【人類滅亡の危機】カラスがついに火を手にした

このエントリーをはてなブックマークに追加
89 人造人間20号(神奈川県):2008/06/02(月) 15:19:37.39 ID:ygrFcJ7a0
>>88
おせーよ、クズ
1桁台なら評価した
90 チャー・フイター(神奈川県):2008/06/02(月) 15:49:05.03 ID:pab3F+Pd0
カラスの進化って人間よりも優れてるのか?
すぐに人間は追い越されるかもな
そもそも空を飛べる点では人間より勝ってるし
91 オスカ・ダブリン(横浜):2008/06/02(月) 15:51:40.13 ID:bcIMVT+hO BE:277920656-PLT(13002)
ひくいどりか
92 歓歓(埼玉県):2008/06/02(月) 16:02:12.64 ID:b1ar+BwF0
プロメテウスは人間を見限ってカラスを選んだのか・・・
93 サバオチ(大阪府):2008/06/02(月) 16:05:05.58 ID:WZJi4i1v0
完全犯罪に使えるじゃねーか
94 人造人間20号(神奈川県):2008/06/02(月) 18:00:06.76 ID:ygrFcJ7a0
>>88
ちょwwwwwwwwwwwwwwww
95 こうふくろうず(横浜):2008/06/02(月) 19:13:48.58 ID:YDq25VybO
俺が鳥人間作ってカラス根絶やしにしてやるよ
96 スットン.D.木間下(愛知県):2008/06/02(月) 19:17:32.41 ID:gvXB+kha0
カラスが襲ってくるB級ホラー映画とかないかな
97 ミリー(コネチカット州):2008/06/02(月) 19:19:54.82 ID:XtkPeDvzO
>>96
つ バイオハザード3
98 セキ(横浜):2008/06/02(月) 19:24:00.44 ID:79/JDYitO
STGスレじゃない・・・
99 プーアル(秋田県):2008/06/02(月) 19:25:00.34 ID:Q2/lkBli0
バイオハザードで襲ってくるカラスは怖いです><
100 孫 悟飯(長屋):2008/06/02(月) 19:25:18.68 ID:50ecBVDy0
>>97
ババンキャ3は微妙
101 怪盗デキネ(埼玉県):2008/06/02(月) 19:43:47.14 ID:g/3JcUhL0
>>96
ヒッチコックの鳥
102 キン・モー(三重県):2008/06/02(月) 19:44:25.78 ID:AncM5I7s0
カラスがろうそくの火を放ち焼けた穀物や芋、肉や卵なんかの味を覚えてしまったら、えらいことになりそうだな
103 おばこ娘(横浜):2008/06/02(月) 19:47:02.03 ID:a+qHy1qyO
推理小説のネタに使うアホ作家がいそうだな
104 スットン.D.木間下(福岡県):2008/06/02(月) 19:48:27.48 ID:aiHj35Jh0 BE:224414887-2BP(6667)
今こそ手塚治虫の名作、鳥人大系を読み直す時が来たようだな。
105 エネモ(福岡県):2008/06/02(月) 19:49:07.56 ID:QHYCZ6sM0
また手塚かよ。
106 カツ・ハウィン(埼玉県):2008/06/02(月) 19:50:20.19 ID:wNQTWEVt0
カラスは石鹸とか食うからな…
107 天津飯(長屋):2008/06/02(月) 19:51:29.87 ID:zjfYPqy/0
ミルマスカラス
108 アーゲンナー(埼玉県):2008/06/02(月) 19:51:51.68 ID:PggNZ7Mg0
今朝中央線にのって四谷の駅についたら、駅下に烏の死骸があったな
109 ヴァルディ(讃岐):2008/06/02(月) 20:01:44.29 ID:Sm5JUYhs0
エアガンでカラス撃っちゃいないんだよな
俺撃ってたけど通報されたら確実にタイホだな
つーか猫つっつきに来るんだよ2、3匹でw
カーカーいってたら速攻撃ってたよwwww
110 スットン.D.木間下(福岡県):2008/06/02(月) 20:04:12.32 ID:aiHj35Jh0 BE:72134036-2BP(6667)
ちょっとその辺にあったんで、読み直してみた。
これは問題だな。最初のシーンで、オヤジが商売で飼ってた鳥に一日中
テープ聴かせてて、鳥は嫌がってる。息子が可哀相だからやめてと頼むと
オヤジは鳥を1羽逃がしたわけだが、その鳥がマッチ持って逃げて、
オヤジと息子が眠っている間に火を付けて、家を燃やした。親子脂肪。
オヤジが煙草に火を点けるのを見て覚えたらしい。問題作だ。
111 カミラ(富山県):2008/06/02(月) 20:04:25.99 ID:+lKp29cr0
112 パン(中国地方):2008/06/02(月) 20:04:26.48 ID:+3uu2Tew0
食べるだけじゃなくて火を落としたら燃えるって学習できたら凄いな
