【映画】手塚治虫生誕80周年記念「MW」映画化 玉木宏が殺人鬼役、山田孝之が“背徳神父”役…同性愛は描かず、アクション多用の作品に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ルーガφ ★
 漫画家の故・手塚治虫氏が人間の悪を描いた漫画「MW(ムウ)」が、俳優の玉木宏(28)主演で映画化(岩本仁志監督)されることが1日、分かった。
神経ガス「MW」の漏えい事故に遭った男が復しゅうのため殺人鬼になる物語で、玉木は悪役初挑戦。
その友人で犯行に加担する神父を山田孝之(24)が演じる。
手塚氏の生誕80周年を記念した作品で、撮影は現在進行中。
来年公開を予定している。

 さわやかなルックスで人気の玉木が冷酷な殺人鬼になる。
少年時代の漏えい事故でMWを浴びてしまった結城美智雄(玉木)は、事故隠ぺいにかかわった人を次々に殺害。
最終的にMWを使って世界滅亡をもくろむ。

 玉木は「手塚作品ならではの悪役で、残酷だけど冷静。(少年時代の)バックボーンを意識して演じている」。
同じく事故に遭い結城に命を助けてもらうのが山田演じる神父・賀来裕太郎。山田は「結城に悪事をやめろと言いながら引きずられてしまう。
結城の悪に対して、善というより偽善」と語る。

 2人の共演は、映画「ウォーターボーイズ」(01年)に出演した玉木が、山田主演のドラマ版(03年)に友情出演して以来。
山田は「結城に100の力で挑んでも1の力で流され、やりきれない。その全力さが伝わればいい」。
ともに手塚作品は初出演で「台本を開くたび手塚さんの名前がありテンションが上がる」(山田)という。

 原作は1976〜78年に青年誌「ビッグコミック」に連載。
悪役を主人公にした異例の手塚作品で、殺人の生々しい描写や結城と賀来の同性愛などが大きな反響を呼んだ。
今作では同性愛は描かず、アクションを多用したエンターテインメント作になる予定。

 手塚プロによると、これまで映画化の企画は2回以上あったが、95年の地下鉄サリン事件などで幻に。
今回は手塚氏生誕80周年の記念映画で、映像化自体初めて。製作側は「悪や殺りくから生きることを感じてほしい」と話している。

 ドラマ「女王の教室」などを演出した岩本監督は「明日があるさTHE MOVIE」(02年)に続き長編2作目。
撮影は4月20日にスタートし、今月1日からタイで大規模ロケを行っている。

http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20080602-OHT1T00046.htm
2名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 06:28:50 ID:A34u6DJr0
ホモ描写なくしてなにがMWだよ!!
3名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 06:29:30 ID:vPe4b3xo0
岩本監督は「明日があるさTHE MOVIE」(02年)に続き長編2作目。
4名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 06:31:13 ID:stX3w+Ty0
タレントが声優をやるアニメよかましだな。
見ないけど。
5名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 06:31:48 ID:Gj2c1IF8O
玉木と山田なら見てみたいなぁーッ!!
6名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 06:32:12 ID:eJRuN9dQ0
>同性愛は描かず

はあ?
7名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 06:32:57 ID:dVsSQiHsO
アクションなんかいらんやん!!!
8名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 06:33:02 ID:ZMnzQJSE0
少年を殺人鬼にしたのが、ガスなのかホモ行為なのかぼかしてあるところが良いのに
9名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 06:33:04 ID:OTMp9QWz0
また原作レイプ物?
10名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 06:33:05 ID:zI3dJpMDO
アッー!クション多め
11名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 06:33:55 ID:4l+oBnzYO
原作を改変すんなよ
12名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 06:34:19 ID:RcCJXA+w0
>アクションを多用したエンターテインメント作
またかww
13名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 06:36:22 ID:aAnQdtOw0
どうせドラマスペシャルでやるのと大して変わらん出来になる。
スケール感とか緊張感というもんを演出できんのだ。
20世紀少年も絶対そうなると思う。
14名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 06:36:55 ID:bJIH+8NV0
手塚の変態性を描かずに何が記念作だ
15名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 06:36:57 ID:KNYf5PRG0
女装するところとか歌舞伎役者の双子の兄貴とかどうなるんだろう。
玉木じゃありえない。
16名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 06:37:05 ID:mCBD0Dgs0
なんで、ストーリーの根幹にかかわるところを改変するんだよ。
17名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 06:38:50 ID:KKXk60Un0
これは すごく おもしろそう ですね
18名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 06:41:35 ID:/IpHiFcqO
この作品はホモ描かなかったら意味無いじゃん!
神父が神父になるほどの深い後悔と葛藤と愛憎がないじゃん!
19名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 06:42:18 ID:X1BqYh/CO
神父があらがえない心理的理由の大きなひとつが同性愛だろうに
どうして原作を大事にしないのかね?
20名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 06:43:31 ID:4l+oBnzYO
読んだことないけど、同性愛カットしたら背徳感が薄れるのではないのか?
21名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 06:44:53 ID:lgsIPQdbO
改変するくらいなら他の漫画にすればいいのに
22名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 06:45:43 ID:xbnvrd9l0
バス旅行の帰り道によく見せられる映画「明日があるさTHE MOVIE」
23名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 06:46:55 ID:cK25qc0CO
しゃぶれよ
24名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 06:47:02 ID:N3JAujOb0
アッー!は描かないのかアッー! 
25名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 06:47:11 ID:A34u6DJr0
次回作は、近親相姦のない『奇子』です
26名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 06:47:28 ID:W703TQD40
殺人鬼は山田の方がよかったんじゃね?
神父は玉木
27名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 06:47:56 ID:z4e86x2U0
プロデューサー:
「同性愛なんか一般客には理解されにくいよ
やっぱり観客をひきつけるのはアクションだよ、アクション!」

取巻き:
「そうですよね!」

みたいな会話が繰り広げられてるのか?
28名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 06:48:08 ID:DD86bEEf0
ホモ描写無くしてMWなんぞつくるな
29名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 06:50:23 ID:mCBD0Dgs0
そもそも配役がおかしい。
主役より神父のほうが年下って、ダメダメだろ。
30名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 06:51:11 ID:pi1ntgQqO
なんでもそうだけど
変えちゃうんなら原作ありきでやる必要がない
適当に似せた物語を書いてオリジナルとしてやればいい
31名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 06:52:12 ID:zDJZkQmDO
アッー描いて欲しかった!
32名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 06:53:55 ID:xglJamxzO
一番好きな作品なんだが。アーッが無いと、内容の面白さが無くなるわい。見ないケドね
33名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 06:53:58 ID:DD86bEEf0
ひげおやじが一物食いちぎられる描写もないんだろうなあ
精神異常者ない占部が出てくるきりひと賛歌つくるようなもんだ
34名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 06:56:01 ID:5XwroWmc0
一番重要なホモなし?
ありえねー
35名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:04:28 ID:sN1geoHB0
MWのキモは同性愛だろ。どろろといい原作レイプにもほどがある。
36名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:04:32 ID:OTMp9QWz0
手塚とか司馬とか、大作家はセックスを描写することで人間性を出しているのに
それを無くすなんて犯罪レベルだろ
37名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:05:51 ID:913y5ie5O
改悪
38名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:06:30 ID:jv7LQyKN0
>アクションを多用したエンターテインメント作になる予定。
はあそうですか。
39名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:07:45 ID:cj72J8M/0
どろろは子供が大人に
MWは同性愛カット
40名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:10:55 ID:jV8x14tC0
BJ21もそうだったけど原作を好きじゃない奴が弄くると、
原作の持つテーマそのものを破壊してしまう事になる
リボンの騎士リメイクと同レベルの原作レイプとわからないんだろうな
41名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:12:05 ID:WboJ4eTc0
なにがしたいねん
42名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:12:55 ID:UAadaco1O
この二人でアッーだったらやけに生々しくなるだろ
43名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:13:04 ID:el8cIwO9O
【海外】中国メディア「シャロン・ストーンを永久に封殺し、駆逐する」 チベット問題と四川大地震を関連付ける発言を受け[05/31]
http://orz.2ch.io/p/-/news24.2ch.net/mnewsplus/1212161370/
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1212161370/
44名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:13:17 ID:NejOkEdD0
邦画+アクションを多用=地雷

もうこれ鉄板だろ
45名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:13:26 ID:PebBPk5SO
同性愛カットならせめてがたいのいい俳優をキャスティングして欲しかった
46名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:13:55 ID:fUujXQiyP
>>22
今はそうなのか
俺はよくルパンとかドラえもん見せられたぞ
一度寅さん見せられた事もあるw
47名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:14:52 ID:jiKH34Yz0
>「明日があるさTHE MOVIE」(02年)に続き長編2作目

めちゃくちゃ評判が悪かった映画じゃねえか?大丈夫かいな。
48名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:14:58 ID:AQinqTo1O
ホモ要素なしでアクション多めって…
それもうMWじゃないだろ
49名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:15:12 ID:2/sIyzfQO
邦画にアクション大作は無理
50名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:15:31 ID:Rp6LTaoK0
獣姦シーンはあるんだろ
51名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:16:47 ID:WM5g1EHn0
どうせヲタ専用のPVだろ?
そんなんだったら原作ありきでつくるなってw
玉木みたいなアクション下手(鹿での所作が悲惨だった)つかって
アクション多用ってwアップのカット満載なだけだろw
52名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:17:40 ID:kVkw9uMaO
浦沢のMONSTERはこれのオマージュ?

何にしろ手塚の息子はもっと父親の作品を大切に扱ってくれ
53名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:17:56 ID:+xXLkok4O
>>46
寅さん、釣りバカ、ドラえもん、ルパン、
これがバスツアーも含めて、バス中でよく見せられたなあ。
54名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:21:02 ID:eu1pPLPcO
アニメでやれや。
55名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:22:53 ID:jv7LQyKN0
どうしてこの監督なんだよ。
56名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:24:35 ID:DD86bEEf0
>>54
アニメだと平助のでてこない陽だまりの樹つくられちゃったからなあ
57名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:25:30 ID:v8akef2a0
MWが映画化とは驚きだな。
映画化されたら面白い素材だとは思っていたけど。
58名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:27:10 ID:F1AuoLauO
ホモシーン無しって、玉木の事務所がNGなんだろうな。
59名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:28:37 ID:RcCJXA+w0
>>55
どのみち、雇われ監督なんだから
誰でも同じ。
60名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:30:45 ID:MKzQTswT0
同性愛描写がヤだってんなら
引き受けんなよ 玉なし
61名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:31:06 ID:ziA24Ek80
は?
ホモ描写無くすとか原作レイプ過ぎるじゃん
62名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:32:24 ID:jS14NIZx0
不思議なことに
「米軍が沖縄に不法に貯蔵していた毒ガス」
という設定は残ります
むしろ強調されます
63名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:33:25 ID:Q2WUum530
匂わすくらいはしてほしいね
脳内補完できるくらいは
64名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:34:05 ID:X1BqYh/CO
日本の原作あり映画が、興行成績不調に終わる理由、分かってないよな
65名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:34:47 ID:HUfs9Yu6O
同性愛ってこの作品でかなり重要な部分だよね?神父が神父でいる意味がなくなるし。
66名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:35:58 ID:hgag7Oky0
それじゃ神父がいらないヨオオオおおおお
67名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:36:49 ID:tlgEcR3t0
なんだこのひどい原作レイプは
68名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:37:27 ID:jS14NIZx0
ひょっとして
神父=ホモというのがバレるのを嫌がった
バチカンから圧力がかかったんじゃねえのか?
69名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:38:07 ID:76fiyhQ9O
>>1

一番重要な部分削るなよー

原作読みたくなったw
70名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:38:30 ID:TCp3NVpmO
なぜ同性愛を描かんのだ。残念
71名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:38:58 ID:x4yi3ZGr0
黒澤だけで飽き足らんのか・・・
72名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:39:04 ID:sN1geoHB0
キムタクですら若い頃ホモ役やってんのに。
知名度あっても同性愛OKな若手俳優はいたんじゃないか?
73名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:39:54 ID:6SkFhjJm0
見た目の話でいうと、結城が玉木はばっちり。
でもガライの山田は合ってない。もっとゴツイ男がやらないと。
年齢も逆転してるし。
74名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:40:24 ID:PE7pnHwX0
MWの肝は同性愛だろうが。アホか。
デスノートみたいな作品にしたいんだろうが
同性愛描写がないのは認めない
75名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:40:41 ID:uRDiJJbNO
人間ども集まれがみたいな
76名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:41:09 ID:E842hdtb0
奇子も映像化するとしたら近親相姦の部分は無しだろうな
77名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:42:40 ID:GAwpR2040
 同性愛者役だと、動員数を見込めるメジャーな俳優はキャスティングできない
ってことなんだろうねぇ。そういうハンチクな根性しかない役者ばっかで、しかも、
人気俳優(役者根性はないけど)を使えないと、怖くて映画も撮れないような制作
陣しかいない日本映画界のお寒い状況だね。
78名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:42:41 ID:6vFxK5wN0
子供の妊娠とかはよくてなんでこういうのがダメにするんかね
79名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:43:09 ID:AAKQXSbBO
玉木と山田の濃厚な全裸での絡みが見たかったな
80名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:45:17 ID:M63aqebZO
オマエラホモを求めすぎだろ!(笑)
81名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:45:51 ID:HN5zNTuE0
W3をやれ
82名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:45:53 ID:VAykysRn0
日本人に映画を作らせると
シックスセンスだってアクション映画になっちゃうだろうな
83名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:46:44 ID:wRgvWjct0
原作のホモ描写もそんな濃厚にやってるわけじゃないし
やったっていいじゃんねー
84名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:46:55 ID:ni2TdK95O
同性愛NGなのか玉木は…orz
とりあえず、山田もあってないし駄目な感じだな。
残念
85名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:50:48 ID:fUujXQiyP
>>76
そしたらわけわからなくなるなw
86名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:50:55 ID:BYfpon3N0
配役が原作のイメージと違う。
しかも同性愛シーンもなし。
どうでもいい。
87名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:52:36 ID:d/aEDviW0
この映画の制作委員会、どこのテレビ局が入ってるの?
同性愛なしでこの作品は描けない。
88名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:53:08 ID:PE7pnHwX0
あらすじ

・沖縄の小島を訪れた不良ヒッピーが暴れる。
・不良グループの1人、賀来が、女のような容姿の結城少年を洞窟に連れ込みレイプ。
・毒ガスMW発生、島民全員死亡。
・洞窟内にいた、賀来と結城だけが助かる。

・大人になった結城、毒ガスで頭がやられて女装が得意な殺人鬼に。
・大人になった賀来、神父に。

・結城、島に隠された毒ガスを盗んでテロを起こそうとする。
・賀来神父、結城の暴走を止めようとするが、ついついホモセックス。

こんな感じだっけ?
89名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:54:20 ID:x/81Ewlk0
MW(ムウ)って、近所のラブホテルの名前だな
90名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:54:34 ID:cn4ojKKM0
>>68
司祭という映画はバチカンから抗議があった。
ただしカトリック教会の性的虐待事件発覚後に撮られた
バッド・エデュケーションはスルーっぽい。
ガエル・ガルシア・ベルナルの女装がキレイな映画。
91名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:55:34 ID:HQiFi3WvO
ホモ無しなら平井かマッキーが主題歌の線は消えたな
92名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:56:00 ID:76fiyhQ9O
役者とアイドルの違いは
どんな役でも演じる事だろうが。

だから日本の役者は小物ばかりなんだよ。
93名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:56:44 ID:cn4ojKKM0
>>87
監督は日テレ社員なんで日テレ映画では?
94名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:57:08 ID:ziA24Ek80
ホモ設定削るなら
この原作使う意味がまるでないじゃん
95名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:57:22 ID:AuaTbL8RO
玉木って性同一性障害で、山田の事を思って気が狂いそうになったんだよな。
確か昔共演してね?

ホモタレントは妙な売れ方するから解りやすい。
96名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:57:58 ID:c728cJRc0
なんで神父の方が年下なんだよ
10以上離れてないと成立しないだろ
97名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:58:48 ID:3JUgzngo0
こんなのやらなくて良いから
昔24時間テレビでやった、恋人だったかの病気を治すために宇宙を冒険するアニメをやってくれよ
ようやく恋人が目覚めたら主人公がおじいちゃんになってた奴

大人になった今モーレツに見たい
98名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:59:44 ID:8IhUBri20
手塚が生きてたら激怒してすぐ没になりそうな設定だな
99名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:59:52 ID:BZ+UryF30
これは見るわ
100名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:59:53 ID:PUE848iyO
レイプ堕胎>子供の妊娠>>>>>同性愛
原作レイプいい加減にしろ!
101名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:00:04 ID:76fiyhQ9O
>>88

ちょっと原作買ってくる。
102名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:01:18 ID:xgyaAvT9O
原作スゲー話だな…
103名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:01:48 ID:i1Lx0lFu0
手塚息子はヘタレ根性なしセンスなし
104名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:02:54 ID:+VjTOQFO0
ゲイ差別じゃないかな。
105名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:03:24 ID:cpC2mcb80
日テレ社員とかじゃなくちゃんと映画監督に撮ってほしかった
106名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:03:29 ID:E0GUhH6C0
日テレもフジ化したな
映画にたいして最後の良心はTBSとテレ朝だけだ
107名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:05:19 ID:tyBJ5RUZ0
同性愛こそMWの最大のテーマだろ?
物語り成り立たんわ
108名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:05:27 ID:/2dg7whQ0
原作越えが不可能とわかってて、どうしてこういう愚駄愚駄な真似をするのか、それが不思議。
109名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:05:41 ID:vPE7lkjo0
ホモネタあった方が受けるんじゃないの?
小学生向けとかじゃないでしょ、さすがにw
110名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:06:38 ID:JrO3ZSjQ0
いまだに偏見にさらされる手塚漫画の実態

一番魅力ある部分を削ぎ落とすんだな。
111名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:07:21 ID:PE7pnHwX0
あらすじ訂正

・沖縄の小島を訪れた不良ヒッピーが暴れる。
・不良グループの1人、賀来が、女のような容姿の結城少年を洞窟に連れ込みレイプ。
・毒ガスMW発生、島民全員死亡。
・洞窟内にいた、賀来と結城だけが助かる。

・大人になった結城、毒ガスで頭がやられて女装が得意な殺人鬼に。
・大人になった賀来、神父に。 結城の殺人を止めようとするが、ついついホモセックス。

・結城、島に隠された毒ガスを盗んでテロを起こそうとする。
・賀来神父、結城の暴走を止めようとするが、ついついホモセックス。

こんな感じだった
112名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:07:20 ID:GjhqdfHVO
アクション多用?
ちゃんと原作読んだのか?
113名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:07:34 ID:jV8x14tC0
何十年も狂ったように漫画を描き続けて
それでも描きたいネタが山のようにあった手塚
それに比べて一つのバトル漫画で何十年も
食いつないでる今の漫画家って・・・
同じ職種とは思えんな
114名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:08:14 ID:eTnskhbD0
おいおいMWってMAN WOMANだろ、MWのおかげで
ホモになるとか主人公は男であり女形の兄弟であるから
女っぽくもありって、文学の基礎っていうか
もういいや
115名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:14:01 ID:svo1y9ubO
次はアドルフに告ぐの恋愛コメディーでも作ってくれ(笑)
116名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:14:24 ID:pSmLYzB10
原作知ってる人を100%敵に回し
原作知らない人を出演者で取り込もうとする

糞としか言いようがないな
これが80周年記念? どこまで泥を塗れば気が済むんだよ
117名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:16:48 ID:XHpKQbIh0
同性愛省いたらこの漫画の本質が失われんじゃねーの?
118名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:17:18 ID:LyExS3L70
映画はどうでもいいが漫画読みたくなった
119名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:20:44 ID:XHpKQbIh0
MW→同性愛はNGなので描写割愛
ブラックジャック→術野の風景はNGなので描写割愛

奇子→近親相姦はNGなので描写割愛
やけっぱちのマリア→ダッチワイフはNGなので描写割愛
アラバスター→少女レイプはNGなので描写割愛
120名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:24:51 ID:pu8gUvit0
原作知ってるけど・・・・・・あれをあのまま実写で表現は無理だよ。
ミュータントでもない限り、男になったり女になったり出来ないよ。
漫画だとぜんぜん違う絵で表現してるけど。

でも違う意味の同性愛だったら見たかったかも。
漫画だと結城は受けだけど攻で・・・・・・
121名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:25:09 ID:SFZ50a+s0
同性愛が重要な漫画で同性愛無し…映画にする意味あんのか?
122名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:25:24 ID:913y5ie5O
目黒は
誰なんだ!
123名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:26:00 ID:Jfbvp1Xi0
岩本仁志

岩本 仁志(いわもと ひとし)は、日本テレビ放送網編成局所属のディレクター、演出家。
代表作に『白線流し』、『ナースのお仕事』、『救命病棟24時』、『女王の教室』などが
ある。2002年に『明日があるさ』で映画監督デビューも果たしている。東京大学卒業。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E6%9C%AC%E4%BB%81%E5%BF%97

日テレのディレクターか。専業監督に任せたら良いのにね。
124名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:26:39 ID:pSmLYzB10
>>120
無理ならやる必要はないと思う
125名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:27:12 ID:szibUhI7O
換骨奪胎どころじゃねぇなぁ
126名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:27:15 ID:AJHbYMd4O
で、誰が見るの?
127名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:28:36 ID:c728cJRc0
>>97
「銀河探査2100年 ボーダープラネット」かな
DVDは廃盤っぽいからネットレンタルか
ストリーミング動画配信か視聴期限付き動画配信で
我慢しる
128名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:30:13 ID:UYrGkO53O
みつめが実写化したら目が三つのシーンはなくなるだろうな
129名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:30:27 ID:Pvnr4wJgO
生誕記念で映画作られるなんて
手塚治虫くらいだろうね

そういえば一時期江川達也が手塚を
やたらバカにし批判してたのを思い出した
最近見掛けないけどまだマンガ描いてるの?
130名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:30:49 ID:pu8gUvit0
>>123
女王の教室は好きだったよ。
131名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:31:12 ID:NF1sgpsC0
モーホこの作品のメインテーマやん。けっきょくMWもなにも
賀来と遊び続けるための方便なんだから。消したら意味ないやん(´゚ω゚)
132名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:32:02 ID:DCfdE0zAO
またしょぼい二人使ってwww
133名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:34:59 ID:3JUgzngo0
>>129
あいつ自分の書いた女の絵を家に飾る変態だからな
134名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:35:02 ID:GjhqdfHVO
ホモなしにしたら賀来の存在意味がないな。
どうしてもホモが嫌なら、賀来を不良少女→尼さんって設定にしろよ。
135名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:35:23 ID:AJHbYMd4O
生誕80周年で玉木と山田て…どうせなら渡辺謙とか使えばいいのに
ショボすぎ
玉木ヲタ山田ヲタ以外は見ないんだろうな
136名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:39:20 ID:8cL293fUO
記念なのに内容変えたら意味ないじゃん
137名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:40:27 ID:ualDmnqG0
「ムウ、あの技は‥」
「知っているのか?雷電!」
138名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:41:43 ID:1A8kBEMg0
>岩本監督は「明日があるさTHE MOVIE」(02年)に続き長編2作目。

皆さん、ココもいい突っ込みどころですよ
139名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:41:58 ID:6ujc4+Vv0
同性愛否定すんなら使うなよ
140名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:42:30 ID:9DeLELdVO
一番興味そそられるシーンを入れないのかよ
がっかり
141名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:43:05 ID:JKmYymikO
アドルフに告ぐは実写化してほしい
142名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:43:30 ID:cR0BcyVI0
結城を女にやらせりゃ良かったんだよ
143名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:46:20 ID:WQj4aseJO
ホモを馬鹿にしてるのか?
話変わるじゃねーか
144名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:46:42 ID:6ujc4+Vv0
成宮と織田なら見たのに。
145名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:47:18 ID:9X0CqVBs0
「明日があるさTHE MOVIE」って そんなに酷い映画じゃなかったよ…

そう「デビルマン」や「カンフーくん」よりはマシだった。
146名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:47:30 ID:xgyaAvT9O
商売下手だよね
147名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:47:44 ID:P/O3NgHS0
>今作では同性愛は描かず、

やれよ
148名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:49:08 ID:pSmLYzB10
>>135
渡辺謙いいねえ
149名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:49:34 ID:4R/+5Lhy0
同性愛描写無しって…結城の妖しい魅力が台無しじゃん。
それに神父との強い心の関わりが希薄になるんじゃ?
メインに据えろとは言わないが大事な作品の要だったはず…。
これは完璧に原作レイプフラグか。
150名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:51:36 ID:pu8gUvit0
渡辺謙と玉木なら【星ひとつの夜】でかなりホモくさかったし
このふたりならホモもすんなり受け入れられるな。
151名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:52:11 ID:cn4ojKKM0
152名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:52:58 ID:zDJZkQmDO
とりあえず主役は玉木にそっくりだからな
表では銀行マンでやり手で女性からモテモテな爽やかな好青年
裏では殺人犯で同性愛者
同性愛者やって欲しかったな
153名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:53:24 ID:3yZCuXwb0
神父ってオッサンがやらなきゃあかんちゃうか?
154名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:53:52 ID:ahH2Cibt0
>今作では同性愛は描かず、
>岩本監督は「明日があるさTHE MOVIE」(02年)に続き長編2作目。

素晴らしい作品になりそうですねwwwwwwwwww
155玉木ヲタ婆死ねばいいのに:2008/06/02(月) 08:54:16 ID:gUQg0WrcP


玉木ヲタチンカス60婆は共演者スレでヲタナリ自演荒らしをするので気をつけてください!!



