【音楽】THE WHOザ・フー初の単独来日公演決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドおまコンφ ★
ソースはFM−COCOLOの南港ミュージックエンターテイメントにてさきほど確認。
招聘元はウドー音楽事務所
正式発表等詳細は明日の朝刊紙面に出ます。

The Who(未確定ライブ情報)

11/13(木) 大阪城ホール

11/14(金)19時〜 横浜アリーナ

11/16(日)17時〜 さいたまスーパーアリーナ

11/17(月)19時〜 日本武道館

招聘元 ウドー音楽事務所

チケット S\12,000 A\11,000

【公演チラシ画像】
http://colstrains.up.seesaa.net/image/iup631037.jpg
2名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:21:46 ID:D8X7kdzZ0
3名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:21:51 ID:xp8+cWV70
>>1
オゥ!ホットおまコンφ ★
4ゴッドおまコンφ ★:2008/06/22(日) 18:22:37 ID:???0
【ベイFM マサ伊藤ROCKTODAYサイトより】
http://mo-on.com/bayfm5/index.cgi?ve=4062220083800182101&PackBack=1049265&PackID=1049265&essid=qBSqekBErnAi1jISGg6RpA
5名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:22:55 ID:J9Gt3VxH0
誰?
6名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:23:20 ID:iksVrm6C0
見ざる、言わざる、聞かざる
7名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:23:44 ID:HC7rWwxN0
誰?
8名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:24:15 ID:/cI9rDjPO
Yahoo!(ヤッ・ホー)
9名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:24:17 ID:6zuouQ6Y0
who/2でしょ
バンド名は
10名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:24:21 ID:7w4WeA8t0
誰だよ
11名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:24:22 ID:uwEdtYfN0
で、誰?
12名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:24:42 ID:jUQyfzQy0
おおおおおおおおお
13名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:24:43 ID:ON0HJruS0
客は団塊ばかり
14名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:24:49 ID:MT5N79t+0
ぴーと・たうんぜんと
15名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:24:52 ID:iksVrm6C0
あんた誰?
16名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:25:12 ID:guAcKTmlO
バンプ行くかな?
17名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:26:17 ID:T9Z1Ni20O
ドラムは誰がやるの?
18名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:26:23 ID:y6YLB8ks0
2ゲットアッー!
19名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:26:33 ID:QMAFVKHU0
ウドー
20名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:26:51 ID:upYAMPq/0
それよりウドンストックマダ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
21名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:26:57 ID:yprjprRP0
天国からキースとジョンを連れて来なくちゃ
22名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:26:57 ID:ffQF5as00
いく!
23名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:27:50 ID:UYt3Dn7F0
>>17
俺でよければ
24名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:28:31 ID:o0Hz9iXB0
>>21
基地外の相手は大変だぜ
25名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:28:35 ID:n2RkyW9O0
ロックオデッセイで好感触だったのはホントだったんだな
26名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:28:36 ID:uwEdtYfN0
つーか同じところでやれよw

余計な費用かけないでチケット代安くしろ
といいたいところだが、チケット結構安いな
27名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:29:05 ID:z6zF25OC0
誰?
28名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:29:11 ID:uDhQtYKI0
で、whoなの?
29名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:29:12 ID:4G8HfAIOO
誰?
30名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:29:40 ID:0VM3bVvC0
ピートタウンゼントってまじもんのペドなの?
31名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:29:49 ID:M5+aP0MJ0
WHO?誰なの?
32名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:30:06 ID:MBZA2VTA0
>>17
ザックじゃねーの?
33名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:30:24 ID:GMl1FVVI0
せめて20年前にこいや
34名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:31:04 ID:iLsb7Opo0
こんなデカいハコばっかで埋まるのか?
35名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:31:17 ID:LliqP5rl0
時すでに遅しだな・・・
36名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:31:20 ID:TEY3iAXT0
CSIのテーマ曲歌ってヒットした人でしょ
37名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:31:31 ID:yprjprRP0
>>27-29
そこはWho Are You?だろ!
38名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:31:49 ID:S6d8zmym0
ウドー音楽事務所ってチケット販売独占してるの?
39名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:32:31 ID:aAioLAZC0
>>32
ドラムはザックなら無問題だが、
ジョンのような変態ベースを黙々と弾けるヤツってちょっと思い浮かばない。
40名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:32:37 ID:yprjprRP0
>>30
それが原因で入国出来なかったら笑えるw
41名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:33:30 ID:Y6DApfsY0
誰だよ
日本人の8割は知らんだろ
ショボい売名行為乙
42名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:34:08 ID:wH0AdQkb0
大車輪できるのか?肩は上がるのか?
43名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:34:11 ID:OxVpgjgY0
あああああああ名古屋飛ばし・・・・・・・・・
たぶんレインボー無理だけど
44名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:34:38 ID:kVFrBM/F0
この人たちを誰?なんて言う奴らは





正解
45名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:34:40 ID:g5h8MGEj0
秋葉原でU15のDVD買い漁りか。
46名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:34:48 ID:7BYAOyj2O
>>1
FM−COCOLOが聴けるって事は大阪市内にいるのか
47名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:35:06 ID:Bx3g7X/q0
そもそも過大評価だよなこいつ等
48名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:35:05 ID:b/HcNiQv0
スライとかフーとか最近すごいのがくるね。
49名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:35:13 ID:uwEdtYfN0
>>43
名古屋飛ばしって死語だよ。
最近は名古屋がある方が珍しい。
50名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:35:40 ID:p9dfbriJ0
どうせまたマイクとかギターとかぶっこわすんだろ?
51名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:36:00 ID:O/FrL4Nl0
あのTheWho?
52名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:36:27 ID:pn0h9eSl0
The wh♂ あぁ、半勃ちです orz
53名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:37:09 ID:jPgfTl510
誰?
54名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:37:16 ID:+0q7LSri0
いまさらw
55名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:37:47 ID:g5h8MGEj0
横浜 さいたま 武道館って
地域が離れてなさ過ぎじゃないか?
同じ奴が3カ所に通わないと
埋まらなさそうな悪寒が...
56名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:38:49 ID:Z+BUt0450
THE FOOL?
57名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:39:05 ID:HBdCEhuu0
名古屋来いよ
58名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:39:30 ID:AZpH2CXz0
Anyway, Anyhow, Anywhereが大好き
59名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:39:33 ID:zlzTdx+z0
( ^ω^)60オーバーでこんなに元気って寿命が延びて昔の年のとり方違う気がしますお
60名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:40:06 ID:CggWmeRCO
世界保険機
61名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:40:33 ID:jdPuFZhi0
ムーンもエントウィッスルもいないのに、
今更結成する価値はあるのか?
62名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:40:35 ID:MQStvAjE0
どうせまた2万とか3万とかとるんだろ?
63名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:40:48 ID:UGqlUg+x0
横浜埼玉東京でやるんなら一個減らして福岡でやってくれよ
64名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:40:56 ID:cqd46VIy0
>>48
何?スライ・ストーン来るの?
そっちのほうがスゲーじゃんw
65名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:41:07 ID:g5h8MGEj0
>>62

拗ねたこと言う前に >>1 くらい読め。
66名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:41:35 ID:upYAMPq/0
こんなの俺のロックじゃないな
67名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:42:31 ID:HBdCEhuu0
フライヤーの下のほうに
未就学児童の入場はお断りします
って、書いてあるけどピート激怒だろ
68名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:44:05 ID:p9dfbriJ0
>>67
ホントにそんなこと書いてあるの?
ワザとだろww
69名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:44:33 ID:rlL3HsYEO
しかし旬をとっくに過ぎた、年寄り達がよく復活してるけど凄いな。
客も含め、同窓会感覚なんだろうな。
年寄りが元気だw
70名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:44:33 ID:cPK+wZrL0
この前の来日は誰かと一緒だったのか。
71名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:47:10 ID:YI9BcjR90
ロジャーがあんなにマッチョじゃなかったらもっと売れてたのに・・・
72名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:47:21 ID:RKqv6TOl0
やっぱりギター壊すの?
73名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:47:39 ID:WjZMpuKa0
ビートルズの生き残りと
くっ付けばいいじゃん。
74名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:47:59 ID:w8a5UazD0
ほう!これは行かなければ

ただ会場デカすぎ、チケ高すぎ
75名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:48:38 ID:JTEW9Sbe0
観客の芸能人を見て喜ぶのが日本人
76名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:49:44 ID:MBZA2VTA0
「無法の世界」のいええええええええええええい
の雄叫びと共に、ホレイショ登場、
とかだったら絶対見に行くが。
77名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:49:50 ID:7wvTG1u/0
>>71
マッチョだからかっこいいと俺は思うんだがなあ・・・
78名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:50:13 ID:16lFpUb90
>>61
そういう呼び方するヤツ初めて見た

日本てストーンズとかビートルズは熱狂的な人間いるのにフーは全然受け入れられてないんだよなぁ
当時一度でも来日してれば違ってたのかね
79名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:50:17 ID:5YHiVBrB0
ドラムはジェイソン・ボーナムで
80名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:50:45 ID:cPK+wZrL0
なんで土曜日にやらないんだろう。
81名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:51:18 ID:kQHGaCXg0
最近クラシックばっかりでこういうライブ行ってない分からないが
座ってていいなら行きたいのだけど、感じ悪いねえとか言われるのは怖い
82名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:51:40 ID:b7O+h4ToO
ピクチャーズオブリリーは今でもたまに聴く
83名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:52:05 ID:FzNLsR6+0
いきてーーーーーーーーーーーーーーー

(*´д`*)ハァハァ
84名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:52:36 ID:8wrbdI+N0


  _, ,_
( ‘ ⊇‘) Out here in the fields って言ってるのに聞き取れないの?すっごく後味悪い


85名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:52:40 ID:5Urj/i6V0
変態ロリコンが来日する訳ですね
86名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:56:22 ID:7BYAOyj2O
>>70
この前の来日はフェスだったから
単独公演は初
87名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:56:23 ID:jUQyfzQy0
泣くな!見上げるな!たかが10代の浪費地帯じゃないか!
88名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:56:44 ID:5/yj570eO
THE 誰?
89名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:57:05 ID:7NwVT5BMO

ピィィィィィィィンボォォォォォォォォォォォォル!!!!!


前回のロックオデッセイ2004in大阪に出た時こう叫んだ。


90名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:57:20 ID:Sexw5iej0
ザ・誰ってWho?
91名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:58:02 ID:dZed2j7V0
ピートタウンゼントって、飛行機恐怖症で来日できないんじゃなかった?
92名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:59:38 ID:s6llfVy4O
PUNK MEET THE GODFATHERが聴きたい。

ていうか四重人格全曲演奏とかしてくれないかな
93名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:59:58 ID:Trrf5He70
BECKに出てきたTHE EARTHってWHOのオマージュだよな

化石扱いでくそみそに描かれてたけど
94名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 19:00:42 ID:9bShaSQt0
うっしゃーーーーー
行くぜーーーーーーーー!
95名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 19:05:11 ID:16lFpUb90
>>93
BECK好きだったけどあれに腹立って読まなくなった
ジョンレノンとかはやたら神聖化してるくせにあの扱いはないだろ
96名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 19:06:39 ID:HBdCEhuu0
>>95
俺もあれには腹立った
97名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 19:07:02 ID:AS/w2hlSO
久しぶりにアイ・マイ・ミー・マインが聴けるのか!
98名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 19:07:43 ID:+QlY4W/O0
ウドー最後の聖戦か…伝説のウドーフェス試金石にしてくれ
99名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 19:11:40 ID:7wvTG1u/0
>>91
単にバリバリで活躍していた時代に日本じゃ全然売れていなかったからじゃね?
100名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 19:12:36 ID:uG3Xm5kQ0
>>93
そうだったのか
ピストルズかと思ってた
101名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 19:14:05 ID:z4F549de0
デイブ・グロール「スモールスモールホールアンドビックファットディック」
102名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 19:14:32 ID:mHy55ViX0
へえ
103名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 19:15:13 ID:g5byhxP70
【レス抽出】
対象スレ: 【音楽】THE WHOザ・フー初の単独来日公演決定
キーワード: 鼻


抽出レス数:0
104名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 19:15:46 ID:3j3bk02Q0
TOMMY全曲やるなら行く。
105名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 19:16:19 ID:NqUaPPL60
サポートはリンゴ・スターとポール・マッカートニーでおねがい。
106名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 19:16:29 ID:dWKKAfwD0
リアル・ミーのベースはすごかった
ジョンもキースもいないんじゃねえ
107名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 19:17:22 ID:vGBgPfW30
武道館なんかでやるなよ
まともな音が出るわけないじゃん
108名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 19:19:11 ID:9XuE79s50
my generationとwho are youだけやってくれたら満足
109名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 19:19:45 ID:djRi0g7E0
Baba O'Riley好き
110名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 19:22:48 ID:t4Kic9mzO
Pinball Wizardは永遠の名曲
111名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 19:23:10 ID:ETHG4HYuO
ゆっべたゆっべたっゆべっと
が好きな俺は少数派。
112名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 19:24:09 ID:pn0h9eSl0
BECKって何年も前に途中で読むの挫折したんだが、この間外で昼飯食って
たら、最終回の載ってるのがあったので、読んだら、おれが読むの挫折し
たところから何にも話しが進んでなかったんだけど、なんで?
113名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 19:24:20 ID:j8igP/730
チケットは7000円前後なら無理していく。
ほんとにライブが凄いんで驚くなよ。
114名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 19:24:30 ID:WL7RlO3f0
ロリコン鼻親父は日本嫌いなんだろ?
金目当てとかきたねー親父だな。もういまさら興味ねーや
115名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 19:25:55 ID:r7um9K3b0
嬉しいけど、キースとジョンが居なければWHOじゃないだろ。
116名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 19:27:08 ID:377qK0n4O
|ω●´)
117名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 19:27:45 ID:BUR47ptc0
漫画のベックでゴミクソ扱いされてたバンドですね、わかります
118名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 19:33:44 ID:ETHG4HYuO
明らかな衰えを、巨大化でカバーするストーンズと、
老醜そのままに、淡々とツアーするWHO
119名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 19:33:55 ID:eB91Fmm00
そういえばジョンの命日が近かったな
120名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 19:37:02 ID:HBdCEhuu0
>>113
S席 12,000円
A席 11,000円(税込)
121名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 19:44:21 ID:y35u5+AjO
>>90
すけべ
122名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 19:45:47 ID:KbSFHorP0
キース・ムーンもジョン・エントウィッスルもいないWhoなんて(´・ω・`)
123名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 19:50:09 ID:SGJ4U1/J0
誰?
124名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 19:50:38 ID:8TNRaXPYO
もちろんハッピージャックはやるよね
125名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 19:54:47 ID:fdDkdvTz0
ドラムはザック・スターキーだよね。とするとベースはだれだろね。ジャック・ブルース?

んなわけねえ。
126名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 19:57:53 ID:+tpyodTGO
フーて日本ではモッズ族にも音楽が支持されてない感じがする、バンド名の缶バッヂは人気あるけどね、まぁグレートフルデッドも音楽聴いたこと無いけどドクロマークがカッコイイと音よりマークが受けてるけど。
127名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 20:02:22 ID:P0e0xS7h0
ペイジ−プラントみたいに、フー名乗らなくてもいいんじゃないかと思ってしまう
128名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 20:03:00 ID:8JUC3bBu0
ギターとボーカルの二人だけで演奏しても脳内でベースとドラムが補完される。
129名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 20:03:08 ID:Cn96E6R20
CSI効果
130名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 20:06:26 ID:zARTZZ1K0
ボーカルが一番パッとしない、っていう稀有なバンド。
四重人格のあとは聴いてません、すみません。いや、オッズ・アンド・ソッズは聴いたかな。
131名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 20:16:13 ID:Z2AgT9AH0
キンクス、フー、ストーンズ、ビートル 4天王
132名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 20:18:43 ID:1lgOYdyq0
ピートがツェッペリンを毛嫌いしていたのは意外だったな
133名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 20:24:59 ID:h1IrbCFq0
保冷所
134名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 20:33:14 ID:CEMDazij0
関東圏でアリーナクラスを3発はやりすぎじゃないか

日本じゃあ知名度とライブに足を運ぶファン数に結構開きがあると思うけど...
135名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 20:33:38 ID:sk4GqmbT0
>>122
逆よか全然マシ 
そこがベースとドラムの悲しいとこだけどね
136名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 20:38:17 ID:6XGLrP0B0
>>63
福岡来てほしいけど絶対客入んないよ。サンパレスでも危ういんじゃないか。
ストーンズのライブでもドームのスタンドがら空きでミック不機嫌だったぞw
137名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 20:42:39 ID:M20Fy7Gq0
今の若い連中にはまさに、「で、誰」って感じなんだろうな
138名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 20:45:12 ID:e2XsB/fV0
ジョンが存命だったら即決でいくんだけどなあ;3;
139名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 20:47:14 ID:CWJ4miuL0
フーにおける要はキースとジョンだからな
脇役だけのフーなんて見る価値ねえわ
140名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 20:48:37 ID:sPqdVy/w0
Baba O'Rileyって名曲だけど、前奏の1分間は単なる雑音
141名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 20:49:55 ID:fSFj9eG+0
>>93
あれはあれでいいだろ
どう考えてもWHOは終わってるバンド
ストーンズとは違うよ

>>135
むしろ逆だから悲惨だと思うよ
ジョンとキースのバンドなら喜んで観にいくね
142名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 20:53:09 ID:AhX6yISJ0
うどんげくらげ〜
143名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 20:54:43 ID:aAioLAZC0
>>93
確かにちょっとムッとした。
でもそれ以上に問題なのは、あれのせいで聞いたことも無いヤツが
『The Who=ダサイ』と決め付けるようになったこと。

>>135
お前はThe Whoの特異性を理解できていない。
144名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 20:55:54 ID:0PRYunoz0
>>139
ピートが脇役?
ピートの楽曲とギター抜きでWHOが成立する訳ないだろ。
キースによる音の隙間がない狂乱のドラミングとジョンのリードベース、この三位一体がTHE WHOだと思う。もう一人いたっけな。
145名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 20:59:33 ID:fSFj9eG+0
もう一人はなんか酷い訛りのおっさんだったような・・・
思い出せない
146名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 21:04:00 ID:68HKPuv/O
CSIマイアミの歌の奴ら?
147名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 21:05:33 ID:AhX6yISJ0
>>146
CSIベガスの歌の奴ら
148名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 21:05:59 ID:I/sGmLvq0
>>144こそ正解www
149名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 21:09:08 ID:U/cqzmj20
キースが居ないWHOなんて・・
150名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 21:09:55 ID:0LVh0uzs0
ギターのアクションは布袋のパクリ
151名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 21:10:02 ID:9lARJmMa0
今でもフーの曲たまにテレビで流れるよ
152名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 21:10:58 ID:fSFj9eG+0
キースがいなくなったのなんかお前らが生まれる前だろうがw
153名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 21:11:41 ID:HRicQ9aQO
亡き母と一緒に、WOWOWで放送されていたTHE WHOのライヴを観ていたとき、ヴォーカルのロジャー・ダルトリーを見た母が、
「この人、『コパカバーナ』の人?」と言った。
バリー・マニロウと勘違いしたらしい。
154名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 21:12:07 ID:4ebYeZr30
ドラムはジョン・ボーナム、
ベースはルイズ・ルイス・加部でいいよ。
155名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 21:13:31 ID:DSV1IyPC0
せめてジョンが死ぬ前にきてほしかったな
156名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 21:15:59 ID:7BYAOyj20
BASSはピノ・パラディーノか?
157名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 21:16:49 ID:pnhVCjrr0
ドラムがザックは確定?
ベースはいつかのグレッグ・レイク再来?
158名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 21:19:59 ID:pcRZxP6O0
今さら誰が観るのかと
159名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 21:21:00 ID:iX1wyo7F0
児童ポルノ所持のおっさんがメインのパンクバンドなんて
160名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 21:21:12 ID:cPK+wZrL0
ロジャー・ダルトリーってどのへんがすごいの?
161名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 21:22:08 ID:Jv/y5vl30
矢WHO
162名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 21:22:38 ID:fSFj9eG+0
訛りが凄い
163名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 21:26:12 ID:aEwL2cQG0
誰が来る!
164名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 21:27:11 ID:hljKFBTW0
>>1
なごやぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
165名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 21:32:21 ID:1PAFSFy10
>>160
マイクをブンブン振り回して、自分のおでこに当ててしまうところ。
166名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 21:36:57 ID:cVEV0s9+O
>>147
3つともだよ
167名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 21:38:18 ID:5ZGhMkJ+O
おいおい、「老いる前に氏にたいぜ」と歌ったんじゃねーのかよwww
168名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 21:55:15 ID:RrYXfV8T0
「あんたは若過ぎ投票出来ない!」
169名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 22:04:00 ID:jdPuFZhi0
>>130
素でこのバンドのヴォーカルが思い出せない・・・
170名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 22:07:16 ID:kbFyT5aK0
>>63
福岡なんてそのうち外タレはみんな来なくなるよ。
関東で10回以上公演があるクラプトンでさえ近年はスルーされてるじゃん。
この前のエイジアもガラガラだったよ
171名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 22:11:09 ID:tSkDy/YV0
60年代は日本でさっぱり受けなかったからなぁ、キンクスも同様に。
俺は、「キッズ・アー・オールライト」をビデオで見て、
名画座で、「トミー」と「ウッドストック」と「さらば青春の光」の3本立て見たな
172名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 22:12:11 ID:L8ku/+IN0
タウンゼントは入国できるのか?w
173名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 22:15:36 ID:RrYXfV8T0
スライが来てザ・フーが来て・・・

ウッドストックに出たバンドで、あと可能性あるのはなんだろ 何度も来てるけどサンタナか。
BS&Tとか来ないかなあ。
174名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 22:22:48 ID:QI9MZpzw0
なんだ、これとオアシスのニューアルバムが重なるからザックが抜けたのか
175名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 22:34:19 ID:BkKL7FGW0
見たいんだけど平日じゃないか・・・有給取れるかなぁ

ロジャーはこないだCSIで見たな
176名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 22:35:44 ID:dHHSnTFeO
うどんキクーラゲー
ドンゲッ胸毛〜♪
177名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 23:17:45 ID:ujTtJoFk0
真のThe Who好きはロジャーを酷評、

っていう流れがイヤだ
178名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 23:20:09 ID:KRiJbJMC0
これは行くべきか悩む…。
フーは一番好きなバンドなんだが…。
179名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 23:21:18 ID:WAbPdXhu0
You Better You Betのエンディングの転調は神懸り的展開
180名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 23:22:16 ID:KRiJbJMC0
>>177
あのキャラの立ちすぎた3人に対する回答が筋肉って感じのロジャーが好きだ。
ある意味、ビートルズより濃いバンドだよなぁ。
みんな演奏上手いし。
181名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 23:27:14 ID:ujTx6jgV0
Who am I ?
182名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 23:30:16 ID:ZWIDDXHC0
みんな結構シビアなのね・・・。
あたしゃ、うれしくって仕方ないよ!
183名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 23:34:35 ID:fSFj9eG+0
>>173
シャナナ
184名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 23:42:24 ID:k0uVTx6H0
185名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 23:42:38 ID:4WP1P+0w0
ボーカルFBIの囮捜査にかかってタイーフォされたけどおつとめ済んだのか
186名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 23:48:31 ID:cgWK1X680
>>132
確かロックンロールの歴史を扱ったビデオで
「一人一人は認めているけど
バンドになると・・・嫌いだ」
っていう内容のインタビューがあったね。

それはともかく、
本当にWHOの好きな人にしか来てほしくないな、これは。
187名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 23:52:25 ID:aAioLAZC0
>>185
「ギターがスコットランドヤード」のでないかい?
不起訴により釈放されたよ。性犯罪者リストには5年間登録されたが。
188名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 23:52:28 ID:Xfxv3k3P0
>>185
それはギター
189名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 23:54:30 ID:DLNyVkoWO
イギーかわいい
190名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 23:59:56 ID:PC9n89Gm0
しかしまあ、どいつもこいつも年取ると価格吊り上げるなw
欠くことのできないメンバー2人死んでて、
見た目も演奏力も全盛期に比べて明らかに劣化してるのに、
いちばん安い席でも1万円超かよ!

この値段の付け方は正にCan't Explainだし、
何でもありのAnyway Anyhow Anywhereだな。
191名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 00:04:58 ID:WAbPdXhu0
>>182
みな十代の荒野を通り過ぎてしまったからだよ。
192名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 00:08:15 ID:K5sWwR2F0
wh♂
193名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 00:17:40 ID:2T5WD6Qd0
>>93
ヴォーカルがオジーだし、アースってブラックサバスの改名前の名前だから、
サバスじゃないの?でもギターはピートだったか。
194名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 00:22:33 ID:1tKT0S/HO
>>193
不自然にギタリストが腕をグルグルまわしてたもんな。
195名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 00:25:53 ID:1Gn207LR0
>>193-194
オジーもどきもマイク振り回してたし、サバス+フーだろ。
196名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 00:27:10 ID:CpW5D7eF0
Whoって名前だけ知ってて全然聞いたこと無かったので、
この機会に聞いてみたけど、日本で単独公演して客は入るの?

なんというか、日本人が好みそうなキャッチーな曲がない感じだけど。
地味だけでスルメのように味のある感じの曲はあってもね。
197名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 00:29:28 ID:BBHZiF9j0
チケット代がちょっとあれだが
まあこれは行くしかないな
198名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 00:29:43 ID:N625KUK00
>>193
まあ特定の1バンドではないのかもね
でも大多数のロックファンはTHE WHOだって
思ってネガティブイメージを与えたことに問題があるかな

でも結構みんなBECK読んでんだね、それがわかってなんか嬉しかったり

>>196
入らないと思う
ギャラと集客力の折り合いがつかないから今まで来日しなかったんだろうし
ロクオデは集客力のあるバンドとのパッケージだったからなぁ・・・
199名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 00:30:07 ID:77Drvvt/0
ポリスのS席が1万3000円だったし、
ストーンズのアメリカツアーは最高500ドルっていうし、
1万2000円でザ・フーを見られるんだから、安すぎでしょ。
全席が完売してもウドーは赤字なんでないか?
200名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 00:45:25 ID:xWguZyXy0
キャッチーな曲いっぱいあるだろ
オナニーの曲とか最高にポップじゃんw
201名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 00:46:30 ID:peEq1qKF0
ロキノン厨は来ないでくれよ、頼んだぞ
202名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 00:47:08 ID:BxMughIoO
フーって何でモッズバンドみたいに言われてんの?
203名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 00:47:28 ID:Re/um8mI0
>>177
真のフー好きは
「ロジャーだって頑張ってる」って言うんじゃないのかな。
むしろあんまり深入りしないヤツが「ロジャー?プw」て感じでは。
ずっと見てればロジャーだってある意味すごいんじゃないかね。
まーお笑い要素含めだけど。
204名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 00:47:42 ID:B6P2prsoO
前座はCLASH
205名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 00:49:07 ID:ukeWXn9c0
箱がでかすぎるだろ
ウドーはまた赤字出したいのか?
206名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 00:49:54 ID:3X04zvklO
>>200
リリーwwww
207名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 00:49:59 ID:T8VL5SQw0
厳しいなあ・・・好きなんだが、もうね・・・。
208名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 00:54:03 ID:PH2Ow2GB0
最近は客入らねーからな・・
値段が強気すぎるだろ

ストーンズ並じゃねえかw
209名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 00:54:34 ID:PIp1WO2u0
鼻でかっ
210名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 00:58:30 ID:fIgvrb9W0
武道館一回くらいが妥当かなと思うが。
どうなるだろうね。
211名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 01:03:29 ID:eO+eEqZ/0
ババ・オライリィの最後のバイオリン部分が無印良品の店内で流れてる曲とそっくりなんだけど
212名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 01:04:08 ID:Xo3yrKh80
ロリコンで捕まったのはどのメンバーだっけ
213名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 01:05:10 ID:U2+xxfQD0
>>211
それくらいそこらじゅうに腐るほどあるだろ

パフィーの曲(ジェット警察だっけ?)が無法の世界まんまで笑ったわ
214名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 01:06:28 ID:tt09AzdC0
ついにフーも来日かぁ・・・
来日してない最後の大物の一つなんだよね?
これで天国のキース・ムーンをロールスロイスに乗せて
連れてきたら泣くわ
215名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 01:07:27 ID:pP+eMemx0
(`●ω●´)<行かなければお前の人生をメチャメチャにしてやる
216名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 01:25:09 ID:2T5WD6Qd0
>>196
マイジェネレーション 俺らに何か言わせろ(だが、言葉になってない上に、上の世代からは無視され、逆ギレ)
キッズアーオーライト リア充(笑)スイーツ(笑)まったくお似合いだぜ。俺にはカンケーねえよ。
恋のピンチヒッター  俺なんかカッコつけても、どうせイケメンの代わりのキープだから。
リリーのおもかげ   リリー可愛いよーちゅっちゅしたいよー。(でももう死んでるし、妄想じゃん)
恋のマジックアイ   女は信用できねえ (←妄想)


なんというお前ら、っていうか俺
217名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 01:25:11 ID:k5ND7FJG0
ロジャーだって頑張っている、というか、ロジャーがいなきゃ
フーは成り立ってない。あの三人がバンドとしてやれたのも
ロジャーのキャラクターあってのことかと。
それにあの見た目の変わって無さ、麻薬にも殆ど手を出さなかったらしいし
高音は流石にきついだろうが今も声も出ているし
ロジャーはもっと評価されてもいいと思う。

そういや、ジョンとキースがフー抜けてペイジとプラント誘ってバンド
やろうってったのがぽしゃって後のゼペリンになったって噂本当?
218名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 01:27:43 ID:cLeN/3jN0
>>212
ギターのピート・タウンゼント
219名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 01:31:52 ID:MrnnWara0
まだザックがドラム叩いてんのかな
ウドーフェスの城ホールは感動したなあ
220219:2008/06/23(月) 01:33:06 ID:MrnnWara0
>>219
大阪ドームだった…orz
221名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 01:38:18 ID:f3G+jUJ9O
ZEPPあたりで十分だろうが。小さい箱で
聞きてえもんだなあ
222名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 01:41:05 ID:ahQs6tJ60
誰?
223名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 01:42:54 ID:39gfCDQ10
>>222
だから誰!
224名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 01:44:01 ID:rfSFqJ9M0
完璧な誰スレ
225名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 01:46:23 ID:91ypVlHwO
誰ビッシュ・WHO?
226名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 01:47:47 ID:illcwVTG0
Baba O'Rileyは聴きたいな。
227名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 01:57:46 ID:p8SP5A5j0
日本に来るの何度め??
二回目?
228名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 02:00:22 ID:7IJhhFtv0
ゲス・フー
229名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 02:05:12 ID:32h5vC4B0
で、オリジナルメンバーは何分の何?
230名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 02:09:20 ID:HgFIzgxsO
今さら感が半端ない
231名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 02:10:50 ID:f75qkhy10
60年代でまだキース・ムーンが在籍していた頃なら見に行きたかったけどなw
232名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 02:25:29 ID:IMWXmMeL0
ザ・誰?
233名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 02:39:02 ID:e9t4iI8t0
いもうと倶楽部とかマンスジくっきり合法ロリDVDって外国のロリ的にどうなの?
234名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 02:40:18 ID:fYQ5mjqZO
Who am I?
235名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 02:45:17 ID:tPaLIAWM0
以前、DVD見たやつは、ピートがアコギしか持たずに、サポートのギタリスト大活躍で萎えたけど。
9.11のNYでのライブとか、来日したオデッセイでのライブは、ピートがエレキでぶん回して超良かった。
ツアーで来日だと、サポート引き連れて、ピートがあんまりギター弾かないなら、見に行きたくないけど。
フェスみたいなのは身軽で最低限のサポートだけでピート頑張るんだけど、それだけが心配\(;ΘoΘ;)ノ
236名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 02:54:07 ID:uUc+Sect0
キースいなきゃダメダメじゃん
237名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 02:58:38 ID:SntQR/wE0
サマータイムブルース好きだ。エディコクランのカヴァーだけど。
238名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 03:06:28 ID:39gfCDQ10
フー初心者の人へ

CDよりも
「キッズアーオールライト」
「さらば青春の光」

この二本のDVDをまず観てください
239名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 03:07:52 ID:JtR/MGJq0
終わったバンドの金稼ぎほど虚しい物はないな
ピストルズぐらい開き直ればまだいいが
240名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 03:32:10 ID:lrZ+lJm3O
ロジャー・ダルトリー 1944年3月1日生
加藤茶 1943年3月1日生
241名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 03:43:34 ID:s9geXBwW0
こいつらなんで来日しなかったの?日本嫌い?
全盛期に1回でも来日してれば少しは日本での知名度もあったのに
242名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 03:47:54 ID:HDGbQoiMO
11月?ジャーニーが来たら新しいボーカルの武田鉄矢みたいなのを冷やかしに行くつもりだけど、こいつらはどーでもいい^^
243名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 03:48:54 ID:Zq1+CrTN0
今頃かよ・・・・w
244名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 03:59:23 ID:Z0dNhBJO0
帰り道で親父狩りですね、わかります
245名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 04:02:05 ID:Lvxzc28S0
俺客席から俺のほうが上手く叩けるぜってザック挑発して
ピートにthe whoに入れてもらうんだ
246名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 04:02:36 ID:o8J4pVkb0 BE:1145235757-2BP(1081)
誰?
247名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 04:04:10 ID:L8RO9q9J0
もうヨボヨボだろ…

>>246
英国だとビートルズと肩を並べるようなレベルのバンドだよ^^
248名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 04:31:13 ID:tPaLIAWM0
>>245
キースがステージで失神した時、客席からドラム叩けるヤツ上げたんだよなぁ

ポップでひねくれてハードロックで、まぁ当時はカテゴリーにあてはまらなかったんだろうなぁ。
モンタレーやウッドストックで、ライブバンドとして認められるまでは、けっこう冷や飯くらってた。
ビートルズやストーンズみたいにシングルで爆発的にヒット出さなかったから。

『ライブ・アット・リーズ』以降で、ようやくライブバンドとしての魅力発揮できたくらい、
当時の録音技術じゃ、あの破壊的なサウンドが再現できなかったんだよなぁ
249名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 04:40:23 ID:Fbl5gFBB0
誰?とレスしてる奴の何割かは知ってるだろw
250名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 04:42:25 ID:8Mn2QSFSO
馬場聴けたらもうこの世に未練は無いに近いと言えよう。

髪が頭皮にI'm freeを唱え始めてきたからな…
251名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 04:44:21 ID:5WUewQwe0
前回来たときはB’zの稲葉とエアロという日米歌謡ロックに挟まれるという半端な扱いだったが、
単独来日は嬉しい
252名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 07:36:02 ID:E7wh6Fry0
>>245
それ、キースがWhoに入ったときのエピソードだろ
253名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 07:42:04 ID:VVIjWKnm0
>>214
過去に既に来てますが
254名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 07:47:23 ID:bECQoSbJO
スタンド使いだな
255名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 07:55:22 ID:wekNa4720
BECKなんて読んで喜んでるのはキチガイ
256名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 08:02:38 ID:wdXNdJ6uO
たしかTHE BEATLESは今年で結成45年だっけ?

で、このバンドは44年。

すんげぇwwフォー!!
257名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 08:08:24 ID:8mOJtrJmO
最初は「誰?」レスが多くて意外に思ったけど、
良く考えたらバンド名を和訳すると「誰?」なんだなw
258名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 08:08:33 ID:TUodCZLV0
ウッドストックに出てたグループでしょ。
その記録映画でしか知らない。
259名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 08:11:10 ID:4yn66yJh0
>>255
俺、あの作者大嫌いなんだよなw
260名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 08:13:24 ID:LQqwp9a0O
>>249
「誰?」だからなw
261名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 08:22:48 ID:4fEGoNER0
客席にミュージシャンがウヨウヨいそうだなw
コレクターズの人とか
262名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 08:35:39 ID:NahMtFiS0
↓これで頼むよ。

ロジャー・ダルトリー(V)
ピート・タウンゼント(G)
ポール・マッカートニー(B)
リンゴ・スター(D)
263名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 08:37:12 ID:+S4+j1C20
チバもいるかも
264名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 08:54:13 ID:bYUCI0qR0
センチメンタルフー
265名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 09:03:04 ID:uZftIxwFO
ようι゛ょ画像を集めて、逮捕されたピート・タウゼントのいるバンドだろ〜
266名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 10:26:02 ID:8Mn2QSFSO
>>265
キミと気が合うんじゃないかな
267名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 12:30:26 ID:ZkE0d6Wi0
いまだにピートのことをロリコンとかいってる気違いがいるのか。馬鹿だな。
268名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 13:40:14 ID:CaMfhzKZ0
さいたまってデカすぎじゃね?
269名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 13:45:59 ID:yBrfcWTl0
さいたまスーパーアリーナ B2 会議室だよ。
270名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 14:49:02 ID:NrBL+h4V0
武道館を日曜にしてほしいんだが・・・。
271名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 14:54:19 ID:z3Gxwpnt0
ひでえ知ったかだな>>248
なんだ、こいつ
272名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 15:01:29 ID:p+TjO6AN0
バカに構うな
273名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 15:06:52 ID:aXDk7/IxO
私の名前はピートです 日本は余り好きではありませんが児童ポルノ規制法が始まる前に是非とも来日してjrアイドルのDVDや写真集を買い漁りたいです。

PS・日テレの昔の番組でとんねるずの生でダラダラの企画ユニットのねずみっ子クラブのCDで「先生!ねずみがわかりません」を持ってる方、高価買い取りします  ピートより
274名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 15:27:58 ID:p+TjO6AN0
藤軍団には気をつけろ
275名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 16:11:00 ID:pvykGxNP0
>>237
おま俺

行きたいなあ・・・カネないけどなあ・・・
276名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 16:16:47 ID:MA2SYJhA0
ごらぁ

WHOをけなしている2chラーふざけるなよ!

これがロックだ

これを知らずにロックとかいうな!

とにかく一度観てみ

還暦過ぎのじじいと意味が違うぞ 間抜けども
277名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 16:21:34 ID:2Am41lmmO
トミー完全版とマイジェネ、ババ、バス、無法
でええわ
死ぬまでに生トミーお願いします
278名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 16:28:07 ID:+avVoyhgO
日本での知名度は何でこんなに低いんだろ
279名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 16:30:21 ID:Re/um8mI0
>>276
やめて!なんかもう…
280名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 17:58:01 ID:MA2SYJhA0
>>279
団塊丸出しであほなだけだと、いいたいんだろ

あほで結構。

元祖フーリガンがWHOだ

また、ロックにインテリジェンスを持ち込んだのもWHOだ

281名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 18:17:28 ID:btPW9Lfl0
実際プラチナチケになると思う?
282名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 18:31:21 ID:9nvUX9zS0
今度は火災報知器押されないな
283名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 18:34:32 ID:ypi9uD7JO
ババ・オライリーやってほしいな。神曲!
284名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 18:35:53 ID:4kMwr/Bw0
楽しみだな。
今からDVD見たりして勉強しておこっ!
285名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 18:39:28 ID:v8h07aOcO
妥当なのかもしれないが一万越えはやっぱキツイな。
単独来日公演で一番高い価格設定だったのは誰なんだろう
286名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 18:41:22 ID:6k0pUV0F0
おおおお行きてー
287名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 18:42:11 ID:HgFIzgxsO
バンプオブチキンのライブ入場曲か
288名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 18:43:29 ID:xX+hMBLMO
ウドーフェス着火しました。
289名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 18:59:35 ID:lLl/iMUuO
サマータイムブルースは名曲だが、『スカ』系バージョンは認めない!
290名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 19:48:30 ID:PsZdE8K50
この2月のザ・ポリスのプレミアム席、1人3万円が一番高かった。
まあそれに比べたらザ・フーの12000円は安いほうだよ。
291名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 19:52:14 ID:LdW5SwTyO
行きます
 
 
たぶん
292名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 20:18:12 ID:KmUAlEFe0
前座にポール・ウェラー希望
293名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 20:19:31 ID:ZOPMt+FW0
クラプトンの発表はまだ?
アメリカとヨーロッパばっかで日本ご無沙汰じゃん
294名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 20:19:35 ID:bk7pv25i0
うおおおおおおおおおおおおお絶対いく!!!
惜しむらくはキース・ムーンを生で見てみたかった…自分が生まれる前に死んでしまったけど
295名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 20:35:10 ID:peEq1qKF0
>>282
「稲葉は俺のロックと違う」
296名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 20:48:44 ID:bk7pv25i0
>>295
なにそれ?
297名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 21:22:55 ID:RRe6Sk550
どのスタンド?
298名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 21:25:57 ID:fC3wFN9J0
>>217
本当。 名前はジョンがつけたと思う。
299名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 22:07:40 ID:MA2SYJhA0
>>217
ゼップの名前はキースが付けたというのが定説
300名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 22:12:33 ID:RgBtP29+0
>>290
しったかぶりするなよ
ストーンズのさいたまスーパーアリーナが6万5000円で一番高い。
その次はまたストーンズのドーム5万5000円
3位はマドンナのドーム5万円
301名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 22:18:04 ID:2v4kAVMpO
>>300

そんなしたんだ…
吉原の大衆店行けるな

302名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 22:20:07 ID:5+RQ2QjQO
>>300
お土産付の席だろ?
303名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 22:30:12 ID:cteZ+rH00
>>302
お土産つきとかあるんだwww
特別編集のCDとかグッズの詰め合わせとかかな。
その場で食べる弁当も出たら面白いな。
304名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 22:32:31 ID:sGfTsAQk0
who the nextのLP買って震えたぜ。こんなにシンプルなのに激しい。10代には新鮮だぜ
305名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 22:48:20 ID:N625KUK00
プレミアムシートとかじゃない一般席だとやっぱ
スティーリー・ダンの24000円かね
まあライブハウス公演だったし値段は妥当だと思ったけど

もう外タレの1万オーバーは当たり前になってきたな
The Whoの12000円は格的には妥当だろ、内容に見合うかは不安だが
306名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 23:11:05 ID:w7H0HEtm0
自己主張の激しさからしてベースはYESのクリススクワイアがあってると思う。
大阪で見たときはパラディーノのベースは全く聞こえなかった(公式ブートだとかっこいいけど)。
307名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 23:11:51 ID:w7H0HEtm0
お、俺のIDかっこいいじゃんw
308名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 23:13:32 ID:AEua74F60
whoヲタは少ない上に濃いからなぁ。
真のヲタが、良い席をゲットできることを願います。
楽に取れるのかもしれないけれど。

自分は金券ショップで、武道館クソ席を定価で買えればおk。
ダル鳥ーが、生理的に受け付けないライトファソです。
309名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 23:17:36 ID:fwV9DzBA0
平日ばっかかよ。Pure and Easyやってくれないかな。
310名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 23:30:11 ID:qfGjNo/90
神は俺に味方したッ!
浪人だから休日も平日も関係ないぜッ!
311名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 23:33:55 ID:nBHBrRqX0
A Quick One While He's AwayとDreaming From The Waistを演って欲しい
でもキースとジョンの代わりをできるヤツはいないから動画で我慢する
312名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 23:34:50 ID:/3c3loXH0
好きだけど、横浜アリーナ、さいたまスーパーアリーナが埋まるとは思えない
313名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 23:37:39 ID:39gfCDQ10
>>280
心配すんな、ここ観てるやつの3分の2は「ライブ・アット・リーズ」を持ってるから

誰!
314名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 23:38:18 ID:cEtkLulK0
鼻ヲタの年寄り共が大はしゃぎだな
頑張って老後の蓄えを貢いでやれよ
315名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 23:40:10 ID:NRKCJp9p0
Summertime Bluesが好き。
Live at Leedsはブートレグみたいでおもしろかった。
ライトですが好きです。
316名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 23:40:55 ID:fwV9DzBA0
洋楽好きの若い子でもイギリス四大ロックバンドなんてカブトムシと転がる石しか知らないだろうな・・・
317名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 23:44:15 ID:cteZ+rH00
>>312
その前に城ホールが埋まるかどうか・・・・・。
値段高くしてもうちょっと小さいハコでやった方がよかったかも、と思うけどな。
318名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 00:18:13 ID:GR0AfOoX0
カブトムシ異常過大評価の国だからフーは受けないのは事実。

転がる石だって初来日当時バブル絶頂期で訳わからず50万人集めたけど
ここ数年の動員が本当の姿
319名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 00:25:45 ID:kBln7ud20
変態たちに至っては・・・
320名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 00:26:39 ID:MLK1EtCB0
客入るんだろうか?
入ってもおっさんばっかりでノリ悪そうw
321名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 00:27:37 ID:nuejQAMi0
>>
322名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 00:31:38 ID:DDFQ/YPm0
単独だとどのくらいの公演時間なんだ?
オープニングアクトとかあるのかな?
323名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 00:50:11 ID:AgNb3u6t0
ヒット曲やその他持ち歌を1時間以上、トミーまたは四重人格全曲ぶっ通しで1時間半以上、またその他の持ち歌に戻って1時間以上
みたいなセットリストでお願いしたい。
324名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 00:51:52 ID:ppuFJPdIP
来ても大阪ガラガラだろうな
325名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 01:06:41 ID:sIQgcA+g0
英国四大ロックバンドってビートルズとローリングストーンズとボンジョビと何?
326名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 01:08:34 ID:jF/hW2yM0
・・・
327名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 01:41:45 ID:qI5iGeG80
>>320
こら若造

4年前のおっさんたちのノリを知らんのか

野太い声が京セラドーム(現在)に響いていたんだぞ!

でも、大阪城ホールが満席になるとは考えにくいことは確かだ。

プラントとペイジのときはいっぱいだったがな。
328名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 01:42:41 ID:qI5iGeG80
>>319
キンクスのことでやんすね
329名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 01:45:24 ID:qI5iGeG80
>>313
ちなみに俺は団塊なんか大嫌いだし、団塊じゃない

WHOはベビーブーマーであって団塊ではない

団塊は円ひろしでも聞いてろ!
330名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 01:46:23 ID:qI5iGeG80
>>323
いいねぇ

わかってるねぇ
331名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 01:48:15 ID:tXf7pm9B0
>>327
東海・近畿・中四国・九州からフーオタが大挙するであろう
京セラドームでのザックのプレイは良かったな
無法のキメのドラムは鳥肌もんだった、まわりの客もオーって言ってた
332名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 01:48:46 ID:qI5iGeG80
>>314
ならお前は何を聴いている?

オアシスとか言ったら笑うぜ

完全なエピゴーネンだからな
333名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 01:48:49 ID:9e7joMZx0
ロジャーは80年代ぐらいから明らかに声域が狭まって声も濁ってイマイチだったけど
(それ以前、70、60年代の彼は最高のボーカリストだったと俺は言いたい)、
最近、年のせいかかすれてきて逆にいい感じになってる。
334名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 01:49:55 ID:qI5iGeG80
>>331
でも、さいごロジャーとピートがとちったぜ
335名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 01:54:56 ID:tXf7pm9B0
>>334
とちったかな?憶えてない
なかなか登場しなかった(機材の不調?)のは憶えてるが
336名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 01:56:55 ID:iecR+8c/0
こいつらまで年金ドサ回りやるのかよw
日本は本当にいい年金貯金場だなw
337名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 01:57:03 ID:qI5iGeG80
>>335
ポール・ウェラーとの音の差に愕然とした。

そのための調整だったとおもた。
338名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 01:59:24 ID:+JaK9u4y0
もうおじいちゃんじゃないか・・・

でも大阪でやるなら行く
339名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 01:59:46 ID:BapwWuLm0
本当に来るのか?
340名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 02:01:11 ID:tXf7pm9B0
>>337
なるほど、30分近く待った記憶がある
341名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 02:01:35 ID:jF/hW2yM0
最近のピートのシャウトする歌い方を直してもらいたい。
342名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 02:01:52 ID:LXVWMijU0
>>332 完全なエピゴーネンだからな
wwww
343名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 02:02:00 ID:Xg2gDm+P0
ピートタウンゼントは反日でペド

豆知識な
344名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 02:03:08 ID:dpCqC8LmO
大阪は何かしーみーふぃーるみーが締まりのない終わりかただったような…
345名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 02:16:51 ID:JwHDIk7DO
ピートじいちゃんジャンプしてんのか?
346名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 02:21:15 ID:Xg2gDm+P0
THE WHOのロックオペラはTHE PRETTY THINGSのS.F.SORROWのパクリ


豆知識な
347名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 02:23:18 ID:ptUpQB+h0
オズラさんがこのニュースに興味を示したようです
348名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 02:25:44 ID:jF/hW2yM0
>>346
S.F.SORROWが最初だっただけでTommyとは内容がぜんぜん違うよ。
349名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 02:26:56 ID:qF6m7Q/b0
爺だけど、Tommyの最後のフレーズを聴くために行くかな。

Listening to you, I get the music.
Gazing at you, I get the heat.
Following you, I climb the mountain.
I get excitement at your feet.

Right behind you, I see the millions.
On you, I see the glory.
From you, I get opinions,
From you, I get the story.
350名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 02:29:15 ID:tXf7pm9B0
Listening To Youもいいが、どうせならOvertureからやってくれぃ
351名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 02:32:41 ID:jF/hW2yM0
個人的にはThere's a Doctor → Go to the Mirror!の流れが好き。
352名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 03:15:55 ID:5+c7yc1C0
さいたま埋まるんだろうか??
353名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 03:52:51 ID:i24O5FDC0
さいたまはスタンド席が可動式でキャパが変わってくるからな。

一番キャパが少ないバージョンでやるんじゃね?
354名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 03:57:45 ID:A5U2cxgF0
べ ら あ !?
355名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 04:48:40 ID:kecrej3j0
ワイト島と同じセットでいいな。
356名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 05:13:51 ID:2f4dKaqr0
11月って休日2日もあるのに、何でそこに絡めないのかなあ・・・。
まあ、向こうの都合だからしょうがないか。
357名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 05:25:13 ID:ZsZWNiy/0
会場前とかベスパが大集合しそーでキモイわー
358名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 06:33:30 ID:CJ+BaYQ5O
who are you の
気合い入りすぎな「ふっふん」を聞けるなら行きます。
359名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 07:10:39 ID:10Ng8vjM0
>>357
パーカー羽織ったキモいモッズさん達、いっぱい会場内で見かけそうw
360名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 09:15:29 ID:+u1alofS0
シェパートンでのキースのいでたちで
来場するファンがいたら神。
361名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 09:26:29 ID:zLd4vF680
>>318
ほぼ同意、完売にはならないだろうけど意外と埋まると思う。
しかし良席は関係者で占められるのは間違いないのが残念。
The Whoって何者?って感じの芸能人がその関係者が多数招待されてるだろう。
ストーンズの初来日の時なんてTV放映を見て寒さすら覚えた。

あと今回の主催が礼儀を知らない拳闘一家や大家族で儲けてるTBS。
地上波かCSどちらかでTV放映はあるのか?
362名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 09:53:13 ID:86bQ8m3FO
>>354
ゆ、べるゆーべるゆべ!
363名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 10:21:17 ID:UmzpmFapO
短縮版でいいからトミーやってくれないかなぁ
日本に特別に来てくれるんだからさぁ
ラストチャンスだと思う
364名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 10:24:09 ID:YDtM3LfQ0
ギター破壊は必ずやる、演出のひとつ?
演出でもいいから生で観てみたいな。
大昔武道館でリッチーのギター破壊には興奮したっけな
365名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 10:26:52 ID:6+VICeQk0
>>362
書こうとしたら先を越された
366名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 10:58:44 ID:qI5iGeG80
>>363
4年前ではミニトミーやった
367名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 10:59:17 ID:qI5iGeG80
>>364
横浜では壊した。
大阪ではしなかった。
368遊郭コバイア ◆ZnBI2EKkq. :2008/06/24(火) 11:01:18 ID:ORVp20hD0
ちょwwwwwサーバー混みすぎwwwww
369名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:05:25 ID:UmzpmFapO
>>366
観たよ。ちと、短すぎ。
半分ぐらいやって欲しい。
370名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:05:46 ID:Kb9h9nMt0
さいたまと武道館とったどー
371名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:08:51 ID:B/TX/ttp0
さいたま予約した。
372遊郭コバイア ◆ZnBI2EKkq. :2008/06/24(火) 11:14:04 ID:ORVp20hD0
武道館4枚取りました
バンドのメンバーと行く予定です
373名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:15:47 ID:qI5iGeG80
わしも城ホール2枚ゲットした。

旧友と行く
374名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:23:23 ID:wA+CbQn6O
さいたまゲット。
どんな理由つけてでも仕事休みます。
375名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:26:33 ID:HJnxJYiY0
いぇえええええええええええええええええええええええええええええええええい
376名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:28:02 ID:L4BWvh36O
売れ残る悪寒。
377名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:28:28 ID:JGK4pcrd0
なんでキースが生きてるうちに来なかったんだよ、ボケ。
日本馬鹿にしてたんだろ。
378名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:28:40 ID:qI5iGeG80
>>376
そんなこというなよ

わしも心配だが
379名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:33:58 ID:/weZxRBY0
キンクスのオリジナルメンバーは全員存命
豆知識な
380名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:03:04 ID:9gpzoibi0
こーいう再結成モノのライブって、よかったためしがないんだよなー。
なんていうか、なつかしさのあまり、バカ高いチケット買って、ワクワクして会場に行くんだけど、
始まってみると、ステージ上には誰だかわかんないようなメタボな人達が出てくるし、
演奏が始まると同時に、なんかいたたまれなくなっちゃって、帰りたくなる。。。
悲しいぐらいオワッテルんだよね。。。
ロックてのは、若者のおさえきれない初期衝動が全てなんだとつくづく思う。
381名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:06:25 ID:A8UemQpz0
ジャーニーと勘違いしてんじゃないか
382名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:09:53 ID:k0QbEvMLO
センチメンタル?
383名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:17:34 ID:UDvFNlek0
ここ数年コンスタントに活動してるのを知らないだけだろ。
ロックオデッセイのパフォーマンスを見たなら>>380みたいな感想を持つはずも無いが


384名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:12:59 ID:KYxu+Nzg0
>>380
再結成じゃねぇーし

お前のようなメタボじゃねぇーし

CS&Nじゃねぇーし

イギリス人だぜ

リバプールの田舎者じゃねぇーし

インテリと破壊が混じった本当のロックだし

観ないで言うな!
385名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:14:41 ID:94c4/e+R0
>>380
知ったかかと思ったけど、コピペか。
386名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:16:53 ID:qa/MvTc9O
先行予約、関東3公演ともスムーズにあっさり取れちゃったが、
ちゃんと客入んのかな?逆に心配だ。
387名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:22:03 ID:A5U2cxgF0
くるくるぱーーーーだぁ!
388名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:25:04 ID:sijUWYtQ0
BECKはただのオナニー
389名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:27:00 ID:KYxu+Nzg0
>>386
うっ 痛いところを突かれた
しかし、UDOだし
興行のドンだし
採算は合うんでしょ
390名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:30:47 ID:KYxu+Nzg0
質問です

4年前2つの公演とも行ったフーリガンの方

どちらが盛り上がっていましたか?

俺はヨコハマはスカパーで見た

大阪へは足を運んでカンドーした
391名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:41:37 ID:ORR2bueCO
キンクスの日本での人気のなさは異常
392名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:44:37 ID:kecrej3j0
>>390
横浜は先立ったから狂乱
大阪は熱狂

どちらともいえないw
393名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:48:59 ID:XrjCDZ+q0
フーリガンって…w
394名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:49:59 ID:TaYEWQwZO
和製フーリガンが一言↓
395名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:08:15 ID:XrjCDZ+q0
アボーン
396名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:10:13 ID:E1B9V3+40
ロジャーって萌えキャラだよな
なんで毛嫌いする人がいるのか俺には理解できん
397名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:32:11 ID:Ou4XYYcp0
映画「さらば青春・・・」には若かりしスティングが出演してます。
クールです。是非見て下さい。
398名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:34:41 ID:XrjCDZ+q0
ロジャーって捕まえられた宇宙人みたいで可愛いじゃんね
399名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:47:46 ID:107stWZZ0
ザックはいいぞ。みごとにキースの代わりをやってのけている。
ちなみにリンゴの息子な。
400名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:53:07 ID:ptUpQB+h0
先行でチケットとった人いい席とれてんの?まだわかんねーか
401名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:01:53 ID:107stWZZ0
theWHOをみると、リードギターぴろぴろ弾くってのがマスターベーションぽくて
かっこ悪く思えてくる。
402名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:02:28 ID:Gpk5HH+c0
>>11
CSIのオープニングの曲の人たち
403名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:04:42 ID:aJPOzSj90
>>402
いや>>11はネ。。。まあいいかw
404名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:17:05 ID:pkvOcYpo0
横浜と武道館の2公演分4枚ゲットした、簡単だったので、客の入りがチト不安だが・・・。

ベースはピノ、ドラムスはザックに来て欲しい!!
405名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:20:51 ID:FBhuQOYU0
2〜3年前にこなかったっけ
406名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:32:22 ID:94c4/e+R0
>>404
ベースはピノ、ドラムスはザックが来ると発表されてるじゃん
407名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:33:50 ID:pkvOcYpo0
2004年に、ロックフェスの一員として来日したが、エアロスミスとかB'sとかオレにとってはどうでもよい連中と一緒だった。
しかも、トリじゃなかったし・・・。
単独ライヴは初めてなんだよ。
408名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:34:37 ID:pkvOcYpo0
>>406
すまそ、見ていなかった。
409名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:35:46 ID:svQEecxP0
ピートの耳は大丈夫なの?
410名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:38:10 ID:aJPOzSj90
これぐらいのバンドだと、家族でいくってのもありそうだなウラヤマシス
411名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:38:14 ID:pkvOcYpo0
ザ・フー、11月に初単独来日ツアー
http://www.sanspo.com/geino/news/080623/gnj0806230508010-n1.htm

