【音楽】GLAYが今夏に初の海外公演発表!8月にロサンゼルス・サンフランシスコで合計3公演

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
人気ロックバンド・GLAYが今年8月に米ロサンゼルス、サンフランシスコで初の
本格的な海外公演『GLAY VERB TOUR 2008 in U.S』を開催することが
14日(土)、明らかになった。同日放送された東京・渋谷スペイン坂スタジオでの
TFM系『DHC COUNTDOWN JAPAN』の公開生放送のなかでギター・TAKUROが
発表した。

ライブは8月12日にサンフランシスコ、15、16日がロサンゼルスでいずれも
キャパ1200名程度のライブハウスでの開催となる。
来年、GLAYがデビュー15周年を迎えるがTAKUROは「長年の夢である
(海外公演は)まさに新しいフィールド。とにかく、挑戦したかった」と説明。
同所でのライブ経験がある東京スカパラダイスオーケストラの谷中敦からは
「とにかくお客さんを煽ってこい!」と海外公演成功の秘訣を教わったという。

このほか、日本では今秋公開予定のソン・スンホンとクォン・サンウ主演の
韓国映画『宿命』の主題歌(タイトル未定)を務めることも発表されたが、
この日午前に発生した『平成20年 岩手・宮城内陸地震』の被災地の
ファンへ「ライブで何度も行って盛り上がってくれた場所。余震が続いて
心配していますが、皆さんの無事を祈っています」とメッセージを残した。

ソースはhttp://www.oricon.co.jp/news/music/55479/full/
画像はこちらで
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20080614/55479_200806140055320001213426392c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20080614/55479_200806140252525001213426985c.jpg
GLAY : HAPPY SWING SPACE SITE  http://www.glay.co.jp/
2名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 07:17:21 ID:jidnksgl0
まだいたの?
3名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 07:17:25 ID:Q7tvggWI0
>>1
4名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 07:17:33 ID:/dk9SC/R0
2
5名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 07:17:44 ID:Ic/Y59eH0
まだやっていたのね。
6名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 07:20:59 ID:cztfGRwO0
おっちゃんのアヒル口はやめてwww
7名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 07:22:35 ID:Lw0Sb8jH0
吹石一恵 写真集 「少女から…」ヌードへ

http://s-url.jp?13606

8名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 07:29:04 ID:0ibdawohO
素敵なジャパングリッシュを披露してきてね
9名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 07:29:15 ID:mvphv9fdO
もうダメぽ
10名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 07:30:00 ID:NwStStr60
アメリカでやっても客は日本人
11名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 07:31:52 ID:HDVBQJjg0
これって日本からツアー客募ってアメリカまで連れてくって企画だろ?わざわざアメリカでやる意味がわからん。
12名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 07:31:54 ID:ZJvkPgkG0
粉飾決算
13名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 07:36:33 ID:TbUJSx3V0
デビューはアニソン。だからアニソン歌手
14名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 07:39:03 ID:VAQiSzPYO
嫁のが有名だろ
15名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 07:46:19 ID:wVxrL7ddO
嫁のファン連れてくればいいんじゃね現地のガキとか
16名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 07:48:02 ID:WUt8Izeh0
"【中国】少林サッカー主演女優らスター三人、
無修正写真流出「セックス・スキャンダル」 画像つき
?冠希裸照事件最新?[?思慧]-37P-
http://image.hgazo.info/page97.php?tid=13/2008-2-9/63187_2.shtml
http://image.hgazo.info/page97.php?tid=13/2008-2-9/63187_1.shtml
http://image.hgazo.info/page97.php?tid=/13/2008-2-9/63187.shtml
?冠希裸照事件最新?[梁雨恩]-40P-
http://image.hgazo.info/page97.php?tid=13/2008-2-9/63186_2.shtml
?冠希裸照事件最新?[??思]-10P-
http://image.hgazo.info/page97.php?tid=/13/2008-2-9/63185.shtml"
17名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 07:50:23 ID:+eoY8b8Y0
まだやってたの?
18名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 07:57:56 ID:l29/DAkw0
メイク薄いのか知らないがおっさん化しすぎ
二枚目の画像の角度から見ると、テルは髪がそろそろ危険な雰囲気だし
19名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 08:03:22 ID:0VAaZHmV0
一枚目右のおっさんは誰?
20名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 08:04:10 ID:L1NYj19oO
一時期もっとオッサンだった気がするが、Mステでは少し昔に戻ったと思った。
ダイエットしたの?
21名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 08:05:41 ID:jaIDYu38O
ボーカルの嫁は向こうだと18歳で独身の設定なんだよな
22名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 08:06:38 ID:SJMH659G0
妙に恥ずかしい気分になるね。
国内だけにしとけよ。
23名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 08:07:46 ID:ebuj3ImSO
昔GLAY聞いてたら、アメリカ人の知り合いに
こいつらの英語の歌詞意味わからんって言われた。
24名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 08:08:20 ID:P+VPilnv0
氷室とこいつらがああいうふうになるとは思いもしなかった。
布袋はまだこいつらのこと嫌いなのかな?
25名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 08:08:38 ID:ymfPZXtq0
>>11
バンド側は「海外で公演した」という事実だけがほしいんだろうよ。
日本ではそれだけで箔がつくからw

26名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 08:11:34 ID:nvVVWorb0
黒でも白でもなくグレーーーーーーーーーーーーーーw
で、なんで写真に山崎方正が写ってるの?
27名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 08:14:58 ID:LqDYo/yu0
Mステ見たけどメンバーの劣化が凄かった
V系はおっさんにはきついな
28名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 08:18:37 ID:s7zsuqKvO
156がいかに天使かがわかるな
29名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 08:19:37 ID:P49zAHyDO
日本でチケットの販売ないのか
30名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 08:19:42 ID:xKRdrdDr0
フォークグループに転進してもいいな
31名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 08:33:47 ID:/pRmNEPY0
TERUこと小橋照彦メンバー
32名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 08:34:51 ID:nf39h7IMO
日本の旅行会社のパックツアーの
目玉商品だろ。
ファンがロスやサンフランシスコで
GLAYと観光するんじゃないの?
33名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 08:39:14 ID:OlZtJTC0O
日本からはチケットとれないのかよ
34名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 08:55:05 ID:vTFeYWGw0
お盆だな
35名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 09:01:14 ID:oNJFG2qeO
服のセンスがダサい
36名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 09:03:02 ID:87MyS/s30
海外で需要あるの?
37名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 09:06:02 ID:MFCh2/ouO
HOWEVER以外は認めない
38名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 09:09:14 ID:Kot5kMSXO
つかまず国内は毎回埋まってるの?
39名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 09:09:48 ID:QGJJ3gEy0
「GLAY」という看板やポスターが出回ると
「スペル間違ってるぞ」という抗議が殺到しそうだ。
40名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 09:12:37 ID:6856QUzZO
>>36
ない。
パフィーと絡めれば少しは話題になるかもしれないなw
41名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 09:24:22 ID:QKhi+SUl0
>>38
先月の名古屋ドーム公演、アリーナチケットが金権ショップで2500円で売られてたw
42名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 09:28:55 ID:wyFzeyGkO
声が出てないからだめだろ
43名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 09:32:26 ID:C1FKNENfO
こいつら色々ダメすぎる

ラルクと比べられてた内が華だった
44名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 09:35:37 ID:0w7Lv1iv0
新曲がビジュアル系丸出しで結構好き
45名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 09:37:05 ID:9M6tYTlvO
これ続きに156アンシエルの韓国講演をみて韓国でもやりたいってあった気がする
韓国じゃなかったかもしれんが
46名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 10:43:57 ID:WJ9lyAfe0
日本の恥
47名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 11:29:16 ID:yEuELq4+0
どーせならカネに物言わせて野外フェスに参加しろよ。
大物バンドとの共演でハクが付くだろうにw
48名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 11:31:29 ID:9cMS32rDO
無理すんなw
49名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 11:31:50 ID:g4qLwNdd0
日本国内でのチケ販売は無いらしいよ
50名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 11:33:06 ID:9cMS32rDO
156の方が年上って信じられないw
51名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 11:35:05 ID:vSxaliud0
中国とかでやってたのに何で初なの?