大変だろうけど、人以外の知的生物になってほしいな
113 マッティー・真下(久留米):2008/06/02(月) 20:07:24.68 ID:ukApuZxP0
カラスはよく見るとかわいい。これは魔女の宅急便でも語られている
114 パン(中国地方):2008/06/02(月) 20:07:38.67 ID:+3uu2Tew0
>44
ティラノは寿命10年20年だったらしいよ
115 ユーキャンキャン(横浜):2008/06/02(月) 20:08:36.84 ID:JfFYc4LcO
正直言うと黄色い子はいる子
116 バビディ(愛知県):2008/06/02(月) 20:10:37.28 ID:9/dcyKMj0
カラスが火種を巣に持ち帰ったりするっていうのはかなり前からあったことだったと思ったが
情報源が2・3年前のTVって言うのがちとアレだけど
117 キッカ・キタモト(横浜):2008/06/02(月) 20:11:10.52 ID:Jv8UbM6eO
なんだ、火災調査官ネタか。
118 フラウ・ボゥ(コネチカット州):2008/06/02(月) 20:11:29.05 ID:AOJeYHt3O
火を使った狩りや調理はじめるのも最早時間の問題。
大体最近のカラスってデカすぎだろ。
119 ゼッヒ・ジップデークレ(石川県):2008/06/02(月) 20:16:48.68 ID:YRSrcRva0
カラスがせめてきたぞっ!!
120 イチオッツ(長屋):2008/06/02(月) 20:26:42.15 ID:+U5R1QI60
手塚治虫は鳥人体系のなかで、
鳥類は頭が良くなっても、手がなくて羽だから、高度な文明にならないって書いている。
121 マサキ(埼玉県):2008/06/02(月) 20:35:14.00 ID:lBmgfKZ/0
やっぱり鳥人大系だよな〜!
まずは放火、漫画とおんなじだ。
122 mi−na(愛知県):2008/06/02(月) 20:38:54.42 ID:jprb4qHb0
>>59
頭いいな
あっさりフックを作るとこもすごい
123 キリバン(長崎県):2008/06/02(月) 20:50:27.99 ID:qLBFvEa60
すでに制空権を取られているのが厳しいな
124 前科 又雄(鹿児島県):2008/06/02(月) 21:05:03.59 ID:aspNrsc40
子供の頃親父の持ってた鳥人大系を読んで
読まなきゃよかったと後悔するほど恐怖した
125 ユーキャンキャン(横浜):2008/06/02(月) 21:39:52.96 ID:oxuI/RIeO
> 食べてみたらくせになった
ろうそくって美味いのか???
126 ヒーラン(埼玉県):2008/06/02(月) 21:56:34.41 ID:3xsnVFE40
新しいアフターマンか
127 シン(横浜):2008/06/02(月) 21:56:37.13 ID:fv1cW0cPO
カップラーメンが作れるようになるまでそう時間は掛かるまい
128 メルラン(石川県):2008/06/02(月) 22:03:43.60 ID:A3pdcxRt0
人語を理解できるようになればパシリぐらいには使えるな
129 有有(東京都):2008/06/02(月) 22:24:32.50 ID:H/FXBOj70
鳥こそが真の地球の支配者であり生物界の勝利者
130 ナガレワ・ロス(山形県):2008/06/02(月) 22:29:44.07 ID:1tONd0Pj0
電線で感電したカラスを、仲間のカラスが助けてるの見たころある。
131 平和の鳩(愛知県):2008/06/02(月) 23:33:00.81 ID:wK/z7pjs0
腕がないからなあ。
限界あるよなあ。
132 レンダーエフ5世(巣鴨):2008/06/02(月) 23:50:47.12 ID:aa6J54Ap0
烏龍茶の烏は黒という意味で、カラスとは無関係なんだぜ
これ豆知識な
133 ウミガメ(巣鴨):2008/06/03(火) 00:23:56.06 ID:ppUnKM7c0
>>56
嬉しさのあまり下僕になる
134 ハロ(コネチカット州):2008/06/03(火) 00:34:32.66 ID:COP3InBZO
子どものころは消しゴム美味しかったなぁ
135 モーダ=メダー(東京都):2008/06/03(火) 00:44:58.74 ID:/fO/sAnT0
素手の成人男子1人とカラス5匹で互角ぐらいかな
そう考えると組織的に来られたら人類負けそう
136 スレータ=テオッツ(巣鴨):2008/06/03(火) 01:20:34.54 ID:F9NjtODF0
次のものを数える時の数詞を答えよ。

カラス
137 チチェン・イツァの赤いジャガー(コネチカット州):2008/06/03(火) 01:22:50.36 ID:NqdH+WYyO
このスレタイ好き
138 ヘタスルト・ダスレー(ネブラスカ州)
カラス使いになりたい