【ハンドボール】日本男子、北京五輪出場ならず 最終予選でロシアに敗れる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
ハンドボール男子の北京五輪世界最終予選は最終日の1日、クロアチアの
ザダルなどで行われた。前日にアルジェリアを38−27で降して大会成績を
1勝1敗とした日本は、04年アテネ五輪3位の強豪で、同じく1勝1敗で臨んだ
ロシアと対戦。勝者が五輪出場権を得る試合で、日本は31−44(前半13−19)で
敗れ、88年ソウル五輪以来、20年ぶり6回目の五輪出場権獲得(権利を得ながら
選手団派遣を見送った80年モスクワ大会時を含む)は、ならなかった。

日本男子は昨年9月の五輪アジア予選(愛知県豊田市)で一度は五輪出場権を
逃したが、相次ぐ疑惑判定を理由に予選はやり直しに。韓国との一騎打ちとなった
やり直し予選で敗れ、世界最終予選に回っていた。

最終予選は12チームが3組に分かれ、各組上位2チームが五輪出場権を獲得する。
日本の組ではクロアチアが5月31日にロシアを26−24で降して2勝目を挙げ
五輪出場を決めた。

http://mainichi.jp/select/today/news/20080602k0000m050108000c.html
2名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:28:32 ID:18a4kwnK0
つД`)・゜・。・゜゜・*:.
3名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:28:39 ID:Y8m+nhXq0
TBSフジwwwwwww
4名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:28:47 ID:+3rXY+qa0
うん。そんな気がしてたよ。
5名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:28:49 ID:N06MH6SL0
( ´,_ゝ`)プッ
6名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:29:03 ID:G5/GKWIhO
弱っ
7名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:29:03 ID:Dc6axn9n0
華々しく法則発動(笑)
8名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:29:14 ID:ImyAh0dr0
( ;∀;)イイハナシダナー
9名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:29:15 ID:yNKSlFnZO
知ってた
10名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:29:19 ID:UUVdD4Fv0
ハンド王子戦死か
11名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:29:27 ID:e/YBU/kG0
一体なんだったんだ
12名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:29:50 ID:BdsMiJq40
もはや誰も覚えていない
13名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:30:09 ID:RsaMEb430
韓国と連んで結局馬鹿を見たのが日本
というか日本のハンドボール協会wwwww
14名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:30:46 ID:IvZMxLhwO
最終予選に前回金と銅がでてくるってどうなのよ
15名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:31:04 ID:5CLnAhmk0
\(^o^)/オワタ
16名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:31:15 ID:F1CAaj3f0
まぁわかってはいたけどね カワイソウダナー
17名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:31:26 ID:ziZ/rilD0
さっき日テレで勝ったとかやってたけど
あれ何?
18名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:31:40 ID:DyqlAk9g0
中東の笛なんか関係なく日本は弱かったということ
19名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:31:54 ID:nrScv2o50
>>17
1試合前
20名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:32:03 ID:PYG7bCMW0
サッカーもバレー化しつつあるしいづれこうなる
21名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:32:48 ID:O3msOCtT0
法則は鉄板だな
22名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:33:33 ID:IrM12vo90

mmmmdk
クウェートの癖に・・・!!
アジアの強大国韓国と日本を相手に何をしようというんだ。
またやられようと発悪をしてるな。


jindos2002
これを機会に日本と韓国が軍事を合わせて
傲慢なアラブ国家たちを皆やっつけて
石油を奪おう。


jgbplj
日本と一緒にアジアハンドボール連盟みたいなものを作ったら良い。


????????
日本がすごくありがたい。
日本が一緒に行ってくれるから本当にありがたい・・・安心だ・・・!


hurtoflove
日本だけ信じて行こう・・・
俺達の国、一人ではAHFとバトルをするにはパワー不足・・・
日本は一人でも出来るけど、そうするには名分が不足しているし。
俺達は日本のパワーを・・・日本は韓国という名分を・・・
お互いが必要な状態。
AHFがオリンピック支持撤回するというのは強気に出ている以上。
日本も自尊心があるだろう。そのままぺこぺことしないだろうし。
そのまま日本だけ信じていこう。
23名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:33:38 ID:b5EX77wZ0
アテネ 金クロアチア 銅ロシア 8位韓国
シドニー 金ロシア 9位韓国

韓国にも勝てないのに^^;
24名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:33:40 ID:IELtflzH0
このあとBSで放送するのに猛烈なネタバレですな
25名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:34:12 ID:cYoEatny0
結局ただ産油国から恨みを買っただけ
日本はとんだ道化だな
26名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:35:16 ID:ziZ/rilD0
今回の騒動で脚光は浴びたものの
エースのあいつ(名前は忘れた)が既婚者だったということだけばれて
北京には行けず結局人気は持続しなかった
27名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:35:28 ID:6ezkDWVQO
チャンコロ五輪なんて行かないのが正解
28名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:35:33 ID:itsKnrp60
/(^o^)\ナンテコッタイ
29名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:36:05 ID:CyzwrXPDO
まったく残念ではないな
持ち上げ方が不自然だったし
30名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:36:43 ID:wbaXLRJJO
中東の笛

何それ?
日本が弱小なだけかw
31名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:37:26 ID:b+rqar57O
あらら・・・
ハンドボール界は逃したくなかったろうなぁ
宮崎?とかいう奴がメディアに出て盛り上げてくしかないね
32名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:37:48 ID:/zWnkmQE0
っていうかハンドハンド言ってた奴はどこへ消えたんだ?
33名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:38:20 ID:T5GVp0zZ0
クウェートのレベルだったらガチでも日本を倒せた
でもクウェートとしたら世界予選なんて敗退するのが
わかっているから アジア枠でずるして1位とるしか頭になかった
34名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:38:39 ID:irW4TRLu0
写真集で儲けた宮崎の一人勝ちw
35名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:39:02 ID:W0ZtQai60
北京五輪自体がどーなるか分からんから
特に悔しくも無しw
36名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:39:14 ID:hRZcF6EU0
宮なんとか,顔がごついのにイケメン風なふるまいがいやだ。