アジアは海外にならないの?
52名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 11:47:04 ID:iAT4sdvdO
>>51
中国のライブは中国人は無料だったからな
ちゃんとチケット売ってやる海外ライブは初ってことじゃね?
53名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 11:52:20 ID:dpK+Wy4x0
>>24
去年だったかな
何かのパーティーでバッタリ会ってGLAYの連中と話したらしいぞ
54名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 12:08:14 ID:NnVoJwSi0
ヘイヘイ見たときに歌ってるときには華がないけど。
ダウンタウンに持ち上げらるときは華がある.
本質がタレントなんだろうな。
55名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 12:09:53 ID:AY9hw7yb0
デビュー曲って恋に恋して恋きぶんだっけ
56名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 12:16:58 ID:PmUV8TpH0
懐かしい。すっかり汚くなったなぁ、ボーカルの人。
57名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 12:18:10 ID:7XvMj8rZ0
事務所から独立したら干される典型だな
58名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 12:18:51 ID:G/P2VLKL0
エリア51からみんな勘違いして来るんじゃね?
59名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 12:30:03 ID:2QktMzbTO
パヒーってかなり知名度高いんだべさ?
60名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 12:45:36 ID:XRvMfRMuO
誰が観に行くの?
61名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 12:52:41 ID:zVEOJz0HO
勘違いコピーバンド海外進出か
62名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 12:55:02 ID:T/OA39Rw0
つべでグレイ検索したけど、閲覧数少ないな
大丈夫かのか?海外公演なんて。
63名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 12:55:31 ID:C1FKNENfO
>>61
氷室の物真似してるのは老け顔だけだろ
64名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 12:56:42 ID:HPcpf+uAO
>>63MCのパクリ具合は異常
65名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 13:11:03 ID:CmM2AhYs0
>>63
ファンクラブまでパクリらしいじゃん
名前までは知らんけど
66名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 13:11:16 ID:UCLtfWUc0
おっさんなのに若作りが痛々しいw
67名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 13:11:45 ID:QKhi+SUl0
>>63
ライブでの立ち振る舞い。影響を受けてると分からない方がおかしいくらいやってるw
勿論それが悪いとは言わないが
68名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 13:13:09 ID:02uuqDCf0
ロックの本場で偽物が何をするんだよ
69名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 13:13:18 ID:0SLoRyQq0
向こうでやっても知名度ゼロだろ。客はお決まりの在留日本人でしょ。
70名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 13:13:23 ID:hDTZMQoa0
向こうの在留日本人とファンのアジア人がいるから何とか埋まるだろ
71名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 13:14:28 ID:fgqAvnHLO
向こうではアミユミのアミの旦那のバンドって認識なんだろうな
72名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 13:15:55 ID:d7ZJNlC1O
ジロウ老けたな
ほっぺたの肉が垂れ下がってる
73名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 13:17:19 ID:UXt7nbn/O
Dir en greyと比較か…
74名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 13:32:05 ID:2D6iUhP6O
ただのきもいオッサン
75名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 13:35:01 ID:C/lo7JN2O
わんらぶCommunication〜♪
とか恥ずかしい歌歌うんだろうなー
76名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 13:38:57 ID:+uV9EXla0
おっさんの半ズボン・・・・・きもい
77名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 13:43:56 ID:7qd50avr0
>>11涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
78名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 13:57:33 ID:P7GVGzEE0
ラルクの真似乙
79名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 14:11:58 ID:RITSq68v0
>>41
名古屋ドーム公演なんてしてねーよ
バカか
80名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 14:24:51 ID:KJ9R1aCkO
テル、10年前から変わり果てすぎ
81名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 14:25:55 ID:3hJiWf1a0
マジソン・スクェア・ガーデンで向こうの客のみで単独公演したら認めてやるよ
ハマー・スミス・アポロでもいいぞ
82名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 14:27:22 ID:AV5xzHo90
今夏か。今更に見えた
83名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 15:31:36 ID:54p3Prjv0
>>25
グレイはもう何をやっても手遅れだと思うけどなw
84名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 15:32:32 ID:3t03ExoI0
海外で需要があるのか??
85名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 15:51:18 ID:0FPLrrtcO
好きだったなぁ
86名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 16:26:24 ID:bLjpS8ZYO
まぁ日本からファン連れて行って向こうでライブするくらい誰でも出来るなw
87名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 16:41:56 ID:Wnk/7HcTO
アメリカで知ってるやついないだろ 本気で 日本でやってろよ
88名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 17:07:54 ID:B92/kd3U0
海外じゃアニソン歌手以外受けないだろ
コイツらじゃ微妙じゃないのか?
89名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 17:12:25 ID:EAusqizq0
あっちからみた日本アニメのイメージに一番近い
この頃の雰囲気で行けば受ける
http://killingtimewithijahamran.files.wordpress.com/2008/03/glay9.jpg
90名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 17:26:26 ID:59/Yt4Ik0
>>89

これは、99年に幕張で
20万人動員のライブやった
頃だな。
91名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 18:02:15 ID:6KbbHUfq0
ネットでチケ買えないの?
92名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 18:11:11 ID:ISN4fBs1O
なんだかすっかり落ちぶれたね
ボーカルの頬肉ぶよーんだし、喉で歌うから下手だし
93名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 18:13:46 ID:8yx/lrufO
残り少ない日本のファンがアメリカまで行かなきゃなんないんだろ
ファンに対して親切でないね
ファンは大切にしないと。残り少ないなら尚更
94名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 18:24:12 ID:zepPzk7X0

※ジャニーズ事務所による圧力でマスコミがジャニーズに関する不利な情報を
報道しないという異常事態が起こっている。
ジャニーズ事務所のマスコミ(特にTVのキー局)に対する圧力が強くなったのは
SMAPが各局で人気番組を持つようになってからだといわれており、ジャニーズ
に関する不利な報道は規制されるようになり、ジャニーズ以外の殆どのダンスグ
ループが、音楽番組にジャニーズ事務所の圧力で出演できなくなるという事態ま
で発生している。そればかりか、エンタメニュースにさえも不自然なほどに取り上
げられない。

また、ジャニーズアイドルがCDを出せばオリコンチャート1位を取るという鉄則を
つくり、チャート1位の価値を下げ、もはや音楽そのものを濁している。
そしてドラマ界に関しては演技力不足にもかかわらず、次々とジャニーズアイドル
を使うよう恐喝紛いで押し出し、本来なら若手俳優が抜擢されるはずの枠を奪い
取っている。極めつけはバラエティー番組やCMを各グループが持つなど、メディ
ア露出が度を過ぎている。

※このように権力と金を悪用して支配し芸能界全体の質を下げているジャニーズの
身勝手な行動を阻止するため、ジャニーズが出演している番組は見ないで下さい。

95名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 19:22:08 ID:v4jI4sKo0
厚化粧してビジュアル系になるか
アニメの主題歌をやらないと
海外ではぜったいにウケない
96名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 19:41:44 ID:Fe+JwuiA0
こんなへたくそな歌が本場で売れるか?
97名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 19:46:39 ID:7d1Di8f50
スレが立って一日たったのに
たった96レス

グレイってホントに人気なくなったんだな
98名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 19:47:07 ID:JGoNxm0B0
70年代のニューロマンティクスの雰囲気を、今最も忠実に再現しているバンドはGLAY。
一昨日Mステで観て確信したわ。
あの安っぽい刹那主義的ナルシストサウンドは、もはや誰にも真似できないし、しようともしないw
99名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 19:49:45 ID:cVi3xeKO0
気持ち悪い英語をあんまり使ってないだけマシだよ
100名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 19:54:34 ID:rEQ5fcie0
ウタダやビーズに次いでアルバムセールスの記録もってんのにな。
いつのまにか消えちゃった感がぬぐえない
101名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 19:58:06 ID:M4yWVkzi0
今でもドーム埋められるようになってからやれ
話はそれからだ
102名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 19:59:05 ID:2AbdF/d90
ムヒwwwwwwwwww
103名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 20:05:33 ID:eXqaJPo/0
タクローが以前「海外進出はあり得ない」といってたんおい
104名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 20:07:40 ID:Bi0CzR600
純粋に音楽で売れたのはスキヤキだけ あとはイロモノで注目された
グレイなんてぜったいカスあつかい
105名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 21:59:37 ID:C1FKNENfO
>>89
左からジャガージュン市、はるな愛、ガソスタ店員、ホスト
106名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 23:38:05 ID:cILLW3m/0
こいつらの音楽はロックなのかポップスなのか分からん中途半端さが嫌い
ロックならロックをして欲しい
下手に売れ線音楽を取り入れていると事が田舎臭い
107名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 00:14:44 ID:ZXedUW4qO
156みたいなある種のカリスマがいないからな、GLAYには。
108名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 00:16:35 ID:6r7pcIzC0
1枚目のベスト版出した時か、20万人ライブやった時に解散してたら、
少しは伝説のバンドになれたのかもしれないけどね。
109名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 00:19:02 ID:WzfSPAmv0
>>63
BOOWYのBEAT EMOTIONジャケ風なGLAY新曲ジャケ
http://www.glay.co.jp/free/sp/verb/