156名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:58:00 ID:4R/+5Lhy0
>>153
神父をわざわざ若くするのがありなら、ホモぐらいどって事ないと思うけどなぁ。
原作通りに完璧な女装をしたりってのは昔の美輪明弘みたいな人じゃないと演じられないだろうけど。
わざわざMWでやる必要を感じないなぁ。
157名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:58:11 ID:K3G6UEQGO
同性愛やれよせっかくの玉木を
158名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:58:17 ID:QV3pENZN0
作品の根幹部分を改変しちゃったら駄目だろ
159名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:59:33 ID:l7Pe4KHN0
腐女子に優しくない映画ですね
160名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:00:10 ID:c728cJRc0
渡辺謙と玉木だと結城が子供のときに神父が不良少年という
年齢差にならない
161名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:01:01 ID:JTFAfu7DO
結城の男でも女でもない蠱惑的な魅力が同性愛や女装なしで表現できると思ってるのかな…
ただのサイコパスに描かれたら泣く
神父は攻めて結城より体格よくて年上を探して欲しかった
162名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:02:43 ID:GjlPi4Np0
>>106
スシ王子乙
163名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:03:22 ID:G8yUAXI+0
 大体実写という時点で失敗

出崎監督でovaにしろ
164名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:03:30 ID:ZJaPXD0d0
神父役全く合ってねえ
165名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:03:56 ID:pu8gUvit0
>>161
>結城の男でも女でもない蠱惑的な魅力が同性愛や女装なしで表現できると思ってるのかな…

だから現実の人間でそれを出来る人はいないよ。美輪さんの若い頃でも違和感がある。
166実写化希望:2008/06/02(月) 09:04:04 ID:Lxfe2qX30
『アドルフに告ぐ』
『地球を呑む』
『奇子(あやこ)』
『きりひと讃歌』
『陽だまりの樹』
167名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:04:26 ID:cpC2mcb80
あーあ、楽しみにしてたのに一気にしらけた
あほくさ
168名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:04:46 ID:76fiyhQ9O
表現に厳しい昨今
さすがに少年レイプシーンを入れろとは言わないが
あらすじとか見てると
せめて匂わす程度は描かないと。

原作を知らない観客にとっては
訳の分からない映画になりそうだ。
169玉木ヲタ婆死ねばいいのに:2008/06/02(月) 09:06:25 ID:gUQg0WrcP

↑↑玉木ヲタチンカス60婆さんへ

錦戸んとこ荒らすなよ。 年齢が周りと違いすぎて明らかに浮いてるぞw
綾瀬スレも嫌がらせしてたし。 かわいそうな綾瀬ヲタ・・・。
長澤んとこは規制依頼されてたし。
瑛太(オータ)と呼んで大爆笑されてたしwwwwww
堤スレでは毎日削除以来されてるし。
上野スレではダボハゼ君って呼ばれてるし。 しかもテンプレまで作られてるしw
小池スレでは【 ウエンツ腐婆 】で、かなり有名だし。




毎日朝5時からラスフレ関連スレ20余りと、大沢たかお作品スレと
玉木関連を順番にレスしていくのやめたら?
そんなに視聴率がいいラスフレと主演映画続きの大沢が疎ましいの??

 鹿男とイーグルの恨み? (^Д^) プギャプギャプギャプギャー!!


170玉木ヲタ婆死ねばいいのに:2008/06/02(月) 09:07:10 ID:gUQg0WrcP

  築地魚河岸三代目

99 :名無シネマ@上映中 :sage :2008/06/02(月) 08:31:51 ID:mEZdN+OY
三代目、ずっと堤慎一のイメージだったんだけど、ちょっと年齢行き過ぎちゃったね


チンカス婆の低脳間違い

堤慎一 堤慎一 堤慎一 堤慎一 堤慎一
栄太 栄太 栄太 栄太 栄太
オータ オータ オータ オータ
小池撤兵 小池撤兵 小池撤兵 小池撤兵 小池撤兵


171名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:07:56 ID:qGixfvJxO
同性愛描写書けば腐女子歓喜で
売り上げも伸びたのにな
172名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:09:22 ID:ut2agx/e0
レイープ過ぎる
タマキンイラネ
173名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:11:00 ID:ZJaPXD0d0
神父なのにホモで元ワルって葛藤描かないと神父の意味が
174名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:11:07 ID:3yZCuXwb0
>>165
そこに苦労して映画化すれば意味があるんだけどな。
どう表現するかを。

その難しいとこを抜いて映画化する根性がすげえわ。
ありえんよw
175玉木ヲタ婆死ねばいいのに:2008/06/02(月) 09:13:00 ID:gUQg0WrcP

上野スレでよく見られる粘着基地ダボハゼくん(玉木ヲタ)の特徴  

・丸一日PCにへばりついているのが日課
・異常な粘着体質・病的な偏執狂  
・串まで使って&自演までして荒らす
・自称○○ヲタを装い上野関連スレを荒らす、ナリキリ荒らし  ←コレ 分かり易いね
・名無し時ID変えての自作自演荒らし   ← ばればれだから、コテハンにしろよ
・ID検索が好き
・上野なら何でも食いつく
・自分で糞スレ立てて自分で荒らす
・下ネタ書き込み多数  
・バカだからまともに論理的な反論が出来ない
・日本語が通じない、書けない          
・興奮するとタイプミス連発
・厨房以下
・使う単語がワンパターン  ←発想もワンパターン、最近はこればっか
・コピペもワンパターン  ←何年同じものを貼ってるんだw
・引篭もり暦が長いので、現実逃避の脳内妄想が激しい
・入院加療が必要なレベルまで来ている  ←かなりヤバイラインまで来てる

176名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:13:19 ID:4R/+5Lhy0
つうか>賀来裕太郎
神父の本名って原作で出てたっけ?
あらすじ見ると神父年下か。神父になる動機付けをどうするんだろ。
177玉木ヲタ婆死ねばいいのに:2008/06/02(月) 09:15:24 ID:gUQg0WrcP
玉木ヲタチンカス60婆が自演するレスのパターン

・専ブラあぼーん設定 携帯はできないからカワイソウ レスが見えない あぼーん率○%
・くだらないURLを貼る
・○○カッコいい!かわいい!素敵!凄い!と急に褒める(だけ)
・スーパー○○タイム(意味不明)
・妄想(〜と思う 〜じゃないかな?)と、基地外の偏った意見を長々と日記のように書く
・ネタバレ (テレビガイド+妄想)
・かなり昔のドラマや映画と比較する
・淫乱レス(うんこ アナル レズ ホモ と、自分の変態趣味を押し付ける)
・玉木ヲタって関係なくない?ととぼけて場を濁す(しらじらしいのですぐバレる)
・自分の荒らしレスが暴露されると速攻あらわれ、とりあえず話を変えようと意味不明なレスをする
・規制議論板から、荒らしが作成したAAを盗んで貼る
・他スレを荒らしているので、よくsage忘れる 常駐スレの約30%をageレスにしてしまう
・誤爆・誤字・変換、アンカーミスが多い
・60歳ならではのオヤジギャグ、イマドキ聞く事がない死語、昔、一世風靡したであろう芸能人名が出てきて周囲をポカンとさせる
・人が書いたレスをちゃんと読まない・理解できない(見当違いなレスを返し、住人を唖然とさせる)



178名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:16:25 ID:cpC2mcb80
ttp://cinematoday.jp/page/N0014047
岩本仁志監督は、殺すことで逆に生きることを伝えたいと
作品に込めたメッセージについて明かしてくれたが、
「世の中のアクションというアクションのすべてをこの作品は
取り入れています。火、水、カーチェイス、バイク、エアバトル」と
エンターテインメント超大作であることもアピールしていた。

誰かやめさせて
179名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:17:23 ID:3RfuOP4TO
ガチの描写をやれとは言わんが、同性愛抜いたらMWにならないだろ。
結局手塚の名前が欲しかっただけの企画か。
親父役も山田て何だよ。馬鹿じゃねーの。
180玉木ヲタ婆死ねばいいのに:2008/06/02(月) 09:18:56 ID:gUQg0WrcP
玉木ヲタ チンカス60婆の自演レスでよく使用される単語

カッコいい!素敵!最高♪(古い)楽しみ。かなしい。悔しい。思う。思った。思うんだけど。 突っ込みどころ 満載
ゲイ バイ ケツの穴 壁紙 チンカス 60婆 〜かも。通報 専ブラ あぼーん スルー 透明あぼーん ID抽出 NG
単語 登録 興味沸く 玉木って誰? 何で玉木?
豚切り ワロタw 自宅 奥  オモ(思うの略語らしい) 誰も知らない昔のギャグ 昔懐かしい芸能人の名前
私は〜 自分は〜 気になる ネガ発言 馬鹿 糞 ガセ ヲチスレ ○ ×(自分の誤字を訂正する)
〜なの? 〜ですか? 〜なんでしょ? どうなるんだろう d 無問題 ガチ  〜して欲しいな FA? 〜みたいな。
〜かな?〜かも 気がする 気がした 同意 NSKD オータ スーパー○○タイム
かんじ。カンジ。感じだった。 〜してたから。 〜しそう。 てか、 つうか、
w 

181名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:19:10 ID:1A8kBEMg0
>>178
>「世の中のアクションというアクションのすべてをこの作品は
>取り入れています。火、水、カーチェイス、バイク、エアバトル」と

何そのお笑いウルトラクイズ
182名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:19:31 ID:AJHbYMd4O
山田ヲタ玉木ヲタ向けのPVって位置づけでおーけー?
183名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:21:00 ID:Z4Oxff6z0
【短足ダルマ王子】山田孝之 25【自称和製ジョニーデブ】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1209657336/l50


山田孝之(23)
この男には子供がいるのは皆様のご存知の通りです。
俳優業優先の為か何かは存じませんが子供を軽く捨てた男です。
そんな男に神様は罰を与えました。そんな事は当然の事です。
しかしそのマイナスパワーを持った山田孝之は凄いスピードで周りの
共演者、元共演者にマイナスパワーまで振り撒いております。
この男生かしてなるものか。


【短足ダルマ王子】山田孝之 24【自称和製ジョニーデブ】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1205332466/l50
184名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:21:10 ID:UROA/kvc0
妄想や暗黒面をさらけ出してこその手塚作品じゃまいか。
185名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:21:24 ID:4R/+5Lhy0
>岩本仁志監督は、殺すことで逆に生きることを伝えたいと
作品に込めたメッセージについて明かしてくれたが、
「世の中のアクションというアクションのすべてをこの作品は
取り入れています。火、水、カーチェイス、バイク、エアバトル」と
エンターテインメント超大作であることもアピールしていた。

楽しみにしていただけにこの肩透かしっぷりがまた。他所でやれと。
186名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:21:44 ID:2/sIyzfQO
腐女子涙目w
187玉木ヲタ婆死ねばいいのに:2008/06/02(月) 09:22:53 ID:gUQg0WrcP

 玉木本スレでは玉木ヲタ婆がこんなレスをしています


玉木宏 part67

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:28:26 ID:28n8CPsQ
潮吹きババア


965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:42:46 ID:28n8CPsQ
あーああ♪

チンカス婆がホラを吹き♪

マンカス婆が潮を吹く♪

あーえーらいこった♪
(繰り返し)
188名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:24:28 ID:mqF2F45HO
なんだ、リボンの騎士に続く手塚作品の原作レイプか?
189名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:24:41 ID:3yZCuXwb0
>>185
確か手塚はあらゆるタブーを詰め込んでMWを書いたと、
言っていたはずだが。。。
190名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:24:44 ID:AJHbYMd4O
来年公開だろ?
腐女子とりこみのためにもBLシーンいれろやw今からでも間に合う
191名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:30:42 ID:pSmLYzB10
よそのケンカを持ち込んで延々と書いてるやつ、なんなんだ・・・
キモいぞ
192名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:30:53 ID:h4DXv00kO
>>185
去年の男塾的なもんを目指してると
193名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:31:10 ID:B0QWYjY00
>岩本監督は「明日があるさTHE MOVIE」(02年)に続き長編2作目。

なんで邦画って、こういうわけのわからん監督が
こういう大作を突然任されるわけ??
観客をなめてんの?
194名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:34:23 ID:zeQzRfmWO
これかなりショック受けた漫画だ
195名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:34:23 ID:vSZf9b230
中性的な若い男というと
小池徹平
ニュースの手越
ちなみに垣内彩未という女優が手越にそっくり
196名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:35:48 ID:cn4ojKKM0
もし監督が三池崇史なら、18禁モノの同性愛シーンを撮っただろうに。
197名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:36:09 ID:XeM5rF560
これは原作読んで知ってるわ
期待しちゃうな
でも神父役がちょっと・・・もう少しごついおっさんの方がいいような
198名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:38:42 ID:XeM5rF560

同性愛ないの
意味ねーww
MWじゃなくてもいいじゃんそれじゃ
199名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:39:12 ID:6iy1Fusd0
日本製アクションほどショボイのはない。
というか、アクションと謳うものほど、クソつまらんドラマ部ばかりで、
肝心のアクションは雀の涙ほど。
200名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:39:16 ID:5t8Q+6240
ムウはどっちかっつーとマイナー作品かと思いきやスレのびてるな
201名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:40:58 ID:H9gQHArx0
とりあえずジャニーズでなくて良かった
202名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:42:18 ID:RooK4tXY0
同性愛云々はおいといて、原作に忠実にやって
欲しいよね。そうじゃないと、原作ファンが気分悪いでしょ。
203名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:42:39 ID:vSZf9b230
>>193
テレビ局に就職してドラマ班に回されて、
ある程度の年齢になったらディレクターになって、
テレビ局の金で映画を撮る
そういう奴らが天才揃いの漫画家や小説家が
描いた名作を勝手に改変して面白くなる訳が無いよな
204名無しさん@恐縮です :2008/06/02(月) 09:43:00 ID:zer1eXeb0
>結城と賀来の同性愛などが大きな反響を呼んだ

また手塚の変態性が・・・・・
205名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:43:35 ID:h4DXv00kO
>>200
ヲタってのはちょっとマイナーなものを愛でるもんだろ?
206名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:43:47 ID:K2BDCvc7O
207名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:43:54 ID:pihMncZ80
>>181
ワロタ
208名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:43:59 ID:zeQzRfmWO
原作レイプは鉄板か
209名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:44:24 ID:LvwaiY7ZO
玉木も山田も嫌いじゃないが…
若手マイナー俳優だったらが同性愛作品でもおkなんじゃないの?
最近そういう知名度低いの使った同性愛作品多いじゃん
210名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:44:32 ID:a8bjW8aA0
>>200
腐っても通手塚治虫作品
211名無しさん@恐縮です :2008/06/02(月) 09:45:36 ID:zer1eXeb0
しかし、この作品の監督が「明日があるさTHE MOVIE」の監督と
知って、期待出来ないと思った。
212名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:46:07 ID:fTV7znwl0
はっきりナイとか書かずに腐女子を釣っとけばいいだろ
213名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:47:09 ID:a8bjW8aA0
>>209
腐女子しか見に行かない、収益性がない、出た俳優には大量の粘着腐女子オタが付く。
出た役者にはあまりいい影響ないような…
214名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:47:33 ID:4R/+5Lhy0
手塚が風と木の歌とかトーマの心臓とか読んで
「俺にだってこういう作品描けるぜっ!」と執筆した作品と聞いたことが。
215名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:50:58 ID:K2BDCvc7O
ミスったスマソ。
発表だけで原作ファンからこんな一方的に反感を買う映画も珍しい。それだけ制作側の分かってなさがヤバいって事なんだが…
216名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:51:36 ID:5dFR5hRR0
同性愛やったほうが受けいいのに何で学習しないんだこいつらは
217名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:52:14 ID:5DD06PJa0
手塚作品でいちばん好きなMWだが…
同性愛を描かなくてなにがMWだ!
つーか、みっちーを映像化するのは無理があるよ
218名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:57:09 ID:XeM5rF560
MWは諦めた
上でもあがってるけど奇子を実写化希望する
頼むから原作に忠実に作って
219名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:58:28 ID:AGmf8m5A0
「おめえ、かわいいぜ。ナオンみたいだぜ」
だっけ?
220名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:59:42 ID:GjhqdfHVO
ホモ設定無くすと、神父の必然性も、
結城の色っぽさも説明がつかなくなる訳だが。
221名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:01:07 ID:zDJZkQmDO
玉木ヲタも同性愛者な犯罪者を期待してたのにね
222名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:01:35 ID:AGmf8m5A0
まるで、「手術シーンのないブラックジャック」みたいだなw

欲しいのは「手塚作品」の名目だけか
223名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:02:47 ID:SKfJuCtJ0
同性愛がないとあの作品は意味不明だから
224名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:02:47 ID:pihMncZ80
アクション作品作りたいなら最初からそれ用の原作でやりゃいいのに。
225名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:04:38 ID:PB8ue8V+0
手塚が生み出した最大の失敗作は手塚眞
226名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:04:48 ID:AGmf8m5A0
しかし、玉木がホモの役なんかやったら
腐女子が失禁しながら鼻血出して卒倒するな

そういう仕事も受けるんだろうか?
227名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:04:52 ID:aYEAJbRN0
この作品は同性愛が肝なのに
228名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:05:14 ID:gCXkaV460
これ日本人が撮るより
ハリウッドが撮った方が面白くなる気がする
229名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:05:50 ID:SKfJuCtJ0
あの作品のうほシーンがなくなったらなぁ
しかも山田より山本太郎のがいいと思うよ
山田が苦悩する様子なんか見飽きたっつうかフーンて感じ
230名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:06:07 ID:aYEAJbRN0
>>225
いいや、手塚るみ子
231名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:07:25 ID:y2N8BA+e0
同性愛て当たれば人気出るのにな
232名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:07:52 ID:SKfJuCtJ0
たまきと山田だったら海のトリトンでもやってりゃいいんですよ
色気を感じない
全く無名の俳優呼んで同性愛シーンもきっちり描いたほうがまだよかった
233名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:09:31 ID:oGjNq0ri0
どうせゲイのイメージついたらいやだとか事務所がごり押ししたんだろ
234名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:09:41 ID:gCXkaV460
題名わすれたけど、大島渚の新撰組の奴は
同性愛表現が御法度じゃなかったのにな。

糞映画の予感ぷんぷんだぜ
235名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:09:43 ID:CBsr33gDO
邦画のアクションシーンなんかゴミクズなのに。
同性愛やっときゃいいのに。
236名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:09:58 ID:AGmf8m5A0
手術野を表現しないブラックジャック
ロボットが壊れない鉄腕アトム
ホモシーンのないMW・・・・・

果てしなく陵辱され続ける手塚治虫の遺産
237名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:10:32 ID:9xWwvnLY0
設定なくても腐女子なら読み取るんじゃねw>同性愛

それより、他国とのいきさつ、政治的背景なんかをちゃんとしてほしいね
たぶんダメだろうけど
238名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:10:49 ID:/O/gyM+D0
ねえ・・・誰が管理してるの?誰が許可してるの?

手塚治虫の遺族って本物の馬鹿なの?
239名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:10:52 ID:J0vOtsic0
ホモシーンあったなあ。レズも。
240名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:11:00 ID:8aNL7Gb/0
神父と殺人鬼との同性愛関係が
この作品のキモなのにな。
241名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:11:08 ID:4l+oBnzYO
原作読みたくなってきた
242名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:11:49 ID:AGmf8m5A0
>>241
「 ニ ヤ リ 」
243名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:12:14 ID:y2N8BA+e0
明日があるさの監督てのがまじ終わってるww
244名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:12:35 ID:h4DXv00kO
>>222
オール日本ロケで日本人しかでない「アドルフに告ぐ」でも可
245名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:13:13 ID:8ZJvvoG5O
アドルフに告ぐってアニメもしくは映画化されたことあるの?
あったら見てみたいんだが
246名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:13:43 ID:OzsQxSF10
MWで同性愛なかったら意味ないじゃん
まあガチ映像化されても困るけど。
247名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:13:47 ID:g2PS/ubPO
ホモ描写無いって事はこの作品の根幹から全て無かった事にするのと同じだろ
アホじゃね〜の
248名無しさん@恐縮です :2008/06/02(月) 10:13:54 ID:zer1eXeb0
>>245
高嶋弟で舞台化されたことはある。
249名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:14:32 ID:J0vOtsic0
山田孝之という点で、ホモオッケーなんじゃないかな?

250名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:14:32 ID:4R/+5Lhy0
>>234
御法度な、松田龍平が主演だったヤツ。あれは男色がメインだったからな。
しかし原作でアクションというより策謀巡らすタイプだったのに。監督の趣味か>アクションシーン満載
251名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:14:35 ID:8aNL7Gb/0
女に毒物を注射して
痙攣しながら死にゆくところを
ミッチーがレイプする描写は出てくるんだろうか。
「膣が締まって最高に気持ちがいいんだ、もちろん君は助からない」って。

ありゃ最凶だった。
252名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:15:00 ID:AGmf8m5A0
>>244
「ウランちゃんのパンチラがない鉄腕アトム」でもな('A`)

・・・・どーしてこう、わざわざ、「作品のキモ」を台無しにするようなことを
あえてするかね?

別に、手塚作品の名目が欲しいなら、ドラマ化できる短編とか沢山あるのに・・・・
「鉄の旋律」とかさぁ
253名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:23:03 ID:8aNL7Gb/0
鉄の旋律が原作に忠実に映像化されたら
怖くて泣いちゃうよ。
254名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:25:10 ID:EupOmbvT0
>岩本監督は「明日があるさTHE MOVIE」(02年)に続き長編2作目。

皆さん、ココもいい突っ込みどころですよ
255名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:25:11 ID:PBR+e8PkO
玉木はともかく山田だとアッーは気持ち悪いもんな
でもま、これで面白いかははなはだ疑問
256名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:25:28 ID:ZJaPXD0d0
アドルフに告ぐだけは手を出さないでくれ
俺の一番好きな漫画をレイプされたら普通じゃいられなくなる
257名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:26:02 ID:DoCHpsz8P
ホモなしかよ。
この作品最大のテーマであるホモなしかよ。
258名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:26:33 ID:y94MuzDYO
手塚治虫とか藤子Fとか水木しげるとか、故人を冒涜する映像化ばかりだな
259名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:26:37 ID:wt/MINhCO
これ、同性愛描写なくしたら、至る所で説得力皆無になるだろ
神父が信仰と罪と結城への愛の狭間で悩むからこそ
物語が展開していくのに
つか、物語の発端が少年レイプなのにな
260名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:26:49 ID:DoCHpsz8P
>>242
ネタバレきたー
261名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:26:52 ID:lVmL8l1U0
現在、実写畑の映画マン・テレビマンはおしなべて糞である
実は全員が少し撮影機器を扱えるだけの商人であり創作者など一人もいないのである
262名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:28:07 ID:PE7pnHwX0
と、言いつつ
ついついホモセックス
263名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:28:19 ID:h4DXv00kO
>>252
ウランちゃんのパンチラは作品のキモじゃないだろw


つか、手塚作品は関係無いが、こないだドラマ化ハチワンダイバーも主人公が真剣師じゃないとかで…もぅそこかえたら別の話だろwてのを平気でやりやがる
264名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:28:49 ID:w7M/IyNt0
エンターテイメント超大作orz
265名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:29:59 ID:P3rVA+490
ショタでホモじゃん。
あのシーンもやるのか……
266名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:30:41 ID:AGmf8m5A0
>>263
オレにとってはキモなんだ!