うるるんで的場がでてたけど,相変わらず頭でけぇ〜な〜
的頭に名前変えた方がすっきり
37名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:39:40 ID:OypOCMWg0

     おそロシア

38名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:40:22 ID:HVhjRra10
やり直ししなけりゃ韓国を出場させないことも出来たのに。
39名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:41:33 ID:cBShdHfV0
宮崎はタレントに転向ですかww
40名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:41:55 ID:SiaTEejO0
相手がほとんど韓国より強いんだから
そりゃ勝てるわけない
あのときが唯一のチャンスで
この最終予選はノーチャンスだと言われていたじゃん
41名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:42:39 ID:EzwYj7eA0
まあクロアチアもロシアも世界一のレベルなのに、
その事を全くと言って良いほど伝えないメディアに違和感を感じたが。
42名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:43:21 ID:awZQspBe0
だっせーw
43名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:44:40 ID:4WJGAWNkO
球技はどれも永遠に欧州、南米には勝てないだろうな体格差もあるがなんというかそういう重圧がある
44名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:45:16 ID:Br+J9z5M0
世界最終予選方式って欧州のレベルが半端ないと凄いきつくなるよな
45名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:45:47 ID:YAmtlvUh0
>>41
昨日みたニュースでは前回の金と銅って言ってたけど
46名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:46:16 ID:ZXkFFzP60
まぁお前ら馬鹿だからまた4年後も騙されて注目するよ
47名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:46:41 ID:Yw4MDKtQ0
ざまあwww
テレビ出まくって調子こいてるからw
48名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:46:53 ID:+xeBBl+S0
なんかずっと負けてるよね
49名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:47:54 ID:CV9lB2pm0
ださっ
50名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:48:55 ID:EzwYj7eA0
>>45
あ、そうすか。俺が見てないだけか。

ま、注目されてから殆ど勝ってないってのもなんだかな。
気の毒っつーか。
51名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:49:28 ID:gkWAmeb30
民放に放映権を渡さずにBSで粛々と放送したNHKのおかげで究極の恥さらし
にだけはならずに済んだな。
52名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:52:32 ID:PzaBiIpU0
>>22
本当に胸糞わるくなるわ。
53名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:52:39 ID:3CQou2iI0
韓国だけが得しましたとさ

                おしまい
54名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:53:53 ID:j2J1l3NO0


  宮崎はほんとにハンドボールが好きなのか疑問



  ぶっちゃけ  テレビに出るタレントがやりたいんだろ


55名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:53:56 ID:CBK4gcea0
参加するだけ無駄。
中国に行けず、金かけずに済んだんだから良かったんじゃない?
56名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:55:43 ID:FcXtfsMF0
球技で五輪に出るのって

・野球
・男女サッカー
・女子バレー(男子予選中)

他にあったっけ?
バスケは女子が予選中だったか??
57名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:55:45 ID:Bcghdlri0
>>54
高校時代ものすごい練習が厳しいところでやってたし
大学も日大で相当厳しい環境に身を置いていた
好きじゃなきゃできない
58名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:57:56 ID:3CQou2iI0
>>56
ソフトボール
59名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:58:31 ID:ctMYSQVFO
>>57
大学は日体大な
60名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:58:33 ID:Bcghdlri0
卓球も球技だよ
61名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:59:01 ID:ovU2NuoM0
出れるわけがない
62名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:59:11 ID:Bcghdlri0
>>59
書き間違えた。訂正サンクス!
63名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:59:47 ID:EZBfLsMk0
出たところでビリだよ。
64名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:00:15 ID:Br+J9z5M0
これサッカーで例えれば
イタリア、ドイツ、チュニジアの組で2位通過しなきゃW杯出れないようなもんだしねえ
65名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:01:26 ID:FxekNTfF0
前回の金と銅(どちらも欧州)が世界最終予選に出て来るのは
欧州連盟が頭のいい証拠です
66名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:01:28 ID:6rYZFh8G0
テレビに出るのはハンドボール普及のためって記事あったね

試合観ればやっぱ宮崎がエースだよ
2分退場とかあるとマンツーマンがつくのは宮崎だしね

それでもクロアチアとかロシアには歯が立たないけど
67名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:02:39 ID:POjBzQkqO
女子サッカーも出る
68名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:03:13 ID:POjBzQkqO
あっ、誤爆
69名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:03:34 ID:eeLPBLrgO
>>64
だな
クロアチアとか欧州はハンドめちゃくちゃ人気なスポーツだからな

勝ち抜くのはキツい
70;;;:2008/06/02(月) 01:03:47 ID:OLLPWUh+0
これ以上無駄な金を使うことにならなくて良かった
71名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:04:56 ID:29+SoS220
>>64
厳しすぎるwwwどう頑張っても無理だなぁ・・・
72名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:05:11 ID:YBxZnuVv0
チョソ国に負けるようではそもそも資格がないよ
73名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:05:50 ID:YbuCXkhNO
あんだけ騒いでおいて、弱っ!
あほくさっ。
74名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:05:51 ID:86BpuKwi0
ああ、これで4年間は人目に触れない事が確定したのか
75名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:05:52 ID:5CLnAhmk0
>>56
卓球
76名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:06:31 ID:QG9K+kOm0
中東のおかげで一瞬だけ注目ww
77名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:09:18 ID:dBxawkHr0
マイナー競技なのにオリンピックに出れなきゃ意味ないじゃん
78名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:09:50 ID:hor2rko10
サッカーもこれくらい差があると思うが
その差が点にはっきりと現れるわけでもなく
引き分けたり、あるいはまぐれで勝つ場合もある。