去年音楽雑誌でアーティストの2008年カレンダー広告見て、
ビルよりも高い鉄筋の上に立つ構図は
氷室のVIRGIN BEATの時の広告やポスターみたいだな、と思ってよく見たら
「GLAY」の文字があってああやっぱり、と
110名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 00:19:21 ID:Ovnu+AtzO
ラルクの連中の方が若く見えるな
何処で差が付いたんだろう
111名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 00:21:30 ID:uyvSrGnNO
デビュー出来たのはヨシキのおかげ
売れたのは佐久間のおかげ
その後はさっぱり、そんなバンドです
112名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 00:26:29 ID:22hx/VMk0
>>98 分かりやすいw
113名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 00:26:38 ID:7Pkg+7A80
どうせ海外でやっても客はほとんどが日本人なんだろ?w

しかもダサい曲ばっかで時代遅れの糞バンドのくせに海外に出ようとするなよ

日本人として恥ずかしいことこの上ない
114名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 00:29:23 ID:HtiQuZtrO
欲が出て解散するタイミング逃した人達ですよね
115名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 00:31:32 ID:Ve1T2rFV0
最近、U2の曲をカバーしたんだよな
英語の発音っぽくしているんだけど、逆にそれが気持ち悪かった
何やらせても中途半端なイメージ、ボーカルの嫁遍歴も中途半端ww
116名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 00:33:05 ID:ZXedUW4qO
EXILEとコラボ(笑)して完全に終わった
117名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 00:37:27 ID:4f3Bwuqb0
恥ずかしいから海外に出て行くなよ、自称ロックバンドさん
118名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 00:40:26 ID:aEcFhwNUO
五木ひろしのロサンゼルスショーと一緒だぜ
119名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 00:41:31 ID:4/35F78l0
1200wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
120名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 00:42:29 ID:N2Q0+R6T0
辞めるのは簡単だが継続するのは難しい
おまえらも自分の人生で十分理解してるだろ
あんまりいじめてやるなよ
121名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 00:42:38 ID:Jaz6bquy0
GLAYってオリジナルさがないよね
どこまでも何しても、ボウイやヒムロックの
モノマネ二番煎じな感じにしか見えん
122名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 00:42:39 ID:usrhXExh0
ボーカルが山崎邦正にしか見えないw
123名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 00:43:44 ID:eMTyk+od0
156たちの真似にしか見えない。
124名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 00:47:15 ID:iCLKWltAO
さすがにGLAYは需要ないだろ
恥ずかしいENGRISHで歌うくたびれた東洋人のオッサンにしか見えない。
にしか見えないと言うか他の何者でもない
125名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 00:47:51 ID:vjVD306IO
日本人在住為に彼は行きます
126名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 00:49:21 ID:TOs1438L0
ドラムがいない歌謡ロックじゃねーか。
こんなナヨナヨした音しかダセない奴らがアメリカとか失笑されるだけですよ
127名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 00:54:24 ID:QSEtz0940
128名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 00:56:47 ID:G9mRe9+I0
10万人→1200人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


劣化しすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



日本の恥だから海外に出んな。ってか自分達のレベルもわからない痛い奴らだとは思わなかった
129名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 01:00:23 ID:q8lxr3CdO
こういう海外公演って現地民が見に来るの?
それとも日本から大量にファンが押し掛けるのかな?
130名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 01:03:07 ID:vSMaeK+c0
日本人入れないで外人だけにして、ブーイング浴びたり途中退出する客とかを目の当たりにして
こいつらに何かを気づかせてあげるべきだと思う。
131名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 01:06:03 ID:+aiZmKMfO
ホストロック
132名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 01:09:06 ID:ManW+Cwv0
現地の日本人ばっかな予感
133名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 01:11:15 ID:Jr9VpPJQO
一時期TV出ない時期あったよね?
しばらく見ない間に、みんな結婚したり、子供生まれたりしてて驚いた。

しかし、先週のMステを見たら、その激しい劣化ぶりに更に驚いた。
134名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 01:13:18 ID:55rIar/LO
日中国交正常化記念の北京ライブは黒歴史?
135名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 01:14:11 ID:TmX8A5xjO
まずテレビでもギター弾いてからLiveやれ

タクローとか一回も弾いた事ないだろ
136名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 01:18:43 ID:azKZYC79O
今の中高生はGLAYと聞いて何を思い浮かべるのだろうか・・・?
さすがに知らないって奴はいないだろうな・・・
青いベストアルバムは当時クラスのほとんどが持ってたな・・・
好きだったなぁ・・・

やがてくぅーるぅーうぅ
それーぞれぇのー♪
なんだっけ、タイトルw
137名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 01:20:29 ID:otI93wik0
ラルクもそうだけど、この手の奴らは外見が命なのに
写真がおっさんすぎる。特にボーカル。
138名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 01:22:37 ID:nBzN0hgH0
グレイださすぎ
おれなんか156だし
139名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 01:28:05 ID:RWaSpSgJ0
156バンドはおろか、Dir en grey以下だろこりゃ・・・
海外じゃよくわからんV系の方が、まだ知名度あるかもしれんくらいだ
140名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 01:39:58 ID:2zgX2XewO
>>136 BELOVED
141名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 01:48:52 ID:2oD82Q+Z0
恥さらし!
142名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 01:49:49 ID:bIxc7Xta0
■□■ 日本市場が閉鎖的だという嘘 □■□
「日本株が暴落しているのは日本市場が閉鎖的だからだよ。どうしてくれるんだ」「空港の外資規制なんかしたら、海外投資家に嫌われちゃうよ」
泣きじゃくりながらこんな事を訴える人がいますが、本当なのでしょうか。中には発狂して「もっと日本企業を外資に買収させないと」などと言う人もいます。発狂しすぎですね。
なぜ、日本の株価は暴落しているのでしょう。
理由はいくつか考えられます。「円高ドル安になるため、輸出関連株が売られる」
「アメリカの機関投資家が、日本株を売ってアメリカの株を必死に買い支えている。(買い手に資金がなければ、いくら日本市場が魅力的でも買ってくれません。みんな自国のことが大切です。)」http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-29768020080115
「日本市場が閉鎖的だから株価が下がる」こんないい加減なことを言っているのは、日本の財界の一部と日経新聞だけのようです。
中でも、外資規制や買収防衛策のせいで株価が低迷しているという説は、はっきり言って 捏 造 です。
某外資系投資家の言葉:「改革と株価と何の関係があるのか」「買収防衛策なんて日本より欧州の方がずっと強固だ」
長期的に確実に不況から脱するためには、雇用の安定、内需回復、地域格差是正など、一見遠回りに見える道を行くしかないようです。それをしたくない人達が、「日本市場は閉鎖的」などというデマを流しているのです。
(あのニュージーランドでさえ、空港の外資規制を導入する流れhttp://www.nikkei.co.jp/kaigai/asia/20080317D2M1401617.html
143名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 01:54:56 ID:2XroUWDpO
GLAYとよく一緒に挙げられるL'Arc〜en〜Cielってヒット曲がないよね
その代わりにGLAYより今でもうけてる
144名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 02:03:03 ID:hAKISW8WO
おまえらGLAYばかにするなよ。恋愛してるときとか、失恋した時聞いてみ。マジ泣けるからさ。
145名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 02:05:47 ID:MLhCfaRF0
向こうでは誰も知らないよ

お客さんは日本人だけだよ・・・・

有名な人

イチロー マツイ  ノモ  たけし 
146名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 02:08:35 ID:YSY5fqcxO
嫌いではないが、GLAYというスペルはLを抜かすとGAYで、外国人に髪やメイクをしている姿を見られるともぅ完全にGAYなんだと思われるぞ

147名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 02:11:33 ID:vbia6TPt0
ライブは8月12日にサンフランシスコ、15、16日がロサンゼルスでいずれも
キャパ12名程度のライブハウスでの開催となる。
148名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 02:11:44 ID:m46SzSLHO
日本国内だけで通用する、自称ロックバンドが海外でやる意味は?
149名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 02:13:53 ID:Xn3vjN7/0
事務所問題ってマジ大変なんだなって思い知らされる画像、劣化が著し杉・・・・
もう解決したの?
150名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 02:18:57 ID:gjYDwnDMO
アメリカに人脈あんの?
B’zも向こうじゃほとんど知られてないだろうけど
ある程度の人脈はあるじゃん?ヴァイ、シェーン、ビリー・シーンetc
>>130の言うとおり、ある意味いい経験になるかもしれないけどw
151名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 02:25:14 ID:2QgxcdB30
パフィーの片方の旦那がボーカルのバンドとふれ込めば興味は持ってもらえる
152名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 02:25:46 ID:bzMzDelPO
ラルオタって何でこんな痛いんだ?やっぱあれなんかね、昔かなり差つけられたから今暴れてるのかな?それともラルオタを装ってる奴ら?
153名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 02:28:50 ID:bH8r5xjvO
前座がパフィーならアメリカで売れる
154名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 02:33:55 ID:DJLLkzEV0
hydeのものまねが異常に上手い外国人
http://jp.youtube.com/watch?v=yhxlSTet30U
155名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 02:34:46 ID:wWDCu8WPO
もうmember全員おぢさんなんだからやめなよ。
10年前の栄光は戻らないよ?もう稼いだでしょ?
北海道でおとなしくしてて下さい。
156名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 02:39:05 ID:VqugNIo9O
コイツ等がロックバンド!?
バッカじゃなかろうか、ルンバ
157名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 02:39:34 ID:aRNKj78V0
海外でやったと言って勢いが欲しいんだろうね
158名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 02:40:19 ID:Bwovh86FO
こういう海外のライブに見にくるのは、
大抵現地邦人かアジア系だから、知名度とか関係ないよw

159名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 02:46:33 ID:2SOgqePPO
ボーカルの声と歌い方がどうしても駄目だ
156は曲によっては平気だがGLAYのボーカルの歌声は駄目だ
なんでだかわからんが、駄目だ。そういう人いない?

ちなみにボーカルが歌うときのあの手の振り方も駄目だ。
でも物まねしたら必ず笑いをとれるから重宝している。
頑張ってください。
160名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 02:58:15 ID:dikuzlQmO
詞が好きです。
161名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 03:08:55 ID:iCLKWltAO
>>160
詞に時折盛り込まれる珍グリッシュの部分はどうですか?
162名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 03:25:48 ID:Z+ECgSpt0
ラルクはアニソンバンドとしては海外で受けたけど
グレイはそれもないからな
163名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 03:29:18 ID:gCrrkt8RO
また茶番ですか

タイトルが英語で歌詞がデタラメ英語と日本語のミックス

これで海外に挑もうとはなかなかの怖いもの知らずですね
164名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 03:32:22 ID:Owcl1Sac0
ラルクは上手くアニメ主題歌バンドになって生き延びたよな
TMR・FLOWと同じ感じだわ
海外のアニオタ外人まで釣れるからなぁ
GLAYも話はあったんだろうけど、さっさと手を付けておけばよかったのにね
165名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 03:32:56 ID:GFK2czU60
前座をDIR EN GREYにすれば客入るよ
166名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 03:36:31 ID:szj+sL/10
>>146
前々スレで既出だが

GLAY San Fransiscoでググると

もしかして
GAY San Fransiscoですか

と表示されるよん。
167名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 03:37:08 ID:e8Y442Mr0
海外にGLAY(笑)のライブなんかに行く奴いんの?w

168名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 03:47:36 ID:YJPN0FYfO
詞書いてるのもタクローって人?
嫁がハーフかなんかだから珍妙な英語は添削してもらえばいいのに
169名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 04:27:16 ID:m+raMOFaO
>>168
ハーフだけど英語からっきしダメだから無理だろ
そういや前に家庭教師つけてたな
170名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 04:41:20 ID:4jpl9MmhO
中止になったXの穴埋めでもするのかと思ったけど 1200人って少なすぎだろwラルクの10分の1、
TMレボの6分の1ってw
171名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 04:52:31 ID:GFK2czU60
>>170
けど、本来それで当たり前だと思うんだけどね
米国の人気バンドだって来日すればゼップやクアトロクラスなんてこともよくあるし
172名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 04:58:27 ID:VUe/iIsQ0
今のボーカルの声は聞いてられないね
不安定というか音程がはっきりとしてないというか
局の良し悪しに限らずこんな歌い方だと聞いてて不快になるから聞く気になれない
ボーカル交代したほうがいいと思うわ
173名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 04:59:28 ID:mEdjHvRX0
日本でもうアレだから海外か
マルチの健康食品かよ
174名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 05:03:29 ID:X+86DvVk0
スペル間違ってるよって思われんじゃね
175名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 05:58:02 ID:NTSTMteh0
  ????

どうして、今更の感が否めない。

日本でも、もうブレークしてないのに。
176名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 06:09:33 ID:rq55A8oFO
GLAYって人気なくなったの?
いつから?
177名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 06:17:59 ID:a6mKXwqnO
昔から思うけど日本人がアジア意外でライブって意味あんの?
客くんの?くるとしたら何で知ってるの?
178名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 06:25:32 ID:0DUAXz80O
客なんて現地の日本人、日系、追っかけで埋まるんだなこれがw
これじゃ意味ないじゃんって事で次はない
海外遠征なんて無意味
179名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 06:28:06 ID:4/1xOjTwO
大仏ブルーは雨公にも受ける気がする。
180名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 06:28:07 ID:vpH1KsdKO
日本人が多い地域でやる辺りが小者
メンバーがMUSE好きなんだっけ?ロンドンでやってこいよ
181名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 06:41:52 ID:6EvR1rwxO
ボーカルデブったな
182名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 06:45:04 ID:a6mKXwqnO
よーするに自己満ライブね
183名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 06:49:13 ID:Iq3wfHwQ0
氷室でるかな?
184「女性の品格」を書いたババアへ:2008/06/16(月) 07:00:36 ID:TrfRSotkO
坂東さんとかいう昭和女子大の学長?
はっきりいってナルシス本だすな
発売当初、
あのオーラの美輪の
長年言ってきたことをそのまま
なぞって書いたのかと誤解するくらい
内容がタブッていたんですが
良い副収入になったでしょう?坂東まりこさん
稼いだあぶくぜにはどこへ消えた?
昭和女子大学生の皆さんで良く考えてみてください。
ちなみに美輪の著作本「人生ノート」は9年くらい前から出版しておりまして
その内容がどこかしらにているんですよ。
坂東さんの本と読みくらべてみてください。
坂東まりこさん、美輪の本を読んだ事あったのでしょうか?
185名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 07:04:54 ID:UkjcDshA0
>>180
マジで?
それでなんであんなワンパターンでダサい曲ばっか出せるんだよw
もしかしたらアルバムにはかっこいい曲あるのかな?
186名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 07:22:23 ID:Vqf43lVZO
>>178
残念それはGLAYではなくラルクだ
釣りならごめんね
187名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 07:23:36 ID:ANgOrnGj0
なんで今更? 意味がわからん。

向こうでの紹介のされ方ってやっぱり、
「あのPuffyやthe pillowsとも親交のあるバンド!」
みたいな感じになるんだろうか。
188名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 07:50:08 ID:aN2i9Qrk0
http://jp.youtube.com/watch?v=zrqTANSWdIU
これが超好きだった
小学生の頃小遣いためて初めて買ったCDがこれ
189名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 08:36:15 ID:m+raMOFaO
>>179
その曲はGLAYじゃないだろ
190名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 09:10:02 ID:0JT6whZr0
>>183
ロスは氷室が在住しているから心配していたんだが
15、16日は氷室はソロ20周年ツアーの福岡公演だから
それはないようなので安心した
191名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 09:54:15 ID:zIfcnllq0
まだ活動してたことに驚き
192名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 09:59:41 ID:nYn6SNlmO
このスレ見て久々にGLAY聞いた。

Belovedはいい曲だった。
彼女のモダンはダサかった。
193名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 10:11:26 ID:fbNCZ/dX0
>>168
ゴリラモデルの岩堀せりは1/4しか入ってない
アホで英語なんか何もしゃべれないフィリピーナ

194名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 10:12:30 ID:rHsWKeUt0
アニメの主題歌やってるかV系じゃないと日本人は相手にしてもらえない。

以上。
195名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 10:13:50 ID:9vQfuAgj0
ブックオフでGLAYの定価一万円の写真集が百円で売ってたwww
196名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 10:14:42 ID:w0JJhBO50
>>192
BELOVEDは名曲イントロも神
カノモダはどうしてあんなに押すのか当時から謎だった
ソロもダサくてやる気がおきない
197名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 10:15:48 ID:rHsWKeUt0
DAIGOがテレビでビーラブドのイントロ弾いてた
198名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 10:46:47 ID:OVhb1N+2O
JIROちゃんはかわいい
199名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 10:47:36 ID:nYn6SNlmO
>>196
うちの北海道の中高では彼女のモダンのイントロが弾けるのがステータスだったw

GLAYはスペシャルサンクス、ミッシングユーでいい意味で路線変更したのかなあと思ったけど
ワンラブコミュニケーションでずっこけたw
200名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 11:16:15 ID:d4dh2rzJ0
>>159
ハーイw友達がグレイ好きで車移動中にずーーーーーと流されて友達止めました、歌唱力が酷すぎで音程が不安定で音痴に聞こえるから。
ポップなロックも好きだしラルクならまだ大丈夫なんだけどねー・・・・
いつもスレイヤーとかカーカスとかナパームデスとか流したいと思ってたわ
201名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 13:53:54 ID:fINrsnJj0
日本の音楽なんてぜったい売れないよな
秋葉原とかコスとかアニメとかビジュアル系とか
そんなものだけが人気
202名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 13:56:35 ID:NXF+TW+60
TM西川に156などチビ男もウケがいいらしいよ
203名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 13:59:56 ID:eVSc8UXJ0
【音楽】日本のヴィジュアル系バンド 「カワイイ」と海外で大人気
1 :依頼226@みゅんみゅんφ ★:2008/06/16(月) 10:26:55 ID:???0
1990年代にピークを迎えその後衰退の一途をたどった日本のヴィジュアル系音楽。
ところが最近、ヨーロッパでは「カワイイ」「キュート」だとして、人気を集めている。
どうやら、背景には日本アニメのブームがあるらしい。



アニメでもV系でもないグレイはかすりもしないけど
日本の演歌を世界に広めるべく頑張れwwww
204名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 14:15:49 ID:aQv35w610
>>127
いいもの見せてもらったわ。あの時代は良かったなあ・・・
205名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 14:20:57 ID:IoVFlxeHO
>>196
真夏の扉のほうがいいよな。
206名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 14:22:50 ID:sgniYDsh0
グレイはもっとYESサマータイムみたいな歌謡ロックを歌うべき
無理にロック路線にいかんでもいい
207名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 14:29:57 ID:N4HtEBPCO
>>75
うっわ・・まじで恥ずかしい・・・・
208名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 14:41:55 ID:fUxlqonW0
全部日本人だろ
209名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 18:34:25 ID:reegS9x20
98 :名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 19:47:07 ID:JGoNxm0B0
70年代のニューロマンティクスの雰囲気を、今最も忠実に再現しているバンドはGLAY。
一昨日Mステで観て確信したわ。
あの安っぽい刹那主義的ナルシストサウンドは、もはや誰にも真似できないし、しようともしないw
210名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 18:40:12 ID:yoPszWlRO
YESサマータイムwww
211名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 18:42:08 ID:o9EVbH72O
>>200
ナパームデスw
212名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 18:42:34 ID:ZzGbkgnZ0
おまえらそんなこと言ってると
北海道に行ったら殺されるぞ
213名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 18:50:28 ID:uvMSytOz0
ここ数年のGLAYって明らかにカップリングの方が一般受けしやすい楽曲になってるんだよなwww
例)STARLESS NIGHT - VERB とか燃そうだしなww
まじでもうアホかとwww
ほんと何狙いか分からんwww
214名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 18:59:48 ID:66XDKz7lO
今回の曲はまるで10年前のビジュアルロック!
215名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 19:19:18 ID:RwYX6yq00

※ジャニーズ事務所による圧力でマスコミがジャニーズに関する不利な情報を
報道しないという異常事態が起こっている。
ジャニーズ事務所のマスコミ(特にTVのキー局)に対する圧力が強くなったのは
SMAPが各局で人気番組を持つようになってからだといわれており、ジャニーズ
に関する不利な報道は規制されるようになり、ジャニーズ以外の殆どのダンスグ
ループが、音楽番組にジャニーズ事務所の圧力で出演できなくなるという事態ま
で発生している。そればかりか、エンタメニュースにさえも不自然なほどに取り上
げられない。

また、ジャニーズアイドルがCDを出せばオリコンチャート1位を取るという鉄則を
つくり、チャート1位の価値を下げ、もはや音楽そのものを濁している。
そしてドラマ界に関しては演技力不足にもかかわらず、次々とジャニーズアイドル
を使うよう恐喝紛いで押し出し、本来なら若手俳優が抜擢されるはずの枠を奪い
取っている。極めつけはバラエティー番組やCMを各グループが持つなど、メディ
ア露出が度を過ぎている。

※このように権力と金を悪用して支配し芸能界全体の質を下げているジャニーズの
身勝手な行動を阻止するため、ジャニーズが出演している番組は見ないで下さい。

216名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 19:24:33 ID:riYEVsnxO
この手のバンドのなかでも群を抜いてつまらない曲が多いバンド。
曲と声がいつもワンパターン
さらにはカバーしかできずマイク通さないとつぶやきシローのEXILE(笑)とコラボ(笑)までする
かっこわる。
217名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 19:27:47 ID:I0IFbPWAO
>>195
おれの姉ちゃんは
ラルクのでっかい写真集みたいの買ってた
PSで動くゲームがついてるやつ
218名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 01:41:20 ID:+NiXA+nEO
最悪ぅ…ライブの1週間前にサンフランシスコもロスもいくのに…入れ違い…
219名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 02:08:00 ID:O4ajl380O
>>213
確かにそうだな
VERBよりSTARLESS NIGHT
220名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 02:12:20 ID:B48iNmE70
>>213
いつもC/Wの方がいい派だが
今回はVERBがA面で正解だと思ったが。
最近ぬるい曲続きだったから
珍しく激しい曲をシングルで出して良かったと思う。

つづれ織りがただのアルバム曲、
SORRY LOVEがC/W扱いなのはどう考えてもおかしいけどな。
221名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 02:15:27 ID:p1N/PVCj0
中国の犬
222名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 02:16:07 ID:L+uOMImo0
>>216
何十歳になってもライブは他アーティストの猿真似でライブ
MCもパクる
いつになったら自分のライブをやるのやら
223名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 02:16:14 ID:B48iNmE70
STARLESS NIGHTをシングルで出してたら
VERB以上に
単調でつまらない曲という事で終わるのが目に見えてる。
224名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 02:34:49 ID:VJeyHA+TO
ダサいの一言に尽きる
225名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 03:25:51 ID:TAetkh4l0
>>154
似てるw
226名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 06:57:32 ID:mPpZDzg60
昔は好きだったが
あのメロディに飽きてしまった。
曲調も。 
飽きちゃった・・
227名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 06:59:16 ID:8W+FecYqO
歌詞に英語を入れるのをやめてほしい
228名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 07:29:44 ID:fRsISUAi0
GLAYのドラムて上手いよな
229名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 07:34:30 ID:mFN6ruVrO
もう人気ないと思ってたけど、オリコン一位だって
230名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 07:39:35 ID:cr+51M9i0
下手くそな英語混じり歌で失笑買うんだろ
231名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 07:55:16 ID:YZiVGSnpO
>>227
おまいはB'zの「ギリギリChop」みたいなのがいいのか?
232名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 08:40:41 ID:jbh7mbWD0
なんで山崎邦正がタクローの横にいるの?
233名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 08:42:40 ID:DroIUUgJO
>>229
初回と通常で違う曲入れたりポスター付けたりして
ファンに二枚ずつ買わせるような汚い売り方したらしいよ。昔少し好きだったからショックだ。
234名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 08:44:48 ID:AkhKd15B0
自称アーティストのTERUさんよりもセクシー系アイドルの
ブリトニーやシャキーラの方がうまいぞ。

恥さらしになるから中止にした方がいいと思うが。
235名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 08:46:17 ID:K038iV4HO
どうせ日本人ばっかなんだろ
グレイなんか相手にされねーよ
236名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 08:46:58 ID:ZvU+noqoO
日本だけの活動して欲しい
237名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 08:54:13 ID:Mg2vYX4zO
オリコン一位オメ!
まだ一位取れるんだなw
素直にすげーわ
238名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 08:58:08 ID:zYYdmRDvO
>>233
GLAYに限ったことじゃないw
倖田とか浜崎、ジャニーズとかも同じじゃんw
239名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 09:02:42 ID:a1KGwBKp0
2008/6/9付〜2008/6/15付
        GLAY  倖田   UVER GReeeeN  T.M.R  タキ翼   清水
――――――――――――――――――――――――――――――――
*9(月)   ---,--- ---,--- ---,--- **3,332 ---,--- ***,882 ***,830
10(火)   *26,436 *23,833 *13,617 ***,*** ***,*** ***,*** ***,***
11(水)   *13,897 **8,590 **9,307 ***,*** ***,*** ***,*** ***,***
12(木)   **5,005 **4,080 ***,*** ***,*** **3,188 ***,*** ***,***
13(金)   **3,559 **3,453 ***,*** **2,919 ***,*** ***,*** ***,***
14(土)   **2,720 **2,928 ***,*** **3,303 ***,*** ***,*** ***,***
15(日)   **4,218 **7,269 ***,*** **9,121 ***,*** ***,*** ***,***
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
指数合計  *55,835 *50,163 *22,924 *18,675 **3,188 ***,882 ***,830
オリ枚数
オリ/指

GReeeeNの曲強ぇ
240名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 09:04:00 ID:qTT8D/0wO
旅行会社とのタイアップ企画でしょ。
客の大多数は日本から連れてこられる日本人ツアー客。
単に日本人が日本人のためにアメリカでコンサートをするだけ。
日本の芸能界にはよくある商法です。

あのな、アメリカのミュージックビジネスって層はかなり厚いよ。
ヨーロッパ出身の白人ミュージシャンでもアメリカで成功するのは難しい。
特に英語じゃない音楽なんて、特別な理由がない限り確実にお呼びでない。
日本の歌謡曲がつけ入るスキは全くないよ。
241名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 09:05:14 ID:Fk0Q7164O
歌唱力ないから相手にされないよ
242名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 09:07:35 ID:zzgDRekIO
アニソンパワーは恐ろしいぜ?
日本じゃ無名なバンドでもある一本のアニメに
使われているだけでアメリカメキシコツアーとか
やっちゃうくらいの人気がでちゃうし
確か今回のグレイと同じようなキャパでソールドアウトだし
243名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 09:32:36 ID:DroIUUgJO
>>238
いや、もうGLAYがそのメンバーの仲間入りしちゃったのがショックだw
GLAYは順位こだわってなさそうでよかったのに…
どうしても一位とりたかったんかなorz
244名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 09:46:07 ID:h31fDDikO
ボーカルがあかんって
声出てね〜もん
ようつべでhydeと歌ってるのみたけど自分の曲なのにhydeのがうまいってw
245名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 09:52:23 ID:VJyDsUkp0
>>244
比べるだけhydeに失礼だろう・・・
246名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 09:58:57 ID:UERD4IEcO
>>228永井だっけ?
247名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:02:34 ID:h31fDDikO
>>245
だってぇあの動画みたときびっくりしちゃったんだもん
248名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:03:41 ID:Q6WjCVEJO
>>243
ちょっと前の曲で15種類くらいの複数売りで一位取ってなかった?

オリコンのレビューサイトとか巡ってると
あまり主観入れないサイトでも「GLAYはいい加減にしたほうが」とボロクソに書かれててワロタ
249名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:10:56 ID:gHB7NUaL0
ボーカルが山崎法制になっちゃったからな・・・
250名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:21:26 ID:lg9jg69FO
ここの住人は本当にGLAYが大好きなんだなww
251さい:2008/06/17(火) 11:23:40 ID:uSw1beukO
やっぱりここにしか批判を書けない人はみんなイタイ方たちですね。
252名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:30:29 ID:zdjGsBqc0
>>242
曲はローカライズの際
差し換えられちゃうんじゃないの
ちがうのか
253名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:14:02 ID:uB1CIxuv0
グレイはコウダの1位を阻止してくれただけでも価値がある。
おまえら崇拝せよ
254名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:16:21 ID:AcBrN18y0
結局ロズウェル事件のGLAYの解剖フィルムってガセだったんだよな
255名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:16:40 ID:W2e+fcVaO
小橋照彦メンバー
256名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:20:57 ID:C5ZY4AFU0
いつまでテレビとか出てんだよ、もう引っ込め、オッサン。
まともな神経の奴はグレイなんか聴きもしないしな、飽きられてんだよ、5年も前にw
257名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:23:29 ID:VaS4YKaM0
売れて独立して失敗したバンド。
258名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:27:59 ID:OXRl49Xz0
8/12(tue)The Fillmore(サンフランシスコ)
8/15(fri) House of Blues Sunset Strip(ロサンゼルス)
8/16(sat)House of Blues Sunset Strip(ロサンゼル

HAPPY SWING(ファンクラブ)でのチケット先行販売及び
日本国内でのチケット販売はございません。
日本国内でのお問い合わせ先はございません。
詳細は現地ホームページ等でご確認下さい。
日本国内からのライブ参加のためのツアーはございません。 
259名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:53:52 ID:R7/xdwTpO
のびねえスレだなぁ
260名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:58:29 ID:M2Y6tSX1O
昔GLAY好きだったんだけどね…とまどいくらいまで

もう見る影もない。L'Arcは年とったなりに良くなってるのに、これも焦ってL'Arcに対抗したのか?
261名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 13:01:39 ID:LnpRwoDC0
mm
262名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 13:04:38 ID:lbIaoqGH0
ハゲの松山千春に「歌詞はいいけど曲が単調」みたいなことを言われてたな
263名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 13:07:30 ID:wJcHAaAyO
>>248
04年、天使のわけまえ
アムバム曲のライブVer.2曲を7、8種類で出してた
264名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 13:08:49 ID:wJcHAaAyO
B'zがアメリカでやったみたいに日本ばっかだろ
265名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 13:33:10 ID:bsBy2ar5O
全盛期知ってるだけに今の劣化は切ない
トップを維持するのがどれだけプレッシャーかかるかよくわかる
そういう意味ではラルクやB'z、ミスチルなどは偉大
266名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 13:43:15 ID:Mg2vYX4zO
ラルクはトップじゃねーだろw
ラルクのとこをサザンにしてくれれば禿同なんだが
267名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 13:47:46 ID:SLSa6h3T0
恋〜 来い来い〜 寄って来い〜

といったような曲、あったよね?
268名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 13:51:28 ID:W4n+aT7T0
迷走している感じだな
269名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 15:26:32 ID:nVphXEIe0
>>252
>>242は多分pillowsの事を言ってるとおもうんだけど、
ライブ映像みたら外人さんが日本語で大合唱したり
すげー楽しそう。もちろん曲は日本語で歌っている。

向こうはライブハウス内でビデオ回しても写真撮っても
問題ないから、youtubeに色々上がっている。
まぁGLAYもライブやったらyoutubeにあげられるから、
それ見て会場の反応を楽しみたい。
270名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 15:30:55 ID:8PueQ2xeO
>>253
コウダwwwwww復帰4Aオマケだらけシングルがwwww
271名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 15:31:37 ID:evSVGuRM0
恥ずかしすぎるwwww
笑われるのがオチっすwww
272名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 15:49:31 ID:DRIYOOrM0
>>269
PILLOWSはそのままなの?
ラルクも?
273名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 15:55:27 ID:4AuTAEAc0
聴いてるこっちが恥ずかしくなる糞バンド
274名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 16:04:29 ID:nVphXEIe0
>>272
ラルクはわかりませんが、
pillowsのwhisky a go go(カリフォルニア)でのライブ
日本語で歌ってますよ。

http://jp.youtube.com/watch?v=Uc-FucsoBd4
275名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 16:25:09 ID:6GWAtgMa0
こいつらそのうち、イオンの駐車場の特設ステージでミニライブやりそうw
276名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 16:33:54 ID:viV72mtvO
いつものことながら、
バンドスレには必ず桑田信者が湧いてるなwww
277名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 16:36:34 ID:DRIYOOrM0
>>274
すまん
そうじゃなくてカートゥーンネットワーク等のアニメでpillowsがそのまま流れるかってこと
日本版同様。
278名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 17:15:52 ID:3gbCHtTfO
さすがGLAYだな
よっ日本一
279名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 17:19:27 ID:zEjtSefHO
某バンドみたいに攻撃中止しない事を祈るばかりです。