それはさておきw
平成版の鉄腕アトムって、パンチラはもちろん、
相手ロボットが壊れないんだよね。
「残酷だから」という理由で。 プルートゥも電光も死なない。

何か、上っ面だけのキレイゴトだよねぇ・・・
267名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:31:38 ID:CfGj/eMDO
>>258
レスコジキめ
水木先生は後100年は生きる
268名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:31:40 ID:WTDAPtrn0
きりひと賛歌を実写で映画化キボウ。
アブラで揚げられちゃった所やヘビに子供をたべさせるところで
中学生だった私は トラウマ。
269名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:32:10 ID:XK1gXEPpO
この作品は同性愛無しじゃストーリーが飛び飛びで単なる復讐殺人の話になっちゃうじゃん、なら作らない方が良いぞ。
270名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:33:50 ID:EupOmbvT0
ギャガならヒットしないな
コケ確定
271名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:34:57 ID:8aNL7Gb/0
「MW」は手塚マンガでは
マイナーな部類だと思うんだが
ちゃんとスレが伸びてて嬉しい。

結城は「メトロポリス」のミッチーとイコールで
雌雄同体のイメージなんだそうで。
北杜夫との対談で、手塚さんが言ってた。
メトロポリスも、両性具有の人造人間が、世界に絶望して滅ぼそうとする話だったなあ。
272名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:35:01 ID:awZQspBe0
もっと適任者いるだろ
何でこんな大根2人なんだよ
273名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:36:23 ID:Zros73Pw0
合コンして中だしして子供出来たら「俳優になるって」逃げた男は、
今回もホモ役から逃げたのかよww
274名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:36:29 ID:awZQspBe0
米軍基地とかどうすんの?
スケール結構大きいからしょぼくなりそうなイメージ
275名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:36:36 ID:bSEm2sSP0
なんだか否定的な意見が多いキガス

でも手塚の絵では許せる犬とやったりするシーンも
実写で見せられてもドン引きだよ。

設定も年上の賀来は「友人」という設定に変えられているんだから
ヤマタカでおk

感情の表現が必要ない芝居は演じる技術はそんなにいらない。
つまり、ミチオはひたすら美しいことが求められる。
玉木が体を作りこんでシャープにしたのは大正解。
KIDSじゃ重い感じがしたからね。

山田孝之の演技は本当にすばらしいし、
特に苦悩する役をやらせれば、たぶん、今の若手で一番。


276名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:37:03 ID:KIcRZErS0
七色いんこドラマ化しろよ!
277名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:37:48 ID:Pvnr4wJgO
どろろも大幅に設定変えて
ジャパニーズファンタジーアクション映画(笑)にしたら
ヒットして続編まで作られるんだから
意外とヒットするかもね?
もう手塚作品を知らなかったり
思い入れがない人の方が多いのかな?
278名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:38:38 ID:AGmf8m5A0
>>275
獣姦はともかく、ホモセクシュアルの要素なしでは
この作品を使う意味がないんだよ。
何か、他のものにしてくれって感じ。
279名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:38:40 ID:PM7j9xGd0
>>272
大根じゃないだろ
280名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:40:45 ID:cmmqjH9L0
田中角栄と吉本隆明は誰がやるんだ。
281名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:41:35 ID:EupOmbvT0
この監督じゃ、まともなアクションシーンなんか撮れないだろ
まじ最悪だ
282名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:42:25 ID:I05Ev0EaO
手塚先生って変態なの
283名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:42:44 ID:bSEm2sSP0
>278
275です。
原作じゃなく「原案」とかにすればよかったとは、私も思った。
284名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:43:11 ID:h4DXv00kO
>>275
役者が適役かとか以前の問題でな
いくら苦悩の演技が巧くても、苦悩する理由がストーリーから伺えないと『こんな悩むことか?』となるでしょ
285名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:44:07 ID:yDwGtZ0c0
腐女子の私涙目
286名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:44:16 ID:cpC2mcb80
お蔵入りになればいいのになぁ
んで違う監督で撮りなおすか
それかもう原作に忠実に撮れないんだったらそっとしておいて
287名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:44:23 ID:9EmgrOkU0
配役、逆の方がいいんじゃね
288名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:44:57 ID:h4DXv00kO
あーこっちが書いてるうちに書いてたか
原案でいんだよな、確かに
289名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:46:00 ID:w7M/IyNt0
アクション要素ってそんなないだろ
犯す場面もかるーい感じで流れるんだろな・・・
手塚のレイプシーンって何か独特だし

アクション大作て
290名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:46:59 ID:awZQspBe0
感情のない表現に演じる技術はいらない?なんだそりゃw

>>279
芋でもいいよ とにかく野菜系だな
291名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:47:17 ID:Zq2MFreL0
ラストシーンの顔が出来るかどうかだ
292名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:47:22 ID:It2qMUNE0
・米軍の毒ガス
・安保
・子供虐待
・殺人鬼と神父の同性愛
ってヤバいネタばっかで、それがキモの作品を、このご時世にあえて毒を抜いて映画化する意味が
分かりません。
293名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:49:22 ID:w7M/IyNt0
>>291
そこでコウダクミの曲が流れて終了
294名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:50:02 ID:AGmf8m5A0
>>293
マジでありそうw
295名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:50:22 ID:vU8fnGya0
手塚治虫は泣いてるな
296名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:50:22 ID:t+xGeLj60
ちょ・・・何この作品の数・・?
とても一人の作家の手から生み出されたものとは思えない。
凄すぎる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%8B%E5%A1%9A%E6%B2%BB%E8%99%AB%E3%81%AE%E4%BD%9C%E5%93%81%E4%B8%80%E8%A6%A7
297名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:51:39 ID:kFJvPotJ0
玉木と成宮がいい
298名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:51:48 ID:YXMsAL+Z0
びじゅありすと
299名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:53:10 ID:AGmf8m5A0
>>292
最近は何でもかんでも毒抜きで
しかもそれが上っ面だけの行為だからつまらないよね・・・

>>296
手塚先生の多作は、
抱えてた膨大な借金を返すためという実際的な理由もあるんだよね。
実際、思いつきだけでテキトーに描いてたような作品も多いし
300名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:53:39 ID:NP2Q2L5Z0
ホモ関係描写しなかったら、神父が犯罪に加担する理由がわけわかんないだろ。
301名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:53:49 ID:Zq2MFreL0
>>256
MWが一番好きな俺、涙目
302名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:54:13 ID:pu8gUvit0
>>284
山田(賀来)は昔玉木(結城)に命を助けられた設定になってるから
逆らえないってことになるようだ。
303名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:54:50 ID:QwHYRqhP0
ヤフーのトピ見たら玉木随分くたびれてんな
鹿の低視聴率が効いたか?
写真が並んでて山田がそれほどルックス的に見劣りしてないのはまずいだろ
304名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:55:46 ID:pihMncZ80
>>300
加担しないで、ただ止めようと諭すだけの役なんだろ。
305名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:56:10 ID:ZGxRwAOV0
>>1
画像も貼らずにスレ立てすんなボケ!
今後こういうミスしたら俺が容赦なく画像貼ってくからな!

http://news.tezuka.jp/anime/2008/06/001/detail0602_1.jpg
http://news.tezuka.jp/anime/2008/06/001/detail0602_2.jpg
306名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:56:56 ID:zDJZkQmDO
パンツ一枚の玉木が山田に「抱いて…」見たかったのにな
307名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:57:13 ID:AGmf8m5A0
>>302
それだけじゃな・・・
いくら命の恩人でも、それはそれって普通は思うわな。
特に神父なら。

そうじゃなくて、性的に惹かれてるからこそ
道義的な告発もできないというところがミソなんだと思う。
308名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:59:51 ID:8aNL7Gb/0
しかしマンガとはいえ
よく手塚さんもこんな危ない題材を描いたな。
309名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:59:58 ID:pu8gUvit0
>>306
さすがにそれはキモイ、キモ過ぎる。
310名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:01:01 ID:mVTzbHMLO
山田の落ち目っぷりに涙
311名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:01:48 ID:4R/+5Lhy0
歌舞伎の女形の兄貴がいるって設定はどうなるんだ。
結城の色気もその辺があるから生きた設定のはずだが。
312名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:03:28 ID:37UQH4q+0
同性愛無き「MW」よりはむしろ「ミクロイドS」を実写映画化しましょうよ
世間的評価は低いけど、原作はギドロンの脅威よりむしろ人間の群集心理の
怖さみたいなもんが印象に残った佳作だった
313名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:04:15 ID:NP2Q2L5Z0
>>308
「奇子」とか「きりひと賛歌」とか「日本人ども集まれ」とか、結構描いてるよ。
おれはそっちの路線のほうが好き。
314名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:04:48 ID:AGmf8m5A0
>>312
玉木がヤンマなのかw
割と似合うかもしれんな
315名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:05:02 ID:QwHYRqhP0
>>308
手塚治虫は結構ブラックだし(藤子Fとかもだけど)
反戦とか公害とかきわどいネタ山ほどあるよ
316名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:05:47 ID:vtIEki4jO
>>308いやいや、手塚作品は結構残酷だったり腹黒かったりするよ。健全に見える一部分しか知られてないだけだ。
その黒い部分から色々と学べる訳だが。
317名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:05:55 ID:hacJj8sUO
手塚先生が草葉の陰で泣いてるぞ。
糞映画確定だな。
318名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:07:33 ID:cKDdBrAq0
隠し子認知君にホモ役できるわけなかろうが
319名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:13:13 ID:eyREE0HJ0
>同性愛は描かず

バカなんですか?そーですか
320名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:16:05 ID:9xWwvnLY0
オカマ設定ないなら山田がミチオのほうがいいだろ
321名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:16:49 ID:rkGHDavX0
自分は小学校時代、最初に触れた漫画が手塚治虫だったけど
壮大なストーリーを、わずか全3巻〜全4巻でまとめ上げているよ。

今の漫画家は1つヒット作が出ると、30巻〜50巻〜100巻と
延々と続けるから、新しい作品を生み出す才能を殺してるな。
一話完結モノでない、連続モノをダラダラと何十巻も連載を続けるうちに
そのヒット作自体も殺してるし。
出版社の意向が大きいんだろうけど、だとしたら今の漫画家は不幸だな。
322名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:18:32 ID:37UQH4q+0
>>314
あ、自分で振っておいて何だけど確かにそれいいかもw

大御所と称される方々は、普通は泰然と構えて当たり障りのない作品でお茶を濁しそうなもんだけど、
手塚氏は大御所となってからも「アポロの歌」だの「やけっぱちのマリア」だの、良識ある父兄の
皆様から叩かれがちな作品を敢えて次々と世に問うた筋金入りのチャレンジャーです
323名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:18:40 ID:l7Pe4KHN0
同性愛がキモ、実写するとキモ
これは世の反応を配慮したんですね
でも玉木はピッタリの配役
これは絡みが見たかったというところか
324名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:20:09 ID:w7M/IyNt0
>>321
昔のマンガっていい意味でも悪い意味でも簡潔だね
手塚も出来れば続きを書きたい作品もあったみたいだし
325名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:20:39 ID:7zYp2o0y0
あの玉木が殺人鬼を!というのがやりたいのと
手塚作品というネームバリューが欲しいだけで
MWという作品を描こうという気はまったくないんでしょ。
326名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:21:45 ID:YXMsAL+Z0
>>321
打ち切りで3,4巻も多いけどな
327名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:21:59 ID:ZyU/i95UO
この原作読んで
「よし、同性愛の描写は省こう」
と製作側が考えたとするなら相当無能だと思うぞw

「神父なのに、悪を止めたいのに、ついついホモセックス」
という葛藤と愛憎を描かなきゃこの作品は死ぬ
328名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:22:37 ID:zZjtiUly0
大神源太のアクション映画といい勝負になりそうな
329名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:24:51 ID:4R/+5Lhy0
>.327
本当になぁ。具のないカレーライスみたいだよ。
悪人の玉木を見せたいならアラバスターのロックでも良かったかも。
330名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:24:57 ID:/PApAI9m0
もう少し詳しく写真付き。キシュツかな
ttp://news.tezuka.jp/anime/2008/06/001/

背徳の神父ってあるからウホ匂わすくらいの描写はあることを望むw
331名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:25:23 ID:80P9GHST0
ゲイ能界は一般人なんかよりホモに理解ありまくりだろ。
ケイダッシュの社長だってバイだし
権力もってるやつはみんな男可だもんな。

なぜ同性愛を描かせないか。といえば、
万国共通の芸能界のこれまでの定説で
ホモ役やると、結果として、その後、俳優が落ちぶれちゃうんだよ。
だから明らかにバレバレでもカミングアウトさせないし
まだまだ売れる俳優には、ホモ役はやらせない。

アイドルが結婚する以上に、ダメージが実際にはあるんだよ。

332名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:25:59 ID:w7M/IyNt0
>>330
山田の女みたいな髪型どうにかしれw
333名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:26:53 ID:76fiyhQ9O
>>214

さすが漫画の神様だけはある。

美少女ハンコ絵しか描けないくせに
絵師とか言ってるキモヲタ達を見たら嘆きそうだな。
334名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:27:45 ID:80P9GHST0
山田にしても玉木にしても
男と寝たことくらいあるだろうし(当然です。仕事もらえません。枕営業は俳優だって
します。)
芸能界を牛耳ってるのは在日とヤクザとホモだぞ。
ちなみに世界を牛耳ってるのもヤクザとホモだ。
335名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:28:16 ID:ByD955TUO
TDNなしかよ!
336名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:28:36 ID:eyREE0HJ0
正直、監督がどっかの社員だろうとなんだろうと構わないよ 能力さえあれば

ただ仮に能力があったとしても 「どうしてもこの作品の映画が撮りたい、こだわりたい」って
思ってない奴に映画作らせるの辞めろ  原作者とファンに失礼すぎ
337名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:29:56 ID:zDJZkQmDO
脚本はデスノの人みたいよ
局が絡んでるとしたら日テレかな
338名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:31:19 ID:p1EaYChE0
MWで同性愛を省くなんて、デスノートで死神省くようなもんだろ
339名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:32:03 ID:w7M/IyNt0
監督の撮ってるドラマって日テレ系ばっか?
340名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:33:03 ID:a8bjW8aA0
>>331
その理論でいくと今盛りにボーイズラブ(BL)系映画作ってるとこあるけど、
それに参加したデビューしたてのような若手俳優は落ちぶれるという事ですね。
341名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:33:25 ID:7h31HgvWO
ちゃんとやらないなら映画化なんてすんな
342名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:34:37 ID:FtVc1c+i0
若手の歌舞伎俳優で、結城にピッタリの人がいたような…
名前が出てこない…orz
343名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:36:23 ID:42/371YdO
どうせ不良DQN達に犯されるシーンが問題なんだろ。だったら最初から映像化すんな
344名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:37:30 ID:/Lnf3ZDK0
せめて直接的ホモ描写がアウトなら昔の映画みたいにひたすらねちっこく
暗喩とかほのめかしで雰囲気出せばいいのにと思ったが、この製作なら…
無理だな。原作レイプの学芸会決定。
345名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:37:42 ID:rkGHDavX0
神父の方が年下(俳優の年齢だが)っていうのが、
どうしてその部分を変えたのか、映画ではどう作るのか気になる。

原作では神父の方がかなり年上で、若い頃に少年時代の犯人を連れまわし
そのせいで少年が毒ガスを吸い込み、命は取り留めるが、
やがて異常犯罪者に成長してしまう。
島民の謎の大量死を目撃したという悪夢に悩み、自分が殺人鬼を
生み出してしまったという罪の意識に苛まれるという設定なのに。
346名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:38:05 ID:2JrXgrty0
>>249
玉山鉄二とデキてるんだっけ? カレシが嫉妬するからNG?
347名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:39:31 ID:4PHr/gDO0
ホモ抜きのMWなんて何の価値があるんだよ!
348名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:43:00 ID:DD86bEEf0
畜生め!俺たちの主権はどこにあるんだ!
349名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:51:35 ID:fjWG2Xk2O
>>337
監督は現在日テレ社員だから、日テレ製作確定。
350名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:51:51 ID:w7M/IyNt0
>>345
神父のクセにホモってのもポイントなのにな
変なテーマ曲付いて舞台挨拶ではキャーキャー言われる玉木宏が浮かぶ
351名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:54:42 ID:AJHbYMd4O
所詮アイドル映画ですから
352名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:55:55 ID:+gc+LWfe0
アイドル映画だったらこの題材でわざわざ撮らなくてもいいよな
353名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:59:16 ID:DGp8IDHMO
MAN・WOMANだからMWなのに…
意味ナス
354名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:00:00 ID:2JrXgrty0
>>352
日テレだしデスノの脚本家な時点で、デスノの二番煎じを狙ってる。
355名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:00:36 ID:FFwAqCpJO
なんなのこのヘタレ監督、出来ないなら最初から手出さなきゃいいのに
アイドルPVなんかの原作にされていい迷惑

>>342
中村七之助?
356名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:00:49 ID:46PaSGEGO
また原作改悪か…氏ねよ
357名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:04:30 ID:RLeVSHRc0
鳥獣体系をアニメにしろ
358名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:06:12 ID:JaE0+VNL0
黒澤レイプ作品で何も学んではいないのね>>日本映画
359名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:08:18 ID:w1rytNg40
同性愛なしで神父と犯人の関係をどう描くって言うの?
やめちまえ
360名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:08:23 ID:ZtHeeEEBO
>>321
未完作品を各漫画大賞にノミネートするのを禁止すりゃいいのに。
完結してないのに大賞受賞ってどんだけー。
長く続けたければ「続編」方式で描けと。ジョジョみたいに。
361名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:09:19 ID:FtVc1c+i0
>>355
多分違う…
どっかのサイトで「この人に結城を演じて欲しい」みたいに紹介されてたんだ。
ぐぐってその人のサイトを見たらホントにぴったり〜!!って思ったのに…
その後PCが壊れてブクマが消えた…
ぐやぢい〜
362名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:12:00 ID:Mh+7bfwY0
改悪すぎ
今からでも変更しれ
363名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:13:15 ID:s5v2fKIv0
米軍貯蔵の毒ガスの話って、ちょっと
小説「コインロッカーベイビーズ」に似てないか?
どっちが先なの?
364名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:14:39 ID:6o+8hcHi0
山田が出るってだけで萎える
番組にPRゲストで来た時のダルそうな態度、生気の無い顔をどうにかしろ!
365名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:15:50 ID:/yXgyyR5O
原作変えるなら映画化なんかすんなよ。
366名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:16:06 ID:ybmspiz60
削らないとダメだと思う描写があるくらいなら
その作品を使わないで欲しいわ。
367名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:16:39 ID:80P9GHST0
>>340
残念ながら200%落ちぶれるし、
幸い作品自体が注目されなければ法則から外れるけど、
売れたときの汚点になるだろうね。

BLに関しては、脳内補完の世界だから
実写にする場合、男が演じたらアウトなはず。
絶世の美少年(ウケ)役は、胸のない女優がやるのが無難。
ていうか漫画以外ではおもろないはず。
368名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:18:12 ID:LGreXia10
同性愛描写なくしたら意味無いだろ、マジで
ストーリーの根幹に関わる部分なのに
369名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:18:36 ID:Dq+snfTZ0
同性愛がないミウなんて
370名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:20:25 ID:y2N8BA+e0
これってマンガの方はおもしろいの?
371名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:21:08 ID:oYwOuVKs0
しかしこのキャストはよくやったって感じ。
ふつうに観てみたいと思う。

そういえば、役者で邦画を見に行くのを決めるなんて初めてかもしれない。
372名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:21:26 ID:MkFKFQatO
いつかは映画化するとは思ってたけど、

悪い予感が的中したな。

373名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:21:39 ID:It2qMUNE0
>>363
「コインロッカー」は1980年。
MWの連載は76-78年。

374名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:22:49 ID:QwHYRqhP0
>>363
>>1くらい読もうぜ
>原作は1976〜78年に青年誌「ビッグコミック」に連載。
こっちのが先だろ

375名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:22:58 ID:Pvnr4wJgO
同性愛削除は監督や俳優側の意向ってより
テレビ局や代理店の意向じゃない?
大作撮るならゴールデンに流せるレベルのモノじゃないと
金も協力も出来ないとか
376名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:23:48 ID:w7M/IyNt0
イカツいホモな神父なのに山田の髪型酷すぎる
完全にそっちの設定は排除するんだろな
377名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:24:40 ID:OzsQxSF10
>>375
まあねえ。
MW持って来ずにオリジナルでやりゃいいのにな
378名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:24:43 ID:o/RQpF3i0
え、アクション?アクションすか?
379名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:25:17 ID:9xWwvnLY0
380名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:26:04 ID:UhXhOP0d0
同性愛ないの?アホか。くだらねぇ。
381名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:27:00 ID:s5v2fKIv0
>>373>>374 dくす。
なんかちょっと漫画臭い設定だなと思ってたらパクリだったわけか。
382名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:27:08 ID:9iB3C2GE0
え〜〜〜〜〜!すっごいショック!
なんでちゃんと描いてくれないの?
ミチオとガライはセックスと懺悔で繋がってるんだから、ちゃんと
描いて欲しかった。
少年期にガライに犯されるシーンはさすがに子役さんには重すぎだと
思うから、エピソード回想でいいけど、大人になってからのシーンは
絶対に二人の関係をはっきりさせるために必要!
ミチオを突き出せないガライの関係だもん。
やっぱりガライが年上でミチオは男とも女とも犬ともやんなきゃダメだよ!


玉木に是非そこまでやらせたかったのになー。
セクシャルな魅力も見せて、子供は出入り禁止の大人の映画にして欲しかった。
この原作のどーしよーもない悪を映画で見たかったのに。
手塚治虫が可哀相。
383名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:29:10 ID:QwHYRqhP0
>>382
>ミチオは男とも女とも犬ともやんなきゃダメだよ!
ものすごく原作が読みたくなるなw
384名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:31:15 ID:AJHbYMd4O
原作では結城の寝技で賀来も犬も澄子もメロメロなんだよ
あれ?澄子でないの?
385名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:32:13 ID:pu8gUvit0
>>383
ネットでタダで立ち読みできる
386名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:32:29 ID:/PApAI9m0
石田ゆり子が澄子ならいいのに
387名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:33:09 ID:It2qMUNE0
アメリカ人の中年夫婦両方も落としてるしな
388名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:35:18 ID:CFD05tPvO
「あの時みたいに僕に優しくしてよ!」の台詞が一番インパクトがある。
389名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:36:27 ID:FtVc1c+i0
>>387
あ〜、あれは凄かったw
キルミーw
390名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:36:36 ID:WTvT4P7f0
>>315
んだな。火の鳥も結構グロイしね。
手塚治虫が綺麗な漫画ばかり書いてると勘違いしてる人多すぎだな。
391名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:38:24 ID:VKQSLYZdO
あの漫画ってホモが無かったら意味無いと思うんだが
治療シーンの無いブラックジャックみたいなもんじゃん
392名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:38:46 ID:/PApAI9m0
賀来とのウホがないだけで女とは多少はアリなのかな
あの中年のオバチャンとの絡みは怖いもの見たさで是非w
393名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:39:21 ID:YNZauzHQO
バカだなぁ
腐女子に媚びた方が儲かるのに
394名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:39:29 ID:8aNL7Gb/0
>>315
308だが、別に勘違いはしてないよ。
奇子やばるぼら、地球を呑むを絵本がわりに育った。
勘違いしてると勘違いしているだけだよ。
395名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:39:33 ID:GbMKZE960
まじでこれはないわ・・原作のテーマが台無し。
アクションだけやりたいならMWである必要がない。
なにも露骨なセックスシーンをいれなくてもいいけど、
はなから無い事にするのは意味不明。
デビルマン再び?
396名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:43:06 ID:AJHbYMd4O
玉木を結城にするなら賀来は佐藤浩市あたりならウホッがなくてもそれなりに神父の葛藤とか描けただろうに
397名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:44:51 ID:pyaH1QWW0
デスノートが成功したから
殺人鬼になった絶対悪の男と
それを止めようとする親友(ライバル)、みたいな
デスノートもどきがやりたくて仕方がないのはわかるが

だったらそういう物語を作れ

原作の肝である同性愛の設定を改変してまで
知名度のある漫画を利用して
楽しようとするな無能
398名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:44:58 ID:NP2Q2L5Z0
>>396
たしかに設定は知らないが、役者の実年齢的には逆だね。
399名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:45:11 ID:9iB3C2GE0
アクション映画なんてつまんなーい
結城のひんまがった狂人ぶりの裏の顔を見せるにはやっぱりセックスシーン。
しかも男とやる時はかわいくてセクシーになっちゃう身の動きと上目遣い。
女との時はちょー身勝手。

昔、ドラマで三上博がやってた多重人格者だってゲイだったりレイパー
だったりして、救いようの無い狂人ぶりが納得できたのに。
あ〜あ〜
ガッカリ
400名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:46:55 ID:o/RQpF3i0
映画界も腐りきっとるな
401名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:47:14 ID:QwHYRqhP0
>>385
yahooでネット立ち読みしてきた
ついでに注文したw
402名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:48:28 ID:eqYBtjnY0
大時代だねぇ
403名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:50:26 ID:QwHYRqhP0
>>394
アンカ間違ってない?
404名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:50:35 ID:48uSqNje0
またマンガの実写化ですか。いつものリストにまた1つ加わって

●漫画、アニメ、ゲームの実写日本映画 今後の後悔予定
「築地魚河岸三代目」2008年6月7日(松竹) 監督:松原信吾 主演:大沢たかお
「花より男子 〜ファイナル」 2008年6月28日(東宝) 主演:松本潤
「ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌」  2008年7月12日(松竹) 主演:ウエンツ他(allcinemaだと「ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!!」)
「デトロイト・メタル・シティ」2008年8月23日東宝) 監督:李闘士男 主演:松山ケンイチ 
「20世紀少年」 2008年8月30日 (東宝)
「イキガミ」 2008年9月(東宝)原作:間瀬元朗(小学館刊 週刊ヤングサンデー連載) 監督:瀧本智行 主演:松田翔太
「グーグーだって猫である」2008年9月(アスミック・エース) 原作:大島弓子 主演:小泉今日子 上野樹里 加瀬亮
「おろち」  2008年秋予定 (東映) 原作:楳図かずお 脚本:高橋洋、監督:鶴田法男 主演:木村佳乃、中越典子、谷村美月
「シャカリキ」 2008年秋 原作:曽田正人 主演:D-BOYS 
「櫻の園」 2008年秋 (松竹) 原作:吉田秋生、出演:福田沙紀
「クローズZEROU(仮)」 2009年(東宝)
「カムイ外伝」 2009年(松竹)  原作:白土三平、監督:崔洋一、脚本:宮藤官九郎、主演:松山ケンイチ、小雪
「ヤッターマン」2009年春(松竹) 監督:三池崇史 主演:嵐の櫻井翔
「MW(ムウ)」2009年    原作:手塚治虫 主演:玉木宏(28) 監督:岩本仁志監督(20080602記事)

その他記事や話題にはなったがその後の詳細や予定が不明など
「ガッチャマン」(ヤッターマン製作のときに記事に出ていた)
「魔法遣いに大切なこと」(監督・中原俊)
405名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:57:46 ID:0K1qU1Mc0
原作はすごく面白いぞ〜黒手塚ワールドがこれでもかってほど楽しめる
406名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 13:02:32 ID:/+PsBKZu0
役者としても、殺人鬼でホモ役なんて、
すっごくやりがいがあると思うんだけどなぁ。
アクション多用なんて、薄っぺらい。

手塚漫画は読んだことがない女性たちだって、
昔っからさまざまな女性向け漫画で
こういう同性愛描写に慣れ親しんでるだろ。
同性愛は少女漫画の基本だもんな。
407名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 13:02:39 ID:dnuh0Lsk0
これアッーがあったらヒットしたかもな
ホモの描写はだいじなところだろ
408名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 13:02:43 ID:FtVc1c+i0
>>396
>賀来は佐藤浩市
それはいい!年齢、風格、芝居の巧さ共に相応しい希ガス

>>361自己レス
歌舞伎じゃなくて大衆演劇の早乙女太一だった。
今見ると若すぎるね…スーツとか似合わなそう…

結城って原作のカンジだと20代後半くらい?
取りあえず玉木の銀行員スタイルはハマッてるよね。
問題は芝居…

つかMWはあらゆる悪とタブーをテーマにした作品で
中でもゲイは非常に大きな要素。
それを抜きにMWは語れないというのに……
409名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 13:03:01 ID:uSTzGoGH0
実写じゃ見たかないが正直同性愛抜きでのMWはないだろと思ってしまったんだが
410名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 13:03:23 ID:pXb0xiDqO
同性愛んとここそしっかり描けよ
411名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 13:05:09 ID:doTfRI5s0
10姦なし、同性愛なし、毒ガスなしじゃねぇだろうな。