ちゃんと、ロック・オデッセイと同じサポートメンバー4人、って書いてあったね!
412名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:41:57 ID:2rhrtVnX0
エンターテイメントショーだからね
爺さんがマイクぶん回して腕ぶん回してギター叩きつけて
子供とか喜ぶんじゃない?
413名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:45:30 ID:u2Ppv5LJO
ホレイショ
414名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:48:40 ID:fLZwbTTpO
クイックワンやってくれないかな
チェロチェロって一緒に歌えたらすごい幸せだろうなー
415名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 16:00:55 ID:7mHG05Do0
>>409
もう直ってます
416名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 16:04:16 ID:L4BWvh36O
この際、席はどうでもいいや。
ドタキャンしませんよーに!
417名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 16:09:15 ID:C8HxNP4D0
グッズはオデッセイの二の舞はご免だ
418名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 16:25:22 ID:oTe0tslF0
小児性愛ジジイ
419名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 16:45:41 ID:svQEecxP0
>415

まじd。ちょっと心配だった。
420名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 16:53:26 ID:dEQJOfcl0
グループ名は有名だけど曲は全く知られていないw
421名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 16:57:41 ID:oWvq/ldc0
ベースはピノ?
まさ〜かフレットレス?
萎えるわ
422名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:09:04 ID:0/mWuoou0
日本のレコード会社が結成30周年(25周年?)記念盤を出した直後に
デジタルリマスター+ボーナストラックの輸入盤が出たのは泣けた
423名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 18:22:46 ID:86bQ8m3FO
>>420
一応言っとくが日本だけだからね
424名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 18:26:25 ID:jF/hW2yM0
イギリスじゃストーンズよりも人気あるしな。
425名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 18:32:40 ID:pkvOcYpo0
>>421
オマエ、ピノのプレイ、ちゃんと聴いた事あんのか?
ジェフ・ベックのライヴでも、すごいよ。
ジョン・エントウィッスルには誰も敵わないが、現在のサポート・メンバーとしてはピノがベストだろう。
426名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 18:45:45 ID:s3wCr5S70
アイス食べたくなったw<ピノ
427名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:24:38 ID:tXf7pm9B0
ピノがベースでいいけど、マイジェネのソロパートをちゃんと
弾けるようにしといてくれ、オデッセイの時はトチリ気味だったぞ
428名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:29:47 ID:jF/hW2yM0
マイジェネのソロはやっぱりジョンと比べちゃうよな・・・
429名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:01:10 ID:ID9iFMAO0
大阪見てから速攻で帰って翌日仕事に出たい
だれか交通機関詳しいヤツいない?当方は下関在住で8時30分出勤!!
ちなみに以前のオデッセイは新大阪9時半くらいの「のぞみ」で帰った
大阪城ホールからだと何がベスト?お願いマジックバス
430名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:25:35 ID:E9biHaHK0
>>429
自家用ジェット、金が無いなら
自家用高速フェリーをチャーターホリデーズキャンプ
431名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:34:52 ID:zEYjSL+a0
>>429
夜行バス
432名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:39:52 ID:7Hhso2Wh0
ジジイになってから日本に来やがって
壮絶に採算割れして痛い目見やがれ
433名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:42:37 ID:jF/hW2yM0
負債は全部ウドーがかぶるから大丈夫。
434名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 22:08:38 ID:dpMjvKRe0
>>140
バカな。あれがあるからあのアルバムが素晴らしいものになったんだろ。
あれがラスト無法の世界のブレイクへとつながるんだよ。
435名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 22:31:08 ID:5MA5tX8d0
ベルリン・フィルなんて、いくらメンバーが変わったって
ベルリン・フィルだからね。
436名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 22:35:02 ID:jF/hW2yM0
>>434
あの部分はライフハウスで効果的に使われる予定だったんじゃない?
437名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 22:36:54 ID:86bQ8m3FO
フーのベスト・サポートベーシストはクリス・スクワイアかビリー・シーンしか居ないだろ

ピノはロジャーのソロに参加したりと親交があったから入ったんだろうけど、
プレイスタイルで見ればこの2人のどちらかが妥当だろう

特にビリーなんかMr.Big抜けてから暇そうだし
438名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 22:42:09 ID:h6pcKNdSO
もし、フーが伝説のウドーミュージックフェスティバルに出てたらこの話はなかっただろうな
439名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 23:04:04 ID:XDZaAZiu0
クリスはプログレ界のアイコンだからなぁ
サポートにするには大物すぎる

ビリーは俺は大好きだけどおっさんファン連中は納得しないだろうな
ぶっちゃけ無名のスタジオミュージシャンのほうが良かったり
440名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 23:37:01 ID:oN5IXlG+0
たしかにクリス・スクワイアは、ジョンを尊敬していたしプレイスタイルも近いが、イエスも再結成しているし、サポートメンバーにはならないよね。

ピノはピートのソロにも参加していたし、ピート自身が、ジョンの急死後、突然ピノに電話して依頼したんだよ。
これは、レココレのピノへのインタビューで確認すみ。
441名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 00:11:27 ID:9QcMR3Rj0
ウドーフェスに出てたら凄かったな

トリがキッスとフーでセミがベックとサンタナだぜ
凄すぎるだろ

んでそのメンツを持ってしても閑古鳥w
富士ならフーをもってしても動員は無理でしょ
442名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 00:17:33 ID:C/4MpSId0
イギリスだったらその面子で軽く10万人は集まるぞ。
443名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 00:40:58 ID:bW95kw+L0
単独で来るまで我慢したかいがありました。

キーボードがラビットというのも嬉しい・・・。
4年前もラビット来ていたの?

444名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 01:40:01 ID:jMzq5+1/0
英国3大ロック・バンドといえばビートルズとストーンズとフーだからな
445名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 02:01:18 ID:C/4MpSId0
キンクスも入れてあげて・・・
446名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 04:55:24 ID:8+Ibe4AV0
>>443
思いっきり来てたよ。
447名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 05:09:50 ID:S8Q2kJbT0
フーズ・ネクストのジャケが立ちションした後だって事に
20年経って気づいたおっさんが通りますよ
448名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 09:51:17 ID:3eU1sg1f0
腹いせで間接的にキューブリックにションベンひっかけたってとこ
449名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 10:25:21 ID:S79/QIax0
ポールギルバート、ビリーシーン、ヴォーカルがゲーリーシェローン、ドラムがドリームシアターの人ていうメンツでフーのトリビュートバンドのDVD観たんだか、ビリーはなんか違和感あったな。
ポールやドラムの人は音色や楽器、プレースタイルやファッションまで完コピしてたのに、ビリーはあくまで我が道を行く感じで…
かといって、ピノのようには徹しきれてない感じがした。

現時点ではピノが、ベストなんだろうけど、フーにはやっぱり歪んだベースがいいなあ。

最近では5:15やReal Meなんかもライブでやるらしいね。
ピノがどんな風に弾くのかみてみたい!
450名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 13:56:41 ID:ZG0XJstaO
とりあえず埼玉は押さえた
まぁ 焦らなくてもチケットは余るだろうな
ロックオデッセイの時もチケットは余った
みんなの言う通り来るのが遅すぎた

451名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:48:38 ID:C/c36QC9P
http://jp.youtube.com/watch?v=_4OkG1khUfk

エルトンのカバーみたい
452名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:03:21 ID:X2LDeTiv0
>>450
ビートルズだけ過大評価する風潮が異常に気持ち悪い日本だから仕方ない。
453名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:24:10 ID:4YyqlRTXO
>>449
見たことあるけど腰捻らせてベース縦に構えたり、普通に動き回ってたよね。

ギルバートは白ツナギにレスポ、更にヒゲまで生やしてたのに。
454名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:28:04 ID:HPiP4y640
ベースどうすんだろうね?
455名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:34:50 ID:Ou+5aALXO
>>450
でもフーが一番盛り上がったよ、間違いなく
別格的に盛り上がってた
あれが単独公演を決めさせたと個人的には思ってる
456名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:36:44 ID:fU3jURWC0
チバユウスケとか絶対見に来るなw著名人が多そうだ
457名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:45:23 ID:P4T53yMLO
ピート、還暦近くになって離婚して笑える
458名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:50:35 ID:Lo5GVA91O
>>1
               _,,-ー----.、
              <"      "l
              '; ,、、__ソ^`7, i、
               ';'___  _,,, リ
           ,--ーートーj 'ーー rー-、_  なんか違うんだよなぁ
          /    ハノL ヽ ノ | `ー、_
         /    /  lヽ∀ /  |    l
        /  Y L  |,) ー'↑  ,> ィ   |
      /    |ヽ  |,バ  |  7 /  |
     /     .イ| |  |rA,| /  / /   |
    /      / |  |  |gca| |  / /|    )
   /     / /  | .|aAi| | / //    l
   レー-、_ / ̄`__-、__,l Aec.| | / /(     |
  fク´"''ノ_V    `\ノノavkj ̄レ ノ ノ     ノ
  / ,、 i  \      \_,ニコ∠、,≦    ,イ
 ヽ  iリ   \       ア´  ) ヽ   へ-i,
   ヽミ;l\   \    ,-'"`ーー- '→/r-ーー
     \l
459名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:19:54 ID:4/UZa4Tx0
ジョンはいまごろキースと天国でおねえちゃん三昧だ。


 (´;ω;`)ブワッ
460名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:32:08 ID:UOFLzYou0
通常は
13(木) 大阪城ホール 7,000〜8,000席程度
14(金) 横浜アリーナ 10,000〜12,000席程度
16(日) さいたまスーパーアリーナ 12,000〜15,000席程度
17(月) 日本武道館 8,000〜9,000席程度
461名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:59:21 ID:sfj/SAGt0
>>450
ロクオデが不手際が一切なかった成功したイベントならばその理屈は通る。
あれだけ見事に空席が際立ってしまったのには理由がある。
思いつきで書かないほうがいいよ。
ただし大阪城H、横浜A、埼玉SA、武道館(もしかしたら×2?)で完売は厳しいかも。
スカスカにはならないだろうけど。
462名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 22:04:40 ID:zoK1IQst0
お前らが埋まらん埋まらんというから今忙しいし金ないしまだ買わないでおく。

大阪城ホール。もし埋まってて買えなかったら恨むからな。
463名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 22:10:45 ID:9oMSUg6E0
好きなだけうらめばwwwばーかw貧乏人ww
464名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 22:16:05 ID:K7HME+m00
ホテルから会場までの道路封鎖で、
Whoはノンストップでしょ。
11/14、11/17は平日のラッシュ時で大混乱しないかな。
465名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 01:04:32 ID:Et/bAewr0
大阪に行くぜ
生で見たらキモイが泣くかもだぜ
466名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 03:13:17 ID:29kk+PFL0
武道館は先行受付即終了しちゃったね。
467名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 03:46:15 ID:0yO0Xe6T0
あららチンタラしてたら武道館終わりか
もうアリーナでいいかな
468名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 04:09:35 ID:1+nDtkxr0
おいおい、キースもジョンもいないのに・・・
469名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 04:28:55 ID:+1V4o/OC0
フーは日本で過小評価、ってよく聞くが
キンクスのほうが不遇っぷりでは一歩リードしてると思う
470名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 08:24:18 ID:i52L34S2O
俺のクリエイションも忘れないであげて下さい(>_<)
471名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 09:02:15 ID:3410KbtC0
ジョンとキースは脱退とかじゃなくて、死んでしまっていないっていうのが
なんとも・・・。このバンドらしいっていえばらしい。
472名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 09:11:05 ID:ajQl0TJ50
>>471
二人とも実にロックンロールな死に様だったしな。
473名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 09:15:04 ID:X3KXyOvg0
痔 ふぅううううう!!!!
474名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 09:17:27 ID:xq/R/kma0
単独来日  とうとうピートも死んだのか・・・・ (´・ω・`)
475名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 09:19:42 ID:+UIvXaBU0
日本嫌いだったが、日本が儲かることを知って味をしめた。
エアロスミスに感謝ってとこだ。
476名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 09:29:06 ID:kqYDp7DI0
リアルタイムで聴いてた人間としては行かないわけには遺憾な。ハッピージャックやってくれ。
477名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 10:23:21 ID:zDZiD9po0
で、誰?







       ああ、誰か。
478名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 10:26:29 ID:db1fJlSY0
大阪→横浜→埼玉→東京

すげえ、全国を網羅してるw
479名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 10:46:40 ID:xq/R/kma0
>>477
ジョニーロットン乙
480名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 12:45:58 ID:lXOcx3PMO
横浜を最後にギター壊しを封印したらしいが、
今回は特別にやりそうだなぁ
やるとしたら最終日の武道館あたりか
やっぱ武道館へ観に行くべきか
481名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 12:54:10 ID:AExDcqem0
ピートがハンマーで一家惨殺したジジイにならなくて良かったよw
482名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 12:54:24 ID:8WQ65xIU0
ザ・フーなんて、コブラ部隊にいたっけ?
483名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 13:59:54 ID:z2jtBSJ80
武道館予約しそこねました。
ああどうしよう。
484名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 15:02:23 ID:aHljV1TW0
>>457
熟年離婚w
485名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 15:36:59 ID:N0mQEP8b0
THE WHOみたいなのって日本人には受けないだろ。Substituteくらいが一般受けするくらいで
カビの生えた古臭いバンド
486名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 15:39:15 ID:zDZiD9po0
変にポップなのが受けないんじゃないかな?
ルックスは硬派のロックンロールやりそうなのに。
487名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 16:27:43 ID:xq/R/kma0
>>485
一応、ゆとりかもしれんので、丁寧に説明しておきます。
ちょっとまえにのライブ映像とかよーつべでいっぱいUPされてるから、
とりあえず、歌詞わからんでも、見てみろ、おっさんたちはトンでもないパワーあるから。
いまさらトミーやら四重人格やらを、必死に解読せんでも、
いわゆるスタンダードナンバーでもいい曲ばかりだし。

5、5曲、聞いてみて、ぜんぜんいいと思わないなら、自分の耳を疑えとしかいえん。
演歌で北島三郎否定するようなもんだから。
488名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 16:34:21 ID:8L7FWTp70
>>487
いやー、気持ちは分かるけど、なにしろ
60年代からやってきて今頃初来日、という現実が。。。
489名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 19:15:08 ID:iTAuPTpL0
ピートが「くたばれジャップ!おまえらみたいなウジ虫どもは
地球上からはやく消えろ!」とかライブで言ってくれると興奮
するんだが。
490名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 19:32:07 ID:AExDcqem0
見てみろよ、判るだろう?
なんて書き方しても
判んねー奴には判んねー

思い上がりだよな。

無理にファン増やそうとしてる奴って。

馬鹿?
491名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 19:35:35 ID:5hkUCVXc0
俺もコカイン決めながら娼婦にフェラされながら死にたい
492名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 19:37:52 ID:UjGSHnrZO
はいはい、モッズ厨モッズ厨
493名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 19:39:22 ID:T0Upnhdn0
>>485
今のバンドにカビが生えてるのは間違いないが、
昔の音源にはカビ生えてないぞw
オナニーを歌った曲、キッズァオールライト、マイジェネレーション、ボリスの蜘蛛野郎等
一般受けする曲はある

ただTVのCMでおじいちゃんピートがギターをぶっ壊すパフォーマンス見たけど、
あーあwと思った
494名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 19:42:21 ID:1FhOyQfW0
まあ、CSI効果でなんとかなんじゃね?
495名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 19:43:48 ID:EICzpX60O
ときたま人力車〜
496名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 19:47:56 ID:5ap1lo+l0
>>490
ファン増やす?

世界一流のバンドに何言ってんだよ。無知だな。w
497名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 19:56:28 ID:B8K5pAxE0
まだ腕回せるの?
四十肩とかになってないの?w
498名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 20:08:48 ID:AExDcqem0
>>496
>世界一流のバンド
プッ
ブランド厨か
語彙が足らんね。
ビートルズでも聴いてろよアフォ
499名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 22:06:20 ID:UCVX/hsR0
>>475
来てないのに日本嫌いって、どういう事なんだろうね。
500名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 22:13:04 ID:pDMblDu30
THE WHOはいいからTHE KINKS来いよカスデイブ
501名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 22:21:47 ID:1HskKeUfO
ODDS & SODSのリトルビリーって曲が意外と好きだったな。

しかしもう歳を取りすぎてしまったような。。
502名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 22:39:36 ID:0hNMdKjn0
なこといいながら
レス500まで伸びたろ

そこそこ気になるバンドであることは確かなの!!

欧米では圧倒的だけどね

ZEPと比べんなよ
503名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 22:42:32 ID:wSUJbqUC0
>>499
WW2でピートの親父が日本軍に捕虜にされたとか
504名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 23:50:16 ID:pPDrRqL60
アホか、
対日戦略については完全に誤ったとピート自身がインタビューで答えたんだよ。
もっと早く日本に来るべきだったと。
505名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 23:51:48 ID:qieb9li4O
クリス・スクワイアかコリン・ムールディングがいいな、ベース
506名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 00:45:44 ID:cMTiIzi30
ウドーの先行で買っちゃったおさーん多いのかな?
せめて、有料のサウンドメイトで買えよ。古参ファンなら。

そういえば、このスレだったか、
サウンドメイトのハガキきてるよ、もう。
予約日は7月1日。いつもの電話番号、いつもの受付時間。
507名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 00:48:20 ID:4uaevfSG0
スコーピオンズがカバーしためっちゃカッコいい曲があったんで
WHOの原曲を聴いたら あまりにもショボくて幻滅した記憶あり。
508名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 02:08:16 ID:IrfcHwqK0
ボリス・ザ・スパイダーが聞きてー
509名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 02:09:57 ID:RJuUDCrO0
ジョンがいないから無理
510名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 02:15:07 ID:lnRNkGpf0
ブドーカン追加されねーかな
511名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 02:18:17 ID:vE260u8QO
>>499
ピートの親父がナチスに殺されたから
512名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 03:49:06 ID:FLwJNHjQ0
>>506
サウンドメイトって今募集してないんだよ
入りたくても入れない
わたしのぶんも買っておくれよ。
513名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 05:30:59 ID:qPsqdn8S0
HR=他にロック知らなそう
HM=ひきこもり気味、被害者意識剥き出し
アニソン=同上
プログレ=オタク臭い、長髪で髪を後ろでしばってそう、親父度高い
パンク=音楽知らなさそう
ハードコア=カッコだけ
メロコア=頭弱そう、押尾学
UKロック=無知、商業主義
アメリカンロック=権威主義
シンガーソングライター=ミュージックマガジン読んでそう、暗い
オルタナ=ロキノン、スヌーザー読んでそう、リア厨、妄想度高い
オルタナ・カントリー=回顧主義
ノイズアバンギャルド=既知外
サイケ=社会不適応者
フォーク=暗い、一部未だに革命起こそうとしてそう
ブルース=黒人コンプレックス
カントリーロック、サザンロック、スワンプロック=回顧主義、蓮池兄弟
C&W=保守派
GS、演歌=オヤジ臭い
ソフトロック=すかしてる、いけすかない
ギターポップ=耳腐ってる
ヒップホップ=DQN
ソウル=歌が上手けりゃなんでもいいと思ってそう
ボサノヴァ=余生わずかの老人
514名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 07:06:45 ID:/rB4+Nci0
>>511
釣れますか?w
515名無しさん@恐縮です
きょうはジョンの命日だお