てか、日常会話程度の語学力も無いのに海外ですかw
280名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 18:10:44 ID:apQMJGpt0
アホかおまえら

GLAYをなめんなよ!
281名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 18:16:02 ID:OU9psX2C0
客の3分の2は日本からのファンツアー
残りの半分はスポンサーがらみの現地日本人
で、残ったのがアジア人とアニオタ外国人
282名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 18:19:45 ID:ZypBDhtm0
まだ5万枚以上売れるのか
誰が買ってるんだ
283名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 18:22:45 ID:SLSa6h3T0
ボーカルの人って、小沢仁志に似てるよね
284名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 18:34:07 ID:AFKIPh+80
GLAY好きだけど海外ではやってほしくなかったな〜。
演奏力ないし歌もうまくはないのに。歌謡ロックは絶対むこうじゃうけない。
日本で細々と活動しててほしかったなぁ・・・・。
新曲もまた微妙だし。
CMの曲はよかったけどね。
サポートメンバーに実力まだ負けてるからねー。ベースはうまくなったと思うけど。
2000年までが神曲だらけだっただけにグローバルからの駄曲続きが悔やまれる。
285名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 18:38:26 ID:grWB3oFs0
ラルクも海外では現地人の日本語大合唱になってる、アニソン以外でも。
だからグレイにも可能性あると思うんだが、あっちでの知名度に不安が残る。
とはいえ日本のV系は今人気あるから大丈夫だと思うよ。アメリカ人には
これぞ日本のロックっていう、グレイらしい歌謡曲がいいと個人的には思うよ。
286名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 18:43:55 ID:R7/xdwTpO
ボーカルの人、月面に似てるよね
287名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 18:50:17 ID:blp9qeSiO
JIRO君と顔を交換したい
288名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:02:26 ID:/WW4qHFF0
演奏する曲を
アニソンに統一すれば何とかなるんじゃマイカ?(・ω・)b
289.:2008/06/17(火) 19:15:46 ID:l090ePTbO
カーテンコールは名曲
290名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:19:55 ID:HBeI0ggx0
ファンクラブでのチケット先行販売及び日本国内でのチケット販売はございません。

日本国内でのお問い合わせ先はございません。

詳細は現地ホームページ等でご確認下さい。

日本国内からのライブ参加のためのツアーはございません。 

8/12(tue)The Fillmore(サンフランシスコ)
8/15(fri) House of Blues Sunset Strip(ロサンゼルス)
8/16(sat)House of Blues Sunset Strip(ロサンゼル
291名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:28:03 ID:e1NrQq490
GlAYは俺がやる
292名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:29:26 ID:+jofoj+YO
TERUの修正前・修正後画像比較は楽しいぞw
293名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:39:28 ID:M/0qTxSR0
>>248
8種くらいじゃなかったけ
てかあの時は1週目に通常版だけ出して1位
2週目に限定版が出て20位あたりがGLAYの嵐だったな

複数出しても別集計なら別にかまわないんだけどなぁ・・・
294名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:45:29 ID:rzddmCt30
ギター大 馬づらのモアイ
ボーカル 山崎法制
ギター小 細目チビ
ベース  整形

おわった演歌バンド
295名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 21:57:26 ID:AFKIPh+80
アメイノやってくれたらまじ神なんやけどな〜。
296名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 22:00:17 ID:31R8pCan0
ピローズってウィスキーアゴーゴーでやったんか
すげーじゃん!!
297名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 22:04:20 ID:XUZyQoI70
正直生きがいは良い曲だと思う
298名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 02:12:15 ID:87nPmh580
頑張ってくれよ
素直に応援するわ

×はどうやらいつものやるやる詐欺で終わりそうだからな
299名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 09:17:44 ID:CFM5yXaF0
海外では容姿がまず重要(次に歌声)言葉が通じないからね
GLAYは好きだけど海外では無理
300名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 11:13:03 ID:wF4T0RQf0
アニソンみたいなくだらない音楽でも人気なんだから
グレイでもそこそこ行けるんじゃないの
301名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 11:23:17 ID:rWso4bq+0
>>299
そうかなぁ、海外で想像以上に受けてる日本のバンドって
怪物みたいな顔したの結構いるけど・・・ギルガメッシュとかムックとかw
302名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 14:53:24 ID:8YbDknTW0
>>293
複数は昔は別集計だった。
オリコンの社長が変わってから、ジャニのプッシュもあって一緒にするようになった。

初代社長は音楽を愛していたが、二代目が愛してるのは金。
今のオリコンの社長は、烏賀陽の裁判の件も含めどうしようもない。
303名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 15:22:22 ID:lkrssbJfO
カーテンコールと都忘れとPure Soulはガチ
304名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 15:26:57 ID:4WiQiHTj0

レミオロメンって消えたな
305名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 15:30:30 ID:dYNHCPgRO
>>300
アニソン>>>>>>>>>>>>>GLAY
306名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 20:11:32 ID:gSpr9V1I0
どうせ8〜9割が日本から行く日本人だろw
で、本人達もファン達も「海外でライブが出来たこと」に満足して帰っていくんだろ。

特にこいつらのファンは海外公演の意味を分かってなくて空気読めなそうだからなw
307名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 20:21:30 ID:uNrAXzXJ0
よくきくとVERBのほうがいい
308名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 21:01:50 ID:alLSA6bj0
メロディーが売りだったんだから、
全盛期過ぎたらもうちょっと落ち着いた感じに路線変更してたらまた違ったのかな
Radioheadは無理そうだから、coldplayとかTravisみたいな感じに
309さい:2008/06/18(水) 21:02:51 ID:f4rr0VP9O
アメリカのチケット日本で売らないらしいんだけど、どうすれば手に入る?
310名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 21:08:42 ID:CUOwdvl6O
ブツブツの歌の下手さは ネ申
311GLAYFAN:2008/06/18(水) 21:45:09 ID:HG9DK1b50
312名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 23:00:41 ID:MCb8jY2u0
いい曲は多いけど飽きちゃったんだもの。
もう少し休んでればいいのに。
バッチリ信者もついてるだろ。
1年活動 3年休憩
くらいでいいよ。
313名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 23:07:27 ID:gwXFUD780
いつ水戸ホーリーホックの試合に来るの?
待ってるんだけど。
314名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 23:24:15 ID:tA3lXITe0

ファンクラブでのチケット先行販売及び日本国内でのチケット販売はございません。

日本国内でのお問い合わせ先はございません。

詳細は現地ホームページ等でご確認下さい。

日本国内からのライブ参加のためのツアーはございません。 

315名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 23:29:53 ID:/CQbTR8L0
恥も外聞も無くamiyumiを全面的に出せば成功するかもよ
ある意味amiyumiの前座で位な位置でもOK
316名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 00:37:39 ID:s2p25pV50
JIROメインで。
かわいいからウケるだろう。
TERUは老けすぎた。
317名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 00:59:14 ID:Y95OHTS10
旬が過ぎてからアメリカに行くなんて、日本人としてちょっと気分いいじゃん
アメリカで旬が過ぎたのが日本に来るのはよくあることだしさ
318名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 02:00:18 ID:cjD6+LIJO
旬が過ぎたバンドとして送り込むなら、GLAYよりBUCK-TICKの方がいいな
319名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 02:05:06 ID:LLinfBE2O
日本人以外に客来るのか?
320名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 02:43:14 ID:rSSOWcu8O
日本人はあんまりこないんじゃね?日本で見れるし
X JAPANとかなら日本人だけで埋まると思うよ
321名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 02:49:08 ID:rUVB0VnO0
日本で見れない在米日本人が集まる
322名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 04:35:52 ID:ErBV6X1Q0
氷室と一緒にやった曲のPV、二人とも奇妙な動きで歌ってるからコントにしか見えなかった
323名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 04:49:14 ID:0vpK8iVaO
日本の歌手はもっと海外に進出していくべき
失敗してもいいから
324名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 04:49:21 ID:y40NjykzO
>>322
www
想像して吹いたw
325名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 04:56:41 ID:v4orsxVz0
痛いな。個人事務所設立して干された奴らだろ
インディーズでやった方が儲かったんじゃなかろうか?
326名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 05:31:14 ID:XcNylweyO
327名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 05:34:06 ID:7jv3sNJsO
156の誘惑うますぐる
328名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 07:50:56 ID:JLypgmvq0
>>322
TERUの猿真似披露!って感じだったな
いい年こいてまだライブが猿真似でしかできないんだよね
ここのボーカル
329名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 09:20:49 ID:iXRmnM6iO
>>327
あれは上手いな。

GLAYは慢心かなんか知らないけど、成長がないよね。
ラルクこそ調子こいて消えると思ってたのに。
330名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 09:33:24 ID:cMl+w+LQ0
ラルクヲタは相変わらずグレイなんかが気になるんだな
目の上のタンコブだった昔の僻みが抜けないからか?
331名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 09:36:24 ID:1IRVJAUV0
アニメソングと
化粧したチビ男なら
ヨーロッパやアメリカでも注目度高い
それ以外の音楽重視で進出しても
成功した例がない
332名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 09:37:37 ID:cMl+w+LQ0
グレイの演歌曲が人気出たりしてなwww
333名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 09:40:52 ID:sG8U3Z1i0
今さらビジュアル系もないだろうしアニソンもどうかと思うので
GLAYは邦楽の本来のスタイルである演歌でそのまま勝負すればいい。
334名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 09:44:17 ID:oVwJtMW8O
ラルクのアジアツアーに一緒に帯同してたらしいな

なんか小判鮫なのか?こいつらは
335名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 09:46:46 ID:iXRmnM6iO
>>334
YOSHIKIとか氷室とか佐久間とかラルクとか…酷いな。
336名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 10:00:56 ID:piWxVlyW0
ラルオタがわいてるのは今でもライバルはグレイってかw
底辺の戦い続けてるのがわびしいな
337名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 10:11:48 ID:5UX+43Fk0
洋楽っぽくないとこが逆にいいかも
338名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 11:46:17 ID:oVwJtMW8O
ラルクなんてどうでもいいがあまりにもくっつき過ぎだって
人の土俵上でやり過ぎ

やっぱ個人事務所だと大変なんかな
339名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 11:55:21 ID:FFIdwh8W0
個人事務所で弱いわりに最近タイアップが取れるな。
カーナビかなり流れてるし
日本ではずいぶん下火にはなったが韓国映画は
あちらではtopスター二人だし。
340名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:09:27 ID:Rv6S/1mG0
去年のツアー初日の戸田で
例のバーニングの前事務所から花が来ていたあたり
バーニングと和解はできたようだから
そのへんは普通にできるようになったんでない?
だったらもうコラボだの寄生はいい加減やめてもらいたいもんだけど

>>334
ソースはどこから?
341名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:13:19 ID:FOLXym03O
ボーカルの奴、キモくね?
342名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:16:45 ID:I0a6Q8FP0
最近すっかり存在感なくなったな
新曲出しても気づかないことが多い
343名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:22:02 ID:qy3vORFA0
>>340
>>>334
>ソースはどこから?

帯同つーか、単に韓国公演を見に行っただけ。
ソースはテルのブログ
344名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:29:27 ID:3b4hvOMB0
リーダーが寄生されるのを断れないだけ
口だけの社交辞令も多い人間だから勘違いされるけど
氷室以外は全部相手側からのオファによるもの

ラルクについては前にhydeGLAYのライブを見に来たりしてるし
個人的な付き合いからのものだろうに
345名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:31:02 ID:3b4hvOMB0
344は hydeがGLAYのライブを見に来てるってこと
346名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:31:32 ID:qGd+97XfO
>>342
今回の新曲ではずいぶんテレビにも出てたし、一位もとったし、これまでに比べて露出が増えた印象だがな
347名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:34:10 ID:ZBHpgX/r0
グレイ、マイスペを開設してたんだな
しかし、何だあれ〜
コメントが日本語だらけで日本人だらけじゃないかwww
マイスペは海外専用コミュなんだぞ
フレンドが日本人だらけでどうするんだよ!!
他アーは外国語だらけのコメントなのにさww
グレイって海外人気全くゼロだろwww
恥ずかしいなーおい!!
348名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:35:29 ID:XkrBP7PA0
ずいぶん必死だねw
そんなに気になるのか
349名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:06:38 ID:kNJXiV5q0
>>347
そこまで詮索して見てるおまえが恥ずかしい
350名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:51:40 ID:8qBb4Bs70
グレイって一応ビジュアル系なのに
海外人気ないよね。
海外V系ファンってとりあえずそれっぽい格好してれば食いつくもんなのに
351名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:49:00 ID:ZBHpgX/r0
>>349
は?
他アーのマイスペのフレンドのところにあったんだよ
あれ?グレイも開設したんだって見てみたんだよ
コミュなのに見たら悪いのか?
別にアンチでもないし、しかし日本人だらけで吹いたがw
352名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 15:04:26 ID:XoKZMA7U0
外人がGLAYなんか見るの?韓国映画の主題歌なんて法則発動するぞ。
353名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 15:13:53 ID:uEzant5RO
いつもの観客は日本から連れて行きますってやつか。
くだらん
354名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 15:16:00 ID:DrNoiF2RO
GLAYがテレビに出てなかったのはお偉いさんと喧嘩して
干されてたからって本当?
355名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 15:17:18 ID:59zqx/2Q0
ロズウェル事件のGLAY解剖ビデオには笑った
356名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 15:18:07 ID:pbZQy7rh0
XJAPAN B'z GLAY ラルクのビジュアル系四天王の中で
kenの演奏力が最低といわれたラルクが勝ち上がり
大本命のGLAYがここまで失墜するとは思わなかった。
357名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 15:18:24 ID:P9yXgrVG0
>>354
独立で揉めた
358名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 15:19:33 ID:WP2dnh2AO
GLAY好きだけど近年のTERUの劣化が激しくてショックを受け続けてる 
大切な人を守るよりまずは自分を守って下さい
359名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 15:23:59 ID:tennUPVsO
何でGLAYってラルクの真似ばかりするの?
マジでキモイんですけど
360名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 15:25:17 ID:P9yXgrVG0
最近、デランジェが再結成しててビックリしたww
361名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 15:26:02 ID:CW3S4ddi0
>>356
そんなくくりのビジュアル四天王は存在しません
362名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 15:28:12 ID:CW3S4ddi0
>>354
お偉いさんじゃなくてやくざ企業のバーニングだろ?
363名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 15:31:59 ID:vIO069quO
PURE SOUL
名曲すぎ
364名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 15:33:07 ID:XekCmClT0
>>359
全然似てないと思うが・・・
中高生でその思考回路だと将来暗いな・・・
ご愁傷様です・・・
365名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 17:04:53 ID:bJ70XlvV0
>>351のレスみてマイスペ見てみたら、
メタリカやバウハウスやNINがフレンド登録されててワロタ
366名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 17:18:07 ID:7OamL6oL0
ラルクの海外公演見に行ったTERUとTAKUROが触発されて
今回のGLAYの海外ライブの運びになったんだよね
367名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 17:22:55 ID:Bbj1lNyJO














368名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 17:28:00 ID:4Mh0hLTq0
90年代に売れた懐かしのバンドだよね?
369名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 17:37:53 ID:fqcJEIuqO
コラボについてGLAY側が寄生されてるんだとヲタは言うが
GLAYに寄生する意味はあるんだろうか?

それにGLAYがオファーくるなら他のバンドなら同じくらい、もっと来てるはず
GLAYはプライドはなく来るもの拒まず受けてる感じだ
ヲタからしたらタクローはいい人だから断れないんだ←?
コラボ関係はヲタがどうフォローしてもキツい
正直節操がなく権威に弱いと思う
GLAYは嫌いじゃないが
370名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 18:16:55 ID:QAgV8t98O
てるの肌と動きと歌どうにかして。
371名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 19:53:28 ID:974oFpKk0
>>369
寄生する意味はエグのリーダーとかその辺に聞いてみろよww
他のバンドなら同じくらい、もっと来てるはず とか勝手に想像してりゃいいんだろうけど
372名無しさん@恐縮です
>>350
もうかなり前からV系のくくりではないだろww