高級コーヒーに角砂糖10個、ミルクをカップ一杯入れたような糞映画になること請け合い。
412名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 13:06:10 ID:5dFR5hRR0
リボンの騎士のリメイク漫画といい手塚終わったな
413名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 13:07:35 ID:uSTzGoGH0
>>412
本人怒り狂ってるだろうなあ
414名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 13:07:56 ID:GjhqdfHVO
ホモシーンをモロ描写しろとは言わないが、
ホモと言う要素が無いと、結城や神父の
倒錯や葛藤が出てこないだろうに。
415名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 13:10:21 ID:cv49PIkL0
皆詳しいねえ、MWなんて読んだこともねえよ。
416名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 13:12:10 ID:Lxoy8fMWO
ホモ要素無しでどうやって物語展開させるつもりなの?
417名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 13:12:29 ID:ViiTEcdo0
映画は漫画に乗っかるのはやめろよ!
418名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 13:12:32 ID:9xWwvnLY0
野獣死すべし とか蘇るキンロー
とかみたいな映画にしたいんじゃないの
419名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 13:12:55 ID:OzsQxSF10
作品の大事なとこ抜かして生誕80年記念とか言うな
>>397
ああーなるほどね。>デスノもどき
420名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 13:12:58 ID:J0vOtsic0
原作読んで、手塚ワールドに無いものがあるって思った。

今、ヤオイが流行だけど、まさに先駆け的マンガだったね。
421名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 13:13:31 ID:FtVc1c+i0
原作では
女も男も散々弄んで、情け容赦なく殺してきた結城だけど
賀来の為には本気で泣くんだよね…。

あの複雑な心理が描けるのだろうか…。
422名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 13:14:29 ID:rFZ4PsyR0
別に肉体的な直接的なホモ描写がないというだけで
同性愛をにおわす描写はあると思うけどね
423名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 13:15:56 ID:g/z8IzzOO
以前にも映画化の話が出てたのに地下鉄サリンでポシャったというのは初耳だな。
確かにあの事件をニュースで見た時はMWを連想して余計に気分が悪くなった。
その時の監督や俳優は誰だったんだろう。
424名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 13:17:08 ID:NP2Q2L5Z0
キャスティングしたら、どっちかがガチホモでそんな描写ができなくなった、とかだったら
笑えるんだが。
425名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 13:18:09 ID:0JHXhPl10
やっぱり原作知ってると非難ゴウゴウですな。
玉木ヲタ、アクション物はミッドナイトイーグルでガカーリだたのに
またまたwwwwwwww気の毒っす。
426名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 13:21:42 ID:AJHbYMd4O
結城にアイドル玉木宏をキャスティングしてしまった時点で見る気がな…
ホモや激しいベッドシーンぉkの俳優は他にいなかったのか?
427名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 13:22:45 ID:9p1tS1Rr0
また原作レイプか
いい加減、オリジナル作品で勝負しろよ 日本映画界は
428名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 13:26:34 ID:zVcxTJfv0
ヘタレは問題作に手を出さないほうがいいよ。
金と労力のムダ何もいいことない
429名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 13:28:52 ID:J0vOtsic0
ジャンプするまえの窪塚とかリアルゲイの彼(パトロンにリークされた)なんか

面白かったかも。

今となっては遅いが。
430名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 13:29:34 ID:9iB3C2GE0
玉木はやれって言われたらオバちゃん相手にもHシーンやる。
「群青の夜の羽毛布」ってので恋人の母親、高橋恵子だったかとH。
だから女のように身をくねらせながら男と布団の中でいちゃつくだけ
でもやらせればいいのに。
すごく適役だったのに。
 だったら成宮寛貴あたりにやらせたほうがホンモノっぽかったかもね。
431名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 13:32:08 ID:ke0M2P75O
玉木みたいな殺人鬼がいたら信者が一杯できるだろうな
監禁王子みたいな中途半端な犯罪じゃアレだが
432名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 13:32:16 ID:aYEAJbRN0
奇子の映画化はまだですか?
433名無し募集中。。。:2008/06/02(月) 13:32:49 ID:B0QcmAUyO
やり逃げして認知しない鬼畜役か
434名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 13:33:23 ID:Li1Qw2dh0
てかこの漫画つまらんかった記憶
435名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 13:33:24 ID:WKP8yKPz0
【映画】手塚治虫生誕80周年記念「MW」映画化 玉木宏が殺人鬼役、山田孝之が“背徳神父”役…
同性愛は描かず、アクション多用の作品に
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1212355688/

米軍の毒ガスで、全滅した島と中田大臣の娘の殺し方が修正されなければいいのになぁ。
犬に逸物を食いちぎられるひげオヤジと犬と戯れる主人公
ホモがつどう秘密クラブ。

287 名前:名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 18:28:31 ID:2na3hqv40
神様・手塚治虫の「MW(ムウ)」では
時の大宰相・田中角栄をもじって中田栄角大臣として描き
その娘の美奈を、中田の秘書となった主人公が偽装結婚し
絞殺し、身元がばれないように顔を焼き、指を全部切り落とし
新幹線に轢死させたんだぞ。

そのあと、中田栄角本人に腐敗した娘の指を発見させ
自分の犯行を告白し、脳軟化症に追い込んだぞ。
436名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 13:33:37 ID:NwbjCHrQO
伝説の「妖怪屋敷」を映画化…できねえか。
437名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 13:34:21 ID:a8bjW8aA0
>>430
>玉木はやれって言われたらオバちゃん相手にもHシーンやる。

役者なら当然でしょ…
438名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 13:34:28 ID:xgyaAvT9O
結局、金出すスポンサー企業がバカなんだよ

TV自体、広告媒体としてアヤシクなってきたのに
作る前から駄作になるのが分かりきってる作品に
ワザワザ金出すんだから…
弱味でも握られてんのか?
439名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 13:34:59 ID:a8RjJLie0
>>432
栗山千明がアップをはじめました
440名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 13:35:36 ID:4gdhgO4dO
ホモシーン位やれよw
てか、原作の意味ねーじゃん。
441名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 13:35:50 ID:FmlY2l3c0
>>2
腐女子が怒っております
442名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 13:36:40 ID:NwbjCHrQO
>>440
腐女子でチケット売場が大行列に…
443名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 13:37:32 ID:f+g25ucdO
同性愛、強姦殺人、果ては獣姦まであったからな原作は。
黒手塚作品の代表格。

ご都合で生ぬるい表現にするくらいなら、映画化すんな。
444名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 13:38:21 ID:H/vFpwC60


手塚の原作より上のシナリオ書ける人間が映画界にいるの?


445名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 13:42:05 ID:pu8gUvit0
>>420
先駆けは【風と木の詩】だよ。
MWはそれに触発されて描かれたもの。
446名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 13:42:59 ID:sK6gcPG7O
>>439
それすげぇ観たい!
いや観せてください
447名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 13:43:09 ID:aYEAJbRN0
MWのはやおいとは違うだろ
448名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 13:44:24 ID:NwbjCHrQO
人間ども集まれ! 
鳥人大系
地球を飲む

が好きだけど…
映画化できないかな?
449名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 13:45:19 ID:WKP8yKPz0
あとは、在日米軍の高級軍人の旦那がホモ、主人公と寝る。
奥さんが主人公の兄の歌舞伎役者に下手惚れで
弟の殺人鬼と一緒に寝る。

最後は飛行機を持ってこさせて、軍人とその子供を連れて
外国へ逃げる算段。

兄の歌舞伎役者は、責任を感じ飛行機に乗り込んで
弟と対峙するが、最後に生き残ったのは…。
450名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 13:46:12 ID:QqUIZIQoO
同性愛って部分がないと、話のつながりがなくなるんじゃないのかね?
451名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 13:46:51 ID:aYEAJbRN0
>>448
それは全部無理だろ思うぞw
452名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 13:47:58 ID:Dq+snfTZ0
神父が最後死ぬんだっけ
453名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 13:48:41 ID:Z0v9zHGKO
監督が・・・
454名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 13:49:06 ID:FtVc1c+i0
>>449
ニ ヤ リ
455名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 13:49:11 ID:H/vFpwC60
才能ある人間なら原作にいらぬ手など入れないだろう。

無能は恐いわ。
456名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 13:50:40 ID:WKP8yKPz0
手塚の遺作「グリンゴ」では、
未開の密林でエイズの特効薬を見つけるんだが
それがエイズに感染した人間の死体とかいう落ちw
457名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 13:54:19 ID:NwbjCHrQO
そもそも80年なんて中途半端な年に、
原作の重要な設定削ってまで映画化する意味がわからん。
458名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 13:55:11 ID:PB8ue8V+0
ひばりの息子といい治虫の息子といい
権利も満足に管理できないのか
459名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 13:55:27 ID:ot1gUFYj0
殺人鬼な玉木宏に殺されたいですが何か
460名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 13:56:26 ID:lqOBKA4oO
すごいマンガなんですね
461名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 13:56:47 ID:rkOylQqR0
手塚マンガってゴミも大量にあるよね
462名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 13:57:41 ID:uNSVK/KS0
キャスト逆じゃねえ?
おかしくねえ?
463名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 13:59:16 ID:WKP8yKPz0
7割が駄作、2割が佳作、1割が大傑作 だっけ?
464名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 13:59:30 ID:ot1gUFYj0
原作知らないけど見たいなー
465名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:00:20 ID:uSTzGoGH0
>>462
逆も何もおっさん同士の方が原作っぽくね?
466名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:00:34 ID:LjyWGOkD0
つまり、男も女も惑わしてしまうほどの魅力を持った
魔性の男が主人公なんだね。
性を超越した魅力っていうのを
手塚先生はよく描いてらっしゃるらしいけど、なるほどなー。
なんか納得した。
467名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:00:59 ID:ot1gUFYj0
おっさんw
468名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:01:11 ID:0Wwg0kWjO
玉木宏、坂口憲二、大沢たかおにはちんこ入れられてもいいかな。
小池徹平には入れてみたい
469名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:02:20 ID:FoKYwhfyO
織田裕二 成宮寛貴
主題歌マッキー♪
タイトル獣
470名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:02:36 ID:ot1gUFYj0
y=ー( ゚д゚)・∵.
471名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:03:17 ID:ot1gUFYj0
( ゚д゚)     ( ゚д゚)     ( ゚д゚)
472名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:04:07 ID:It2qMUNE0
>>463
その駄作にしても、百凡の漫画よりそれなりに読めるところが神たる所以

473名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:04:25 ID:ot1gUFYj0
    ∧_∧
   (´・ω・)
   ( っ¶¶
  (ニ二二二ニ)
   )========(
  |  ‖ |
  ()  () |
(( ヽ  ‖ / ))
  /ヽ======/、
(( レ |ヽ_/、| ))
   |/ | |/
     |
 。*☆∴ | 。☆∵。
∴★ ∵★|★∴ ゚★*
。☆*  ゚☆*   ゚☆
*★。       *★
∵☆* LOVE ∴☆。
 ゚★。    。★*
  ∵☆*  *☆∵゚
   ∵★*゚★∵
     *☆*
474名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:04:45 ID:uvNT/1HQO
飼い犬ともしてなかったっけ?
475名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:06:04 ID:ot1gUFYj0
逝ってよし!!/
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄
`/ ∧∧ ヽ
|( ゚Д゚)|
||つ¶¶|
(二二二二)
| ◎ ◎|
ヽ___ノ
  ‖
  ‖     アボーン
  ゚:∴ー=≡三∴:゚
476名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:06:09 ID:H/vFpwC60
>>466
つまり、男も女も惑わしてしまうほどの魅力を持った
魔性の男が主人公なんだね。
***************************

藤原竜也ならいいんじゃマイカ?
477名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:06:31 ID:uNSVK/KS0
>>465
まあそうだけど
478名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:06:36 ID:ot1gUFYj0
全員一致で逝ってよし!
    _
    |ヨシ| ΛΛ _
   〃 ̄∩゚Д゚)//|
   _  ヾ  )// |
  |ヨシ| ΛΛ // |
  〃 ̄∩゚Д゚)// /
 _  ヾ  )// /
"|ヨシ| ΛΛ // /
〃 ̄∩゚Д゚)// /
  ヾ  )// /
  /二二二/ /
 |   | /
 |   |/
   ̄ ̄ ̄ ̄

全員一致で逝ってよし!
 _    _
"|ヨシ| ΛΛ|ヨシ| ΛΛ
〃 ̄∩゚Д゚) ̄∩゚Д゚)
  ヾ  )  ヾ  )
`/二二二二二二二二/|
| 逝ってよし  ||
|  認定委員会 ||
479名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:07:12 ID:ot1gUFYj0
    | Hit!!
    |
    |
ぱくっ |
   /V\
  /◎;;,ヽ
_ ム (゚Д゚)|
ヽツ (ノ::::|)
`ヾソ:::::ノ
 `ー∪"∪
そんなエサで
俺様が釣られると
思ってんのか!!
480名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:07:42 ID:NwbjCHrQO
>>466
男も女も虜にしたのは、むしろ神父のほう。
481名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:07:57 ID:ot1gUFYj0
…この世界すべてに
平和が行き渡ります
ように…
    rv、
    |V|/|
 __ |||/ __
<_ ソ|||ヽ" _>
  \(゚Д゚)/
   (つWと)
  〜|  |
   ∪"∪
482名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:07:57 ID:i6dLeCoLO
原作レイプ(・∀・)
483名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:08:22 ID:ot1gUFYj0
1週間後に氏ぬぞゴルァ!

    γ~ミ、
   / ノリ川)
   ん(゚Д゚)
  /mノリリ川mつ
| ̄ ̄| ̄ノリ川 ̄ ̄|
| ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|
~~"~~"~∪~∪~"~~""
484名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:09:08 ID:ot1gUFYj0
くるっぽー
 くるっぽー
    ___
   /・゚ヘ
   /  `イ
  /ヽ(゚Д゚)
  i"(ノ""|)
  /""/ "|
 /_ノ__イ
 /〃iUU
   ̄
485名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:09:38 ID:ot1gUFYj0
   θ⌒∋
   /  /
  /(゚Д゚)
ヾ""(ノ""i)
 \""""ノ
  ∪∪
486名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:10:28 ID:ot1gUFYj0
あたし?
あたしはこいつらの
担任の先生だよ!
   ____
  /_/_  \
  //   \  丶
 //     \ 丶
 Y ==-  -== 丶_|
 `(<●)⌒(●>)=レ6)
  |  ̄ i  ̄  -イ
  ハ  `   /ミ|
 |丶  ̄ ̄ /|丶
 | |\__/| / |
 | |_ノ   ハ/  |
 | | L__//  ノ
 | | L_/ /  /丶
 ∧ | V | / |
`|  ̄ ̄ ̄7⌒)  |
 \___/  ̄  ノ
  丶   ̄ ̄ ̄7
487名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:10:59 ID:6vFxK5wN0
この原作から同性愛描写を除くなんてシベリア鉄道の出てこないシベリア超特急みたいなもんだ
488名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:11:06 ID:gSuHNxyaO
神父は松方弘樹あたりでないと…
489名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:11:22 ID:cPS9wuTr0
>今作では同性愛は描かず、

そんなのクリープの入ってないコーヒーみたいなもんだろ
490名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:12:13 ID:ot1gUFYj0
‖‖/
‖/ \
/ \//
 \/ ΛΛ 今夜の
\//(0) ) 状況は
// ⊂‖ ̄| どう?
/ΛΛ(‖ |Λ彡Λ
(0) )=・--(・∀・ )
⊂‖ ̄|。」L。⊂<▽> )
(‖ ̄|  | :| |
`==・--′  (_(__)
 。」L。
  Λ_Λ ハッ!
  ( ・∀・) 5つスレを
 ⊂ <▽⊂) 滅ぼしま
  | :| | した!!
  (_(__)

 Λ=Λ  Λ=Λ
(・∀・(()(・∀・(()
( ⊂ζ)(  ζ
イッテヨシ・・・ト。
491名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:12:32 ID:L6kT2W8H0
これ同性愛が無いと話が成立しないんじゃないの?
492名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:12:48 ID:ot1gUFYj0
今なら逝きのいい
ギコが1匹300円だよ〜
    ∧ ∧
⊂ ̄ ̄つ゚Д゚)つ
 | ̄ ̄ ̄ ̄|
 |1匹300円|
   ̄ ̄ ̄ ̄∩_∩
     G|__|
      (・∀・)∩
     ⊂   ノ
      ノ _ (
     (_)(_)
`∧_∧ ∧_∧ ∩_∩
(   )(   )(  )
(∧_∧ (  )∧_∧
(   )∩_∩(   )
493名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:12:56 ID:5Yp75LikO
大学生のとき復刻版で読んで結構衝撃だった
494名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:13:01 ID:NwbjCHrQO
同性愛の無いムウなんて、マグロの無い一人前の鮨みたいなもの。
495名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:13:44 ID:+z+T0CKZ0
山田には活躍してほしい
496名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:14:12 ID:ot1gUFYj0
 ((へ(へ´∀`)へ

((へ(へ´∀`)へ カサカサ

  ((へ(へ´∀`)へ
497名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:14:55 ID:ot1gUFYj0
玉木宏£ονё..+。゚φ(・ω・*)+。
498名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:15:02 ID:H/vFpwC60
>>488
平幹二郎がいい。
499名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:15:57 ID:6NfeS7yyO
玉木にそこまでの演技力はない。
500名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:16:04 ID:ot1gUFYj0
(゚д゚)あらやだ!
501名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:16:29 ID:ot1gUFYj0
< ゚д゚>キムチ
502名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:17:16 ID:ot1gUFYj0
((;゚Д゚))
ガクガクブルブル
503名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:21:17 ID:WKP8yKPz0
主人公 ホモ 毒ガス 殺人者 美形
神父 ホモ友 毒ガス
中田栄角 米軍の毒ガスを処理した土建屋 主人公を秘書にして娘を嫁がせる
中田美奈 大臣の娘。主人公と結婚。惨殺。
主人公の兄 人気絶大の歌舞伎役者 双子?
米軍将校 ホモ友 拉致られ、MWを主人公に
米軍将校妻 歌舞伎役者の大ファン、弟の主人公と関係
ひげおやじ 島の生き残り 犬に逸物を食いちぎられる
巴 犬 どう猛だが主人公には絶対的な忠誠。肉体関係あり
女 元障害者、神父に憧れるが、主人公に処女を奪われ傀儡。
警部 切れ者

こんな人間関係なのに、ホモ描写が無いとは。
504名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:21:40 ID:H/vFpwC60
役者が発狂する寸前くらいの演技を付ける事のできる演出家がいるかどうかだな。
日本の映画はダメポ・・・。
舞台に期待するしかない・・・・・。
505名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:23:34 ID:xVuTcFc00
>>432
奇子の映画なんて鬱になるから、見たくないぞ
506名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:24:30 ID:Z8Vt1ht70
>>503
>中田栄角 米軍の毒ガスを処理した土建屋 主人公を秘書にして娘を嫁がせる
>中田美奈 大臣の娘。主人公と結婚。惨殺。

まさか真紀子が特別出演?
507名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:27:31 ID:iUfV5rBo0
超つまんなそ。
ガッカリ
508名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:30:40 ID:nQ9OcGJU0
> 製作側は「悪や殺りくから生きることを感じてほしい」と話している

手塚作品に深い意味やメッセージを求める事自体間違いな気がする。
509名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:31:09 ID:Q4HmwX4z0
同性愛部分排除するのか。
原作のゴツい神父を山田みたいなヘナヘナキャラにしたのは
ホモシーンを多少綺麗に見せるためだと思ったんだが。
510名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:33:36 ID:H/vFpwC60
>>509
山田が主人公の方が良かったんじゃないか?
暗い役は彼は上手だし。
511名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:34:01 ID:dF/3FZhK0
これはひどい原作レイプ
見る価値なし
512名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:34:09 ID:mn3AhSawO
アクションはどうでもいいけど犬と女装を違和感無く再現できるかは気になる
513名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:34:23 ID:WwGvASAgO
ホモなしじゃ意味がないと批判してる奴の9割は腐女子
514名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:34:43 ID:gSuHNxyaO
>>498
じゃあ間をとって松平健で。
515名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:35:58 ID:pyaH1QWW0
>>513
おまえ、読んだことないだろw
516名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:36:05 ID:NwbjCHrQO
>>513
原作嫁
517名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:36:43 ID:H/vFpwC60
>>514
平と松平じゃ月とスッポンだよ。
平の色気と演技は凄い。
518名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:38:04 ID:8STcyj4V0
どうせやるなら石森作品にすればよいのに
519名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:38:19 ID:gSuHNxyaO
>>517
まぁ勿論それはわかるんだけどさ、ちょっと平じゃ年齢高すぎないかな
520名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:40:47 ID:H/vFpwC60
>>519
>年齢高すぎないかな
確かにそれはくやしいなw
521名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:41:56 ID:a8RjJLie0
神父が坂口憲二だったら婦女子もウホッも大入り確実。
522名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:42:23 ID:j7fxQkrE0
もし原作に忠実な映画だったら、玉木よりオダジョーで見たかった。
よりダークな世界を作れたと思う。
523名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:42:36 ID:EupOmbvT0
映画は監督のものだからな。監督次第で作品の出来が決まるんだよ。
こんなドラマ演出ばっかやってる日テレ社員じゃ終わったよ。
524名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:43:58 ID:EupOmbvT0
監督:岩本仁志(「野ブタ。をプロデュース」「女王の教室」「斉藤さん」)

こんなやつに撮らせるなよ
525名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:44:11 ID:Q4HmwX4z0
>>510
個人的には、復讐のために嬉々として犯罪をするような狂気と山田がいまいち合わん感じ。
それだったら玉木の方が裏表を出せそうな気がする。
まあ原作通り作るんでもなし、映画をどう作るかにもよるんだけど。
526名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:46:20 ID:WwGvASAgO
>>515-516
読まなくてもわかる
ちなみに君らは醜男
527名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:47:11 ID:h4DXv00kO
>>513
原作読んだらわかると思う
528名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:47:25 ID:JC0ZgCe90
同性愛設定なしにするくらいならコレを選ばなければ良かったのに。
529名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:48:04 ID:FZIzdKS40
玉木と山田の配役を逆にして山田を痩せさせてホモ設定のままやれば良かったのに
530名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:49:23 ID:pu8gUvit0
>>526
いや、読んだら考えが変わるぞ
531名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:50:20 ID:3+twO7pRO
性がテーマの漫画だと思ってたのに
これだと只の爽やかサスペンスになりそうだね
532名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:50:34 ID:3dQwxe4U0
中波放送
533名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:52:48 ID:RbbE4d6BO
ここ見てたら読みたくなった
買いにいこう
534名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:53:56 ID:IoNQBBUYO
女装などを考慮したら成宮がよかった気がする

玉木も美しいが女装させるには骨太
535名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:54:33 ID:sava8e7Z0
玉木の演技力に問題はないだろう、むしろ適役。
ちなみに俺は腐女子でも玉木ヲタでもない。
玉木ヲタが嫌う鹿男の演技から、結城をやれるのはこの人くらいかなと思ってた。

しかし設定がむちゃくちゃだ。
同性愛だけじゃなく獣姦の趣味も快楽殺人癖すらあるモラルレスの主人公にこそ
MWの面白さがあるのに、そこの部分がすっぽり抜けそうだな。
てか>>528の言うとおり、今の時代ではその設定で出来ないのなら、最初からやるなって。
536名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:54:57 ID:AdzgXAR/O
同性愛描写無しだとぉぉぉぉぉぉ!?
MW大好きなのにぃぃぃぃぃぃ!!!
537名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:55:53 ID:EupOmbvT0
ギャガとアミューズエンターテイメントだから大作ではないよ。小規模公開の小作品。
538名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:58:01 ID:l7Pe4KHN0
>>535
>同性愛だけじゃなく獣姦の趣味も快楽殺人癖すらあるモラルレスの主人公
それを今の社会で表現するのは度胸試しに近い。
結城の人格形成過程と神父との背徳の関係よりも
監督にはこの作品に他のテーマを見たんでしょう。

アクション多用とか。楽しみすぎる。
539名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:58:18 ID:h4DXv00kO
ジョジョ4部に例えると、吉良がただの爆弾野郎になってるみたいなもん
540名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:59:39 ID:iMqupn0l0
子供の頃に読んだわ、MW。
火の鳥とかBJの流れで手を伸ばした作品だったけど、
消防の俺には結構衝撃的だったなw
中性的な手塚の絵のおかげで、あまりグロさは感じなかったけど
やっぱ気色悪かった。
541名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:59:50 ID:6wO9WIGj0
ウルトラマンを映画化しますが、変身はしないのであしからず
542名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 15:01:44 ID:WwGvASAgO
>>527>>530
原作読めなんて安易な説諭の方法だな
おもいっきり丸投げじゃないか
読まなくとも私にわかるように説明するのが、人間の良心じゃないのかね
それが出来ないのなら君達に書き込む権利はない
543名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 15:04:47 ID:pu8gUvit0
>>542
ネットでタダで立ち読みでけるぞ
544名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 15:05:00 ID:Mxu5y7dd0
>>541
誰がうまいこと言えと
545名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 15:05:28 ID:sava8e7Z0
>>538
いやだからw
そこを外すとMWの面白いところはなくなるのよ。

手塚をヒューマニズムの作家だと勘違いしている人がけっこう多いけど
MWなんかは、正義が滅んで悪が栄えるというのがテーマ。
デスノートみたいに最後は正義が勝つ(後味には微妙なものがあるが)ものではない。
まったくモラルがないことを誇りに思う狂気の美青年が主人公なんだから。
そして全編に悪の魅力が満開で、結城が追い詰められると
読者も正義を憎む感情が芽生えるという、ピカレスクロマンの傑作なんだわ。
546名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 15:08:53 ID:sava8e7Z0
>>542
それは君を説得したいとか論破したいとかの
気持ちで書かれたものじゃないと思う。

読んで驚け、これだけの名作を読んでいないのは不幸だという思いからだろう。
だから逆にストーリーの詳細など知らないほうが物語にのめりこめる。
547名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 15:10:27 ID:WwGvASAgO
>>543
だ か ら 読み た く な い の よ
君は私のレスを100回読んでなさい
548名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 15:10:45 ID:l7Pe4KHN0
>>545
いや、だから監督は全く違う魅力を作品に見、違う感想を抱き、
このMW俺が現代版にしてやんよとでも思ったんでしょう。
549名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 15:11:42 ID:7EGp5BT9O
同性愛描写を抜くとこのふたりの愛憎がわけわからんくなるぞ
550名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 15:13:24 ID:QwHYRqhP0
>>547
何しにこのスレ来たの
荒らしですか?
551名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 15:14:20 ID:8BC19VT20
玉木層化で
死んだような目してるから
適役かもなww
552名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 15:14:28 ID:awZQspBe0
>>394
そんな絵本代わりにしてたなんて腐るほどこのスレにいるだろう
553名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 15:14:40 ID:WwGvASAgO
>>546
ストーリーに触れないで説明するぐらい出来るはず
原作ファンなら簡単に出来るはずだろう
554名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 15:14:55 ID:h4DXv00kO
>>542
>>546の言うとおりで、俺が醜男でも腐女子でもいいから読んでみて、と。
作品解釈は色々あるから俺の蘊蓄聞いても役にたたんだろうが、wikiであらすじ読むだけでも同性愛描写は削る事のできない要素ってわかるから
555名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 15:15:01 ID:vPCsuAP+O
ID:WwGvASAgO
556名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 15:15:18 ID:l7Pe4KHN0
>>549
そこはホモ関係に成り代わる違う要点をおくんでしょう、当然。
可能な限り男同士のうんちゃら背徳要素を薄めたら根底から設定を変えなければならない。
そのためのアクション多用現代版なんでしょう。
557名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 15:15:48 ID:A34u6DJr0
獣姦もあるんだが、そこは省かれないだろうな?
558名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 15:15:51 ID:a8RjJLie0
ラストの改変もあるかもな。
結城が死んで賀来が生き残るとか。
559名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 15:16:08 ID:3WzUQxT80
お似合いだね>玉木
560名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 15:18:09 ID:H1Km7dfk0
うろ覚えなんだが、ホモの関係がばれそうになるんだけど
タレこまれた先がレズのジャーナリストで
スルーしてくれるとか言うエピソードが一話の落ちになってる話ってMWだったっけ?