ハンドボールだけ叩かれるのは可哀想だな
79名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:11:18 ID:GoIc55aL0
m9(^Д^)プギャー
80名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:11:20 ID:jjsyfUMM0
よくわからんけど、
なんで最終予選まで残ってるの?<ロシア、クロアチア?
その前の予選は出させてもらえなかったとか?
81名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:11:27 ID:kzmUh48d0
今日は試験で、結果も知ってるがBS見てる俺はなんだろう
82名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:11:50 ID:pykQABENO
ハンドボール(笑)
中東の笛(笑)
宮崎(笑)
既婚者(笑)
写真集(笑)
ヌード(笑)
83名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:12:49 ID:4WBeXy0l0
ハンドに限らず、
世界最終予選で苦しい思いをしたくなければ、
それよりも遥かに楽な、
アジア予選を何が何でも突破する力を付けろって事よ。
84名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:12:55 ID:X4i9dIG/O


 .ξノノλミ   
 ξ `∀´>    л 
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
85名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:14:12 ID:FWhbJ6/F0
結局、アジアハンドボール連盟を敵に回しただけだったな。

得た物は何もない。
86名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:15:07 ID:jxLEnMl50
ちょっと注目された辺りから勘違いしてたよねw
俺達は強いんだみたいなw
所詮ハンドボールなんてこの程度でしょw
87名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:15:46 ID:j90Zjz18O
これから観ようと思ってたのに…

国家演奏がダルくて携帯ちょこちょこイジった俺が馬鹿でした
88名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:15:57 ID:pykQABENO
サッカー最高!
自力で予選突破!
世界レベル!
大人気!
プロリーグ!
89名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:16:50 ID:Z0yDK6G40
なんだったんだ 一体・・・
90名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:17:23 ID:skufUTK60
カス共が!!!!
91名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:18:31 ID:4WBeXy0l0
>>80
ハンドボール北京本戦参加国出場権決定方法(本戦は12カ国参加)
@開催国・・・1
A2007年世界選手権優勝国・・・1
B各大陸予選1位国(オセアニアは除く)・・・4
CBの2位以下の国同士で世界最終予選実施・・・6

http://www.handball.jp/games/2007/toyota_yosen/2008beijing_yosen_hoho.htm

ハンドに限らず、
早い話が世界最終予選と言うのは欧州の強豪国の救済大会なのよ。
野球はアジア勢救済大会でけどねw
92名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:19:03 ID:0+oQl2Sq0
宮崎
お前やることもっとあるだろw

あと協会はもっと強化策練ったほうがいいんでないの?
93名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:19:40 ID:7EGp5BT90
日本は昔から国際ハンドボール連盟に中東の不正なジャッジ訴えてたんだよ 
しかし日本は五輪出場何度も逃してる弱小国だったし相手にされなかった
今回はアジアでも世界でも実績や影響力のある韓国も手を挙げたから再試合になった 

要は日本が韓国より強かったらもっと早く国際ハンドボール連盟が対応してただけの話 
どっちにしろ情けないのはハンドボールが弱い日本だよ
94名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:19:52 ID:THfuVzIx0
>>56
女子ホッケーがあった気がする。
95名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:21:11 ID:1AL9gN1HO
韓国とやった時、韓国のキーパーのユニが、日曜日のお父さんの
スエット姿みたいで笑った。
96名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:25:11 ID:e+z+eUxa0
宮崎が勘違いしだしてるから、この辺でさよならでいいんじゃね。
もともとこんなマイナー糞スポーツやってる奴にろくな奴居ないからな。
97黒騎士:2008/06/02(月) 01:25:33 ID:TygulCLX0
俺のおじさんの言葉。


「環境だけを作られたヒーローの落としどころだなぁ・・・・・・・しかも盛り上がっているのは関係者だけときている」


だってさ。

98名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:27:03 ID:xoidBdHz0
練習しないでテレビ出てるから・・・て言われるなww
99名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:27:22 ID:pykQABENO
競技としてつまらないからね、ハンドボールは。
中盤省略でカウンターの応酬、引きこもって壁をつくるだけのディフェンス。
バスケットボールにも似てるが、ゴールはでかいからシュートはつまらない。
何が楽しいんだろう?
止めれば良いのに。
100名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:29:12 ID:FcXtfsMF0
出場ケテーイ
・野球
・ソフトボール
・男女サッカー
・女子バレー
・女子ホッケー
・卓球

予選中
・男子バレー

もうすぐ予選
・女子バスケ

こんな感じか
101名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:29:51 ID:+QI3UPlm0
ざまあああああああああああああああwwwwwwwwwwwww
102名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:30:17 ID:imY6hFDMO
宮崎はテレビ出る暇あるなら一日六食してろよ
103名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:30:28 ID:4WBeXy0l0
バスケやハンドは身長と言う高さだけでなく、
同時にコンタクトスポーツなだけに身体の厚さと重さも必要になる競技。

日本の熊本で1994年にハンドの世界選手権があったのだが、
その時に日本代表の監督に就任した外国人監督がまずやったのが、
日本人選手の体重増加作戦。
104名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:30:33 ID:32mG54QP0
男子ハンドと男子ホッケーでは、どちらが出場権に近かったの?
105名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:32:00 ID:QG9K+kOm0
調子乗りいないだけホッケーの方がマシ
106名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:32:10 ID:wC0lHuAl0
この競技はアジアの中でも中東勢が強いし、韓国も強いからな。更に欧州勢も
激強いし。プロ化前の日本のサッカーみたいな力関係だな。
107名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:32:30 ID:z4eB4VK50
浮かれイレズミ兄ちゃん残念w
108名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:32:35 ID:4WBeXy0l0
>>104
ホッケー
109名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:32:51 ID:1AL9gN1HO
ハンドとアイスホッケーは、一時的に退場になったりするトコが面白い
あと、接触プレーが多いせいか、よく乱闘になりかけるところも…
110名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:32:58 ID:gCA6Dea00
そんなに騒ぐ事でもねーだろう。分かってた事だ
111名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:37:23 ID:FcXtfsMF0
ホッケー牧場
112名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:38:27 ID:aAmvz34g0
宮崎はもうテレビに出てくんな。弱いくせに調子に乗ってて苛々するw
113名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:39:19 ID:32mG54QP0
>>105>>108

