【北京五輪】開会式で披露予定のテーマ曲を「一般公募」から撤回・中国の作曲家が制作…応募者からは「芸術家を冒涜している」と怒りの声

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
8月8日の北京五輪開会式で披露される大会テーマ曲について、五輪組織委が
「一般公募作品から選ぶ」という公約を撤回し、国内のプロ作曲家に楽曲制作を
依頼していたことが、16日分かった。
公募には、世界中から約1700曲の作品が寄せられたが、「自分の作品を五輪で」
という応募者の思いは無視されたことになる。

関係者によると、組織委幹部と開閉会式総監督の張芸謀氏が新選定方式を決めたという。
テーマ曲は、「国際公募」をふれこみに4年前にスタート。映画スターのジャッキー・
チェンさん、アンディ・ラウさんのほか、ロサンゼルス、ソウル両五輪テーマ曲の
イタリア人作曲家ジョルジオ・モロダーさんらが作品を寄せたことで、国内では
大きな話題になっていた。
しかし、五輪開幕100日前に当たる4月30日の「北京オリンピックソング選考授賞式」では、
「優秀作品」30曲が発表されたが、テーマ曲は発表されなかった。
五輪組織委の担当部門は「テーマ曲は国家機密扱い。開会式まで発表されない」としていた。

また、関係者は「テーマ曲は応募していない作曲家が新たに作ることになった。スローな
テンポの曲になる」と話した。だが、テーマ曲が、公約に反する形で選ばれるとの情報は、
中国音楽界に広まり、応募者からは「芸術家をぼうとくしている」と怒りの声が上がっている。

ソースはhttp://www.yomiuri.co.jp/olympic/2008/news/topic/sports/news/20080617-OYT1T00062.htm
依頼ありました http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1213275954/335
2名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 09:48:53 ID:qxrKoZNd0
2
3名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 09:48:57 ID:O8Xe3z6J0
2ダ
4名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 09:49:23 ID:/KYlsoCH0
応募作品の継ぎ接ぎですね。
5名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 09:49:26 ID:Qrngrssq0
モロダー
6名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 09:50:42 ID:UZjc5XMI0
パクリ作品が大量に来たから中止。

7名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 09:51:09 ID:RolVWiPY0
アテネの時は施設の建設が遅れているって、さんざん報道されたのに
今回の五輪はネガティブな報道は一切ないね。
8名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 09:51:30 ID:wGlTAH1k0
自国より他国の方のが良かったから
面子を保ちたい中国が撤回しただけだろう
中国では良くある事

競技自体もなんだか荒れそうだな
9名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 09:51:59 ID:ug9TzYGZO
なんちゃって五輪のテーマ曲なんてどうでもいいよ
10名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 09:53:09 ID:89B0umKO0
つか撤回する必要あるのか?
裏でデキレースにしとけばいいのに。
それとも単に関係者がポロリしちゃったのかな?
11名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 09:55:14 ID:wGlTAH1k0
>>7
情報統制とは色々と便利です
(支配者側にとって)
12名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 09:55:47 ID:OrZ2WEdoO
中国を信じてる人々はこんな事されても信じ続けるwww 

中国人に、銃をこめかみに突き付けられても中国人が撃つはずないと笑っていられる
13名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 09:56:29 ID:fJ50PyZM0
すでに応募を受け付けているんだろ。これはないわ。
誰が公約を撤回したのか、その理由は。そお理由すら明白にになって
いないんだね。中に盛り下げようとしている人がいるとしか思えない。
いやはやなんとも、だね。
14名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 09:58:05 ID:E8FooHoB0
クイーンのウィ・ウィル・ロック・ユーで十分だろ。
15名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 09:59:54 ID:Fh+/fJDM0
しょっぼいのになるんやろうなあ
16名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:01:45 ID:3c/Yt0QGO
オール・マイ・トレジャーだな。
17名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:03:57 ID:wMU1fAj90
共産党独裁体制の国家では、人民の主権は無視されて
ごく少数の党首脳の意思が全てを決定します。
民主化を最も恐れ、嫌う体質ですから、
その萌芽は早い内に摘み取られてしまいます。
デキレースと情報操作しか存在しない国家は闇ですね。
せめて日本だけはその方向へ進まないことを希望します。
18名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:05:52 ID:XrH5kJir0
9割がビョークの楽曲だったからだな。
19名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:06:52 ID:Jnnj2vcT0
企画倒れが今後も続きそう・・・

北京五輪が企画倒れか
20名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:10:13 ID:umxJpdVj0
殺されないだけありがたいと思え
21名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:10:15 ID:dB8H+hAM0
五輪以後の中国は、すべての面において急激に失速しそうですね。
22名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:10:45 ID:uFhCXHLt0
どうせ「黄河」みたいな曲になるんでしょ
23名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:12:02 ID:fGYnmg1x0
いったい北京五輪に何を期待するというのだ
24名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:44:40 ID:ZoRDbv9D0
中国人は生まれつきの嘘つきある。
だまされるほうが悪いある。
25名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:49:12 ID:l4WfRgoAO
書こうと思ったことは既に>>10に書かれてた

ってか中国に公正を求めるのは間違ってるだろ
26名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:51:31 ID:Ts/juXMP0
これって応募作品に手を加えた曲が中国人作曲家のオリジナルとして公表されるんでしょ?
ぱくりを訴えた応募した作曲家は殺されるんでしょ?
27名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:53:48 ID:GdWrS2d50
いまさら中国に期待してた人がいたのww?
裏切るに決まってるじゃんwwwww

公募なんて、中国人の思想と一番かけ離れたやり方じゃんww
28名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:55:29 ID:XISpqqzwO
うんこっこ
29名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:55:45 ID:36NU54Y20
約束とか契約とか、そういう概念が無い国だからな
30名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:55:55 ID:l4WfRgoAO
考え方を変えるんだ

中国人は公募の意味を理解できなかったんだよ!!
31名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:00:06 ID:Hvz8uir90
【尖閣問題】 中国紙、“中台共闘”の連携に期待感「両岸(中台)は手をつないで釣魚島を守ろう」 [06/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1213627663/

【尖閣問題再燃】中国では「台湾頑張れ」「解放軍はどこへ行った?」「中台が連携して主権守れ」との書き込み急増
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213660224/
32名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:01:24 ID:9fOH53DG0
せんとくん
33名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:19:23 ID:3lloU4GuO
・ジャッキー・チェンさん←芸能ニュース用ネタその1
・アンディ・ラウさん←芸能ニュース用ネタその2
・ロサンゼルス、ソウル両五輪テーマ曲のイタリア人作曲家ジョルジオ・モロダーさん←五輪つながりで箔付けに利用
34名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:23:05 ID:agbG7VF70
もうね、ペキンピックぐだぐだ、辞めちゃえばいいのに
35名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:24:24 ID:ejKYDlOD0
だから そういう横暴な国なんだって。
どれだけ事実を目の当たりにしたら認識できるの?

中国より周りがバカに見える。
36名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:24:33 ID:IrAQ3caT0
ヒント:隠語 隠しメッセージ

第二ヒント:チベット
37名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:25:04 ID:k9qFKSi50
中国だからこの程度のこと大目に見ないと.
チャイナリスク、チャイナリスク.
38名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:27:04 ID:SSmaMsK3O
集まった1700曲は
勝手に後でなんかに使うんじゃね?
39名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:30:28 ID:ZZrEeJXX0
中国政府の大事なのは自分らの面子だけですよとw
その曲を使うつもりがないのなら、一般公募なんてするなよ。
40名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:32:37 ID:+6icsNlV0

B'z 愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない
北京オリソピックオープニングに決定!?
http://jp.youtube.com/watch?v=fsL3PoI-t0Q
41名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:32:42 ID:aoFOYfJbO
>>38
当たり前
著作権も支那の連中がディズニー並みに主張します
42名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:37:04 ID:COefVXlQO
プロジェクトAのやつでいいじゃん
そのかわり歌うのはゼンジー北京で
43名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:41:22 ID:+6xvCip00
応募曲がパクられて、自国の人間が作ったことにされるってのが目に見えてるな
あとで問題になるのが想像に容易い
44名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:44:50 ID:+6icsNlV0
これでこそ中国。偉大だ。
45名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:15:06 ID:VFX69eAK0
【尖閣問題】 "一般社会は親日だが…" 台湾で「反日」高まる…日本の在台代表機関、在留邦人に注意喚起
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213671497/
46名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 13:05:37 ID:31dnYxNU0
中国では共産党様の言うことが絶対だからね。
民衆は共産党様のためにあるのだよ。
国軍ではない共産党様直属の人民解放軍とは、共産党の人民を解放するって意味さ。
民衆は共産党様の奴隷です。
中国ではクーデターはありえません。
何故って?共産党様の軍しかないですから。
47名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 13:15:57 ID:Kjw9308RO
テーマ曲スパルタンXでいいじゃん。
みんな緑のパンツはいて。
競技はもちろんガチ。
48名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 13:43:25 ID:2oU9hbzDO
暗号解読班が力尽きたのかね。
逆再生でフリーチベットが聞こえてきたり、
倍速再生で中国滅べとか聞こえてきたりとかさ。

公式採用後に暗号解読されると洒落にならんからなあ。
恥かかないように自分達で作る事にせざるを得なかったんだな。
49名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 16:22:16 ID:/PPi28/K0
浪速のモーツアルトにたのまんかい。ええ曲作ってくれるぜ。
50名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 16:27:01 ID:Ts/juXMP0
>>40
欲のためにわがままに中国は世界を傷つけまくり
51名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 16:27:26 ID:ynBdaW6k0
初音ミクに歌わせろ
それで万事解決
52名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 16:29:38 ID:LLxcUjqB0
クインシー・ジョーンズがこの公募の審査や監修してたはずだが
スピルバーグと一緒で降りた上に名前も使わせないということになったのかな?
53名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 16:32:02 ID:dB8H+hAM0
早く衰退して石油やら鉄鋼やらの相場が下がらないかなぁ。
水産もか。
今年いっぱい我慢かな。
 
54名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:51:40 ID:oi8IthIJ0
         ____/ ̄ ̄
          / │ ̄\__     ゴゴゴ・・・
            /

                     ,_
       ̄\_/\ '´ ̄ ̄`ヽ/ ̄     ゴゴゴゴゴゴ・・・
   ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_
   ´        /   \



         / ̄`Y  ̄`\
        /     l l i  ヽ
        i  / /,,,/ |,|,,|,,|,,|,,ト、ヽ
     ,__r -、 /  ⌒  ⌒ ヽ |   /
    __`| り | | (●) (●) ',| !/ ̄/   ©だお
    ,  \ヽ. _| |    ・・    | | /rへ,ノ
 __>‐へ| | |   、__ノ  ノ| !ノ  :.\_
      .:/从へ、  `ニ´ /从rーヘ_
    _::ノ    :ノ`⌒Y⌒´::  \
          .::┘   :│   ゚
55名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 01:14:42 ID:MdiObCv20
>テーマ曲は応募していない作曲家が新たに作ることに・・
その作曲家は、中国のお偉いさんか大金持ちの息子かなんかで
実際には応募された曲から選ばれたもの。
だけど本当の作曲者(中国の人?)は表には出てこない。。

てなこと、考えてしまった。

56名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 06:51:22 ID:vvVnChud0
>テーマ曲は国家機密扱い。開会式まで発表されない

意味があるの?
57名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 12:41:46 ID:02jYTTG00
さすが中国
三万曲以上の応募があったのに皆の労力返せよ
58名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 13:13:26 ID:IPaLMJVt0
「テーマ曲は国家機密扱い。開会式まで発表されない」
しばいたろか!!スポーツの祭典じゃねえ
59名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 16:19:50 ID:blL1+ylm0
>>38
すでに最終選出された30曲はCDになって発売されとりますがなw

北京2008年奧運會歌曲專輯 (中国版)
http://global.yesasia.com/jp/PrdDept.aspx/code-c/section-index/pid-1011006337/
60名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 19:04:36 ID:lMpE4B/n0
開幕式に使わずにちゃっかり集まった曲でCD作って商売してるんだな。
アンディ・ラウ、ジャッキー、チェン、ジェイ・チョウ、ワン、リーホン
これだけ大物揃えて、そりゃさぞかし売れただろうよ。
61名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 19:37:11 ID:iHT9s5JGO
ニコニコ動画で人気のなっとく森の歌にすれば
62名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 19:40:15 ID:dx4D216b0
胡散臭い
63名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 23:55:08 ID:rJjmPT/u0
>>56
先に発表すると騒がれてうるさいことになるから?
当日まで発表しないなんて応募者を侮辱してる。
バレないように蓋をして逃げ切るつもり感ありあり。
64名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 00:17:07 ID:QqtSC4Pl0
第1回ホリプロスカウトキャラバングランプリ受賞者の芸名募集しといて
結局本名でいきますってのと同じだな

ちょと違うか
65名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 02:06:31 ID:RzoRsS+Q0
曲も許せないけど歌うのは誰になるんだ?
あの選ばれた候補三十人の中の誰かだよな。
まさか歌うのもオッと驚き、無関係の歌手や
フェイ・オンだとかいったらムカツクね
66名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 02:44:14 ID:6jUgE15z0
応募曲のいいとこどりして組曲とか流星群とかいう名前にすればいいんじゃねえの
67名無しさん@恐縮です
ジャッキーでええじゃないか