手塚作品だと思ったんだが
561名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 15:18:27 ID:sava8e7Z0
>>548
監督は単なる雇われだと思うよ。
でも誰がやっても現代版にする意味なんてない。
まず戦争の傷跡というのがテーマの隠し味にあるし
信仰と背徳とのギャップに悩む姿や、嬉々として人類抹殺を目論む狂気が
MWの中核をなす部分だから、そこを外して現代版も何もない。
まさに変身しないウルトラマン。ボクシングをしない矢吹丈になっていまう。

>>547
読みたくないのなら、わざわざここで強調せんでも
どこか別のスレにでも行って、おとなしくしていればいいのにw
わけわからん人だなー
562名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 15:18:35 ID:DedIJv1E0
この漫画は読んだことない
原作見てみたいな
563名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 15:18:42 ID:AJHbYMd4O
最後まで結城が殺さなかった賀来も愛した澄子役が全く公表されてないのは…澄子も省略?
MWじゃねぇ…
564名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 15:18:56 ID:QwHYRqhP0
>>557
それは同性愛ネタよりも確実に省くだろjk
565名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 15:19:55 ID:vxTcJHaL0
商業主義ここに極まれり。

原作冒して映画作って楽しいのかねぇ・・・。
566名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 15:20:38 ID:WwGvASAgO
>>550
手塚治の漫画は近所の市立図書館でたくさん読んだ
興味があって来たのが荒しになるのか
567名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 15:20:40 ID:aYEAJbRN0
>>557
そこは省いていいよw
568名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 15:21:04 ID:WKP8yKPz0
>>560
そうだよ。

神父が、秘密のホモクラブに呼ばれて写真を撮られるんだけど…
持ち込んだ先の女編集長がレズ。
569名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 15:22:58 ID:pu8gUvit0
>>560
それだよ。
570名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 15:24:34 ID:QwHYRqhP0
>>566
少なくともあなたはMWは読みたくないんでしょ?
読みたくも無いのに他人にあらすじを説明させてどうするの?
大体の話は>>1に書いてある通りなんだろうし
あんな突っかかり方してたら荒らしにしか見えないよ
571名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 15:24:42 ID:NwbjCHrQO
まあ、同性愛シーン省きは、二人の所属事務所側の要求だろうな。
572名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 15:25:02 ID:VUuLDNX70
ムウやるんだ。
でも、ナニコレ映画になりそうだね。
573名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 15:26:15 ID:H1Km7dfk0
>>568
やっぱそうか、あのオチは酷かったなw
574名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 15:28:40 ID:OwIdjZ4R0
MWはホモ描写がキモだろ…
現役ポリスも激怒してるよ
575名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 15:32:22 ID:VUuLDNX70
手塚ダーク時代の作品が受けるのかな?と言う疑問もあるんだが。
576名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 15:32:49 ID:ZJaPXD0d0
神父が美智雄の身体に溺れなかったらどう葛藤を描くんだか
577名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 15:32:53 ID:AJHbYMd4O
結城は女も男も犬をも肉体の魅力で翻弄してしまう妖しい男性って設定だろ?
その肉体の魅力にとりつかれた神父が結果的に結城に加担してしまうわけだから。
同性愛抜きで神父の葛藤をどう説明するんだ?
578名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 15:33:25 ID:4B03QBGy0
とりあえずアクションは違うだろー
579名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 15:35:02 ID:29+SoS220
同性愛なくなったらダメだろう!!



ガライの苦悩も美智雄の悪魔的な魅力も全てなくなってしまう!!!





まさか政治家関係(明らかに田中角栄、その娘wwも美智雄がメチャクチャする)
もオールカット?('A`)

手塚が一番描きたかったのは「政治悪」だったのに('A`)
580名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 15:35:32 ID:8++mbFbc0
>>566
読まなくても分かるのに何を聞きたいんだよ
581名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 15:36:58 ID:29+SoS220
正直手塚神の漫画で今でも面白いと感じるのは大人向けのグロ漫画

「奇子」とか「きりひと賛歌」とか「MW」とか
「ブラックジャック」は別格だけど
582名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 15:37:13 ID:pwo+M3IgO
>>563
澄子=石田 警部=石橋 かなぁ?

ttp://mw.gyao.jp/
583名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 15:39:15 ID:29+SoS220
ガライは宇梶あたりにやらせて濃厚なホモ関係で悩めば俺的には100年残る映画になる!!

ごめん言い過ぎた。5年は残る。
584名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 15:40:45 ID:H1Km7dfk0
不良時代、年少の結城をレイプしたことがホモの殺人鬼になる遠因となるわけだから
過去を改心をして神父になったあと賀来の負い目になる

それが今は善である賀来が「結城に悪事をやめろ」と言いながら引きずられる理由になり、
殺人鬼である結城に「でも僕をこういう風にしたのあなたじゃないか」と苦しめられる

そして誰も彼も殺していく結城が唯一、賀来に自分の本来の姿を見せるのは
この二人の関係があるから


まあここら辺をクリアできるなら別設定にしてもOKだとおもうが
585名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 15:40:56 ID:SokNXIZNO
いんこ、何かの媒体で…
586名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 15:41:57 ID:FtVc1c+i0
>>566
大体のあらすじはココね↓
http://ja-f.tezuka.co.jp/manga/sakuhin/m093/m093_01.html

マジレスすると
MWはゲイを扱ってるしエログロなシーンも多いけど、ナンつーか
今どきの腐女子が萌えるようなエロさは無いよ。
手塚さんの描き方は、「どうだ、エロいだろう!w」とか
「さあ、萌えろ!w」てんじゃなくて、
そういうものを通して
もっと違う次元のものを伝えようとしているんだと思う。
587名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 15:45:00 ID:CzlUGy1L0
>>321
いま「火の鳥」を誰かが描いたら、一編(たとえば「太陽編」)だけでコミックス20巻
越えそうな悪寒。最近のマンガはほんと長く続けすぎる。
588名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 15:45:29 ID:zDJZkQmDO
玉木が犬とやってるとこ見たかったな
589名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 15:45:50 ID:8drmasZI0
ホモ描写のないMWなんて歌手のいないオペラだよ(棒読み)
590名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 15:48:41 ID:AJHbYMd4O
>>582
石田は牧野京子とかゆーオリキャラみたい。
もしかして牧野産業の娘みたいな設定なのかも
591名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 15:49:26 ID:5yT82N66O
見どころはホモだろう、アッー!を去勢してどうするw
592名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 15:54:25 ID:bQ9LksMJ0
ホモについて色々言われてるけど・・・
>>アクションを多用したエンターテインメント作になる予定
>>悪や殺りくから生きることを感じてほしい
>>が、賀来??

できないなら始めからやるなよ、そんなに「手塚」って名前出したいのか??
MWじゃなくても日本にサスペンス映画が無理なことも分かってるだろうに・・・
593名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 15:54:32 ID:OWuA9rZAO
玉木小池コンビの映画も大コケしたから、玉木山田コンビのこれも大コケ決定じゃない

とりあえずどっちの顔も苦手
594名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 15:56:46 ID:TrDzXjkV0
原作の最も重要な設定を無視するんなら、お前らでオリジナルの話を考えろよ。
これじゃ、題名とストーリーの一部をパクっただけの別作品じゃん。
自分たちにストーリー作りの才能がないくせに、巨匠の作品を弄ぶな。
595名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 15:56:51 ID:xlpUzAtg0
連載してた時期の沢田研二にやって欲しかった。
596名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 15:58:06 ID:29+SoS220
だんだん思い出してきた
MWは嫌なエピソード満載だった(しかも本筋とはあんま関係ない)


一家心中の話とか
そいつらの焦げ付いた債権をごまかして政治家に献金したりとか
笑いながら老神父を蜂の巣にしたり
誘拐した子供の死体を親に見せたり(冒頭)
吉本ばななの親の論理を実行に移して、その実態を見せ付けて嘲笑ったり
田中角栄の集金ルートを管理すると見せかけて野党?に渡して角栄をショックで痴呆にさせたりとか


まだまだあるんだがすごいな
597名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 16:00:32 ID:H1Km7dfk0
>>586
しかし手塚治虫は水木しげるの妖怪ものを見ては「どろろ」を描き
竹下の「風と樹の詩」を見ては「MW」を描き(←これははじめて知った)
ロリコン美少女漫画の興隆を見ては「プライムローズ」を描いた男だから
色々努力するが、けっきょうどうかいても最後は手塚漫画になる、というそれだけの気がする
598名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 16:01:18 ID:bQ9LksMJ0
>>594
同意

なんかマジで悲しくなってきたよ・・・
599名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 16:04:39 ID:A34u6DJr0
手塚漫画は一作品読み終わった後に
「・・・これがたったコミックス4冊?」なんて不思議な気持ちになるな。
密度が濃すぎて。
火の鳥鳳凰編なんて、あの内容が一冊にまとまってることが異様だよ。
600599:2008/06/02(月) 16:05:45 ID:A34u6DJr0
鳳凰編、一冊にまとまてってるのは文庫だけだったかも
全集じゃ二冊か
忘れちゃった
601名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 16:08:24 ID:QwHYRqhP0
>>595
それだと「悪魔のようなあいつ」に…
602名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 16:08:49 ID:oZCKiIe60
アッー!なくしてこの漫画は成り立たない!!
603名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 16:09:46 ID:H1Km7dfk0
今の子供もちゃんと手塚治虫は読んでるのかね?
604名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 16:12:15 ID:48uSqNje0
>>595
当時の日本映画は、特にATGあたりに狂ってる作品が多かったから
その中では埋没してしまうかもな。
605名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 16:22:29 ID:fhKQ615VO
これ、署名活動してでもやめさせたいorz
606名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 16:23:36 ID:oy1QAU4h0
今からでも遅くない!
同性愛のシーンを入れるんだアッーーーーーーー!!
物語の重要な要素だぞ?
読んだこと無いけど
607名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 16:23:58 ID:4wLZnpI50
MWはバンパイヤがさらに大人向きになったものと理解しておりますです。
間久部緑郎のもう一段えげつないのが結城美知夫でっしゃろ。

つーか、バンパイヤやれー!!
608名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 16:24:15 ID:It2qMUNE0
しかしYahooニュースのコメントでは、好意的な意見が上位ポイントな件
609名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 16:24:32 ID:xlpUzAtg0
>>601
それと太陽を盗んだ男を足した感じ。
610名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 16:24:32 ID:9JsSskiZ0
>>597
とにかく若手に対するライバル意識が凄まじい。
あるパーティ会場で大友克洋を捕まえて、
『ボク、君の絵、描けるよ。』
と言って実際にその場でそっくりの絵を描いてみせて、
結城風にニヤリと笑ったそうな。
ただ諸星大二郎には
『君の絵だけは真似できない。』
と真顔で言ったそうだ。
611名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 16:27:31 ID:QwHYRqhP0
>>605
自分が観に行かなければそれで済むことじゃないか
わざわざやめさせるってなんだよ
612名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 16:34:43 ID:CSZLZSlH0
>>608
原作読んだことない人の方が多いんじゃね?
手塚作品の中でも特にショッキングな内容だし
それか原作知ってる人は映画化は無理だろうと思ってたけど
とにかく映像化は嬉しいとか
613名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 16:35:51 ID:lC2OIKTL0
>>611
玉木か山田のオタさんでつか?
ご苦労さんでつw
614名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 16:36:24 ID:MJX2dK6NO
この漫画面白いの?
615名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 16:36:45 ID:oFTMuY7k0
もうほんと、やめてください
やめてください やめてください やめてください


いいかげんにしてください。
616名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 16:38:56 ID:ntoFYXxw0
これはすごい作品。未読の人は古本屋立ち読みでも読むべし。
617名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 16:40:05 ID:OhA5SXqZ0
変態が一杯いるって聞いてニュー速から来ました
618名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 16:41:10 ID:pu8gUvit0
>>617
変態って誰が
619名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 16:43:02 ID:29+SoS220
美智雄がホモの性癖を表にだすときは、体の線が手塚治虫の描く女性の体の線そのもの
(ワトさんそっくり)になるのが妙におかしかったなあ
620名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 16:43:19 ID:afZx95GQ0
原作厨激怒ww
621名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 16:43:43 ID:QwHYRqhP0
>>613
今時でつまつとかw
どっちのオタでもないし
原作は読むけど映画観に行くつもりもないよw
622名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 16:44:27 ID:TrDzXjkV0
同性愛シーン抜きで、二人の執着心とか葛藤を
どうやって描くつもりなんだろうな。

つか、こいつらも仮にも俳優って職業なら
自分たちから監督に直訴ぐらいしたらどうよ。
ストーリーに説得力を持たせるためには、絶対必要なシーンです。
是非やらせてください、とか何とか言ってさ。
623名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 16:46:48 ID:MtDIGG690
同性愛設定がなくなるって…
人間の悪魔性とか弱さとか
主要テーマを弱めてどうすんねん
624名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 16:49:10 ID:6vFxK5wN0
日本じゃ覇王別姫みたいな映画も役者のイメージ優先で作れないんだな
625名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 16:50:25 ID:ZyU/i95UO
MWはマイナー作品じゃないな

アドルフに告ぐ、ブッダは別格として
きりひと讃歌、奇子、MWはセットで語られる事が多い黒手塚だね

人間昆虫記とか、つまんなくて誰も語らない
626名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 16:52:31 ID:A34u6DJr0
やけっぱちのマリアを忠実に映画化したら許してやる
627名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 16:53:31 ID:xbQQEFA+0
数箇所フォモを匂わせる演出を入れれば、少しは何とかなるか?
・・・無理かw
628名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 16:53:57 ID:xlpUzAtg0
>>619
性交目的で脱ぐとつるっと…
でもアレが美少年性を増しててこう、余計いやらしいように思った。

今考えるとそこで少年愛を描こうとしてたんだろうか
それとも男の体で描くと生々しすぎて駄目だったのか。
629名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 16:55:34 ID:It2qMUNE0
マイナー黒手塚といえは、「鉄の旋律」とか「時計じかけのリンゴ」とか 結構印象的なのもあるよね
630名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 16:59:25 ID:tYSL8RUS0
本来の設定捻じ曲げてまで映画化する意味あんの?
631名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 17:03:06 ID:TrDzXjkV0
カットされるのって同性愛描写だけじゃないよな。
どうせ、冒頭の児童誘拐殺害もカットされるよ。
セックスの途中で殺すシーンもアウト。
犬に股間食いちぎられるシーンも無理。
米軍じゃなくて、某国の軍隊とか曖昧な言葉に変えられたりしてw
「沖縄」自体使えないかもね。
632名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 17:05:25 ID:uEaVF+DI0
むぅ・・・
633名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 17:05:42 ID:It2qMUNE0
>>631
まあ今売ってるコミックスはすでに某国になってるけどな

634名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 17:05:57 ID:DD86bEEf0
以外とみんなMWを読んでいるんだな
俺のシュマリを原作レイプしやがったらただじゃおかないぞ
635名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 17:10:02 ID:DD86bEEf0
>>625
人間昆虫記はつまらなくないぞ
636名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 17:14:58 ID:0rUkPqF+O
原作レイプしまくるのか
637名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 17:17:04 ID:kOyfTfl8O
誰がみるんだ?つまらん邦画を
638名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 17:41:55 ID:uEaVF+DI0
>>635
むしろ面白いよな。
639名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 17:42:53 ID:Eo8HKc5l0
>>594
原作の最も重要な設定を無視するんなら、お前らでオリジナルの話を考えろよ。
これじゃ、題名とストーリーの一部をパクっただけの別作品じゃん。
自分たちにストーリー作りの才能がないくせに、巨匠の作品を弄ぶな。

**************************************

リメイクと大ウソついて「リボンの騎士」を美少女戦隊コメディにした
講談社のなかよし編集部にもそう言ってやって下さい。
640名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 17:45:17 ID:76fiyhQ9O
>>367
おまえはBLを理解していない

女は要らんのだ
641名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 17:46:34 ID:VUuLDNX70
>>639
親の作品を尊重できない子供がいるって事ですね。わかります。
642名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 17:47:34 ID:8aNL7Gb/0
未読の人は
「MW 立ち読み」でググれば読めるよ。

冒頭の子供の死体のコマで鬱になった。
643名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 17:48:53 ID:NP2Q2L5Z0
そもそも「MW」というタイトル自体、「Man/Woman」で男でもあり、女でもある
主人公を暗喩してるわけだから、ホモじゃなくなったら、タイトルはMじゃねぇかよ。
644名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 17:50:49 ID:Eo8HKc5l0
>>1
これって日テレが一枚かんでるのか?
645名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 17:52:28 ID:4R/+5Lhy0
原作ファンをバッサリ切り捨てて、俳優のファンと手塚のネームバリューで客取ろうって寸法か。
646名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 17:53:00 ID:v3RplazY0
山田ってまだいたのか
647名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 17:53:33 ID:rxjOsPT10
日テレって最近こういう多いな。黒澤の「隠し砦の三悪人」も松本と長澤でやって
コケてたし。手塚とか大物の名前使っても内容がダメならダメな気がするなぁ。
648名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 18:01:21 ID:VUuLDNX70
結局スポンサー収入が低下して、コンテンツに乗り出したんだろうけど、
企画力が無いんだな
ネームバリュー頼りなんだしな
649名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 18:12:55 ID:JvEprhlR0
企画者センスないわ〜、馬鹿だわ〜。
「MW」から同性愛を排除するってのは、それこそ「風と木の詩」から同性愛を抜くのと同じじゃん。
そこに至る、そこに留まらざるを得ない主人公達の関係が物語の軸であり、深遠になってるのにさ。
650名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 18:16:54 ID:sWVbgaAD0
同性愛者必死だな
651名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 18:20:42 ID:FChUObxA0
あの話で物語の根幹だろ、同性愛は。
なんでそれ抜きで映像化するんだ?
能無しばかりで原作物とかリメイクしか出来ない昨今の現状にも
ウンザリだが、そのたび起こる原作レイプにもウンザリだ。
652名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 18:40:13 ID:bQ9LksMJ0
タイトルの意味が分かっていないか、分かっていながら
そんな事気にも留めない、原作への尊敬などまったく無い奴の監督作


凄まじい原作レイプ
653玉木ヲタ婆死ねばいいのに:2008/06/02(月) 18:43:35 ID:gUQg0WrcP

玉木ヲタチンカス60婆さんへ

錦戸んとこ荒らすなよ。 年齢が周りと違いすぎて明らかに浮いてるぞw
綾瀬スレも嫌がらせしてたし。 かわいそうな綾瀬ヲタ・・・。
長澤んとこは規制依頼されてたし。
瑛太(オータ)と呼んで大爆笑されてたしwwwwww
堤スレでは毎日削除以来されてるし。
上野スレではダボハゼ君って呼ばれてるし。 しかもテンプレまで作られてるしw
小池スレでは【 ウエンツ腐婆 】で、かなり有名だし。




毎日朝5時からラスフレ関連スレ20余りを順番にレスしていくのやめたら?
そんなに視聴率がいいラスフレが疎ましいの??

 鹿男の恨み? (^Д^) プギャプギャプギャプギャー!!


654名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 18:53:10 ID:nOEJGp+x0
同性愛描かずにMWとかありなのかよw
655名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 18:55:17 ID:pM9+MZZt0
なんだよこの原作レイプ
656名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 18:55:48 ID:zc7wqPzn0
賀来に山田って・・・

坂口か昭英あたりじゃねーの?
657名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 18:58:51 ID:9iB3C2GE0
PG指定でもR指定でもたくさんつけて、大人を唸らせる作品にして欲しかった。
ワタシは同性愛者じゃないけど、この物語からあれらのシーンを抜くと
物語に説得性がなくなります。

とことん悪くても卑怯でも読者がみんな惹かれてしまう結城というキャラ。
それは、常に利用目的でも男、女、犬をもとりこにしてしまう性的な魅力
が絶妙のバランスで表現されていたから。

石田ゆり子は牧野ってなってるよね。
澄子のほうがあってるのに。
牧野ってことは、結城とやって注射され、、、
玉木と顔が似てるわけでもないよね?どうやって玉木は牧野になるのかねえ。
ミッションインポッシブルみたく顔変身をベリってはがすのかなあ。
658玉木ヲタ婆死ねばいいのに:2008/06/02(月) 19:01:55 ID:gUQg0WrcP


    玉木→オダジョ


   チェンジお願いします (´・ω・`)ノ


659名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 19:06:46 ID:QmaGzCHD0
Wiki見たがMWってMan/Womanという意味なんだろ
同性愛描かなかったら別の作品になっちまうな
660名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 19:07:41 ID:29+SoS220
玉木はいい。

問題はガライ神父でしょう。
ここは宇梶とか佐藤浩市とかの濃いオッサンを持ってきて濃厚なホモ描写をやってほしい。
現実問題R指定の内容にしないと面白くないし、R指定のほうが話題性でヒットするのでは?
661名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 19:09:00 ID:UGlie2tw0
>>660
とりあえず山田はないよね
若すぎて
662名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 19:10:36 ID:uxGN+VrQ0
>>660
>宇梶とか
大根はカンベン
663名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 19:11:14 ID:29+SoS220
それにオッサンのほうがより苦悩の度合いが深くなるような気がする
苦悩が深いゆえにガライ神父は最後の行動にでるわけだし。
664名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 19:12:14 ID:YXMsAL+Z0
愛読書はムー
665名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 19:14:15 ID:JR3uRgmF0
思った通り同性愛を抜くのは反対意見が多いな。俺もだが。
漫画原作って映画化されると何で毒抜きされるんだろう?
つまらんな。
666玉木ヲタ婆死ねばいいのに:2008/06/02(月) 19:14:45 ID:gUQg0WrcP


    玉木→オダジョ


   マジでチェンジお願いします (´・ω・`)ノ





667名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 19:15:21 ID:fl33Xpp50
>>今作では同性愛は描かず、アクションを多用したエンターテインメント作になる予定。

なんだね殺人鬼がワイヤーアクションする映画にしたいのかね
668玉木ヲタ婆死ねばいいのに:2008/06/02(月) 19:15:28 ID:gUQg0WrcP



玉木ヲタチンカス60婆は玉木が共演した俳優・女優のスレを荒らす事で有名な基地外です。
他俳優ヲタは気をつけてください!!




669名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 19:16:13 ID:N/VacaQ20
このマンガ家にあったから読んだけど全然覚えてねえ。
手塚ファンの間では評判いいんか?
670名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 19:16:38 ID:AGmf8m5A0
>>665
「大家による原作」という名目は欲しいけれど、
作品で冒険する覚悟はまったくないからさ。
671名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 19:16:38 ID:HUfs9Yu6O
アクション重視だの監督が言ってる事が原作のテーマからとことん外れてる。
そんなにアクションやりたいならオリジナルでやれよ。

原作知らない役者ファンが映画につられて原作読んだらえらいことになりそうw
672名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 19:17:24 ID:zc7wqPzn0
宇梶だったらホモシーンも快く引き受けてくれそうだw
673玉木ヲタ婆死ねばいいのに:2008/06/02(月) 19:17:28 ID:gUQg0WrcP
玉木ヲタ ちんかす60婆 が、前・大コケ映画共演者の小池徹平スレをこんなレスで荒らしてました
 ↓↓

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2008/02/19(火) 15:20:17 ID:a3t73RSC
徹平を全裸にさせて、ピチピチのお肌にお刺身を載せて、
男体盛りにしたいわぁ〜。
徹平の胸板や太もも、陰部等に載せた海の幸に、
舌鼓を打つの〜〜。
とっておきは、徹平の特製白濁ソースを絡めた甘エビよぉ〜〜!!
なまぐさぁ〜いけど濃厚で甘みのある、世界一おいしい甘エビ。
あぁ〜〜ん、想像しただけでヨダレとガマン汁が出てくるぅ!!