ホッケー地味だけど、やっぱりそうだったのか。
知人がホッケーやってるので、密かに応援してました。
114名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:41:35 ID:eTusq6x80
ざまあねえな
ちゃらちゃらやってっからだ
115名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:42:46 ID:5JXHjopS0
ロシアの選手に凄い勢いで2人マークが蹴散らされてる
116名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:44:30 ID:6Q3usGk20

やべぇーよ 五輪逃してもこのスレの伸び率ってw
117名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:47:54 ID:/zWnkmQE0
宮崎って小さいな
118名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:48:46 ID:N6WfotY90
少子化のおり、どんどん競技人口は減少し、
ハンドボールなんて劣化するだけだろう。
建て直しなんて考えるだけ無駄。
こんな競技に税金使うな。アフォども。
119名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:49:50 ID:N6WfotY90
無駄は省くべし。
それが現実だし、正しい道です。
120名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:53:53 ID:pykQABENO
日本はカウンターの守備が酷いな。
やられまくり。
121名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:54:23 ID:7rP9vZkn0
野球やサッカーも続け
122名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:54:54 ID:ynpesNHV0
宮崎とかいうヤツ不細工なくせにタレント気取りでDVDなんか出してんじゃねーよ!
123名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:55:07 ID:4WBeXy0l0
>>118
確かに日本は欧米や中韓・中東の国々のようなに、
黙ってても高身長で厚みと重さのある人材がゴロゴロいる国ではないのだから、
ホントに五輪を目指したいのなら、
球技種目は絞り込んだ方がいいかもね。
124名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:56:19 ID:fUyuXNNA0
何のジョークだよ
これだけ騒いで結局五輪ダメだったのかい・・・
125名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:56:27 ID:4WJGAWNkO
>>100
ロンドンからは野球、ソフトもなくなるしマジでまともなのはサッカーと女子バレーくらいか
126名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:56:38 ID:G5/GKWIhO
ハンドってなんかかっこよくないんだよな…ひとつひとつの動作が
127名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:56:57 ID:Wdh4W+h90
バレーボールかと思って焦った。ハンドそんなの五輪ではあるのって感じ。
128名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:58:14 ID:z4eB4VK50
シンスケの番組やダウンタウンの番組で言い訳行脚
129名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:59:15 ID:7rP9vZkn0
>>100
野球サッカーってもう決定なのか ガッカリ
オリンピックは個人競技をじっくり見たい
130名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 02:00:39 ID:0ERBAmUX0
朝鮮人にいいように利用され
中東との関係を悪化させ
挙句の果てに五輪の出場権さえ取れないのか

もう帰ってこなくていいよお前ら
131名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 02:03:20 ID:+7N0YaVz0
結局は中東の笛やめても駄目ジャン
132名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 02:17:30 ID:4WBeXy0l0
<日本団体球技五輪連続不出場記録上位5傑>
@ホッケー男子 ・・・40年
Aバスケット男子・・・32年
Aハンド女子   ・・・32年
C水球男子    ・・・24年
Dハンド男子   ・・・20年
    
133名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 02:25:25 ID:GNVOSxiL0
今BS1でやってるけどロシア大して強くないな。
ミスが多いしファールも多くて日本にいっぱいチャンスがあるけど
それを決められない日本が弱すぎ。
134名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 02:26:22 ID:beApV8O5O
野球より面白いからいいよ
135名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 02:35:07 ID:Usm4YbiQ0
宮崎ここんとこチョーシこいてたからな
まあしゃあないな
136名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 02:36:18 ID:x146ejmE0
4年後は予選やってることも忘れられてるんだろうなぁ・・・
137名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 02:37:12 ID:pykQABENO
クロアチアの客も日本を応援してりな。
日本があまりにも弱いから同情されてるんだろなー。
哀れ。
138名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 02:39:45 ID:4j6Mb7MLO
ここまですべてが無様なのは記憶にないな
139名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 02:41:06 ID:Nqvj8qwB0
>>136

今までもそうだったしなw
140名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 02:47:00 ID:pykQABENO
ハンドボール協会の人が「ロシアは大したことなかった。日本も良くやった」
と最後に言い訳(笑)
五輪予選なんだから結果がすべてだろ。
恥の概念が無いのかね?
141名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 02:47:13 ID:dE5sCVVF0
とにかく謝罪会見しないとダメだこりゃ。

・・・マスコミも一切相手にしないでくれないか。
142名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 02:48:27 ID:r9480tD10

結局、韓国に利用されただけかよ

情けねーな
143名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 02:48:50 ID:F2v+fmC7O
弱いくせに中東の笛だとかほざくな
チョンは今頃大笑いだろうな
144名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 02:55:00 ID:323UPL3cO
10点以上の点差をつけられても、「ロシアとは互角だった」って…

中東の笛が何やら言われてるけど、ここまで注目されたことを考えると、中東の笛様様じゃん。
145名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 02:56:04 ID:oy1QAU4hO
出場競技(球技)でメダルが狙えるもの

・野球
・ソフトボール
・卓球
146名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 03:03:49 ID:Wj2XApF20
また中東の笛のせいにしといたらバカが擁護してくれるんじゃね?
147名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 03:04:07 ID:W+rxOikuO
バレーと違って最終予選の相手がアジア予選の相手より数段強いんだからチョンに負けた時点で五輪は無理だったから驚きが全くない

