【MLB】マリナーズがさらなる改革、マクラーレン監督を解任!今季終了まではリグルマン・ベンチコーチが指揮

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆ProtyxaI86 @プロティアンφ ★
マリナーズがさらなる改革、マクラーレン監督を解任
2008年6月20日 (金) 4:23 MAJOR.JP
http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=14027

シーズン半ばでマリナーズを去ることになったマクラーレン監督。(写真提供:AP Images)
http://ca.c.yimg.jp/sports/1213906510/mlb.yahoo.co.jp/images/headlines/maj/20080620-00000202-maj-spo-view-000.jpg

【シアトル19日=Jim Street / MLB.com】イチロー外野手と城島健司捕手が
所属するシアトル・マリナーズは、ジョン・マクラーレン監督の解任を発表。
今シーズン終了まではジム・リグルマン・ベンチコーチが昇格して指揮を執ることになった。

 ア・リーグ西地区の最下位に低迷しているマリナーズは、ここ2週間ほどで
ジェフ・ペントランド打撃コーチ、ビル・バベシGMを相次いで解任。
ついに改革のメスは監督にも及んだ。リー・ペレコウダス暫定GMはマクラーレン監督の
解任について、「ジョンは一生懸命に仕事をこなしてくれたが、チームは期待どおりの
成績を残せていなかった」との声明を発表。リグルマン新監督については
「ジムは監督としてもコーチとしても広い経験を持つ人物。チームのことも
よく理解しているし、私は彼がいい仕事をしてくれると信じている」と語った。

 なおリグルマン氏の監督昇格に伴い、新打撃コーチに就任したばかりのリー・エリア氏が
ベンチコーチに、エリア氏の補佐役だったフアン・カストロ氏が打撃コーチに就任している。

 マクレーン前監督は、2007年途中にマイク・ハーグローブ元監督の辞任を受けて
マリナーズの監督に就任。指揮を執った84試合で43勝41敗という成績を残し、
この年を地区2位で終えた。しかし今季は72試合で25勝47敗と大きく負け越していた。

 一方、リグルマン新監督はシカゴ・カブス時代の1999年以来となるメジャーでの
指揮官就任。92年途中から94年までサンディエゴ・パドレスで監督を務めた後、
95年から99年まではカブスを率い、通算で486勝598敗という成績。
プレーオフ進出の経験はない。

>>2に関連スレッド
2 ◆ProtyxaI86 @プロティアンφ ★:2008/06/20(金) 06:21:52 ID:???0
>>1の関連スレッド
【MLB】シアトル・マリナーズがビル・バベシGMを解任 今季最下位低迷で
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1213656706/
【MLB】マリナーズ、不振の大砲セクソンを近日中にも解雇の可能性 シアトル地元紙が報じる
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1213843796/
【MLB】「僕は一塁をするためにアメリカに来たわけじゃない」マリナーズ・城島に交流戦限定の一塁コンバート案が浮上[6/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1213696832/
3名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 06:22:45 ID:JZj/6jjD0
最大戦犯はゴキロー
4名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 06:22:56 ID:Kw6Jg4Er0
ジャップも解雇しろよ
5名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 06:22:59 ID:YmyMFWtI0
まぁ、これも当然の流れなのかな
6名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 06:23:35 ID:9+NuwJ0t0
もう駄目だな
7名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 06:23:38 ID:ZX58GhBq0
こりゃはじまったな
8名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 06:23:50 ID:rABcszuJ0
あんな負けても続けられるのは横浜ぐらいだな
9名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 06:24:05 ID:HxnZ6kHz0
残念だが当然
男らしい最期と言える
10名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 06:24:11 ID:35091E6F0
イチロー、ジョージマなんとかしないと
11名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 06:24:15 ID:oikwexbb0
次期監督はセクソン
12名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 06:24:32 ID:3m1PDvW7O
次はセクソンか
13名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 06:25:04 ID:NWOABF8g0
>>4
チョンに発言権は無い
14名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 06:26:45 ID:rjvQ+H2/0
次はセクソンとビドロ放出かね
15名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 06:27:22 ID:zwGQh0kP0
オリックスと横浜ベイを混ぜたようなチームだな
16名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 06:28:21 ID:JmVVGwJAO
タフィもあきれとったわ
17名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 06:28:41 ID:ZX58GhBq0
イチローとジョー島もこの成績では安泰ではないね
18名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 06:29:30 ID:oGoED2o00
おりは大ちゃんになってから好調なんで、いっしょにしないでくれる。あとは番長と負広さえ追い出せれば。
19名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 06:30:32 ID:uGFktql/0
糞島は打つキャッチャーとして獲得したのに
打たないわ、リード糞だわ、ポロポロするわ、最悪のゴミ捕手だなw
20名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 06:30:58 ID:WL3atz1+0
大矢より先に逝くなんて
21名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 06:31:03 ID:rkLNkUv/0
去年からおかしかったろ。
去年の監督が嫌いだからといって、自分たちに都合のいい
甘え易いマクラーレンを持ち上げた選手らも糞。
22名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 06:31:39 ID:S5mStRuoO
イチローはA級戦犯だな
23名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 06:35:00 ID:rIl/50U70
弱小球団で内野安打ばっかり打って3000本・・・・。
価値は極めて低いと思う
24名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 06:35:42 ID:msmAsm330
マクラーレンの?
25名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 06:36:58 ID:FbQWQBzSO
イチローの犠牲者か
26名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 06:37:01 ID:qEF5o2+CO
野村監督で3年くらいやってみたらどうか?
27名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 06:37:32 ID:chTUDzwf0
イチローに金使いすぎたんだろ
28名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 06:38:34 ID:/6UPzvfl0
城島を正捕手から外す

 ↓

1日後監督クビ
29名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 06:41:17 ID:a6vgoSZy0
この監督って投手交代神経質すぎじゃなかった?
30名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 06:43:01 ID:/6UPzvfl0
>>29
人間性そのものが神経質すぎた。
だって素人が書いたブログ、新聞記事等、全部チェックしてるなんて監督として
おかしいだろ?w
31名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 06:43:30 ID:y1L36cU/0
チームの雰囲気を悪くしてる増長ゴキを真っ先に切れよ
32名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 06:44:03 ID:g+btze+q0
>>19
城島は試合でいつも見たいから本当にファーストコンバートしてもいいんじゃないかなー?
複数年契約してる選手でもトレードとかだったら取れるのかな?
セクソンとマウアーを交換トレードして欲しい。
33名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 06:45:39 ID:d17dtBl60
イチローこの監督に納まったからSEAに留まったんじゃ?
34名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 06:46:04 ID:kOZgCQvO0
>>32
何その絶対ありえないトレードw
35名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 06:50:57 ID:LuR6UV5b0
来期マクラーレンを雇ったチームは地区優勝しそうだな
36名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 06:51:10 ID:/UEnOnJLO
イチローがマリナーズの全権を掌握しつつあるなw
37名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 06:51:14 ID:a6vgoSZy0
>>30
なんじゃそりゃw
こういう人間は監督やるべきじゃないな
38名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 06:57:07 ID:uGFktql/0
マクラーレンはベダードに何て言ったの?
39名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 06:57:40 ID:oV3bWtxqO
役立たずゴキローとジョージ魔解雇まだ?
40名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 06:57:41 ID:j9HtoWr20
>>36
で、ますます弱くなるのかw
41名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 06:59:50 ID:uGFktql/0
イチローはなんだかんだで最終的に成績残すけど
城島はマジでもう要らんだろ
高額で雇ってる捕手であのクオリティはやばい
42名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 07:02:58 ID:LuR6UV5b0
ゴキは引き止めてはいけない類の選手だよな
43名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 07:04:46 ID:iXa7DUiB0
チームメイトからも総スカンの糞島と誤記

Meanwhile, the Mariners' clubhouse remains toxic, sources say, with both Japanese players, Johjima and Ichiro
http://msn.foxsports.com/mlb/story/8262308/Angels-could-really-use-a-power-boost

Meanwhile, the Mariners' clubhouse remains toxic, sources say, with both Japanese players, Johjima and Ichiro, drawing
resentment. Several starting pitchers dislike throwing to Johjima
and his new contract is a source of envy. Players also are jealous
of Ichiro, who follows his own training regimen and is perceived
by some to be selfish
44名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 07:06:39 ID:uGFktql/0
一言で言うなら 任天堂 だな

これが悪い
45名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 07:07:08 ID:dBcB+EPrO
このどん底から新たな歴史が始まるんだと好意的に考えてみる
46名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 07:07:59 ID:2neq+JXb0
選手の年俸とかどうでもいいよ
47名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 07:15:19 ID:X5/h/Wxj0
次は城島
セクソンはアイドルだから残留だな
48名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 07:16:58 ID:UuDc5yXtO
横浜も何かやったら?
49名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 07:42:39 ID:ObCOhu3+0
>>43
ワロタと書こうとおもったがちょっと笑えないな
50名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 07:44:35 ID:lj5iU8Zm0
>>43
結局一番マリナーズで有名なプレイヤーが現在イチローって
ところからして終わってるんだな
51名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 07:47:44 ID:yKPVA+vtO
イチロースレは在日ホイホイだなw
52名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 07:49:56 ID:VKO4FnJn0
【米国】ブッシュ大統領、エリア51の情報を公開か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213891309/
53名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 07:56:47 ID:1T3Zlf/E0
投手はよく知らんけど、野手でテハダとかゲロたんとか取れるチャンスあったのに取らないんだもんなぁ
挙句に高額で取ってきたのが扇風機と確変選手だし

なに考えてチーム編成してるんだ
54名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:00:01 ID:R8XDJCuP0
>>43
ふいんきわるそうやなあ
55名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:02:03 ID:luum9OP70
>>52
GJ
56名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:03:45 ID:NtKRgAYH0
>>43
城島に関してはともかく、
イチローに関しては、
「常に厳しいトレーニングを課すイチローにジェラシーを感じるとともに、
 幾人かはそれを自己中心的だと感じている」
と言ってるだけじゃん。

まぁFOXは、しょせん白人至上主義チャンネルだからな。
57名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:05:13 ID:giulOWgkP
この際、イチローがプレイングマネージャーしろよ
58名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:06:47 ID:OJRPvF2TO
チームに何かあればイチローイチローって、お前らマジで馬鹿だな
59名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:07:47 ID:NFtq13HA0
ゴキローがハーグローブを解任させたからだな
ハーグローブのままなら今シーズンもいいところまでいけただろうに
60名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:08:38 ID:XbEjFTt80

あきらからに、ピゴローをリリースすべき

あんな貧しい初戦リードオフの選手が、責任ある主軸を批判しているようではダメ

61名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:08:49 ID:0LvIh1Le0
アンチがイチロー叩くのは別に構わんけどさ
今マリナーズで打率・出塁率共にイチローが一番高いんだぜ・・・
62名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:12:09 ID:0+aZuzoR0

しかし、チーム的にイチロー放出もありえる状況じゃねーか。

白紙から出発しないと、ダメッぽいけどな、、、、、
63名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:13:16 ID:LlE0cZyd0
イチローがあんだけ絶賛してたのにね
64名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:14:45 ID:cx+fjUOc0
セクソンは日本に来るべき
65名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:16:23 ID:HmEvZxP10
誰がキャッチャーでも同じじゃね
しかも3人のなかで打撃がいいのは城島だし
66名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:17:18 ID:OJRPvF2TO
打撃陣と投手陣が揃って全員調子が悪いことを見れば、まず監督、コーチが最大の戦犯
イチローまで調子を崩しているのが危険すぎる
67名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:17:45 ID:fX7vMfO80
                    ,    イチローと右打者との比較
        \      _(~ヽ_ /   
        (~)\     lS,/ヽ    【スタンス】
      /~  ,;_S)      /   )   イチローは他の多くの打者たちに較べて
     (   く         l /    バッターボックスの中で投手寄りに立っており、
      \  ヽ  l ̄ ̄l   l ,〉    そのぶん一塁ベースに近い。
       //   \_/  ヒノ
        lニヽ


              o  _(~ヽ--、
        _(~)   ──(_  〈_
       /  _) ̄ ̄    ヽ  _ノ  【スイング】
       ノ   7        | /    右打者ではスイングの結果、身体が三塁方向へ向くが、
      (_   l         l /    左打者は一塁方向へ向く。
       l /   l ̄ ̄l   レ'
       ll ,l   \_/
       U


         (~)-、
        /  l
        / /  l            【そして一塁へ】
      E/ _ノ ,l.            右打者はスイングの後、一塁方向へ向き直らねば
        /,/ |ノ l ̄ ̄l         ならない。
   \  └" / / .\_/
     '\   V              一方その頃、イチローは一塁に到達する。
68名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:24:31 ID:2neq+JXb0
>>63
絶賛してたのはコーチとしてのマクラーレンだけどね
69名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:24:35 ID:2JKZ2mkK0
ベルトレーも何とか言えよ
70名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:28:23 ID:LlE0cZyd0
契約でenvyならベルとセクスィもそうだよね
71名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:30:37 ID:RRu8YjWl0
おまえら俺が思ったことすべて書いてあって書くことねぇw
72名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:32:02 ID:/UEnOnJLO
投手コーチに桑田を
73名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:33:03 ID:aqKvhvfF0
その間、マリナーズのクラブハウスは毒性のままで残っていて、憤りを引き起こして、
情報筋は両方の日本人のプレーヤーでJohjimaとイチローを言います。
数人の先発投手が、Johjimaに投げるのが嫌です、
そして、彼の新規契約は嫉妬の源です。
プレーヤーもイチローに嫉妬しています。
(彼は、彼自身のトレーニング養生法に続けて、
いくつかによって利己的であると知覚されます)。
74名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:33:58 ID:7i1rTlYO0
監督ゴキローにしろよwww
75名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:34:41 ID:2JKZ2mkK0
選手より先に
フロントが総辞職しろ
76名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:35:25 ID:Dons/d0W0
マリナーズってイチロー来たばっかのとき強かったじゃん
それってそのときが異常に強かっただけでもともと弱かったの?
それともイチロー来てから急激に弱くなったの?
77名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:36:16 ID:j2llq0vn0
>The Mariners remain on pace to become the first team to lose 100 games with a $100-million US payroll.
http://www.cbc.ca/sports/baseball/story/2008/06/19/mariners-firing.html

イチロー1年目に勝利数のメジャー記録を作ったが、また新たなメジャー記録を作りそうだ。
78名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:36:50 ID:u1F1JpN30
79名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:37:32 ID:NwVo7ovw0
ゴキのせいで俺の好きだったマリナーズがもうボロボロ
ジャップは出て行け
80名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:37:45 ID:LuR6UV5b0
あのときはブーンが
81名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:38:27 ID:NtfLm4fA0
オフはセクソン、カイロ、イバ二ャエス、ビドロ、ローズが契約切れる。

イバ二ャスとローズ以外はFAだな。

その前に、セクソンとビドロはウェーバーかトレードだな。

あと、オフラハーティーはどうなっちゃの?
82名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:39:02 ID:LlE0cZyd0
リーツマって失踪したの?
83名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:39:28 ID:NtfLm4fA0
>>82
そうだってな
84名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:39:38 ID:Kfd6Iw7Z0
イチロー放出だな
ま、城島はいわずもがな
85名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:39:41 ID:yxM2BN3BO
>>1
文章の最後のへんに
ダイハードの主人公がいるような気もしないでもないがw
86名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:39:48 ID:d5Z1C0Ed0
↓涙目のイボヲタが一言
87名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:39:52 ID:sLA8SZANO
ランディとグリフィーがいた時のマリナーズがよかった
日本人贔屓始めてからおかしくなった
88名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:41:26 ID:Dh+sQHQt0
今年のイチローは200本安打難しそう?
89名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:41:36 ID:2rpgr+cNO
瑠璃狂信者はおまえんとこの教祖の心配でもしてろ。
今季12日も休養して、ヤンキース強いと要らないフラグ立ってるぞww
90名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:41:35 ID:lf78BSdgO
>>1
これは松イチトレードあるかもわからんね。
そういえば、マリナーズオタとヤンキースオタは松井
とイチローがトレードされたらどんな反応するんだろw
91名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:41:52 ID:2JKZ2mkK0
>>76
GMが変わってから
92名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:42:27 ID:NtfLm4fA0
シアトルは、シーホークス以外明るい話題なし!

スーパーソニックスは移転かでもめてるし。

マリナーズはごたごた
93名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:42:45 ID:LbYx032i0
すげぇな、思い切ったもんだ
94名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:43:49 ID:ULMySOXi0
ピゴロー パドレスに放出だな
95名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:44:22 ID:j2llq0vn0
>>76
もともとそれなりに強かったが、イチローが入って確変を起こす。
イチロー加入後の3年間は、メジャー最多勝利数、観客動員でもメジャー1位。
その後GMがバベジに変わって急落。
96名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:45:14 ID:NtfLm4fA0
>>94
何でパドレス?
誰貰うの?
97名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:45:23 ID:TMwB81yv0
>>87
そのころのマリナーズなんてよくしらないくせに・・
98名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:45:52 ID:XIrepAgw0
>>76
元々弱かったぞ。
確変的に強くなったけど、メンバーの流出につれてドンドン弱くなった
今はイチローしか残ってないし、暗黒時代。
ブーンやエドガーみたいなイチローを生かせる選手が入れば、また強くなるかも。
ベルトレやセクソンじゃダメ
99名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:46:00 ID:u1GxQ02xO
ついに枕解任キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
100名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:46:00 ID:3bO6o1ee0
>>43
うぉっ、冗談だと思ったらマジなんだな

でも理由がクソじゃね?

ジョーの新契約に嫉妬したり、
イチローだけイ自分のトレーニングスタイルが許されているのが気に食わなかったりw
101名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:46:22 ID:ULMySOXi0
>>96
イチローとパドレスってぴったりかなって思って。。
102名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:46:30 ID:seflb3NS0
イチローはマリナーズにプレーオフの可能性が見えないときは
契約を途中で打ち切ってFAになれるとかの条項を契約に入れるべきだったな
チームを腐らせた原因はイチローにもあるから、自業自得だんだけど
103名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:47:22 ID:LlE0cZyd0
>>100
その程度なら山盛りありそうな話だよね
104名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:49:24 ID:IIZsVwL9O
マリナーズかさかさ(カサカサ)なる改革かとオモタ
105名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:49:47 ID:NtfLm4fA0
べダードも期待したような成績ではないな。4点台かよ。
ヘルナンデスはさすが
シルバは問題外
ウォシュバーンは例年どうり
バティスタはブルペンに降格
ディッキーはまだわからない。
106名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:50:11 ID:KiypCrq6O
城島→SBに強制送還
セクソン→巨人に輸出
107名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:50:51 ID:Fu0KKtjv0
改革ならまずあの使えない捕手だろ
108名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:52:53 ID:LfWk048C0
迫害される日本人コンビ。。
109名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:53:06 ID:2JKZ2mkK0
ベダードはどっか故障してるだろアレは
フォームが変だ
110名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:53:10 ID:NtfLm4fA0
中継ぎは合格!

べダードは年俸調停でもめてFA
111名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:53:35 ID:09up9TxcO
ゴキブリ放出しないと駄目だと思う
112名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:55:01 ID:Y09cf0g7O
左投げのスターター獲得のために放出した有望な若手野手は活躍してるの?
113名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:55:05 ID:xN8wKwwq0
何で在日ってイチローと松井の対立を煽るの?
114名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:56:37 ID:wJ03EoPN0
早くキャッチャーのゴリラ解雇しろよ
コイツとイチローが足引っ張ってるんだからw
115名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:58:39 ID:NtfLm4fA0
捕手は、城島○、バークはべダードしだいでいらない。ディッキー専属捕手にミラベリーを
クレメントは捕手&DH。
内野は、一塁にラヘアーか控えをFAで取る、二塁はロペス、三塁はベルトレ、遊撃手はベタンコートだけど不満

外野は、イバ二ェエス、イチロー、リードかバレンティ−ンかソーンダース
116名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 09:00:16 ID:uJ31L1t+0
イチローを出した方がいい。
レッドソックスも有名なショートのやつ放出して改革して強くなったもんな。
117名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 09:01:13 ID:LlE0cZyd0
ガルシアパーラか
118名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 09:02:53 ID:YdIhpRWh0
イチローがチームメイトから嫌われてるってほんとかな?
信じられない
119名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 09:02:54 ID:NtfLm4fA0
>>112
アダム・ジョーンズの事ですか、まだメジャーの壁は越えてませんが、開花すると思います。
プロフィール→http://mlb.yahoo.co.jp/team/player/?id=2150489
ついでにジョージ・シェリルもBALの抑えで活躍してます
プロフィール→http://mlb.yahoo.co.jp/team/player/?id=2128984
120名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 09:03:18 ID:4LbYygom0
>>116
ガルシアパーラを出した経緯を勉強した方が良い。
121名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 09:03:40 ID:zGwZ+O9i0
横浜とどっちが弱いかな
122名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 09:03:57 ID:NtfLm4fA0
>>121
ベイスターズ
123名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 09:06:25 ID:XIrepAgw0
>>121
知ってるか・・・?ベイスターズってNPBのレベルで勝率3割切ってるんだぜ?
124名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 09:08:45 ID:RfPBl18S0
>>121
コストパフォーマンスは、圧倒的にマリナーズの方が悪い
125名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 09:10:15 ID:Lm+qf0fQ0
マリナーズが松井を獲れ
同じチームにいればしょうもない煽り合いもちょっとは減るだろ
126名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 09:11:22 ID:BZp9Tpfe0
>>125
怪我持ちロートルお断りっす
127名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 09:12:15 ID:uJ31L1t+0
>>120
教えてください、エロいお方。
128名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 09:13:01 ID:4LbYygom0
ぼろぼろの松井をとるのはリスキーすぎる。年俸も高いし。
イチローを出して投手を補強するのがいい。
いい駒になるような選手ってマリナーズにはいないからなあ。
129名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 09:13:27 ID:QATIOvw70
オリクスとあんま変わらん
帰ってこいイチローよ
130名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 09:13:47 ID:ZJlnT44Q0
ベルトレは変態守備があるけど
セク損は守りすらヤバイから、マジで首飛ぶかもなー
131名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 09:14:57 ID:fXJx+3oI0
JAP臭がキツすぎて地元ファンもソッツポむいたマリナーズw
改革するなら、まずはロートルローとヘタ島を切るトコから始めないと・・・まぁ、親会社が任天堂だからそれはムリかw
132名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 09:15:14 ID:arcAT6SH0
まさかセクソンが監督になるとは・・・・・・・・この時は誰も予想していなかったのである。
133名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 09:16:55 ID:rIUHHN4I0
真っ先に解雇すんのは城島だろ
メジャー全体で最低の成績なんだから
134名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 09:17:24 ID:FzNCX7SFO
そもそも弱いチームに必要なのは経験豊富な監督だと思うんだけど
マクラーレンって選手としての経験も無いし、監督としての経験も無かったんだよね
ただイチローと仲が良いからという理由だけで内部昇格したようだしね
135名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 09:18:39 ID:LUrY1M780
イチローはトレードで出すべき
でもイチローがいなくなったら
日本では誰も注目しなくなる
136名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 09:19:02 ID:A9cqkB9L0
頭代えただけで好転するようなチームかよw
137名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 09:19:45 ID:q/y1eaqY0
>>133
任天堂マネーが絶対に許しませんw
138名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 09:19:51 ID:fDGI3sSz0
イチロ放出した方が改革になるような
このままだとマンネリ閉塞感でチームもイチロもグダグダになってく一方だろうw
139名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 09:20:12 ID:n43c/Ng9O
イチロー 神戸→シアトルへ
城島 地元佐世保→(福岡)→シアトルへ

二人とも港町に縁があるみたいだから、横浜に来るしかないんじゃないかな。
払えるお金はないけど…。
140名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 09:21:52 ID:A9cqkB9L0
イチローはシアトルで飼い殺してください
あの自己中で他チームまでかき回されたらたまらん
141名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 09:24:59 ID:YRLqpiJC0
マイナーから上がってる来る有望選手が軒並みケガでだめになる。連れてきた強打者はまったく打てない。
チームのサポート体制が悪いような気がする。あと城島は巨人においで。
142名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 09:25:00 ID:fDGI3sSz0
そういえば任天堂って野球ゲーム出してないな
wiiスポーツの中に入ってるだけか
マリナズの野球ゲームでも出せばいいのにw
143名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 09:25:02 ID:B/+ohUHE0
>>137
任天堂マネーってなんですか?
144名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 09:26:12 ID:3m1PDvW7O
>>142
マリオのやつが出てる
145名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 09:26:36 ID:09up9TxcO
佐々木の頃は良かったのに変に日本人贔屓初めてから弱くなった
146名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 09:28:03 ID:Bv9P518z0
ん?
ロン禿が解雇されたら、ハミルトンも安泰じゃないだろ?
コヴァ初優勝フラグか?
147名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 09:28:23 ID:ucS43aTmO
>>142
マリナーズの再建シミュレーションか?

やべえ、やりたいかも。
148名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 09:29:32 ID:4LbYygom0
>>146
でもイギリスのチームだからね。
老害ジジイいなくなってもかわらんと思う。
149名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 09:31:03 ID:RfPBl18S0
ガルパラとイチローの立場が微妙にかぶる。
自分のやり方にこだわって、人を批判する二人は似てるよ。
イチローが意外にチームメイトに好かれてないこともわかってきたし。
150名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 09:34:05 ID:kqbpfaUv0
イチロー傀儡政権崩壊!!!!

ヒット狙いの個人プレー禁止令発動!!

イチロー発狂!!!

というふうになる可能性大!!

イチローにはヤンキースのジーターみたいな人格や人望は無い、人徳も無い。

ただ好き勝手やって、すき勝手にモノ言って、誰も諌める人もないし、
勝手にやってる!!俺たちと住む世界が違うと奴と、チームの人間の多くが思ってる。

中南米系の国から来たプレイヤーは、俺たちと違って、
裕福な先進国日本から来た、城島やイチローは特別な存在で優遇されすぎている。
と思っているいるだろう。
151名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 09:35:06 ID:1ALwFTAt0
イボと交換トレードは?
152名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 09:35:20 ID:5kV17G5X0
どうせ消化試合なんだから監督誰にしたって関係ないだろ
負けナーズは存在してないんだよ
負け組、ニート、派遣、メジャーの恥部
153名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 09:36:13 ID:skHLQnEo0
イチロー マリナーズ⇔巨人 上原+スンヨプ(2軍の2人)
154名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 09:37:26 ID:09up9TxcO
ゴキブリの思い通りにならなければマリナーズは復活すると思うんだよなあ
155名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 09:38:16 ID:VbKxv55J0
   _ _
   ( ゚∀゚ )  枕は解任は当然だね
   し  J
   |   |
   |   |
   し ⌒J
156名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 09:38:18 ID:SbKTerdw0
駒不足だよな、監督もいらないけどさ
157名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 09:39:21 ID:HJZDHBYQO
なんかワクワク
158名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 09:42:31 ID:4LbYygom0
>>149
でもガルシアパーラは放出される時にはぼろぼろの状態だったぞ。
立場的には全然違うでしょ。
159名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 09:43:14 ID:/gaQByY40
チームの状態がこれだけ悪いのに
ベンチ裏で湧きあいあいと仲良くやってるわけないわ。

イチローや城島を羨む前に、
自分たちが結果をだせよってことだろ。
自分たちの結果が出ないことを他人のせいにしている間は負け続けるってことだ。

イチロー、去年FAしておくべきだったな。
こんな糞チームはイチローの方から見切ってやれ。
160名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 09:43:46 ID:BiolGhMj0
       ノ          シアトル潰した 高年俸
  彡彡⌒⌒⌒ ⌒ミ     バントで維持した 3割さ
  彡彡ノ  ノノノ   ミ    カサカサ走って また最下位 また最下位
 彡彡ノ.癶 三 癶  ミ          
彡彡〈 -=・=- -=・=-}、 ミ   いいな いいな 任天堂っていいな 
 彡彡    ,ハ      !f/  おいしい年俸に ほかほか複数年 
  ヽノ    ,‘,,-,,',   .!ノ    役立たずの帰りを 待ってるだろな
   .ヽ.  '"-===-'; |,,      僕も帰〜ろ シアトルへ帰ろ
 ,r  ` ー---ー '"\     ふんふん ふんぞり返って こちょこちょこちょ 
/ __     /´>  )
(___)   / (_/    いいな いいな 任天堂っていいな
 |       /        監督無視して ボテボテゴキヒット
 |  /\ \        オフにはドラマで 稼ぐんだろな
 | /    )  )        僕も帰〜ろ シアトルへ帰ろ
 ∪    (  \       ふんふん ふんぞり返って こちょこちょこちょ
161名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 09:49:40 ID:NAFbxhF70
イチローやばいじゃない
TVどらま出てる場合じゃないよ
162名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 09:51:01 ID:5aw8RABZ0
>>43
イチローが残んなかったら、とっくに50敗してたろうに感謝するどころか妬むって何考えてんだ?
163名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 09:51:10 ID:aRh2OJL60
イチローは値段はともかく成績は他と比べて悪くないだろ
どっちかというと城島がやばい
164名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 09:53:26 ID:/gaQByY40
ジョージはA型だから、こういう雰囲気を感じ取りすぎて、
家族もいないから調子最悪なのかもしれん。

ジョージはこの2年上手くやってきたけど、ここが正念場だよ。
絶対に頑張って欲しい。
165名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 09:54:16 ID:9GM8C5ml0
一番の癌のイチローを放出しないことにはチームは良くならない
ああいう自己満足してるだけの奴がいるとチームメイトもしらけるだけ
166名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 09:56:52 ID:f9Gnqe130
今さら監督変えたってお先、マッ暗ーレン
167名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 09:57:31 ID:pDDyX/CJ0
もうイチローは中日に引き取ってもらうしかないだろ
168名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 09:57:42 ID:W4ptfCoe0
任天堂がオーナーだからって日本人を優遇しすぎなのが原因
169名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 09:58:48 ID:xq7NFJww0
キムチ臭いから明日キムチ作りに朝鮮してみようと思う
170名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 09:58:48 ID:j2llq0vn0
>>43
城嶋の契約に対する批判はともかく、イチローに対する批判はどうなんだ?
自分勝手はともかく、トレーニング方法にまでけちをつけるなんて、そんな事言う奴もいう奴だぞ。
たとえばAロッドはイチロー独自の調整の仕方を聞きに来たぐらいなのに、
このチームの選手は、参考にするどころか、文句を言うのか。
171名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 09:59:27 ID:Cq9jDUWC0
干せ・ピゴロも解雇しろよ
172名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:00:52 ID:KKu+SDmf0
次こそ大矢の番

と思い続けてる横浜ファン
173名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:01:03 ID:lsdfmrJC0
マリナーズは野球に取り組む姿勢がおかしい奴ばっかだからな

ヘルナンデスは不真面目っぽく見えるけど努力家だし
やっぱ選手は見た目で判断するもんじゃねーな
174名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:02:15 ID:FkMzqy6kO
>>168
役立たずでクビになったのを「イチローの陰謀」と
役立たずでブーイングされたのを「民族差別」と言った
ダメジャーリーガー秋信守さんですか?

マリナーズのオーナーはとっくの昔に任天堂の人じゃありませんよ
今の任天堂はマリナーズに金を出してる企業のひとつに過ぎないですよ
175名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:04:02 ID:aRPRKyAw0
>>170
Aロッドは珍しいことしている選手がいると誰にでも聞きにいくんだよ
松井にも春キャンプで「何でお前は長袖なんだ」って聞いてたw
176名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:04:14 ID:zFfNYbzk0
Meanwhile, the Mariners' clubhouse remains toxic, sources say,
with both Japanese players, Johjima and Ichiro, drawing resentment.
Several starting pitchers dislike throwing to Johjima, and his new
contract is a source of envy. Players also are jealous of Ichiro,
who follows his own training regimen and is perceived by some
to be selfish.
(訳)
その一方でマリナーズのクラブハウスの状態はひどい。城島とイチローはともに
怒りを招いている。
何人かの先発投手は城島に投げるのを嫌悪しており、
彼の新しい契約を妬んでいる。イチローも嫉妬の対象だ。イチローは
自分独自のトレーニングメニューでやるため、わがままだと考える選手も
いるようである。
−−−−−−−−−



やはり悪の枢軸はゴキローと糞島wwwwwwwww
177名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:05:10 ID:A9cqkB9L0
>>170
人のパンツにまでケチをつけるような奴だからしょうがない
178名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:05:33 ID:uSqdKNIb0
変革といっても使える若手もいないんだけどねw
これでどう変革するのかねww
城島はホークスに返してくれればおれとしては満足です。
179名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:06:51 ID:/VqxSdqv0
>>178
的やんで頑張れw
180名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:06:59 ID:d5Z1C0Ed0
こんな繰り上がり人事みたいなのは暫定でしかない
将来を見据えてエドガーをコーチで入閣させて監督にしろ
俺の好きなオーーールルッドもよろしこ。
181名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:08:11 ID:KHk/ReKS0
>>174
ベクとチューって韓国人でもずいぶん性格違うんだな
182名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:09:12 ID:W4ptfCoe0
>>174
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008012400132&genre=L1&area=K10
↑イチローが任天堂の山内オーナーを訪問した記事
任天堂はマリナーズの株の過半数を握る大株主だから
影響力はかなりあるよ
183名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:10:51 ID:Xl7a8NFE0
イチロー様のご機嫌が悪くならないかが心配です。
184名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:11:11 ID:/5OtSWvG0
    _ _
   :(゚∀゚ ): 今日もまた生き残ったか
   :し  J:
   :|   |:
   :し ⌒J:

185名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:12:10 ID:zFfNYbzk0
任天堂の影響がないわけないじゃん
大株主なのに

ゴキヲタ頭おかしいのか?
186名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:12:31 ID:pZFP42ye0
イチローはまだしも城島がクソ
187名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:13:24 ID:zFfNYbzk0
日本人の契約は明らかに任天堂絡みw

じゃないと城島にあんな契約するかよw
188名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:14:20 ID:FkMzqy6kO
>>182
で、マリナーズのオーナーは任天堂の人ですか?
金を出してる=影響力があるって・・・
NPBじゃあるまいしチーム編成にまで口だしできると本気で思ってる?
189名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:16:07 ID:RfPBl18S0
>>188
普通はできるよ。オーナーだから。
だけど、最初の約束で口は出さないってことになってたじゃん
190名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:16:14 ID:FkMzqy6kO
>>185
はいはいゴキヲタゴキヲタ
気に入らない意見を言う人はみんなゴキヲタですね〜
191名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:17:17 ID:FkMzqy6kO
>>189
いやだから、マリナーズの今のオーナーは任天堂の山内さんなの???
192名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:17:22 ID:aHt7y0pv0
大株主の影響が一切出せないと思ってるってアホなのかな
影響力はある、そこは事実
それを除外されてもイチローは必要とされるだろうが。
193名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:17:53 ID:lZVJJlr10
>>176
つまらんなぁ。
大リーガーとしての誇りがあるなら、
他人を妬む前に、自らのベストを尽くせと言いたい。
独自のトレーニングをわがままって・・・・・アホか。
お前等もプロなら工夫せんかい!!
194名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:17:59 ID:moKf2I160
ブサイク松井が、最後っ屁の確変終わる間際に足痛いwだって?wwwwwwwww
195名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:18:51 ID:1bK6e+czO
オーナーの息子が選挙起用にいちゃもんつけるニューヨークの
196名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:19:14 ID:6gTlbWX30
監督の問題じゃなくてさ・・・ぶっちゃけ、イチローが出塁したら毎回ホーム
に帰せるバッターが欲しい
197名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:19:36 ID:zFfNYbzk0
>>188

http://blog.seattletimes.nwsource.com/mariners/2008/06/florida_marlins_at_mariners_06.html

So, while we're waiting on that Bill Bavasi video,
here's some audio from team CEO Howard Lincoln. This was
done after the press conference, so you haven't heard it yet
. Lincoln was holding court, saw me and motioned me over. I've
been ragging on him for a lack of accountability,
so this was my chance to ask a few questions I'd been wanting
answers to. The first was on who engineered the Kenji Johjima
contract extension. Lincoln told me that it was Allan Nero,
Johjima's agent, who first approached the M's with the extension
idea. After that, it was primarily the team's owner, Hiroshi Yamauchi,
Lincoln and Chuck Armstrong who did the deal. Bavasi had limited
involvement in it. Which begged the question of why Lincoln would sign
off on the deal, given Johjima's poor hitting at the time and the fact some
pitchers would rather throw to backup catcher Jamie Burke. I asked him about
it towards the tail end of the clip you'll hear.


山内が絡んでるってよwww
198名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:19:54 ID:RfPBl18S0
今のオーナーは任天堂アメリカの元会長だっけ?
山内さんの元部下だよ
199名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:20:18 ID:GIhGcKYG0
筆頭オーナーのリンカーンは元任天堂USAの人な
んで、GMとバベシと共に反山内派
金だけ出して口を出せないのが現状
イチロー、佐々木の時は無理矢理ねじ込んだらしいけどな
そもそも複数オーナー制で1オーナーがどうのこうのできる訳が無い
200名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:20:39 ID:A9cqkB9L0
勝手に憤死するような奴を毎回ホームに帰せだと・・?
201名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:21:33 ID:RfPBl18S0
筆頭株主だから、スタインブレナーみたいに独裁はできないにしても、
影響力がない訳はないよ。
ただ、やりすぎると問題になるだけ
202名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:22:45 ID:FkMzqy6kO
>>197
携帯からだから読めないんだが

ブログがソースじゃないよね?
203名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:24:25 ID:zFfNYbzk0
>>202
リンカーンの発言だよ。
城島の契約には山内が絡んでるとはっきり
書いてあるぞww
204名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:25:28 ID:5a2UBX5j0
改革という名の迷走w
205名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:25:34 ID:w9WGN6ns0
>>202
本当に携帯君は使えねーな
無知丸出しで間違いは認めねーわ調べる事もしねーわ
どうせお前のソースもアンチイチローに対する2ちゃんのレス程度だろ
206名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:26:05 ID:TOJa90ZD0
病巣は51
207名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:27:14 ID:zFfNYbzk0
やはりゴキローと糞島の契約はチームメイト
から見ると異様なんだろうw

それでクラブハウスが最悪にww
208名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:27:41 ID:IgSqsBxW0
それはある
209名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:27:47 ID:UTfiQ3DX0
>>203
リンカーンは山内嫌ってるからなぁ
ハーグローブの時も責任逃れの為に、うだうだ言ってたし
210名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:29:26 ID:TOJa90ZD0
日本で一番優秀な岡田という監督を推薦したらいい
211名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:29:29 ID:GIhGcKYG0
>>207
イチローの去年の成績なら別に問題ないと違う?
日本人を呼べるという付加価値もあるし
212名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:29:45 ID:bXMHPgxS0
マクラーレン人柄は良さそうだったんだけどな
マリナーズは緩い雰囲気があるから鬼軍曹みたいな監督連れてきた方が
ピリッと引き締まりそうな気がする
213名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:30:20 ID:NfRgZyU50
ゴキナーズの球場
既に空席祭りです
214名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:31:01 ID:8vPUuAeL0
イチローの存在が悪いほうに作用してる
215名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:31:23 ID:hnZv0H7H0
マリナーズは、もう何年も前からチーム状態がおかしくなってないか?
去年は、なにかの偶然でたまたま優勝争いできただけで。
最下位が指定席だったのに、1992年の1年だけ突然変異的に優勝しそうになった
ダメ虎時代の阪神とイメージがダブる。
なにか根本的なものに原因がありそう。
216名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:31:26 ID:GIhGcKYG0
>>212
森みたいな監督が良いかもな
217名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:32:01 ID:zFfNYbzk0
もう並以下の成績だし守備もライトだし
価値ねえなゴキローも糞島も
218名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:33:04 ID:CNGzOdKp0
>>212
ハーグローブさんのことですね、分かります
219名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:33:31 ID:GIhGcKYG0
>>215
GMギリック
2000年 91勝71敗 勝率.562 地区2位
2001年 116勝46敗 勝率.716 地区優勝
2002年 93勝69敗 勝率.574 地区3位
2003年 93勝69敗 勝率.574 地区2位

GMバベシ
2004年 63勝99敗 勝率.389 地区最下位
2005年 69勝93敗 勝率.426 地区最下位
2006年 78勝84敗 勝率.481 地区最下位
2007年 88勝74敗 勝率.543 地区2位
2008年 25勝47敗 勝率.347 地区最下位
220名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:34:02 ID:CNGzOdKp0
>>180
エドガーには打診したけど断られてるぞw
221名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:34:07 ID:GIhGcKYG0
>>218
羽黒は違うだろ・・・
222名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:34:11 ID:/gaQByY40
こんなとこでイチローと城島のこと心配するより、
2日連続で補欠扱いの心配しほうがいいんじゃね?
12回も休みもらって、その上膝まで故障してきて、
チームは快進撃が続いているぞw
223名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:34:18 ID:DTQvQJXtO
ノムさん就任
224名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:34:27 ID:TOJa90ZD0
>>215
ピネラがいてイチローを押さえつけてた時にはチームの成績が良かったな
ピネラが抜けてイチローやりたい放題になってからチームはボロボロ
225名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:35:17 ID:uSqdKNIb0
次はセクソン解雇 城島を日本に返品
その次はベダート、イチロートレードか
226名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:35:50 ID:JZj/6jjD0
オーナー任天堂の圧力を撥ね退けてゴキローを解雇もしくは3A落ちを命じられる監督・GMじゃなきゃ誰がやっても一緒。
227名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:35:57 ID:G2lelc/KO
たしかに岡田って名前はあらゆるスポーツの名将ってイメージができつつあるな
228名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:36:17 ID:GIhGcKYG0
>>224
ピネラは押さえつけていたというより、うまくコントロールしていた
イチローだけじゃなくね
後、選手層が全く違う
229名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:36:33 ID:FkMzqy6kO
>>205
俺がどこでソース出したのさ?
決めつけるのは勝手だけどさw
230名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:37:21 ID:JZj/6jjD0
チーム不振の原因・癌はゴキローと誰しも判っているのにね。
231名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:38:21 ID:0bXODjVa0
>>43
うーむ、本当に雰囲気悪そうだな。
232名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:38:42 ID:xeEG6sqt0
ゴキローがヤンキース戦で怠慢プレーして松井にセカンド取られたでしょ
あの時にゴキローをベンチに下げるくらいの監督じゃないとダメだよ
ゴキナーズは腐りきってる
233名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:39:24 ID:+MYTUwLh0
縁故入社で皆会社の方針で決まったやり方してる中でそいつだけ違うやり方して
そこそこ成績出すけど普段から同僚に文句言ってそれが朝鮮人、しかも今年はその成績すらよくない。みたいなもんだろ
普通の会社で考えたら。
234名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:39:37 ID:CNGzOdKp0
ギリックが歩いた後はペンペン草も生えないと言いまして・・・
235名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:39:54 ID:+6BBPU250
任天堂氏ねよ
236名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:40:54 ID:mndsspN80
イチローアンチは見苦しいな
どうせイボータだろうけどw
237名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:41:51 ID:+MYTUwLh0
>>229
じゃあお前はソース無しでマリナーズのオーナーに任天堂は関与していない
ソース無しでNPBじゃあるまいし編成に口は出せないって言ってた訳だな
どっちにしても最悪だなおいwwww
238名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:43:38 ID:zFfNYbzk0
山内とズブズブのゴキローと糞島wwww

そのせいでチームの雰囲気は最悪ww
239名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:45:06 ID:UTfiQ3DX0
>>233
首位打者2回、SS賞2回、GG賞7回の選手をそこそことは普通言わない
首位打者2回はストライクゾーン改正以降、2人だけだぜ
240名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:45:09 ID:/gaQByY40
>>237
このスレにソースを出したかどうかって聞いてるのに、
なに頓珍漢な返答してるんだ?w
ヲタがそんなだから膝故障してしまうんじゃないのか?w
教祖のために祈っててやれよw
241名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:45:19 ID:5aw8RABZ0
>>229
2chで聞きかじったことをソースにしてるってことでしょ

イチヲタの俺から見ても君の完敗、もうやめた方がいいよ
242名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:45:32 ID:ddmjOa4R0
>>234
でも考えてもみれば生え抜きで活躍してるのって
ギリック時代に獲った奴じゃね?
243名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:47:05 ID:/gaQByY40
縁故入社でも優秀な社員は認めるけどね。
結果を出してる社員に対して「あいつだけ特別待遇〜ずるいー」とかいう前に、
お前が結果を出せよってことだろ。
244名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:47:10 ID:1LgQy7R40
>>43
こんな事考えてるから、弱いんだろ。
245名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:47:28 ID:Y3t8EJcT0
>>229はまずソース出したらいいんじゃね
任天堂は無関係、金を出しても影響力は無いという部分の。
何かしら持ってるんだろ
246名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:47:31 ID:zL9Me1l10
バベジが城島とのアホ契約を結んだのか?と聞かれたリンカーンが
自分と山内さんで決めたことだって言ったんだよな。
なぜ使用人のぶんざいで組長アンチなのかよくわからないが
247名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:49:28 ID:fuYTrtg/0
マリナーズスレにはきまってキモイのが湧いてくるな
248名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:49:43 ID:16yl1SQJ0
佐々木、イチローを獲ったギリック
城島を掴まされたバベシ
249名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:51:39 ID:6CGseFCOO
シロシマ使えねー
250名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:52:04 ID:RfPBl18S0
城島も年俸450万ドルくらいだったら、叩かれずに済んだんだよなあ・・・
251名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:52:19 ID:JZj/6jjD0
俺もゴキヲタが主張する「任天堂は金だけ出して口は出さない」というソースを知りたい。
常識じゃ考えられないからね。
252名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:52:58 ID:9/bL9Xg90
>>43
その間、マリナーズのクラブハウスは毒性のままで残っていて、
憤りを引き起こして、
情報筋は両方の日本人のプレーヤーでJohjimaとイチローを言います。
数人の先発投手が、Johjimaに投げるのが嫌です。
そして、彼の新規契約は嫉妬の源です。
プレーヤーもイチローに嫉妬しています。
(彼は、彼自身のトレーニング養生法に続けて、いくつかによって利己的であると知覚されます)。
253名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:53:28 ID:zFfNYbzk0
>>229
はソース出せよw
254名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:54:13 ID:r+BFtLQs0
>>251
5年で450万ドルか
たしかにそれなら叩かれないな

それか打率はいまのままでもいいからHR20本でOPS1越えとかね
255名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:54:15 ID:+2Ij0O790
>>228
ピネラはよくも悪くも我慢できない監督だった。若手がちょっとでもミスすれば速攻マイナーに落としたり。
ピネラだったらセクソンとかベルトレーとか不調でもあんなに我慢して使ってもらえるって事は無かったはず。
256名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:54:21 ID:X4cldm6b0
>>56
>「常に厳しいトレーニングを課すイチローにジェラシーを感じるとともに、
>幾人かはそれを自己中心的だと感じている」

>Players also are jealous of Ichiro, who follows his own training regimen and is perceived
>by some to be selfish

どっから"常に厳しい"が出てくるんだ?w
257名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:54:42 ID:G8fhIo/o0
>>67
イチロー速すぎじゃね?
258名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:55:19 ID:/MMXPBJb0
任天堂とイチローに潰されたな
259名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:55:43 ID:53pJBZHH0
GM、監督と来たら
あとは、セクソンと城島が暗黒の原因として切られるな

イチローの場合は、一応結果を出してるから、切り辛いけど、
ジョージマについては打撃/守備両面で結果出してないから
切られて当然
260名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:56:48 ID:zFfNYbzk0
もうキャッチャークレメント使い始めてるだろ

糞島が日本に帰るのも時間の問題だな
261名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:58:49 ID:9/bL9Xg90
>>197
それで、私たちがそのビルBavasiビデオで待っている間、
ここに、チームの最高経営責任者のハワード・リンカーンからの何らかのオーディオがあります。
記者会見の後にこれをしたので、あなたはまだそれを聞いていません。
.. リンカーンは法廷を保持していて、私と身ぶりで合図された私を調べてください。
私が釈明義務の欠如によって彼の上でぼろ切れであるので、
これは私が答えが欲しくし続けていたいくつかの質問をする私の機会でした。
だれがKenji Johjima契約拡張子を設計したかに関して1番目がありました。
リンカーンは、それがアラン・ネロ、
拡大考えがあるMのものに最初にアプローチしたJohjimaのエージェントであると私に言いました。
その後に、取引したのは、
主としてチームの所有者(Hiroshiヤマウチ)のリンカーンとチャック・アームストロングでした。
Bavasiはそれのかかわり合いを制限しました。
キャッチャーのジェイミー・バークのバックアップをとるように当時Johjimaの貧しい当たりを考えて、
リンカーンが取引でサインオフする理由に関する質問と何人かのピッチャーが投げる方がましであるという事実に請いました。
私はそれに関して彼に尋ねました。
あなたが聞くクリップの末端に向かって。
262名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:59:05 ID:bZDLdjaH0
城島はここまで投手との関係が拗れたらどうにもならんだろ
ファーストコンバートしかない
263名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 11:00:34 ID:bZDLdjaH0
城島もヘル坊とロー、プッツとは上手く行ってるみたいなんだけどなぁ
264名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 11:02:08 ID:/gaQByY40
>>261
自分で訳できないなら貼るなよ。自動翻訳頼って恥かしいわお前。
265名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 11:02:29 ID:boeIOcZSO
>>1
マリナーズ低迷の原因は
監督、コーチ、GM、四番が悪いのであって、
イチローのせいではないということですね
わかります
266名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 11:03:21 ID:mdy/hSf00
>>245
ないものの証拠だせとかねらーのくせにいうとか
267名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 11:03:46 ID:zFfNYbzk0
日本人選手と山内がズブズブだから弱いってことだねwwwwww
268名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 11:03:59 ID:RfPBl18S0
>>263
コントロール命の軟投派が、城島のキャッチングに不満があるのでは?
269名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 11:04:30 ID:/gaQByY40
>>263
ヘル坊とは一年目ダメだったけど、
ここまできたって感じがするし、
プッツは自分の球種が上手く使えるようになったのはジョーにおかけだとか言ってた。

今年からマリナーズに来た投手たちが
城島のリードに面食らって拒絶感があるのは仕方ない。
長い目で見て欲しいけど、チーム状態がこうだと難しいのかもなー。
270名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 11:04:53 ID:bZDLdjaH0
低迷は選手、フロント全体の責任だろ
一部の問題が全てではない
271名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 11:05:52 ID:53pJBZHH0
イチロー自体の成績は去年までは立派なものだが、
任天堂の株を山内からもらったという記事があった時点で、
このチームは勝てないなと痛感した

オーナーと一選手が癒着した時点でチームは腐るんだよ
For the Teamの意識がこのマリナーズからは感じられないのは
山内にも原因があるね
272名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 11:06:09 ID:4LbYygom0
>>263
ヘルナンデスとは一年目苦労した。
城島と合わなかったみたいだな。

>>267
全然違うね。主に中軸と投手だと思うよ。
273名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 11:06:24 ID:9/bL9Xg90
>>264
Do not paste it if you cannot do the translation for myself. An automatic translation relies on, does whether it is shame, and : before the rock.
274名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 11:09:51 ID:KHk/ReKS0
>>219
一目瞭然だな・・・
GM交代の理由が知りたい
275名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 11:11:27 ID:DV0sxNu+0
>>219
バベシ酷すぎワロタ
276名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 11:13:24 ID:7MXktdtpO
こんだけ暗黒なら当然と言えば当然だな
少しずつでもまき返していけ
277名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 11:15:08 ID:/gaQByY40
>>219
2001年の負け数をすでに越しているとは・・・。
278名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 11:18:26 ID:16yl1SQJ0
長い目で見て欲しいといっても投手の補強なんて毎年するし
選手の入れ替わりの激しいメジャーで投手全員が城島に慣れることなどない
279名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 11:18:37 ID:k4qH2NQHO
そして、


ゴキローだけが残った(笑)
280名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 11:18:53 ID:+2Ij0O790
>>274
ギリックはうまく沈む船から逃げただけだよ。
もうチームの老化は目に見えていて本来なら一度きちんと世代交代を図るべき所だったけど、
ギリックはトレードが上手くてもドラフト戦略がかなり下手で当時のマイナーはかなりボロかった。

バベシはドラフトはそこそこうまくやったけどトレードが壊滅。ソリアーノとホラシオとかダメすぎ。
281名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 11:19:27 ID:SaV+IAq/O
イチローだけの年俸でマーリンズの総年俸と余り差が無い事実

282名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 11:19:34 ID:k21IobwbO
全てはリードオフマンの一人よがりなプレーが
チームに悪影響を及ぼしてる
283名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 11:21:35 ID:cKdyFFec0
視界でゴキローがカサカサ動くから打ちにくいらしい
走るなら1球目でとっとと走ってアウトにでもなってくれってさ
284名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 11:22:19 ID:mDnbZt88O
セク損が事故って4ねば万事解決じゃね(笑)?
285名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 11:23:51 ID:/gaQByY40
単発アンチ湧き過ぎw
286名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 11:24:23 ID:xW3wZzh6O
セクソンはもう解雇しろよ
疫病神め
287名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 11:26:29 ID:/gaQByY40
おまえら、これどう思う?
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/
288名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 11:29:01 ID:9DwxLlDwO
ヤンキースも最近は高額年俸になる選手には手をだしにくくなってる

イチロみたいな超高額でベテランは間違っても取らんな
まぁ去年がチャンスだったわけだが
289名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 11:29:26 ID:zFfNYbzk0
ゴキロー、糞島、山内

こいつらだな。チームの雰囲気悪くしてるのは。

バベシは被害者
290名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 11:29:43 ID:yosskn2VO
カサカサカサカサカサカサ…
291名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 11:30:01 ID:X4cldm6b0
>>273
×for myself→○for yourself

×An automatic translation relies on, does whether it is shame, and : before the rock.

○What a shame that you should rely on an automatic translation.
292名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 11:31:56 ID:JZj/6jjD0
敗戦のA級戦犯はゴキロー
293名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 11:33:32 ID:VbKxv55J0
全員が戦犯って感じのチームだな
294名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 11:34:23 ID:Ii1pRY0e0
>>256
おまえも人にけちつける前に、少しは自分で調べたらどうだ?
regimenには「たゆまぬ厳しい訓練」という意味もあるんだよ。

まぁ、もっともその訳は正しくないと思うが。
たぶん、「自分オリジナルのトレーニング方法を持ち、
それにこだわるイチローにジェラシーを感じるとともに」って意味だろうな。
295名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 11:34:28 ID:KNt5BgPG0
「戦犯だって?僕は認めないよ」
296名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 11:35:14 ID:6g9Vf/Fb0
大矢をクビにしたとこではたして横浜は強くなるだろうか 

否!
297名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 11:36:27 ID:/gaQByY40
田尾をクビにしてノムさんにしたら強くなった。
監督によってチームは変わる。
298名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 11:41:26 ID:1DMOZpwl0

監督の首すげ変えても仕方ないだろ

ヤル気ない選手ばかりだし
299名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 11:43:20 ID:ba0y4yFL0
チーム解散しかないな
300名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 11:46:53 ID:1DMOZpwl0

シアトル迷走し過ぎだろ。。。
301名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 11:47:18 ID:1+qCBWSF0
ゴキローとゴキ井トレードだな
302名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 11:49:46 ID:qxjq4qd50
城島解雇しろよ
何の役にもたってないじゃん
303名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 11:50:25 ID:PUvR/4gm0
イチローはマリナーズを出たほうが良いと思うな。
チームリーダーを求められないチームでのびのびと。その方が
イチローの為でもマリナーズの為にもなる。
一人孤高に成績を出してれば文句を言われないけど、そこからチームへ与える
ゆがみが酷い事になってる。一人孤高でいるにはイチローは眩し過ぎるんだよ。
かと言ってチームリーダーにはなれないし、本人にもその気はない。
このままじゃマリナーズは纏まらない。イチローはしっかりとしたリーダーが
いるチームで安心して孤高なプレーをするべきだ。
304名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 11:52:42 ID:/gaQByY40
>>303
そしたらもう、ヤンクスに行くしかないな。
去年の最初は「来年はこのユニフォームを着てないかもしれない」
みたいな発言していたぐらいだし、ここまで酷いとイチロー本人
FAしておけばよかったって思ってるかもな。
305名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 11:54:45 ID:upCtYCysO
あのアホみたいに強かったマヨネーズはどこいったんだ。
まぁ城島のリードが投手陣崩壊の原因なんだろうが
306名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 11:55:05 ID:4LbYygom0
>>303
イチローの孤高の成績がチームに与えてるゆがみとは?
ちょっと具体的に書いてみてくれるか。
酷いことになってるって書くくらいだから、
それなりの根拠や目に見えて結果に現れてるんだろうね。
307名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 11:58:59 ID:Ii1pRY0e0
>>306
リードオフがいくら頑張っても、返すバッターがいなきゃ全く無意味ってことだろ。
今のマリナーズは1、2番は頑張ってるが、主軸はイバネス除けば雑魚そのもの。
それがこの悲惨な状況。
なのにリードオフが一番の高給取りで、唯一のスターとなれば、歪みもでるさ。
308名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 11:59:27 ID:6g9Vf/Fb0
あれ?セクソンが6月中に解雇されるとかって実況のレスで見た気がするんだけど
ガセ?
309名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:02:21 ID:4LbYygom0
>>307
そうなの?
>かと言ってチームリーダーにはなれないし、本人にもその気はない。
とか他の文を見てると違う気もするけど。
わざわざ「かといって」なんて書くくらいだからな。
310名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:03:27 ID:/iljls/n0
城島はヤバイだろな
311名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:04:37 ID:TLy1uJ5D0
どうでもいいけど何でイチローはあんなチャンスに弱いんだ?
ランナーが2塁とか3塁にいると決まって凡打か三振だろ
ランナー溜まるとよくBSのアナとバカな解説者が
『このチャンスでどうにかイチローまで回せば得点のチャンスなんですけどね〜』
って必ず言うじゃん。
でも俺に言わせりゃ頼むからイチローの前でランナー返しといてくれって感じ
ランナー背負った時のイチローはまさにノミの心臓だわ
312名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:05:57 ID:KcDhmG00O
そういゃマリナーズはスター選手がイチローとプッツ、ヘルナンデス(まだ候補)くらいしかいねーな。地理的条件加えてもさすがにひでぇ
313名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:06:24 ID:g2JXJOcxO
4月にチームは3連勝・貯金1も自分は無安打に「少なくとも僕にとってはつまらないゲームでした」
その後敗けが混みはじめて5月早々に「祈るか、そろそろ」などといの一番に終戦宣言
どちらもチームで一番サラリー貰ってる奴が言う事じゃないよな
イチローは出ていった方がチームにも自分にとってもお互い絶対ハッピーだよ
314名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:07:59 ID:4LbYygom0
>>311
>得点圏に強く、日本時代の通算得点圏打率.374は歴代1位。日本では通算118本の本塁打を記録しているが、
>このうち満塁本塁打は8本あり、14.7本に1本の割合は通算満塁本塁打が7本以上の選手の中では歴代1位。
>メジャーでは通算得点圏打率.351、通算2死得点圏打率.366、通算満塁打率.473、通算満塁長打率.703と、それぞれ現役1位の記録を残している。
>また左打者ながら左投手を得意にしており、メジャーでの対左投手通算打率は.354を記録している(いずれも2007年シーズン終了時点)

2007年悪くてもこの数字。
音読して頭に叩き込んどけ。
315名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:09:19 ID:OetNHh690
イチローをヤンキースかレッドソックスに移籍させてあげたい
316名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:11:00 ID:+2Ij0O790
>>306
この間シルバが爆発してたじゃん。「2安打したら自分の仕事終わった云々。」
あれはイチローに資格があるのはあんただけなんだから、チームリーダーとしてみんなを
叱咤激励したりしてチームの空気を換える動きをしてくれって要求でしょ。
それなりにいい選手を集めてしかも別に問題児集団でも無いのにこの成績と空中分解気味
のチームなんだから>>303みたいに見られても仕方が無い。
317名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:12:22 ID:tIjwKZ2nO
本当に勝ちたいなら、イチロー3番だな
318名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:13:13 ID:qxbSo4HLO
全盛期のイチローなら監督を解任してた
319名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:22:00 ID:veOkO41vO
イチローは良い選手なんだけど、あの過大評価しすぎの契約は酷すぎる。

あの額を使うなら、平凡な一番打者とそれなりの先発の方がチームは強くなる。
この意見が現地ファンの大半だな
320名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:23:36 ID:4LbYygom0
>>319
現地ファンの大半の具体的なソース持ってきて。
321名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:24:29 ID:D59+BiE4O

>>312
おっと日ハム批判はそこまでだ
322名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:24:48 ID:VbKxv55J0
城島にさえバカ高い契約するチームだからな
弱くなって当然のチームだよ
323名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:25:44 ID:LhndvQvr0
勝者のメンタリティーというものが有るということは
この期に及んで認められないのかね。
取りあえず「チームの為に〜」と言っておく方が結局は上手く回るんだよ。
優秀な個人主義者だけでチームが組めるわけ無いんだし。
324名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:25:49 ID:u9jtGqaG0
こいつを推したイチローさんの責任は?w
325名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:26:51 ID:KcDhmG00O
イチローが打たないから勝てない。戦犯だな→チームで一番打って出塁してます
イチローに高額年俸払ってるから補強できない→金に困ってる球団ではありません。セクソンのように多額を掛けた選手が活躍しないだけです
イチローが来てから弱くなった→GM交代と弱体化がピッタリ一致するのでどうみてもGMの責任です
イチロー放出しろ→神懸かり的にスター選手がいないチームなのでなぜかチームの顔になってる彼の放出はできません
326名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:27:18 ID:dYmBSyHJ0
イチローべったり監督オワタw
327名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:28:29 ID:JLmSu+jwO
日本人の方がイチローを評価してない気がするな
328名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:30:04 ID:UVCxZplo0
横浜は無策
329名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:30:05 ID:R0i66bXp0
もう、マケラーれんからな。
330名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:31:01 ID:eOWGsD7l0
【サッカー】EURO準々決勝 ポルトガル×ドイツの結果[06/20]★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1213921939/
331名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:31:33 ID:VbKxv55J0
一人の選手がチームで力を持ちすぎるとダメになるよな
332名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:32:51 ID:qy5eRAR/0
新監督のリグルマンは、ソーサが打ちまくってた頃のカブスの監督だったな。
それ以外監督してほとんど印象にないけどマクラーレンよりはいいと思う。

あとセイフコに大物狙いの打者は不要。
333名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:32:54 ID:HP3q/Wb40
イチローの期待に応えられない監督は、解任されて当然だろ。
せっかくイチローのおかげで監督になれた人間なんだしさ。
とにかく、イチローを悲しませる人間は、マリナーズに居てはいけない。
334名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:34:43 ID:kQn/3xz8O
イチロー、城島、セクソン、投手陣の不振が大きいな。
335名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:35:11 ID:KNt5BgPG0
>>334
ベルトレ、ビドロ、ちょっとだけイバ
336名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:37:59 ID:KcDhmG00O
ほとんどの主力じゃねーかw
337名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:39:11 ID:53pJBZHH0
イチローの場合は、山内と癒着して、
任天堂株を5000株ももらってるからな

ジョージマの長期契約は、解雇されたGMを
飛び越えて山内の意向が働いていたらしいし

いずれにしても、オーナーサイドと選手が癒着しすぎる
チームはドアマット化しても仕方が無いよ

日本で言えば、TBSサイドの意向で強引に佐々木と再契約した横浜や、
広告塔として清原を2軍で飼っているオリックスと
今の山内マリナーズがだぶる
338名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:40:24 ID:JMTpthpM0
金のない貧乏球団が弱小ならまだわかるが、
金があるのに弱小ってのはどんだけ見る目がないのが揃ってるんだと
339名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:40:58 ID:7ez1Kgzr0
変わった名字だな、ベンチコーチ
340名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:41:16 ID:1LgQy7R4O
ナルシストはチームスポーツには向いてないってことですな
341名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:41:49 ID:zFfNYbzk0
>>337
まあそんなんじゃチームメイトから批判の対象
になっても仕方ないな

所詮山内とズブズブなヤツが優遇されるチームじゃな
342名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:44:40 ID:VbKxv55J0
>>338
しかもずっと最下位だったからドラフトでいい選手獲れてるはずなんだよな
育成もダメっぽいな
343名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:48:28 ID:JLmSu+jwO
只今イボイボタイム
344名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:48:44 ID:KcDhmG00O
あまりにマリナーズが酷くて成績やらで叩けなくなったら今度は任天堂とかワロス
345名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:49:48 ID:zxax4j0s0
イチローを3番にしたいって言った途端これかよ・・
個人記録を優先する選手が権力を握ってしまった・・
346名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:50:31 ID:m6mWox7K0
>指揮を執った84試合で43勝41敗
去年の時点で解雇しとくべきだったな
347名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:51:14 ID:qy5eRAR/0
>>338
その通りなんだな。
昔、サブマリナーズと揶揄されてた頃の弱小マリナーズは資金力がなくて、
毎年のように移転話が持ち上がってた。あの頃からしたら同じ弱小でも
内容が違いすぎるわな。

セントピーターズバーグへの移転話(本拠地としてサンコースト・ドーム、
現トロピカーナ・フィールド)が本格的になりかけた時に、ワシントン州、
キング郡、シアトル市とかが任天堂に泣きついて移転が阻止された。
348名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:52:18 ID:VbKxv55J0
それにしてもハーグローブは気分いいだろうなw
349名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:53:27 ID:oWgc/A2g0
城島を1塁にしたいって言った途端これかよ・・
日本人選手を優先するチームになってしまった・・
350名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:54:36 ID:ses2Bqxp0
監督なんてやらずにダイハードに出ていればよかったのに
351名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:55:16 ID:HP3q/Wb40
オーナー直属の選手であるイチローに逆らうと、こうなるのだよ。
352名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:56:17 ID:xIaPoSx00
もう選手全員日本人のチームにすりゃいいのに
監督コーチも全部日本人にしちゃえよ
353名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:56:50 ID:JLmSu+jwO
つうかニートのお前等が全て分かったかの様に
イチローやマリナーズを語ってるのが笑えるんだが
354名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:57:09 ID:pSzlQ2Sx0
イチローのせいだな
355名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:57:22 ID:KcDhmG00O
任天堂の言うとおりにした途端にこれかよ・・
日本人選手を優先するチームになってしまった・・
356名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:57:47 ID:IxbqLAio0
【サッカー】Jリーグが現在15チームのJ2を最大22チームまで増やす方針を固める 24日の理事会で承認へ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1213931323/
357名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:57:59 ID:MN8z3pej0
イチローは今まで自己管理出来て結果も出してきたからチーム批判する権利はある。
でも周りにするとチームをまとめようとしない人間から批判聞かされても良く思わないよな。
チームがイチローをまとめ役にしようとしたのが低迷の要因だな。
至急リーダーの補強が必要。グリフィはそんなタイプじゃないのかな〜?
358名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:58:36 ID:KNt5BgPG0
グリフィーはレッズで嫌われてんだろ
359名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:59:11 ID:m6mWox7K0
あの渋面のピッチングコーチも辞めさせろよ
360名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 13:00:28 ID:MN8z3pej0
>>358
確かに自己中オーラ出てるもんな。
どっかに外様でもチームを引っ張れるカリスマ性ある人材はいないか。
361名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 13:01:32 ID:7zW2Mdkp0
>43
これ何気にすげー記事だな。

城島は当たり前だからどうでもいいとして、どうやらマジでイチローはこのチームでうまくやってないみたいだな
自分の練習方法に固執するから自己中とか明らかに理由がおかしい
つまり何らかの別の理由でただイチローが嫌いなんだろう。
孤高だからかね。
とりあえずチームメイトとうまくいってないことは確かみたいだな。
362名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 13:01:39 ID:pSzlQ2Sx0
任天堂がチームを駄目にした
363名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 13:02:00 ID:D60sdKZg0
ジョー・トーリ
364名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 13:02:11 ID:eZd/5z300
>>160
ワロタw
365名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 13:02:24 ID:dYmBSyHJ0
頭下げてハーグローブに戻ってきてもらうかw
イチロー放出を条件にして
366名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 13:02:59 ID:pAtiqc8Y0
シアトルつながりで任天堂のオヤジとビル・ゲイツが本気で協力したら
ヤンキース3つ4つ買うくらいの金だせるだろw
367名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 13:03:08 ID:416lPpFoO
イチローはマリナーズの客寄せパンダ。
日本からの集金に必要、だから手放さない。
城島はイチローの話相手、だから手放しにくい。
ベダードは優勝するために若手を大量放出して獲得した選手。
個人的に好成績を残したとしても、チームがこれじゃ意味がない。
チームが再契約を望んでも応えてくれる可能性はゼロ。
シーズン中、遅くても今季オフにトレードだな。
来季劇的にチームが変わるとも思えない。
そういう可能性のある戦いをしてないし、問題点が多すぎて補強できない。
3〜4年かけてチームを修正するしかない。
368名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 13:03:16 ID:KcDhmG00O
リーダー候補を出すわけねーだろ
というかリーダーがいなけりゃ監督が引っぱればいいんだろうが
369名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 13:04:51 ID:8G6Z00h40
ぎゃはwwwwwwwwwwwwwwww








ごきーたざまぁwww
370名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 13:05:28 ID:8G6Z00h40
ゴキローさんがお気に入りの監督wwwwwwwwwww



お前も解雇だよw
371名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 13:06:14 ID:/gaQByY40
>>361
お前、ちゃんと読めてないだろw
372名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 13:06:30 ID:KcDhmG00O
そういやベダードの代わりに若手複数出したんだっけなぁ…何やってるんだ
373名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 13:07:20 ID:Ra1HsDgZ0
打線もピッチャーもうんこだから監督すげ替えても変わらんよ
374名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 13:08:59 ID:8G6Z00h40
長谷川の言ってた事が正解wwwwwwwwww

ゴキ主婦脱糞wwwwwwwww
375名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 13:09:01 ID:pSzlQ2Sx0
>>56
おまえ英語できないだろw それとも誤訳してまでイチローを守りたいのか。
376名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 13:13:13 ID:Btjx6rw90
ドン底まで落ちて、ようやく本気でチーム改革する気になったようだね。
次はSEX解雇だろう。
377名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 13:13:41 ID:KcDhmG00O
>>375
記事元のFOXってどんなのか知ってる?こんな記事でいつまでウダウダする気だ
378名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 13:15:39 ID:pSzlQ2Sx0
>>377
それ以前に誤訳してるから指摘してるまでだ
379名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 13:16:17 ID:durctdPe0
どちらにしろチームバランスの良くないチームは弱いな。
一人だけ飛びぬけてても駄目なんだ。
全体の連帯感がないのに勝とうとする事自体馬鹿げている。
納得させる数字を残しながら遊びの部分を作るのはいいけど
自己中プレーやりっぱなしじゃ困るわけ。
しっかりせんかいと。今年のイチローはだらしないだけ。
好き放題するのがプロだと思っていたら大間違い。
まず結果出せ。結果残しながら好きな事してくれ。
380名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 13:16:50 ID:416lPpFoO
現実的にベダードぐらいしかトレードに使えない。
最下位チームが若手放出して高年俸の実績ある選手を取る必要がないしね。
イチローはマリナーズに骨埋める事になるでしょう。
城島はお金目当てに最低あと2年はマリナーズにいそう。
引き取り手ないし、契約最終年に帰国して
「もう一度ソフトバンクでやりたかった」とでも言えば金もプライドも両方立てれる。
381名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 13:17:26 ID:zL9Me1l10
FOXといえば反日韓国マンセーのデイン・ペリー記者がいるところだが
この記事は信頼できる記者でおなじみのローゼンタールだな
382名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 13:18:00 ID:BiOe95rp0
日本人メジャーリーガーって
何でか知らんけど
まるで自分が監督にでもなったかのように
第三者みたいな物言いでチームに対する
コメントするよな。
成績出してりゃまだしも
ちょっとでも不振になったら攻撃食らうわな。
ましてマリナーズみたいな
明らかに日本マネーのチームだと。
383名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 13:19:23 ID:/gaQByY40
>>378
誤訳を指摘してるなら、
その部分を抜き出してお前が訳してみろよ。
見てやるからw
384名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 13:20:22 ID:pSzlQ2Sx0
>>43の後半試訳 直訳ぎみに訳しておいた。

「自分独自のトレーニングメニューに従い一部の選手には自己中心的だと思われているイチローに対しても、
選手たちは嫉妬している。」

>>43
「常に厳しいトレーニングを課すイチローにジェラシーを感じるとともに、
 幾人かはそれを自己中心的だと感じている」

とは全然意味が違ってくる。
385名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 13:20:34 ID:Ii1pRY0e0
誤訳というほどの誤訳ではないよ。
386名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 13:20:38 ID:LupeqByg0
8年連続30盗塁を決めたマリナーズのイチローが、ユニークな感想を残した。「盗塁のスタンスは“抜きながら”で変わらない」。
30盗塁に過去最も速く達したのは2001年だが、そのときは88試合を要した。
それを上回るペースの70試合目で達成したにもかかわらず「抜きながら」とはどういう意味か。

イチローが説明する。「本来その必要はないけれど、そうやって人をだまさなくてはいけないということ。
人の目とはそういうものであり、そこは(一定の数字で)黙らせておけるから」

ここでの「人」は成績のみで優劣を判断する人たちを指すようだ。つまり、表面的な数字の多少が原因の雑音を抑えるためという。
球団によると、8年連続30盗塁は史上15人目。34歳での快挙に誰が注文を付けるというのだろう。(シアトル共同)
http://sports.nikkei.co.jp/flash.aspx?n=108746


笑えるよゴキローwww
387名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 13:21:21 ID:7zW2Mdkp0
>>371
どう読むべきなのか教えてくれマジで
388名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 13:21:47 ID:rIqiFuX8O
イチローがチームに不要なのはわかった(笑)
389名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 13:22:08 ID:KcDhmG00O
>>379
これで後ろに頼りになる選手が2人くらいはいるならともかく1人もいないから結局どんなプレイしても変わらないんだけどね
チームプレイとかそういう以前の問題
390名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 13:22:57 ID:durctdPe0
イチローという人間に限界を感じる。
どんな人間にも器があるけど、イチローは結果残さなきゃ
野球選手としては何の価値もないんだと分かった。
391名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 13:26:06 ID:rIqiFuX8O
誰だっけ?この無能監督絶賛してた奴(笑)
392名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 13:27:29 ID:yL9Ec/hZP
イチロー出たら誰もみむきもしなくなるだろこんなチーム
393名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 13:28:23 ID:durctdPe0
>>386
大リーグなんて投手のモーションも大きいし、めちゃくちゃ走りやすそう。
イチローさん、何言いたいのかさっぱり分かりません。
わけのわからない事言うのがかっこいいと思ってるのかな?
ただの変なおっさんになりかけてる。
394名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 13:28:30 ID:Cq9jDUWC0
どうしてイチローはチャンスに弱いの?
395名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 13:30:06 ID:FdQDuuka0
イチローは最近、父親に似てきてハゲローになってきたね。
396名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 13:30:50 ID:pSzlQ2Sx0
>>56は「常に厳しいトレーニングを課すイチロー」と訳しているが、「厳しいトレーニング」とは原文に一言も書いていない。
his own training regimen と書いてあるだけ。

「常に厳しいトレーニングを課すイチローにジェラシーを感じるとともに、
 幾人かはそれを自己中心的だと感じている」

と訳すと、まるでマリナーズの選手はストイックな自分に厳しいイチローに対して嫉妬しているようにとれる。
そうではなくて、自分独自のトレーニングばかりして自己中のイチローに嫉妬しているというのが原文の正しい解釈。
397名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 13:31:19 ID:o5QAMyeS0
http://www.justin.tv/luchoquiroz1









14:00
ESPN−DEPORETESのスポーツセンター


398名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 13:32:20 ID:LupeqByg0
チームのお荷物
ゴキロー解雇www
399名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 13:32:42 ID:D60sdKZg0
MLB30球団で勝率ダントツ最下位の最弱最低チームのチームリーダーイチロー
400名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 13:32:59 ID:pSzlQ2Sx0
>>383
訳したのを見てくれるんじゃなかったんですか?w
401名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 13:33:08 ID:VoluzJTC0
諸悪の根源はバベシ
クビはこいつだけでよかったと思うんだけどな
402名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 13:34:01 ID:boeIOcZSO
>>386
日本語が苦手なのか、相変わらず何が言いたいのかわかりにくいので訳してみました。

打撃不振で見劣りする数字の埋め合わせのために、盗塁しまくってるということですね。
403名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 13:36:39 ID:AGWafSOq0
いっそのこと監督も日本人にしたら?
404名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 13:37:27 ID:rIqiFuX8O
イチローヲタって英語訳せるフリしてまでイチローがチームから嫌われてないことにしたいみたいだな(笑)
405名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 13:38:07 ID:t2QKrOvS0
イチローピーーーンチwww
406名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 13:39:10 ID:TdedNU9r0
ゴキ負のパワーは底無しだなwwwwww
407名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 13:39:18 ID:VbKxv55J0
>>386
盗塁のために後続の打者の対応やら監督の作戦にまで口にするからな
経験浅い後ろの打者もやりにくそうに見えるんだよな
408名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 13:42:17 ID:BiOe95rp0
トレーニングは自己流でも一向に構わんと思うが・・
実際のところは
契約・カネに関するところでしょ。
城島は問題外。
イチローもいくら数字出してもリードオフで20億はなあ。
今年はその数字も怪しいとなれば・・
マリナーズじゃなければありえない契約ってのが
明らかだしね。「JAPムカツク」ってもんでしょ。
409名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 13:43:25 ID:wFZExbAn0
イチローは欲しがってるチームメジャーにいくつもあるからいいじゃん
城島は行くとこないね
410名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 13:43:33 ID:itSFaFBy0
ゴキローさんが嫌われてることを受け入れないと(笑)
411名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 13:48:21 ID:7oQstfwP0
イチロー放出すれば?どっからどう見てもこいつがチームの癌だろ
オリオールズやマーリンズだって主力放出しても強くなってるし
結局野球はチームスポーツなんだよね
412名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 13:48:29 ID:KpG1vO3i0
>>410
まぁ、別に嫌いな奴のために生きなくてもいいと思う。
嫌いな奴は何してあげても嫌いなんだし。
しょうがないでしょ。どんな人間にもアンチはいる。
好かれるために生きようなんて思ってたら何もできない。
413名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 13:50:58 ID:itSFaFBy0
いやチームメートにwww
414名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 13:51:39 ID:VbKxv55J0
>>411
今では高すぎて引き取り先無くなってしまったんじゃないのか
去年ならヤンキースというのがあったらしいけど
415名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 13:53:38 ID:HJZRuk310
>>407
今シーズンどんどん盗塁してたのは、監督の指示だよ。
何言ってんだか、、、
でおまえみたいなのは、去年までは走らなさすぎとか文句言ってたんだろ?
ほんと困ったもんだ。
416名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 13:54:27 ID:LhndvQvr0
メジャーで欲しい球団はないな。

意外と巨人なんかが獲りに行くかも知れない。
人気回復の最後の切り札として。
ペタジーニとか、ローズに10億出してたらしいし、
5年100億も不可能ではないのでは。
417名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 13:58:13 ID:VbKxv55J0
>>415
去年の連続盗塁失敗の時に監督に不満言ってたじゃない
あれのこと言いたかったんだよ
あの発言はやめてほしかった
418名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 13:58:28 ID:k21IobwbO
リードオフマン失格
419名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 13:59:14 ID:zFfNYbzk0
ゴキローは日本復帰はないんじゃないの?
あっても天然芝本拠地の広島、阪神しかない気がする
420名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 13:59:38 ID:VulB18Rv0
イチロー2年ぶり右翼復帰の理由とは?

シアトル・マリナーズがビル・バベシGMの解任を発表した16日、イチロー外野手が2年ぶりに右翼を守った。
試合後、イチローは「自分の庭に戻った気分だ」とジョン・マクラーレン監督に言い、にやりと笑った。

マクラーレン監督はイチローの右翼復帰について「上からの指示ではない」と言い、GM解任との関連を否定。
5月下旬にイチロー本人に打診したことを明かし、「話した瞬間、彼の顔が輝いた」と振り返る。
「実は昨年から考えていた。目を閉じると、背番号51が右翼からボールを投げ、フェンスを登り、
ファンを指差す姿が浮かんでくる。私にとっては、あそこが彼の居場所だ」

昨季からセンターに移ったイチローは、守備範囲の広さを存分に見せつけてきた。
しかし、そこには2つのマイナス面があるかもしれないという。
1つは、イチローが守備で疲弊する可能性があること。
事実、今季は例年よりはるかに低い2割9分3厘しか打っていない。
マクラーレン監督は「それも少し考えた。あれだけの範囲を守るのは大変だから」と話す。

もう1つは、両翼を守る選手への影響だ。指揮官は「彼があまりにボールを取るので、
両翼の2人は彼が何もかも取ってしまうと考える。時には、自分は取れないと思い、それがプレッシャーになる。
それぞれに持ち場があるから」と説明した。

ttp://mlb.yahoo.co.jp/japanese/headlines/?id=1861840&a=14018


ゴキローさん普通に失格でんがなwww
421名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 14:00:18 ID:HJZRuk310
>>417
あれは盗塁じゃない、ヒットエンドラン。
そしてあそこでヒットエンドランをするのは、
誰が考えても変な作戦というか無意味。
422名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 14:02:48 ID:VulB18Rv0
とうとう解雇かwww
次々と出るゴキロー記事www
しばらくゴキータの無意味な擁護が続くかな(笑)
423名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 14:06:21 ID:jF+Uor4Z0
・イチローをライトに
・ジョーを外す

これ効果あったの?
424名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 14:09:07 ID:KpG1vO3i0
>>413
どのチームでも人間同士の確執はあるけど負けがこむと
それが表面化してくる。
チームの状態がいいといろいろあっても我慢できるんだけどな。
今好きだと言ってる奴があるきっかけで嫌いだと言い出したり逆に
嫌いだ嫌いだ言ってた奴がある日を境にしてあいついい奴だぜって
言い出したり・・・そんなのに合わせていたらキリがない。
イチローはイチローであればそれでいいんじゃないの?
人の価値観は違うもんだし、ある程度諦めないとやってられない。
好きだと言われようが嫌いだと言われようが動揺せず自分を見失わない事だ。
425名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 14:11:20 ID:+2Ij0O790
>>423
イチローのライトコンバートはセンターをトレードで取る当てでもあるんじゃね?
城島はずしはクレメントを使って経験をつませる目的なんだからクレメントを
試合に出す事自体が効果でしょ。
426名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 14:13:59 ID:VoluzJTC0
>>43
どうせリードあたりが批判してるんだろ
身の程知らずの雑魚がよ
たしかに今年の二人は成績がいまいち
結果が出ないから批判も出るのだ
早く見返してやれ
427名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 14:15:34 ID:Ws0IjILc0
イチローを取り巻く環境が非常に危うくなってきたな
チームがリーグダントツの最下位、GM&監督の途中解任
その上、自身、打率3割台、200本安打をもし達成できなければ
MLBでの評価は一気に凋落し、地元から不要論が巻き起こるのは必至


428名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 14:17:57 ID:7Awivhic0
この調子で明日はイチロー解任だな。
429名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 14:18:31 ID:zFfNYbzk0
ttp://sports.yahoo.com/mlb/news?slug=jp-overunder061808&prov=yhoo&type=lgns
【2008年 年俸もらい過ぎオールスター】 選出理由及びデータはリンク先に。
C: Ivan Rodriguez, Detroit, $12.38 million
1B: Richie Sexson, Seattle, $15.5 million
2B: Jeff Kent, Los Angeles Dodgers, $9 million
SS: Derek Jeter, New York Yankees, $21.6 million ※長打に関してはキャリアワースト、野球の技術と無関係のリーダーシップという能力に2000万ドルの価値は無い。
3B: Nomar Garciaparra, Los Angeles Dodgers, $9.52 million
OF: Andruw Jones, Los Angeles Dodgers, $18.1 million
OF: The entire Los Angeles Angels outfield rotation, $54 million Garret Anderson ($12.6 million),
 Gary Matthews Jr. ($9.4 million),
 Torii Hunter ($16.5 million)
 and Vladimir Guerrero ($15.5 million)
LAAのこれまでの試合でレフトに就いた選手…平均OPS; 23rd
       〃       センター       …      12th
       〃       ライト         …      26th.
OF: Ichiro Suzuki, Seattle, $17.1 million ※ジーターと同じパターン。打率3割割っていて長打率も.400下回っているようじゃ...
DH: Gary Sheffield, Detroit, $13.3 million ※the $23.4 million man, Jason Giambiを僅差でかわし、逃げ切り選出
SP: Carl Pavano, New York Yankees, $11 million ※King of Bad Contracts
SP: Barry Zito, San Francisco, $14.5 million
SP: Jason Schmidt, Los Angeles Dodgers, $15.2 million
SP: Matt Morris, Pittsburgh, $10.03 million ※引退
SP: Mike Hampton, Atlanta, $15.98 million
RP: Eric Gagne, Milwaukee, $10 million
RP: Danys Baez, Baltimore, $6.17 million
RP: Derrick Turnbow, Milwaukee, $3.37 million ※現在3Aで先発チャレンジ!walked 30 in 11 1/3 innings....。
RP: Mark Prior, San Diego, $1 million






ゴキローもらいすぎオールスターに選ばれましたw
430名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 14:18:40 ID:dYmBSyHJ0
イチローさんは自分大好き人間だから、他の人に嫌われてもおkなんです。
とやかく言わないようにw
431名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 14:24:08 ID:rIqiFuX8O
イチローみたいな奴がいればそりゃチームも低迷するわ
432名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 14:25:11 ID:j/X8ZHuc0
ゴキローマイナー行きの危機wwwwwwww
433名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 14:26:02 ID:VulB18Rv0
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
434名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 14:27:20 ID:rIqiFuX8O
MiLBwwwwwwwwwwww
435名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 14:31:10 ID:01LNtx89O
最強のガン、セクソン早くやめろ
436名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 14:38:01 ID:7zW2Mdkp0
>>396
俺もそれが正しい訳だと思う
ただそこでなぜチームメイトは独自のトレーニングに固執=自己中と思うのかが疑問じゃね?
それは後付の理由でなにか嫌いな理由が別にありそう。つかじゃないと全く意味不明。
だってそれって自己中でも何でもないし。

まぁイチローは大好きだし偉大な選手だと思うし、ココが無理なら他所でやってくれればいい。
437名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 14:38:57 ID:rIqiFuX8O
イチローいなくなったらマリナーズよくなるだろうね
438名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 14:42:16 ID:x+rCUntf0
シアトル潰した高年俸か
439名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 14:43:32 ID:VsCcbLGT0
城島からジャイアンツ愛を感じる
440名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 14:43:58 ID:9DwxLlDwO
シアトル以外に20億のベテランリードオフを欲しがる球団はありません
441名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 14:45:04 ID:rIqiFuX8O
口を開けばチーム批判
442名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 14:47:00 ID:ibn9zRD00
セクソン早く切れ
443名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 14:47:44 ID:y5vKCugs0
>>436
自分専用のトレーニングルームが球団側から許されててそこに引きこもってるからじゃない?
まああのイチローのコンディショニング法を向こうの選手に教えても意味ないとおもうけど
444名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 14:48:54 ID:VulB18Rv0
英訳もゴキブリ変換するのかwww
445名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 14:49:31 ID:rIqiFuX8O
イチロー早く切れ
446名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 14:50:19 ID:y5vKCugs0
しかしチームの看板というなら批判を集めてもしょうがないよな
それがフランチャイズビルダーだし
447名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 14:51:31 ID:KpG1vO3i0
イチローは犠牲にしてるものが多いからね。
カレー・ラーメン・焼肉くらいしか食わないんでしょ。
448名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 14:56:57 ID:Vm2ap6Mm0
リグルマンって大丈夫なの?
449名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 14:58:28 ID:nKZ7H5RHO
イチロー、城島に高い金払ってるうちは変わらん
450名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 15:01:18 ID:V5ALL24vO
まあこのぐらいはしないとあそこはそう簡単には変わらんよ
451名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 15:04:48 ID:a1rqLLLaO
>>443
自分専用のトレーニング部屋じゃなく
自分専用のトレーニング機器を部屋の一部分に特別に置かせて貰ってるって事でしょ
あれは2004年からじゃなかったかな
452名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 15:05:53 ID:VulB18Rv0
ブリブリ終了www
453名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 15:06:01 ID:k21IobwbO
和田アキオとメル友辞めろ!!!!!!!!!!
454名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 15:10:12 ID:y5vKCugs0
>>451
正しくはそうっぽいね
初動負荷のマシン置いてた
あの理論の賛否はともかく訊かれても教えられるもんでもないし
イチローの性格から教えてもしょうがないと思ってそう
そういう態度が自己中に映るのかもね
455名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 15:12:38 ID:KpG1vO3i0
>>453
和田から内野安打はつまらないって言われたのでは?
456名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 15:15:51 ID:CpsoSwrS0
とりあえずポール・デポデスタでもGMにしてみたら?
お金の使い方は上手くなると思うよ
457名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 15:16:10 ID:HodoWab+0
松井ファンだけど
イチローが監督やればいいんじゃね?
458名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 15:20:34 ID:rXDCtRHVO
次はセクソンかな
ベダードヤンキースあたりにトレード出来ないかな
459名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 15:29:11 ID:FkEAxopT0
セクソンまだ首になってないのかよ!!!
460名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 15:29:13 ID:VoluzJTC0
バベシて次の赴任先決まってるの?
あれだけ無能晒しておいて雇う球団あるのかな?
461名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 15:38:24 ID:TLy1uJ5D0
イチローよ、君がマザコンで生身の女房より主に空想オナニーを好むという
君の性癖についてとやかく言うつもりはない
あと真性包茎で若い頃ヒッソリ手術しようか悩んでたなんて事も今更言わない
俺が言いたいのは只一つ、もう少し打点をあげれ
あんだけチャンスで打てないとそのうちホームでもブーイングされるぞ
それと毎日カレー食うのもいい加減やめれ
462名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 15:41:54 ID:rUiiotoVO
>>461
カレーを舐めんなよ
463名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 15:47:37 ID:KpG1vO3i0
>>461
カレーはバランスいいんだぜ。野菜・肉・ごはんを一度に食える。
464名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 15:48:33 ID:TzzDSmLB0
セク損
465.:2008/06/20(金) 15:50:00 ID:V2TLWe+f0
同時じゃないって事は、城島コンバートが任天堂の逆鱗に触れたか
466名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 15:50:20 ID:FdQDuuka0
ベルトレイも年俸の割合には働いてないね。
467名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 15:51:53 ID:/gaQByY40
>>465
時間の問題だけだろ。
GM→監督→と、来たから次は選手だろうな。
468名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 15:53:14 ID:x+rCUntf0
イチローのとこのカレーはルーとご飯だけだろ、やべーよw
469名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 15:54:46 ID:RVWcNxJI0
イチロー城島がいなくなるまでグダグダが続きそうだな。
日本人オーナーが日本人選手を優遇というのがやっぱ、他の選手や
現地ファンの士気を削いでふいんき悪くしてるんだろう。
470名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 15:56:12 ID:FdQDuuka0
城島もやばいな。
471名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 16:07:24 ID:7j4E/pajO
結局日本人に仕切られるのは嫌なんだろうな。
+イチローの人格が災いしている。
472名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 16:11:41 ID:fphYiXMN0
城島、イチローは暗殺かな?
473名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 16:12:32 ID:4A81aexq0
イチロー解雇すればいいと思うよ
出塁率4割も行かないヘボバッターに20億使うのはもったいない

10勝できる投手を2人採るほうが勝てるチームになる
474名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 16:14:05 ID:/FE5bA+70
城島は日本へ強制送還すべき
475名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 16:14:08 ID:7i1rTlYO0
全部悪いのはイチロー こいつをほうしゅつしろ
476名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 16:15:13 ID:RVWcNxJI0
今の清原とか、横浜末期の佐々木とか日本人が日本のチームで
不均衡な給料もらうのでさえ不協和音が起こるのに
主軸ではないイチローに破格の1800万ドル、チーム内評価が悪い城島に
さらに異常な800万ドルと来てはね。
477名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 16:16:43 ID:416lPpFoO
マリナーズの監督なんて誰もやりたがらないでしょう。
ピネラ、メルビン、ハーグローブとメジャーを代表する名監督の嫌気がさしたチーム。
マクラーレンみたいな雑魚しか来ないよ。
478名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 16:18:47 ID:/gaQByY40
ここでイチローと城島の心配はしなくていいから、
おまえらの膝イタイイタイ教祖のことでも心配してろって。
479名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 16:19:00 ID:gLr+jeep0
放出など生ぬるい措置ではすまないだろ。
日本人が向こう30年はメジャーに来たいとは思えなくなるような公開処刑をすべき。
480名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 16:19:43 ID:NoBgWh0i0
○アホウドリたちの黄昏
http://homepage.mac.com/ubik_factory/cinema/cinema692.html

☆主人公はゴキブリ、しかもアニメ、そのうえ実写と合成という超異色作。
サイトウさんは独身男。後片付けの出来ない性格の為、家はゴキブリ天国
になっていた。
そんな家で平和に育ったゴキブリのナオミと
イ チ ロ ー は
結婚式を控えたカップルだったが、サイトウさんがゴキブリ嫌いの
女性モモコを自宅に連れてきたことから、ナオミたちの環境は一変し、
地獄と化すのだった...。主人公はゴキブリ、しかもアニメ、
そのうえ実写と合成という無茶な企画。実写の人間(小林薫と烏丸せつ子)
の足下をはいずりまわるゴキブリをアニメで描き
(声は宮川一朗太、浅野温子、古尾谷雅人ら)全てはゴキブリ目線で
語られる。ほのぼの系アニメかと思いきや、後半はゴキブリ大虐殺の展開
となるなど、かなりマジな物語。いくら可愛く描いてあるとは言え
ゴキブリはゴキブリ(触角+手足が6本)である。
カサカサと音をたてて移動し、食べ残しやゴミの周りをうろつく姿は
「虫嫌い」の人には正視出来ないかも知れないし
「ゴキブリで愛とか平和とか環境問題とか語られてもなー」
という気もするが、作品の質は高く、ゴキブリ版「ガンバの冒険」
とも言えなくもない。不潔な虫が主人公だけにテレビ放送やDVD発売など
期待出来ないが、レンタル店で見かけたら借りてみても損はしない(たぶん)
但し、食事中には観ない方が良いと言っておきます(笑)
481名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 16:22:47 ID:PoaWtXUd0
イチロー手放したとしても、今の打線で10勝できる投手2人もとれないでしょ。
それこそジョーと合わせた補強が必要だし、セクソンの穴その他の補強もいるし…。
482名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 16:24:38 ID:hDj8Tsdy0
弓子ぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!
483名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 16:28:03 ID:OE67J87+O
イチローはトレードだな。欲しがるチームはあるだろ
484名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 16:32:07 ID:/gaQByY40
膝イタイイタイ人は明日どうなのかなぁ?
明日休めば13回目の休養日(補欠)ってことなんだけどw
485名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 16:32:14 ID:8JfWMPs/O
イチローもうマリナーズなんか出ていけよ…
486名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 16:33:17 ID:/FE5bA+70
イチローはマリナーズと心中するようです
487名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 16:34:14 ID:JshdbifD0 BE:190037366-BRZ(10000)
暫定GMに解雇されるなんて・・・っ!!
488名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 16:34:40 ID:Vw0sBviv0
>>483
マリナーズが相当年俸負担しないと誰も欲しがらんよ。
489名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 16:35:22 ID:kVG+LzoKO
後任もショボいな
490名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 16:35:25 ID:/gaQByY40
なんでアンチはみんな単発なんだ? バイト?
491名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 16:35:45 ID:Q2jHC3m2O
打率2割8分でいいんだったら、
ホームラン20本打てる、って
言ってたよね、イチロー
492名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 16:37:39 ID:TQtZyYCs0
ジャップなんか所詮人種差別の対象にしかなっていないんだから、五体が無事なうちに日本に帰ったほうがいいよ。
493名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 16:38:31 ID:urQyDA3t0
城島は馬鹿でイチローは嫌な奴ってか。
二人が消えたところで強くもならなきゃ弱くもならない気がするが。
494名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 16:38:59 ID:y5vKCugs0
今となってはシーズン前のNHKイチロー特集の発言が浮いてるね
495名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 16:39:17 ID:/iljls/n0
カッサーロはいいとして城島は干されそうだな
496名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 16:40:30 ID:Rq2SET3g0
イチローを大事にしてた監督を解雇か イチロー包囲網は確実に狭まりつつあるな
497名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 16:42:21 ID:urQyDA3t0
いつだったかイチローのグラブの上に腰降ろしてた奴がいてぶちきれたとかあったが、やはり確執のようなものが以前からあったんだろうか。
498名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 16:42:56 ID:utp075dMO
ゴキータざまぁWWWWW
499名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 16:43:39 ID:Rq2SET3g0
>>491
言ってたねw 実力が伴わなきゃただの嫌味な奴でしかない
本人も言ってたけどな 実力が無きゃ叩かれるんだってw
500名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 16:45:59 ID:BNok3pE/0
バーノン・ウェルズ⇔イチロー

大型不良債権になりかけっぽい二人を交換すればいい。
東地区に移籍すればマリナーズ−パドレスなんて誰も見たくないカードが放送される事も少なくなる。
501名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 16:48:26 ID:a1rqLLLaO
>>468
ピーターは若き日のイチローの偏食ぶりにビックリして
自宅に招待しては大量の野菜をミキサーですりつぶしてカレーにして食べさせてたそうだ
弓子と結婚してからもオフには2人で食事に招かれるそうだから
カレーの作り方というか、どうやって騙しつつ野菜食わせるか
色々伝授されてるとオモ
あと、夕食は普通の食卓だしそこでもしっかり野菜食わせとる筈
因みにイチローが好きな弓子の料理は沢煮椀だそうです
502名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 16:51:43 ID:a1rqLLLaO
>>491
2割8分じゃないよ
2割2分で20本でしょ
去年のセクソンの最終成績が結局こんなもんだっけ
503名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 16:53:27 ID:y5vKCugs0
>>499
発言は自分に返ってくるねぇ
大型契約した次の年、活躍しなくなる選手はどうのこうのいってたけど・・・
504名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 16:57:13 ID:/gaQByY40
いままでのイチローに比べたら確かに物足りないけど、
活躍していないわけじゃない。
誰かさんみたいに左手首ぐきっとやって使い物にならなくなったら最悪だけどな。
505名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 16:58:23 ID:c+c66tuN0
つかゴキローを解雇するのが先だろう
506名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 16:58:37 ID:5wlMKfv90
>>502
正解は、「2割2分でいいなら40本、と言っときましょうかね」
507名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 17:01:50 ID:a1rqLLLaO
>>504
イチローは明らかに活躍してないよ
イチローの給料はこれまでの7年間の活躍をこれからもして欲しいという値段なんだから
ただ今年はイチローだけじゃなくマリナーズ全ての選手がこんな有り様なので
そこが本当に異常
何もかもが噛み合わない、何もかも裏目
ベンチに清めの塩でもまいとけ
508名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 17:03:52 ID:MGh95vYP0
>>423
ブルクイの機嫌とった
509名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 17:04:01 ID:y5vKCugs0
>>504
今のトコ活躍してないでしょ
ファンはシーズン序盤は調整なんて擁護するかもしれないがもう終戦だし
もちろんイチローだけのせいじゃないが看板選手なら批判受けるのもしょうがないよ
あれだけの球団とのビッグディールで自分はそこそこの成績でいいなんて・・・
510名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 17:05:09 ID:MGh95vYP0
>>458
たいした交換要員がいないから無理だろ
確変状態のベテラン押し付けられるくらい
511名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 17:05:17 ID:a1rqLLLaO
>>506
あっそうか
ありがとう、間違えてた
512名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 17:05:57 ID:VulB18Rv0
禿げろ〜も解雇やw
513名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 17:24:43 ID:a1rqLLLaO
>>509
自分も大ファンだけど、序盤は調整〜てな擁護の仕方しないよ
毎年序盤調子悪いのはオリックス時代からだけど、それが免罪符になった事なんて無いでしょ
体内リズムってのは厄介なもんだなとは話すけどね、スロースターターな選手ってなんとかならんかなとか
2ちゃんの一部ファンが調整中と言って擁護したのを踏まえてるんだろうけど
ひとくくりにイチローのファンは〜と決めつけられるのも何だかな
514名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 17:33:35 ID:MrYvjWQa0
バベシの時はもちろんだけど、ギリックの時も2002年くらいから
補強に疑問を持ったけどな。
2002年当時からマリナーズとF1のトヨタを応援しているけど、
開幕前におかしな人選しているなと思ったらやっぱりそれが
結果に繋がって、あぁやっぱりかと毎年失望している気が^^;

不可解な補強しかできないチームに光明が見えないのは当然のこと。
515名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 17:38:53 ID:IrtU8n9+0
>>513
>ひとくくりにイチローのファンは〜と決めつけられるのも何だかな

よく読んで欲しいな
"擁護するかもしれないが”と書いてるよ
516名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 17:44:15 ID:VoluzJTC0
>>497
詳しく
517名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 17:59:51 ID:qwrDgs9R0
2億ドル     NYY
1億3千万ドル  メッツ、タイガース、レッドソックス
1億2千万ドル  ホワイトソックス、LAエンジェルス、LAドジャーズ、マリナーズ

この年俸で、この成績はいくら何でも酷すぎる。
518名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 18:03:40 ID:a1rqLLLaO
>>515
細かい話になっちゃうけど
イチローファンについて>515は自然とそういう連想が働いてしまうって事でしょ
まあしょうがないんだけどね
2ちゃんでそんな書き込みを単独でか複数いたのかは知らんが結構見たし
自分もゲンナリしたもの
でも周囲にはそんなのをフォロー材料にするファンはいないしそれが多数だと思いたいw
519名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 18:05:41 ID:jbrtENdB0
活躍してるヘル坊、モロー、ロペス、ベタンコあたりは
生え抜きでまだ安い選手だしなー

数年前から金の使い方さえ上手けりゃ優勝争いしてたろうに
520名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 18:08:07 ID:N+ZwcX6z0
もう全員解雇でいいじゃね
521名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 18:10:26 ID:Ra17qyQvO
イチローと若手残して後は解雇かトレード(引き取り手があれば)だな
一からチームを立て直すしかない
522名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 18:21:20 ID:oV3bWtxqO
不良債権城島しねよ
523名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 18:26:00 ID:c30XC0zK0
>>337
今の山内はオーナーでないよ。
マリナーズとはもう何の関係もない一民間人。
524名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 18:46:41 ID:SO2hgPag0
ゴキブリのお眼鏡に叶う監督なんているのかね

要はコイツがキャスティング・ボードを持ってるってことだろ?
それだったら今のMLBにはいないだろう

ゴキブリ自身、チームメイトからどう思われてるか考えないのだろうか?

俺がGMだったら営業面での功績はもうとっくに終わってるから放出するけどね
こんな顔色うかがいながら使わなきゃならない選手いらないよ
チームもまとまらないし

監督はチームよりゴキブリの事を気にしなきゃならない
そんなのあり得ないわ
525名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 18:49:51 ID:53pJBZHH0
>>523
ハワードリンカーンが山内の傀儡である以上、
山内の影響力は全然排除されていないYo 
526名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 18:54:32 ID:FCW3kAK00
イチローは帳尻あわせで200安打3割は達成しそう。
それでも冴えてる成績になる姿は想像出来ないけど。

城島はシャレになってない。
527名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 18:59:27 ID:a1rqLLLaO
>>497
2005年に羽黒が連れてきたベンチコーチだな
スプリングトレーニングでイチローのグラブをクッションにして座り喋ってるのを見てイチロー激怒
メジャーにもイチローみたくグラブを大切に扱い他の選手に絶対触らせないって選手もいるけどやっぱり少数派だよね
こんなベンチコーチみたく雑な奴が殆ど
528名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 19:03:15 ID:2StaGxar0
>>497
さすがにそれは、イチローでなくてもキレるんじゃないか?
529名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 19:20:27 ID:RfPBl18S0
単にグラブがあった事に気が付かずに、座っただけだと思うけど。
嫌がらせではないと思う。子供じゃあるまいし。
530名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 19:25:05 ID:VEC33OxT0
グラブの上に座ったらガサツなアメ公でもふつう気づくよ
531名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 19:36:27 ID:XUpnx+gs0
結局、ピネラの後ってハズレばかりだよね
532名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 19:39:15 ID:qy5eRAR/0
>>497
ロン・ハッシーだな。
現役晩年はOAK黄金時代のバックアップキャッチャーだった人。
533名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 19:45:10 ID:2StaGxar0
>>529
嫌がらせでなく、気づいてないのならむしろそっちの方がやばいよ。
完全にボケてるんだから。
534名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 19:46:29 ID:EWIl8ZEqO
>>524
お前朝鮮人か?
535名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 19:49:36 ID:tMWRAAtt0
ここでイチローをレイズに放出ですよ
536名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 19:52:15 ID:Qed072VAO
ピーーを連発してた人か……乙
537名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 19:53:24 ID:A9cqkB9L0
>>535
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J


迷惑ですいりません
538名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 19:54:12 ID:DUg3FAi90
リグルマンになってチーム方針に変化はあるんかい
539名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 19:55:10 ID:YzOElaq/0
神様気取りのイチローを放出すれば強くなると思うな
540名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 20:03:44 ID:NwVo7ovw0
チームを奈落の底に突き落とすのは名電の伝統
541名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 20:04:33 ID:0pLI/4B10
イチローさっさと出ていけば良いのに
そうなりゃあんな糞チームわざわざ応援する日本人も居なくなるだろ
542名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 20:34:33 ID:ZkkzbksN0
ゴキローがチームの癌なのはもはや明白なのにね
しょぼい成績のくせに言うことだけは一丁前なんだからそりゃチームメイトから嫌われるのも無理はない
543名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 20:46:47 ID:6FJL0wZJO
次の改革はイチローと城島解雇かな。
それならマリナーズ期待出来る
544名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 20:51:21 ID:2neq+JXb0
まずはセクソン
次にビドロか
545名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 20:52:53 ID:iz4eCQ/M0
イチロー放出あるかもしれんな
ただ、長打力の無いバッターに百何十億も出してくれるチームが
マリナーズ以外にあるかはワカランが
546名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 20:54:07 ID:v42CWBtp0
      /ミ;;ヾ,;;;元猫  "': ヽ
     lミ;;;ヽ;;:      li
     |;;;;;;;;/       |
     ,::::::/  ___、 ,_ i
     i 、'   -=o=ヽ〔=o- |
     i; '       ゝ  j
      ーi     ミー==-ミ  i  <俺が監督になる
      |     ミ   ミ  i 
      〉     ミミミミミミミ ./ 
      / i, `ー-、 .ミミミミミミ /\
547名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 20:59:16 ID:7A2LXjDs0
野村に頼むしかないな
548名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 21:10:20 ID:GtgNf2FlO
俺は横浜ファンだが
イチローのいるマリナーズなら、大矢監督が横浜の監督辞めて
マリナーズの監督になっても我慢するよ
549名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 21:12:09 ID:RVWcNxJI0
現地マリナーズファンはなんだかんだいって、90年代後半から00年初めに掛けて
かなり熱狂できてたはず。
エロ、グリフィー、ランディという超大物を観られて優勝争いにも絡んだ。

今はそういうのが一切ないわけだけど、夢を見れなくてかなり
フラステレーション溜まってそう。
その恨みが日本人オーナーや日本人選手に向かっていないとは
言い切れないのが残念なところだね。
550名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 21:15:49 ID:TYaXBJYr0
イチローいなくなったらさらにぼろぼろだろうが
551名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 21:24:23 ID:1eZc1TcS0
>マリナーズがさらなる改革、マクラーレン監督を解任!


監督解任が「さらなる改革」なのか?

>リグルマン新監督はシカゴ・カブス時代の1999年以来となるメジャーでの
指揮官就任。92年途中から94年までサンディエゴ・パドレスで監督を務めた後、
95年から99年まではカブスを率い、通算で486勝598敗という成績。

プレーオフ進出の経験はない
552名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 21:24:54 ID:aZx0G2z50
選手も全員解雇!
553名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 21:26:49 ID:G4Q4VNPy0
チーム批判ばっかりしてチームの雰囲気悪くしてるイチローがいなくなれば、
少しはマシになるだろ
554名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 21:30:28 ID:ZkkzbksN0
最近はチームメイトから批判されだしてるゴキローさん
ま、自業自得ですね
555名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 21:31:07 ID:rIqiFuX8O
イチローマイナーいけ
ネタとしてマイナーから偉そうにチーム批判してほしい
556名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 21:31:41 ID:9OFiWjKfO
来季はモッカ監督か…
イチローもモッカならやる気出るだろう

あとFAで岩瀬獲得しろ
肩を壊してる川上はいらん
557名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 21:31:44 ID:1Q9qblS50
リンカーンやアームストロングの更迭はまだか
558名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 21:37:50 ID:EYgVEw9M0
>>555
昼間からずっと粘着し続けて、気持ち悪いね。
559名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 21:39:04 ID:iFf2oDvS0
やーく立たずのごきぶりがぁ
560名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 21:39:21 ID:OE67J87+O
イチローにはチームプレーを学んで欲しい
561名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 21:39:44 ID:tIKQ3Wua0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |    城島はワシが育てたんじゃない
    |  `ニニ' /     
   ノ `ー―i´       

562名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 21:39:52 ID:dtI+KVfI0
イチローとセクソンがいないだけでも大分資金に余裕がでて、
チーム力を底上げできるような気がするが・・・
563名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 21:41:14 ID:ZkkzbksN0
ゴキローとセクソンがいなくなれば戦力的にも資金的にもプラスだな
564名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 21:48:01 ID:yok0wycC0
>>562
おかしな金の使い方をするから無理
565名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 21:50:56 ID:6FJL0wZJO
イチロートレードだな。残るなら代走と守備堅めで十分。嫌なら出てけばいいよ。城島は3Aで頑張るか、日本帰りなさい。
566名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 21:59:49 ID:2neq+JXb0
チーム最高打率、最高出塁率、一番人気のイチローを干すとか有り得ないよw
より勝てないし興行も成り立たない
567名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 22:02:03 ID:1Q9qblS50
任天堂がシアトルのMSあたりにチームを売却すれば全て解決するんだが
何とかしろよ任天堂関係者さんww
568名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 22:06:42 ID:RfPBl18S0
>>533
座り続けてたわけ?
569名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 22:15:31 ID:QJmcGxPU0
>>564
つーか、一見すると「うほっ、いい補強…」とか思えてもフタを開けるとグダグダとか。
そんな事ばかりだからな近年のSEAは。

今オフに例えばCC・サバシア、AJ・バーネット、アダム・ダンあたりを立て続けに獲得したとしても
このうちの2人、下手すると3人揃って腐る可能性もある。
570名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 22:16:40 ID:1Q9qblS50
MSなどに売却するメリット

・その気になれば現首脳陣総退陣も可能
・上記で米人の反感を受けない(任天堂やNintendoがやれば買収時みたいにJapJapといわれる事必至)
・当然イチローや城島もトレード、解雇の対象になる為チーム編成も自由になる
・前会長ゲイツはSEAのファン

デメリット
・日本人枠がなくなる
・SEA中継がなくなる
・中の上程度の日本人が入れなくなる

メリットの方が多いよなw
大体買収してまで入れた佐々木は既に駄目日本人のレッテルを貼られたままだしww
571名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 22:21:41 ID:OR+m+9MW0
アダム・ダン…


       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
572名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 22:22:45 ID:1Q9qblS50
ダンは左だしな・・・
例えが悪すぎるなw
573名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 22:27:59 ID:GnX9p8/T0
普通にGMクビにしたら解決する問題よなコレは
574名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 22:30:15 ID:yok0wycC0
>>569
イバネスくらいかな、ここ数年で当たった補強は
ほんと酷いよ
575名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 22:33:08 ID:1Q9qblS50
ダン − HR = CWSスウィッシャー
576名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 22:33:28 ID:xkNsrJhX0
アダム・ダンか・・・・・





最高だな
577名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 22:33:53 ID:xkNsrJhX0
>>574
ギーエンをわすれないで><
578名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 22:35:16 ID:yok0wycC0
>>577
今残ってるのは、ってことなw
ギーエンを出した結果がイルカだよ
579名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 22:39:46 ID:rR79diw50
城島と契約更新した意味がわからない
580名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 22:45:07 ID:QJmcGxPU0
>>578
で、そのイルカは早々に見切りつけたと思ったら、TORに移籍後に恩返しとして
決勝打を打たれる始末ときたもんだ。

セクソンも切るかどうかとか話題になってるらしいが、ALに流出したら案外ヤバイかもよ。
KCあたりにタダ当然で移籍して、SEA相手にボコボコ打つとか、ありえない話でも…。
いや、ありえないか。
581名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 22:47:04 ID:1lAikIwV0
更新するのはいいけど、適正な時価とは言いがた過ぎるのが問題。
リードやコミニュケーションが悪くて投手陣にスカン食らってるとかの情報もあっただろうに。

やっぱ日本人だけ特別待遇かと思われても仕方がない。
582名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 23:23:08 ID:FZcHPdY+0
アキヒコ・オオヤの解任マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
583名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 00:02:21 ID:+OUDwSBv0
スレ読んでいると、戦力補強の仕方ってより、マリナーズに来ると活躍できなくなる
選手が多いってことみたいだけど、なにが悪いの?
監督コーチ? チームの雰囲気?
584名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 00:03:51 ID:VPo7utvk0
月間50安打2回やれば最終的には余裕で200本いくのに。

もうできないのか?
585名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 00:12:41 ID:JLfbbatJ0
一般に評判が悪いけど
ビダードも脊損もベルトレも、移籍直前の確変期を除けば
残してる成績は十分力を発揮してると言える。

要は、マリナーズにはなかなかいい人材が来てくれないのがデフォということ。
中途半端なのに大金払ってようやく辺鄙な土地に来てもらって
思ったより働かないと言われても選手が可哀想という気がする。
586名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 00:34:22 ID:7jkZ/FufO
イチローの負のオーラか…
587名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 00:36:15 ID:yJ9v66sq0
Mariners Poll:
Who should represent the Mariners at the All-Star Game?
A) Ichiro38%
B) Jose Lopez9%
C) Felix Hernandez15%
D) All three33%
E) Other4%
588名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 00:36:33 ID:qkVVyk040
>>586
勝った試合なのに、小姑みたいにうじうじと
「いい勝ち方ではない」とか宣っていたからな

まあ、天才の予言なのか、
あるいはこんな暗いのがいるからなのか、
それ以来、チームは連敗街道を突き進んでいった
589名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 00:38:26 ID:wusZmTQM0
イチロー3割切ってるんだろ? イチローの責任
590名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 00:44:12 ID:tRy3A59OO
>>589
短絡すぎワラタ
591名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 00:50:30 ID:+uRk6OGV0
>>588
いい勝ち方かどうかぐらい選手はみんな分かってるでしょ。
それを気にしないと暗黒期の阪神みたいなことになる。
592名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 00:56:25 ID:qkVVyk040
>>591
でもそれをマスゴミに言う必要があったのかね?
他の選手が聞いたら立腹モノだろうな
593名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 00:59:03 ID:+uRk6OGV0
>>592
腹立つわけないでしょ
負け犬集団じゃあるまいし
594名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 01:02:36 ID:qkVVyk040
>>593
たしかにその通りだね
実際は負け犬以上の連敗トレイン球団になったけど
595名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 01:07:32 ID:1b4Spdsq0
ロン・デニス
596名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 01:32:50 ID:0Bd1iyJV0
>>585
>大金払ってようやく辺鄙な土地に来てもらって
ニューヨーク、フィラデルフィア、アトランタ、ボストン、ヒューストン、アーリントン、
シカゴ、セントルイス、タンパベイ、トロント、デトロイト、カンザスシティ、フェニックス、
デンバー、ボストン、アトランタ、適当に球団の存在する都市をいくつか挙げてみたが、
シアトルが、これらの都市に比べて選手招致の面で不利ということは一切ない。

家族の生活環境、選手のプレー環境としては、シアトルマリナーズは選手にとっては
魅力的な環境。(西の端で移動が大変という面があるが、では中央はと言えば、過酷な生活環境
の都市なので)

safecoはホームランが出難い球場なので、個人記録にこだわる長距離打者が敬遠するという面がある
かも知れない。・もちろん、逆に言うと、個人記録にこだわるピッチャーにとっては魅力的な球場。
597名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 01:40:56 ID:3+YiEpfH0
イチローだけ一人別メニューでやってて
チームメイトから反感をかっているという
チームスポーツとは思えない衝撃的な記事wwwwwwwwwwwwwwww
598名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 01:55:28 ID:yJ9v66sq0
シーズン中の移動が一番大変なのがシアトル
599名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 02:11:22 ID:JLfbbatJ0
>>596
となると、高い投資の割りに選手が来てくれない理由は
他に求めるしかないですね。

どう考えても、日本人支配が嫌われてるとしか思えないけど。
600名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 03:09:19 ID:tQ9+JhJY0
ちなみにジョーはどうなの?
ジョーにボール投げたくない投手も数名いるってアメリカとかの記事で見るんだけど。
601名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 03:31:04 ID:7jkZ/FufO
サヨナラ負けでも一人満足してるアホリードオフがいるからな
どうしようもない
602名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 03:55:30 ID:MODiLjaEO
シアトルみたいな雨だらけの僻地は敬遠される
603名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 04:04:08 ID:beNKiFS60
どこの球団も同じようなもんだね。

デブコロンを入れた、レッドソックスなんかもひどい。

前年は役立たずのスッパーを補強?したし。(この為、オカジも調子狂ったほど)
604名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 04:05:34 ID:YPAhBMZH0
ゴキローのせいで監督が辞めさせられたじゃねーか!!! クズローが辞めろよ!!
605名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 04:26:05 ID:ESekd7edO
鈴木がオーナーに言いつけて追い出しました。
606名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 04:28:01 ID:beNKiFS60
イチローがやめる事はないなあ。

だって、イチローしか売りが無いのに。
607名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 04:29:00 ID:2TUlK1sd0
イチローが来た頃は先発投手も揃ってたし
打者もエドガーの兄貴を筆頭にオルルードなどのベテランがいたことで
イチロー含めブーンなどの若手が伸び伸びプレイしてた
イチローはなれてオルルードあたりだしなあ。ビッグボスがいないもんかね
608名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 04:29:29 ID:ckr7ulAV0
イチロー 0安打      1安打      マルチ
3・4月  .02勝05敗    07勝07敗    04勝03敗
5月   03勝02敗    02勝11敗    03勝07敗
6月   01勝01敗    04勝05敗    00勝05敗

計    .06勝08敗    13勝23敗    07勝15敗
勝率    .429       .361       .318
609名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 04:39:52 ID:yJ9v66sq0
>>608
まだ25勝しかしてないんだけど…
予言ですか
610名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 04:43:23 ID:HLnZ9XME0
カサローさんが愛した監督w
611名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 04:47:03 ID:G2kqdVOz0
イボータ涙目www
612名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 04:56:47 ID:7jkZ/FufO
この件についてのゴミクズ鈴木のコメントある?(笑)
鈴木さんが自信たっぷりに推してた監督がこの有様だしな(笑)
613名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 05:01:01 ID:Effxo5zVO
イチローを叩く人間はすべて東亜地区からのテロ書き込み。

ログ調べました。
614名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 05:03:20 ID:pISU+mvh0
こんな選手が日本ナンバーワンスポーツ選手?
どうかしてるよ
615名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 05:11:34 ID:EAvxSwv70
なんの魅力も無いチーム
616名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 05:54:48 ID:apzMOGxw0
首位打者争いしていたHidekiとのトレードが妥当かもな
617名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 07:28:00 ID:iA3x3a1P0
>>608
データが少なすぎて、たいして参考にならない。
0安打の試合で、一つ負けが多ければ、 05勝09敗 .357
2安打の試合で、一つ勝ちが多ければ、 08勝14敗 .363
618名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 07:32:52 ID:sM4qeDqVO
イチローが前の監督バカにしまくって、逆に誉めまくってたマクラーレンはAS前に解任ですかwww
619名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 07:50:56 ID:WdjNXa220
イチローは本当に人を見る目がないな
マックは監督としての能力にかなり問題があったようだし、
ここまで負け続けて解雇されないなんてありえない
マリナーズだってこのままなら他に移転するんじゃないか
イチロー自身も5年契約だから平凡な成績でも大丈夫だと考えるのは危険だろう
620名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 08:02:41 ID:Rj1Lb1rO0
戦犯のゴキローを解雇しない限り誰が監督をやっても一緒だ。
621名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 08:05:47 ID:VoiNH63dO
こりゃマッケンジー放出もあるか?
622名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 08:07:06 ID:Rj1Lb1rO0
ゴキローが来るまでマリナーズは本当に強豪チームだった。

米国そしてチームに慣れていない1〜2年目はまだ監督の采配に従っていたが、
慣れてオーナー任天堂の威を借りて個人記録狙いの自分勝手なプレーを始めた
3年目くらいからマリナーズが腐っていった。

ゴキローは腐ったゴキブリ。
623名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 09:04:23 ID:uqVULk+6O
イチロー自身は自分の状態をどう思っているのだろう…
NHKあたりにインタビュー、して欲しいなあ
624名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 10:07:07 ID:yJEbv2/R0
城島にファーストやらせようとするからクビ切られた
マリナーズは日本人のチームだよんw
625名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 10:14:31 ID:UmIUbYuN0
城島はいらない
626名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 10:17:16 ID:iok0DMfM0
イチロー選手兼監督でいいじゃん
イチローもそれを望んでるだろ
627名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 10:21:18 ID:KmWsln0E0
イチローは自分の成績にしか関心ないからな

勝とうが負けようが、ほんとはどうでもいい
628名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 10:33:10 ID:4WvtQtc30
>>43
城島=あいつに受けてもらうと投球がやりにくい
イチロー=自分勝手。練習も勝手にやってるしムカツク

みたいな感じか
629名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 10:37:02 ID:kCY7VkPm0
でもセクソンは移籍したら30本ぐらい打つと思うよ
それが暗黒シアトルクオリティ
630名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 10:38:29 ID:9T8W//Zc0
別にナリーグ行って打つなら構わんけどね
631名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 10:38:33 ID:4WvtQtc30
ベダードも怪我だって。暗黒パワーすげーなwwwwwww
632名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 10:39:27 ID:LAO3aYOO0
誰が監督やっても弱いだろ

このチーム日本の楽天より弱いよ
633名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 10:41:42 ID:LAO3aYOO0
イチロー叩きしてるのはただの松井ヲタだからスルー
634名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 10:50:30 ID:0AoX4S9a0
オラが町のヒーローの田舎者の松井ヲタが哀れすぎる・・・
635名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 11:07:46 ID:0Bd1iyJV0
>>603
New York Yankees $ 209,081,577
New York Mets   $ 137,793,376
Detroit Tigers    $ 137,685,196
Boston Red Sox   $ 133,390,035
Chicago White Sox $ 121,189,332
LA Angels      $ 119,216,333
LA Dodgers     $ 118,588,536
Chicago Cubs    $ 118,345,833
Seattle Mariners  $ 117,666,482

同じようなものではない。シアトルがダントツで酷い。
レッドソックスは最も成功している球団だぞ。選手獲得において。
636名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 11:09:40 ID:Yp8AhFPS0
イチローとジョーしか見るものねーしな
ファンが甘いとここまで落ちぶれる
637名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 11:11:26 ID:3+YiEpfH0
>>635
メッツ、タイガースも酷いな。
638名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 11:19:07 ID:PC6IjfUiO
カツヤ・ノムラ監督就任まだあ
639名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 11:46:09 ID:Rj1Lb1rO0
GMや監督もセクソン同様に戦犯である自己中ゴキローの被害者なんだよね。
640名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 11:48:31 ID:J6dcYaO80
キャッチャークレメントで勝ったね
しかも相手打線を2点で抑えて
当分城島の出番はないかも
641名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 11:51:34 ID:dWBJ2VqMO
>>640
今の城島なら本当にいらない…
642名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 12:02:30 ID:gLCksDrP0
ダン野村がアップを始めました
643名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 12:13:15 ID:aKQlCZuSO
>>632
何それ?
楽天が日本で一番弱いとかまだ思ってんの?
ぶっちぎりで横浜が弱いんですが何か?
644名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 12:26:31 ID:LjlwCULK0
シアトルタイムズのアンケートで次に放出されそうなのは断トツでセクソンと出ましたが
ちなみにイチローはアンケートのリストにも入ってない
だっていらないわけないからね
645名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 12:56:19 ID:zUIQi+jc0
リストに乗ってたらどういう結果だったかが気になるところ
646名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 13:49:52 ID:GKPADsLg0
【レス抽出】
対象スレ: 【MLB】マリナーズがさらなる改革、マクラーレン監督を解任!今季終了まではリグルマン・ベンチコーチが指揮
キーワード: つなぎがなかった


抽出レス数:0
647名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 14:26:55 ID:4WvtQtc30
>>644
給料にはまったく見合ってなくても数字上はそれなりだからな。
あと、「放出したい」じゃなくて「放出されそう」だからファンの支持不支持とは違う
648名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 17:26:56 ID:KHkJp58v0
>>644
イチローがリストにあったらかなり票がはいるだろう
シアトルが弱いのはイチローの責任が大きいんだから
649名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 02:17:21 ID:mLcxXsAY0
まあそもそも戦犯しかいないチームだからw
650名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 10:58:06 ID:PhVhCOTq0
昨日 クレメント先発マスクでマリナーズ快勝
今日 城島先発マスクで果たしてどうなるか?
651名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 11:50:41 ID:HXrYDcId0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
652名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 12:04:36 ID:kILzBtnm0
今見たら城島放出投票4位じゃんw
653名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 12:04:59 ID:PraHFqohO
城島いらねーじゃん
654名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 12:24:08 ID:x9j3cYI40
チームになくてはならない選手
ヘルナンデス モロー

一刻も早く放出すべき選手
城島 ビドロ バーク セクソン バティスタ シルバ 

必要とあらば放出もいとわない選手
イチロー イバネス ベタンコート リード カイロ ブルームウイスト ベルトレ ロペス
ワシュバーン スミス プッツ ビダード グリーン ロー ディッキー
655名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 12:31:28 ID:uU/golTU0
「城島がキャッチャーだったから負けたんだよ!厄病神!!」

…ゴキータ理論に基づくとこういう解釈になりますw
「松井が復帰したからヤンキースの連勝は止まった!厄病神!」
マリナーズが負けたのはもちろん城島だけのせいではない
656名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 12:34:50 ID:I1d6wlgg0
監督を野村にすべきだ。
657名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 15:11:32 ID:xbKI7xkY0
エドガー・マルチネスは凄みがあったよなあ
658名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 12:48:06 ID:ewOXUxQD0
「遊んどるな、イチローは」
なるほど。
659名無しさん@恐縮です
今年サヨナラ負け何回くらった?