そして極めつけは、ペニスからカテーテル注入させて、
徹平の尿タンクに溜めた御神酒よ♪
ジョボジョボ〜〜〜って勢いよくペニスから放出させて、
それを直接口に含んで飲み干すの。
いい具合に徹平の尿と混じり合って、
しょっぱくて生温かくなった御神酒で、ベロベロに酔いたいわぁ♪

う〜ん、あとこれはちょっとマニアックだけれど、
徹平の赤ちゃんみたいに綺麗なお尻の穴に
大量のウニを詰め込むの!!
そして12時間くらい放置して、発酵したドロドロのウニを
ビチビチビチ〜〜っと排泄させて食したいわぁ!!
濃厚なキスをするみたいに直接肛門に口をつけて、
排泄されるものをダイレクトにほお張るのよぉ!
最後は直腸まで舌を伸ばして、ベロベロと残りカスを舐め取るんだわ!!

嗚呼、こんな徹平のフルコース料理、一度でいいから味わってみたいわぁ!!


674名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 19:20:07 ID:QmaGzCHD0
>>660
宇梶だったら濃厚なホモ描写にピッタリだな
宇梶がだめだったら
織田裕二、三上博史、風間トオル、槙原敬之、平井堅でも可
675名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 19:20:49 ID:bQ9LksMJ0
>>665
同性愛を抜くのだけが悪いわけじゃない、裏に透けて見える原作への無関心

アクションシーンを見てくれ
監督の発言
が、賀来?

もはやキャストの問題じゃない
676名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 19:21:43 ID:29+SoS220
別にリアルゲイでなくてもいいw
ガライって原作だと妙に体格良く描かれてるからという理由だけです
677名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 19:21:56 ID:J0vOtsic0
↑すごい。ゲイの五重奏。
678名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 19:22:08 ID:4R/+5Lhy0
>>674
>槙原敬之
それだけは駄目だ。絵的に。
成宮とか藤原竜也とか松田龍平とか…もっと華がある方が。
679名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 19:22:38 ID:JR3uRgmF0
>>670
へたれ映画界。漂流教室、デビルマン・・・皆散っていった。。。
680名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 19:22:44 ID:RcCPoDoK0

 山田はいいが、玉木はないだろー



681名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 19:24:52 ID:AGmf8m5A0
>>679
「あの有名な作品の映画化」 という点にすがるところからして、
そもそも逃げであることが多いんだよね。

ネームバリューだけでどうにかして安牌にしようとしている。
682玉木ヲタ婆死ねばいいのに:2008/06/02(月) 19:25:58 ID:gUQg0WrcP


    玉木→オダジョ


   マジでチェンジお願いします (´・ω・`)ノ



683玉木ヲタ婆死ねばいいのに:2008/06/02(月) 19:29:26 ID:gUQg0WrcP
   玉木ヲタチンカス60婆、玉木本スレ荒らしレス
 
 玉木宏 part67

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/01(日) 21:28:26 ID:28n8CPsQ
潮吹きババア

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/01(日) 21:42:46 ID:28n8CPsQ
あーああ♪ チンカス婆がホラを吹き♪
マンカス婆が潮を吹く♪ あーえーらいこった♪ (繰り返し)
684名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 19:30:17 ID:uxGN+VrQ0
>>679
>漂流教室、デビルマン・・・皆散っていった。。。
なんかもう、変態に目をつけられた美少女って感じだよね・・・。
685名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 19:30:27 ID:bqoOF1QcO
わたし手塚治虫はBJしか読んだことないんだけど
例えると手術失敗しまくりのヤブに改変ってこと?
686名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 19:30:27 ID:AGmf8m5A0
キチガイが沸いてるな
687名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 19:30:28 ID:RU4NnUIDO
また改悪か
改悪するぐらいなら自分達で最初から脚本を書けばいいのに
まあ書けないんだろうけど
688名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 19:31:02 ID:AGmf8m5A0
>>685
手術しないブラックジャックみたいなもん
689名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 19:33:47 ID:bqoOF1QcO
>>688
うわーそりゃ改悪だわね
690名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 19:34:32 ID:A34u6DJr0
>>688
さすがにそこまではいかないだろw
事故にもあわず、本間先生と出会っていないブラックジャック、くらいか
691名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 19:35:15 ID:H1Km7dfk0
無免許医じゃないBJ
692名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 19:35:55 ID:yTzTXo4L0
同性愛なかったら意味ないジャンよ、この作品。
693名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 19:35:58 ID:/AuigZgO0
これだと最後の落ちが主人公がただ単に生きのびただけに
なってしまうな。
ちゃんと本を読んでるのだろうか。
694名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 19:36:51 ID:uxGN+VrQ0
幸福な家庭で育った間黒男くん。
695名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 19:36:59 ID:4R/+5Lhy0
モビルスーツの無いガンダム。ポケットの無いドラえもん。
二世帯住宅であまり家族間の交流の無いサザエさん。
友蔵のいないちびまるこちゃん。変身しない仮面ライダー。
みたいなもん。
696名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 19:37:43 ID:B2cR0wfeO
>>129
手塚の息子ならいくら馬鹿にしても…
697名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 19:37:54 ID:c8NI/dfE0
ロボットじゃない鉄腕アトム
やっぱり男だったサファイア王子
698名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 19:37:59 ID:AGmf8m5A0
>>690
手術しないっていうか、
平成アニメ版みたいに「手術野を見せない」ブラックジャックみたいなもんだな。

毒を抜いて逃げてるところなんか同じだろ
699名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 19:38:22 ID:8aNL7Gb/0
過去レスで言及してる人がいたが
確かに「MW」はハードにした「バンパイヤ」みたいだなあ。
「バンパイヤ」にも、ロックが唯一心を許せる相手として
西郷というガタイのいいキャラが出てきたっけ。
ロックに惹かれる役割は、トッペイが負っていた。
「MW」では、その二つの役割を賀来が負ってるんだなー。

>>690
そんで医者でもないのなw
700名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 19:39:19 ID:zc7wqPzn0
顔がピカチュウになるきりひと賛歌
701名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 19:39:48 ID:uxGN+VrQ0
>>698
傷を治してもらおうと真珠をくわえてくるシャチを殺さなかった時点で
あのアニメは見放したよ。
702名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 19:40:28 ID:++ONWjuQ0
手塚は絵が汚いから読むのに疲れる
703名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 19:40:56 ID:vtKw+uY60
お=たまたま最近MW読み終えた。
これは酷い作品だw
玉木はいいが
神父はちょいブサなごっつい男だからイメージ的に山田は絶対ないな
704名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 19:41:52 ID:AGmf8m5A0
>>701
最近の、深夜枠じゃないアニメはともかく「殺さない」
深い意味があろうがなかろうが「残酷だから」殺すのは禁止。

そしてパンチラも禁止。

つまらん(´・ω・`)
705名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 19:43:16 ID:jgeymPSP0
原作レイプですね、わかります
706名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 19:43:24 ID:xlpUzAtg0
>>685
巧くない例えだけど、皮膚移植してないクロオちゃん。
707名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 19:43:24 ID:N4Skhyfj0
同性愛がなきゃ骨抜きの作品ジャン
それならやるな
708名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 19:44:03 ID:uxGN+VrQ0
>>704
>深い意味があろうがなかろうが「残酷だから」殺すのは禁止。
なんちゃってサヨクは恐いな。
709名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 19:45:32 ID:TECTPtnK0
全然、衝撃作品でなくなるよ「MW」。
冷酷な殺人鬼と、その殺人鬼の手助けする神父の葛藤なんて・・・浅い、浅いわぁ。
その程度の話なんてゴロゴロあるじゃないか。「MW」を持ち出すなよ。同性愛的な
ものスルーするなら、持ち出すなよ「MW]をさ。
710名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 19:46:55 ID:uxGN+VrQ0


「MW」を映画にしようと言い出した馬鹿は誰だよ?諸悪の根源の名前出せや!!


711名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 19:46:58 ID:A34u6DJr0
>>702
代表作は絵がダメになってからのものがほとんどだからなー。
書きすぎなんだ手塚は。

一般に名前が知られてない作品の中に、
ため息がでるほど素晴らしい描線のものがある。人間わざとは思えないくらいの。
俺の間隔から言うと、割合としては200冊中に1冊分くらいだ。
もったいないなあと思う。
712名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 19:47:02 ID:AGmf8m5A0
>>708
平成版の鉄腕アトムでね?
敵(というか相手)ロボットは絶対に壊れないんだよね、戦っても。
それなのに、爆発とかで道路から車が吹っ飛んだりするんだよねw

要は、「死ぬ姿さえ見せなきゃ良い」っていう、
そのあたりが、浅はかで、しかも恐ろしいと思ったね。
713名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 19:48:08 ID:AGmf8m5A0
>>711
それはしょうがない。
その時期って、借金返すためにやたらめったら描きまくってたような時でしょ
714玉木ヲタ婆死ねばいいのに:2008/06/02(月) 19:48:18 ID:gUQg0WrcP


686 :名無しさん@恐縮です :sage :2008/06/02(月) 19:30:27 (p)ID:AGmf8m5A0(17)
キチガイが沸いてるな


↑この人が玉木ヲタチンカス婆です


    ×沸く
    ◎湧く



■チンカス60才きちがいブタババァの恥ずかしい間違い■
【映画】ミッドナイトイーグル
248 :底名無し沼さん :sage :2007/12/26(水) 16:57:36
大沢主演じゃ一切興味沸かないし


×興味沸く
◎興味湧く
715名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 19:49:02 ID:DMJrKsIk0
監督の岩本ってテレビ演出家かよ・・
しかもナースのお仕事?ギャルサー?こんなのが手塚に触るなよ
制作企画はバカばっかりだな
716名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 19:49:31 ID:4R/+5Lhy0
ID:gUQg0WrcP
他所でやれキチガイ。
717名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 19:51:07 ID:A34u6DJr0
>>713
そう、しょうがないし、
まぁ言うことが矛盾するようだけど
やっぱり結局量産タイプでよかったよね。
どっちをとるか、っつうとね。
718名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 19:51:21 ID:uxGN+VrQ0
>>712
>要は、「死ぬ姿さえ見せなきゃ良い」っていう、
>そのあたりが、浅はかで、しかも恐ろしいと思ったね

その結果が自分の痛みを他人の痛みと共有できずに白鳥撲殺する中学生が出来上がるワケやねw
719名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 19:51:47 ID:8aNL7Gb/0
>>716
こいつは以前も見かけたが
どうも真性の統失ぽいので
目を合わせないほうがいい。
720玉木ヲタ婆死ねばいいのに:2008/06/02(月) 19:53:43 ID:gUQg0WrcP



      ID:AGmf8m5A0抽出(20)=ID:4R/+5Lhy0抽出(12)
          玉木ヲタチンカス60婆



721名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 19:54:01 ID:DMJrKsIk0
頼むからきりひと賛歌や奇子、人間昆虫記とかには触れないでくれ
722名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 19:55:05 ID:AGmf8m5A0
あれ、オレが絡まれてるの?(;´Д`)
うるせぇからNG設定しようっと(´・ω・`)
723玉木ヲタ婆死ねばいいのに:2008/06/02(月) 19:55:49 ID:gUQg0WrcP


      (p)ID:AGmf8m5A0(20)抽出=(p)ID:4R/+5Lhy0(12)抽出
       =ID:8aNL7Gb/0抽出(9)    

          玉木ヲタチンカス60婆


>キチガイが沸いてるな


    ×沸く
    ◎湧く

724名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 19:56:04 ID:qSQ6Y7cJ0
>>710
松橋真三(STUDIO SWAN IMJ - E)

玉木さんとは何度もご一緒しているのですが3年ぐらい前「ただ、君を愛してる」の時に
色々な役柄をしたいという話になったとき、この「MW―ムウ―」の話をしました。
玉木さんはシャープでとてもいい身体をしているので結城の役にマッチすると思ったのと、
今までいい人の役ばかりだったので玉木さん初めての悪役で切り込みたいなと思いました。
彼の持っているS(サド)っぽい雰囲気やワイルドさには悪役の素質があるなとも思っていました。
今回の撮影でカメラを通してみて本当に玉木さんは結城にぴったりです。
 賀来は逆に人間臭い人、をキャスティングしたかったです。人間が人間たる所以、
悪に引きずられてしまうところとかを上手く演じてくれるのは山田さんしかいないということで
お願いしました。この賀来の人間臭さがこの物語の核になると思っています。
撮影は4月 20 日にクランクインし、日本では関東近郊で撮影しました。
6月からタイでのロケで、カーチェイスやクライマックスのアクションシーンなどを撮る予定。
CGなども手が込んでいてラストシーンはすごいことになります!
手恷。虫生誕80周年記念作品ということでこの「MW―ムウ―」が選ばれたわけですが、
この作品は今までに何度も映画化されようとしてきたのですが、原作の過激さ、
スケールの大きさやタイミングの問題で断念されています。実写化するに当たり、
手恁エ作に秘められた社会的メッセージもきっちりと出していきたいです。
この物語、悪の化身である結城美智雄がMWで世界を滅ぼそうというもの。悪を通して、
正を感じてほしいし、殺戮を通して生きることを感じてほしい。そして結城という男は正しさはないけど、
圧倒的エネルギーを持っている。このぬるい世の中に一発かます、そんな映画です。
http://news.tezuka.jp/anime/2008/06/001/index.html
725名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 19:56:15 ID:c3jXn7nhO
同性愛を省くことによりかなりの腐女子層を失ったかも
話しらんけど
726名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 19:56:29 ID:w7M/IyNt0
>>685
すんなり手術してくれる優しさ満開のプレイボーイなブラックジャックじゃね
727名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 19:56:45 ID:A34u6DJr0
『ばるぼら』は結構映画向きの素材じゃないか?
監督さえ適切ならば・・・
728玉木ヲタ婆死ねばいいのに:2008/06/02(月) 19:57:26 ID:gUQg0WrcP
ちんかす60婆IP【219x120x54x174.ap219.ftth.ucom.ne.jp】 は俳優スレ荒らしのヘンタイ基地外玉木ヲタ

玉木宏 part61

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/30(日) 16:52:04 ID:aRK+Isd/
大沢スレで綺麗事
書いてんじゃねーよ
基地外ホモオヤジ


大沢たかお5

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/30(日) 16:49:49 ID:aRK+Isd/
>>914は本日
玉木宏part61スレで連続6〜8レス
チンカス婆を繰り返し、おまけに被害妄想から
他人のIPアドレスを乗せた基地外ホモババァです。
大沢ファンの恥。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/30(日) 16:58:53 ID:aRK+Isd/
>>914のお○んこ
屁ーデル○んこ、糞出るま○んこのカレー色
チンカス握って独り言ブツブツオナニー始めるホモオヤジ〜〜〜
729名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 19:58:27 ID:8v9Pl/KV0
漏洩
復讐
730名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 19:59:27 ID:S1STug5RO
山田みたいな小男が賀来神父とか、
メインテーマの同性愛を描かないとか、
どうせMWガスの素性もぼかすんだろ
この原作に手出すなよ。
731玉木ヲタ婆死ねばいいのに:2008/06/02(月) 20:00:11 ID:gUQg0WrcP

上野スレでよく見られる粘着基地ダボハゼくん(玉木ヲタ)の特徴  

・丸一日PCにへばりついているのが日課
・異常な粘着体質・病的な偏執狂  
・串まで使って&自演までして荒らす
・自称○○ヲタを装い上野関連スレを荒らす、ナリキリ荒らし  ←コレ 分かり易いね
・名無し時ID変えての自作自演荒らし   ← ばればれだから、コテハンにしろよ
・ID検索が好き
・上野なら何でも食いつく
・自分で糞スレ立てて自分で荒らす
・下ネタ書き込み多数  
・バカだからまともに論理的な反論が出来ない
・日本語が通じない、書けない          
・興奮するとタイプミス連発
・厨房以下
・使う単語がワンパターン  ←発想もワンパターン、最近はこればっか
・コピペもワンパターン  ←何年同じものを貼ってるんだw
・引篭もり暦が長いので、現実逃避の脳内妄想が激しい
・入院加療が必要なレベルまで来ている  ←かなりヤバイラインまで来てる

732名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:00:29 ID:w7M/IyNt0
>>730
ガスじゃなくて最近流行りのウイルスに変更の悪寒
733名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:00:44 ID:DMJrKsIk0
>>727
俺もばるぼらは好きだけど安易に実写にして欲しくはないな
ヴードゥーの描写とか適切に演出できる奴がいるのか?
734名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:01:49 ID:AGmf8m5A0
>>730
「日本軍の残存兵器」という設定にするんじゃね?
それならオーケーというマゾヒスト国家だから日本はw
735名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:03:27 ID:JR3uRgmF0
>>734
それ最悪。
736名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:06:46 ID:trDsp5ca0
骨抜きのスカスカの内容にするなら映画化なんてするんじゃねえ
737名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:06:56 ID:/AuigZgO0
>>732
ウィルスでもまあ大丈夫だろう、
用はすべての垣根をこわす最大の希望であればいいんだから。
738名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:07:55 ID:XHpKQbIh0

MWを「アクションを多用したエンターテインメント作」にするって…最後の30ページしか読んでないんと違うか?
739名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:09:38 ID:TEH3ZdKZ0
ここまでモンスターワールド無し
740名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:10:13 ID:j9HVo5h20

ブラックジャックのアニメは火の鳥やアトムより面白かったぞ。
手塚オタが六等星のような話でも手術シーンで
血や内臓が見えないと騒いでいたが。
741名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:10:19 ID:lC2OIKTL0
MWがアクション映画て・・・
映画化するのはいいがタイトルをMWにするのは
やめてほしい
このままじゃ玉木のメガネコス付きPVになる悪寒
742名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:10:30 ID:DMJrKsIk0
手塚の大人向けっぽい作品のほとんどが
今の時代描写不可なもんばかりなんだが(畸形とか同性愛、近親相姦等)
743名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:11:00 ID:H1Km7dfk0
>>701
俺の知らない間にそんな改悪が…
744名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:13:31 ID:trDsp5ca0
ショタシーンはきっちり残すんだろうな
獣姦はしっかりやれよ
745名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:13:57 ID:uM54/OTl0
なんか改悪がひどそうだな
東スポあたりがTDNに感想聞くのだけが楽しみだ
746名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:16:27 ID:AGmf8m5A0
>>740
それは、比較しないでそれしか見てないからさ。
ちゃんと、手術シーンも描いていたり、
一見グロテスクな症例もきちんと描いた映像と比べることができたら、
いかにヌルくて、いかにくだらない体裁にこだわっているかがわかるだろうに。

「血や内臓が見えない」というけれど、
それは単にグロを求めるような低次元の要素じゃないんだよ。BJにおいては。
内蔵は一見キモチワルイ。
不気味な症例や奇形児とかは、目をそむけたくなるほど薄気味悪い。
しか、それもまた、「生き物」ということ、
「生命」というものの尊厳を語る上で、大事な要素なんだよ。
そういうところから逃げた平成BJは、
単にあの枠を「有名原作のアニメで埋めた」にすぎない。
747名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:17:02 ID:JR3uRgmF0
そう言えば同じ手塚作品の「どろろ」はどうだったんだろう。
何か漫画原作の映画に偏見持ってしまってて
まだ見てないな。
748名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:19:24 ID:H1Km7dfk0
>>746
これは難しいなぁ…
時間帯を考えると仕方ない面もあるし
BJは手術シーンのグロさがなくても面白いしね

ただグロシーンがあってこそのBJという気もするし
(高尚な意味はなくても)
アメリカのCSIとかはバンバングロ死体でてくるからな
749名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:20:02 ID:Y6Uz0cFS0
これ、獣かんシーンもなかったっけ?
750名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:20:15 ID:AGmf8m5A0
>>748
>時間帯を考えると仕方ない面もあるし

メシ時に流すアニメの題材としてBJなんか使うなってことさ。
そもそも。
751名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:20:55 ID:trDsp5ca0
【人類滅亡の危機】カラスがついに火を手にした
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212371098/l50


鳥人大系きたああああああああああああああああああああああああああああああ
752名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:22:42 ID:j9HVo5h20
>>746
六等星の話に血や内臓が力説するほど必要とは思えないけどな
753名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:22:54 ID:aCB71jZn0
これ映画化するのって手塚治虫の晩年の意思に反するよ
こういうの徹底的に否定してたじゃん
754名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:23:13 ID:F8Iv5YEE0
>>1
>今作では同性愛は描かず、アクションを多用したエンターテインメント作になる予定。

無念!
755名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:23:53 ID:H1Km7dfk0
6等星というと冒頭でピノコが花火大会に興奮してチビって
BJが「女の子の下着」といって買い物をする話だったっけ
756名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:25:21 ID:Sm0kGBeD0
どんな作品か知らんけど、どうせ阿部さんみたいな同性愛表現は無いんでしょ?
におわすくらいで表現すりゃいいのに。
757名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:26:01 ID:aCB71jZn0
阿部さんって誰?
758名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:26:10 ID:AGmf8m5A0
>>752
「六等星」とか「おばあちゃん」とかで泣く要素だけで
あれを映像化するわけか?w
くだらねぇ・・・・

男の子の脳腫瘍をとりのぞくために、
かわいい顔にメスを入れて顔面の皮下組織を露出させるBJ。
その様子に思わず目をそらすピノコに対してBJは叱る。
「ピノコ、目をそらすな!」

そこには、看護助手だからという以上の意味があると思うがね。
759名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:26:26 ID:jgeymPSP0
ジャングル大帝といいリボンの騎士といいMWといい、
親父の遺産を守れない眞はカス以下ですね、わかります
760名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:29:27 ID:Rkg0ranXO
同性愛描いたら玉木も山田ももっと人気出るに決まってんのにバカだな
761名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:29:39 ID:aCB71jZn0
手塚って自分の作品をボロクソに言うじゃん
これもその一つでしょ
それを映画化。。。
762名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:30:07 ID:H1Km7dfk0
しかし6等星を今読み返すと
ほとんどグロシーンないじゃん
BJはそもそも手術しないし
763名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:30:28 ID:GhYoViadO
映画でMWは期待出来ない。
ブッダとかにしとけよ。
764名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:30:53 ID:AGmf8m5A0
>>762
もう、君はその話だけ繰り返し読んでなよw
765名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:31:55 ID:j9HVo5h20
>>758

そんな話はしていない。
766名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:32:38 ID:AGmf8m5A0
>>762>>764
ごめんIDをまちがっちゃった(´・ω・`)
767名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:33:21 ID:H1Km7dfk0
まあ同じ手塚ファンだし仲良くしようぜ
768名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:34:06 ID:AGmf8m5A0
>>765
「そんな話」こそ、BJだと思うけどね。
そうでなくて、ああいう原作にはならんだろ?
外科医が主人公という・・・

ひょっとしてアニメしか見てないんじゃないの?
769名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:34:16 ID:aCB71jZn0
ばるぼらとかILとかMWとか酷くて
やっぱ鉄腕アトムの初恋のやつ
あれがアニメで見たいんですよ
770名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:35:21 ID:g4YzrUVuO
TDN涙目
771名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:35:40 ID:j9HVo5h20
>>768
そんな話はしてない。
772名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:36:00 ID:trDsp5ca0
カノンがドラマ化されてたのを最近知った
もう一度放送してくれ
773名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:36:39 ID:c728cJRc0
相棒のテレ朝とアフタースクールのTBSだけが
映画制作に関しては良心があるテレビ局
774名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:37:32 ID:AGmf8m5A0
>>771
アニメしか見てないんだろ?w
775名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:37:45 ID:25jS51mL0
>アクションを多用したエンターテインメント作になる予定。

今どき・・・('A`)
つか、それを手塚原作のものでわざわざやる必要なかろうが。
脚本家や映画監督がモノを作れなくなってるんか??
776名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:38:15 ID:j9HVo5h20
>>774
漫画も読んだ
777名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:38:16 ID:H1Km7dfk0
アニメのBJですし屋のタクやんのはなしやった?

あんなむちゃくちゃな話はないと思うんだが
傑作なんだよなw
778名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:39:04 ID:AGmf8m5A0
>>776
他にどういう話が印象に残ってる?
779名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:39:28 ID:c728cJRc0
>>777
あったよ
改題してたけど
780名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:39:41 ID:j9HVo5h20
>>778
話をそらすなよw
781名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:39:57 ID:w7M/IyNt0
どーどーどー
782名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:40:37 ID:K4gv7kmF0
>>1
製作側が最初に問題起こすのさけるためにシナリオから「同性愛」を省きましょうと言い出したのか?
それとも役者の事務所側が「同性愛者」を演じるのに難色示したのか?

どっちにしろお前らクリエイターじゃねーわ。

どっかの国のバカみたいに日本人役演じたくないから俺の民族に役を変更しろと
言った自称ワールドスターがいたがw
783名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:40:38 ID:AGmf8m5A0
>>780
原作を読んだんなら、他のハナシくらい言えるだろ?
話をそらしてるのはどっちなんだかw

ダメだなキミはw
784名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:40:47 ID:CBsr33gDO
同性愛やるならDVDも買うのに…
785名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:41:04 ID:z3p9EHYd0
何だか読んでみたくなった。文庫出てるの?

恥ずかしい話なんだが、
漫画をあまり読んだことないから
手塚作品から読んでいこうかなあ。
786名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:41:39 ID:25jS51mL0
そういや少し前叩かれまくってた
リボンの騎士の、絵がすげえうんこなリメイクマンガって
その後どんな感じ?
787名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:45:33 ID:Fvt7B9qwO
>>756
あ〜なんだっけ?フレンチドレッシング?
788名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:46:08 ID:j9HVo5h20
全巻読んだよ。人面そうとか。未収録のやつは読んでない。
検索できるんだからそんなこと聞いても意味ないだろ。
アホだな。

もう離れるぞ。
789名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:46:29 ID:QmaGzCHD0
鹿男を演じた玉木なんだから
次はきりひと讃歌で犬男役に挑戦しろ
790名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:46:32 ID:H1Km7dfk0
>>785
しかしMWは手塚漫画ではそれほど傑作でもないと思う
791名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:47:37 ID:8aNL7Gb/0
>>777
あれは何がいいって
奥さんがエロい。

>>785
ネットで冒頭だけ立ち読み可能だよ。
ぜひ読んでみてくれ。
792名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:47:53 ID:Sm0kGBeD0
同性愛者とかオカマの役って長いこと役者をやろうと思ってるんなら
絶対回ってくる役だと思うんだが・・・。
793名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:48:11 ID:K4gv7kmF0
>>786
連載2回目にして下描きで掲載されてましたよw
794名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:48:34 ID:ZtHeeEEBO
ガライ神父は佐藤浩市か中村トオルあたりがいいなあ。
795名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:48:36 ID:AGmf8m5A0
>>788
全巻読んで、一見残酷に見える描写の重要性を理解できないとしたら、
よっぽどのバカだねw

まぁ、ウソなんだろうけどねw
ヌルいアニオタが好きなあにめを批判されて軽薄な反論してるだけだろ。
796名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:48:41 ID:25jS51mL0
ドラマの「相棒」ですらガチホモ出てきたんだから
やれんことはなかろう
797名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:48:55 ID:Jxo1mTp10
どんな同性愛者の役やっても、その作品が良い出来だったら
その後の仕事に響くとは思えない。
798名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:49:46 ID:8aNL7Gb/0
リボンの騎士リメイクは
怒りのあまり、記憶から消去されてたわw
やっぱり予想どおり、プ●キュアもどきのような展開になったのだろうか。
799名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:50:11 ID:aCB71jZn0
>>785
手塚読みたいならまずはアトムとか有名作品から読んでった方がいい
手塚治虫全集も駄目
あれは手塚自身が解説に駄作でもあえて入れてると言ってるから
つーか最初MWはない絶対無い
800名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:50:21 ID:w7M/IyNt0
顔は微妙だが山本耕史あたりにやらしときゃそれなりに
オカマ役もなんかでやってたしもう開き直ってやってくれそう
でも観ない
801名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:50:53 ID:j9HVo5h20
>>795
六等星の話してるんだけど。
802名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:52:07 ID:K4gv7kmF0
>>798
パンチラコメディ漫画になってますよ。
803名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:52:16 ID:AGmf8m5A0
>>799
子供じゃなければ、別に最初に読むのがMWでも良いんじゃないか?w

手塚作品のとっかかりと言うなら、
オレとしてはやっぱり火の鳥を推薦するけどね。
804名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:53:31 ID:AGmf8m5A0
>>801
「いなくなる」と言う奴が去るためしなしw
恥を上塗りをしなさんな。

>>802
あれって深夜アニメなの?
805名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:53:34 ID:H1Km7dfk0
>>799
アトムの海蛇島とかが俺の中で絵・ストーリーあわせた手塚のベスト短編作品なんだが
今アトムから読むってのもどうかなぁ…?

火の鳥未来編とか…

BJは誰が読んでも面白いんだろうなぁ
806名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:53:40 ID:aCB71jZn0
大人にこそアトムですよ
ただし最終巻はうんこだけど
807名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:53:47 ID:uEaVF+DI0
そもそもこの作品で「アクション映画」を企画する時点で頭おかしい。
808名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:53:44 ID:VsB1LqiQ0
ホモは嫌いだが、原作を否定するスタンスは納得できない
原作レイプってやつだな
809名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:54:15 ID:25jS51mL0
火の鳥はすごいよ
810名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:54:27 ID:j9HVo5h20
>>804
さよなら
811玉木ヲタ婆死ねばいいのに:2008/06/02(月) 20:55:14 ID:gUQg0WrcP

玉木ヲタチンカス60婆さんへ

錦戸んとこ荒らすなよ。 年齢が周りと違いすぎて明らかに浮いてるぞw
綾瀬スレも嫌がらせしてたし。 かわいそうな綾瀬ヲタ・・・。
長澤んとこは規制依頼されてたし。
瑛太(オータ)と呼んで大爆笑されてたしwwwwww
堤スレでは毎日削除以来されてるし。
上野スレではダボハゼ君って呼ばれてるし。 しかもテンプレまで作られてるしw
小池スレでは【 ウエンツ腐婆 】で、かなり有名だし。




毎日朝5時からラスフレ関連スレ20余りを順番にレスしていくのやめたら?
そんなに視聴率がいいラスフレが疎ましいの??

 鹿男の恨み? (^Д^) プギャプギャプギャプギャー!!


812名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:55:17 ID:F8Iv5YEE0
>>785
バンパイヤの第1部は凄いよ。これを薦める。
813名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:55:25 ID:xlpUzAtg0
>>796
あのドラマは汚れ役は絶対やらないっていうような
売り出し中のアイドル俳優タイプはあまり出てない。

しかし同性愛表現をしないっていうのはどういう意図だろう。
本気で事務所と役者が嫌がってるのか、制作側が嫌がったのか。
折角大人の手塚ドラマをやれる機会なんだから
糞みたいになっても全部やってみればいいのに…。
814名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:55:32 ID:uEaVF+DI0
>>799
アトムから始めるのは止めたほうがいい。
コマ割りとか今と全然違うので読みにくいし、途中で投げる可能性がある。
初期作品は手塚に馴染んでからでいい。
815名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:55:45 ID:ZtHeeEEBO
リボンの騎士と言えば、1コマ1コマの構図のあまりの完成度の高さにビビった。
まったく無駄がない。
特にチンクなんてポーズのひとつひとつが決定的に完成されてる。
特定のコマをひとつ抜き出して拡大コピーしたら、それだけで立派なアートになる。
最近のダラダラ連載漫画の対極だよ、あれは。
816名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:55:50 ID:N/VxrKU70
根本を変えてどうするんだろう
殺人鬼と神父ってのを題材に使いたかっただけなら、「MW」って表記する必要ないし、
原作ファンを敵に回すだけでいいことないと思うんだが
817名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:56:33 ID:H1Km7dfk0
まあMWが気になったらMWではいるのも悪くないけどな
818玉木ヲタ婆死ねばいいのに:2008/06/02(月) 20:56:33 ID:gUQg0WrcP
   玉木ヲタチンカス60婆、玉木本スレ荒らしレス
 
 玉木宏 part67

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/01(日) 21:28:26 ID:28n8CPsQ
潮吹きババア

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/01(日) 21:42:46 ID:28n8CPsQ
あーああ♪ チンカス婆がホラを吹き♪
マンカス婆が潮を吹く♪ あーえーらいこった♪ (繰り返し)
819名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:57:31 ID:H1Km7dfk0
>>815
アトムの海蛇島いいですよ
あれこそが完璧
820名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:57:41 ID:AGmf8m5A0
>>805
未来編・・・・
小学校も低学年の時に読んだけど、あれはショックだった・・・
あの世界観がねぇ、目がくらむような。

>BJは誰が読んでも面白いんだろうなぁ
でも、BJってはじまりの頃は
手塚治虫も、キモチワルイ表現を前面に推した怪奇マンガみたいに
しようとしてた感があるんだよね。
最初の巻の見出し「怪奇コミック」になってたし、
トラウマ話として有名な無頭児の回も1巻だった(かな?)
821名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:59:45 ID:ISJACyk00
ヤフーで立ち読みしてきたけど、これウホッ要素無しじゃ無理だろ
822名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:59:54 ID:A34u6DJr0
>>814
同意。アトムから入るのはしんどいと思う。

火の鳥、ブラックジャック、奇子、シュマリ、アドルフに告ぐあたりから入ったほうがいいのでは。
個人的にはシュマリ。俺が好きだから。
823名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 21:00:17 ID:bQ9LksMJ0
凄まじい原作レイプ
824名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 21:00:25 ID:Jxo1mTp10
普通役者なら、色んな役をこなせないといけないよね。
だからいつまで経っても、日本の役者の質が上がらないんじゃないのかな・・。
825名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 21:01:04 ID:8aNL7Gb/0
初心者には、ブラックジャックが読みやすいのかなあ。
読み切り形式だしね。
826名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 21:02:02 ID:H1Km7dfk0
>>820
BJは基本的に一話完結。
グロあり、ピノコあり、そもそも少年誌

ということでかなり間口が広い

まああのくらいのグロがダメな人間はしょうがないけど…

827名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 21:02:18 ID:JvEprhlR0
山本耕史ならまんまロックが出来ると思う。
学生時代に東大医学部の資料室に入ったことがあるんだが、有名な刺青の標本の前で
ブラックジャック・・・と皆がザワザワ喋り出したのが記憶にある。
828名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 21:02:39 ID:lfn6NDrC0
個人的にはW3かなあ。ウサギに萌える自分が悲しくもいとおしい。
829名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 21:03:05 ID:25jS51mL0
火の鳥未来編のマサトの苦悩と生涯がすごすぎ
830名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 21:03:12 ID:AGmf8m5A0
>>825
1巻から律儀に読まない方が良い、と
俺なら進めるねw BJなら。

手塚先生がストーリーの方向性を確信してきた頃の巻のが良いね。
831玉木ヲタ婆死ねばいいのに:2008/06/02(月) 21:03:25 ID:gUQg0WrcP


686 :名無しさん@恐縮です :sage :2008/06/02(月) 19:30:27 ID:AGmf8m5A0
キチガイが沸いてるな

    ×沸く
    ◎湧く


【映画】ミッドナイトイーグル
248 :底名無し沼さん :sage :2007/12/26(水) 16:57:36
大沢主演じゃ一切興味沸かないし


×興味沸く
◎興味湧く


832名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 21:03:55 ID:H1Km7dfk0
W3はオチがきれい
833名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 21:04:22 ID:AGmf8m5A0
>>826
>まああのくらいのグロがダメな人間は
無頭児はビビるだろ
今でも見たくないもんw

ピノコとかはまだしも・・・
834名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 21:04:52 ID:8aNL7Gb/0
>>832
W3はボッコがえろいね…。
835名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 21:05:00 ID:M8qXpU/Y0
昔MW読んで手塚先生ってホモに偏見もってんじゃん?と思った
836名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 21:05:30 ID:JR3uRgmF0
手塚作品と言えばブッタだろ?
手塚特有の妙なギャグも入ってるし
感動もするし。
837名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 21:05:37 ID:F8Iv5YEE0
>>822
シュマリの序盤は珍しい男くさいマンガだね。
すぐ飽きたのか子供キャラ出すようになったけど。
838名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 21:05:59 ID:H1Km7dfk0
>>834
お前はエロばっかだなw

三つ目のワトサンは今考えるとエロゲ的キャラだな
839名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 21:06:07 ID:z3p9EHYd0
>>790-791>>799>>803
レスありがとう。
火の鳥は図書館の児童書棚に
置いてあった気がする。

俺は家が、漫画禁止wだったもんだから
読書が、乱歩とか、太宰とか芥川とかの
昔すぎる日本文学で止まってる(´・ω・)・・・ので、
少しは、漫画も読んでみたいと思ったのね。
火の鳥とリボンの騎士、ブラックジャックを探してみようかな。
勿論、MWも。
840玉木ヲタ婆死ねばいいのに:2008/06/02(月) 21:06:13 ID:gUQg0WrcP

基地外玉木ヲタチンカス60婆が本スレでこんな事を書いてましたよ(*`∀´*)
狂ってんの?この人・・・┐(-。ー;)┌ヤレヤレ

 玉木宏 part67

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/01(日) 21:42:46 (p)ID:28n8CPsQ(4)
あーああ♪

チンカス婆がホラを吹き♪

マンカス婆が潮を吹く♪

あーえーらいこった♪
(繰り返し)
841名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 21:06:40 ID:7dH86Nhx0
また原作レイプとな
842名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 21:06:59 ID:A34u6DJr0
>>838
和登サン、乳をもまれて感じてたからな
843名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 21:07:48 ID:AGmf8m5A0
>>839
>俺は家が、漫画禁止wだったもんだから
いまどき珍しいね
お幾つか知らないけど
844名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 21:09:48 ID:H1Km7dfk0
>>836
ブッダの生命感はクラクラしたね

スジャータ(だったかな?)の生命を助けるために
まだ若いブッダが抜けた魂を取り返しに行くんだけど
生命の集積所みたいな場所があって
どれがスジャータの魂か分からなくなるんだけど
どれでも命の源は一緒だから適当に持っていけ
っていわれるんだよね
845名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 21:09:54 ID:25jS51mL0
>>793
>連載2回目にして下描きで掲載されてましたよw


なんじゃそれ??
846名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 21:09:58 ID:JR3uRgmF0
>>839
本当に珍しい奴だ!ある意味貴重だから漫画読まない方が良い。
847名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 21:10:00 ID:aCB71jZn0
やっぱアトムの海蛇島だよな
あの最後の切なさっつったらねーよな
848玉木ヲタ婆死ねばいいのに:2008/06/02(月) 21:10:04 ID:gUQg0WrcP
 
  玉木宏 part67


973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:55:08 ID:28n8CPsQ

もう飽きたよ同じのばっかり

そろそろ変えなよ


974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:55:38 ID:28n8CPsQ
他にないの?

ねえ。


975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:56:08 ID:28n8CPsQ
なーーんだ

他に何もないのか

荒らしとも呼べない無能だね
849名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 21:10:30 ID:8aNL7Gb/0
>>838
ボク女だしねw
そーいや田中圭一がそんなマンガ描いてたな。

手塚マンガはエロティシズムの宝庫だからなあ。
萌えの元祖だもんね。
850名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 21:11:27 ID:JR3uRgmF0
>>844
なつかしー。そのシーンはそのまま俺の生命感の核になっちまったw
851名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 21:12:41 ID:H1Km7dfk0
>>849
でも手塚は女が描けないって批判されてたんだよ

どっちかっていうと人間以外のほうがエロかった
アトムとか
852名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 21:13:37 ID:OzsQxSF10
>>838
バスタードのヒロインがワトさん意識してると思った
853名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 21:13:47 ID:WKP8yKPz0
>>785
リアル系 アドルフにつぐ
幕末系 日だまりの木
ロボット系 アトム
動物好きならジャングル大帝
SF好きならW3
とりあえず火の鳥 鳳凰編か未来編、あるいは太陽編
ケダモノショタ しっぽマニアなら ゼロマン
演劇系なら七色インコとか?
854名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 21:14:47 ID:H1Km7dfk0
>>847
アトムの首切りシーンがいいんだ
少女にとってのあの残酷さ
ちっちゃいコマだけどさ
855名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 21:16:58 ID:AGmf8m5A0
>>853
>とりあえず火の鳥 鳳凰編か未来編、あるいは太陽編

火の鳥でそのラインナップかぁ・・・・?
うーん・・・

未来編はもちろんだけど、望郷編、生命編、復活編が好きだなぁ
856名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 21:19:29 ID:uEaVF+DI0
子どもの頃児童図書館でうっかり読んだ宇宙編が火の鳥との出会い・・・


今でもトラウマ・・・
857名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 21:21:25 ID:PjInqMyz0
ホモがなけりゃこの作品のテーマとか半減しないか?
858名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 21:24:51 ID:NQYdZ+je0
>>827 羨ましい・・・一度見てみたい。東大の院の友達に頼もうと思って海外とつくば行っちゃって見たことない。
刺青殺人事件だっけ東大の有名な刺青のことが書いてある本。
859名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 21:25:15 ID:25jS51mL0
七色インコは
主人公はイケメンだしヒロインはめっさ可愛いし(超ツンデレだし)最高だ!
860名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 21:26:30 ID:AGmf8m5A0
>>858
医学部の資料室なんて、見るもんじゃないぜ・・・・('A`)
861名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 21:26:32 ID:aCB71jZn0
まぁ本当のとこ言うと
四の五の言わずに男なら大リーダー「シュマリ」を読め
862名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 21:26:46 ID:EUKCOe5e0
いんこ
中盤ぐだぐだしているが面白いよな
863名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 21:26:46 ID:FtVc1c+i0
小学生の頃に読んだ「ライオンブックス」が自分の手塚原体験かなぁ。

短編集なので読み易い。、
それでいて手塚さんの凄さを思い知らされる。
「あかずの間」「ミューズとドン」「ガラスの脳」「百物語」
「ガラスの脳」(これも映画になったね。観てないけど)
そして何と言っても「安達ケ原」がオススメ。
864名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 21:28:40 ID:FtVc1c+i0
失礼、「あかずの教室」だっけか?
865名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 21:29:23 ID:aCB71jZn0
そういやミッドナイトってスルーされてるよね
単行本だと連載と違う変なラストだし
あれ何だったんだろ
866名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 21:29:28 ID:LjyWGOkD0
つまりこれは…
手塚作品を ネタ帳扱い にしてるってことだよな。
無礼千万とはこのことだな。
867名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 21:30:16 ID:WKP8yKPz0
>>865
植物状態になった彼女のために頑張り続ける
タクシー運転手の話なんて興味あるk?
868名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 21:31:33 ID:25jS51mL0
正直「アドルフに告ぐ」は実写映画化してもらいたい。
日米独あたり合作で。
すげーいいのできそう、な気がする。
869名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 21:31:52 ID:AGmf8m5A0
>>865
BJみたいに、人の仕事を通じて人生ドラマをもう一度語りたかったんだろうね。
ああいう作品をもう一度モノしたかったんでしょう。
ラストは知らないけど、嫌いではなかったな。
870名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 21:35:37 ID:EUVpfSbg0
ひでえ原作レイプ
871名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 21:35:40 ID:A34u6DJr0
ミッドナイトは正直言って劣化ブラックジャックみたいな印象。
872名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 21:36:03 ID:uEaVF+DI0
>>865
気軽に読めて俺は好きだけどね。
ブッキラによろしくとかも好きだ。
トロ子最高!

人には絶対勧めないが。
873名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 21:37:04 ID:v4tusYdt0
>>759 あれは何に影響されたの?
ガラスの仮面?
時系列的にあり得ない?
だってああいう主人公って珍しくない?
874名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 21:39:17 ID:H1Km7dfk0
なんか手塚をよんで育ったせいか
映画の「ギャングオブニューヨーク」を見ては、なんかこれは手塚っぽい
ドラマの「ROME」をみては、ヴォレヌスとプッロの関係は手塚マンガに出てきそうとか
色々思ってしまう自分がいる
875名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 21:41:22 ID:JR3uRgmF0
>>855
望郷編は良かったな。エデン17
876名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 21:43:09 ID:aCB71jZn0
手塚は映画好きだから
映画っぽい漫画だよね
俺も映画とかドラマ見てるとふと手塚の漫画思い出すことある

877名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 21:45:23 ID:AGmf8m5A0
>>875
感動的だよね
あれより新しい巻になってくると、だんだん爛熟しすぎてくる感があるんだよ
火の鳥って・・・

思いっきり近親相姦とか、あれも月曜の7時には流せないわなw
878名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 21:47:12 ID:ENryRTy30
もうみんな散々言ってることだけど、これって企画自体
MWをやる意味ないよ 無意味。 その上で 
その「あくしょんだだ盛り映画」にしても
>>305のスチール見たら、なんか勘違いしてるぽいのが悲しい
山田、こんな神父役があるかー!
この役作りなら、玉木と山田はキャスティングが逆

原作通りのイメージなら、神父は北村一樹だよ
玉木は玉木でいいけど、もっと中性的狙うなら藤原竜也かな
自分は夜神月こそ、玉木だと思ってたんだけどね
879名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 21:48:45 ID:EU9jnXAGO
原作は今ならR15くらいかかってるかも。
同棲愛はまあともかくエロアニメも真っ青のシーンらは再現してほしい。
880名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 21:49:26 ID:JvEprhlR0
>>868
去年舞台化された「アドルフに告ぐ」は、よく出来たダイジェストになっちゃって残念だった。
ドイツではナチス及びヒトラー・ユーゲントを映像に扱うのはとても難しいそうだ。
日本でもそうだけどね。昭和13年に日本を訪れたユーゲントの子達は三ヶ月以上も日本に
居たのに、まるで無かったことの様に扱われてる。泊った宿やも記録に残さなかったり。
皆川博子の名作「総統の子ら」も最初は新聞連載だったのに横槍が入って月刊誌に移った程。
881名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 21:49:29 ID:aCB71jZn0
北村はないだろ
あえていうなら筒井道隆とか
882名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 21:53:24 ID:gTGsMGctO
ホモ描写あったほうが絶対ウケると思うんだが
883名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 21:53:28 ID:z3p9EHYd0
>>846それはないw
時々同僚たちと、子供の頃読んだ漫画の話になって
全然知らなくて少し恥ずかしいんだよw
一般常識って位は知っておきたいな。
>>853
系統まで書いてくれて、ありがとう。
参考にするよ。

皆、読み込んでてすげーな。
884名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 21:54:16 ID:25jS51mL0
>>880
>皆川博子の名作「総統の子ら」も〜

それは初耳だ。
日本で日本の読者むけに書いたものなのにナチス扱うのがタブーなのか?


「シンドラーのリスト」みたいな感じでスピルバーグにぜひアドルフを・・・
あのラストシーンは実写で見たい。
ちゃんと「アドルフに告ぐ!」のチラシの文字も、ドイツ語でw
885名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 21:54:36 ID:5vHD8fgmO
主人公は玉木でもいいが、神父役は赤井 英和しか自分は思い付かなかった。

なんか、悩み深そうな、性欲強そうな感じの演技に素ではまりそう。

渡辺 謙、佐藤 浩市など悪くないが、顔が良すぎる。
直接ベットシーン無くしても、同性愛匂わせる演出は可能なはず。

ていうか、それを表現するのがプロだろうと。

同性愛設定ない時点で基礎工事せずに家建てるって宣言してるようなもの。

作品にたいしての品質の保証も信頼性もないな。

山田 孝之は好きな役者なだけに残念。
886名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 21:57:57 ID:aCB71jZn0
>>883
まずはシュマリだ!男ならシュマリ
女でもシュマリ

つーかね一般常識なら手塚なんか読まずにドラゴンボールとスラムダンク、ワンピースとナルトだと思うよ
BJ以外の手塚作品読んでる一般人なんか今いないって
887名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 21:59:20 ID:pu8gUvit0
>>885
神父の年齢設定は結城より少しだけ上のはず
そのキャストは合わない。
888名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 21:59:40 ID:AGmf8m5A0
>>883
貴方の親御さんの教育方針は間違っているわけではないけど、
多分、漫画文化というものは想像以上に高度になっているのだと思う。

ブラックジャックで、少女漫画家が病気でマンガを描けなくなるという
エピソードがあるのね。
その中でBJが彼女に対してこう言う。
「君の描くマンガは芸術なんだ!
 シェークスピアのような、古今東西の名著に勝るとも劣らないエッセンスが
 君の作品の中にはある」 てね。
時あたかも「ベルサイユの薔薇」が大人気の頃で、
BJの言葉は手塚先生の心そのものでもあったんでしょう。
俺としては、手塚先生の一部の作品以外のもの(w)にも、同じ賛辞を送りたいね。
889名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:00:17 ID:WKP8yKPz0
>>883
一般常識ならドラえもんあたりからw
890名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:00:18 ID:I8kZlCA90
若手で強欲でアクの強い過去を演じられるゴツイ俳優って
あんまり思い浮かばないなあ
891玉木ヲタ婆死ねばいいのに:2008/06/02(月) 22:01:31 ID:gUQg0WrcP
   玉木ヲタチンカス60婆、玉木本スレ荒らしレス
 
 玉木宏 part67
962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/01(日) 21:28:26 (p)ID:28n8CPsQ(10)(9)
潮吹きババア

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/01(日) 21:42:46 (p)(p)ID:28n8CPsQ(10)(9)
あーああ♪
チンカス婆がホラを吹き♪
マンカス婆が潮を吹く♪
あーえーらいこった♪
(繰り返し)

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/01(日) 21:55:08 (p)(p)ID:28n8CPsQ(10)(9)
もう飽きたよ同じのばっかり
そろそろ変えなよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/01(日) 21:55:38 (p)(p)ID:28n8CPsQ(10)(9)
他にないの?
ねえ。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/01(日) 21:56:08 (p)(p)ID:28n8CPsQ(10)(9)
なーーんだ
他に何もないのか
荒らしとも呼べない無能だね

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/01(日) 21:57:00 (p)ID:28n8CPsQ(10)
あちこち忙しいね
内容の薄さを量でカバーしてるの?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2008/06/01(日) 21:57:23 (p)ID:gLIfhLnj(2)
今までのオマエラの悪行を考えれば
これぐらい、かわいいもの
892名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:01:38 ID:0XVpai680
きりひと賛歌が先だ!

田舎の地主の近親相姦がなんかエッチっぽい。













間違った、それは奇子だった
893名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:01:54 ID:xrIrj4gD0
手塚治虫ってなんで国民栄誉賞もらえなかったの?
奇子がやばすぎたから?
火の鳥がまずかったから?
894名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:02:50 ID:btFaxy9J0
火の鳥は名作なんだけれどワンピとかDBとかハンタのほうが面白いに違いない
漫画をかなり読み込んでいる自分だから言える
895名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:03:13 ID:d/spwr3yO
とりあえず、坂口兄貴主役で同性愛モノ見たいっす
896名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:03:50 ID:aCB71jZn0
>>893
漫 画 家 だ か ら

当時山城新吾が怒ってたね
まぁ手塚先生なら辞退するだろうけどとも言ってたけど
897玉木ヲタ婆死ねばいいのに:2008/06/02(月) 22:04:59 ID:gUQg0WrcP

瑛太のことを『 オータ 』 と連呼して自演がバレちゃった 恥(〃ノωノ)キャァ 玉木ヲタチンカス60婆

244 :可愛い奥様 :2008/04/18(金) 11:47:10 ID:1U7H2ujxO
オータの役って一応イケメンって設定なのかな?
初回でモデルにキスされたり意地悪美容師が担当したがったり。
でもイケメンにはどうしても見えなくて微妙、オータもオグリみたいな雰囲気イケメンなのかもしれないけど.

