【野球】シーズン中のトレード期限を7月末まで延長へ 現行の6月末期限から1ヶ月延長、早ければ今季から

このエントリーをはてなブックマークに追加
199名無しさん@恐縮です:2008/06/03(火) 16:59:11 ID:OIMSNGqk0
【野球】若手台頭で巨人・二岡、オリックスへ金銭トレード濃厚!もはや不良債権★2
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/infection/1193714138/
200名無しさん@恐縮です:2008/06/03(火) 16:59:50 ID:zmSwJD790
てすと
201名無しさん@恐縮です:2008/06/03(火) 17:01:14 ID:31c/VCfB0
小池いらな〜い?
202名無しさん@恐縮です:2008/06/03(火) 17:04:26 ID:9+OoOKKEO
どうせ活発なトレードなんてやらないくせに
203名無しさん@恐縮です:2008/06/03(火) 17:06:29 ID:t34WQOcnO
>>201
つ広池
204名無しさん@恐縮です:2008/06/03(火) 17:07:07 ID:JAmjwiEK0
良く見たら今年から実施かよ
こんな出鱈目ばっかりしてたら職業野球自体が無くなるぞ
205名無しさん@恐縮です:2008/06/03(火) 17:07:10 ID:CIrHTeG90
誰かプロ野球チームを作ろう買った人いない?
あれおもろいの?
206名無しさん@恐縮です:2008/06/03(火) 17:07:25 ID:zGtrCtOD0
>>201
っ佐藤充
207名無しさん@恐縮です:2008/06/03(火) 17:09:20 ID:zGtrCtOD0
>>205
値段分は十分楽しめる
208名無しさん@恐縮です:2008/06/03(火) 17:18:33 ID:aKC6n2cF0
虚塵(笑)救済ナベツネ裁定措置ですね。わかります。
209名無しさん@恐縮です:2008/06/03(火) 17:57:02 ID:dmyzySLS0
TBSは横浜が弱くなる事を望んでます。
代わりに浦和レッズ、亀田3兄弟、中国電力の陸上部を所持しています。
210名無しさん@恐縮です:2008/06/03(火) 18:17:26 ID:/f2yI/O70
巨人が嫌いなのはわかるが
被害妄想の奴多すぎだな。
211名無しさん@恐縮です:2008/06/03(火) 18:30:34 ID:kTOiaGzT0
>>80
移籍先の球団が違約金払えばいけるんじゃね?
実際にそんなことする球団はないと思いたいが
212名無しさん@恐縮です:2008/06/03(火) 18:31:17 ID:0kg2irA30
この板は
>>2チーズフォンデュで良いよ
213名無しさん@恐縮です:2008/06/03(火) 18:52:57 ID:BAbBnc6J0
サッカーに興じる者は学歴が低い
214名無しさん@恐縮です:2008/06/03(火) 20:08:54 ID:nkeBEnm50
>日本プロ野球選手会との協議で了承が得られれば、今年から適用される。
元々選手会からの提案だし了承も何も無いだろ
それもいきなり今年から適用っていったい何がどうなってんだ?
215名無しさん@恐縮です:2008/06/03(火) 20:51:40 ID:y7iri/oX0
>>201
古木克明
216名無しさん@恐縮です:2008/06/03(火) 21:09:34 ID:VRcLnvbQ0

早くシャブザレスの代わりが見つかるといいね
217名無しさん@恐縮です:2008/06/03(火) 21:11:14 ID:o69IZUdVO
また読売救済か…。
218名無しさん@恐縮です:2008/06/03(火) 21:17:16 ID:sM4cLm0B0
落合も、五輪にたくさん取られた所は外人枠増やしたらとか言ってた割りに
糞みたいな使えない外人しかいないんじゃ、チームに何の意味もないのに
何がしたくてあんな事言ったんだろうか
219名無しさん@恐縮です:2008/06/03(火) 21:20:12 ID:EJJ2rLbyO
ゴミ売虚塵軍のためですね。わかります。
220名無しさん@恐縮です:2008/06/03(火) 21:25:34 ID:aHImaKkPO
なんで今季からなんだよ
221名無しさん@恐縮です:2008/06/03(火) 21:27:04 ID:T7IP3RzA0
今季からって。こんな変更アリか
222名無しさん@恐縮です:2008/06/03(火) 21:29:13 ID:tU54EoLK0
オールスター開催時に電撃のトレード発表!
223名無しさん@恐縮です:2008/06/03(火) 21:32:19 ID:T7IP3RzA0
レンタル制度作ればいいのに
224名無しさん@恐縮です:2008/06/03(火) 21:33:59 ID:CPgU9ReWO
横浜のためかと思ったけど横浜にはトレードに出せる人材が…
225名無しさん@恐縮です:2008/06/03(火) 21:37:11 ID:v9yYb/iL0
どうせなら期限なしでいいじゃない、レンタル移籍も認めてさ
226名無しさん@恐縮です:2008/06/03(火) 21:44:29 ID:TM5YxjJS0
こういうルールは今季からというフットワークの良さで決まるのに
ダビング10はいつになったら導入されるの
227名無しさん@恐縮です:2008/06/03(火) 21:58:53 ID:cJpT6FoG0
7月末まで延長へ→巨人4位

2009年:8月末まで
2010年:9月末まで
2011年:
228名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 00:03:37 ID:gySXDvUL0
横浜を何とかしてやれ
229名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 00:50:59 ID:E3G4VicO0
これはいいことだね。
で、ドラフト・FAも早く改革しよう。
ドラフトは2位まで抽選。3位からウェーバー。
FAは7年。再取得も7年後。
人的保障のみ。
交流戦は36試合。
プレーオフは廃止で、いいや。
こうしてくれ。
230名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 00:52:18 ID:b9mCrcmeO
また虚塵のわがままか!
231名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 00:58:49 ID:AjoOdzccO
寺原や浜中みたいな例があるから、良いルール改正だな。
金持ち球団が荒らさなければ、広島やヤクルトみたいな貧乏球団にも良い選手が均等に行くだろうしね。
232名無しさん@恐縮です。:2008/06/04(水) 01:42:14 ID:46cJeiIDO
あの金持ち球団が危機だからですか。
233名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 01:47:38 ID:r31nrJYk0
こうやってコロコロとルール変更するからプロ野球はスポーツとして信用されないんだよ
特定球団の為だけに行われる特別措置、もういい加減にしたら?アホくさっ( ゚д゚)、ペッ
234名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 02:02:52 ID:QV5lXusu0
ほんと、野球のルールはどうも一定しないね。行き当たりばったりな
感が否めないんで、あまりいいこととも思えない。
とはいえこれは選手にとっては良いのだろうね。
235名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 02:08:42 ID:DNUjurbY0
この時季に、まさかの金銭トレードとか始まるん?
広島、ヤクルト・・・(´・ω・`)
236名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 02:22:08 ID:YKFw6OYzO
一番派手に動いたチームが、主張や圧力したと考えられるな。
どこか成り行きを見守ろう。
まあたぶん虚人だろけどw
次点で中日
237名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 02:32:23 ID:Abxeyl+pO
交換要員も居なければ出せる金もない・・・
無償で頂戴(´・ω・`)
238名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 02:33:46 ID:DbE4/1T30
GG佐藤
名前からしてジャイアンツジャイアンツ佐藤とはジャイアンツ愛溢れるじゃないか
239名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 02:39:20 ID:R9cFUAl/0
またシャブ売りの強奪がはじまるお( ^ω^)
240名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 02:41:56 ID:QV5lXusu0
今年は異常に故障者も多いからね。
トレードでよそに出してもらって出番が増える選手も多そうだ。
選手としてはひとつの球団より、いくつか渡り歩いた方が
その後の人生にとってもいいんじゃないかなあ。
241名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 04:43:47 ID:DPzSXhvP0
FA制度の今後を考えるスレ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/npb/1163427307/l50
242名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:04:34 ID:kKZLBbsK0
トレード可能なのって6月までだったのか
結構短いもんだな
243名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:21:00 ID:kIMTUzczO
今年はまだシーズン中のトレードないよな
244名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:26:43 ID:OZciO98A0
トレード期間の延長はいいとして、FA取得期間を短くするだけじゃ、また読売・阪神・中日
あたりが得するだけだろ。
FAの補償として補償金の代わりにドラフトの1位指名権を取得できるようにしろよ。
245名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:29:39 ID:EtihGxGsO
>>238
別名G(ゴネ)G(ゴネ)佐藤。
5億ぐらい用意しておいてください。
246名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:52:24 ID:PWRaYKvH0
まだプロ野球の業界にはドラフト上位選手に対する裏金って流れているの?
スポーツニュースなどでバレていないだけで?
247名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 18:52:38 ID:f2UARaHm0
これでメジャーと同じになったな
248名無しさん@恐縮です
薬物外人の穴を埋めるためにどっかの球団が騒いだわけですね。