03/post_1037.html



ちなみに祖母井力で来期からリーグアンに昇格、柏が興味を示したが本人は残留を強く希望してる模様
308名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 23:37:48 ID:Y/X6cu59O
宇佐美って名字かっこいいな
309名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 23:39:49 ID:nS38xOkQ0
>>305
どうせマラドーナの現役時代リアルタイムで見てないニワカだろ?
マラは神だよ。ジョーダンも。
310名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 23:41:00 ID:Qbdud/so0
でこいつはマスコミから何王子って呼ばれるの?
311名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 23:41:56 ID:/UD7TdBT0
Aマドリードに合格した内田将志はどうなったんだ? 2部に行くってのも立ち消え?
312名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 23:42:23 ID:TXXrmjdE0
家長を育てようとしてたオシムになら安心して任せられるのに・・・
313名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 23:43:25 ID:Qbdud/so0
>>305
バルサ時代のロナウドは確かに怪物だったけど
マラドーナと比較するなんてどうかしてるぞw
314名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 23:43:31 ID:q6zIXwaq0
>>311
なんかサラマンカに挑戦するだか?とかいって消息不明

同じアトレティコには今10歳の宮川類がいるがな、BSの特集見た限りじゃ将来性なさそうな感じだった・・・orz
315名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 23:43:58 ID:T8gHy5r/O
マラドーナが5人抜きやったアステカって高地なんじゃなかったっけ
316名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 23:44:02 ID:Lks/pY3LO
名前は可愛い宇佐美きゅん
317名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 23:45:24 ID:W6yry/iL0
さすがに10歳の選手の将来性をTVで判断するのは・・・
318名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 23:45:25 ID:NxsRU8MX0
でも将来はヤクザ顔になりそうだよね。
別にいいんだけどね。
319名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 23:46:01 ID:tmMiz2QI0
>>309
確かにリアルタイムでは殆ど見ていないが
ニワカという認識はないな
マラドーナを語る上での象徴的なプレーだからこそと
自分の中で認識することにする
320名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 23:46:20 ID:ZWCx8KyN0
>>262
この試合の糞みたいな出来で棒立ち宇佐美が外されてチームが持ち直したんだったな
321名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 23:46:28 ID:oSBqJKGF0
>>316
カタカナで書くとよりカワイイ
ウサミキュン
322名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 23:47:05 ID:HLga0bfx0
http://youtube.com/watch?v=3tCoMtPuL3Q
>>308
今、マラドーナの映像見てるが、やっぱ天才としか言いようがない。
周りが普通の人間で、一人だけスーパーサイヤ人みたいだ。
ロナウドも凄いけど、ここまでボールと一体化して自由に動けるやつなんていなかった。
やっぱ、マラドーナはサッカーの歴史の中でも特別だわ。
323名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 23:47:39 ID:HLga0bfx0
>>309の間違い。
324名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 23:47:44 ID:X1iTEhoN0
女性ファンのつきそうにないチンピラ顔なのが良い味出してるウサミ君
325名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 23:49:23 ID:baAisshJ0
間違いなく3年後にチェルシーでレギュラーになってるよ。
326名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 23:51:28 ID:3H09mP1M0
日本サッカー界のマイケルジョーダン

サッカー的に言えばルイコスタの技術とマグノアウべスの爆発力
にバッジオの決定力を兼ね備える逸材
327名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 23:52:12 ID:tmMiz2QI0
マグノアウベスだけ浮いてないかw
328名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 23:52:42 ID:Iyzj0PAY0
まだまだどうなるかもわからんのに、もっと生暖かく見守ってやれや
329名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 23:52:49 ID:K5GWEriI0
ま、こいつも小野や前園、平山化して終わりかな?
日本人は真剣に物事に取り組む奴をウザがる傾向あるしな。
いう意味で森本、伊藤、あたりはいい選択した。

アトレチコの宮川くんなんて、半年ぶりに日本に帰ってきても毎日練習してた11歳だからな。
あのメンタリティは日本では育たん。11歳にして香川以上のプロ根性w
330名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 23:56:12 ID:No8cBdBL0
最年少弾・内田に“永久契約”オファー?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080624-00000024-spn-spo
331名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 23:59:08 ID:fGBvjcVq0
都市伝説もう16歳かよ
なんかこのまま消えそうな気がする
332名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 23:59:33 ID:SrOcGqGb0
>>305
対戦相手が当時のイングランドって点がポイント高いんじゃね?
333名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 00:00:34 ID:Z4+Cap/N0
なんでデビューもしていない若者の未来を腐す人っておおいんだろう。

なんだかなぁ。
334名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 00:03:05 ID:WhY834u60
高校時代の柳沢は自分でドリブルしてそのままゴールまでもってく
超高校級エースストライカーだったからな
全盛期の柳沢はJで20得点してるし
宇佐美くんが柳沢を超えれるかどうかはまだ未知数
335名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 00:04:11 ID:36jdnzWE0
>>332
それも含めての、「あの舞台」なんだけどね
取り上げたのは、あのドリブルだけで、それ以外は対象になってない訳で
そういう対戦相手や、舞台を抜きにして
技術的な面で見てあのドリブルだけとバルサ時代のロナウドを比べてみれば
後者に分があるんじゃないかという話でね
336名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 00:05:50 ID:5GiM3z/90
>>305
コレ見るだけでマラドーナの変態ぶりがわかるから。
http://jp.youtube.com/watch?v=bbaa2oTazMU
337名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 00:07:53 ID:36jdnzWE0
http://jp.youtube.com/watch?v=bffUNX3qX3s&feature=related

じゃ、こっちもロナウドの動画を

>>336
マラドーナに関して、取り上げているのは
あのドリブルだけだから
それ以上を加味されて、困るな
338名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 00:09:49 ID:L42MU2ZZO
元祖都市伝説って誰だろ?
水島武蔵?
339名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 00:10:05 ID:LgQWDP7V0
地道にひたすら努力するタイプが日本のサッカー選手には少なすぎる
340名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 00:10:06 ID:XBZjmFrq0
>>334
確かにあの頃の柳沢はすごかった
JのDFじゃ止められない感じだった

代表でヒデに使われるようになってからヘナギになってきたような…w
QBKじゃなくヤナギはもっと評価されるべき
341名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 00:11:06 ID:cnBYC6xe0
>>333
同意。

去年ぐらいから、ユース関連のスレで「宇佐美、宇佐美」を喧伝する奴がいるが、
若い選手をそんなに潰したいのかと、思ってた。

あれぐらいの年代の選手は、大人達に祭り上げられたり、貶められたりすると
自分を見失ってしまい、そのまま大成せずに終わってしまう事が多い。
もうすこし、そっとして置いてやれ。

何年か後に、プロで活躍しだしてから、「俺は昔から注目してたんだ」とでも自慢すればいい。
342名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 00:12:31 ID:fgcjixow0
>>340
あのころと今じゃJのDFだってレベルが違うだろ
343名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 00:13:19 ID:fuAx7zfS0
前園さんの方が凄かった
344名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 00:14:49 ID:5GiM3z/90
>>339
サッカーだけじゃないよ。
努力・真剣・情熱、こういったもんが社会でダサいとされてから何年経つやら。

何マジになってんの?wwww
とか普通に言って言われる時代です。

だから全ての分野に置いて海外行ってる奴が勝ちまくってる時代ではあるけど。
345名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 00:16:10 ID:+sWbceb60
209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/25(水) 00:08:43 ID:bnx0FqHa0
まだガンバヲタが怪我説で予防線張ってるのかwwwwww
帰国して2週連続フルタイム出場なのに

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/25(水) 00:11:30 ID:uusisFO00
だよなww
ほんとうに怪我とか違和感あるのに、試合でフルタイム出場とかさせてるんなら
ガンバの指導者はクソって事だなw





不調なのは、怪我じゃないらしいです

346名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 00:16:14 ID:fuAx7zfS0
>>344
テリー伊藤が日本を駄目にしたと言っても良いかもしれないな
あいつの番組で真剣に取り組む姿勢を馬鹿にしてきた歴史がある
347名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 00:17:02 ID:XBZjmFrq0
そっかwだから努力・友情・勝利のキャプつば世代の中田はすごかったんだねw
348名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 00:17:24 ID:kuq7+XvY0
サッカーでプロにまでなった人間のほとんどは
>努力・真剣・情熱
をダサいとは思ってないだろw
349名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 00:22:31 ID:5GiM3z/90
>>346
逆に言えばラクな時代なんだけどな。
ただ周りの連中と反対のことするだけで永遠に負けないわけだから
何もしなくても自然と勝っちゃう、みたいな。

ただそうすっと、お友達が出来ずに孤独な人生を歩むことになるから
日本人の遺伝子として1000人中1人くらいしか出来ない技ではあるなw

だから海外行くべきだと。
向こうだとそういう人間は普通に受け入れられるし。
350名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 00:23:40 ID:5GiM3z/90
だから都市伝説も海外からオハーあったら速攻で行くべきだな。
じゃなきゃ小野、前園、平山、家長あたりの道辿ってアボーンだよ。
351名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 00:25:29 ID:36jdnzWE0
>>337の動画の中で5人抜きに対するプレーを出すとすれば
2:11からのドリブル&ゴール

マラドーナと大きく違うのはスペースの有無
相手DFとの距離感
マラドーナの場合スペースは大きく空いてあり
ボールコントロールよりも、流れのタイミングでDFを交わしている
スピードを落とさずにドリブルする技術は流石だけども
比較的、プレーはし易い状況と言える

それに比べてスペースも少なく
DFも常に背負っている、もしくはプレッシャーを掛けられている状態の中
細かいボールタッチと緩急を利かせたドリブルからのゴール

プレー状況からすれば、ロナウドの方がドリブルするには厳しいのじゃ
ないのかという個人的な考察

長くなったので、これ以上のオナニー文は自重します
352名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 00:27:13 ID:EOJA2XXfO
>>340
セリエA3年間無得点のゴミがどうしたって?
353名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 00:29:00 ID:kuq7+XvY0
家長も終わった扱いなのかよ
早漏だなてめーら
354名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 00:29:27 ID:X/dE2YnaO
>>340
りんかとフライデーされてからだろダメになったのは
355名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 00:30:33 ID:QpEACKtP0
ぶっちゃけ歴史に名を残したいクラブの犠牲者だな

こんなに早く試合出しても意味ねぇーって、宇佐美はまだガリモヤシだし。
356名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 00:33:04 ID:XfUhCEleO
桜の柿谷とか香川が早い時期にプロ契約してるから真似したいんじゃね?
357名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 00:36:09 ID:5GiM3z/90
>>348
ウザいとは思うだろ。
そうやって嫌われていくわけだ。笑いの才能でも無い限りな。

立場上、人の割り振りする身だからよ〜くわかる。
だから素質と気概のありそうな若い奴はどんどん海外に出してやってる。
部署で評価低い奴が向こうで蝶になるのを見るにつけこっちも嬉しくなる。
俺の評価も上がるし一石二鳥w

日本って国は出る杭を腐らす国だとつくづく、本当〜に、心底思うよ。

サッカーも宮川くんみたいに
素質のある奴は小学生時代からガンガン海外へ出してやるべきだな。
358名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 00:39:26 ID:QpEACKtP0
>>356
だろうな、まぁ桜に対して吹田の嫉妬みたいなもんだろうなww

話題性重視でマスコミ(地元サンケイ)まで巻き込んでる時点でな。
359名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 00:39:50 ID:kuq7+XvY0
>>357
何で周りの奴とプロサッカー選手って特殊な職業を比較すんの?
カナダのU−20日本代表とか見てた?

そこまで凝り固まった固定概念も珍しいわ
360名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 00:41:06 ID:1YLSwXOo0
>>357
しがないサラリーマンとプロスポーツ選手を同列に語ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
361名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 00:43:15 ID:CaudmDzt0
その場面だけを比較すればそうだが、
どっちが凄い選手かは言うまでもない。
362名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 00:43:17 ID:6oY/drSEO
J2ではあんまり点を取ってないようだけど、本物であって欲しい。
363名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 00:47:08 ID:OIUXGKPd0
天才と言われ、結局大成したのっているのか?
中田は天才とは違うし。中村も挫折して這い上がってきた。
364名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 00:50:33 ID:oKv8YRFY0
高校時代の釜本はすごかった
天才としか言いようがなかった
365名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 00:50:34 ID:5GiM3z/90
>>359
見てたよ。同世代の人間でグループ作ればそりゃ仲良くはなるわな。
その悪癖が2006年でも垣間見えてたわけで。

結局スポーツも社会での仕事も、人間性や社会の価値観はそう変わらん。
国ごとの違いほどには分野ごとの違いなんて無いに等しい。
真面目でストイックな人間をウザいと思うのはどの分野も一緒。
口開けばウザがられるし、黙ってれば孤立するだけ。

そうやって淘汰されていったわけよ。職人の分野も人激減してるしね。
366名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 00:51:05 ID:EOJA2XXfO
宇佐美を叩いてるのは、桜と浦和サポ。 
本当にどうしようもない連中だな。
自分が宇佐美君の100分の1の価値も無い人間だと、自覚しろよ。
367名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 00:52:08 ID:kHqDBahT0
>>341
その傾向があるからこそ、周りの大人がフォローしてあげる必要がある。
しかし、その程度の事でどうこうなる選手や周りの大人のフォローが機能しない選手は
所詮その程度の選手でしかない。
368名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 00:53:13 ID:M3eYDbv+0
面構えといいメンタルといいサッカーをやる為だけに生まれてきた男
勝手に期待してた気弱や高校部活上がりとは次元が違う
日本サッカー最高傑作 宇佐美貴史(都市伝説)

http://jp.youtube.com/watch?v=CnEhoOSJI9Q&feature=related
369名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 01:01:05 ID:phiqyER/0
都市伝説終了か
370名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 01:03:28 ID:THbII0jBO
間違いなく将来日本サッカーを支える逸材
371名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 01:04:34 ID:hZ78Z7Xg0
宇佐美ってその年代の代表でベンチになってるジャン今
大したことないよ
372名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 01:07:37 ID:fgcjixow0
>>371
ケガ
373名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 01:09:25 ID:HNndjC650
まあ試合見てないニワカが騒いでるだけだからね
実際はたいしたことない
374名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 01:09:48 ID:CaudmDzt0
>>371
家長や二川なんて当時ベンチ外のスタンドだったから
375名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 01:10:20 ID:THbII0jBO
試合見て言ってますが何か
376名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 01:13:27 ID:PpZEH8B0O
順調にいけば一年後にはA代表
377名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 01:15:21 ID:uAa67iMM0
>>371
バニコフ国際大会って5日間に4試合あるのに、
全部スタメン出場させるわけないだろ。
378名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 01:16:26 ID:RXw+xzMPO
とにかく見たい
379名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 01:17:11 ID:oKv8YRFY0
日本には爆発的な身体能力で勝負する選手が欲しいよね
久保みたいな
380名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 01:20:03 ID:OIUXGKPd0
初めて顔見たけど、チンピラ顔だな。もっと可愛い顔を勝手に想像してた。
ガンバ出身はチンピラ顔多いな。
381名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 01:21:41 ID:eIcj0MIG0
ガンバの中盤で試合に出るなんて
メンバー的に日本代表レベルじゃないと出れない
家長が試合に出れなかったのはまあしょうがない まだ終わってないさ彼は
382名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 01:32:00 ID:HNndjC650
まあガンバでポジション取れないようじゃ期待は出来ないな
ガンバはACLで惨敗するようなレベル
383名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 01:33:00 ID:4t0VdnUL0
ベンチでお茶ひかせてるくらいなら今の力で活躍できるリーグのクラブに貸し出せばいいのにな。その辺が融通無碍なのがサッカーのいいところなのに。
384名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 01:34:39 ID:hSC6acIX0
>>382
今年のACLでは負け無しだよ
385名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 01:36:24 ID:+kXBZ7MD0
まあ本山選手ぐらいになれれば十分だろう。
386名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 01:37:06 ID:oKv8YRFY0
パトには遠く及ばないな
387名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 01:46:20 ID:kHqDBahT0
>>366
プロチームのユニに袖を通した以上、ライバルクラブから
敵視されるのはプロとして当然だし、メディアにチヤホヤされるのも当然。
16歳だから云々言ってるようじゃプロ選手として駄目になるだけだよ。

そういうチヤホヤや厳しい目を黙らしていけるぐらいの選手に成らなきゃ
駄目だし、サッカーファンも選手として相手チームの結果出してる
選手をリスペクト出来るようにならなきゃ駄目でもあるけどw

ユーロ見ても下品なブーイングしてるのはトルコサポぐらいだからなw
味方選手が糞クロス上げたらブーイングするし、身内贔屓で
相手チームの選手だけ叩くってのはサッカーのレベルアップの足枷でしかない。
388名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 01:47:35 ID:THbII0jBO
次はチェルシーの練習行けよ
日本じゃ狭い
389名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 01:47:35 ID:+nZYAIzG0
アヤックスのスカウトが、欧州だけではなくこの世代世界的逸材と絶賛
鹿島のあのブラジル人監督が、どうして五輪チームに彼がいなのか不思議がった
からかい半分中学生に胸を貸してやろうと勝負した当時日本代表キャプテンのDFがチンチンにされ
彼に勝つために、海外移籍を決断した
390名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 01:57:54 ID:kuq7+XvY0
チェルシーかどっかの練習断ってたな
391名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 01:58:51 ID:17zMQbmP0
                 /,,、ニ,,=    ,ゞ;:::::::::::::::゙i         !        |
                i;;;''゙ ''ヾ;;、  /:::::::::::::::::::::|        |        |
  ┏┓  ┏━━┓     ,;ェテゝ,zェュ、 ゙ヾ::::::::::::::::::::;!        |        |
┏┛┗┓┃┏┓┃    / / ;'  ̄   i::::;;;-‐、:::/        /|       /      ┏┓┏┓┏┓
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━.l ( ;、,      ;:;' 、'``i/━━━━━━/       /━━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃  ヾ;''‐-、;,,  ノ   i;!,ソ='ノ        /i       /     ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━ >^>;;;     |  ̄i"━━━━━/       /━━━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃    (ー'/     /  |_    ,-;‐'/        /        ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛     i ;;;,.,.,.   /    |ヽ、7ヽ、/          /        ┗┛┗┛┗┛

392名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 02:05:28 ID:mrBvStyRO
こいつ生で見たけどやばかったわ
ワールドカップでアルゼンチン代表を生で見た時と同じくらいの衝撃
この歳にしてクラウディオロペスなみの能力はあると思う
393名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 02:08:48 ID:mS+UKkxzO
中学時代が全盛だったのか?

若干16才でフル代表デビューの天才だった菊原四郎を思い出だすな
394名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 02:12:33 ID:THbII0jBO
デビュー前の16歳に他サポの嫉妬&ネカティブキャンペーンさせる辺りからして既に伝説
395名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 02:15:30 ID:3SIKdk1g0
>>393
爺さん乙
396名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 02:16:05 ID:dIz2mcz+0
宇佐美たん(;´Д`)ハァハァ
397名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 02:17:08 ID:oKv8YRFY0
菊原は本当に使えなかったからな
荒木大輔みたいになるかもな
398名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 02:34:54 ID:/Z/XfAyY0
最近の若い選手って同じようなタイプ多いよね
1.5列目あたりのアタッカーばっかり
399名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 02:37:57 ID:JqEHXQ470
ID:5GiM3z/90が社会人とは思えない件
400名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 02:57:40 ID:w5oUVPpr0
>>130
リーグ戦デビューは2人とも17歳になってからだよ
それにウォルコットの代表も17歳
みんな今の宇佐美とは1歳近く上のとき
401名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 03:02:49 ID:awyY+4op0
宇佐美(笑)


って言われるようになるぞ、プロになったら・・・。
402名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 03:05:38 ID:f4+S/XKU0
水本を「チンチン」にする宇佐美が見たい
403名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 03:14:57 ID:oTJ2KwB00
国見の小嶺さんが平山たちを大学に行かせたがるのは
この人が校長だったからでしょ?
学校の進学実績を重視したいがために、FC東京の徳永とかは当時2部より下にいた
早稲田に進学させたんだろうし。
ほかのサッカー部の監督や高校野球の監督は、校内でそこまでの力を持っていないから
進学を優先させるようなことをしないんじゃないの?
404名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 03:16:02 ID:9UWpfXhE0
すごい奴なら、さっさとJから出たほうがいいぞ。
Jに浸かってたら攻撃センスを失ってでも守備意識植え付けられて
特徴がない、平均的な選手になっちまうからな。
405名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 03:22:52 ID:aYYpE73Z0
CGが試合に出られるのか?
406名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 03:45:05 ID:5GiM3z/90
小野(笑) 小笠原(笑) 稲本(笑) 高原(笑) 中田コ(笑)

30前に劣化しまくる選手が多すぎるな。
これからの世代はコイツらを反面教師にしとけよ。
407名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 03:47:04 ID:+YuUIHX30
日本人は早熟だから劣化するのも早い
408名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 03:47:06 ID:BgO4BxNr0
>>406
黄金世代でも遠藤加地は晩成型
409名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 04:14:36 ID:5mvTyiGa0
>>403
スポーツで手っ取り早く名を上げて生徒を集める→進学実績を上げる
ってのは私立校の常套手段だからね。
建前でJリーグの選手の扱いの悪さ(契約金無し、給料安、2年くらいで見切る、選手生命が短かいなど事実だが・・・)を理由に大学進学を勧めてるけど、本音は有名大学に進学しているという事実が欲しいってところだろうね。
410名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 04:25:26 ID:FGZglmuRO
最低でも柳沢レベルまで育ってほしいな
411名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 04:28:44 ID:G3Tnm49d0
中田レベルになってくれれば万々歳だな。
それも実際厳しいだろうが
412名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 04:30:06 ID:MU7bqLr+O
A契約最低年俸480万
切られてもチーム数それなりあるから下のカテゴリー
413名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 04:35:06 ID:eJvZswIb0
京都にも一コ下で宮吉(だっけ?)がいるよな
たしか既にベンチ入りもしてた
これに触発されてより一層頑張ってくれれば日本の未来は明るい
414名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 04:40:20 ID:Efy8f4RZ0
 バレー ルーカス

    宇佐美

 二川 遠藤 明神

安田       加地
   山口 中澤
 
    藤ヶ谷
415名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 04:40:22 ID:oKv8YRFY0
タイプとしては誰なんかな
リュンベリ、フレブ、ギグス、ベルカンプならどれ?
416名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 04:41:07 ID:jVuBlyED0
国見って普通科の高校だけど
センター試験受験者が数名だけしかいないような高校だよ。
ソースは俺の友達。
サッカー推薦で早稲田や筑波に進学させられるのなら
なんとしても進学させたいと思うだろう、学校としては。
417名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 04:42:17 ID:a69FgDOR0
わくわくがとまりません
418名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 04:44:41 ID:a69FgDOR0
>>415ギグスかな?
419名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 04:56:43 ID:RXw+xzMPO
>>415
マラドーナ
420名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 05:19:41 ID:fflxxTzc0
現時点ではJで最底辺のレベルの選手。
自分はまだ期待してないよ。
今まで何人も期待しすぎてがっかりしたからね。
421名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 05:20:47 ID:lejPcmoz0
>>415
どれもタイプじゃない
シュート精度がそいつらの倍はある。
点を取る為に生まれてきた選手。
ゴールまで20メートル以内は、シュート枠行く率100%。そういう選手
宇宙開発ゼロの地底人

簡単に言おう。日本のバティストゥータだ
422名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 05:22:02 ID:BgO4BxNr0
地底人ワロタ
423名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 05:25:11 ID:kav+jVTKO
今日は日本サッカーの歴史が飛躍的に進歩する区切りになるのか?
宇佐美以降
424名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 05:25:34 ID:lEhsg5+dO
平山とか森本もいまいちだからな
425名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 05:29:49 ID:rc3XA+TKO
もう若くして才能が潰れていくのには飽きた
426名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 05:30:55 ID:rBukNR4U0
存在しないのにベンチ入り出来るはずないだろw
427名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 05:34:06 ID:rc3XA+TKO
ガンバの中盤ならガチャかニカワさんの位置?先発は無理だろ
428名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 05:36:21 ID:lejPcmoz0
   バレー ルーカス
    宇佐美 二川
    橋本 明神
安田 山口 中澤 加地
      松代

後半から橋本に代わって遠藤投入
すっげっ!って感じでしょ?
こうなると、絶望先生は目を瞑るとして、中澤が物足りない。
シジクレイはよく持ち上がってたけどなあ。あれは危ないけどかなり攻撃の起点になってた。
安田は加地を見習ってほしいなあ。
429名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 05:36:46 ID:zn4CclNm0
>>409
なんか勘違いしてるが、
大久保、徳永、平山らの出身校国見は長崎県立だぞ。

徳永はオヤジが社長で地元の名士ってことで、家庭の要望があって早稲田に行ったんだし、
平山は体ができるのが20以降だって判断から、大学のがいいって考えだ。
小嶺がプロ向きって判断した大久保や松橋はそのままプロ行ったしな。
430名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 05:40:50 ID:p2LgAPof0
原口君はまだですか?
431名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 05:41:05 ID:lejPcmoz0
サッカー不毛と言われてたのに
今じゃ関西のサッカーが一番強い

そら関西人の少ない代表は弱いわね。
432名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 05:41:09 ID:w3srE8RdO
オマエラ確か香川の時似たような騒ぎかたしとったな
んで香川は実際あの程度。宇佐美もまぁ、今は若いからな
しかし柿谷は完全に消えたな
433名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 05:42:08 ID:X73YhGxH0
>>415
そんな例えが通るほどまだプロ選手として形成されてねーよ糞ニワカが
434名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 05:42:37 ID:7kVk+obM0
こいつはゴミ
10年後にはメロンパン売ってる
435名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 05:44:10 ID:a69FgDOR0
>>432
宇佐美の方がずっと都市伝説だった。
436名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 05:46:11 ID:cfKE259x0
5年後、自動車修理工場で働く宇佐美さんの姿が・・・
437名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 05:46:49 ID:PV0ez3Js0
和製アルシャビンこと宇佐美
438名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 05:48:01 ID:Wk6Ungzo0
マスゴミによるスターシステムとJリーグのレベル。
この二つがある限り日本で長くやればやるほど腐る
中田はこの辺の対応が早かったのは素晴らしい
439名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 05:50:14 ID:fuc/M6gOO
家長はいそがいレベルだったな
440名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 05:51:38 ID:a69FgDOR0
柴原ってどーなったんだよ。ようつべみてきたいしたんだぜ。
441名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 05:57:31 ID:lejPcmoz0
     大黒 バンド
    宇佐美 二川
     稲本 明神
安田 中田子 井川 加地
      楢崎

前田、松井、西、橋本、宮本、洗い場、松代
監督:野洲の監督
442名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 06:07:26 ID:FTP+HZWJ0
>>432
柿谷全然消えてないんだが
ずっとセレッソでスタメンで出続けてるし成長もしてるよ
かなり順調
443名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 06:13:36 ID:bm5lwW6K0
この子もちょい騒がれて終るケースか
444名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 06:14:37 ID:D4ENAIP30
緑サポの佐野裕哉
熊サポの前田俊介
次は脚サポの順番か・・・
445名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 06:17:25 ID:lejPcmoz0
>>444
今までのは時々マグレで出たスーパープレイを見てはしゃいでただけ
宇佐美は毎試合異次元の上手さを見せてくれる。
446名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 06:25:12 ID:EOJA2XXfO
言っとくが宇佐美は間違いなく将来日本代表の軸になる。
中田、高原、俊輔、遠藤、香川、大久保、玉田
らを高校時代から、将来の日本代表
と絶賛し続けてきた俺が言うんだから、間違いない。
447名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 06:28:37 ID:0TfLUbAOO
宇佐見、金崎、香川は期待出来る。
柿谷はまだわからんな。

ロンドン五輪はヤバイよ
448名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 06:32:41 ID:D4ENAIP30
>>445
都市伝説の試合を毎試合見てきたんなら説得力もあるがな・・・
まあ誰の時でも同じような事を皆言ってたよw
449名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 06:33:02 ID:ymgqb4Ju0
中田、中村超える可能性ありそうなのは
こいつしかいない。
欧州のビッククラブの主力になるくらいまで
上り詰めて欲しいな
450名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 06:37:08 ID:XfUhCEleO
>445
日曜の試合みてたらそんなこと絶対言えないぞ
451名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 06:41:16 ID:RPrBxk+z0
侵入しない茂原ってのはこいつか
452名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 06:44:30 ID:EOJA2XXfO
>>449
香川あたりじゃその2人は越えれないだろうからな。
柿谷も才能凄いんだが、フィジカルカスだからなあ。
プラチナ世代にはいい素材がいそうだ。
453名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 06:46:39 ID:oKqSULH50
ご他聞にもれず年齢のカテゴリーに守られてるだけのゴミ選手ねw
まぁ化けの皮が剥がれるまでのカウントダウンが始まったかって感じ
454名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 06:47:29 ID:6dHIVK0w0
やっとCGが完成したのか・・・
455名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 06:51:10 ID:BSyrxJbGO
柿谷のフィジカルがカスっつっても俊輔の方がヘナだったろ、本人次第
456名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 06:56:19 ID:D4ENAIP30
>>455
同じ年の頃の俊輔はモヤシにきくらげがかぶさったような印象だったな
確かに今の柿谷の方が体が出来ている
457名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 06:59:17 ID:EOJA2XXfO
>>455
俊輔にはそれを補うテクニックが、柿谷以上にあったから。
技術は年取るともうあまり向上が望めない。
柿谷はとにかくフィジカルを向上させるしかない。
458名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 07:00:08 ID:3hjqWaVK0
ウチに来ないか?
若くて期待されてる選手がいるから心強いぞ

   香川 宇佐美 柿谷 乾

        青山


↑こんな感じで中盤を組んで、未来の代表デビューにそなえようぜ!!
459名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 07:01:10 ID:FTP+HZWJ0
柿谷はもうフィジカル糞じゃないよ
460名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 07:54:44 ID:4i7KNZ420
だなそこまで細くもないし
461名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 07:57:00 ID:cdSxXKCa0
フィジカル糞じゃないけど走らないやん
462名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 08:15:44 ID:Xfn7okj9O
>>461
いくら現代サッカーでも十人が走らないといけないってわけではない。
八人の労働者は必須だが残り二人は芸術家でも狩人でもかまわん。
もちろん十人の労働者もありだが。
463名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 08:20:13 ID:4i7KNZ420
とりあえず京都戦は楽しみだな
大物の片鱗を感じさせるプレーをしてほしい
ガンバレ
464名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 08:21:53 ID:cdSxXKCa0
マジレスするとベンチ入らないけどな
465名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 08:22:14 ID:aG+z8a8iO
はいはい。まだ人面犬のがリアリティあるわ
466名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 08:22:58 ID:4i7KNZ420
なんだ出ないのか
467名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 08:26:21 ID:e9qx7WKa0
>>461
いやだいぶ走るようになった(本人比)
最近の試合見てないだろ
468名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 08:29:29 ID:lBYSP4uN0
桜との最近の試合では持ち味出せてなかったみたいね。
疲れてるんか?
469名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 08:29:56 ID:H6lAV5IyO
こいつはサッカーの才能がない
サッカーの才能がない俺が言うんだから間違いない
470名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 08:30:05 ID:cdSxXKCa0
>>467
日本レベルならあれでいいかもしれないけど世界レベルの選手はもっと走るやん
471名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 08:31:48 ID:iE8PINrY0
ついこないだまで
元・天才の家長とか言う奴もいたからな
ガンバも今度こそは物にしたいと思っているだろうな
家長の失敗からいくらか慎重になってそう
472名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 08:32:18 ID:4i7KNZ420
ところで山根ってだれだよ?w実在すんの?

473名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 08:32:39 ID:4i7KNZ420
家長にはまだ期待してる
474名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 08:35:14 ID:95jcb9Gd0
菊原とか財前とか佐野裕哉とか篠田とか
期待されて大成しなかった選手もいっぱいいるし
もう、なんか成功しない限り信じられなくなった。
475名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 08:35:19 ID:D4ENAIP30
正直平山・前俊・家長の劣化トリオの中では家長が一番マシ・・・だと思う
476名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 08:38:54 ID:cEXzzFsr0
柿谷が活躍したなんて情報はまったくはいってこねえな
j2ですらまともな戦力として通用しないような選手に
過剰な期待をかけるのは間違ってる。年齢ももう若いとはいえない。
477名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 08:47:17 ID:GlVYD1JeP
てかお前ら流石に見切り付けんの早すぎw
柿谷も家長も、柏木も森本も始まったばっかりじゃんw
宇佐美とかまだ始まってもねーよ
478名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 08:49:15 ID:Z8zseIeA0
都市伝説世代か
479名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 08:56:19 ID:dfgz/qlt0
>>432
宇佐美って一昨年くらいからずっと言ってるだろ。
13歳くらいのときの韓国戦かなんかの映像が話題になったよな
柿谷宇佐美で2大都市伝説だったけど、
柿谷はU17?で実物見れて都市伝説じゃなくなった
480名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 09:13:35 ID:28ABwc0O0
大空翼は15歳でA代表デビュー
17歳でサンパウロのトップチームでデビュー
20歳でバルサに移籍。
481名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 09:48:06 ID:c8nuDdru0
>>477
負け組みはあきらめの早さがウリなんです
482名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 10:37:56 ID:rKAcV5gR0
>>477
仮に日本人がプレミアやリーガで19歳とかから得点王取り続けても1年
得点王逃すと終わった選手扱いにされそうだなw
483名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 10:45:54 ID:oAMiyTg8O
やたら話題になってるが教えてくれないか
宇佐美ってやつのすごさはなんなんだ?
484名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 10:53:58 ID:+tOk5Zab0
ガンバユースがどんな自己満足するような選手育てても
トップや代表に使って貰えないんじゃ意味ないんだけどな。
特にトップ、特に西野の要望とユースの意向って全く噛みあって
いないと思うんだが仲悪いの?宇佐美も到底大成するとは思えないよこれじゃ
485名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 11:03:05 ID:jTMm64AK0
>>400
やっぱりそうなんだ。どうも。
486名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 11:05:00 ID:hSC6acIX0
今年、西野が公式戦で先発に使ったガンバユース出身者

橋本、二川、安田理大、寺田、倉田、下平、平井、(植田、岡本)
487名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 11:08:47 ID:iE8PINrY0
安田って
遠藤と二川が衰えたら
真ん中の方で使われるんじゃねぇの
元々サイドの選手じゃねぇんだろ
488名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 11:12:58 ID:eNkU3/wU0
>>487
それは弟の役割かと
489名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 11:13:32 ID:hSC6acIX0
真ん中は、よりテクがある弟や宇佐美が使うから無いね
あと遠藤の後継者は倉田で、安田兄には無理
490名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 11:19:27 ID:iE8PINrY0
しかし安田兄は西野に感謝しないとな
若い時期に逆足を仕込まれて、走らされて、突破求められて。

油の乗ってくる時期になったら、
今やってることの経験が絶対生きてくるだろうな
491名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 11:41:53 ID:9zmE0eCK0
まあ、宇佐美はこの前のプリンス最終戦、
対セレッソ戦でマンマーク付けられて、何もできなかったわけだが。
492名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 11:45:25 ID:w5oUVPpr0
>>415
ヘスラー
493名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 11:46:15 ID:eNkU3/wU0
16歳でタイプも糞もあるかね?
494名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 11:47:51 ID:5lk4T+QKO
>>493
無いほうが凄いわ
495名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 11:53:29 ID:ZFJltcHg0
>>474
宇佐美クンの伝説っぷりは
そいつらの比じゃないってことは確かだ
496名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 12:15:27 ID:S3/U1/nFO
岡本、平井、植田あたりが使い物になってくれないと…
497名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 12:25:35 ID:pvmDsKd60
このスレ読んでると「都市伝説」と繰り返し言ってる奴いるけど、
都市伝説ってのは「ハンバーガーの肉はミミズ」とか「耳たぶから
出ていた白い糸を引っ張ったら失明した」とかの嘘話のことなんだけど。

だから「宇佐見のプレーがすごい」が都市伝説ということは・・・・・(笑)
498名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 12:28:42 ID:30KJ0Jo70
>>497
宇佐美の存在自体が都市伝説
そんな奴いない
499名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 12:37:00 ID:iE8PINrY0
宇佐見という名から可愛い顔を想像してたら
ヒットマン顔でガッカリした奴多そうだな
500名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 12:53:40 ID:nhcTmkFI0
いまだに都市伝説とか言ってる奴寒い
もう国内でしか通用しなくて代表ではベンチに降格したことがバレてますから
501名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 12:54:08 ID:utR+gDYt0
可愛い顔のファンタジスタなら望月って奴がいる
こいつも中村とプレースタイルがクリソツな亀梨顔だ
502名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 12:54:45 ID:nhcTmkFI0
まあ試合見てないキモオタが騒いでるだけでしょう
503名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 12:56:16 ID:ek0wnps4O
>>496
植田は100%ない。断言できる。
504名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 13:00:50 ID:ibe7R/VX0
16歳の宇佐美と16歳の頃の小野ってどっちがうまい?
505名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 13:05:37 ID:LMR94S/J0
>>504
わからん。
その小野ですら高校選手権には結局一度も出れなかったからなぁ。
506名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 13:07:34 ID:iE8PINrY0
>>505
上手さの基準っていうか
選手を見る目も変わってきてるからな
あの頃は司令塔とか、キラーパスとかが大全盛だったからのう
507名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 13:12:36 ID:CaudmDzt0
>>505
小野の代は清商の暗黒時代だな。
大滝監督も高1の時の実力なら佐野>>>>>小野
って言ってたし。
巧さでは宇佐美の方が上。
小野は当時からパス出し地蔵で、言われるほど大した事無い選手と思ってた。
508名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 13:12:51 ID:m1LC8nJ/0
>>504
少年時代の磯貝は、少年時代のマラドーナを超えてたとか。
509さはら:2008/06/25(水) 13:13:47 ID:TKZ65xJ2O
>>492
しらーっと適当な事言うなよ。
510名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 13:26:30 ID:EOJA2XXfO
ちなみに小野は高校3年間で、まるで成長していない・・・

とアヤックスのスカウトを呆れ果てさせたのも、有名な話。
511名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 13:50:03 ID:kDX30NYG0
小野はクラブユースでやってたらなあ
512名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 14:10:19 ID:UwJRGjcXO
>>94
知ったか乙
メッシもボージャンも17歳数ヶ月でトップデビュー
宇佐美は現在15歳10ヶ月
メッシボージャンがトップデビューした年齢まではあと約2年ある
世界的にもこの年齢でトップデビューしたのはアメリカのアドゥくらい
513名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 14:16:39 ID:/kb1CNMl0
成長なしでオランダでUEFA獲ったり日本代表に選らばれたり

逆にすごい
514名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 14:18:22 ID:iE8PINrY0
俺が気になるのは
W杯を巡る冒険という黄金世代密着番組は
完全にフェードアウトしてしまったのだろうか
小野の冒険は終わったのか
515名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 14:20:29 ID:R+AkDThU0
>>508
体型の話ですね、わかります
516名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 14:43:28 ID:UbbnY0GW0
是非出場させて欲しいな。通じるかどうかわからんが、本人のためにはなる。
517名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 14:46:04 ID:Og7uGfnW0
>>512
2行目で釣りだって解かれよw
518名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 14:46:37 ID:JqEHXQ470
>>512ボージャンは17歳0ヶ月、アグエロは15歳、ルーニーは16歳。
話題にならないだけで、アフリカの代表クラスには15、6歳でデビュー
の選手もそれなりに居る。仮に宇佐美が16歳でブレイクしたとしても、
比較すべきは上の3人でなく、名も無き若年デビュー組。Jリーグのランクを
考えると、上の選手と比較するにはプラス3歳くらいの計算で考えるべき。
それを踏まえた上で、俺は宇佐美に期待してる。
519名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 14:51:45 ID:KJ9AIj/d0
18歳までJでレギュラー取って活躍して
その後スペインに行ければ世界の一流になれる可能性もある
520名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 14:52:59 ID:iE8PINrY0
まずは日本一の選手になりなさい
521名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:02:46 ID:dqS16JeF0
うさちゃんがんばれもふもふ
522名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:06:22 ID:pqN/lEf80
ボールタッチがルイコスタそっくり
あれは練習で習得できるもんじゃない
キック精度は中村俊輔レベル
加速力とシュートセンスはマグノアウべス

宇佐美は20年に一人の素材
523名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:09:55 ID:i+997a/pO
つまり、日本サッカー界の最高傑作というわけだね。
524名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:10:52 ID:THbII0jBO
お前ら過小評価しすぎ
俺にはオーラが見える
こんなのは中田以来
525名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:14:14 ID:Jh/d81/z0
すくすくと怪我無く元気に育って欲しい、わしにできるのをそう祈るだけ。
526名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:15:54 ID:D+vZQY30O
久しぶりに財前を越える逸材だな
527名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 15:15:59 ID:mS+UKkxzO
翼くんの実写版ということですか?
528名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:16:03 ID:fARJp6ev0
これって、サポーターの暴力行為で
女子供客が激減したから、客寄せパンダとして
ユースの選手をベンチにいれただけでしょ
そんな事の為に若い才能犠牲にするのか。

どーせゴール裏には暴れた奴の仲間が何食わぬ顔で
居座ってんだから、無駄にしかならないのに
529名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:38:02 ID:cp2qYRDKO
所詮は日本人
海外の一流と張り合えるわけがない
Jリーグで地味に活躍したあと無名の海外チームに移籍して終了だろうな
530名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:54:28 ID:pqN/lEf80
宇佐美の動画っていくつかあるけど、全部で得点決めてるよね。
しかも良いゴールばっか。
寄せ集めで作った動画じゃなくて、毎試合してるってとこがスゴイ。
しかもだいたい何かの決勝戦だしね。
こんな奴見たこと無い。

531名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:54:35 ID:cg/rXRJe0
>>491
そのDFは日本のベッケンバウアー
532名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:00:36 ID:BgO4BxNr0
GK 22 藤ヶ谷陽介 GK 21 水谷雄一
DF 21 加地亮 DF 26 角田誠
DF 2 中澤聡太 DF 23 大久保裕樹
DF 5 山口智 DF 24 増嶋竜也
DF 19 下平匠 DF 22 渡邉大剛
MF 27 橋本英郎 MF 15 中山博貴
MF 17 明神智和 MF 3 シジクレイ
MF 7 遠藤保仁 MF 14 佐藤勇人
MF 10 二川孝広 FW 7 徳重隆明
FW 9 ルーカス FW 9 田原豊
FW 18 バレー FW 13 柳沢敦
GK 1 松代直樹 控え GK 1 平井直人
DF 6 福元洋平 DF 4 中谷勇介
DF 13 安田理大 MF 18 安藤淳
MF 16 佐々木勇人 MF 2 アタリバ
MF 23 武井択也 MF 29 中村太亮
FW 14 平井将生 FW 11 林丈統
FW 30 山崎雅人 FW 10 フェルナンジーニョ
西野朗 監督 加藤久

宇佐美コネー
533名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:02:37 ID:f3NykATT0
来るわけねーじゃんq
534名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:05:38 ID:D4ENAIP30
まああせらずとも逸材ならその内出てくるだろ

>>522
数年前の熊サポの前俊評とそっくりでワラタw
535名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:13:12 ID:arAnub4v0
グループB

1 スロバキア  1勝1分 1得点0失点 勝ち点4
2 トルコ  1勝1敗 6得点2失点 勝ち点3
3 ポーランド  2分 2得点2失点 勝ち点2
4 日本  1分1敗 3得点8失点 勝ち点1

GL最終試合 スロバキアー日本、トルコーポーランド

ttp://www.ffu.org.ua/ukr/tournaments/bmb/1607/

↑宇佐美率いるプラチナ世代www
高木や原口などもいますが…
日本はずっと谷底でした。
536名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:19:38 ID:jg2Ggrqr0
8失点w
よわww
537名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:56:56 ID:f17XU/Y20
最後まで結果のせろよw
ちなみに最後に意地みせました
538名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:30:58 ID:hZ78Z7Xg0
>>535
若いときは日本は世界を相手にそこそこ戦えてたんだけどな
539名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:31:20 ID:eUUxNteQ0
>>535
本番はアジア予選・U−17世界選手権だろ
540名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:33:27 ID:f3NykATT0
>>535
結局スロバキアに勝ってグループ2位、順位決定戦で勝って総合3位になったじゃんw
541名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:35:50 ID:eUUxNteQ0
ああ、カスチョン焼き豚か
ちなみに前回優勝するまで日本はアジアU−16ですらロクに勝てなかった
この年代ならどうにでも成長するぞ
542名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:08:42 ID:nwHRZ4KY0
さっさと試合に出せよガンバ
543名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:33:01 ID:v949TBYy0
また1人所謂天才の化けの皮が剥がれるのか…
544名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:54:12 ID:OlkZGyGi0
12 U-名無しさん sage 2008/05/25(日) 20:00:25 ID:t0iVaWWL0
ガンバユースで大器と言われた稲本や家長ですら高1春の段階で
これほどズバ抜けた活躍はしてないんじゃないの?
最近7試合11得点7アシストって…
545名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 22:47:39 ID:Cyps33bl0
>>336
ということは、柿谷と香川を叩いてるのは脚サポってこてなんですね。
わかります。
546名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 23:49:06 ID:8nTBIkeP0
>>531
だれ?
547名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:01:08 ID:GRInbaYJ0
一人暮らしをする大学生のA子の部屋に友人のB子が泊まりにきた時の話。

夜も更け、二人とも眠くなったのでA子はベッドで、B子は布団を敷いて寝ることにした。
さて電気を消そうかという時、B子が突然「喉が渇いた、ジュースを買うから付いて来て」と言い出した。
眠かったA子は最初は断ったがB子がしつこく言うので渋々一緒に部屋を出た。
するとB子はA子の手を取り何故かコンビニではなく交番のある場所へ走り出した。




「あなたのベッドの下に包丁を持った男が潜んでるのを見たのよ!」
548名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 22:52:31 ID:9m6a13OfO
>>547
わっふるわっふる
549名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 22:57:36 ID:6MEXmR1P0
もうお腹いっぱい
550名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 23:14:39 ID:alZ0V298O
ものすごく怖いんだが・・・
551名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 23:19:04 ID:rgDN3ZERO
こえー
552名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 00:02:40 ID:ewanhivHO
なんかガンバのユースのコーチかなんかが、言ってたことは
宇佐美にはどんどん壁にぶちあてていくらしい

Jr.ユースで楽勝になったから、普通のユースに飛び級させた

んで最初はフィジカルとかで苦労したけど、今じゃユースでも楽勝

だから次はトップという壁に当たる
というシナリオ
553名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 00:03:38 ID:B1ALFPoD0
>>552
まぁついこないだ元・天才の家長が大失敗に終わったからな−
育てる方も成長してんだろ
554名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 00:06:10 ID:iK3fbNzzO
俺がスタに行くと活躍しないんだがw
あと桜の香川や野洲時代の乾も
555名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 00:31:26 ID:5SvtTy9A0
乾も高校3年の1年で劣化したからなw
どうしても部活は縦社会だし、3年の上の世代がいないから
王様プレーに走り出しちゃう。よっぽど自分自身を客観的に見て
目標設定をしっかり出来るタイプじゃないと自分自身を
見失うリスクはあるね。
556名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 01:25:02 ID:sM2DUpvX0
>>553
嫉妬?
557名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 01:26:29 ID:5iyAkvhj0
>>556
コイツ、きめえwww
558名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 01:31:56 ID:ShnkS1Qn0
2種登録しただけなのに出場とかアホかw
昇格するようなユースっ子は遅かれ早かれ2種登録すんだよ。
559名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 01:42:17 ID:sM2DUpvX0
それで?
560名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 01:52:35 ID:eInjUEci0
>>548
調べてみたがその話それで終わりらしい
561名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 10:12:40 ID:ni0Y8UFP0
J1 第14節 06/28 (土)
14:00 大宮 vs 東京V 熊谷陸 スカパー!・e2(TBSチャンネル)/BS−i(録)
15:00 清水 vs 京都 日本平 スカパー!(パーフェクト チョイス)/e2(スカチャン!)/テレビ静岡
16:00 新潟 vs 川崎F 東北電ス スカパー!(パーフェクト チョイス)/e2(スカチャン!HV)
19:00 柏 vs 浦和 国立 スカパー!(パーフェクト チョイス)/e2(スカチャン!HV)
19:00 横浜FM vs 磐田 日産ス スカパー!(パーフェクト チョイス)/e2(スカチャン!)/BS
19:00 名古屋 vs 鹿島 瑞穂陸 スカパー!・e2(J sports Plus)/中部日本放送(録)

06/29 (日)
14:00 大分 vs 神戸 九石ド スカパー!(パーフェクト チョイス)/e2(スカチャン!)
16:00 F東京 vs 千葉 味スタ スカパー!(パーフェクト チョイス)/e2(スカチャン!)/TOKYO MX(録)
19:00 G大阪 vs 札幌 万博 スカパー!・e2(J sports Plus)
----------------------------------------------------------------------
J2 第23節 06/28 (土)
13:00 水戸 vs 仙台 ひたちな スカパー!(パーフェクト チョイス)/e2(スカチャン!)
16:00 熊本 vs C大阪 熊本 スカパー!(パーフェクト チョイス)/e2(スカチャン!)
19:00 徳島 vs 岐阜 鳴門大塚 スカパー!(パーフェクト チョイス)/e2(スカチャン!)

06/29 (日)
13:00 草津 vs 鳥栖 正田スタ スカパー!(パーフェクト チョイス)/e2(スカチャン!)/群馬テレビ(録)
18:00 山形 vs 広島 NDスタ スカパー!(パーフェクト チョイス)/e2(スカチャン!)
18:30 甲府 vs 湘南 小瀬 スカパー!(パーフェクト チョイス)/e2(スカチャン!)
19:00 愛媛 vs 福岡 ニンスタ スカパー!(パーフェクト チョイス)/e2(スカチャン!)
562名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 11:25:56 ID:F8Hx6kAy0
家長はまだまだこれから
563名無しさん@恐縮です
南アフリカWCまでに間に合えばそれでいい