148名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 03:06:46 ID:o5VL5K1c0
ドッジボールなら・・・と妄想してみる
149名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 03:14:21 ID:N6WfotY90
これも取り合えず電通が絡んでたの化?
150名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 03:25:42 ID:4rnXkCRp0
スレ伸びないな、アンチすらいなくなりつつあるのか
151名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 03:40:07 ID:D5Z4VmnmO
もうサスケとかTBS系専属で良いじゃん。ああいうのに出ろよ、稼げるから。
152名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 03:44:06 ID:32Pf1MmsO
>>145
やきうは追放だしソフトはやきうに足引っ張られて
卓球しか残らない
まあ世界のレベルにたいしてなんもしてない日本が 
簡単にメダル取れるわきゃないが

153名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 03:44:19 ID:mpwzpzrDO
この試合の前の試合を見たけど、もうレベルが違い過ぎるな
大人と子供どころか別の次元というか、とにかくもうあと100年ぐらい努力しないと日本はオリンピックに出られないんじゃないか
という風に思わされるような試合だった

なのに、ちょっと注目されただけで選手がまるでアイドル気取りでテレビにでまくってたのが、
何だか腹立たしいというより情けなかった
154名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 03:47:27 ID:32Pf1MmsO
それにしても日本が負けたことを喜ぶヤツばかりなスレだな
いかに日本人のフリしたチョンやチャンが多いかと言うことだね
155名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 03:51:06 ID:D5Z4VmnmO
>>152
というより、オリンピックは欧州が楽しめる事が前提のゲーム大会なんだわ、野球なんかよりもっとマイナーな馬術やらフェンシングなんて堂々とやっているし。
柔道だって欧州の視聴者の為という理由でルールが変えられる、スキーの複合だって荻原が勝ったらルール変更、オリンピックじゃ無いけどF1だってホンダが勝ったらルール変更出れなくなった。
あんまり幻想を持つなよ。
156名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 03:55:46 ID:wC0lHuAl0
テレ東 卓球
テレ朝 サッカー
フジ・TBS バレー
卓球は昔からの義理もあってNHKだったけど、中継的にはよかったがその分煽りは
抑えられたから、世間的関心はもう醒めたよな。アジア内部の混乱の結果、韓国との
対決になって民放でも取り上げられた時から後は、民放でもスルー状態だし。
157名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 03:58:16 ID:R2iuEQUY0
ハンドボールは、突き詰めるほどにつまらなくなるという欠陥スポーツ。
廃止したほうがいい。
158名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 04:02:33 ID:LFrhWY8l0
アジア7位程度の実力の癖に
韓国への中東の笛問題に便乗して
世界最終予選に回ることに成功も案の定の結果
美味しい思いをしたのは宮崎だけでハンドボール自体は
手のひら返しで回復不可能なダメージ
159名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 06:31:22 ID:Q9xEKgdrO
これで宮崎大輔の全裸写真集はボツか
160名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 06:41:54 ID:mkEkUW5q0
昔のサッカー日本代表も、
テレビのニュースではチラッと
扱われる程度だったのかな?
161名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 06:44:22 ID:Kc9imXJnO
ハンド完全に終わった
162名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 06:56:14 ID:M0dFgV0z0
>>155
テコンドーなんてあるしなw
これは欧州人すら楽しめないけどなw
163名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:02:02 ID:LhG0wm9f0
性懲りもなく世論誘導を企てたメディアの極東の笛に馬鹿な一般人が踊らされただけ
164名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:09:09 ID:6/+GnC+LO
たった一日だけのブームだったなw
165名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:16:41 ID:8DaiAyYG0
> 31-44で敗れ、

弱すぎるwww
ハンドボールって前半5点差で折り返せば結構セーフティなんだぜ?
サッカーでいうと2点差から3点差ぐらいの感覚。トータル13点差とか高校生と中学生の試合だよww
166名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:19:24 ID:47wHvPfjO
エースとか言われてる勘違い雑魚のせいだろ
167名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:29:08 ID:xDIu4SXVO
次のロンドン五輪までにイケメン選手をたくさん育成しなければなりませんなぁ〜。
168名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:32:27 ID:zJSKDM8A0
芸能人をゴール前に立たせてシュートを決め「すごーい!宮崎さんってすごーい!」と
言われ得意満面な宮崎。
さーて、出来るもんなら日本に帰って来てもう一度、やって欲しいもんだわさ。
169名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:38:00 ID:X4i9dIG/O
宮崎だけ有名になったな
170名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:38:53 ID:M5WMeZ/W0
結果は残念だけど、公平な笛で試合できて
選手は燃え尽きたんじゃないの?
おれはこれでよかったと思うけどな。
次がんばればいいやん。
171名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:23:39 ID:qdQOH6Jw0
こういうしょぼい展開好きですよ
172名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:32:58 ID:QzdsekD40
手、使うなよ
173名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:36:59 ID:Nl9/N0imO
バレーみたいにいつも日本開催なのに、ハンドはクロアチア開催なんだよな。
バレーもアウェーで揉まれて強くなってもらいたいよな。

クロアチアとロシアがいた時点で五輪は無理なのは知ってたが。
174名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:39:34 ID:4YuPSw+n0
宮崎の泣き演技だったりの茶番に 付き合わされただけだったな
他の選手はいつもどおりだったろうけど
175名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:42:25 ID:WpcFJtzJO
ロシアGJ
176名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:42:27 ID:jmt4dcwE0
プロm9(^Д^)プギャー
・・・でもJも最初はこんな感じだったから、がんばれや
177名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:42:39 ID:u+mYxbBNO
まあ、ハンドが認知されただけでも前代未聞の事なんだから
いいんじゃないの?

自分はハンド界に日本代表がある事すら知らなかったから。
178名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:43:52 ID:4tVsIe+k0
           ________
           |             |
           |  / ̄ ̄ \  |
           | / (゚) 、_,    ', |
           | {  /¨`ヽ (゚), l |
           |.l  l_.イl   ',..|
           リ    ヾ_/ノ    ',|
           |             |
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

            ┼ヽ  -|r‐ 、  レ |
             d⌒)  /| _ノ   __ノ
179名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:47:28 ID:0+oQl2Sq0
>>154
2chは調子のっている奴がいる奴が嫌い

けどこれは当然かも
180名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:48:35 ID:wuJKlEFp0
五輪枠参加12枠って少なくないか?
野球サッカーバレーもそんなもん?
181名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:50:40 ID:UkVfdC7+0
>180
野球8
バレー12
サッカーはもっと多い
182名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:51:02 ID:4tVsIe+k0
結局全部宮崎に持っていかれただけだったな

そんなことよりアラブスポーツ連盟敵に回しちゃったから
非常に困ったことになってるんだがどう責任とるつもりなんだろうな
日本ハンドボール協会は
183名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:58:35 ID:wuJKlEFp0
>>181
サンクス
普及度に比例してんだな
184名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:02:40 ID:tNzS3hvaO
日本不利な笛は予想通りだったな
何人が見たか知らんがラインクロス判定が以上なほど相手有利だった
185名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:03:23 ID:VYTeoFpCO
仕方ないな、実力だろう
次ガンバレ
186名無しさん@恐縮です :2008/06/02(月) 10:05:38 ID:zer1eXeb0
何だよ、単に実力が無かっただけじゃねーかw
な〜にが「審判が買収されて、相手寄りのジャッジになったから負けた」だw
例の「中東の笛」から再試合までの騒動は一体何だったんだ?
すっかり日本ハンドボール協会の策略に世間はハメられたなぁw
187名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:06:14 ID:eAjuoJFrO
あ〜、五輪出場を決めて宮崎のヌード写真集発売を期待してたのに
188名無しさん@恐縮です :2008/06/02(月) 10:08:19 ID:zer1eXeb0
>>184
じゃあ再試合すれば?w
189名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:11:17 ID:4YuPSw+n0
今回のことで喜んだのは
チョンと宮崎だけw いずれ法則発動する可能性もあるがw
190名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:14:16 ID:eZD3Xs840
目立ちたいなら野球かサッカーやればよかったのに
191名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:20:04 ID:Br+J9z5M0
別に不正義を糾弾するのは良かったと思うけどなあ
あれを許していたら他の競技まで悪影響受けるかもしれんかったし
むしろ即座に対応せず韓国に乗っかる形になってしまったのが痛いか

ハンド自体は面白いスポーツだと思うよ
欧州のサッカー選手でハンド出身の選手も結構いるし

宮崎も他の競技やってたらどうだったろうな〜
身体能力はかなりのものがあると思う
192名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:21:13 ID:8LwS9ifR0
ハンドボールww
五輪出場が掛かった試合もこの前のにわかファンが騒いだ試合より
全く話題になってないしw
ハンドなんかどうでもいいんだよ、にわかにとってはw
193名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:22:56 ID:rgxih64B0
中東の笛に感謝しろよマジで
194名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:26:33 ID:4tVsIe+k0
>>191
昔MXでハンドボールのリーガ・エスパニョーラやってたけど
観客多いし試合内容も濃くて何気に面白かったな
結局日本ハンドが何もかもお粗末なだけってことだ
195名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:26:35 ID:N4fTq4Xs0
一つ思ったのはバレー男子をハンドのチームに加えたらどうなるか・・・。
走力では厳しいが、セットオフェンスは恐ろしいことになるんでは??
196名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:29:13 ID:Nl9/N0imO
>>191
宮崎は中学の頃、スラムダンクブームに便乗してハンド辞めてバスケやろうとした。
しかし、当時の顧問が他の部活に入ろうとしても入れないでほしいと裏工作したそうだ。
九州はハンド人気で、エロ知事もインターハイ出てたからね。
197名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:31:51 ID:2+CiKVim0
>>184
それで仮に10点違ってきても負け。
元から五輪出場レベルに無かった、という事
っていうか選手も内心勝てるとは思っていないだろ多分
198名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:27:41 ID:uzzTirJA0
予想通りすぎるわ。そもそも世界最終予選に出るのがおかしいんだよ。
199名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:30:32 ID:kHu631gv0
オリンピックにでると、アジア予選再試合に不服のアラブ
から石油止められかねないから良かった。
200名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:34:45 ID:OtMzgm5nO
氏ねよザコ
中東のリアル王子怒らせてこのザマかよ。
中東の笛に文句言う以前の問題だろ。実力が圧倒的に足りてないんだよクソザコが。
もう練習しろとは言わん。氏ね、さっさと氏ね。
201名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:37:29 ID:wuJKlEFp0
>>195
多分たいしたことない
202名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:15:58 ID:n52x774GO
ところで、ハンドボール板ってあるの?
203名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:25:54 ID:KHXr7K7M0
>>195
接触のないバレーの選手にハンドのタフな攻防をするのは不可能
バレーの選手の筋肉じゃ強いシュートは無理
あと、鈍すぎ

バレーの一流選手に幼少時代からハンドやらせたら大いに可能性はあると思うけど
204名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:27:30 ID:oy1QAU4hO
弱い代表が悪い

代表が弱い競技は国内で衰退する

これはハンドに限ったことじゃない
205名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:29:04 ID:EjcxwuZb0
何が腹が立つかって言うと、韓国との再戦では前日まで選手の名前
すら知らなかったファンが、こぞって現地の会場までつめかけたということ。

それなのに昨日の実況スレなんて200もレスがついていなかったぞ?
1月の再戦では10スレ以上を消化していたらしいな。
どうして責任を持って、最後まで応援してやろうという気概がもてないのか?

大々的に某局が取り上げていたせいもあるかも知れないけど、こういう乗せられやすい
層がいなくならないことには、スポーツ界、いや日本そのものが良くならんよ。
206名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:30:20 ID:9poqzPi1O
宮崎って奴、不快。
本業で結果出せてないんだから、もう
メディアにでるな。
需要もないんだから。
207名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:32:48 ID:2+CiKVim0
>>205
煽られる衆愚が一番悪いから日本人絶滅させるか。
208名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:36:40 ID:efB/60w30
だけどさ、NHKが録画中継やる前に民放全局が結果を発表するのはいかがなものかw
209名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:41:14 ID:1yIwnDl4O
同じマイナー競技代表なら、出たがりでイケメン気取りで利口ぶってる宮崎よりも、
自分は不器用でバカだから、ひたすら歩くことしかできないとか言ってる競歩の人が
好感持てる。本当に頭弱そうだけど、不細工だけと、なんかひたむき。
あっちは北京決定したしな。
210名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:47:40 ID:d80rRmhZO
高校時代にハンドやってたが、ブームは一過性であることと北京出場は無理だということぐらいわかってた。
211名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:51:35 ID:kUtbLo5b0
韓国が強いスポーツは日本は苦手。

サッカーとハンドは素質なしだよ
212名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 13:00:41 ID:FbsRJS7J0
まさに線香花火wwwwwww
213名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 13:02:20 ID:VoD+b1WGO
というより人種的にコンタクト系スポーツで世界レベルに挑むのは無理。どんなに努力しても白人黒人に敵うはずない
214名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 13:11:30 ID:b2wxqrzkO
>>213
10年前、日本は体格差を埋めるため、地獄のような努力をしてたんだ。
腹一杯食ってはトレーニング、吐いてもまた食べる。
結果選手は10キロ増量。熊本の世界選手権でベスト8。フランスに一点差まで善戦した。
あんときが日本のハンドの全盛期だと思う。
今の日本はロシアとやれただけ幸せってレベル。
215名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 13:14:42 ID:VnJgLxPV0
【国際】シャロン・ストーンさんの発言に対し「謝罪と慰謝料」を請求 - 中国
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212379784/
216名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 13:40:29 ID:uxkvoiv20
2007-2008年にかけてロシアのスポーツがすごいことになってる。
サッカー男子 UEFAカップ2007-2008優勝 ゼニト・サンクトペテルブルグ
バスケットボール男子 欧州選手権2007優勝
           ユーロリーグ(欧州チャンピオンズリーグ)2007-2008優勝 CSKAモスクワ
バスケットボール女子 欧州選手権2007優勝
           ユーロリーグ(欧州チャンピオンズリーグ)2007-2008優勝 スパルタク・モスクワ
バレーボール男子 欧州選手権2007準優勝
         ワールドカップ2007準優勝
         欧州チャンピオンズリーグ2007-2008優勝 ディナモ・カザン
ハンドボール女子 世界選手権2007優勝
テニス男子 国別対抗戦デビスカップ2007準優勝
           デビスカップ2008既にベスト4進出
テニス女子 国別対抗戦フェドカップ2007優勝
           フェドカップ2008既に決勝進出
アイスホッケー男子 世界選手権2008優勝
かつてのソビエト連邦時代を彷彿とさせる好成績を修めている。恐るべしオイルマネー。
この強さの秘密は空前の好景気に沸いているロシアで国や政府、大企業がスポンサーとなり
多額の強化費をつぎ込み国を挙げて強化していること。
また選手たちの祖国への忠誠心、愛国心が半端なく高い。
Russia - Canada final 2008 Russian Gold Anthem РОССИЯ КАНАДА
http://www.youtube.com/watch?v=0SKKzSmwSxo
217名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 13:42:41 ID:0+oQl2Sq0
>>215
オイルマネーのほかにプーチンの恐怖政治によって優勝絶対命令でも課せられているんじゃないかな。
218名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 14:13:02 ID:BsHrKunHO
宮崎以外の選手の名前と顔が分からない
219名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 15:32:49 ID:FWhbJ6/F0
韓国に負けた後、
死ぬ気で頑張ってたらオリンピックに行けたかもな。

ただマスコミが宮崎をTVに使ったり、
雑誌に載せたりして
勘違いさせる事をしたから、
宮崎はオリンピック出場が決まった訳ではないのに
練習せずに天狗になっちゃった。

まあTV局は人材なんて使い捨てだから、
何も責任感じてないだろうけど。
220名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 15:44:46 ID:MYUPddI/O
>>203
むしろ運動神経のいい奴の墓場と言われる野球界からスカウトしたらどうかな?
221名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 16:01:49 ID:rOVarrhjO
プーチンがプッチーン
222名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 16:09:55 ID:W+rxOikuO
>>219それはない
最終予選で戦うクロアチアやロシアより韓国のが弱い。
死ぬ気でやるなら韓国戦に全てをかけるべきだった


223名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 17:01:44 ID:y0HdvVbOO
>>222
でも世間ではそういう風に見られるのよ坊や
宮崎はこれで筋肉番付のみでテレビ出演は減るな
まぁどうでもいいが
224名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 17:06:30 ID:32Pf1MmsO
>>219
アホの見本だな
225名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 17:13:23 ID:AhiC7fp20
「中東の笛」は韓国が言い出して、そう呼んでるのは日本と韓国だけ
他国では、強豪の韓国潰すために「反韓国の笛」と呼んでいて弱い日本を含んでない
226名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 17:15:18 ID:IWA0gKIS0
予選の混乱に便乗して
スター選手気取りでテレビ出ていい気になってたお前。
2度とテレビに出ないでください。
あなたは、人前に出る価値も無い選手です。
227名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:18:11 ID:0vLDcKT/0
正直相手が悪すぎたけど、他の組に入ってたとしても
出場権獲得できたかどうか微妙
228名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:26:07 ID:e+z+eUxa0
人気が長続きしなかったのは明らかに宮崎の勘違いのせい。
こんな糞マイナースポーツだと引退後はうどん屋になるぐらいしかないから、ちょっとテレビでちやほやされてうどん屋回避出来るチャンスと思ったんだろうけど。
229名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:15:49 ID:hHlHpnkO0
「氏ね!氏ね!」と言われながらも、いざと言う時には‘ピシャリ‘と結果を出す
サッカーは、やっぱりプロだからなのかな・・・・・
230名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 22:29:20 ID:EmCTNLHy0
>>228
日本代表のハンドボールの選手達って意外にも金持ちのボンボンの集まりだぞ。
231名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 23:15:25 ID:9nnELmVC0
結局お金で買った最終予選切符(笑)だしな。
日韓2カ国以外ボイコットする状況ってのが大体分かってたし。
再試合の開催費を払って最終予選の参加権を買ったのよ。
クウェートの中東の笛とか言ってたのが恥ずかしいなーwww
韓国は得したけどなw
232名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 23:20:01 ID:AAKQXSbB0
でれねーわ、中東にうらまれるわ、
いいことねーな
233名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 23:29:29 ID:9nnELmVC0
中東が金を払って審判を買収してると言うけど
終わってみれば日本もお金を払って最終予選の参加資格を買っていたってことだw
234名無しさん@恐縮です:2008/06/03(火) 06:27:14 ID:+eFbfbIE0
こんなスレが200超えるのが唯一の成果か
もっと頑張って欲しかった気もするが乙
235名無しさん@恐縮です:2008/06/03(火) 06:34:52 ID:sCQwOTXXO
忘れてた
236名無しさん@恐縮です:2008/06/03(火) 06:36:25 ID:JaAze7WKO
まだまだぁ!
237名無しさん@恐縮です:2008/06/03(火) 06:41:05 ID:AJM8dcqbO
ガソリンが値上げしたのも、東京五輪がなくなりそうなのもこいつらのせいだろ。
ハンドボールなんて日本経済にマイナスなんだから、やめてくれ。
238名無しさん@恐縮です:2008/06/03(火) 06:47:41 ID:cXw00EjwO
これで完全にマイナースポーツからの脱却は失敗か
239名無しさん@恐縮です:2008/06/03(火) 06:50:28 ID:Htxak4EJ0
弱いねぇ
折角注目集めたのに弱すぎ
240名無しさん@恐縮です:2008/06/03(火) 10:20:18 ID:nwkfZ85hO
ハンドって話題があったのかw
241名無しさん@恐縮です:2008/06/03(火) 10:26:35 ID:Td1UmI8zO
ロシアに勝てるわけない。クジノフとかチーチキンとか懐かしいな。
242名無しさん@恐縮です:2008/06/03(火) 10:30:37 ID:+Qrr0gK40
中東王子怒らせて原油爆上げじゃねえか。
宮崎は責任取れ。
243名無しさん@恐縮です:2008/06/03(火) 11:03:18 ID:8Gz3NduP0
どうもハンドボールのルールが解からん
シュートの時ははラインから一歩踏み込んで投げてもいいの?
244名無しさん@恐縮です:2008/06/03(火) 11:16:50 ID:+LrcSIFQ0
スポンサー探しとか競技PRという名目でバラエティー番組に出たり
ヌードまがいの写真集出したり。で、本業の競技では結果出せず。
最近のスポーツ選手ってこういうの多いな。
245名無しさん@恐縮です:2008/06/03(火) 11:32:20 ID:nwkfZ85hO
宮崎はタレントになれば?
マイナーなハンドボールなんざやるより金稼げるだろ
246名無しさん@恐縮です:2008/06/03(火) 11:34:06 ID:DeaOda510
つーか、まだ予選やってたのか。この前、韓国に負けた時点で終了したと思ってたよ。
247名無しさん@恐縮です:2008/06/03(火) 11:35:12 ID:vBuOqD+B0
>>243
駄目です
ラインの手前からジャンプしてゴールに近づいて投げるのはOK
248名無しさん@恐縮です:2008/06/03(火) 11:56:38 ID:fm+Frj650
中東の笛、問題で韓国との再試合したが負け
最終予選でも負けて結局、五輪に出られず。
頑張った選手達には悪いけど超みっともねー
249名無しさん@恐縮です:2008/06/03(火) 12:02:25 ID:Fur6Ndhr0
日本ハンドボールの灯は消えた

二度とメディアに出てくるな世界の恥さらしどもが。
逆境で力を発揮できないクズどもに
大量の金を支援してもらって
スポーツに興じる資格などない。

韓国人と中東諸国の高笑いが聞こえてくるようだ。
250名無しさん@恐縮です:2008/06/03(火) 12:18:02 ID:BbPe3zJN0
>>244
元々そんな実力だっただけって話があるが。
251名無しさん@恐縮です:2008/06/03(火) 12:24:09 ID:cR0PMCEl0
宮崎がタレントだって?
ハンドボールの選手だからテレビに出られただけで
辞めたら誰も振り向かないただのブ男。
しゃべりも別に面白くない。
252名無しさん@恐縮です:2008/06/03(火) 16:57:26 ID:ep1HjOaKP
宮崎だけは陣内貴美子みたいな、引退後のスポーツリポーターの座を確保したな
池谷弟みたいに筋肉番付専属タレントの道もあるし
253名無しさん@恐縮です
日本って球技弱いよね。野球くらいか
韓国はホッケーとか女子ハンドとか球技そこそこ強いけど