245 :可愛い奥様 :2008/04/18(金) 11:50:01 ID:5pAkjvhN0
オータwwwwwwwww

246 :可愛い奥様 :2008/04/18(金) 11:50:30 ID:6UrC/nkU0
>>244
瑛太の事だよね。誰かと思った。

247 :可愛い奥様 :2008/04/18(金) 11:52:15 ID:c9TStciU0
>>244
そうなんじゃない。
オータがミチルの美容院に行ったとき
美容師たちが「わーカッコいい!」って騒いでたし。

248 :可愛い奥様 :2008/04/18(金) 11:54:13 ID:1U7H2ujxO
ごめん、エイタだったw最近までずっとオータって間違えて呼んでた

898名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:05:52 ID:JR3uRgmF0
>>896
そうだろうな。
899名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:06:51 ID:btFaxy9J0
>>896
長谷川町子は何か貰ってなかったっけ?
900名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:07:07 ID:c728cJRc0
結城は神父との出会い時小4だから10歳
神父は当時15,6歳と思われる
物語はそこから15年後なので結城25歳、神父30〜31歳ぐらいで
ふさわしいキャスト考えてみよう
901玉木ヲタ婆死ねばいいのに:2008/06/02(月) 22:08:15 ID:gUQg0WrcP

瑛太のことを『 オータ 』 と連呼して自演がバレちゃった 恥(〃ノωノ)キャァ 玉木ヲタチンカス60婆

244 :可愛い奥様 :2008/04/18(金) 11:47:10 ID:1U7H2ujxO
オータの役って一応イケメンって設定なのかな?
初回でモデルにキスされたり意地悪美容師が担当したがったり。
でもイケメンにはどうしても見えなくて微妙、オータもオグリみたいな雰囲気イケメンなのかもしれないけど.

245 :可愛い奥様 :2008/04/18(金) 11:50:01 ID:5pAkjvhN0
オータwwwwwwwww

246 :可愛い奥様 :2008/04/18(金) 11:50:30 ID:6UrC/nkU0
>>244
瑛太の事だよね。誰かと思った。

247 :可愛い奥様 :2008/04/18(金) 11:52:15 ID:c9TStciU0
>>244
そうなんじゃない。
オータがミチルの美容院に行ったとき
美容師たちが「わーカッコいい!」って騒いでたし。

248 :可愛い奥様 :2008/04/18(金) 11:54:13 ID:1U7H2ujxO
ごめん、エイタだったw最近までずっとオータって間違えて呼んでた

902名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:08:28 ID:25jS51mL0
そういやデーモン小暮もラジオで昔
「国民栄誉賞ってなんで死んでからやるんだ?
生きてるうちに功績を認めて、生きてるうちにあげれよ!」って力説してた。
903名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:09:46 ID:Xwn4FDnk0
>>894
>ワンピとかDBとかハンタ

どれも中身が薄っぺらだね
信条みたいな物が全くない
904名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:09:49 ID:ma9H36iG0
神父で同性愛行為をしてるから苦悩も増してるってのに・・。
なんでその部分を抜かして話が成り立つんだよ。原作蹂躙もいい加減にしろ。
905名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:10:19 ID:CTQMM8HL0
>>885
佐藤浩市と本木雅弘のGONINコンビで撮ったら、良い映画になるのでは、と思った。
本木はノリノリで、ホモシーンも演じてくれるだろうw
906名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:10:33 ID:btFaxy9J0
長谷川町子は漫画家で国民栄誉章を貰っていたはず
サザエさんの国民的人気、浸透度が認められての事だったと思う
907名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:11:48 ID:c728cJRc0
>>905
年齢的にはGONINの頃に撮らなきゃダメだったな
908玉木ヲタ婆死ねばいいのに:2008/06/02(月) 22:13:17 ID:gUQg0WrcP

瑛太のことを『 オータ 』 と連呼して自演がバレちゃった 恥(〃ノωノ)キャァ 玉木ヲタチンカス60婆

244 :可愛い奥様 :2008/04/18(金) 11:47:10 ID:1U7H2ujxO
オータの役って一応イケメンって設定なのかな?
初回でモデルにキスされたり意地悪美容師が担当したがったり。
でもイケメンにはどうしても見えなくて微妙、オータもオグリみたいな雰囲気イケメンなのかもしれないけど.

245 :可愛い奥様 :2008/04/18(金) 11:50:01 ID:5pAkjvhN0
オータwwwwwwwww

246 :可愛い奥様 :2008/04/18(金) 11:50:30 ID:6UrC/nkU0
>>244
瑛太の事だよね。誰かと思った。

247 :可愛い奥様 :2008/04/18(金) 11:52:15 ID:c9TStciU0
>>244
そうなんじゃない。
オータがミチルの美容院に行ったとき
美容師たちが「わーカッコいい!」って騒いでたし。

248 :可愛い奥様 :2008/04/18(金) 11:54:13 ID:1U7H2ujxO
ごめん、エイタだったw最近までずっとオータって間違えて呼んでた

909名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:14:10 ID:aCB71jZn0
手塚が死んだのと長谷川が死んだのはちょっと間があるからね

俺はワンピもナルトも好きだけどな
両方間延びしすぎだけど
手塚治虫も生きてたらたぶんワンピ好きになってると思うよ
910名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:14:29 ID:NQYdZ+je0
要するに一般受けして映画がヒットするために原作からネタもらっただけのアクション映画ってことでしょ。
911名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:16:34 ID:AGmf8m5A0
>>909
手塚先生はよっぽど愚劣なものじゃない限り
若い作家の作品をけなしたりはしなかったからねw
淀川長治さんみたいに「良い部分を見つけよう」とした。
912名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:16:50 ID:btFaxy9J0
鳳凰編を誰かリメイクしてくれないだろうか
井上とか三浦とか画力のある漫画家に描かせたら凄い作品になるだろうに
913名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:17:37 ID:NP2Q2L5Z0
>>893>>896>>906>>909
手塚治虫がもらえなかった本当理由は、共産党のシンパだったから。
ことの真偽はともかく、そう信じてる人は多数だった。
政府に批判的なことはよく口にしてたしね。

長谷川町子も結構原作では毒はいてたが、完全にアニメのサザエ人気で
国民栄誉賞もらったようなもの。
914名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:18:11 ID:PnMPdz0z0
結城 小池徹平
神父 長瀬智也

あたりかな。
結城役は女装してもわからないくらい俳優さんがいいと思う。

玉木は悪役やるなら模倣犯のピース、山田もヒロミ役がいい。
山田は神父役より殺人犯のほうが合ってる
すでに映画化されてるけど、あれはなかったことにしてほしい
915名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:18:17 ID:9u46Q6TM0
>>913
原作サザエさんはブラックだよなあ
916名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:18:35 ID:25jS51mL0
>>912
どんだけ画力があっても、リメイクとかいらんのじゃ

917名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:19:12 ID:AGmf8m5A0
>>912
それにそいつらは、そいつらのオリジナルで忙しい
918名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:19:44 ID:btFaxy9J0
手塚先生は共産党のシンパなのに
なんで犬作の雑誌でブッダなんて描いたんだろうね
919名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:20:05 ID:c728cJRc0
>>914
小池じゃ顔が優しすぎると思わない?
ある程度キツイ顔立ちの美形がいいと思うんだけどな
920名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:20:10 ID:aCB71jZn0
いや、手塚の昔の作品とか読んだり、
藤子不二雄の漫画の中の手塚の発言とか見てるとさ
ワンピースみたいな冒険物って理想的な少年漫画なんじゃないかって思うんだよね
というかワンピースに手塚を感じるのは俺だけか?
921名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:20:14 ID:9/J10kUs0
糞リメイクいらね
922名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:20:15 ID:JR3uRgmF0
>>913
>共産党のシンパだったから。

そうだったのか。これは初耳。
923名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:20:44 ID:s6hcHZyq0
信じがたいな〜
手塚の遺族はこの条件でOK出してるの?

この頃の手塚の劇画タッチがすげえ好きだ。

「MW」にはチラっと吉本隆明&ばなな登場するんだよねw
924名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:21:03 ID:25jS51mL0
「七色いんこ」で、モブがやたら
「北方領土を返せー!」「日本の領土!」って叫んでるのは
なんなんだろう
925名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:21:15 ID:xqvMngb5O
手塚さんといえば火の鳥とか大好きだったけど、
記憶に残ってるのは、ザ・クレーターだったか恐い漫画。
926名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:21:17 ID:btFaxy9J0
リメイクといえばどろろ梵って怖くて見てないんだけどどうなの?
ヤマケンのBJはうまくいったと思うけど
927名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:21:42 ID:A34u6DJr0
ワンピースって絵がみづらい気がするんだよなー

928名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:21:49 ID:CTQMM8HL0
>>923
この前のリボンの騎士の糞リメイク話といい、真は頭が腐ってる
929名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:22:51 ID:s6hcHZyq0
>>868
ベルリンオリンピックとかヒトラーが大観衆の前で演説するシーンとか、
無理っぽい要素満載満載じゃない?

戦前〜戦中の神戸の町並みとかさ。
CGでうまくやれるのかもしれんけど。
930名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:23:16 ID:RLSHJYUHO
小さい頃父の本棚から借りた読んだ全集の中でイエローダストはまじトラウマ。
後アトムの最後?だっけそんなタイトルで、ロボットが人間殺し合いさせる話もトラウマ
931名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:23:40 ID:c728cJRc0
真の絵の下手さは引くよな
BJを色んな漫画家が書いてみる企画の中で
真も参加してたが一番ひどかったw
932名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:23:45 ID:IDaaM0/WO
>>920
ワンピースにメッセージ性はないからなぁ…
933名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:24:23 ID:Fal2m4WbO
>>919
顔面だけならダルビッシュとかがいいかも
934名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:24:39 ID:AGmf8m5A0
>>930
>ロボットが人間殺し合いさせる話もトラウマ
手塚治虫は、一時期の自分の作品を後に酷評している。
「あの時の自分はどうかしてた」ってね。
それも、その頃のもの。
935名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:25:28 ID:6iExSFdN0
漫画MWのエロってあんまり感じなかったな
ホモシーンも色っぽくなかったような
手塚治虫はロボットとかのがエロいよ
936名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:25:33 ID:s6hcHZyq0
「奇子」とか黒手塚が本気出すとすごいよね
あの漫画大好き。
小学生の時読んでおいて良かった

近親相姦はどうでもいいがあの閉鎖的な田舎の描写が凄い
937名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:26:13 ID:sava8e7Z0
てかおまいらみんなこっち来いw

【文化】 手塚治虫の「リボンの騎士」、41年ぶりリメイク★22
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1212164793

あのなかよし連載の、糞リメイクリボンの騎士の近況だけでなく
手塚作品や他の作家の名作まで幅広く語っているから。

スレ過去ログはまとめサイトに完全収録。
重要項目の抜き出しも充実している。
http://www7.atwiki.jp/sapphire-ribbon/
938名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:26:28 ID:btFaxy9J0
実際の手塚先生はニヤリと笑うBJやドクターキリコに近いんだろうね
BJを見ていてつくづく思う
939名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:26:44 ID:c728cJRc0
水嶋ヒロが結城ってのはどうだろうか
940名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:28:00 ID:cZMWK+Z9O
綾瀬はるかは?
941名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:28:37 ID:NP2Q2L5Z0
>>918
掲載してた漫画誌は、ほとんど宗教色がなかった。
朝日色ゴリゴリの本多勝一原作の石坂啓の漫画も載ってたし、安彦良和も
連載してた。横山光輝の三国志もそうだね。

共産党シンパといえば、松本清張もそうだったが、彼なんか共産党と創価学会を
仲直りさせたこともあるし。
942名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:28:49 ID:aCB71jZn0
映画化ならあれが見たい
ゼロマンとかノーマン
特にノーマン

>>932
メッセージあるじゃん
今はもうグダグダだけど2
943名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:29:06 ID:btFaxy9J0
>>936
そうだねぇ
白い手塚などよりも黒い手塚のほうがあきらかに魅力がある
944名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:29:14 ID:n7XYQW6P0
ザ・ラストプリンセスですね、わかります
945名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:30:00 ID:5wCa/Mj5O
>>928
親父を憎んでるんじゃないかとすら思う<眞
946名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:31:02 ID:sava8e7Z0
>>913>>922
>共産党のシンパ
ちょっと違う。どちらかというと思想的なバックボーンは反戦だけで
ある時は「共産党はすばらしい!」と赤旗に書き
またある時は「平等とか平和とか共産主義とか、まじめに言っている人って頭悪いですね」
などを自民党主催講演会で語っている。

彼は別名、手塚嘘虫と呼ばれていたから
発言や行動の断片からは、その実情は計れない。
947名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:32:25 ID:JvEprhlR0
>>884
戦後の教育はアメリカの指導の元、ナチス政権をスケープゴートにして敗戦国の責任や国民の
意識をずらしちゃった。日独伊三国同盟という歴史上の事実は今やシカトです。
おかげで、ヒトラーやナチスという言葉にも違和感というか、拒否する人が沢山いるんだと。実際、
「総統の子ら」もヒトラー政権へのシンパシーを感じて不愉快、とか全く的外れな感想を言う読者も。
用は面倒臭いから、面倒なことに触れたくないらしいよ出版社としては。

948名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:33:11 ID:AGmf8m5A0
>>946
要は、コロコロ気分が変わるだけなんだと思うけどねw
あまりに大家になりすぎて、瑣末なことを憶えてない。
近くにいた人も、手塚先生は妙に親切だったり、妙に冷淡だったりと、
「こういう人だ」とは一概に言えない人だと言ってるし。
949名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:33:17 ID:25jS51mL0
真と美空ひばりの息子は2大馬鹿息子
950名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:33:27 ID:s6hcHZyq0
後期の劇画タッチのほうが好きで、
初期の丸っこい絵は受け付けない

リアルタイムで読んでた人なんかは逆に感じるらしいが

未完だけど「グリンゴ」とかも大好きだった
951名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:34:13 ID:c728cJRc0
>>949
宮崎駿の息子が胸をなでおろしてます
952名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:34:26 ID:h4DXv00kO
ワンピースは週刊規模の起承転結をあまり意識せず、○○編毎の起承転結を重視してるらしい
だから最近の漫画より一昔前の作品に近いと感じるんでね?
953名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:34:43 ID:AbrPUA5qO
俺男だけど原作を尊重してちゃんと原作通り作れよ
954名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:35:10 ID:aCB71jZn0
>>948
でも藤子不二雄の漫画読むとすげー聖人のように描かれてるよね
あの頃の手塚が今の俺より年下ってのが信じられない・・・

>>950
一回りすると初期も好きになるよ
955名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:35:40 ID:vN7iTnoa0
ホモ差別だアッー!
956名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:36:29 ID:AGmf8m5A0
>>954
まぁ、崇拝している人にとっては、アバタもエクボに見えるだろうしw
957名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:36:34 ID:25jS51mL0
>>951
じゃあ吾朗も追加

いやまあ、この人は親が作った作品ばら撒いて商売はしてないので・・・
958名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:37:17 ID:btFaxy9J0
>>954
でも藤子不二雄の漫画読むとすげー聖人のように〜

ぜひ水木と駿あたりにも描いてもらいたいなw
959名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:37:37 ID:CTQMM8HL0
吾郎は単なる無能。有名人の息子にはよくあること。
真は、親父の業績に泥塗ってんじゃん。
960名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:38:54 ID:25jS51mL0
そういやリボンの騎士のリメイク読んだ人います?
961名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:39:57 ID:H7OV3KrHO
>>950
グリンゴは本当に未完が惜しい
962名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:40:33 ID:Zq2MFreL0
>>937
俺、今日初めて知った。これは酷い…
963名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:40:43 ID:qK4gPI8A0
次スレ頼んできたよ
964名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:41:00 ID:DQjemNuVO
>>957
死んだらやるんじゃない?
965名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:41:19 ID:sava8e7Z0
>>954
二人のためにトキワ荘の敷礼金そのままで部屋を譲ったそうだから
本質的にはいい人だと思うんだ、手塚は。
でも同じようにデビューから面倒見て、やさしく接していたにもかかわらず
ある時「自分を超える作品」を書いた若い漫画家に対しては、罵倒に近い酷評を文章で残している。

ライバルとして立ちはだかる才能に対しては容赦ない人なんだよな。
ちなみにそれは石ノ森の「ジュン」での話。
966名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:42:32 ID:iheKN7Ls0
また原作レイプかよ
同性愛がなかったら賀来と結城の愛憎はどうなっちまうんだ?
967名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:42:53 ID:PnMPdz0z0
中世的で美しい俳優が思いつかない…。
早乙女太一じゃ若すぎるし、化粧しないと妖艶さは出ないかも

結城はホモシーンより犬とからむシーンのほうがヤバかった記憶があるが、
ホモカットなら犬とのシーンはカットしないでやってくれ。
968名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:43:06 ID:AGmf8m5A0
>>958
宮崎駿は手塚治虫が亡くなったときに言ってるよ。
「かつては、熱狂的に崇拝していた時期もあったけど、
 神の座から語るようになってからは自分は手塚と決別した。
 (マンガの神様という意味じゃなくて、作品の中で)
 亡くなって、みんなが手塚治虫を絶賛してるけど、
 自分までが同じことをする気はない。
 普通の人の3倍生きた人だから、他人がどうこう言わなくても
 満足して死んでいっただろう」 と。

手塚治虫という巨人に対して、一所懸命ツッぱるような気持ちも
垣間見えるけどねw
969名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:43:17 ID:btFaxy9J0
サファイアのモデルは宝塚花組女優
リメイクはテンプレートの少女マンガ絵

明らかに差があるな
970名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:43:35 ID:H7OV3KrHO
レズのやり手編集長とかいたな。最後に「ニヤリ」ととか衝撃
971名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:44:45 ID:4R/+5Lhy0
文庫版では獣姦シーンが変更されていたような。
円とじゃれあってるだけになってた。流石にまずかったのか。
972名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:45:57 ID:o4aKKW4R0
生誕80周年記念か。
手塚先生が亡くなってからもう20年近く経っているんだな。
早いものだ。
973名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:46:34 ID:Fal2m4WbO
>>966
単なる友情では、葛藤と対立の説得力に欠けてしまうわな。
974名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:47:07 ID:aCB71jZn0
>>965
手塚って自分の作品もボロクソに言うよね
面白いと思って手塚のあとがき読むとボロクソにけなされてること何度もあるもん
そーいう人なんじゃないの?
975名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:48:25 ID:qK4gPI8A0
>>967
本物の女形歌舞伎役者使ったらいいのに
尾上菊之助とか
976名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:48:37 ID:btFaxy9J0
>>968
駿は決別というか自分の道を行くって感じじゃないの?
低コスト大量生産の粗悪品乱造に嫌気が差したんだろう
手塚先生は娯楽でありエンターテイメントであると考えたが
駿はもっと上を目指したかったんだと思う
それが今のジブリにつながっているんじゃ
977名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:48:51 ID:9iB3C2GE0
結城みちお:成宮寛貴
いっちゃってる感じがぴったり。

賀来神父:内野正陽(風林火山)か上川隆也で。
誠実そうで懺悔とか聞いても他言しなさそう。
自身の内に秘めた後悔もうまく微妙に表現してくれそう。

澄子:石田ゆり子
結城の魅力にはまって、盲目的に愛し、犬や賀来と絡んでいる結城を鍵穴
から何度も覗いても「ゲーッツ!」と言いながら離れられない感じがぴったり。

検察庁の目黒:大沢たかお
フワフワのアタマにしたのを見てみたいから。
978名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:49:42 ID:c728cJRc0
>>976
まさかそこに吾郎という超ド級の粗悪品がいたとは
979名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:50:42 ID:Fal2m4WbO
>>974
アラバスター好きなんだけど、あとがきでボロクソに書かれててションボリするw
980名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:51:04 ID:c6vI5emyO
アッー!が見たいのに
981名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:52:02 ID:vYrI3You0
手塚先生のウィキみると幻滅してしまうことが
ずらずら書いてあるな
こんな気難しいおっさんだと思わなかった
982名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:52:43 ID:iheKN7Ls0
結城が玉木っていうのもなぁ・・・
中性的で妖しい俳優さんっているのかな
983名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:53:12 ID:25jS51mL0
作品がよければ人となりなぞどうでもいいのだ!
984名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:53:21 ID:sava8e7Z0
>>974
それは自分の作品というより
よく読むと「こんな事情で描いたから駄作になりました」みたいな
ある意味いいわけなのよ、あれw

他者への批判は、はっきり言って嫉妬。
ただし手塚の凄さは、嫉妬した人はみな大作家になったこと。
手塚が気にもしなかった作家の方が圧倒的に多い。
晩年にもっとも注目していたのは鳥山明だったのは有名な話。
985玉木ヲタ婆死ねばいいのに:2008/06/02(月) 22:53:29 ID:gUQg0WrcP

  ■■築地魚河岸三代目 1代目■■

99 :名無シネマ@上映中 :sage :2008/06/02(月) 08:31:51 ID:mEZdN+OY
三代目、ずっと堤慎一のイメージだったんだけど、ちょっと年齢行き過ぎちゃったね


×堤慎一
◎堤真一


106 :名無シネマ@上映中 :sage :2008/06/02(月) 22:36:02 (p)ID:RJTBTIPj(4)
>>99
それってドラマ『やまとなでしこ』のイメーイからじゃないの?
『魚春』だったね。


×イメーイ
◎イメージ

            
   【  玉木ヲタチンカス60婆 かなり馬鹿? ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ   】

986名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:53:35 ID:AGmf8m5A0
>>976
いや、パヤオの言う「(作品の中で)神のように語ってるのが気に入らん」ていうのはね?
アレだよ、ちょうどナウシカの原作で
最後に旧世界の人間のエリート(?)を復活させようとしてるでしょ?
あれを画策したような人に対する嫌悪のようなものを
宮崎駿は手塚に対して感じたんだと思うよ。
「アンタは神じゃない。人間だろう?」と。
ま、わかるような気もするけど。
その辺はけっこうハイレベルな思想上の問題だと思うね。

ところで、ナウシカの原作って意外に最後までちゃんと読んでる人が少ないんだよねw
みんなアニメだけで。
987名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:53:35 ID:btFaxy9J0
>>981
そこに手塚の魅力があるという事に気づかないと似非ファンにしかなれない
988名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:53:38 ID:25jS51mL0
>>982
篠井英介
989名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:53:43 ID:4R/+5Lhy0
アラバスターのナルシストなロックと結城はキャラが似てるよなぁ。
多分初めはロックに結城の役をやらせるつもりだったんだろうなー、手塚氏のスターシステムで。
リアル路線だからひげオヤジしか他作品のキャラは出てないけど。
990名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:53:44 ID:OeEY2+lb0
手塚が作ったストーリー改悪するんなら
「ネオファウスト」完結させて実写化しろ
991名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:54:12 ID:c728cJRc0
>>977
あー成宮いいね
神父はもうちょっと若くていい
30代前半までで無骨な感じのするのいないかな
見た目だけなら照英でもいいんだが
澄子ももっと若くていい
992玉木ヲタ婆死ねばいいのに:2008/06/02(月) 22:54:51 ID:gUQg0WrcP

  ■■築地魚河岸三代目 1代目■■

99 :名無シネマ@上映中 :sage :2008/06/02(月) 08:31:51 ID:mEZdN+OY
三代目、ずっと堤慎一のイメージだったんだけど、ちょっと年齢行き過ぎちゃったね


×堤慎一
◎堤真一


106 :名無シネマ@上映中 :sage :2008/06/02(月) 22:36:02 (p)ID:RJTBTIPj(4)
>>99
それってドラマ『やまとなでしこ』のイメーイからじゃないの?
『魚春』だったね。


×イメーイ
◎イメージ

            
   【  玉木ヲタチンカス60婆 かなり馬鹿? ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ   】

993名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:55:34 ID:5xvNbXho0
神父の方が年下ってオイ
994名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:56:06 ID:AGmf8m5A0
>>990
あれは、ゲーテのファウストを読めば
エッセンスが同じなんで今更カタチにするまでもないと思う・・・
995名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:56:29 ID:P1Zjvio8O
玉木が出る時点で糞決定
996玉木ヲタ婆死ねばいいのに:2008/06/02(月) 22:56:39 ID:gUQg0WrcP

244 :可愛い奥様 :2008/04/18(金) 11:47:10 ID:1U7H2ujxO
オータの役って一応イケメンって設定なのかな?
初回でモデルにキスされたり意地悪美容師が担当したがったり。
でもイケメンにはどうしても見えなくて微妙、オータもオグリみたいな雰囲気イケメンなのかもしれないけど.

245 :可愛い奥様 :2008/04/18(金) 11:50:01 ID:5pAkjvhN0
オータwwwwwwwww

246 :可愛い奥様 :2008/04/18(金) 11:50:30 ID:6UrC/nkU0
>>244
瑛太の事だよね。誰かと思った。

247 :可愛い奥様 :2008/04/18(金) 11:52:15 ID:c9TStciU0
>>244
そうなんじゃない。
オータがミチルの美容院に行ったとき
美容師たちが「わーカッコいい!」って騒いでたし。

248 :可愛い奥様 :2008/04/18(金) 11:54:13 ID:1U7H2ujxO
ごめん、エイタだったw最近までずっとオータって間違えて呼んでた

997玉木ヲタ婆死ねばいいのに:2008/06/02(月) 23:07:27 ID:gUQg0WrcP

244 :可愛い奥様 :2008/04/18(金) 11:47:10 ID:1U7H2ujxO
オータの役って一応イケメンって設定なのかな?
初回でモデルにキスされたり意地悪美容師が担当したがったり。
でもイケメンにはどうしても見えなくて微妙、オータもオグリみたいな雰囲気イケメンなのかもしれないけど.

245 :可愛い奥様 :2008/04/18(金) 11:50:01 ID:5pAkjvhN0
オータwwwwwwwww

246 :可愛い奥様 :2008/04/18(金) 11:50:30 ID:6UrC/nkU0
>>244
瑛太の事だよね。誰かと思った。

247 :可愛い奥様 :2008/04/18(金) 11:52:15 ID:c9TStciU0
>>244
そうなんじゃない。
オータがミチルの美容院に行ったとき
美容師たちが「わーカッコいい!」って騒いでたし。

248 :可愛い奥様 :2008/04/18(金) 11:54:13 ID:1U7H2ujxO
ごめん、エイタだったw最近までずっとオータって間違えて呼んでた

998名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 23:13:42 ID:z3p9EHYd0
>>889
唯一、ドラえもんはピアノの先生の家で
読ませてもらったんだな。これがww
といっても、3,4巻だけだが・・・
999名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 23:13:55 ID:FtVc1c+i0
1000ならホモシーン復活♪
1000名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 23:15:27 ID:813VmFVl0
1000なら製作中止
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |