【MLB】「僕は一塁をするためにアメリカに来たわけじゃない」マリナーズ・城島に交流戦限定の一塁コンバート案が浮上[6/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜る φ ★
城島 交流戦限定一塁コンバート案浮上 
「マリナーズ1-6マーリンズ」(16日・シアトル)

マリナーズの城島に一塁コンバート案が浮上した。指名打者制のないナ・リーグ球団との
交流戦で選手起用の幅を広げるための期間限定案だが「できないって言ったら、それでも
やれって言われた。僕は一塁をするためにアメリカに来たわけじゃない」と反発。
試合前に正一塁手のセクソンのミットを借りてノックを受け「捕ることが難しいのは僕が
一番分かっている。みんなは捕手ができればどこでもできると思ってるけど、そんなもん
じゃない」と不服そうだった。

試合では犠飛で1打点。

ニュースソース デイリースポーツ online
http://www.daily.co.jp/mlb/2008/06/17/0001146815.shtml
試合結果スレ
【MLB】イチロー8年連続30盗塁達成、2年ぶりに右翼守る!打撃は4打数1安打、城島無安打 SEA 1-6 FLA [6/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1213680993/
2名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:01:05 ID:xV2a/BXV0
ぶっちゃけ一塁手としては物足りない
まだカイロのほうがいいかもしれん
3名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:01:12 ID:CLzKedoA0
1塁だともっと打たないとダメなんじゃないかな?
4名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:01:24 ID:urBagtxb0
言える立場じゃない
5名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:01:32 ID:1M0XDBuF0
2塁げっと
6名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:01:56 ID:Bkj0po+cO
ファーストやったことあんだろ
7名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:01:58 ID:W+IShQI00
ゲッターしねよ






























>>4ゲット♪
8名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:01:59 ID:DKNLKZAW0
ボコスカ打たれて何を言う
9名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:02:06 ID:FAtFS8gB0
チームの緊急事態にごちゃごちゃうるせー奴だな
10名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:02:08 ID:ENkTz4c70
ベンチにいるために来たのか
11名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:02:13 ID:h3i1qP2r0
OPS5点台のファースト・・・
12名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:02:52 ID:cp0m2wn+0
わざわざ城島を1塁で使わなきゃならんほど貧打なん?
13名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:03:03 ID:myqNwb1/O
これってリストラじゃないの
14名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:03:27 ID:n2nFoWqu0
CERAも悪いし打撃もクソだしほんとお荷物なのに言えるセリフかよ
15名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:03:52 ID:hNKOmigl0
城島は打ってなんぼだからなぁ・・・
打撃成績があの程度では首脳陣もスタメンマスク考えちゃうよな。
キャッチングにしても配球にしてもイマイチだしな。
16名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:04:14 ID:25BsaDHRO
リードでは投手を炎上させ、打撃ではブレーキになる。
マリナーズの低迷の大きな要因のくせに
17名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:04:30 ID:Wp/Y+byYO
>>12
2割3分の方が2割1分よりマシというレベル
18名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:04:47 ID:Qrngrssq0
打率.227のくせに
19名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:05:44 ID:P9qN1WdtO
形振り構わずやれよ
プライドを優先するなら消えるだけだがね
20名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:06:05 ID:rOqU0tjS0
鳩山仕事してるなあ
21名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:06:28 ID:rOqU0tjS0
しまった誤爆した
22名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:06:46 ID:sbj/zXv3O
イチローと一緒に中日こい
23名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:07:25 ID:HCIiu3BZ0
>>11
問題ないんじゃね?

シアトルはDHもOPS5割台ですからwww
24名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:07:33 ID:HfdgTg340
はああああぁぁ?
25名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:09:56 ID:78UqEmmp0
やっぱシアトル首脳陣も、毎回の大量失点は城島にも問題があると見てるんだろうな
26名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:10:10 ID:Zhqb8GQ+0
一塁するよりこんなとき〜 友情したい〜♪
27名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:10:12 ID:hQquz6P50
城島がリードしてるのに負けまくりじゃん…
28名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:10:14 ID:BleDa7Wb0
プライドと年俸と口だけは一流
29名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:10:28 ID:1ZvXDWDzO
ノイローゼ寸前だな
30名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:11:31 ID:9977ZOmN0
あんな打撃成績で使ってもらえるだけありがたいよな
31名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:12:11 ID:oFmiyGvU0
日本人なら城島もイチローも応援しろよ!
32名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:12:22 ID:qSIaFsd80
別に城島がマスクじゃなくても大量失点してるからどうせなら若手捕手に経験つませておきたいって話だろ
33名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:12:27 ID:Cl6cY/JJ0
今年は盗塁阻止率も悪いから捕手としていいところなし
俺はあまりこういうことを言わないほうだが、正直解雇レベル
34名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:12:40 ID:B/Ld2xN80
ポロ嶋ざまぁwwwwwwwww
35右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2008/06/17(火) 19:12:55 ID:QetCUrbd0
田舎雑魚球団の下手糞捕手wwwwwwwwwww








36右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2008/06/17(火) 19:13:16 ID:QetCUrbd0
>>31
その二人以外を応援するの間違いだろ
37名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:13:32 ID:iDWJLPfA0
球団もよく契約延長したな。
38名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:14:10 ID:DQA7AOqTO
ダイエーで通算100試合以上ファースト守ったことがある男が何を言うか。
39名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:15:00 ID:u6s/CqUP0
捕手失格の烙印か
もうダメだな
40名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:15:08 ID:sdbzO3Md0
ジョーがホームを守ると失点が多くなることはデータが示してるんだ
認めろよ
41名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:15:26 ID:8vQqbhSpO
ジョー(´・ω・`)

一塁はセク・・・・・
42右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2008/06/17(火) 19:16:27 ID:QetCUrbd0
1年目にまぐれで18本打って

「松井を超えた!」


とかはしゃいでるからこうなるw
まあ、あれは城島を使って松井を叩きたい某ヲタの仕業だろうがww
43名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:16:35 ID:KnMIWStT0
あと契約は何年残ってるの?
ホークス復帰早まるかもしれんね。
44名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:17:11 ID:dXkX3UKQ0
思い出作りにやっとけよ
45名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:17:35 ID:zQ5O6HhC0
トレードしろ

それがチームのためだ

やっぱりキャッチャーは微妙なコミュニケーションが必要だよ
46名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:17:56 ID:BOcoFa61O
今年はジョーの打撃が酷いからな
一塁手なんてどこでも余ってるんだからトレードで穫れよ
47名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:17:59 ID:rQ7phX2p0
出場しなけりゃいいじゃん かねがね折り合いが悪いんだからw
指揮に文句言わせないほどの実力あるかどうかも それでわかるよ
48名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:18:10 ID:kVbT6oy30
>>1
メジャーでバッティングをそれだけ買われてるって凄いことだと思うんだが



★ 本日17日(火)は2ちゃんねる全板人気トナメ 芸スポ速報+の投票日
正直今ピンチかも…

投票の方法ほかはこちら
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1213401096/596
49名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:19:08 ID:9ELFmhSv0
バベジ切ったし粛清は結構大胆にいくだろうな
50名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:20:16 ID:HvF2UHEn0
GMやっとクビだって?
イチロー城島セクソンベルトレ高額不良債権ばっかだなw
51名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:20:24 ID:GuRPNO7T0
ブルペンキャッチャーやれよ、
52右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2008/06/17(火) 19:21:11 ID:QetCUrbd0
>>50
ゴミのくせに24億要求するゴミロー(笑)






53名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:21:22 ID:cDxVHZjC0
要するにゴキロウ恐怖の呪いが発動したんだよ

ゴキロウとかかわった者全てがふこうになるという・・

WBC組でも

松坂 死亡+脂肪
上原 死亡
大塚 死亡
松中 毛根が死亡

CM
エネオス 脱税
日興   粉飾

とかなんとかいうようなコピペがあったね
54名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:21:45 ID:HCIiu3BZ0
>>45
応じてくれるとこがあれば、それがいいだろうけどな・・・

3年総額26億かぁ・・・マリナーズの暗黒期はまだまだ続きそうだなw
55名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:22:02 ID:/2+48zVC0
コテきめええええええ
56右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2008/06/17(火) 19:22:12 ID:QetCUrbd0
>>53
厄病神の本領発揮かwwwwwwww



57名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:22:43 ID:e1NrQq490
さっさとソフトバンクに帰れよ
58名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:22:43 ID:iDhefTIX0
バッティングを評価されてるわけだから
喜べばいいのにな
キャッチャーは毎日やると疲れるから
気を使ってやってるんじゃね?
59名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:22:46 ID:EEtejTYc0
いい考えが浮かんだ
城島と松井をトレードしよう
60名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:23:46 ID:YmLG6wQt0

      _ _
     (■■) 関係者じゃないけどSEAの1塁はセクソンさんが守るべきだと思う
     し  J
     |   |
     し ⌒J
61名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:23:52 ID:he9OJwY3O
>>59
らめぇ
62名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:24:04 ID:5yC3mIp30
打てない守れないでどうしようもねーな
63名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:25:45 ID:MgJyWcn30
楽天が待ってるぞ!城島くん!
64名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:25:45 ID:lqoeDdQP0
打てない奴一塁にしてどうすんの
65名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:26:43 ID:MAKJWNXV0
今年入れて後4年マリナーズにいるんだぜ
どうすんだよこの不良債権
井川レベルじゃねーか
66名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:28:34 ID:4wwadLam0
ベンチを守って欲しいよ。もう要らない。
67名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:29:01 ID:CCZvtiF00
じゃクビだな
68名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:29:12 ID:zdTXxv4G0
一塁コンバート確定となると日本に帰るだろうな。日本球団に復帰の場合にのみ
契約破棄できる契約らしいから。
69右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2008/06/17(火) 19:29:40 ID:QetCUrbd0
というか田舎雑魚球団の選手は揃って打撃成績落としてるよな・・




まさかステ(ry切れではwwwwwww
70名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:29:55 ID:eTX/ru8c0
何しに来たの?
71名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:30:04 ID:rpBMrKVYO
>>53
松坂と松中ワロチ
72右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2008/06/17(火) 19:30:43 ID:QetCUrbd0
>>70
大金要求するためだろ
ゴミのくせにw
73名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:31:11 ID:ouVf5xtTO
捕手失格
74名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:31:56 ID:0hGfRuyn0
75名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:31:58 ID:y9EJi6hyO
結果を出してないのに自分勝手な発言だな。
四国リーグへいけや。
76名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:32:13 ID:S0qrcys60
これは打撃が買われたのか守備が見限られたのか
でも今年は打撃の調子悪いし盗塁阻止率や投手の信頼度は高いんだよね?
77名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:32:20 ID:EEtejTYc0
もう任天堂にはうんざりだ!!!

     byシアトル市民代表キムさん
78名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:32:25 ID:8vQqbhSpO
三塁と一塁にゴリラがいて その眼差しが打者に脅威を与えるなら 名案だ
79名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:32:32 ID:Qrngrssq0
>>53
最大の被害者王監督が抜けてる
80右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2008/06/17(火) 19:33:27 ID:QetCUrbd0
>>79
そう考えるととんでもない奴だなw




81名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:33:39 ID:zMqrLxup0
ん?ダイエーに戻るの?
82名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:33:58 ID:oucTxb9i0
ジョー島ってそんなコンバートして使うまで打ってたっけw
83名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:34:35 ID:pvVj4sG3O
逆(正一塁手→DH、城島空いた一塁、貧打捕手スタメン)ならわかるが、DH使えない試合でやるか?
DHがなくなると普通ファースト争いが始まるんだが
ココの正DHはキャッチャーしかできないのか?

本人も分かってるんだし、下手な言い訳するよりはっきり言ってやれよ
城島、キャッチャー失格ッ!!!
84名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:35:03 ID:tYzUymFl0
ダイエーに戻ればいいじゃん。
85名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:35:06 ID:iH6M/9Wn0
マリナーズの投手から拒絶されているのだから・・・。
マリナーズもチームの勝利より、ジャパンマネーを選択したのだから、しょうがないか。
86名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:35:18 ID:oucTxb9i0
松井より期待できるとかいってた奴らはどこいったの?
集団自殺でもしたのかな。
87名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:35:57 ID:jJi2O1VS0
>>79
要するにゴキロウ恐怖の呪いが発動したんだよ

ゴキロウとかかわった者全てがふこうになるという・・

WBC組でも

松坂 死亡+脂肪
上原 死亡
大塚 死亡
松中 毛根が死亡
王 胃がん

CM
エネオス 脱税
日興   粉飾
日産 ゴーンの魔力が消える
88名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:35:59 ID:y8hB5kgu0
アホ島は、どうも自分の立場が解ってないようだ

試合に出させてもらえるだけでも感謝しろ

ゴキローといい、カス島といい、ホントに糞だな

チームが連敗の泥沼から抜け出せないのも、ある意味当然と言えば当然かwwwww
89名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:36:13 ID:Rm6mD74C0
文句言える立場にあらず
90名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:36:29 ID:tEOJmqr40
ハァ?
再昇格したクレメント(英語ネイティブ、期待の若手)に捕手やらせた方がいい事は
今年の成績が物語ってるじゃんよww

チームに反発して干されてろよww
91名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:37:14 ID:v4J/Htbv0
キャッチャーじゃないマッケンジーなんて起用する価値ほとんどねー
92右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2008/06/17(火) 19:37:43 ID:QetCUrbd0
>>88
正論すぎて吹いたwwwww




93名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:38:42 ID:6w2fmgEu0
キャッチャーは日本人には難しいよ
94名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:40:54 ID:iH6M/9Wn0
ジャパンマネーのために、使わざるをえないところは、中日の李柄圭と化したな。
95名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:41:19 ID:xMtkxSvVO
ダイエーかソフトバンク時代はファーストちょっとだけやってた気がするけど
96名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:41:47 ID:tEOJmqr40
城島ってダイエー(Notソフトバンク)時代内野守ってたよな
97名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:42:50 ID:tt7r4m/E0
野球のことは難しくてよくわからんけど
一塁だって内野だしよくTVに映りそうでいいんじゃね?
98名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:43:24 ID:7CNkvNiH0
マリナーズが弱いのはお前のせいだ!

あ、ちょっと言い過ぎました・・・
99名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:43:57 ID:kn1NG0Xc0
なんか井川とかぶるな
100名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:45:19 ID:FV0tPXKqO
文句言えるようなリードしてねぇだろ
断トツ最下位チームのキャッチャーのくせに
101名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:45:31 ID:EOSAiErBO
早く日本に帰って来いよ
負け犬なら負け犬らしく新城みたいに見切りつけて帰ってこい
102名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:46:21 ID:aoqQ0CoU0
でもさ、一塁の後ろにはイチローがいるんだから、
ジョージのエラーも全部補ってくれるよ。
心強いよ、ジョージのためのコンバートかもしれんよ。

頑張れ、ジョージ!とりあえずもうちょっと打率上げろ。
103名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:47:38 ID:tEOJmqr40
>>98
いや、100パーセントこいつのせい
こいつが受けると投手が能力発揮出来ないからw

「英語なんて出来なくても捕手は出来る」なんて吐いてたケンジさん素敵ですwwwwwww
104名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:49:36 ID:ki9pHo7c0
いや、そもそも城島程度の打力(長打力・出塁率など)で1B転向案が出る事自体おかしな話な上に
それに対して、さも「自分はSEAの確固たる正捕手なのだから1Bなんて守れるか」的な
上から目線的に語る事もおかしい。

まぁ例によってマスコミが作り上げたニュアンスかも知れんが。
とにかくそれだけじゃなく、今のSEAはどこもかしこもおかしい。城島1B転向反対だとか賛成だとか
そういう事以前の問題。

まぁそれとは別にバベシが解任されたというのは、暗い話ばかりのSEAにおいて歓迎すべき事ではあるが。
105名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:49:36 ID:919HmfiD0
そりゃNPBで朝鮮人が捕手だったら嫌だわ
106名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:49:47 ID:1jVAMIuS0
城島って向こうで肩は良いけどリードが下手糞って評価なのかな
弱小ぶりは今に始まったことじゃないけどこうもチーム成績が悪いと捕手も目立つよな
おまけにイチローまでが未だ2割の低打率打線
107名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:50:09 ID:GW9aUqBuO
城島もメジャーに行って評価下げた一人だな
108名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:50:31 ID:Vc4Sur/v0
松井稼、岩村は、二塁をするためにアメリカに来たわけじゃないし
松井秀はDHをするためにアメリカに来たわけじゃない。
実力が足りなければ、そういうことも甘んじて受け入れなくてはならない。
109名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:50:58 ID:HKZSfKQH0
ホークス時代もファースト守ってたから問題ないけど
今の打撃じゃコンバートする価値なし
110名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:51:07 ID:ua6Nix820
>みんなは捕手ができればどこでもできると思ってるけど、

いや、捕手が出来ないからのコンバート案では?
111名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:51:20 ID:YRtwjg7F0
マリナーズ低迷の原因は
調子が悪くても契約でスタメンに居座る日本猿二匹

一塁が嫌ならベンチで体育座りでもしてろよ
112名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:51:38 ID:gMICii500
一塁でキャッチャーの構えして守っていいならやりますって言ってみればどうだろう
113名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:51:52 ID:+S9cDqW60
>>106
リードの評価という概念がほぼないです
>>107
去年の成績どうみても知らないだろ
114名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:52:03 ID:5yC3mIp30
>>108
こうするとあれだな、ピッチャーって不利な感じするな
115名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:52:16 ID:ua6Nix820
契約してくればGMが首になった途端、なんか露骨w
116名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:53:18 ID:Wp/Y+byYO
>>108
逆を言えば、実力さえ無敵のクローザーを追い出してロスに希望を与えた男として表彰されるわけだ
117名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:53:23 ID:ua6Nix820
>>114
ピッチャーは枠が多いから得じゃん
118名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:54:48 ID:ki9pHo7c0
>>113
おいおい、リードの評価という概念がないなんてそれはいくらなんでも言いすぎだ。
日本と違ってキャッチャーの指示通りヘコヘコ投げるという概念がないぐらいの違いだろ。
まさかバリテックが打てるだけ、パッジが肩が強いだけという評価な訳がないだろ。
119名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:55:08 ID:9x4PRGXj0
秀喜もカズオも逆境を乗り越えて頑張ってるぞ〜
弱音吐いて日本に帰るなんてみっともない真似
間違ってもするんじゃねーぞ
120名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:55:37 ID:tEOJmqr40
>>114
投手だって先発中継ぎワンポイント抑えとあるぞ?
まあワンポイント限定の投手なんて要らんだろうけどなw
121名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:56:47 ID:aoqQ0CoU0
http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=13952

(略)

 さて、ならば、城島健司の一塁コンバート説はどうとらえればいいのか? それも変化の一つなのか?

 この日、試合前のストレッチを行うとき、城島はどこか恥ずかしそうに、ファーストミットを持ってダグアウトに
顔を見せた。
 気分転換かと思われたが、打撃練習が始まると一塁に入り、ノックを受けた。
 これは初めてのこと。
 これまで、ショートなどに入って球拾いをすることはあったが、城島が一塁でノックを受けるのは記憶にない。
 試合が終わってそのことを聞かれた城島は、頭の後ろに手を組んで、開口一番、こう言った。

「やれって言われました」

「れ」のところが、巻き舌。そして、こう続けている。

 「(交流戦の)遠征に行って、ダブルスイッチの可能性があるから、ファーストをできるかと言われたので、即答
で『できません』と言いましたけど、『やれ』と言われました。じゃあ、聞かなきゃいいじゃないですかね。それでも、
『やれ』と言われました」

 明らかに不服そう。そして、「僕はキャッチャーですから、ファーストをするためにアメリカに来たわけでない」と
口を尖らせた。

「嫌ですよ。反対から野球を見なきゃいけないんですよ。イチローさんがセンターからライトに行くのとは、訳が違う」

 ただまあ、実際に彼が一塁で起用されるとしたら、よほどの事情だろう。しかし、この日の試合後、ウラジーミル・
バレンティンがマイナーに降格し、ジェフ・クレメントの昇格が同時に発表された。

 クレメントに守らせたい。しかし、城島の打撃が欲しいーーという場合、指名打者のないナ・リーグの球場では、
それもありなのかもしれない。もっともその前に、クレメントに一塁の練習をさせる方が先だろう。ただ聞く限り、ク
レメントの動きは、あまりよくないようだ。

 城島は完全否定。マクラーレン監督としては、オプションの一つして計算したい。監督のアイデアも、その程度の
ようだが、交流戦に限っては、「城島・一塁」も否定できないのかもしれない。
122名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:59:02 ID:lgKouYqL0
>>118
日本流の理詰めやピンチにマウンド行って細かい打ち合わせをするような
リードではないでしょ
向こうは日本人が増える前でも英語わからない(スペイン語のみ)投手や
捕手は珍しくなかったそうだし
123名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:00:01 ID:nY0LmhBh0
マッケンジーやべーな。日本に帰ってくれば良かったのに
124名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:01:09 ID:pQV3VkzM0
これだけ成績悪けりゃキャッチャー変えたくもなるだろ

例え城島に問題はないとしても
125名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:02:38 ID:0yWo8I/aO
ダイエー時代、サブポジションでファースト守ってたな
126名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:02:51 ID:kux/pQ3s0
マジでファーストの練習してるんだな。
哀れすぎるw
127名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:03:38 ID:aoqQ0CoU0
桑田が捕手と日本式でサインの打ち合わせをしようと思ったら、
「そんな難しいこと覚えられない」と言われたらしいよ。
128名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:03:42 ID:ANzQD6+80
糞井川といい糞島といいなにさま
役立たずの高給とりなんだからなんでもやれよ
129名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:03:51 ID:5Fuhojg90
キャッチャーの中ではそこそこ打てるっていうのが売りなのに
ファースト移って尚且つ今期の打撃成績じゃカスじゃん
130名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:04:11 ID:Rm6mD74C0
キャッチャーとして実績のあるヤンキースのポサダも
肩の調子がイマイチなんで時にはファーストを守ったりする。
…文句も言わず、チームのため。
131名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:04:34 ID:HhFDy7+e0
こなきローが城島の足を引っ張ってるんだよね

ほんと ごなきローって疫病神
132名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:04:39 ID:aoqQ0CoU0
レフトの守備練習さえさせてもらえず、
3塁でボール拾いするよりはマシだな。
133名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:05:50 ID:GBT1ZbO30
一塁て
いちばんどんくさいやつがする場所

一塁にやつがほかのポジションにいくことはない
134名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:05:51 ID:tEOJmqr40
ヘルナンデス「僕はごちゃごちゃいう捕手を認めないよ、捕手は僕が投げやすい様に構えればいいんだよ」

この一言に日米捕手の役割の差が出ているな
135名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:05:53 ID:OqNYe6Ji0
酷い成績だなw
通用してないだろこれ
136名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:09:42 ID:Vc4Sur/v0
>>133
プホルスみたいに超守備のうまい一塁手もいるけどなw
137名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:10:38 ID:XlfJwRUp0
結果が残せてないからなぁ…こういう話出てもしょうがないやな
138名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:11:25 ID:qN2tvyte0
人事異動に文句があるなら会社を辞めるしかない
まあ普通は復活の機会をうかがうもんだ
139右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2008/06/17(火) 20:11:41 ID:QetCUrbd0
>>136
守備ならデレク・リーの方が上

デレク・リー>カルロス・リー>>>トラビス・リー>>>>>>>ゴキブ・リーw
140名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:11:54 ID:tEOJmqr40
>>136
プホルスは三塁→外野→一塁だっけ?
カブスのリーはよくショートが出来る一塁手とか言われてるよな
141名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:12:01 ID:HC56Yv1BO
>>127
日本人の言うことなんか聞けるか、ってことじゃね?
142名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:12:17 ID:BAcTYDZP0
帰れよ雑魚
つかえねーんだよゴキロー共々
143名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:13:06 ID:XUZyQoI70
ダイエーの時すこしやってたような
144右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2008/06/17(火) 20:13:24 ID:QetCUrbd0
>>142
全くその通りだなww
145名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:13:29 ID:wFS59JeV0
>>136
悪いけど俺も>>133と同じイメージだな
足が遅くて守備範囲が狭く肩が弱い人のポジションだと思ってる
146名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:13:34 ID:/2+48zVC0
じゃあ日本に帰ってくればいい
147名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:15:43 ID:XlfJwRUp0
>>134
Pは基本的にエゴイスト揃い、メジャーじゃ更に倍ぐらい扱いにくいだろうな
城島の苦労が報われる日は来るのだろうか・・・
148名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:15:58 ID:SuC7FJo3O
こいつが結果残せてないのが悪いのに口だけは達者だな
正捕手のチャンスをずっと与えられ続けて期待を裏切ってきた
149名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:17:43 ID:np1B/+EuO
>>1
一塁やったことあんだろ
150名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:18:11 ID:gMICii500
城島、一塁でも

  ┏━┓┏┓                ┏┓    ┏┓
  ┣━┫┃┃┏┓        ┏━┛┗┳━┛┃
  ┗━┛┃┣┛┗┳━━━╋━┓┏┻┓┏┛     ____
  ┏━━┛┣┓┣┻━━━┛  ┃┃  ┃┃     /      \
  ┗━━━┛┗┛            ┗┛  ┗┛    / ⌒   ⌒  \  
      ┏┓            ┏┓┏┳┓        /  (●) (●)   \
  ┏━┛┗┓      ┏━┛┃┃┃┃       |   \ ・・   /    |
  ┗━┓┏╋━━━╋┓┏┛┃┃┃        \   | ◎  |   _/
      ┃┃┗━━━┛┃┃  ┣╋┫         |           \
      ┗┛          ┗┛  ┗┻┛         | |         |  |
151名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:18:15 ID:Vc4Sur/v0
>>139
だな

【MLB】松井秀、左腕対策で2試合連続のスタメン落ち 監督が苦渋の決断
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1209353626/

441 名前:右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo New![] 投稿日:2008/04/28(月) 19:21:19 ID:VdynMhe40
30歳年下の妹が欲しかった

442 名前:右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo New![] 投稿日:2008/04/28(月) 19:21:49 ID:VdynMhe40
>>441は忘れてくれ

152名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:19:11 ID:LzFpgQG30
977 名前: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2008/06/13(金) 15:55:38 ID:5ZgCosVs
One of the many complaints the Mariners' starting pitchers have with Japanese catcher
Kenji Johjima is that he costs them strikes.
"He umpires," according to a rival executive.
"When he catches the ball, instead of framing it, he decides for himself
if the pitch is a ball or a strike and yanks it out of the zone quickly."

マリナーズの先発投手陣が日本人捕手の城島に対して抱えている
多数の不満の内の1つは、彼のせいでストライクを損しているというものである。
「彼は自分でストライク/ボールの判定をしてしまうんだ」と他球団の首脳は語る。
「捕球する時にストライクゾーンに収めようとするのではなく、
自分でストライクかボールかを判断して
すぐにストライクゾーンから外してしまう」

http://msn.foxsports.com/mlb/story/8233548/Win-now-mentality-has-Dodgers-looking-to-deal-Kemp-?CMP=OTC-K9B140813162&ATT=49
153名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:19:17 ID:7l9OduN/0
マリナーズもう滅茶苦茶だな
100敗いくぞこれ
154名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:19:26 ID:7+t8+BzN0
よし、鷹にイチローつれて帰ってきてください。
155名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:19:44 ID:qQVap6KIO
来年から3年の契約解除して今オフに帰ってきちゃうんでないの?
156名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:20:19 ID:Rm6mD74C0
イチローよりも
松井秀よりも
松井稼よりも
福留よりも
岩村よりも
井口よりも
打率低いクセに
157名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:20:29 ID:S/rllteOO
金の亡者ジョーは早くクビになれ
158右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2008/06/17(火) 20:21:12 ID:QetCUrbd0
>>156
下には田口しかいないww
159名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:21:44 ID:LzFpgQG30
>>155
なるほど、それが狙いか…!
160名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:23:37 ID:N+jm5pgu0
今期は文句を言ってはいけない
161名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:23:46 ID:aoqQ0CoU0
>>158
30歳年下の妹が欲しいなんて、お前気持ち悪いな・・・。
162右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2008/06/17(火) 20:24:24 ID:QetCUrbd0
>>161
あれは捏造だぞ
俺はそんなレスしたことないしな
163名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:25:17 ID:W4DCaWRu0
捕手としての表面的な成績は去年もよかったけど、
今年になって明らかに、ジョーがマスクをかぶったときの
防御率が悪すぎるからな

堀内が阿部を一塁コンバート試したようなことをジョーに対してしたくなるのも
わかる

要はただの筋肉馬鹿としか見られていない
164名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:26:36 ID:ouVf5xtTO
プホルスの外野守備ははっきり言って下手くそだった。
一塁には強打者が座ってる事が多いから、
若い内は三塁守ってた事がある奴は多いな。
ジアンビやマグワイアのステロイダーコンビも確かそうだった。
まぁ最初から一塁専門なんてのはそうそう居ないから当然だが、
みんなメジャーへ昇格する可能性を少しでも上げるために他のポジも一応練習してるからな。
井川や城島みたいに自分はこのポジションしかやらない…なんて言えない。
165名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:27:13 ID:IyTZirCe0
162が見えない
166名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:29:13 ID:tEOJmqr40
これまでのまとめ

ジョージ・マッケンジーはアメリカでも日本式のリードをしたいんなら成績も残せてないし帰れよ
FDH時代やった一塁守備忘れちゃったのかよ
167名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:29:34 ID:jMoA4J9H0
結果残せない癖に偉そうだな。
二塁転向を潔く受け入れ今季無失策の岩村を見習え。
168名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:29:50 ID:oORvqOuCO
マリナーズ迷走しすぎ。城島一塁手とか笑わすな
169名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:32:09 ID:3laIpIIu0
>>1
メジャーで一番日本人に甘いチームだから、コイツもゴキロー病にかかってんだな
170名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:33:33 ID:D8RZXZch0
日本人が足引っ張ってるチームw
171名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:33:52 ID:eUnCIYLl0
まもらさせてくれるだけありがたいと思えデコ無し野郎
172名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:34:08 ID:5eoM0/A20
完全に捕手しての
城島を見限ってるんでしょw
173右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2008/06/17(火) 20:34:41 ID:QetCUrbd0
>>170
他の日本人は頑張ってるのになw
174名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:35:27 ID:WIAw/Wyb0
2年間捕手として
実績残してるんだから
175名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:37:45 ID:W4DCaWRu0
イチロー以上の暗黒選手になりつつあるな ジョー
176名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:38:08 ID:Z6CqwevLO
セクソンがキャッチャーか
177名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:38:10 ID:tEOJmqr40
ケン・「ザ・キッド」グリフィー・ジュニアの集客力>イチロー・城島の集客力である事は去年ハッキリしたしな
調子悪くてもイチロー>>>城島なんだし城島居なくなっても誰も気にしない
178名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:39:06 ID:ki9pHo7c0
打率が低いだけならまだ良いんだが、四球を選ばないから出塁率も低いんだよなぁ(これはSEAの選手全員に言えるが)。
好球必打がモットーなのかもしれんが、その好球をヒットなり何なり、出塁や点に結び付けられなければ意味がないんだよ…。

まぁ城島だけなら干すだけで良いんだが、SEAのナイン中6〜7人は四球を選ぼうとせんからな。言ってもどうにもならんか。
179名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:39:56 ID:9lnQOLq1O
誰が一番哀れってそりゃセクソンだろ。
城島の守備練習に自分のミットを貸してあげるなんてセクソンのあまりのお人好しぶりに涙。
180名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:42:48 ID:WIAw/Wyb0
そういや
契約延長したんだよな
早いよ
181名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:49:32 ID:7AkfUr2D0
お前はクビだ!のAA
182名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:50:12 ID:H7kp9PFI0
セクソンと城島なら
セクソンのほうがマシだろ
セクソンは守備はうまいし
183名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:51:05 ID:tyE6ei1RO
嫌なら引退しろ。会社なめんな。
184名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:51:36 ID:qyI6wFH+0
マリナーズのオーナーって、妊豚総帥でしょ?
もっと妊豚ども叩こうよ
185名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:52:14 ID:9biwZXcg0
捕手が英語話せないって
投手に対する嫌がらせだろw

山内自重しろよ
186名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:52:29 ID:r/nOTid6O
我が儘な薩摩隼人だな
187名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:53:45 ID:aoqQ0CoU0
確かに今年は調子悪いが、
ジョージの契約更新は過去2年の実績があってこそ。
去年の打率0.287は某補欠の去年0.285より上。

ジョージは後半前には復活すると信じている。
188名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:54:59 ID:ua6Nix820
>>182
もう日本人選手を、えこひいきはしないよというパフォーマンスでは
189名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:56:53 ID:7VV8Sw4IO
偉そうな事言える成績ではないだろこいつ
190名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:58:44 ID:f7GSViFK0
あらら
遂に正捕手を否定されたか
去年までの成績なら捕手として結構いいポジションに付けてたハズだが
191名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:59:03 ID:d65ln2/c0
>>149
>>166
ホークス時代は吉永坊西田口らがマスク被り、城島一塁ってあった品
192名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:59:12 ID:uGyHV1ocO
捕手も打撃も並以下なのにえらい偉そうだなぁ
193名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:59:55 ID:tEOJmqr40
イチローがいなくなる=センターまたはライト要員がいなくなるので困る
ビドロがいなくなる=DHセクソンにしたら一塁要員がいなくなるので困る
イバニェスがいなくなる=レフト要員がいなくなるので困る
セクソンがいなくなる=一塁要員がいなくなるので困る
ベルトレがいなくなる=三塁要員がいなくなるので困る
ベタンコートがいなくなる=ショート要員がいなくなるので困る
ロペスがいなくなる=二塁要員がいなくなるので困る
リードがいなくなる=ライト要員がいないので困る

城島がいなくなる=代わりはいるので誰も気にしない
194名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 21:00:11 ID:7AkfUr2D0
任侠天国堂
195名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 21:02:47 ID:vF6dNiC0O
城島なんか普通にいらねーだろ。嫌ならベンチ座ってろ
196名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 21:03:43 ID:0Xs3wRINO
百歩譲っての一塁コンバート案出したのに突っ返されて
監督もさぞ震えが止まらなかったろうな…
197名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 21:03:46 ID:S9Ffmkc4O
日本に戻ってこればいいのにSBも喜ぶぞ
198名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 21:03:58 ID:ki9pHo7c0
まぁ、今シーズンのベダード如きが「城島イヤ」とか言って捕手を変えるよう要求するとか言うのも
アレだとは思うけどな。確かに控えのバークの時の方が防御率は良いとはいえ、それを差し引いても
去年までのような安定感なんてないのに。
ましてやウォッシュバーンあたりなんて、誰がキャッチャーでも変わらんよ。そういう問題じゃない。

と擁護はしてみるけど、今年の城島が攻守両面で冴えてないのは疑わんが。
199名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 21:05:12 ID:uGyHV1ocO
>>193
確か他に二人いるんだよな捕手
こんな成績なら変えればいいのに
200名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 21:08:32 ID:W4DCaWRu0
マリナーズの城島はベイスターズの大矢並みに暗黒の原因に
なってるね
201名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 21:11:42 ID:tEOJmqr40
ブルームクィストは毎日固定ポジションで出る様な選手じゃないしな

>>198
百歩譲って
今の城島はHOUのオースマス・LADのリーバーサル(去年)みたいな状態だとしても
若手にリードを教えられる様な成績や実績があるかというと厳しいよな
202名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 21:12:21 ID:meQ28PUM0
完全コンバートを申し渡されたんならともかく、緊急時とかオプションとして一塁守れってことだろ?
城島好きだけど、この態度はいかんわ
203名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 21:14:16 ID:XCPaVtOj0
>頭の後ろに手を組んで、開口一番、こう言った。
>「やれって言われました」
>「れ」のところが、巻き舌。そして、こう続けている

反抗期の中学生ならいいけどこいつ何歳だっけ
まさか30越えてないよな
204名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 21:19:54 ID:5La1dY0g0
今期の成績で試合に出してもらえるだけでもありがたいと思えよw
205名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 21:19:58 ID:KBjwJvZGO
間近でメジャー流キャッチャーを見て頭冷やせとな
不満を抱いた投手陣がコーチに直訴
206名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 21:20:39 ID:JHU1i/Vo0
城島がキャッチャーの時と、他がキャッチャーだとピッチャーの防御率が全然違うんだよな

マリナーズは城島と3年高額契約する前にGMをクビにするべきだったな
任天堂がいるとはいえ。
207名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 21:22:50 ID:nPgBrhTDO
打率二割台の捕手がファーストってどういうこと?
他に選手いないのか?
208名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 21:23:09 ID:ua6Nix820
契約途中で日本に帰れるオプション持ってるから、これを理由に帰ってくればいいよ
209名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 21:24:50 ID:9+041IHLO
>>182
こないだ蟻で見ていた人が書いてたが
現地の解説実況がセクシーの守備をボロクソに言ってたそうだ
状況判断悪い、肩弱い等だったか
リードが中継プレーでセクソンに投げた事を
「チームの為を思うなら守備ドヘタなセクソンにボールを渡してはいけない」
だってさ
210名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 21:25:06 ID:oi8IthIJ0
         ____/ ̄ ̄
          / │ ̄\__     ゴゴゴ・・・
            /

                     ,_
       ̄\_/\ '´ ̄ ̄`ヽ/ ̄     ゴゴゴゴゴゴ・・・
   ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_
   ´        /   \



         / ̄`Y  ̄`\
        /     l l i  ヽ
        i  / /,,,/ |,|,,|,,|,,|,,ト、ヽ
     ,__r -、 /  ⌒  ⌒ ヽ |   /
    __`| り | | (●) (●) ',| !/ ̄/  http://up.bex.jp/m30/img/up00138.jpg
    ,  \ヽ. _| |    ・・    | | /rへ,ノ
 __>‐へ| | |   、__ノ  ノ| !ノ  :.\_
      .:/从へ、  `ニ´ /从rーヘ_
    _::ノ    :ノ`⌒Y⌒´::  \
          .::┘   :│   ゚
211名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 21:25:30 ID:gMICii500
【MLB】シアトル・マリナーズがビル・バベシGMを解任 今季最下位低迷で
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1213656706/
212名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 21:25:51 ID:tEOJmqr40
マクラーレンも大変だな

どこぞから「毎日出せ」といわれている城島を正当な理由なしに引っ込める訳にもいかないし
妥協案としての一塁は蹴られるしじゃあどうしろと

・何日か強制デイオフ

・これまで通り正捕手城島、控えにクレメント・バークでいく

・リンカーン、暫定GMが反旗を翻しDFAを突きつける

真ん中なら何も変わらない
213名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 21:26:37 ID:BOcoFa61O
>>207
本当ならスタメンで使いたくないけどけっこうな額で契約しちゃったからなんとか使い道を探さなきゃいけない
井川が何度もチャンスを与えられるのと同じ
214名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 21:27:47 ID:z1m4XeY7O
打率も低くホームランも打てない選手がファーストって……
215名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 21:28:27 ID:A6qqfJ2l0
阿部扱いか
216名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 21:28:54 ID:fbT7Wd3VO
もう日本帰ってこい
横浜なら全試合出れるぞ
217名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 21:29:29 ID:Z0rMVo9H0
たまには別のポジション守った方が視野が広がるのにな。
変なプライド持つなよ。
野球が出来てありがたいと思わなきゃ。
218名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 21:30:10 ID:d65ln2/c0
>>214
福浦さんをばかにするな
219名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 21:30:16 ID:jo953GUX0
>>1
どういう事情で1塁手にならないといけないの?
220名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 21:30:27 ID:HCIiu3BZ0
>>207
本職はセクソン、打率は似たようなもんで長打力・守備はセクソンのが上
もしも、コンバートされたら交流戦終わってもそのままなし崩しの可能性が高い
そうなったら、誰だってセクソンを使うだろうから、事実上の補欠勧告だろうな・・・
221名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 21:31:08 ID:FPkXTNxA0
任天堂の威を借りるゴキローと城島
222名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 21:31:28 ID:7jivetNm0
もってまわった言い方しないで自信ないって素直に言えばいいのにね

223名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 21:34:11 ID:9n92xJ7e0
佐々木みたいに契約途中で逃げ帰ってくればいいよ
選手会からはずいぶん叩かれるだろうけど
224名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 21:34:37 ID:T6eAcR7W0
ここは一発派手なヘッスラでもして指骨折→故障者リスト→NPB移籍だな
これが一番波風立たない。
225名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 21:35:23 ID:tEOJmqr40
>>217
上にもあるけどやった事はあるんだよね、SEAフロント・監督も知ってる筈

「プログラマ足りなくなったんだけど、君昔やってたろ、君足りなくなった奴の代わりに入ってくれないかい」
「もともとプログラマ志望ではないので嫌です」

さてこの人は今後どういう立場に置かれるでしょうか
226名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 21:35:52 ID:nPgBrhTDO
>>213 そんな状況なのにふてくされてんのか

地元TVなんか帰ってくること見越して無理やり
城島コーナー残して渡米取材したりしてたのにどうしょうもないな
227名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 21:36:37 ID:Th2EyWIF0
たしかホークス時代に田口が保守して城嶋が1塁した記憶があるんだが
228名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 21:37:11 ID:ArfNW/Ii0
マリナーズと契約を延長した途端、1塁コンバートってwww
229名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 21:38:23 ID:Pz3C3ae90
野球するために行ってんだろバカかこいつ
230名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 21:40:26 ID:UHRdQ/WW0
すごい不良債権化してきたな。
231名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 21:40:45 ID:O9J5cn+v0
  ξ _ _
   (;゚∀゚) ジョジョじゃベルベタロピーの悪送球は捌けないんじゃ
   し  J
   |   |
   |   |
   し ⌒J
232名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 21:40:57 ID:R0MEcnS00
打ててないのに一塁はないだろ・・・
233名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 21:41:12 ID:+QyWE6hy0
この期に及んでまだ、こんな事言うって事は相当態度でかいんだろうな。
234名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 21:41:38 ID:d65ln2/c0
>>227
控え捕手にマスク被らせて実戦経験与えるのと、
当時は連続イニング出場記録がかかってたのでそーゆー事やってた。
235名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 21:43:16 ID:ki9pHo7c0
まぁ立場が違うとはいえ、この前に現巨人の木村拓也の話を知った後だと
「何と贅沢な」としか思えなくなるという部分はある。
恐らくブルクイも似たような感じで、「何でもやったる!」という気持ちを持ってるだろうな。
236名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 21:43:37 ID:7dGy2ZDD0
松井ですら一塁守らせてもらえないのに、いい身分じゃないか。
237名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 21:46:12 ID:1jVAMIuS0
でもこれ一番可哀想なのは守備まで失格の烙印押されたセクソンじゃ・・
238名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 21:46:39 ID:07jgQjnb0
ワガママ日本人が2人…マリナーズ弱いわけだ
239名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 21:47:30 ID:F3yQxFqg0
巨人が欲しがるんじゃねえの?
阿部はいつまで経ってもお粗末なリードしか出来ないし加藤はなんか地味すぎるし
240名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 21:53:04 ID:LaN2cutJ0
僕らは泣くために 生まれたわけじゃないよ
僕は一塁をするために アメリカに来たわけじゃないよ
241名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 21:56:20 ID:zZvRmldJ0
城島の口臭かったな〜。
242名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 21:57:43 ID:nPgBrhTDO
なんらかの制約があったとしても、こういう選手に何も言えないのは暗黒の特徴だな。
243名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 21:58:02 ID:RXQieK6gO
>>240
それイチロー
244名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 22:01:00 ID:JKIjb4vu0
お前らジョーが向こうで捕手としてやっていくために
どんだけ苦労してるか知ってんのかよ
偉そうだのわがままだの馬鹿なこと言ってんなよ
245名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 22:01:57 ID:F9tyUWb2O
野球をする為に行ったんだろ
246名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 22:02:00 ID:1ZvXDWDzO
あの強気で偉そうな城島が涙目寸前までフルボッコとはね…
レベル云々はしらんがメジャーのタフさというのはハンパじゃないな
247名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 22:02:38 ID:ua6Nix820
ショートとキャッチャーは、まだ日本人選手が通用してないな。
やっぱりセカンドが適性なのか?
248名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 22:03:52 ID:tctTjclb0
何で契約更新したんだろう
249名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 22:04:24 ID:tEOJmqr40
>>244
じゃあ苦労して英語も覚えてください
苦労して成績も上げて下さい
いい加減アメリカの捕手になってくださいねって話
250名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 22:04:34 ID:7y8bgq9iO
城島帰っておいで
捕手できるよ
251名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 22:06:14 ID:rKZIzcoR0
打撃不振の選手を一塁にまわしてどうするの?
252名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 22:10:01 ID:ua6Nix820
>>251
「僕は一塁をするためにアメリカにきたわけじゃない。日本に帰る!」
と言って、契約を反故にするのを球団側は期待している
253名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 22:11:04 ID:1jVAMIuS0
>>247
去年サードだった岩村の守備率.975は両リーグトップだったらしいけどな。
あと黒い海苔ブゥ〜はキャッチャー以外オールラウンドプレイヤーの評価は高かった。
あれでバッティングと今の綺麗な海苔さんだったら成功したかもな。
254名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 22:16:25 ID:5B2/k9LM0
よほどヘタクソなキャッチャーなんだろう。
255名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 22:19:26 ID:nPgBrhTDO
ホームランもボチボチ打って、盗塁阻止なんかも立派な成績挙げたけど、
あと何か具体的な目標でもあんのかな?
256名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 22:20:19 ID:OJk+SvWd0
シアトルでジャップバッシングが起こる日は近い
257名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 22:21:12 ID:lN8H+54C0
>>252
6月30日まで、あと何日
258名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 22:21:25 ID:4X9LKUoY0
捕手失格か
受け入れがたいだろうけど、仕方ないべ
259名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 22:22:00 ID:5WxVVJmN0
>>255
メジャー年金
260名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 22:22:00 ID:a3rpN3+M0
ごちゃごちゃ言えるような選手か
261名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 22:22:45 ID:ErX9qvUVO
ジョージもういいやろ
日本戻ってこい。華があるキャッチャーが石原くらいしかいない
262名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 22:23:12 ID:O2nh4xfj0
ピアザもやらされて怒ってたな
263名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 22:23:33 ID:5MkMJ23u0
ジョウジマ今年どうしたの?
264名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 22:24:41 ID:SX7WnvsY0
この程度の文句は城島にとっては文句じゃないよ
265名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 22:25:36 ID:nrZKO00pO
ゴリラが一塁やらせてもらえるんだから松井もボール取れたら大丈夫か
まあプロ野球選手でもキャッチャー以外いきなり他のプロの球は取れないか
266名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 22:25:38 ID:wF4yNfSZO
やれよ。一流のキャッチャーならそんな話すら出ない。
出るって事はそんだけリードに不満出てるって事だよケンジくん。
267名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 22:28:04 ID:ua6Nix820
>>257
あと何日って?
268名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 22:28:49 ID:8vQqbhSpO
三塁にもゴリラ
一塁にもゴリラ

こりゃあ打者に脅威を与える訳だ
そういう戦略なら許可できるわ
269名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 22:30:54 ID:Z6wHWMFa0
肩たたきなんだよ
270名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 22:32:13 ID:fnPdGgyl0
スポーツは口で何を言っても始まらない。結果がすべて。
つか、せめて一塁でもというところに、悩んだ末の配慮を感じる。
ありがたいじゃないの。
271名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 22:34:21 ID:1MRkpIJy0
城島のリードが悪いとか言ってる奴、城島がマスクかぶってない試合見てないだろ?
城島が捕手しなくてマリナーズの投手陣打たれまくりなんだけどなw
272名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 22:36:03 ID:oUfEEiox0
>>271
城島がマスク被ってる試合の方が圧倒的に防御率悪いイメージなんだけど
どうなの?
273名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 22:36:57 ID:h8K8qJzX0
日本に来る不良外人もよくこんな事言ってる
274名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 22:38:08 ID:1MRkpIJy0
>>272
そうでもない
ニートの俺はマリナーズの試合よく見るが今季はバークでも一緒
275名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 22:38:37 ID:d65ln2/c0
>>265
牽制球や他の内野手の送球が取れず一塁手転向失敗したケースってあるからねえ。
巨人清水、横浜鈴木尚、オリックス古木…
276名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 22:40:01 ID:aoqQ0CoU0
>>272
出場回数とか、考えてみたら?
277名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 22:40:46 ID:JC509G2qO
いいよな帰る場所があるヤツはw
278名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 22:41:05 ID:qAdk+H/o0
ファーストが誰でも出来ると思っている奴は野球を知らない奴
279名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 22:41:37 ID:nwzoBLTP0
糞みたいな打率なのに・・

他のチームならとっととマイナー行きだろ。

年俸高すぎるんだよ。

この疫病神が。
280名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 22:41:39 ID:nwzoBLTP0
糞みたいな打率なのに・・

他のチームならとっととマイナー行きだろ。

年俸高すぎるんだよ。

この疫病神が。
281名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 22:41:45 ID:nwzoBLTP0
糞みたいな打率なのに・・

他のチームならとっととマイナー行きだろ。

年俸高すぎるんだよ。

この疫病神が。
282名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 22:41:54 ID:rxSZ5ABT0
井本直樹くんへ

えっと・・・実はね昨日、リーンちゃんから相談があって、どうしても伝えて欲しいって内容なんだけど・・・。
リーンちゃん、井本直樹くんの事が好きなんだって。
それを伝えてって頼まれちゃって・・・。
以前にみんなで外野の行列の最後尾に遊びに行ったよね?
その時に井本直樹くんと一緒に遊んでて、好きになっちゃったって言ってたよ。
井本直樹くん・・・、リーンちゃんの事好き?

でもね、でもね、私・・・、リーンちゃんは友達だし、付き合いも長いんだけどね、私も井本直樹くんの事が好きなの!
ううん・・・リーンちゃんのことなんてどうでもいいの。
私、井本直樹くんと一緒にいたい、もう好きで好きでたまらないの!

私の事、悪い女って思ったよね、当然だよね。
でも私が井本直樹くんを好きだって気持ちは誰にも負けない。
覚えてるかな?
まだ二人とも小さかったとき、二人で親に内緒でプレナ幕張に行って、マリーンズ福袋を私に買ってくれたこと。
今でも私の宝物なんだよ。
6月20日の18時にプレナ幕張で宝物を持って待ってる。
ずっと待ってるから・・・。

堂本暁子
283名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 22:42:16 ID:rxSZ5ABT0
井本直樹くんへ

えっと・・・実はね昨日、リーンちゃんから相談があって、どうしても伝えて欲しいって内容なんだけど・・・。
リーンちゃん、井本直樹くんの事が好きなんだって。
それを伝えてって頼まれちゃって・・・。
以前にみんなで外野の行列の最後尾に遊びに行ったよね?
その時に井本直樹くんと一緒に遊んでて、好きになっちゃったって言ってたよ。
井本直樹くん・・・、リーンちゃんの事好き?

でもね、でもね、私・・・、リーンちゃんは友達だし、付き合いも長いんだけどね、私も井本直樹くんの事が好きなの!
ううん・・・リーンちゃんのことなんてどうでもいいの。
私、井本直樹くんと一緒にいたい、もう好きで好きでたまらないの!

私の事、悪い女って思ったよね、当然だよね。
でも私が井本直樹くんを好きだって気持ちは誰にも負けない。
覚えてるかな?
まだ二人とも小さかったとき、二人で親に内緒でプレナ幕張に行って、マリーンズ福袋を私に買ってくれたこと。
今でも私の宝物なんだよ。
6月20日の18時にプレナ幕張で宝物を持って待ってる。
ずっと待ってるから・・・。

堂本暁子
284名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 22:43:11 ID:qUAc2Aoz0
城島は日本に戻ったほうがいい。
メジャーに行った大物野手では唯一の失敗例。
285名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 22:43:21 ID:sU5OkU9D0
元々捕手に向いてないからしょうがない
286名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 22:43:38 ID:PYNPrjpB0
誰だか知らんがワガママだなこいつ
287名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 22:44:00 ID:aoqQ0CoU0
あれだけ文句ぶーたれてたヘル坊だってなついたんだ。
ペタードもシルバも日本人捕手なんて初めてで馴染めてないだけだと思う。
とりあえず時間が必要だ、・・・確かにそんな悠長なことは言ってられないけどな。
288名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 22:46:06 ID:oGgVCucI0
あれ?このゴミの一年目に日本人スラッガーNo1の座は城島って
言ってた某ヲタどこ行った?
289名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 22:47:42 ID:oGgVCucI0
>>287
あ・・・いた
290名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 22:48:07 ID:JKIjb4vu0
>>284
中村、稼頭央
291名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 22:49:11 ID:kEMAOetY0
リードとはいっても、メジャーのピッチャーは投げたい球投げるからなぁ
難しいとこだ
でも、フェリックスとはけっこう合ってるから不思議だ
292名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 22:50:02 ID:aYapN6sG0
松井秀喜だって1年目始まってそうそう「お前にセンター任せられない」って日本でやったことない左翼手に回されたけど文句言わずやってさ
今年は「お前守備下手だからDHやっとけ」って言われてもチームのためにおとなしく従ってるのに
こいつ何様なんだよ
293名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 22:52:57 ID:XbDQIJRW0
だったら打たれ過ぎるのなんとかしろ
294名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 22:53:36 ID:1MRkpIJy0
まあ、年俸高杉は同意だがな
ただ城島が捕手やめたから投手陣がよくなると思ったら大間違いだぞ
あの投手陣はヘルナンデス以外雑魚ばかり
295名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 22:54:06 ID:J0ng63qx0
文句言える立場か。こいつも自分のことしか考えてねーな。

マリナーズ、本気でオワットル。
296名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 22:54:09 ID:qqKAk6I20
日本のキャッチャーはキャッチャーやめてバッティングに専念したほうが結果残せそうだなw
297名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 22:58:26 ID:/09okzxlO
結果残せてないくせに随分偉そうだな。
298名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 22:58:37 ID:7hShvWOy0
>>294
どっちでも駄目なら城島が外れるのはしょうがないだろ
日本だって成績が同じ日本人と言葉が通じない韓国人なら日本人がマスク被るだろうしな
同じじゃなくて多少劣ってようが日本人が被る。
299名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 22:58:57 ID:aYapN6sG0
日本最高の遊撃手だった松井稼だってMLBでは二塁に回されたりしてんだから
城島が1塁に回されても何もおかしくない
っていうか成績的にはレギュラー保持するためにどこでもやりますって言わないとダメなレベル
マジで勘違いしてんなよゴリラ
300名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 22:59:17 ID:3OX+XADi0
           肩 足 眼 実 ス 巧 長 信 左
イチローLS 外A  A A D S A A D 0 -1
城島  .RP 捕C  A D C B B D C -1 0

今年の二人はベスプレだとこんなもんだな…
イチロー丁度3割だし、城島は二割二分程度に落ち着くし。
301名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 22:59:25 ID:4//hc8yk0
今の成績じゃ使ってもらえるだけありがたく思えよ。
MLBダイジェスト見てるとこいつの成績に引くわ。
302名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 23:02:34 ID:X+0/tSpi0
>>292 >>299
われわれ日本人は劣等だな・・・orz
303名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 23:02:49 ID:M2zuMKQD0
>>296
GG佐藤は1A時代はキャッチャーにコンバートされたぞ。
304名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 23:02:59 ID:58glePH10
優秀な捕手なら、もっとマリナーズの防御率は高いはずだけどね。
しかも、まともに打ててないし・・・
305名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 23:05:45 ID:cF5F1YXV0
出るたびに滅多打ちだからなw
リードが問題なんだろうなw
306名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 23:06:37 ID:y8rIw+gTO
てかわざわざ城島一塁で使うくらいならセクソンでいいだろw
セクソンのほうが当たればでかい
307名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 23:06:47 ID:RAEHQWWc0
バッテングは天才!
リードは首をかしげる。工藤がいた頃はよかったが
BYノムさん
308名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 23:07:40 ID:zctmCB+10
いや、あのピッチャーじゃリード以前の問題だろ
だったら多少なりとも打つ方がいいし
309名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 23:10:22 ID:SB+jZ3qP0
城島の場合、打率以外の大事なスタッツ、出塁率や長打率が常に悪いから
打率も悪いと悲惨の一言なんだよな。
そのへんセクソンとはぜんぜんちがう
310名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 23:10:23 ID:OZbA4j0RO
というか一塁でも試合に出して貰えるだけ感謝しろよ。
任天堂の力なかったらマイナー落ちの成績だぜww
だいたい一塁で220はヤバいよw
311名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 23:11:00 ID:Vz1L2jijO
てかマリナーズ見てると失点多いの城島にも原因あると思う
てか城島に原因ある
312名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 23:11:31 ID:AZQJeCnM0
>>299
カズオは人工芝でしかやってないから、メジャーのショートでは
通用しないって声は渡米前から結構あったぞ
313名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 23:12:18 ID:fcmtLRJD0
何様だよ ピアザやトーレ 偉大な捕手でも1塁守ってるよ
314名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 23:15:06 ID:DW+v2iwZO
ポサダもピアもバリもみんな一度は叩かれてるんだから一回は我慢しな。
315名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 23:15:12 ID:aYapN6sG0
      AVG OBP SLG OPS
セクソン .218 .295 .386 .681
ジョージ .227 .265 .303 .568
316名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 23:15:45 ID:YwrilI800
ペタジーニはもういないのかな。セクソンよりよっぽど使えると思うが。
317名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 23:15:46 ID:JKIjb4vu0
>>292,299
ジョーがどんだけの想いで捕手というポジションをやっているかわかってない
318名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 23:20:16 ID:on2prFXc0
で、もう一人のキャッチャーは肩や配球の上手い選手なの?

メジャーの控え捕手って本当に「単なる控え」な人が結構いるっぽいが
319名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 23:20:23 ID:9AR4YfP20
今年はあんま言えた立場じゃないっしょ
320名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 23:20:57 ID:9ywOGsOqO
>>296
西武の関係者の方ですか?w
321名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 23:22:25 ID:OZbA4j0RO
まぁ文句あるなら3Aでキャッチャーやれよ。
成績からしたら3Aレベルなんだし。
322名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 23:24:11 ID:pxM/GotY0
結局、ソフバンの投手陣が優れてただけで
キャッチャーとしてはたいしたことないの分かったんだから
日本に帰ればいいのに(´・ω・`)
323名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 23:24:40 ID:tEOJmqr40
>>318
ジェフ・クレメントは大型捕手候補として評価が高い
なにより24(もうすぐ25)とまだ若い

ジェイミー・バークは「単なる控え」
324名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 23:25:57 ID:DU4mRLRX0
いよいよピアッツァ並の選手になったな!
325名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 23:26:39 ID:u4TnfRIb0
普通交流戦限定で守備練習するなら普段DHの選手だろ
一塁で使うほど打力があるなら普通キャッチャーするだろ
326名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 23:35:30 ID:5Fuhojg90
城島の場合スタメンマスクで何試合以上使うって項目が契約に入ってそうだけどな
327名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 23:39:15 ID:9fVdeCWNO
>>292
松井にセンター任せられないってのは当然だがな・・・
レフトでもやらかすし
328名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 23:42:01 ID:y238C8e20
どんなにクソキャッチャーでも打ちさえすれば安泰なんだけどな
329名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 23:42:09 ID:tEOJmqr40
>>326
http://mlbcontracts.blogspot.com/2005/01/seattle-mariners.html
サインボーナス
ノートレード
何かの賞か好成績を残せばボーナス
シアトルは城島を応援しに来る家族にファーストクラス/ビジネスクラスを提供
など

キャッチャー何試合とか入ってるのかね
330名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 23:46:40 ID:1ZvXDWDzO
プライドがぼろぼろだな
ただファンの優しいマリナーにいるのが救い
東海岸のチームなら辞めろコールやら脅迫状で追い込まれる
331名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 23:47:12 ID:N7GqNz5s0
阿部一塁だろ
332名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 23:49:05 ID:7At/ekJR0
そういや、GG佐藤はマイナー時代、
肩が強いから捕手やらされてたんだよなー。
333名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 23:52:44 ID:4X9LKUoY0
これはメッツ時代のカズオより格好悪い
334名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 23:56:16 ID:22xBxad60
実際城島のキャッチャーの能力ってどのくらい?
335名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 23:57:37 ID:U1T3gezM0
SBに帰ったら?
336名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 00:00:06 ID:VXVi7BlLO
城島って前に出ていった選手に酷評されてたよな確か
337名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 00:02:22 ID:OExHDizg0
>>332
そうそう
法政大ではずっと内野手だったけど1Aのフィリーズに内野には空きがなくてちょうどキャッチャーが怪我したとかで
残りで一番肩強いのは誰よって話になってGGがいきなり捕手に抜擢されて翌日から即、試合でマスクかぶったw

もうね、むこうにはリードとかキャッチングとか関係ないってGGもいってたね
338名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 00:03:26 ID:faOWzXgl0
>>1
ということは、捕手失格の烙印おされたもんなのか?
てっきり正捕手だと思ってたが違うのかね
339名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 00:04:54 ID:PjoAgNSUO
>>321
まったくだ。いやなら早く日本に帰れ
340名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 00:05:08 ID:f23apjVv0
>>111
日本が嫌いなのに日本語使ってて恥ずかしくないの?
341名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 00:05:21 ID:N3AYTdpl0
城島よ巨人軍に戻っておいで
342名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 00:05:39 ID:faOWzXgl0
なんか捕手として成功していないみたいだね
それならホークスに帰ってこいよ
みんな喜ぶと思うぞ
343名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 00:06:09 ID:550497ym0
バリバリの内に帰国するって言ってたけど、なんで契約延長したのかよくわからない。
金かな
344名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 00:07:42 ID:IA0v8QHE0
契約延長したもんだから強気だな
345名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 00:07:50 ID:DB8aZX5K0
盗塁阻止率はメジャーの中で1,2に高い
バッティングは並程度

問題は英語やスペイン語が喋れないと投手との信頼関係は築けないなと思う
346名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 00:08:29 ID:NnSozaAR0
>>343
ソフトバンクに戻るのがイヤになったんじゃねw
347名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 00:10:11 ID:+mveh1um0
捕球してから投げるまで時間が
めちゃくちゃ早いらしいな城島は
348名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 00:10:37 ID:DatvEVhy0
メジャーでやってばりばりのうちに帰ってきた選手いないからね
ホークスに戻ってプロ野球界を盛り上げてほしいよ
349名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 00:10:58 ID:N3AYTdpl0
優勝確率0%のチームで野球人生を終えるつもりか?
自らトレード志願しろ。

巨人軍は10億円は支払えないが単年5億円くらいなら支払えるから
金に執着しないならこちらにおいで。
350名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 00:11:44 ID:Z/v4VFYs0
工藤が育てたとか言うけど、城島のリードは良くない
たまたまピッチャーが良い時にホークスにいただけ。
育ってない。
城島がマリナーズに行ってから日本人ピッチャーがマリナーズに行かなくなるのもわかる
351名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 00:11:57 ID:WbkSHDEO0
>>345
.227 HR 2って向こうじゃ並なのか?



352名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 00:14:46 ID:IA0v8QHE0
打てないならまだしも併殺多いよね
とにかくマリナーズにとっては期待外れなのは間違いない
353名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 00:17:18 ID:sBqtTijYO
城島なんかいらね
疫病神や
354名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 00:18:47 ID:DB8aZX5K0
>>351
去年の城島は良かった
キャッチャーのバッティングとしてはMLBベスト3程度

今年は最下位レベルだが・・・

どうしたんだろうね
355名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 00:18:55 ID:haM5uBn5O
AV220 2ホーマーの一塁手って…
356名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 00:21:46 ID:DB8aZX5K0
357名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 00:22:16 ID:GoxqVBFk0
マイナーから実力で上がったんならともかく
よそから高待遇で来て
英語しゃべれなくてもキャッチャー出来るなんて言ってれば
そりゃ反感食うわな
358名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 00:26:18 ID:docffsbk0
おまえは保守できてねーだろw
359名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 00:29:02 ID:397CyEId0
>>292
松井が入団した時はバーニーがいたからねぇ・・・。
仮に松井が守備の名手だったとしても、バーニーを押しのけてセンターってのは無理だったろうな。
ちなみに、今年のDHに入っている理由は、守備以前に手術明けだから。
360名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 00:29:38 ID:3rc5UtGoO
>>349
金以外に何の魅力もないとこにその程度の条件で行くかよw
361名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 00:35:37 ID:+mI2By3E0
>>359
昨秋からデーモンがLFに回って、今年も基本LFになったことの方が大きいと思うが。
ジラルディは、松井LFで使うためにデーモンCFに回したりしないでしょ。
362名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 00:37:40 ID:BxM6K/ZA0
>>359
2003年に46試合センターやってるよ
途中からこりゃダメだってことでレフトに回されたけどな
http://sports.espn.go.com/mlb/players/stats?playerId=5372&context=fielding
363名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 00:41:16 ID:UrxouPgh0
>>353
シアトルの疫病神といえばこいつだろ
城島なんてまだまだヒヨッコだ

SEA 24勝46敗  勝率 .343 (70試合・AL西地区4位)
イチロー 0安打      1安打      マルチ
3・4月  .02勝05敗    07勝07敗    04勝03敗
5月   03勝02敗    02勝11敗    03勝07敗
6月   01勝01敗    02勝05敗    00勝05敗

計    .06勝08敗    11勝23敗    07勝15敗
勝率    .429       .324        .318
364名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 00:41:44 ID:V9Dyd2eS0
本当A型のやつはどうしようもないな 人口だけは一番多いくせに
メジャー含め海外で通用してるスポーツ選手がほとんどいない メンタル弱すぎなんだろうな
365名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 00:42:12 ID:+Qq1l27k0
3割打てるバッターだったんだけどなぁ・・・
366名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 00:42:59 ID:6KQtnuM50
>>364
オカルト板に帰れ
367名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 00:43:30 ID:azejy1tR0 BE:380074289-BRZ(10000)
良く貸してくれたなセクソン
368名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 00:59:00 ID:BymfEY250
良く貸してくれたなセクソン
369名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 01:01:14 ID:GSBbwK8j0
ルーキーのくせに生意気だな
370名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 01:02:19 ID:x8Q1xr6IO
いろいろあってやる気が起きないんだろ。
来年は契約切れてホークスに戻ってくるから調子も戻るだろう。
371名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 01:02:21 ID:N3AYTdpl0
マリナーズはGMも監督も駄目だ。
チームとして魅力が無さ杉。
イチローも金につられて残留にサインしちゃったけど今頃後悔してるはず。
372名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 01:04:05 ID:wM/8Eho/0
>>276
バークの出場試合数増えたら更に防御率悪くなるぞ?
たまにしか出ないのに防御率悪いんだから
373名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 01:06:34 ID:c6PSBjzq0
よくこんな成績で拒否できるな
恥知らず
374名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 01:06:34 ID:mTx1Izbt0
任天堂マネーのぬるま湯体質だから増長するんだな
375名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 01:08:41 ID:jbOVDDciO
ゴミゴリラのくせに調子乗りすぎだろ
376名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 01:09:13 ID:n0LDjNPd0
イチローと城島を合体させて、カート・スズキと取り替えてもらえ
377名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 01:10:24 ID:wM/8Eho/0
マリナーズと阪神ってどっちの方がつおい?
378名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 01:11:23 ID:wM/8Eho/0
おっと、日本一は中日だったな
マリナーズと中日ってどっちの方がつおい?
379名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 01:12:18 ID:wZsWVvtI0
>>328
おかしいよな。
リード面が悪い城島は他捕手と比べて0.5点以上取られるというデータがある。
でも、一人の打者として一番いい頃の成績でも、控えと比較して
貢献できるのはプラス0.1〜0.2点がせいぜい。

差し引きでは城島を外した方が絶対マリナーズは強くなる。
380名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 01:14:25 ID:wM/8Eho/0
>>379
2試合で1点多いだけ?
大したことないな。マリナーズいつもボロ負けだし。
381名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 01:16:21 ID:j2T+j+lX0
複数年結んだから怪我しない程度に手抜いてるんだろ
松中みたいに最終年が近づいた頃にボチボチ調子上げてくるよ
382名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 01:16:43 ID:wM/8Eho/0
>>379
つまりバークを正捕手にしたらマリナーズは勝てると言いたいの?
あいつの時もめっさ打たれてるんだけど
383名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 01:20:09 ID:wZsWVvtI0
>>380
じゃあ10試合で(控えと比べて)1点稼ぐだけの打者を使う意味もなくね?
384名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 01:22:08 ID:CvoXAg+M0
ダイエー時代ファーストやってんの何度も見たぞw
こんなカスとあと3年も契約しちゃったハベシは解雇されて当然だな
385名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 01:22:42 ID:11NScz3r0
>>379
ソースplz
386名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 01:24:31 ID:wZsWVvtI0
>>385
野球総合の関係スレに行けば引っかかるよ
387名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 01:28:08 ID:iFMY4padO
てか、この程度の打ぼうで一塁事態無理だろ。
一塁ってのは多少守備に目つむるから打ってくれって役割なのに。

まぁそんだけマリナーズが弱いと
388名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 01:29:30 ID:E1lwJbJf0
>>387
じゃあほかの守備位置では打たなくてもいいってこと?
389名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 01:31:32 ID:mob2QjEKO
あの角刈りをやめれば少しはよくなるんじゃね?
390名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 01:33:59 ID:JYrvs2wFO
マリナーズよわー
391名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 01:36:47 ID:wZsWVvtI0
これとかね

205 :名無しさん@実況は実況板で:2008/05/05(月) 05:57:11 ID:p71LPS2P
145 :名無しさん@実況は実況板で:2008/05/04(日) 21:07:18 ID:dxs/tApS
2008年
城島4.23  それ以外3.69

2007年
城島5.03  それ以外3.78

2006年
城島4.80  それ以外3.79

2005−2008の控えマスクIP数574IP
392名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 01:38:41 ID:E1lwJbJf0
>>391
そんなのがソースになるのかよ・・
393名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 01:40:56 ID:69C0fB910
ceraってあまり参考にならんよ。
去年5点台のカート鈴木が、今年はリーグトップの3点台だし。
ピッチャー次第だね。
394名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 01:43:57 ID:wZsWVvtI0
>>393
控えと比べて明らかに悪いじゃん
395名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 01:44:47 ID:A8+/ilBcO
日本人メジャーリーガーの中で城島と鈴木だけ嫌い。 後はみんな応援してる。
396名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 01:51:50 ID:N3AYTdpl0
俺はイチローだけが嫌い。
かつては謙虚で好きだったが何であんな増長して嫌味ばかり言うようになっちゃったの?
特に松井に対する無礼には頭がくる。
397名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 01:58:03 ID:121hhyYP0
マイナーでボンズ級のクレメントの邪魔するなよ城島
398名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 01:59:05 ID:CvoXAg+M0
俺はイグチェしか応援してない
399名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 02:03:08 ID:26MoJbT/O
田口にはがんばってほしい
400名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 02:07:49 ID:69C0fB910
>>394
控えの出場機会が少なすぎて、あまり参考にならない。
ヘルナンデス、モローは普通に抑えている。
ベダードのような二流ピッチャーが文句を言ってるだけ。
401名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 02:11:06 ID:121hhyYP0
ヘルナンデスも一年目は城島にボロボロにされたからな
402名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 02:12:38 ID:D9ZLj5uI0
城島がイチローみたいに突っ張っても
山内は動かないよ
403名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 02:28:07 ID:7L6D5ZlnO
またボータが暴れてんのか
404名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 02:28:07 ID:BQ0zwgdL0
この人いつも不機嫌な印象
405名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 02:43:53 ID:uzYsb+h20
恐らく投手陣の信頼を得られてないんだろうな・・・
406名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 02:48:48 ID:akgD1yUJ0
建前:選手起用の幅を広げるため
本音:リードが悪い
407名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 02:55:22 ID:+CFWNdx0O
おっとジェレミーリードの悪口はそこまでだ
408名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 03:06:13 ID:rI4wL7WO0
野茂とイチローと稼頭央超頑張れ
井川と藪と松坂頑張れ
他の日本人も頑張れ
松井秀毅氏ね

俺はこうだな
409名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 03:10:21 ID:FPv7dvK90
>>408
いや、そういうのは日記帳か松井さんのスレに書いてください
ここは城島のスレなので
410名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 03:27:46 ID:6rusIDpM0
はやく鷹に戻って来い
411名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 03:32:53 ID:rI4wL7WO0
んじゃ城島の話

去年の春先か、城島とコーチはスローイングの仕方でちょっと揉めた(というほどではないけど)、
コーチはメジャー式な投げ方に変えろ、城島はこれまで通りでやりたいとか議論したって話を聞いた

んで結局去年城島は盗塁阻止率って点では見事な結果を出した

リードの面ではメジャーと日本では違うって城島もわかってただろうけど、
その他のことまで何もかもメジャー流に染まるつもりはねえ!とかって考えを持ってるなら、
もしかして城島はコーチやチームにその点では不信感を持っていて、
それがこの件の遠因なのかなあと思ったり
412名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 03:37:25 ID:QoixZmjL0
何気に城島ってメジャー挑戦の野手ではかなり酷いと思うんだけど。
少なくとも成功はしてないよね。
413名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 03:38:08 ID:TCMddVZ70
>>411 確かにその辺の応用は城島にはききそうに無いな。
414名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 03:41:13 ID:sytgWI8dO
>>412
今年に関しては厳しい。
起用方法に文句言える立場ではない。
普通の監督ならベンチ
415名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 03:41:58 ID:1EVuXhxf0
お前のためにチームがあるんじゃねえ、
チームのためにお前がいるんだ!

まずこいつ初めてメジャーいったときも契約にレギュラー保障が
あったんだろ?チームスポーツする資格ないよ
416名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 03:42:15 ID:RjbCemnUO
マリナーズと横浜ってどっちが強いの?
417名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 03:43:35 ID:TeLZS8tC0
じゃぁ帰ってこいよ。帰ってきてくださいお願いします。落ち目になって帰ってくるとか考えられないとか言ってたじゃないですか現役のうちに帰ってきてください
418名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 03:44:30 ID:S25lOvDTO
熱い声援
うまいめんたい
博多はやっぱり
最高!
419名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 03:51:32 ID:UdUdvim/O
しかし、帰ってきたときには主力がメジャー挑戦でマリナーズと同じ思いを・・
420名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 03:51:45 ID:rI4wL7WO0
>>415
レギュラー保証自体はメジャーじゃ別に珍しいもんでもない
でも1年目の城島にそんなのあったのか?
いくらマリナーズでも英語の喋れない捕手にレギュラー保証やるほどチャレンジャーじゃないと思うが
421名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 03:52:57 ID:Cdr1dQi70
日本で一、ニのキャッチャーだったゴリさんがここまで評価落とすとは
422名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 03:54:19 ID:QqeayDPB0
やっぱり松井とかイチローは凄いんだな、せいぜい.240程度しか落ちたこと無いからな
しかも4月の話で、5月になれば3割近いところまで戻すしね。
カズオとか城島クラスじゃメジャーでは厳しいのか。

423名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 03:55:39 ID:2b5cFsr0O
でも本当に帰ってきそうだな
契約年数がいつまでなのか知らんが
424名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 03:58:56 ID:jWDHn2NWO
最近、超高額の複数年契約したばかりだよ
425名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 04:01:52 ID:PgaS5HT50
>>420
誰がGMだったと思ってるんだ!
426名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 04:03:49 ID:jWDHn2NWO
>>411
松井稼頭央はコーチからメジャー式の守備に変えられて
エラー出しまくりで、バッティングまで調子落としていったからな
結果を残せるなら自己主張はしたほうがいい
427名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 04:08:02 ID:sytgWI8dO
>>422
松井とイチロー以外は目糞鼻糞の成績だよな。
調子よくて280で悪けりゃ220とかのレンジで成績が変動してる。
井口や岩村も通用してないし。
428名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 04:10:46 ID:M/7JyzsS0
カズオはオールラウンダ―プレイヤーとして
メジャーの評価も高かったんだけどな
429名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 04:11:01 ID:EibwVg/x0
じゃあ解雇だな。甘いんだよ考えが試合に出れるだけで
儲けもんだろ。今の成績で
430名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 04:13:50 ID:rI4wL7WO0
>>425
いや、奴なら井川にローテ保証とか福盛にクローザー保証とかやったとしても別に驚かないが、
捕手だぞ?しかも鈍足長距離砲タイプだぞ?
マジでレギュラー保証してたのか?
431名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 04:16:32 ID:SITirNPJ0
名波「イタリアにパスタを食いに行ってた訳じゃない」
432名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 04:18:30 ID:c2UdKw0R0
DHでしょ
433名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 04:26:29 ID:CvoXAg+M0
>>427
松井に次いで日本人で2位の年間18本塁打を打ったこともあるし、
100試合以上の無失策を続けてるイグチェを岩村程度と同列視すんなカス(*`ω´*)
434名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 04:53:43 ID:M/7JyzsS0
435名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 05:23:42 ID:KiMGfZb+0
まあ見てみたい気はする
436名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 05:47:56 ID:/gBWHHtA0
何年前か忘れたけどイチローがチーム(メイト)と揉めて向こうの新聞騒がせてたけど
何故か入団してもいないこいつがファビョってイチロー擁護しだしたんだよな

チームで孤立してるイチローを盲目的に崇拝してる時点で、他のチームメイトと不和起こすのは目に見えてた
チーム全体が酷すぎて目立たないけどこの2人が日本人不良債権の2トップだわw
437しんのすけ:2008/06/18(水) 05:54:04 ID:xW6NCDykO
>>406
ん?呼んだ?
438名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 05:59:38 ID:WiaqotN6O
城島の一年目は抜群に凄いぞ
キャッチャーでこの成績残せる選手は数えるほどやろ
439名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 06:01:01 ID:ebq4T/xa0
性格的に上から目線で投手コントールする立場じゃなきゃ嫌なんだろうな。
ダイエー時代もFA迎えたエース級がほぼ全員出て行ったり、先発は全員年下
になるまで、まともな先発は揃わなかったもんな。
440名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 06:02:31 ID:2NxmHvw50
ゴキローに牛耳られているマリナーズは本当に腐っている。
441名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 06:10:06 ID:FPv7dvK90
ブラッドリーは選手間投票でもDHじゃなく、外野手登録なのか?
それなら2位にはなれるかも知れないね、頑張れ松井
442名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 06:11:19 ID:FPv7dvK90
>>441は誤爆っすサーセン
443名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 06:25:57 ID:TxMibfCL0
マリナーズの常勝には、イチローと城島を外せ

イチローは仕事ができても、チームメイトを萎縮させる空気を持っている
一般企業でも、こういうタイプの上司は部下が能力を発揮できずにグループごと沈んでいく

城島は点取られ杉、配球をメジャー用に勉強し直せ

以上、野球を知らないおさーんが評価しました
444名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 06:29:11 ID:1PIo5HRd0
マリナーズのGM解雇とともに球団身売り案が浮上したことのほうがニュースだと思う
シアトルは航空機メーカーが工場を規模縮小して移転済みのため、人口も流出
経済も下降線
445名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 06:29:29 ID:3PGfgO3p0
>一塁をするために
446名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 06:29:58 ID:xW6NCDykO
“いいメジャー”
イ、イメージや
447名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 06:33:23 ID:hWE0gwunO
ジョー、今晩どう?
448名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 06:56:33 ID:wY67QtTJ0
ところで、城島オフに練習したのかな?

油断してたから、このていたらくの様な気が。
449名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 06:56:41 ID:bj31jBZV0
ブルクイはヤンキーズに行く方が活躍できそうだよな
450名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 07:03:07 ID:rlGHuz+dO
一塁もできない奴が捕手なんてできるわけない。
451名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 07:06:54 ID:GcZZaPOr0
NPBに戻ればいいよ
SEAなんかにいても仕方ないw
452名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 07:08:08 ID:y3jmZosy0
あんまり監督を困らせるなよ
453名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 07:11:37 ID:98vFmjV+O
じゃあ2人は横浜ベイスターズって事で
454名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 07:15:07 ID:SojjUECW0
日本人じゃなきゃスタメン落ちの癖にナマイキw
455名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 07:27:42 ID:GXf8pD+jO
清原でさえできる一塁ができないって
こいつ一体なにができるんだよ
456名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 07:28:06 ID:YNGU6sIb0
ブルーハーツの歌を思い出した
457名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 07:30:37 ID:D9ZLj5uI0
ゴリラに知的な捕手が務まるのが不思議だった
まぁこんなもんだろう
全盛期の古田ならメジャーでもやれた
458名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 07:34:22 ID:ICHkBSS80
ファーストの守備、これも経験だと割り切れないのが痛いね
459名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 08:13:47 ID:bj31jBZV0
田口はピッチャー以外のポジションを喜んで全部やったというのにな
460名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 08:15:57 ID:Vbv1oHcs0
単調なリードを佐々木に酷評されていたらしいな

井川だってごくつぶしという点では同じだが、
一軍で投げさせてもらえないだけ、チームに消極的に貢献しているのに、
こいつは、試合に出ていて、チーム不振の原因のひとつになっている

とりあえず、GMクビきったんだから、
セクソンとジョージマを2軍落ちさせるかトレードしないと、
マリナーズ再建はありえないだろ

イチローの場合は、自分勝手な言動とか今年になってからの守備の劣化とか
いろいろつっこみどころがあるが、チームに貢献しているのは事実

ジョージマだけは、チーム暗黒の原因のひとつだから、早く切らないと
461名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 08:22:31 ID:wY67QtTJ0
セクソンを莫大な金で獲ったのが間違い。

462名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 08:31:41 ID:mTx1IzbtO
>>458
バーカ。学生じゃねぇ。プロなんだよ。
プロならポジションにこだわるのは当たり前。
普段使わない筋肉使って捕手の感覚が鈍る可能性も出てくる。
463名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 08:32:35 ID:2NxmHvw50
オーナーが任天堂じゃなきゃ既にクビだよね
464名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 08:35:05 ID:2NxmHvw50
お情けでチームに置いて貰っているのに、オーナーが任天堂なのでゴキロー同様に勘違いの強気だね。
465名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 08:38:35 ID:GszscVwWO
>>438
首脳陣はそれに騙されたわけだよ
まさかあそこまで弱点がハッキリと露出するとは思って無かったろう
466名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 08:41:48 ID:mgSo7QkV0
OPS5割前半で出して貰ってるだけ感謝しろよ・・・w

まぁ、SEA自体OPS8割越えが一人もいない終わってるチームだからなー
467名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 09:43:31 ID:IE5BHnUNO
マリナーズらしいなwww
468名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 09:48:16 ID:nqMzoQN+0
キャッチャーとしての資質に何か欠落したところがあるんじゃないのか?
469名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 09:51:18 ID:/vTfWX2I0
>>1
何様なんだよ!コイツ!!
この球団は、日本人選手が一番偉いのか?

全部、イチローのせいだな
470名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 10:00:36 ID:dAFNyvRzO
普通嫌だよな
てか断れ
471名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 10:04:00 ID:Ft+kIuCOO
イチロー
「俺はホームランが打ちたくてアメリカに来たのではない。内野安打が打てそうにない時に、仕方なく打つだけ。」
472.:2008/06/18(水) 10:07:36 ID:ZSmLUT0O0
任天堂になきつくのか(w
473名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 10:09:07 ID:FSunBQ+h0
やったことない一塁の守りをやれ
ってのは城島以外の捕手を使いたいからなんだろな
474名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 10:09:10 ID:qppUwO5Q0
優勝争いするくらいチーム状態がよければ
選手はどういう形でもいいから試合に出たいって思うらしいが…

本当に暗黒オーラに満ちてるな
475名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 10:14:56 ID:c3T1D4TkO
雇われの身でワガママ言っちゃイカンだろ
嫌なら辞めればいいだけ
476名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 10:15:38 ID:Zf1PvfW4O
>>473
1塁守備は鷹時代にあるけど
477名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 10:17:16 ID:1YcgUOL70
>>473
あわよくば、そのまま城島は一塁定着へ
チームの負けの半分は城島のリードにあるのか?
478.:2008/06/18(水) 10:17:21 ID:ZSmLUT0O0
アメリカで捕手失格の烙印推されてるのにいまだにWBCの先発Cに城島を押すアホどもは何なんだろ
479名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 10:20:18 ID:6pma2bAG0
セクソン放出が濃厚だからつなぎの一塁手って面もあるのかな
だったら遅くとも来期には捕手に戻れるかもしれんが
その間にクレメントが期待以上に働いたら城島のメジャー生活終了?
480名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 10:21:36 ID:4JN0/l/8O
城島竜平「訴えてやる!」
481名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 10:30:05 ID:uEjVkJCS0
ぶっちゃけ日本人選手売り払って浮いた金で補強したほうが強くなる。
482.:2008/06/18(水) 10:31:00 ID:ZSmLUT0O0
売るにも買い取るところがないだろ
城島もイチローも任天堂がバックじゃなきゃ有得ない契約だ
483名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 10:31:39 ID:m4lIjnYOO
わがままなガイジンだな
484名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 10:33:44 ID:I3xoOsYZ0
強肩なんだから投手やれよ
ちょうど投手陣崩壊してるだろ
485名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 10:36:59 ID:psgGvlUl0
今の成績でわがまま言える神経が凄い
486名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 10:48:01 ID:GPLunY2v0
>>479
オレはセクソンが好きだから放出は許さん。
山内に言っとけ。
487名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 10:55:17 ID:WliMvPXG0
城島が捕手やっているときのチーム防御率の悪さは異常
488名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 11:10:50 ID:rhPZ3ETsO
それよりも金森のおうむ返し解説をどうにかしてくれよ
489名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 11:15:13 ID:obtTqU030
まぁ気概はいいけどな
現状使ってもらえるだけでありがたいレベルだろ・・・
打ってナンボの選手なんだから
490名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 11:20:47 ID:DatvEVhy0
日本人初のメジャー捕手として2年間結果出した人間を
匿名掲示板で叩いてるお前ら…笑えるな
491名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 11:21:55 ID:wKZEWvQt0
>>1
打ってもいないから一塁も無理だよ。
つか、シアトル戦は全然見てない。
ショボ過ぎる。
492.:2008/06/18(水) 11:22:35 ID:ZSmLUT0O0
>>490
結果?
捕手失格で、1stコンバートってのが結果だな

もっとも1stやれる打力なんか全くないが
493名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 11:27:59 ID:lOGuFs+1O
ゴリラを擁護する奴がいるなんてたまげたなぁ
494名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 11:29:31 ID:DatvEVhy0
>>492
それが結果なら新たに3年契約なんて結ばねーだろ
495.:2008/06/18(水) 11:29:52 ID:ZSmLUT0O0
ソフトバンクオタとアンチ松井だな
1年目に松井より上とかいってたから引くに引けなくなってんだろ(w
496名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 11:31:12 ID:ayxY4PSf0
一塁 = 選手の墓場
497名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 11:31:44 ID:5wYpLICt0
振り回している割にはフェンス越えないよね
力不足なんだろう
リード面では投手とコミュニケーション取らないと駄目だろう
打たれて降板する投手に対する態度が冷たすぎる
他人事みたいだ
498.:2008/06/18(水) 11:32:31 ID:ZSmLUT0O0
>>494
その辺の責任取らされてGMさよならだろ(w
499名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 11:33:11 ID:69C0fB910
松井はポンコツだが、城島には頑張って欲しい。
500名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 11:34:12 ID:fEo1ARu30
若菜でいいじゃんか
501名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 11:35:01 ID:FgclGH2g0
ホークスに来られても迷惑なんですけど
いつまでちょっとだけ強かったダイエー時期を引きずってるのかと
リーグ優勝すら出来ないチームという現実を受け止めて
いいかげんフロント陣も一掃してほしい
502名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 11:35:57 ID:rdhUC6irO
一塁ベース役があいてるぞ
503名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 11:36:27 ID:D/mphXFX0
城島以上に捕手ができる日本人を言ってみろ!
504名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 11:36:34 ID:lOGuFs+1O
ゴリラは認めないよ
505名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 11:37:36 ID:QxUc6CGC0
ホークスに帰ってきてくれ
506名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 11:37:47 ID:cO6DsuAu0
捕手失格の烙印とも受け取れるからな
そりゃ抵抗するだろ
507名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 11:39:14 ID:obtTqU030
まぁでも日本人としては屈指の右の強打者が
向うではこの程度ってのはちょっとショックだね
508名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 11:40:01 ID:PQqopQoIO
>>505
プライドだけはメジャー級だから、いまさら古巣には戻れないだろな
509名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 11:41:22 ID:K2OtXrX20
3年以内にはダイエーにもどるでしょ
510名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 11:41:24 ID:WH2K30p20
>>500
実は若菜が一番初めに海を渡った捕手なんだよなー。
511.:2008/06/18(水) 11:42:04 ID:ZSmLUT0O0
球場補正で打者の評価を変えるのは大して意味ないって事だな
福留も城島も岩村も向こう行けばどっこいどっこいだ
512名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 11:44:24 ID:OJu1TguPO
福岡に帰ったら、当然、また捕手をやるつもりでいるんだろうから、
コンバートを受け入れるわけにはいかないんだろうなあ。
新たに結んだ3年契約破棄して、来期からNPB復活しかないんじゃね?
513名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 11:45:59 ID:2rJ6Cjd70
こいつはホークスに帰って来るタイミングを完全に間違えたんだよ
1番のタイミングは今年だったんだよ。3年契約が終った今年にホークスに帰るってこと
なら、マリナーズとしても3年間ありがとう(まあ最後の年は・・・だけど)と送り出され
ホークスとしても、よく帰ってきたと歓迎されたわけだ。
それなのに、金に釣られたのかなんだか知らんが、やり残したことがあるとか言って
残留しやがって。3年もやってやり残したことがあるとか言ってる奴は6年やっても
やり残すよ。そんなもんだろ。今からでも遅くないから、契約破棄して帰って来いよ
それが、マリナーズにとっても、ホークスにとっても、城島本人にとっても、3者とも
ベストな選択なんだよ。
514名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 11:47:31 ID:vtJvMtAR0
金はあるから今更プロ野球でもないだろ
本人にはメリット無い
515名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 11:51:32 ID:zijqyz0YO
城島が正捕手になった一年目に近鉄戦で9回守備固めで一塁守ってるのを見たこと有る。
因みにその試合は逆転サヨナラ負けだったがw
516名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 11:55:04 ID:TiIu2/kv0
>>509
戻るなら京橋店に来て欲しい
食品売り場、人足りなくてさ
517名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 11:56:58 ID:69C0fB910
今更打撃がよくなるとも思えんしな
とんだお荷物しょっちゃったな・・・
518名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 11:58:26 ID:OKVWskbR0
トレードでもいいけどな
他所が欲しがってないか?
弱いチームならジャパンマネー欲しさで手を出しそうだけど
519名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 11:59:36 ID:9nqzi9iH0
>僕は一塁をするためにアメリカに来たわけじゃない。

お願いしてきてもらったわけでもあるまいしまだ福岡のスターのつもりか?w
ドミニカでもメキシコでも好きなところでキャッチャーやればいいよwww
520名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 12:00:37 ID:hLGN9jUy0
巨チン入団か?
521名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 12:02:33 ID:JsPSbAuL0
色々と酷い話だw
522名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 12:03:12 ID:xh4hXyvH0
単に、ジャパンマネーを獲得するために、採用されたにすぎない。
523名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 12:04:46 ID:4DhEgc5Z0
捕手としては、ゴミだったってことか
524.:2008/06/18(水) 12:04:58 ID:ZSmLUT0O0
>>522
城島はイチローと違ってジャパンマネーもない
ただイチローの話し相手として採用されてるだけw
525名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 12:05:05 ID:sObs2PI1O
なんとか出してやろうと腐心してんじゃねーか
打ってから文句言えよ
526名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 12:05:48 ID:11KTHYLW0
緻密で頭脳的な日本野球を受け入れようとしない、マリナーズの連中が馬鹿だ。
もうマリナーズは全員日本人選手で構成すべきだ。
527名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 12:06:00 ID:J+bjR4tk0
投手陣崩壊してる責任は全く感じてないのか。
528名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 12:06:32 ID:W0T26GV70
てゆーかなんで嫁と子供は帰ったんだよ
この不調は単身赴任が原因だろ
529名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 12:07:46 ID:BpCneuVL0
打ててないもんな。しかも投手陣がボロとはいえ、このダントツ最下位の
責任の一端はあるし。一塁でも出してもらえるだけいいだろ。
530名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 12:07:54 ID:pzyVHQfFO
年俸八億でもいいからホークスに戻ってきてくれ。
531名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 12:08:20 ID:krT8Edwf0
たかが一選手のクセに偉そうだなジョージw
532名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 12:09:35 ID:69C0fB910
>>528
現地の生活に馴染めなかったからに決まってるだろう
533名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 12:09:53 ID:SgV8jzGrO
一塁手の方がさらにゴミだろ
捕手と違って打てないでは通用しないし
534名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 12:10:37 ID:DatvEVhy0
投手陣が悪すぎるからリードのことで頭がいっぱいなんだろ。
いったんリードのことは忘れて本来のバッティングを思い出してくれ
って意味じゃないかな。
535名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 12:10:56 ID:kfotsKiD0
マリナーズのピッチャーがボコボコに打たれてるのは
城島にも責任ある
536名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 12:12:55 ID:OJu1TguPO
>>528
やっぱ笹木の嫁同様にアメリカ生活に馴染めなかったんじゃね?
元アイドルや高卒のグラビアモデル程度だと、なかなか馴染みにくいんじゃないかな?
やっぱ欧米に順応しやすい教養や育ちじゃないとナカナカなあ。
537名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 12:14:58 ID:M0I5up4K0
はやくかえってこい
538名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 12:16:46 ID:FHhNyokSO
メジャーでは、投球の決定権は投手にある。城島も、そこを最初理解できなくてピッチャーが全く投げてもくれなかった。
539名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 12:17:00 ID:vCTRn4GU0
やっぱりキャッチャーというのは日本人というか
アメリカで小さい頃から野球を始めてアメリカ野球がしみついて
いないと出来ないポジションなんだろうと思います。

城島には屈辱を味わされるくらいなら楽天に来て、私の尊敬する
野村監督をぜひ助けて欲しいと思っています。

イチローさんはいりません。偏屈でプライドが高くて、
3割も打てないでカサカサするしか脳が無い外野手なんて
見ててもストレスがたまる一方だからです。
540名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 12:17:54 ID:69C0fB910
まあ、でも、城島クラスのキャッチャーも20年は出てこないだろうな。
541名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 12:18:13 ID:t8HJP5I/0
キャッチャーは無理でしょ。
どうやって投手と細かく打ち合わせるんだ。
542名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 12:18:23 ID:2rJ6Cjd70
いつまでも若いと思うなよ
バリバリのうちに帰って来ると言ったんだから、今年帰って来いよ
3年後なんて35だろ。ふざけんなよ
逃げかえるのはプライドが許さないなら、子供が病気だとか、親が心配だとか
嘘でもなんでもついて帰って来い
543名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 12:18:35 ID:7L6D5ZlnO
ジョーもヒデキみたいにこだわりなくせばいいのに
544名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 12:20:40 ID:OJu1TguPO
全盛期の古田が行っても駄目だったかな?
調子のいい性格してそうだから、すぐに向こうの投手に順応できそうじゃね?
ID野球なんてすぐに捨てちゃって。
545名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 12:20:46 ID:iTtk0yMb0
>>542
だから、それはホークスファンの願望であって、
本人の要望ではないw
巨人とかいっている奴が居るけどメジャーに居た方が金にもなる。
首に成らない限り戻っては来ないよ。
メリットが無い。
546名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 12:20:50 ID:11KTHYLW0
>>538
メジャーには、リードと言う概念が無かったのか。
やはり捕手のリードが試合の全てを決める日本野球の
レベルは高かったのだな。
547名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 12:21:26 ID:obtTqU030
>>540
阿部と良い勝負じゃないか?
まぁどっちもリードに関してはあまりいい評価を聞いたことがないが・・・
548名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 12:21:33 ID:K86pDGso0
>>35
ワロタwwww
549名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 12:23:03 ID:DatvEVhy0
>>541
日本で活躍してる外国人投手いくらでもいるだろ
550名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 12:23:54 ID:2+4bDt1O0
城島か。ドラフト指名されて、意志を曲げて、ダイエーに入ったくらいだら、今度も、一塁を守ることになるでしょう。
551名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 12:24:06 ID:zukHdm1J0
ヘルナンデスと組むと神ピッチを演出できるのに
552名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 12:27:37 ID:hevnU/uS0
豚ポジも満足に守れないステロイボオタが城島の守備について語る痛いスレ。
守備について語れるのはステロイボ以外のオタ限定。
553名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 12:27:51 ID:QjK/KN8k0
ヘルナンデスが良いピッチャーだからなw
554名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 12:27:51 ID:OJu1TguPO
>>549
日本にきてる投手はメジャー流のこだわり捨てて日本式にやってんだろうな。
捕手がリード権を持つというのに合わせてんだな。
対して日本人がメジャーで捕手やるなら、日本式のこだわり捨てて、
投手が球種を決めるメジャー流に合わせないと無理なんだろうねえ。
555名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 12:28:14 ID:5PfRO7rM0
犠牲フライを打つためにアメリカに来たんですね
わかります
556名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 12:31:32 ID:rrHnszW7O
>>547
あんな糞と一緒にするな
557名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 12:33:20 ID:69C0fB910
>>547
その発想はなかったw
さすが巨ヲタw
558名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 12:34:03 ID:tjJfzEuJ0
たしかマリナーズの若手捕手を育てるためにとってもらったんだよな
559名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 12:34:19 ID:pkv/U5tQ0
城島クンのホワストも見てみたいですねぇ。
560名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 12:36:52 ID:Vbv1oHcs0
>>503
阿部のほうがまだましだわ
どちらもリードがひどいんだったら、打撃の点でいっても
561.:2008/06/18(水) 12:37:46 ID:ZSmLUT0O0
肩がいい城島、打撃がいい阿部、リードは同レベル
562名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 12:37:55 ID:69C0fB910
阿部(笑)
563名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 12:38:55 ID:69C0fB910
阿部の打撃と城島のNPB時代の打撃と比べてみるといいかもなw
564名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 12:41:02 ID:zijqyz0YO
>>550
江川や桑田程の騒ぎには成らんかったが、
元西武の森が著者でかなり痛烈批判してたな。
565名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 12:41:21 ID:R2WVs1PCO
僕が1番(ry
566名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 12:41:59 ID:HnVgny4U0
城島の問題点は、リードではなくキャッチング
567名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 12:42:54 ID:J2A0v+180
投手の投げたい球を投げさせるってなら阿部のデメリットのリード面が大幅に消えるし
意外と向こういったら名捕手になるかもな
3Aのがこっち来て活躍したりこっちでいまいちなのが向こうで成功したりあるし。
568名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 12:43:08 ID:OJu1TguPO
>>558
育てるよりも、マウアーみたいにガンガン打って投手に愛想のいい捕手を
ドラフト指名すればいいだけ。
それがナカナカいないのだろうけど。
日本みたいに捕手を育てるなんて無理だろ、メジャーでは。
だって投手の意識が全く違うんだから。
569名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 12:43:25 ID:gkIQtUNk0
ダイエーに戻れば良いんじゃねーの。
的山が普通にスタメンやってる位だし。
570名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 12:46:36 ID:WH2K30p20
>右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo

この人、30歳年下の妹が欲しいらしいよ・・・マジで気持ち悪い。
571名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 12:48:09 ID:69C0fB910
>>567
>投手の投げたい球を投げさせるってなら阿部のデメリットのリード面が大幅に消えるし

それはないw
572名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 12:48:10 ID:OLIJQ9BpO
城島さんはそろそろ趣味の野球を辞めて本業の釣りに戻るべき
573名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 12:48:36 ID:OJu1TguPO
なあオマイラ、バベジが解任だってよW
574名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 12:49:10 ID:69C0fB910
阿部は打撃でもリード面でも肩でも、城島には遠く及ばない。
そろそろFAだと思うが、間違いなくどこのMLB球団からもオファーはないだろう。
575名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 13:08:30 ID:PljX5oZ40
>>536
松井の嫁は元タレントだけど頑張ったぜ
子供にも、英語を覚えさせるためにあえて現地人と同じ学校に通わせたり
576名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 13:09:58 ID:PljX5oZ40
>>544
古田こそ、投手を思うがままに操って抑えたのを自分の手柄にしたい野村病キャッチャーだから
絶対無理
577名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 13:10:00 ID:VSK6/5vJ0
防御率が悪いのはキャッチャーのせいにされるからな
578名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 13:10:08 ID:WH2K30p20
ジョージの家族が帰ったって本当?
契約更新のときに「家族がシアトルの街を気に入ってる」って言ってたよけど?
夏休みに帰省しただけじゃなくて、本気で戻ったってことか?
579名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 13:10:13 ID:AaueEraJ0
セクシィをさしおいて一塁だと?
580名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 13:10:55 ID:PljX5oZ40
>>546
役割が違うだけだ
MLBは投手が配球を組み立てるんだ
581名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 13:11:37 ID:PljX5oZ40
>>550
あれ密約だから
582名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 13:12:11 ID:HnVgny4U0
>>578
大金稼いでるんだから、英語が出来る日本人のベビーシッターと家政婦くらい
雇えばいいと思うんだ。
583名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 13:13:56 ID:PljX5oZ40
>>582
嫁の出来によるよな
松井稼や田口の嫁はよく出来た嫁なんだよ
584名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 13:14:51 ID:WH2K30p20
田口はダブル不倫のあげく海外に逃げ出したってのが本当だから。
585名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 13:15:24 ID:RSVVvkF10
こういう話って嫌だよな。監督は別のキャッチャー使いたいんじゃないかな?
586名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 13:16:56 ID:PljX5oZ40
>>584
犯珍ヲタ乙
甲子園でコンドーム飛ばしてろw
587名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 13:18:49 ID:H/7utUS30
                    / ̄ ̄ ̄\
                    i_麺____i     ________
                    i____ノ__i   / ムキになるなよ
                   ((●)  ( ●))< 
                     |∴し∴ /    \     くつろごうぜ
                     ヽ∈∋/       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)__
         〃  .// ̄ ̄ ̄★   ★/ ̄ ̄ ̄/ /    〃⌒i
         |  ./ /     /     ./     / /    .i::::::::::i
   ____|  .しU /⌒\./     /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、■_.  /      Uし'[_]     |
   | ||     |    / /i  i    /         | ||       ..|
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______. | ||       ..|
   |(_____ノ /_| |_________ | ||       .|
   | LLLLLL./ __)L _| |.LLLLLLLLLLLLLLL.  | ||___ __|
   | ||    (_/   / i               .| ||    | ||
   |_||        / .ノ
588名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 13:22:03 ID:1KYxpVBp0
>>585
マイナーにかなり打ちまくってるクレメントっていう若いキャッチャーがいるんだよ。
確かにキャッチャーとしてはまだまだ難ありだけどそれは城島もそう変わらん。
だったらクレメントにどんどん経験つませた方が良い。

589名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 13:22:07 ID:69C0fB910
高卒で英語みたいな初歩的な学問すらもできないような
器量だけの女と付き合うから
そういうことになるんだろうな。
590名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 13:24:27 ID:OJu1TguPO
>>582
それ以外にも婦人会のボランティアとかの付き合いが大変らしいよ。
田口の日記にあった。
>>583
田口のとこの恵美子は海外に短期留学したこともある元アナだし、
松井稼の嫁は海外暮らしに憧れてたらしいから、元々、海外暮らしが嫌いではなかったんだろ。
松井秀の嫁も役員秘書とかやってたくらいだから、外人アレルギーはなさそうだよな。
気になるのが井川の嫁、、、旦那の成績があそこまで悪いとキツいだろうな。
家族ボランティアとか。
591名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 13:26:12 ID:PljX5oZ40
>>590
菊池美緒って海外生活に慣れてたんだ、知らんかった
トゥナイト出る前の話かな
592名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 13:27:00 ID:k87UjDeB0
日本でも一塁やってたくせに
593名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 13:27:35 ID:WH2K30p20
>>586
犯珍オタじゃないけど?
田口のダブル不倫の話も知らんのなら黙っとけよ。
594名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 13:28:47 ID:PljX5oZ40
>>593
当然知ってるよバカ
>海外に逃げ出した
これが間違い

こんな事言うの、大金用意したのにフラれた犯珍退化すのヲタだけ
595名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 13:29:39 ID:OJu1TguPO
>>591
慣れてたんではなくて、憧れてた。
とにかくセレブ妻への憧れが強かったらしいよ。
ソースは昔の週刊誌だからアレだけどW
596名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 13:30:46 ID:WH2K30p20
>>594
お前気持ち悪いな。
真面目にレス返して損したわ。
597名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 13:31:23 ID:PljX5oZ40
>>595
素で読み間違えたw
598名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 13:32:21 ID:WH2K30p20
>>594
透明にする前に、犯珍カスに一言。
逃げ出したのは日本に居づらくなって海外に行ったんだよ。
2Aに長いこといても日本に帰らなかったのも、ある程度考えれば理由はわかる。
599名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 13:32:26 ID:PljX5oZ40
584 :名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 13:14:51 ID:WH2K30p20
田口はダブル不倫のあげく海外に逃げ出したってのが本当だから。

こんな書き込みする奴のほうがよっぽど気持ち悪いw
600名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 13:32:27 ID:rUPPbYvmO
つかあんだけボカスカ打たれてんだから仕方ないだろ…
監督がキャッチャー変えたくなるのは当然…
601名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 13:35:42 ID:o9QLNIrL0
僕らは負けるために生まれてきたわけじゃないよ
602名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 13:40:02 ID:GxNRvHliO
王シュレット率いる糞太便器放糞復帰フラグか。
603名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 13:41:30 ID:OJu1TguPO
ちなみに、弓子はイチローがデビュー年からオールスターに選出されて、
成績も抜きんでてたから、はじめからスター選手達の嫁には親切にしてもらえてたらしい。
それでも婦人会のパーティーに生魚のマリネを持参した、
生魚を気持ち悪がる人もいて落ち込んだとか。
カルパッチョとか食べ慣れてるイタリアでとかなら、そんなことはなかったんだろうが。
笹木の前嫁は何よりも婦人会の付き合いが苦痛だったらしい。
604名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 13:43:34 ID:WH2K30p20
旦那よりも馴染みまくってるのは岡島嫁だな。
やはり才女が嫁だと旦那は楽だ。
605名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 13:45:55 ID:pEYbwtQj0
>>550
ばく
606名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 13:48:11 ID:JskXWDh8O
史上最低の借金20チームの捕手がなにを言うか
野村監督のもとでリードを1から勉強しなおせ
607名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 13:48:37 ID:OJu1TguPO
>>604
でも旦那の成績がひどいと嫌味言われたりするらしいから、
福盛りの嫁とかは才能を発揮しようがないよな。
超才女だけどな。
旦那、もうクビだろ。
あと、才女じゃなくてアホでも、木佐彩子みたいな帰国子女なら余裕だろ。
608名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 13:51:02 ID:iCXawLKI0
http://www.justin.tv/psn_1

14:00

ESPN−DEPORETESのスポーツセンター
スポーツニュース
609名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 13:51:55 ID:W0T26GV70
城島の子供いくつくらい?
嫁に問題なくても、子供が環境に馴染めなかったんじゃねーか
せっかくのホームゲームでも、誰もいないデカイ家に帰るのはキツイわ
610名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 13:53:56 ID:WH2K30p20
>>607
その通りです。
言葉ってのは難しいよね。でも最後は人柄なんだろうけど。


松井稼の話が美談に言われてるけど、
幼稚園の娘が下痢と嘔吐を繰り返しながら「行きたくない」って言ってるのに、
無理やり連れて行ってたって話はさすがに引いたけどな。虐待だろ。
611名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 13:53:57 ID:8UXf9mKB0
プッツって城島が複数年契約で延長したのでグレてさぼってるの?
612名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 13:57:38 ID:sDf/+9q90
確かに城島の守備やリードはNPBでも平均以下。
613名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 14:06:47 ID:DatvEVhy0
>>612
ゴールデングラブ7回の城島の守備が平均以下w
614名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 14:08:41 ID:WH2K30p20
本当に家族が日本に帰ってるのだとしたら、
ジョージの不振もわかる気がする。
子供はまだちっちゃいから馴染みやすいだろうから、
やっぱり奥さんが嫌になったってことか。


>2001年には長男が、2003年には長女が、2006年には次男が生まれた。
>現在、三児の父。ヘルメットに貼られた息子の写真を見、首に吊るした
>結婚指輪にキスをして、さらにはネクストバッターズサークルにて、バット
>で家族のイニシャルを描くしぐさをしてから打席に立つ。
615名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 14:08:51 ID:FgclGH2g0
ごーるでんぐらぶ(笑
メッキが剥がれたんだろうな
616名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 14:11:13 ID:kBcjD3g60
城島の負けん気は好きだし、ポジションのこだわりを持ち続けて良いけど
無駄なプライドの部分はいらないかも。
新しい事に取り組むのは大変だけど、自分の枠を広げられるといいな。

617名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 14:13:39 ID:69C0fB910
日本では史上最高の捕手 → メジャーでは並
日本では史上最高のショート → メジャーでは並みの二塁手
日本では史上最高の投手 → メジャーでは並の5回降板型投手

よくあることです。
618名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 14:13:40 ID:rUPPbYvmO
>>613
松井でも取ってた日本のGG賞(笑)

日本のGG賞は打力もなきゃダメなんだよ
むしろ日本のGG賞はベストナインみたいなものじゃん
619名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 14:13:44 ID:Uryq8G9A0
落合は著書で”自分を活かす”ということと"自分のわがままを言う”は別だと明言してるよ。
部下が上司に逆らうことはあってはならないとまで書いてる。
落合曰く
”俺は自分に与えられた権限の中でそれを以下に有効に使うかは考えたが
チーム、監督の指示に従わなかったことはない。我侭し放題が俺流というのはマスコミの情報操作。
セカンドもサードもファーストも言われるとおりにいわれた場所を守ったし、
4番になってもバントのサインが出たら、いかにバントを成功させるかを考えた。
「僕は先発しかやりません」みたいなことを言う若手が増えたのは嘆かわしいことだ”
とまでいってる。
620名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 14:13:46 ID:ymuwfYpP0
>>612
糞レベルの低いNPBとMLBを同次元で語るな
621名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 14:13:48 ID:ntBttSKO0
だから、ホークスに帰って来るべきだと・・
622名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 14:28:16 ID:OJu1TguPO
>>619
だけど、内野内や外野内での守備位置変更はよくあることだからともかくとして、
捕手からファーストへってなると、ある意味、もう捕手には戻れないかもしれないだろ。
一時的な守備固めでなら、これもまた時々見る後継だけど。
ノムさんがどうしても克典つかいたかったのか、古田がファーストやった試合見たことあるわW
もちろん、負け試合だったけどW
623名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 14:32:33 ID:DatvEVhy0
日本人捕手初のメジャーリーガーとしてのプライドはあって当然
遊撃手が二塁手やったり故障持ちの外野手がDHやるのとはわけが違う
624名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 14:42:40 ID:jGoUFVYq0
メジャーにそれほど思い入れがない人だからな。
次の捕手を試したいと球団が思うのも無理はない。
625名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 14:45:17 ID:8s+GpTUW0
野村監督にもリードが糞って言われまくってたし他にもメジャーの選手にリード批判されてるからコイツのリードは糞だと思ってる
日本時代は肩と打力で文句言わせない感じだけど打てない今は価値がない
626名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 14:45:21 ID:ny4Smgs30
お祭のファンサービスって割り切れなきゃただの田舎モンだよ、ジョー
ピッチャーやったイチローを見習え
627名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 14:54:01 ID:+EBMJ9gcO
負け癖ついてやる気無いな。今やマリナーズも横浜みたいなチームになってる。
628名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 14:57:36 ID:kBcjD3g60
ここからチームが立ち直ったら面白いよなあ。
629名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 15:01:08 ID:K2vEKaGh0
今日スタメン捕手で出てて、チーム勝ったよ
630名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 15:02:33 ID:OJu1TguPO
>>627
そんなこと言うなよ。
ベイスターズとマリナーズとマリノス応援してて、兄貴が井上康生と友達の俺が可哀相だろ。
631名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 15:26:02 ID:m5/uFzXZ0
なんで松井と比較して叩いてるの?
確変中なのにすぐスタメン外されるような選手と比べても意味ないやん
632名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 15:29:10 ID:sObs2PI1O
いっつも口調が怒ってんだよな
イチローもコイツが来て世話してやってるウチに調子がおかしくなってきた
松坂がイチローさんイチローさんってまとわりついてきて
更に城島の世話もしてやんなきゃいけないからイチロー潰れちゃったじゃないか早く引退しろ
633名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 15:32:25 ID:R6oVH3XD0
イチローは普通に年だろ・・・
もう神掛かったプレーは見られないのだろう
寂しい話だが
634名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 15:33:09 ID:0liNVpUI0
ホークスファンは今でも井口や城島が帰ってきて欲しいのか?
635名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 15:34:16 ID:NOeBVSMt0
38 名前: 名無しさん@実況は実況板で 投稿日: 2008/06/18(水) 03:59:34 ID:4UdvFYSb
バベージのせいで蒙ったダメージを元に戻すには、今後何年もかかるだろう。
セクソンは今季終了後にはFAになるが、ベルトレ、ウォッシュバーン、バティスタらは
2009年まで契約があるし、シルバに至っては2011年まである。
オーナーのお気に入りの捕手で他の誰のお気に入りでもない城島も、2011年まで契約がある。

39 名前: 名無しさん@実況は実況板で 投稿日: 2008/06/18(水) 04:08:18 ID:4UdvFYSb
私の最初の質問は、誰が城島の契約延長交渉を取り仕切ったのか、というものだった。
リンカーンによれば、最初に話をマリナーズにもってきたのは城島の代理人の
アラン・ニーロで、そこからは主にチームオーナーのヤマウチとリンカーン、
そしてアームストロングが契約を完成させたのだという。
バベージの関わり方はごく限られたものだったのだそうだ…。
636名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 15:34:26 ID:rrHnszW7O
>>632
死ね
637名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 15:35:58 ID:mZjVW+Gi0
>>631
そうだよな
確変すらできずにスタメン落ちしてしまいにゃキャッチャーお払い箱で1塁の練習シトケって言われた
打率.228 HR2の選手と比較するのが間違ってるよな
638名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 15:37:35 ID:TCMddVZ70
>>619 急に落合の話するんじゃねー、オチシン。
639名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 15:37:57 ID:FgclGH2g0
>>634
俺は嫌です
ホークス本スレは帰って来い連呼するキチガイ連中が居座ってます
640名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 15:37:59 ID:qstfBK+Y0
お前のためにチームがあるんじゃねえ、チームのためにお前がいるんだ。
チームが勝利のためにそれを求めてるならそれに従え。
641名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 15:38:40 ID:GJBvqN4f0
こいつのリードが悪いのも負けてる原因のひとつじゃねえの?
打率も低いし解雇されないのが俺には不思議だ
642名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 15:53:44 ID:HnVgny4U0
これからは一塁じゃなくて、DHらしいよ。
643名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 15:55:09 ID:HnVgny4U0
正捕手はクレメントでいくみたいだね。
644名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 15:57:13 ID:g1InV/PQ0
ちなみに控えの捕手の時と城島がマスク被った時では
防御率はどの位違うのか知りたいね。
投手によっては城島とは相性が会わない
みたいな人もいるみたいだが・・
645名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 16:03:02 ID:yi8cU2/f0
ゴリラ?僕は認めないよ。
646名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 16:05:48 ID:TxMibfCL0
ヤンキースにポサダが帰って来てから、強いのなんのって
やっぱりキャッチャー1人でここまで変わるかってぐらい強い

ってーことは???マリナーズのこの体たらくぶりは
647名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 16:06:03 ID:DatvEVhy0
>>634
城島には帰ってきてほしい。
球団も背番号空けて待ってる。
遅くても新たに結んだ3年契約が終了すれば戻ってくると思う。
井口は帰ってこなくていい。
本人も引退するまで向こうでやる気だと思う。
648名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 16:09:43 ID:WH2K30p20
クレメントが一塁下手だから、ジョージの方がマシだと思ったのと、
ナリーグにDHがないのと、
クレメントにも経験つまさないといけないし、
いろいろ考えた上でのコンバートだと思う。

ジョージもそんなことで腐らないで頑張って欲しい。
649名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 16:12:27 ID:N8CGisvK0
つか、てっきり帰ってくるもんだと思ってたのに、契約を更新して驚いたよ
650名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 16:14:36 ID:WH2K30p20
相談する人もいないんだろうなー。
イチローは専門外だし。
一度、工藤さんシアトルに行ってあげてジョージの相談にのってもらえないものか。
651名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 16:20:40 ID:ZsTkbPokO
もうポジションはイチローの話し相手でいいだろ…
652名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 16:20:52 ID:fdSjpFbd0
>>609
嫁と子供は福岡にいるよ
653名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 16:23:10 ID:MJhbe8l2O
福岡も城島が抜けた途端に弱くなったからな
654名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 16:23:30 ID:OBsmKwxMO
>>652だから>>609聞いてるんだよ
ゆとり
655名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 16:25:25 ID:WH2K30p20
http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=13984
城島も認めるフェリックスとマローの成長  
656名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 16:29:48 ID:PBNU3CZ0O
日本でお山の大将やってろ
657名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 16:30:52 ID:fdSjpFbd0
>>655
オリオールズの糞ピーとらなきゃよかったよね
658名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 16:34:23 ID:j7KV0l4x0
工藤が育てたというけど、
ホークスにいた時ピッチャーの調子がよかっただけで、育ってなかった
659名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 16:35:00 ID:WH2K30p20
じゃあ、若菜は? ちょっとシアトルに行ってきて。
660名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 16:35:28 ID:eWsKy1IpO
諦めて楽天に来いよ
661名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 16:37:02 ID:fdSjpFbd0
若菜が育てたのは事実 工藤ではない
662名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 16:38:10 ID:WH2K30p20
昔の若菜に似てるよな、ジョージの顔。
663名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 16:40:12 ID:FgclGH2g0
>>653
それだけワガママ好き勝手やって周りが振り回されていたってことですね
わかります
664名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 16:41:55 ID:DtkEPbtH0
捕手としてお荷物で
それだけならまだしも打撃も超糞だからな・・・
665名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 16:48:05 ID:fdSjpFbd0
>>664
じゃあなんでこれから3年間も25億で契約したのかと?年8億とかモウラーより高いよ
666名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 16:49:37 ID:obtTqU030
起用法に文句言える成績じゃないわな
外されても不思議じゃないけど
SEAじゃ他にも同じようなのがいるから救われてる
667名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 16:51:46 ID:K2vEKaGh0
>>655
麿ー?モローて書いてほしい
668名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 16:52:39 ID:fdSjpFbd0
3年我慢すれば25億もらって後は日本でホークスに年2億ぐらいで契約してもらえばもう安泰でしょ
佐世保なら25億もあれば島買って豪邸たてて一生釣りして生活出来るよ
669名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 16:56:13 ID:NSwL8grI0
どうでもいいがクレメントの下での成績ってどの程度なの
3年の間に出てくるとか言ってたのに全然育ってないじゃねーか
670名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 16:58:44 ID:pBmxmbBP0
>>665
バ…バベシ!
671名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 17:00:17 ID:WH2K30p20
家族にしたって日本に帰ってきて3億程度稼ぐより、
アメリカで1年8億稼いでくれるほうがいいよな。
672名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 17:00:28 ID:vlitm3m60
このコンバートを本当にすべきは
在京球団のあの人だと思うのです。
673名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 17:02:05 ID:9T2vyvI0O
一塁にジョーだとセクより安心して見られないがな
674名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 17:04:56 ID:WH2K30p20
シアトルっていい街なんだけどな。マジでアメリカなら住みやすいほうだよ。

やっぱり婦人会の活動が面倒だったのかな・・・。

でもアメリカは金持ちが慈善事業とかボランティア活動するのって当たり前だから。
675名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 17:05:06 ID:K2vEKaGh0
>>648
ナリーグ本拠地だけでの話だし、あかんで元々、楽しんでほしいね
放送あっても休みとかDHはつまんないよ
676名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 17:05:23 ID:EN82+I3i0
城島のリードが時々批判されてるけど、メジャーって投手優先じゃないの?
メジャーでリードが優秀なキャッチャーって誰なんでしょうか?
677名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 17:06:52 ID:yi8cU2/f0
ゴリラを擁護する奴がいるとはたまげたなぁ
678名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 17:07:25 ID:w4xmK3nn0
>>644
2年連続で1ぐらい違う
今年も5月中は1ぐらい違ってたけど城島がバークを恫喝してベンチからサインを出してからバークも悪くなった
679名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 17:08:11 ID:RQZz5wls0
城島くん挑戦するのはすばらしいことだよ。でも失敗を恐れてはいけないし、失敗を認めることもときには重要なんだ。
って隣の家の婆ちゃんが言ってた
680名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 17:08:16 ID:tP4dJAn40
>城島がバークを恫喝してベンチからサインを出してからバークも悪くなった

素晴らしい妄想ですね
681名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 17:12:00 ID:AhXN+vw80
>>676
城島に関しては配球だけの問題じゃないけどな
首振っても睨み返して同じサインしかださないんだからな
アウトローに要求しまくって打たれまくってるし>ちなみにそのことはスカウティングレポートに書かれている
投手とのコミュニケーション不足も書かれている

あと捕球やインサイドワークも悪い
あれじゃストライクでもボールと言われちゃう

盗塁はフリーパスだし
682名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 17:21:52 ID:FgclGH2g0
>>668
同じ球団に5億もらってるバカがいるのに2億で納得するわけが無いwww
683名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 17:22:38 ID:sObs2PI1O
メジャーじゃ道具は専用スタッフが手入れすんのに
コイツだけ自分でやるって試合後黙々と一人でミットやスパイク磨いてんだってな
松坂も一年目は完投させろとか投げ込みやらせろって
日本式にこだわってたけど郷に入らば郷に従えだよ
馴染めない周りを信用出来ない、悪しき習慣に気付けないなら
これ以上アメリカに居る意味は無い、どうせ今でもリードは
キャッチャー優先何て間違った考え持ってんだろ
684名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 17:23:31 ID:DatvEVhy0
>>668
引退後はホークスの幹部
王→秋山→小久保→城島
685名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 17:23:39 ID:HnVgny4U0
婦人会は、チーム1のスターで最古参の夫を持つ弓子が、その強大な権力を使って
城島嫁に気を配ってやれば済むことのはず。
カレーの具が気になって、よその事は手に付かないのだろうか。
686名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 17:24:32 ID:DatvEVhy0
>>683
イチローもやってる
てか日本人選手はほとんどやってる
687名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 17:24:45 ID:HnVgny4U0
669
絶好調らしいよ。
688名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 17:29:27 ID:WH2K30p20
>>683
松坂は今年から日本式の投げ込みをやってるけどね、それであの成績。

クレメントは一度メジャーに上がってきたがカーブが打てなくてマイナー落ちしてた。
マイナーで絶好調でもダメなんだけどな。


レス内容が妄想酷くて読むのに疲れる。
689名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 17:31:35 ID:zCN8uSIp0
>>683 ゆとり丸出しだなw  考え方も文体もw
690名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 17:35:17 ID:30KrTLq7O
グラブ磨きだけは他人にやらせちゃだめだろ…
これは日本人的発想なのかな?
691名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 17:35:35 ID:LypzLaWg0
城島が自分でやめて契約破棄する可能性ってないのかな?
ホークスはまってるぞ〜
692名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 17:37:24 ID:WH2K30p20
>>691
ホークスが年間10億くれるっていうなら帰るんじゃないか?
693名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 17:38:13 ID:q45CdqEI0
こいつと巨人のうなぎ犬は捕手に向いてない。
頭が悪いんだろうな。
694名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 17:38:25 ID:obtTqU030
契約では日本復帰の道は残ってるんでしょ
孫ならSEA並の条件出すんじゃないの?
695名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 17:44:40 ID:WH2K30p20
でも、メジャーで頑張れば
年間2000万の年金もらえるし。
やっぱりメジャーのほうがいいと思うな。
696名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 17:45:58 ID:kBcjD3g60
>>690
個人差があるだろうし自分の意見としては
道具の状態が合わなくても結果に言い訳はきかないので
なるべく自分でやっていきたいな。
ただ、手入れや扱いが上手い人の知識も取り入れたいとは思う。
697名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 17:47:29 ID:5kWoeQQT0





派遣労働者 欧米の常識 vs 日本の非常識

欧米の常識 vs 日本の非常識
1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均40%以上
4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい


トヨタ工場は日本が1000円でアメリカが3250円。
ちなみにアメリカトヨタは3000円で黒人ライン工が働きたくないと駄々こねて3250円になった。
黒人ライン工はまだ時給3500円を要求してるらしい。






698名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 17:49:06 ID:2NxmHvw50
オーナー任天堂のマリナーズじゃなかったら既にクビ。
使ってもらえるだけで感謝しろよ。
699名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 17:50:23 ID:q5CW5Y2D0
じゃあ契約書に捕手以外のポジションはやらないって書けばよかったのに
700名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 17:53:47 ID:Sy3Lr4qQO
>>698
山内さんは一切口出さんことで有名
701名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 17:53:50 ID:LypzLaWg0
年8億もらえるんだから我慢しろよ こいつは安い牛丼とかくわないんだろね
702名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 17:55:10 ID:2NxmHvw50
>>700
ゴキローに関して口煩く干渉することは有名。
703名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 17:59:41 ID:kBcjD3g60
>>693
巨人の阿部が投手の批判をした時は疑問に思ったが
外部からの投手への批判を、自分に向けさせる為のものだったとしたら
それも立派な捕手の能力だとは感じた。
>>699
あまりにも限定的な契約を結ぶと
使いづらくなって干されていく余地が生まれるのかも。
704名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 18:02:09 ID:wLq9jB3k0
土井垣を見習え。
705名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 18:04:03 ID:ntKfpTeI0
>>699
昔カズヲというメジャーリーガーがメッツにいてな
ショートレギュラー契約を結んでさ>レイエスを置いて
エラーシーズンワースト記録を作ったんだよ
しかも観客からブーイングだらけ
706名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 18:04:40 ID:PXsY3vn7O
打撃がマイナーリーガーのカス邪魔島
707名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 18:05:44 ID:HnVgny4U0
>>700
城島の契約延長は任天堂主導らしいよ。バベシは関係なシ
708名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 18:09:28 ID:p/19LB790
>>685
奥さんが球場に迎えに行き、球場で井戸端会議に
花を咲かせるのが慣例のMLBだけど、イチローは一人で
運転して帰るそうな。なので、弓子は孤立していると思われ。

孤立、というか夫がイチローがだから、約束事からの免除という
特権が認められていると言うべきか。
709名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 18:15:03 ID:2NxmHvw50
前監督がオーナー任天堂の執拗な干渉について批判しているしね。
710名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 18:15:10 ID:9J2lWnbi0
>>705
カズヲを擁護する訳ではないけど、あれほど好守を誇った選手が何故ってくらい
エラーかましまくったよな。あれには見てるこっちが驚いた。
711名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 18:20:02 ID:OJu1TguPO
弓子もイチローが新人の頃は、変なコスプレしてスタンドでピンクリボンを
売り歩いてる姿が週刊誌に載ったけどな。
黒服の怪しい通訳?を連れてたけど。
最近は、その手の活動は免除されてんのかな?
最近だと、モイヤーの奥さんと共同のシアトル婦人会のチャリティー料理本出したくらいか?
712名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 18:26:06 ID:OJu1TguPO
そういや、田口の日記にあったけど、ピンクリボン買ってもらった御礼に
夫人が選手のプロマイドを贈呈するらしいのだが、「なんだ、ソウのか…」
とかガッカリされると、泣きそうになると、嫁の恵美子が言ってたらしい。
713名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 18:28:26 ID:p/19LB790
>>711
婦人会のイベントには参加してるかどうかは不明。
個人的には多分参加していいるんじゃないかと思うけど。
そこまで特権を認められないでしょ。

婦人同士の付き合いのためもあって慣例となっている送り迎えをして
いないのは事実。NHKの密着取材より。イチローが一人になりたいんだと。
714名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 18:34:06 ID:AigQPxMPO
イチローからの悪影響もゼロではなさそうな思い上がった発言
715名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 18:35:44 ID:IwgtbgM30
カズオは日本時代から守備は荒い面が有ったよ
でも打撃が良かったので、小坂を差し置いて、毎年黄金倶楽部を取っていた
716名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 18:37:51 ID:OJu1TguPO
>>713
田口が、迎えに来た恵美子に用具や荷物を持ってもらったら、
「ソウは最低ね。恵美子が可哀想!」とか婦人達から責められまくったらしいからなあ。
田口の日記なんか見てると、日本人選手は他の選手の婦人達にまで気を使わないとならない、
大変な女社会だからな。
そりゃあ、、元アイドルので高卒の佐々木の前嫁になんかつとまらんわなW
717名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 18:40:15 ID:brHoFEgEO
岡島嫁はいろんな意味で最高だな。
718名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 18:41:23 ID:xOmbDjuR0
マジ城島さんヤバイよ
捕手以外のポジション練習したこととかないんじゃないの
719名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 18:43:09 ID:OJu1TguPO
>>717
帰国子女の石井一久嫁は、婦人会には非常に馴染んでいたらしい。
柴田あたりも上手く立ち回ってんだろ。
720名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 18:45:10 ID:Zs62tKyl0
ぶっちゃけマリナーズの投壊の原因はジョージのせい。
721名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 18:45:59 ID:kBcjD3g60
>>715
向こうでの送球時のエラーのつけ方は、日本と比べどうなんだろう。


城島がファーストなら、仲間の微妙な送球でもうまく処理していくんじゃないかな
と期待してるんだけど。
722名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 18:46:14 ID:UjrvoV/l0
ナックルボールが全然とれない全然打てないっていうのは
捕球自体のセンスがない証拠なのかもしれない。
キャッチャーは捕球以外の能力でやっているのかもしれない。
723名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 18:47:40 ID:apTRI2a/O
城島みたいなちんけなプライド高いやつが何人もいるんだろ
そりゃ勝てないわ
724名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 18:50:48 ID:IwgtbgM30
>>721
一年目はピアザがファーストやってたんで、ちと可哀想だったw
ヲイヲイこれ取れるだろっていうのポロポロしてたし
ゴジラもカズヲに同情してたな
725名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 18:52:44 ID:T2hhUY2H0
メッツのカズオいじめが酷かった。ファンも含め
726名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 18:54:40 ID:G7/rFVafO
ホークスに帰っておいで
727名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 18:56:48 ID:L/VEsVmeO
城島の悪口はやめてくれ
728名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 18:57:29 ID:2NxmHvw50
そんな中でゴキローだけが罵詈雑言
729名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 18:58:04 ID:VX0uss9YO
城島は巨人に行くべき。
阿部の次の正捕手を育ててもらいたい。
730名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 18:58:06 ID:Rg4+WhtR0
「一塁ベースのコスプレが嫌なんだ!」
731名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 19:05:33 ID:kBcjD3g60
>>722
ばらつきの多い球は難しいね、まだまだ上手くなるのかもしれない。
>>724
そういう背景もあったのか。
732名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 19:07:13 ID:Vbv1oHcs0
>>729
あの佐々木にすら配球を批判されている時点で
指導者としての資格はないように思う
733名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 19:09:38 ID:NaTnw9y70
城島は阪神に行くべき
少なくともマリナーズより強いチームだし
やりがいもあるだろう
734右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2008/06/18(水) 19:15:48 ID:z7VtW7xj0
田舎雑魚球団の下手糞捕手wwwwwwwwwww









735.:2008/06/18(水) 19:17:36 ID:wQzyvrbT0
>>733
井川と合わせて15億かかりますがよろしゅうございましょうか
736名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 19:31:00 ID:S8rmQ4j00
2年前 ・新人リビングストンにスカウティングレポートを無視して相手打者の得意コースに意図的に投げるリードをして
     案の定HR食らい炎上させ、リビングストンは即3Aに降格されそのままマリナーズから放出される
    ・メッシュは決勝HRを打たれた後インタビューで「ボクはただ城島の構えたところに投げただけさ」
    ・メジャー実績抜群の大ベテラン・モイヤーは”日本式リード(笑)”に対して「日本のやり方は知らないけどここはメジャーだよ」と皮肉を言い
     その後もデーゲームローテーション以外で捕手をリベラに指名したりし、最後は自らトレードを申し出てシアトルを出ていく
         ↓
2年前オフ ・ヘルナンデス「日本式のリードだって?僕は認めないよ」
         ↓
1年前 :城島「HRはリードで防げる」
         ↓
今年  ・城島「スプリットのサインに首を振らないプッツをにらんでやった」
    ・城島「優勝するチームにはいい捕手がいる」
    ・ウォッシュバーン「最終的にサインにうなずいたボクの責任だが結果としてそれは間違いだった」
    ・ディッキー「納得いかないサインに首を振らなかったことに後悔している」

2008年 城島4.23  それ以外3.69
2007年 城島5.03  それ以外3.78
2006年 城島4.80  それ以外3.79
*2005−2008の控えマスクIP数574IP

*城島効果
城島は控え捕手と較べるとCERAが1点も高くなる
2007年の総得点794点、総失点754点 Δ+40点

仮に城島のCERAが控え捕手レベルなら、失点は130点マイナスされる
城島抜きの総失点624点 Δ+170点

つまり、ダントツの優勝でしたって計算になる
737名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 20:59:31 ID:Hcg1OlRD0
パワメジャだとどんくらいの査定になるんだろう

まあでも去年の松坂みたいに日本人補正で、パワーBくらいは貰えるかな
738名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 21:34:52 ID:wIWnHIby0
城島を正捕手として使わないみたいだからな

クレメントはDHとしてではなく、主に捕手としてプレーすることを明言した。
「かなり沢山、捕手をさせることになる」とマクラーレン監督。

―“沢山”って、例えば5試合のうちの3試合ぐらいとか…?
「それぐらいか、もっとか」とマクラーレン監督

―正捕手の城島はどうなるんです?昨日、ファーストで練習していましたが
「彼にはDHをさせて、少しマスクも被らせる」とマクラーレン監督。
739名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 21:40:01 ID:pnp+c8g00
日本国歌 で応援しよう

秋川雅史 日本 対 ベトナム
="http://www.youtube.com/v/9PiRYooX_Ug&hl=ja"></param><embed
src="http://www.youtube.com/v/9PiRYooX_Ug&hl=ja"

松浦亜弥
<object width="425" height="344"><param name="movie" value
="http://www.youtube.com/v/iXuEhMxRQrE&hl=ja"></param><embed

平井堅
君が代
="http://www.youtube.com/v/bxVpirfII7I&hl=ja" type="

日本の準国歌 

日本の若者にも聞かせてください

<object width="425" height="344"><param name="movie"
value="http://www.youtube.com/v/uINoxvU03Fo&hl=ja">

平原綾香 2008年Jリーグ開幕式典
="http://www.youtube.com/v/2KLBABmcorM&hl=ja"></param><embed src="http://www.youtube.com/v/2KLBABmcorM&hl=ja"

大黒摩季 サッカー国際試合  日本 対 パナマ
="http://www.youtube.com/v/yv-owZ8C6LE&hl=ja"></param><embed

河村隆一
2008年Jリーグ開幕戦で歌う
="http://www.youtube.com/v/BfuPA4NC8w8&hl=ja" type="application/x-shockwave-flash" width="425" height="344"></embed></object>
740名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 21:58:51 ID:XsqRGgFi0
>>738
悪いが、そのソースを教えてくれ。
探すの下手でねw
741名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 22:06:04 ID:aj0KOu8j0
742名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 22:13:08 ID:sB/payFJO
メッツは呪われている
743名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 22:14:03 ID:OJu1TguPO
仮に投手と捕手の役割がメジャーと日本では逆だったとしても、
数多くの日本人投手達は向こうの捕手に対応して成績を残してきたし、
日本で成績を残してるメジャー出身投手もいる。
城島が頑なすぎて柔軟性にかけるだけなんでは?
九州男児は頑固だって聞くし。
744名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 22:15:39 ID:6Lpvs9v80
>>741
城島も遂に補欠ってことか。
マジでこれからの3年間が思いやられるな。

745名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 22:56:59 ID:NOeBVSMt0
城島は、DHと捕手の休み要員に成り下がるのか・・・。

今後3年半どう使うつもりなんだろう?高いDHだな。

打撃を磨いて活躍するしかないようだな・・。

800万ドルのDHとはどれくらいの成績を要求されるのだろうか?

746名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 23:06:10 ID:A/4vkRDX0
城島のファンじゃないが、やはり言葉の壁は厚いのかな?正捕手で頑張って欲しいけど
747名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 23:12:39 ID:vhTR937Y0
日本人P取れば、城島もやりやすくなるだろうに
748名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 23:17:44 ID:ol7+4TCZO
>>674
本当に大変なのはボランティア活動そのものより
それをやってる最中の何気ない会話だと思う
昨日見たしょうもないテレビ番組やら宗教の事やらで会話が弾んでる中に日本人が入っていくのは相当難しいし凄いストレス
彼女達は異国人などそっちのけでキャアキャアやるから
どうしても壁の花状態になりやすい
ちょっと英語が堪能、って程度じゃ入り込めない文化の差異に悩んでしまう
鼻持ちならない輩も多いし

まあそれは別にしても
ジョーの奥さんは幼子抱えてるから、しばらくは故郷でゆっくり子育てした方が絶対いいと思う
もしジョーの職場が日本国内だったとしても同じ事
749名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 23:18:15 ID:DatvEVhy0
今季は捨ててクレメントに経験をさせるのか
問題は来季だな
750.:2008/06/18(水) 23:22:01 ID:wQzyvrbT0
>>749
今期クレメントなら来期もクレメントだろ
城島の打撃が上ればそのままDH,上らなきゃいじめぬいて日本に強制退去
751名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 23:24:51 ID:0liNVpUI0
>>750
任天堂がバックにいるから無理だろw >イジメ放出
752名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 23:27:23 ID:XsqRGgFi0
城島を苛め抜いたら、イチローもこのチーム捨てて他へ移るかもわからんよ。
753名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 23:28:57 ID:XsqRGgFi0
とりあえず成績がすべてなんだから、
城島は頑張って3割打て。
そうすれば首脳陣も、投手たちもみとめざるおえない。
試練かもしれんが頑張れ。
754名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 23:30:18 ID:hfbtBJ4q0
(´∀`)イボイ塵うんこかす蝿蚊ゲロ下痢池沼せかんどごろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
755名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 23:31:38 ID:wZsWVvtI0
打撃も一年目良かったように見えるけど、出塁率低いし
相手投手に玉数投げさせられるタイプじゃないんで、貢献度は高くない。
チャンスにも比較的弱いしね。
打順上げても6番くらいまでの打者。

800万ドルはそれでも、そこそこ打てるキャッチャーということで付いた値段だけど
DH・ファースト・キャッチャー用の控えに払う額じゃないよな。
756名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 23:35:22 ID:19aAc2440
Matsui H NYA 打撃9.4 守備0.4 WSP.847
Fukudome K CHN 打撃8.6 守備2.3 WSP.683
Suzuki I SEA 打撃8.2 守備0.7 WSP.551
Iwamura A TB 打撃6.1 守備2.5 WSP.532
Johjima K SEA 打撃2.5 守備2.8 WSP.482
Iguchi T SD 打撃3.5 守備2.6 WSP.435
Matsui K HOU 打撃4.6 守備0.4 WSP.400
Taguchi S PHI 打撃0.1 守備0.3 WSP.097

http://www.hardballtimes.com/main/stats/
757名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 23:35:59 ID:SdSgrHquO
>>754
セカンドゴロの前がなげーよw
758名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 23:39:47 ID:NOeBVSMt0
去年の第一四半期までの城島は本当に素晴らしかった。堂々たるオールスター候補だった。
で、一瞬、イチローの打率を高い水準で抜く場面もあった。この時は、3年2500万ドルの
契約延長に反対するファンは僅少だっただろう。俺ら日本人ファンも、MLBの好打・強肩捕手
というポジションを確立したかに見えた城島は本当に良くやってると皆、褒めていたものだった。

が、そのイチローの打率を抜くという特別特殊奇特な日が、城島の運命の暗転する分かれ目の日となってしまった。
偶然に過ぎないのは分かってるが、まさに、その翌日から、城島の打撃は2度と上昇することなく急降下していく。
で、これも偶然だが、パッとしなかったイチローの打撃が急上昇していき、最終的に3割5分で首位打者争いし続ける結果となった。

うーん・・・。触らぬ神に何とやら・・。触れてはいけないものに触れてしまったとでも言うのだろうか・・。
恐るべきは、イチローということなのか。。。話が脱線してしまったが、それくらい去年の城島の
急上昇急降下は信じがたいものだった。で、今年は対策を立てて立て直してくるかと期待したが、
去年以上の急降下をまだ続けるとは、、。

で、その時点で3年2500万ドルの契約延長だったから、チーム内外の多くの人の頭を、
思い切り混乱させたのだった。そしてそれは、今後数年間、ずっとマリナーズの、そして
城島の重荷となって内外からの冷たい非難の目と戦い続けなければならないのだ。
759名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 00:04:44 ID:R5AZr65TO
はやく日本に帰れ。いらんわ、こんなやつ
760名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 02:03:54 ID:lYIpq7mzO
>>748
そんなところで、一般人だった松井秀の奥さんが、ちゃんとやっていけるのかな?
だって城島や佐々木の奥さんでさえ逃げ帰るくらいなんでしょ?
761名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 02:08:04 ID:wCGlrKYEO
>>760
タレント上がりより、一般社会で揉まれた人間の方が使えると思うんですが…常識的に考えて。
762名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 02:11:50 ID:lYIpq7mzO
>>760
松井の奥さんは、どこの大学出てるの?
763名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 02:12:19 ID:5nLsOxH70
バークの時も打たれまくってるじゃねーか>マリナーズ投手陣
打撃で叩くならともかく守備で叩くのはお門違い
764名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 02:12:51 ID:lYIpq7mzO
間違えた、>>761
765名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 02:15:34 ID:wCGlrKYEO
なぜ学歴の話になるのか分からない…
海外の生活に合う合わないに学歴は関係ないよ。
高卒で英語ペラペラな人もいれば、
一流大卒だが英会話はイマイチな人もいる。
2chだから仕方ないのかもしれないが、
現実社会でそんな質問したらアホ丸出しだよ。
766名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 02:15:39 ID:5nLsOxH70
年俸8億!?
8億は高いわ!!
年俸分の働きしてないってことなら叩いても無問題
767名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 02:17:37 ID:5nLsOxH70
つーかさ、おまいら試合見てんの?
ニートの俺はマリナーズの試合よく見るけど、あの投手陣のヘタレ具合は筋金入りだぞ
768名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 02:21:34 ID:5nLsOxH70
>>736
馬鹿じゃね?
試合数が全然違うだろ
週一程度の防御率と比較してどうすんの
規定打席未満3割>規定打席2割5分って言ってるようなもん
769名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 02:25:11 ID:lYIpq7mzO
>>767
学生で暇だから、BSで見れる限りは見てるけど、リード以前に、
なんで、あんなにポロポロこぼす?
きゃっチングからヤバイんじゃね?
770名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 02:26:29 ID:nK7HtZQM0
セクソン今日解雇されたな。
で城島が一塁なわけか。
771名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 02:33:00 ID:5nLsOxH70
>>769
ポロポロこぼす?
キャッチングがヤヴァい奴が盗塁阻止率1位とかMLBはそんなレベル低いのか?
772名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 02:34:27 ID:5nLsOxH70
とりあえず城島のリードのどこが悪い?
つーか、四球連発させてるのも城島の指示なのか?
773名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 02:39:32 ID:guKLuYa/0
ピッチャーが悪いから抑えられないなら
城島もその程度のキャッチャー

良いピッチャーは誰がキャッチャーでも抑えられる
774名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 02:39:43 ID:wCGlrKYEO
ちなみに選手の婦人界での立場は夫の立ち位置によるみたい。
まぁこれはどこの世界でも似たようなものだが…
メジャーは入れ替えが激しいから、もちろん夫人の顔ぶれも毎年変わる。
夫が活躍してれば割りとスムーズに輪に加われる…という話も聞く。
岡島の奥さんが気持ち良く過せたのは旦那の活躍も大きいだろうね。
逆にメッツ時代カズオの奥さんは辛い目にあったかもね。
あと選手だってスペイン語しか話せない奴も多いし、
言葉に不自由なのは日本人選手の嫁さんだけじゃないから。
井川みたいに糞みたいな態度と成績じゃない限り大丈夫。
これは選手の口から夫人に評判が伝わるから、どこの世界でも共通して大切な事。
話は弾まないかもしれないが、別にお茶会じゃなくてチャリティーイベントの集まりだからね。
やる事は決まってるし、回を重ねる事に馴れないとね。
775名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 02:41:19 ID:lYIpq7mzO
>>771
昨年までは、俺もそう思ってたが、今年はひどい、良いところないぞ。
こぼされた際の投手のあきれ顔とか見てないのか?
おまけに打てない。だからこそのコンバート案なんだろ。
少しは現実を見ろよ。
そんなに素晴らしい捕手ならコンバート案なんか出ない。
776名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 02:41:59 ID:5nLsOxH70
>>773
で、バークは抑えてるの?ん?
777名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 02:46:53 ID:lYIpq7mzO
ぶっちゃけ、メジャーでやるならイバンロドリゲスやマウアーみたいに、
ガンガン打っとけ。打てない癖にリードとか偉そうに言うなよ。
メジャーではリードより打撃成績なんだよ!ってことなんだろ。
それに不服なら日本に帰るしかないんじゃないかな。
778名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 02:47:07 ID:5nLsOxH70
バークは週1程度しかでないのに1試合3,4点取られるのか
リードした時防御率3.69だもんな
毎日試合出てたらどうなることやら
779名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 02:49:50 ID:5nLsOxH70
>>777
おう、おまいみたいな奴の方が分かりやすくていいわ
まあ、今年の城島の打撃は超へタレレベルだよな
日本で言うと嶋みたいなカンジ?
780名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 02:51:42 ID:5nLsOxH70
6失点程度でこれだけ叩くんだから、週1のバークが同じくらい失点したらちゃんと叩けよおまいら?
781名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 02:54:37 ID:5nLsOxH70
>>775
はあ?
城島がインタビューで「投手がサインどおり投げない」って言ったの聞いてないの?
つーか、そんなポロポロこぼしながら盗塁阻止率1位って凄くね?
782名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 02:56:24 ID:lYIpq7mzO
>>780
イチローやイボイがそうであるように、同じ成績レベルなら、
アジア人はメリケンやカリビアンより下に見られるんだ。
それが不服なら日本でやってろってこった。
783名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 02:58:56 ID:5nLsOxH70
>>782
俺はアメリカ人に言ってるんじゃない
城島が出なきゃ失点しないと思ってるおまいらに言ってるんだ
784名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 03:00:57 ID:5nLsOxH70
別に俺はアメリカ人に不服は無いぞ?
不服があるのはバークが正捕手になれば勝てると思い込んでるココの連中だ
785名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 03:01:09 ID:lYIpq7mzO
>>781
盗塁阻止率がメジャーでそんなに評価されるなら、いまさらコンバート案なんか出ないだろ。
悲しいかな、メジャーの捕手は打てること、こぼさないことだけが、第一条件なんだろ。
786名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 03:03:28 ID:5nLsOxH70
つーかさ、俺が
「城島のリードが悪いとかほざいてた奴出て来いよwwwwwwww」
言ったときなんでおまいら反論しないの?
都合が悪いから豚走してんの?
787名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 03:04:33 ID:5nLsOxH70
>>785
コンバート案?
誰が正捕手になんの?
788名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 03:06:23 ID:5nLsOxH70
まさかバークとか言わないよねwwwwwwwwww
週一でも打たれんのにwwww
789名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 03:07:26 ID:lYIpq7mzO
盗塁阻止率1位になったところで、オールスターでは捕手部門圏外、
投手陣からのお褒めの言葉もない。
それがメジャー。
別に俺は城島を評価していないわけでない。
だが、メジャーが捕手に求めるものが日本とは違いすぎるんだから。
それに適応できないなら、干されたり、コンバートされたりは仕方ない。
と言いたいだけ。
790名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 03:08:30 ID:0RDiRKznO
他に適任がいないからしょうがなく城島を使っているだけ
791名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 03:08:36 ID:5nLsOxH70
さてと、今度からマリナーズの試合は細かくメモしながら見ますかね
誰が捕手の時どんな球をミットのどの辺に投げて打たれたとか
792名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 03:10:56 ID:lYIpq7mzO
>>787-788
マクラーレンはバークを正捕手で使うとコメント出したらしいし、
仕方ないやん。
メジャーではあんなんで良いんだろうから。
793名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 03:12:10 ID:f2Ym+JplO
不満を持った投手陣に結束されて城島降ろしをコーチへ直訴した流れか
794名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 03:12:43 ID:5nLsOxH70
>>785
評価されないとかされるとかは聞いてない
よくポロポロこぼす捕手が盗塁阻止率1位って凄くね?って言ってるんですけど
795名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 03:14:32 ID:wCGlrKYEO
でもこんなの国や場所は違っても、
みんな社会に出りゃ似たような経験するだろ…
嫌な事も生活のためだったり、家族の立場を考えて我慢する。
一般人でもそれができなきゃ社会不適合者と視なされるだけ。
だいたいペティットやジアンビの奥さんだって薬物問題や
近年の夫の不良債権化で肩身は狭い立場じゃん。
ペティット一家と家族ぐるみの付き合いしてたクレメンス一家も消えた。
ジーターやアブレイユは独身…
生え抜き+在籍期間が長いのはリベラ、ポサダ、ムッシーナ…祖国や人種が違う。
796名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 03:14:49 ID:+FMsFbQ20
いいから、早く福岡に帰ってきてくだしあ
797名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 03:15:28 ID:5nLsOxH70
ところで明日はBSでマリナーズ戦放送あったっけ?
録画してどこでどう打たれたとかメモしとくわ
それとちゃんとスレ立て頼むぜ
798名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 03:15:51 ID:3oHqfgZr0
>>762

高卒だよ
お互い高卒馬鹿同士で気が合うんだろうね。
799名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 03:17:12 ID:lYIpq7mzO
>>794
メジャーでは盗塁阻止率1位とかは、全然すごくねーみたいよ?
と言ってるんですけど?
評価されない盗塁阻止なんかより以前にポロポロこぼすなよっと。
マウアーとかは、あんなにこぼさねーだろ?
800名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 03:19:36 ID:5nLsOxH70
>>799
メジャーがどうこうじゃない
おまいが「ぽろぽろこぼす」とかほざくから
「そんなぽろぽろこぼす奴が盗塁阻止率1位ってすごくね?」
って聞いてるんだ
おまいは俺を寝させない気か?
801名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 03:20:07 ID:5nLsOxH70
ニートでも睡眠はとるんだよ
802名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 03:21:53 ID:FnBKQ8bh0
盗塁阻止率1位っていつの話してんだよ(笑)

今年は阻止率2割ジャストの弱肩でメジャー最低レベル
リードは糞、肩も弱い。
一塁コンバートは当然だろww

拒否してるならマイナーに落とせww
803名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 03:23:25 ID:ddUDhsFqO
白髪だらけでワロタw
804名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 03:24:24 ID:lYIpq7mzO
>>800
メジャーでは評価されない。と言ってるのがそんなに気に障るのか?
仕方ないやん。
城島はいまメジャーでやってて、メジャーで評価低い。
ポロポロこぼしやリードも佐々木ごときに非難されたり、呆れられたりなんだから。
盗塁阻止率は阻止率。キャッチングのミスはミス。
別の問題だよ。
805名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 03:26:47 ID:5nLsOxH70
釣り臭いレスだなあ

Q1今日はマリナーズの試合BSで放送あるの?
Q2あるなら何時から?
Q3試合あったらおまいらみんな芸スポ板に集まるだろ?
Q4俺は昼寝して体力満タンだからちゃんと試合見とけよ
806名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 03:28:19 ID:5nLsOxH70
>>804
非難してるのって佐々木だったのかよw
マリナーズで自分より城島が人気出るのが気に入らないんだろうなw
807名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 03:31:30 ID:lYIpq7mzO
ポロポロこぼしてても盗塁阻止率1位って凄くね?とか言ってるのは城島オタ?鷹オタ?だけで、
すごくねーし使えねええと思われたからこそ、一塁コンバート案を提示>>1されてるわけだが?
808名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 03:32:14 ID:i3aFMw47O
>>11に突っ込んでるヤツが居なくてわらたw
OPS5点台って10割打者で全打席ホームランじゃねぇかw
809名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 03:35:56 ID:0RDiRKznO
ホントに良い捕手ならまず走るのを自重する

810名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 03:37:33 ID:5nLsOxH70
とりあえず明日(今日)の試合が楽しみだ
放送はあるんだろうな?
マリナーズの守備の回徹底分析しとくかんな
くどいようだが、ちゃんとスレ立てとけよ?
俺は必ずくる。何故ならニートだからw
811名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 03:38:04 ID:lYIpq7mzO
>>806
長谷川ハゲも呆れて沈黙してたけど、今年のメジャーリーグ中継見てないのかい?
だいたい、新人王もベストナインもとれなかった、ASにも出れない城島が、
佐々木や長谷川よりシアトルで人気出るわけないだろW
一塁やるのが嫌なら契約破棄して日本に帰ってやるしかねーよな。
812名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 03:38:51 ID:1WHyrtY+0
楽天こいよ
813名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 03:39:44 ID:5nLsOxH70
ちなみに試合後はお昼寝期間で夕方はプロ野球見るので来るのは試合後(NPB)になります
814名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 03:41:43 ID:5nLsOxH70
>>811
長谷川?
ああ、自称一流メジャーリーガーの雑魚かw
武田は城島絶賛してるんですけど?
ちゃんと解説も聞けよw
815名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 03:43:29 ID:5nLsOxH70
武田(元最多勝投手)>>>>>>>>>>>>>>>禿川
816名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 03:44:12 ID:5nLsOxH70
じゃあ今度こそ寝るね
おやすみ・・・zzz
817名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 03:44:22 ID:92Nv5uKw0
だいたい、城島のリード理論というのをキチンと聞いてみたい。
おそらく、MLB関係者は皆、鼻で笑うような理論しか持ってないはず。
レベルの低いNPBでは成功してたリード理論を自信満々で
MLBで主張して譲らなければ、それは呆れられるだろう。

そのうえ、キャッチングも非常に未熟だから余計馬鹿にされる。
世界最高峰のリーグに来て偉そうにしたければ、誰にも
馬鹿にされないだけの基礎技術は完璧にしておかないといけない。

ポロポロと捕球をこぼすわスローイングはシュートばかりさせるわ、
妙なキャッチングの癖でセルフジャッジして微妙なコースの投球は
全部ボールにしてしまうわ、と、リード以前に投手陣の信頼や安心感を
持たれなかった上に、自己流のへんてこリードを変えない。。。
MLBにはMLBの理論がある。アメリカ人達は、幼少期から、
ずっとそういう野球をやって来たわけだ。なのに、珍変なリード理論を
押し付けられたら調子が狂うのは当然だろう。

こんな捕手に、どの投手が信頼を置くだろうか。同じ事を、台湾や
韓国から来た捕手がNPB投手に対してやったらどうなる?
「郷に入りては郷に従え」これが鉄則だ。郷の掟を守りつつ、
自分の理論を上手に提案するのは良いだろう。ていうか、それ以外、
何も認めてはくれないだろう。特に捕手のリードなどは。


818名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 03:44:57 ID:lYIpq7mzO
>>814
武田が絶賛WW
良かったねー、武田に絶賛されて。
819名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 03:46:35 ID:5nLsOxH70
>微妙なコースの投球は全部ボールに

はあ?これ何?
820名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 03:47:11 ID:aiW8PPyI0
5nLsOxH70はまったく現地情報を追いかけてないんだな・・・
821名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 03:53:21 ID:lYIpq7mzO
メジャーでやったことない武田に絶賛されたところで、メジャーでの評価につながらないし、
マリナーズ投手陣からの信頼がないんだから、メジャーでやる意味ないな。
やっぱり日本球会復帰しか捕手として生き残る道はないな。
武田さんにも絶賛されてるみたいだしな。
メジャーでは、捕手としてはウンコ!の烙印押されたんだから。
822名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 03:55:32 ID:DvaNL9QV0
だったら日本に帰って来いよ
アメで続けたかったら従うしかないだろ
823名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 04:00:55 ID:FnBKQ8bh0
FOXのローゼンタールが糞島の守備がいかにお笑いで
他球団に馬鹿にされてるか記事にしたばかりだろ

武田が褒めようが他球団の首脳陣は糞島の守備を失笑してる
これが現実
824名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 04:02:16 ID:jCKQOm+MO
>>822
そーゆー事。WBCの為に日本へ帰ってきたほうがいい。

捕手というのはそういうポジション。
825名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 04:02:57 ID:hBwdBITU0
城島ピッチングスタッフからも監督からもファンからも
出てってくれねーかなあーって言われてるのに
任天堂の威をかって正捕手の座に居座り続けるって
めちゃくちゃかっこ悪いとおもうんだけど城島って
こんなしょーもないやつだった?
826名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 04:05:25 ID:fwTifG5fO
今日本人最強キャッチャーは細川だからな
827名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 04:10:54 ID:jCKQOm+MO
>>825
城島がしょうもない訳じゃない。

周りがクズなだけだよ・・・・

城島がファーストをやったところでマリナーズが勝てるとも思えない。
828名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 04:15:08 ID:aiW8PPyI0
だが少なくともクレメントを育てることはできる
829名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 04:36:57 ID:R5AZr65TO
>>814
武田が絶賛(笑)
馬鹿だな、おまえ(笑)
830名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 06:07:50 ID:6kwCzFIl0
ピッチャー、新庄でも今ならエースとして迎えられるかも。
831名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 06:09:50 ID:iaj6Y3Qi0
城島みたいなカスがほざくな
832名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 07:09:15 ID:vG5Bu88s0
要するにキャッチャー失格を遠まわしに言われてるということを気づけ
833名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 09:32:38 ID:+LAYnCRp0
城島はばかすか打って存在感をアピールするしかない。
チームはこんな状態だし、ちょっと我慢して頑張ってほしい。
気持ちはわかるが拗ねないで「もうやーめた」って日本に帰るような無様なことだけは勘弁。
834名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 09:36:27 ID:L8XfqN8K0
スーパーマーケットがイイ!
なんていう理由で入る球団決めるからでしょ。
835名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 09:39:09 ID:ZtTikIFAO
>>827
失点が減る
836名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 09:40:54 ID:C8tYzNoD0
じゃあ帰りなさい
大阪府職員か
837名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 09:42:17 ID:Fg4Iwxzg0
しかしそんな城島とあんな多額長期契約を結んだのが一番良くなったのではわ。
日本のファンにしてみれば評価されたと喜ぶけど、
チームメイトはあんまり快く思わない。
今年の城島の成績だとなおさら。
他のチーム行った方がいいんじゃないかな。
838名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 09:43:22 ID:xYE11Bgb0
城島わがまますぎ
任天堂がバックにいるからって
839名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 09:43:55 ID:B7GCaO8PO
マイナー行ける
840名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 09:49:53 ID:+LAYnCRp0
とりあえず打て。3割乗せてしまえば文句も言える。
このままだと本当に干されてトレードされる可能性もある。
841名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 09:52:02 ID:HRrvN8yg0
城島がんばれ!
842名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 09:54:16 ID:+LAYnCRp0
確かにマリナーズは大魔神、イチローと日本人が活躍していて、
日本人に対して悪くない球団だと思う。

井口や松井稼の受けた扱いに比べれば城島は今回が初の試練。
辛いとは思うけど、見返してやれ。打てばなんとでもいえるようになる。
843名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 10:07:42 ID:zfnCY4DE0
ファーストで使いたいほど、魅力的な打撃とは思えないんだが。
844名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 10:08:08 ID:bIDFkmqQ0
むう
845名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 10:15:19 ID:AbPKXkjY0
ベダードが城島と組みたくないとの噂は真実のようです

4月01日 城島
4月09日 城島
4月27日 バーク
5月03日 城島
5月08日 バーク
5月13日 城島
5月18日 バーク
5月24日 バーク
5月29日 バーク
6月04日 バーク
6月09日 バーク
6月15日 バーク
846名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 10:17:08 ID:+LAYnCRp0
>>845
ベタードの時はパークが専属捕手になった話なんてだいぶ前にガイシャツ。
わざわざ調べたの?w お疲れさん。
847名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 10:20:13 ID:ntmw+u5E0
今日はクレメントだけど、ナックル大丈夫なのか
848名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 10:20:51 ID:XyAzL45Z0
城島は全ピッチャーから嫌われてるよ
モイヤーも逃げ出したしw
849名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 10:22:59 ID:I2Oxoilx0
城嶋やっぱ嫌われてるのか・・
シーズン中の複数年契約で投手陣のモチベーション下がっただろうなぁ
850名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 10:23:56 ID:lQT3IGL00
ドラゴンズに来て下さい m(_ _)m
851名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 10:30:06 ID:AIGsnKJq0
>>741
城島との契約延長が前GMの失政のひとつだったと
投手陣や現GMは見ているみたいだな

風前の灯火のマクラーレンはそれに従う構図

対抗するのは、城島をただひとり寵愛している山内のみか

任天堂、アメリカで成功しているんだから、郷に入れば
郷に従えよ
852名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 10:30:22 ID:2Bw7/c6M0 BE:1177956094-2BP(1)
使って貰えるなら御の字だろ
リトル松井だって苦労して守備に慣れたし、
NY松井だってどんな起用法されてもこんな事言わないぞ
853名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 10:33:21 ID:a3eGEeMq0
城島をなんとしても正捕手から外したいようだな。
854名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 10:38:57 ID:AIGsnKJq0
大体、態度が不遜なんだよな
盗塁阻止率など表向きの数字が良かったのは去年の話で
今年の成績はどこをとっても一軍レベルではないぞ

日本では大スター扱いだった松井秀ですら、レギュラーを取るのに必死なのに、
(もちろん井口や野茂や松井稼や岩村や田口も出場するのに必死)
ジョージマ風情で上から目線じゃ適応できないだろ
855名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 10:39:59 ID:UmqBrb340
アメリカでも嫌われてるだな
856名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 10:41:37 ID:+LAYnCRp0
今は打率が酷いのでどうしようもない。
DHでも一塁でもいいから、とりあえず捕手のことは忘れて、
打撃に専念して結果を残して欲しい。

アメリカは結果がすべて。
「今まで頑張ってきたから・・・」なんて温情は通用しないんだよね。
とくに21も借金があって、GM解雇されるぐらいだし。
857名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 10:47:03 ID:nmA//OCl0
ホークスの2番欠番とかホークスフロント陣が勝手なことしやがって
いつまでダイエー連中がいれば優勝とか勘違いしてんだよ

まちがっても逃げ出してホークスに出戻りとかマジ勘弁してください
城島がいなくなったからホークス応援するようになったのに
858名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 10:50:55 ID:8YgLZpV90
>>852
慣れたと思ったら、今シーズンはまたポロポロやってるよ。
完全にイップスだと思われ
859名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 10:52:55 ID:3oHqfgZr0
>>853
ていうか、もう監督が城島は殆どキャッチャーでは使わないと明言したから
これからはずっとクレメントでいくらしいよ。
860名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 10:54:30 ID:krvWbsBB0
>>736
こ、これはひどい・・・・
861名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 10:58:51 ID:tu5HL10C0
もう井口と一緒に帰ってこいよ・・・
862名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 11:00:14 ID:BtcA2XzIO
確かマリナーズにキャッチャーの新人入ったよね
大学ナンバーワンキャッチャーと言われてたやつ
863名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 11:03:14 ID:jCKQOm+MO
>>857
嘘つけ馬鹿。とってつけたように。
864名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 11:03:19 ID:3oHqfgZr0
城島はDHが主で、ビドロとレギュラーを争うことになる。
865名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 11:07:22 ID:UvYbQem2O
捕手失格ってか

そりゃこの歴史的大敗を見れば捕手の責任も問われる罠
866名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 11:10:05 ID:cWi2/Qlq0
妙な意地を張って潰れた中田氏を思い出した
867名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 11:10:33 ID:tVG4RjSFO
城島キャッチャーのスタメン落ち
これから先、マスクを被る回数が少なくなるとさ
868名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 11:11:38 ID:3gBKvmaF0
野球しに行ったんだろ?
何寝ぼけた事言ってるんだこいつ
869名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 11:11:56 ID:jM/6b39vO
鷹ファンじゃないけど、帰ってこいよ
870名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 11:13:10 ID:+LAYnCRp0
セクソンを解雇するみたいだから、
これからは一塁定位置みたいなことになりそう。

とりあえず結果だよ。
今の打率だったら何を言われても仕方がない。

ジョージ頑張れっ!
871名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 11:14:18 ID:OoBPAasfO
年俸3000万くらいでカープに来てくれ
872名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 11:15:56 ID:GyQekoT0O
03年だったかに何試合かファーストで出てたような
873名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 11:16:34 ID:tVG4RjSFO
城島は3年で帰る予定だったと長谷川が言っているんだから
3年で帰国してれば良かったんだよ
874名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 11:18:13 ID:YkCgrQLj0
メジャーで日本人が捕手をやる難しさは
世界中でただ一人城島にしか解らないんだよ
糞素人どもw
875名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 11:27:54 ID:jCKQOm+MO
>>850
なんか妙にでかい顔文字だなw
876名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 11:30:24 ID:+nSQhFgw0
マリナーズ負けてる責任は誰が取るんだ?
877名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 11:32:35 ID:FQ/aV87qO
確かに言葉の通じない捕手だと何かとストレス溜まりそう

でもどの国でもチームのファンから見たら野球選手はチームに貢献してナンボだと思うから何いってんだコイツ、と思われてるだろうな
878名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 11:44:36 ID:YkCgrQLj0
一塁やれって言われて
はい、わかりましたって即答するようなら
ここまでの成功は無いだろうな
879名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 11:53:31 ID:/8Koera10
バベシGM解任
セクソン解雇
城島ベンチ要員
880名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 11:54:07 ID:8YgLZpV90
正捕手はクレメントになったし、DHで結果が出なければベンチも有り得る?
881名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 11:55:35 ID:XNheUx7o0
セクソンって契約期間中だから、解雇はできないだろ?
882名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 11:56:26 ID:8YgLZpV90
セクソン試合に今出てるよ。城島はベンチ
883名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 11:56:50 ID:YkCgrQLj0
>>881
今季で切れるんだろ
884名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 11:57:02 ID:+LAYnCRp0
>>881
違約金払えば出来るんじゃない?
どこかの誰かさんみたいに「トレード拒否権」あるのは知らんが。

セクソンはネタキャラとして残って欲しかったけどなー。
3割打てないなら仕方ないわ。
885名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 11:57:05 ID:8YgLZpV90
解雇は残りの年俸全額負担でできると思うよ。今オフFAだから
886名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:01:32 ID:szScyXdRO
>>884
セクソンに3割を期待するものはいないだろうw
887名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:02:25 ID:YCeHBR6V0
セクソンとか監督はゴキローの進言でオーナー任天堂が獲っただよな。
888名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:02:50 ID:kGDsz/Bh0
もうアメリカ人全員追い出して、日本人で固めろよな。マリナーズは。
任天堂の球団なんだろ。
日本人だけの球団なら、緻密な日本野球でブッチギリの優勝だろ。
WBCで日本野球の優越性は証明されてるからな。
889名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:04:12 ID:krvWbsBB0
>>888
>任天堂の球団なんだろ。
全然違う
890名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:09:50 ID:PBOQ3ImC0
英語話せない選手に捕手やらせたらいかんよ。
そのせいで大なり小なり投手力が落ちてるはず。
ピアザくらい打ちまくるのならまだしも、城島程度の成績だとねえ。
891名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:12:17 ID:PxxJT78e0
野球ができるだけ有り難い

こう気付くのは首になってから
892名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:13:58 ID:kGDsz/Bh0
捕手のリードの重要性を理解できない、馬鹿な外人選手は全員解雇しろよな。
投手の生き死には全て、捕手のリードで決まるのだからな。
893名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:15:46 ID:rTsXXlMS0
894名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:15:54 ID:Ef+Xaf0v0
去年の中盤からさっぱり打てなくなったな
ホームランもほとんど無い
895名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:18:31 ID:917GR54+O
>>891
ノリさんですね。わかります
896名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:19:27 ID:YkCgrQLj0
>>890
3年目なんだし問題は英語云々じゃない
897名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:21:01 ID:qNmag8oj0
キャッチングに難有り。日本式リードっていうけど基本的に単調なパターンの配給。

確かに城島がSEAに入った時はもうSEAのキャッチャーがどうしようもない状態でレギュラーが
出来るだけでおkな状態だったけど、城島の結局上記の問題もほとんど改善した無いんだよな。
バッティングは相変わらずのバカの一つ覚えの早打ちプルヒッティングでゲッツー量産マシーンだし。
898名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:21:14 ID:XyAzL45Z0
日本でも糞リードしてた奴がなんでメジャーいったんだか
899名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:21:16 ID:EZ7yHj0d0
クレメントは打撃も守備もやばいな
900名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:27:03 ID:OybRYA720
いらないって言ったら、それでも買えって言われた。
僕は1万円もするTシャツを買うためにアメリカ村に
来たわけじゃないと反発したら、舌打ちされた。
901名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:52:12 ID:dNCG7JGJO
だから三年で帰ってこいとあれほど(ry
902名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:57:42 ID:jCKQOm+MO
シアトルの日本人差別はひでぇな
903名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:01:06 ID:kGDsz/Bh0
>>902
だからこそ、マリナーズから外人を全員追い出して、日本人だけの球団にすることだ。
それならば、圧倒的にメジャー球団に勝てる。
904名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:06:49 ID:+LAYnCRp0
投手陣が文句言ってるとしたら言い訳にしても酷いよな。
自分たちの不甲斐なさをキャッチャーのせいにしてるとしたら。

相性ってのは当然あるだろうけど、お互いにプロなんだから
キャッチャーが誰であれ自分たちがいいピッチングをすればいいだけのこと。
905名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:16:05 ID:Dbhvo5ZE0
今年の劣化ぷりはひどい
906名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:16:57 ID:vMOxxqK/O
ヘルナンデスが城島を選んでくれたら良いよ
あんだけ良いPに認められたら光栄だろ
907名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:19:02 ID:YkCgrQLj0
今シーズンの大スランプはなんなの?
山崎武司がホームラン王穫ったくらい考えられない。
908名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:28:59 ID:e4tEw3Zc0
>>904
誰でもいいなら打てない城島はさらにいらないんじゃない?
909名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:31:56 ID:2h9aQT6N0
問題は、城島のリードより、キャッテイング。
捕球時にグラブを動かしすぎる癖が抜けないため、ボールと判定され、ストライクを損していることに、
投手陣は不満をもっている。
910名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:40:05 ID:znHm06IH0
>>909
ナイスキャッティング
911名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:44:22 ID:+LAYnCRp0
>>908
「誰でもいい」なんて一言も書いてありませんが、文盲ですか?
912名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:45:14 ID:+LAYnCRp0
>>909
それ、まだ直ってないんだな・・・。
913名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:45:58 ID:tVG4RjSFO
NHKアナウンサー
不満たらたらだな
感情丸出し


代打要員ですらない城島
914名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:47:14 ID:krvWbsBB0
>>904
城島がせめて3割30本打てる打者なら投手陣も文句いわねーよ
915名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:50:16 ID:e4tEw3Zc0
>>911
>キャッチャーが誰であれ自分たちがいいピッチングをすればいいだけのこと。

バカなの?
916名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:50:50 ID:eiBahFrjO
>>914
そんな日本人いねーよ
て言うかメジャーにそんなキャッチャーいねーよ
917名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:51:16 ID:+LAYnCRp0
>>915
日本語読解力がないの? ばかなの?
918名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:51:53 ID:e4tEw3Zc0
バカだから説明してください
919名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:53:58 ID:+LAYnCRp0
>>918
バカには説明したところで理解できないから無理。


・・・というか、説明するほどの文章でもないのに・・・アホかよ。
920名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:54:54 ID:e4tEw3Zc0
逃げるなよw
921名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:55:10 ID:LDCvVeDd0
>>916
それぐらいリード面・キャッチング技術に難があるって話だろw
922名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:56:21 ID:+LAYnCRp0
チョンな基地害相手にしちゃったw
923名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:56:30 ID:krvWbsBB0
>>916
2004年の松井みたいに.298 31本とかでも十分
別に3割絶対越える必要はない

イヴァン・ロドリゲスだってそのくらいの成績だしてたよ

924名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:59:14 ID:LDCvVeDd0
>>919,922
見てるこっちが恥ずかしくなるくらいの遁走っぷりだwww
925名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:01:15 ID:eiBahFrjO
>>923
そんな最高峰のレベルの成績残さなきゃならんぐらいリードが酷いのか?
盗塁阻止率と守備率は去年1位だったが…
野球素人だからリードについては何も言えんけど
926名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:03:14 ID:YkCgrQLj0
>>914
3割20本は打てる打者だと思うんだけどなぁ
927名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:03:34 ID:krvWbsBB0
>>925
少なくとも投手陣から総スカン食らってるのは間違いないしなぁ
さらに言葉の壁とかあるんだから投手陣を黙らせるだけの目に見える実績はいるんじゃないかな

逆に言えばリードでもなんでもいいから信頼されてるならこんな事にはなってないだろうしさ
928名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:03:36 ID:eJGjoTZRO
>>923
パッジも薬やって、あの成績だろ。
今は無理!
929名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:06:54 ID:+LAYnCRp0
>>927
お前の妄想も酷すぎ。
投手陣から総スカンなんてくっちゃいねーよ。

勝手に「間違いない」とかアホだろ。
930名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:17:25 ID:krvWbsBB0
>>929
ベタードは城島を拒否してバークを捕手に指名
メッシュは決勝HRを打たれた後インタビューで「ボクはただ城島の構えたところに投げただけさ」と吐き捨てる

モイヤーは城島の日本式リードに対して「日本のやり方は知らないけどここはメジャーだよ」
マリナーズから逃げ出してヘルナンデスには「日本式のリードだって?僕は認めないよ」と言って
その後もデーゲームローテーション以外で捕手をリベラに指名したりし、最後は自らトレードを申し出てシアトルを出ていく
ウォッシュバーンは打たれて「最終的にサインにうなずいたボクの責任だが結果としてそれは間違いだった」
ディッキーには「納得いかないサインに首を振らなかったことに後悔している」と言われて

スカウティングレポートには投手とのコミュニケーション不足と書かれる

これで投手陣から信頼されてるとでも?

931名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:22:20 ID:e9CNaCGB0

城島って日本ではすごいキャッチャーだったけどメジャーでは並以下だな
932名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:23:20 ID:YkCgrQLj0
城島のリードに問題があるのは確か
それを強肩、フットワーク、バッティングで補って
日本一の捕手にまで登り詰めたんだよ
933名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:29:09 ID:JCdveUA80
若菜だがワシが育てた
934名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:35:41 ID:+zZsEyRBO
「知ってる人に一塁守ってるとこ見られたらカッチョ悪いねん」
935名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:44:50 ID:H7BXNLkE0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  城島はワシが育てた
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' / 
   ノ `ー―i



936名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 16:26:48 ID:lYIpq7mzO
>>932
日本の捕手がメジャーで通用しないわけでなく、日本のリードが通用しないんだろうな。
リードなんかしないで、キャッチング、フットークのいい、
強肩で打撃も良い捕手がいけば通用すんだろうな。
こだわりなんか捨てればいいのに。
頑固だよな、城島。
937名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 16:35:30 ID:YCeHBR6V0
日本に帰ってベイスターズを助けてやれや。
938名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 17:04:23 ID:8YgLZpV90
>>930
ヘルナンデスは、まだシアトルにいる
939名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 17:24:46 ID:92Nv5uKw0
>>936
結局は、応用・適応の問題なんだろうね。例えば古田なら、
MLBの捕手として何が不可欠なのかを充分に把握した上で、
NPB時代に養ったリード術を応用するだろう。

日本式のリードが100%悪いはずが無い。MLB捕手としての要求を
満たしていれば、日本式の細やかなリードも受け入れられただろう。

MLBでは自分を強く持ってないと生き抜いていけないのは確かだが、
自分勝手では全く相手にされないのも確かなのだ。捕手は、自分の功労が
はっきりとした数字には出ない。つまり、投手からの信頼以外に計るものが
無いのだ。投手陣から信頼されれば優秀な捕手。そうでないなら駄目捕手。

それだけなのだ。その信頼とは、盗塁阻止率などでは全然無い。MLBの
流儀に沿う、MLBの捕手に必要な技術や考えを完全にマスターすることなのだ。
940名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 17:28:45 ID:g48otGgGO
ダイエー時代でも、一塁やったことあるだろ
やれよ
メジャー初の一塁手が誕生だろ
941名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 17:32:32 ID:pMdpBcKq0
>>906
ヘルナンデスの日本(マスコミ)嫌いは、試合後のコメントを
聞きに行けないくらい酷い状況だけどな。
942名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 17:34:38 ID:zplW3NegO
試合出れるだけありがたい
943名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 17:37:20 ID:pMdpBcKq0
>>939
日本式が細やかというのがそもそも妄想なんじゃない?
城島は単調なリードを批判されているわけで。

要は日本式でもアメリカ式でもなく、頭の問題。
頭が悪いキャッチャーはデータの分散ができない。
944名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 18:00:46 ID:e7NoIr1LO
日本に帰って来いよ
巨人に来れば正捕手の座は用意しとくよ。阿部はファーストか外野やらせるから
945名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 18:01:45 ID:iCLQOSrr0
日本じゃ配球決めるの捕手だけどメジャーは投手が決める。
それを無視してリードしようなんて考えるから投手陣が怒る。
城島は捕球と盗塁阻止だけ考えときゃいい。
946名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 18:47:03 ID:/DHHhqV70
井川とトレードしてくれ。
947名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 18:52:22 ID:p9hK8/BT0
威張んな
じゃあ日本帰れ
948名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 19:08:07 ID:92Nv5uKw0
>>945
まるで、チームが望んでないのに盗塁企画ばかりして、
半分は失敗する選手が居たら、どれだけ嫌われるか。

城島のリード論なんて、この程度の自己満足に過ぎない。
チームが望んでないことを必死に頑張ることほど愚かなことは無い。
(本人は一生懸命やつもりだから始末に負えない・・・。)
949名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 19:14:37 ID:yS6T8h37O
一塁コンバートはまあいいが、代わりの捕手は乙女肩ロートルのバークと3Aでも下手くそと有名だったクレメントじゃ…
950名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 19:14:39 ID:lYIpq7mzO
長谷川だの佐々木だのと、過去には投手として成績残して
今は暇でブーラブラしてる人達がいるんだから、
メジャーの捕手の良いところや、メジャーの捕手はどの程度までリードしてんのかとか、
細かく教えてもらって自分もそうすりゃいいのに。
聞けば、長谷川や佐々木が教えてくれないわけないし、
実は教えて貰ってるのに受け入れないとか?
どちらにしても我が強そうだもんな城島。
951右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2008/06/19(木) 19:19:53 ID:73wTfF7E0
田舎雑魚球団の下手糞捕手wwwwwwwwwwwwww









952名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 19:21:09 ID:DaiIyTc00
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  城島はワシが育てたんじゃない!
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' / 
   ノ `ー―i


953名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 19:24:08 ID:wolA7r+Z0
城島って打順も4番と3番の違いだけでも嫌だって言ってるよ。
微妙に違うんだってさ。佐世保の城島行きつけの寿司屋のおやじから聞いた話だが。
954名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 19:25:18 ID:hBwdBITU0
城島 「ボクは一塁をするためにアメリカに来たんじゃない!
マリナーズ 「えっ!? じゃあ日本に帰ってくださるんですか?
955名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 19:27:54 ID:+Y51K6HAO
一塁、やらないか?
956名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 19:32:12 ID:DaiIyTc00
他球団へ、行かないか?
957名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 19:35:19 ID:DrNoiF2R0


リードが悪いのだからしょうがないだろ !!


958名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 19:35:48 ID:hBwdBITU0
城島 「アイアムザキングオブザワーーーーールド!!!! 任天堂に言いつけるぞ
959名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 19:38:21 ID:OdhovLVV0
代わりの捕手が打つ方で確変でもしたら一気に追いやられそうだな
まぁ打つしかねぇよ。今の成績じゃ使ってくれてるだけでもありがたいってレベル
にしても日本屈指の右の強打者がこれじゃ寂しいな
SEAならクリンナップ打てるんじゃないか?なんて思ってた時期もあったよ・・・
960名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 19:41:14 ID:wr26Bkx9O
>>953
寿司屋のオヤジ
カゲで喋りすぎ

口の軽い野郎だな
961名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 19:48:52 ID:4WbIs6jyO
アジアの大砲にはファーストで声かからないのに。
962名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 19:53:25 ID:6kwCzFIl0
今年のマリナーズの足を引っ張っているのは

セクソンと城島だろうね。
963名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 19:56:22 ID:YCeHBR6V0
いえいえ、足を引張ることにかけてはゴキローさんには敵いません。
964名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:05:20 ID:lYIpq7mzO
交流戦の間だけでもやってみりゃあ良いじゃない。
965名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:07:11 ID:MqTBwYyd0
>>962
まあその二人が.350 HR50 打点130 OPS1.4くらいの活躍してればねぇ
966名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:08:30 ID:5nLsOxH70
が悪いとかほざいてた昨日のカス出て来い!
姉妹経過細かくメモしてきたぞwwwwwwwwwwwwwww


213 :名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:57:42 ID:5nLsOxH70
姉妹経過ってなんだよwwwwwwwwwwwwww
試合経過だったwwwwwテンション上がり杉wwwwwwwwwwww


214 :名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:00:35 ID:5nLsOxH70
昨日は城島ポロポロこぼし杉とかほざいてたな?
クレメントも初回にいきなりこぼしてるんですけど?
しかも先頭打者相手にいきなり2塁打wwwwwwwwwwwww


215 :名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:02:17 ID:5nLsOxH70
そして、その直後だ!
捕手のリード通りかまえた所に投手が投げたらいきなり先制タイムリーwwwおいおいwwwwwwww


216 :名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:04:57 ID:5nLsOxH70
城島のせいで打たれてると思い込んでた昨日のカス居るのか?
まさか涙目で豚走したんじゃないだろうな?wダセーwwwwwwww


なんだこっちに居たのか昨日のカスwwwwwww
お望み通り捕手城島じゃなかったのにフルボっこでしたねw何とか言えホラwwwwwwwwwww
967名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:11:56 ID:AIGsnKJq0
ジョージマは投手陣の信頼を得られていないんだから、
早く日本に帰るのがいいだろう

とりあえず長居すればするだけ、現地ファンの反感を買うだろう
968名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:13:00 ID:5nLsOxH70
>>962
バークとクレメントの間違いだろ?
969名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:14:55 ID:ZIpMtStE0
もしかしてご本人ですか?
970名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:20:50 ID:x1YL3LrG0
なんでマリナーズが再契約したか考えろ
971名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:21:24 ID:Cn9dhBto0
今の打撃じゃどのポジションでも×だろ
972名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:33:47 ID:pMdpBcKq0
>>970
オーナーの圧力
973名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 23:34:12 ID:PB6G6Jlu0
ホークス<なんで1釣り人のワガママにこっちまで振り回されなくちゃいけないんですか!
974名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 23:41:19 ID:5nLsOxH70
三振直後もこぼしてたな。アナには「ちょっとポロポロこぼしすぎですね」だってw>クレメントw
次の回ワイルドピッチ防げず2塁にいかれるし、四球で1、2塁の後もこぼしてた
また、四球で満塁のあと捕手のかまえた所になげたのに右中間にライナー
イチローのファインプレーで助かったけど、リードに問題ありありw
975名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 23:46:35 ID:9bJyhU7kO
クレメント若いから育てるんだろうな
ってか城島ファーストにする位なら他がいるだろ
976名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 23:46:37 ID:5nLsOxH70
>>970
3回に何故失点したかクレメントは考えろw
先頭打者に要求したカーブを2塁打w
4番に初球を2ランホームランされるヘタレリードw(3失点目)
次の打者の3球目はまたも後ろにそらすし、
アナには「捕手がああポロポロこぼすと締まりませんね」と言われる始末w
6球目にまたこぼして2塁進塁(パスボール)を許すヘタレぶりwwwwwwwww
977名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 23:52:57 ID:5nLsOxH70
これでまだ3回(3失点)だぜ?
笑えるわwwwwwwwwwwww
4回は1死から四球目をぽろっとこぼすし、内野安打打たれる始末
アナに「さかんにディッキーのナックルそらしてますね」と駄目出し
投手交代して代わりっぱなにセンター前ヒットで4点目、四球で満塁、押し出しで5点目献上w
見事な糞リードです、ハイwwwww
978名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 23:55:34 ID:5nLsOxH70
5回にして「始めて」三者凡退
6回は1死から2人目の四球目をまたもぽろっとこぼすw
そして投手がうんざりした所にアグラの2ランで7点目www
979名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 23:57:44 ID:5nLsOxH70
7回は2死センター前ヒット(捕手のかまえたところ)、四球で1.2塁
ここでまたも投手交代w、交代した甲斐もあり無失点
980名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 23:59:25 ID:DFdfedKP0
アッー。
TDNに会いに来たのに、日本帰っちゃったからな。
981名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 00:01:45 ID:ovVGocN40
文句ばっかり言ってるとトレードされるぞ
982名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 00:02:38 ID:Ycd/Ymn40
されないだろ
山内様のお気に入りなんだから
983名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 00:03:26 ID:zpriRu9S0
8回2死のあと四球、ライト前ヒットで二桁10安打目(投手ちゃんと構えたところへ投げたのにw
9回はファールフライのあとまたも四球、次に捕手のかまえた所投げるもセンターオーバーで8点目w

この試合8失点のヘタレリードですたwwwwwwwwwwwwwwww
984名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 00:03:49 ID:Cm4XmTdT0
こいつちゃんと英語しゃべれんの?
しゃべれないのにこんだけでかい口叩いてるならカス
985名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 00:04:11 ID:5nLsOxH70
>>982
控え捕手が8失点もされるからなw
986名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 00:04:55 ID:Ycd/Ymn40
発作おさまった?
987名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 00:06:14 ID:zpriRu9S0
>>984
控え捕手はちゃんとしたリードできてるの?
してないなら文句言うなカスw
988名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 00:07:23 ID:5nLsOxH70
1試合8失点もしてるような糞キャッチャー起用しておきながら
城島にあたるなよwみっともない…
989名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 00:08:42 ID:Ycd/Ymn40
>>987
少なくともリードやコミュニケーションで叩かれたことはないな
990名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 00:11:51 ID:zpriRu9S0
>>989
昨日はリードがどうこういいながら今日はコミュニケーションですかw
991名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 00:14:37 ID:zpriRu9S0
>>989
城島も叩かれないよ?
盗塁阻止率bPだし〜
992名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 00:17:23 ID:Ycd/Ymn40
>>991
あ、なんだ太公望だったか
すまんすまんひっかかっちゃったw
993名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 00:18:21 ID:zpriRu9S0
今日のクレメント(笑)のまとめ
打撃2打数ノーヒットw(2四球)リード8失点wwwwwwwwwwwwww
994名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 00:20:13 ID:zpriRu9S0
>>992
城島が捕手しなくてもフルボっこだったよ〜
リード悪いとか妄想してて楽しかったねw
995名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 00:22:46 ID:zpriRu9S0
あ、昨日から2失点増えてるな!
お望みどおり城島捕手してないのにw
996名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 00:22:58 ID:Ycd/Ymn40
出場しないと気が楽だったろ?
みんなそう思ってるんだよ
997名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 00:25:21 ID:zpriRu9S0
>>996
別に?
ただ、マリナーズ投手陣が悪いから打たれると証明できるいい機会だった
998名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 00:26:47 ID:zpriRu9S0
さあ、↓のスレに移動汁!
フルぼっこに叩いてやんよwwwwwwww

【MLB】シアトル・マリナーズがビル・バベシGMを解任 今季最下位低迷で
999名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 00:26:52 ID:+kgPeT/d0
>>1
なんだよ城島そんなこと言える成績かよwwwwwww
1000名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 00:26:57 ID:+kQazWDx0
プロ入り3年目の若手を必死に貶しても
データとして明示されている城島の防御率の悪さも
打撃成績の糞さも変わりませんよ。
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |