【サッカー/日本代表】岡田監督「(オマーン戦は)引き分けか負けでクビ」★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リーガφ ★
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20080531-OHT1T00014.htm
岡田監督「引き分けか負けでクビ」…オマーン戦悲壮な決意で指揮

厳しい表情で選手に指示を出した岡田監督
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20080531-2684826-1-L.jpg

 日本代表の岡田武史監督(51)が、W杯アジア3次予選第3戦のオマーン戦(6月2日・日産ス)
引き分け以下で解任を覚悟していることが30日、明らかになった。岡田監督に近い
日本サッカー協会関係者に「引き分けか負けでクビになるかもしれない」と
明かしているもの。この日、横浜市内で東海大との練習試合を非公開にしたほか、相手選手にも
かん口令を敷くなど、勝利が求められる戦いに向け、これまでにない緊張感を漂わせた。
 岡田監督の覚悟は並々ならぬものだった。3月26日のバーレーン戦を0―1と内容も伴わない完敗で
終え、この日までに日本協会関係者に「引き分けか負けで俺はクビになる」と覚悟を決めて指揮を
執ることを明かしていた。
 3次予選の連敗は許されない状況であると分かっている。日本協会関係者によるとバーレーン戦敗退後、
日本協会には岡田監督に対する脅迫に近い文書も届いた。協会側からは、身を守るために交通手段として
電車の使用をやめるように言われたほどだ。それだけ4年に一度の祭典への出場が危機を迎えることが、
いかに国民からの批判を浴びることを改めて痛感している。

 98年フランスW杯で指揮を執った岡田監督は代表監督の重さを分かっていた。初のW杯出場を決めた
97年のアジア第3代表決定戦のイラン戦(ジョホールバル)の前日には、家族に「もし負けたらしばらく
日本に帰れないかもしれない」と国際電話をした過去がある。自宅の周囲にはパトカーも警備に回るほど
プレッシャーをかけられながらW杯切符を手にした。
 もちろん逃げるつもりは毛頭ない。オシム前監督からバトンを受けた状況を「火中の栗どころでなく煮えた
ぎった栗」と表現したが、挑戦を選んだ指揮官。この日オマーン戦に向けてスイッチが入った。

>>2以降へ

前スレ:http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1212231352/
2リーガφ ★:2008/06/01(日) 13:51:17 ID:???0
>>1
 東海大との練習を非公開にし、ピッチ外は警備員を歩かせる重々しい雰囲気。スコアも公表しなかったほか、
東海大の宇野勝総監督にも選手にも情報を漏らさないようお願いする徹底ぶりだ。
 岡田監督自身も緊張感を漂わせながら報道陣の前を歩き、前日は冗談すら言っていた柔らかい表情は
全くない。「あとはずっと非公開」と試合前日まで3日連続の非公開も決めた。勝てなければ続けられない
かもしれない代表監督の座。予選の厳しさを誰よりも理解している男は、背水の覚悟で勝ち点3を取りにいく。

 ◆W杯アジア3次予選2組の行方 日本は、オマーンにホームで勝てないと、最終予選進出(2位以内)に
暗雲が漂う。引き分けなら辛うじて2位をキープ出来るが、アウェーのオマーン戦(6月7日)は負けられなくなる。
敗れると3位転落が確定。バーレーン・タイ戦の結果いかんでは最下位に落ちる可能性もある。
3名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 13:51:20 ID:0sL6lm1v0
トルシエ、ジーコ、オシムには信者がいたけど岡田には信者がいない。
岡田に対しては「期待できない」でほぼ一致してるから、
岡田にだけ関しては言い争いがない。
その代わり、岡田叩きに便乗してオシム叩きが始まるから、
オシム信者とアンチで言い争いが起こるのが岡田スレの特徴。
4名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 13:51:24 ID:h4W1KmIb0
         ,i':r"      `ミ;;,;;,
         | ̄ ̄月曜日 ̄ ̄)
         ;! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
          't ト‐=‐ァ  /  おまえら、もうすぐ月曜日くるから。
        ,____/ヽ`ニニ´/   よかったなあ。月曜日くるぞ月曜日
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
5名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 13:52:16 ID:wTb4uq/c0
我那覇入れればいいと思う
6名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 13:52:34 ID:Dqm1JOWcO
仕方ないね
7名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 13:52:42 ID:hgoKWoaQ0
8名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 13:52:58 ID:zoklAF9H0
でも岡田は悪運つえぇからなあ
98WC予選も自力は一時消滅したのに、最後は大丈夫だったからな
9名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 13:53:16 ID:/R55mh/w0
576 :U-名無しさん :2008/06/01(日) 13:35:11 ID:cfi/+eCTO
スタメン木村 佐々木
武井 植田 下平
田中 安田弟 星原 宇佐美 岡本 平井
サブ 木下 菅沼 岡崎 大塚
10名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 13:54:15 ID:1s8XoUZ+0
>>1
前スレ1000GET記念カキコ
11名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 13:55:43 ID:Y3MFrooS0
日本代表ってなんでこんなに弱いん?
岡田はオマーンごときに何で必死なん?
12名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 13:56:42 ID:/H49Ahl40
なんというか代表選出メンバーの時点で期待が持てない
13名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 13:59:13 ID:/BbplxBG0
次の監督は、カズしかいないだろ
14名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 13:59:39 ID:t8Fp8rO+O
推進力とアタッカータイプの山瀬と展開力のリズムメイカーの憲剛を使わないなんてナンセンス
―――大久保――――
松井――山瀬――俊輔
――長谷部―憲剛――

三次予選ならこれで
最終予選は稲本 啓太 今野の守備専ボランチを入れろ
15名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 14:00:12 ID:csRr6E6C0
家長がいればなあ・・
16名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 14:00:25 ID:rvbcu0mI0
負けたらもう終わりじゃねーか
17名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 14:00:35 ID:XPj433nR0
当たり前の話

18名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 14:00:59 ID:m5Jtpjs40
どんで〜ん
19名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 14:01:18 ID:QUagtLAn0
>引き分けか負けでクビ

当然。
相手はオマーンだよ!?
韓国、豪州、イランじゃないんだよ!?
20名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 14:02:28 ID:pKAHAOb3O
次はロマンツェフな。
今以上に非公開が増えるぞ。
21名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 14:02:38 ID:8Bz9ElxF0
バーレーン戦前に岡田には6試合あった。
そこで何をやったかというと、選手をとっかえ、ひっかえしただけで、
緊急交代してすぐに予選が始まる立場なんだから、核となる選手を作って、
連携を深めて・・・なんて考えはどこにもなかった。
あげくが、それまで1回もやったことない3バックを突如バーレーン戦に導入して、
加地を左に回してまで使っていた内山はベンチ外というトンデモ采配。
さすがに今回は反省するかと思ったら、コートジボワール戦とパラグアイ戦で7人代え。
岡田の辞書に反省なんていう言葉はないし、オマーン戦が終わったあとに毎度おなじみの
「甘かった」というセリフを吐くのだろう。
22名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 14:02:45 ID:vpZs6e+V0
おお、その覚悟があるなら本気で応援できる。
23名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 14:03:03 ID:zoklAF9H0
負けてもまだ終わりではないよ。
でもオマンはかなり地味強でやな相手。
守備固めてカウンター狙いで来るだろうし。引き分ける可能性高い。
24名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 14:03:20 ID:M6TaZORDO
がんばれオマーン
25名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 14:03:21 ID:2nlJJBdFO
オマーンてマタルが10だったとこだよな

負けるわけがない
26名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 14:03:34 ID:/H49Ahl40
遠藤って梶山みたいなもんだろ
前で使わないと最低限の働きさえできないカスプレーヤーと化す
27名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 14:03:54 ID:3uW1LXdh0
心置きなくオマーン応援するべ
28名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 14:04:08 ID:QUagtLAn0
>21

内山について詳しく!
29名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 14:04:22 ID:VbygiELs0
omanko
30名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 14:04:29 ID:4kAMRg2sO
ピクシーがなのりをあげています
かんとくにしてあげますか?

・ハイ
・イイエ
31名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 14:04:57 ID:j64F1oLSO
次はまっさらな外人監督を選んで川口とかあんなんをバッサリ切り捨てられる監督にしてほしい
32名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 14:04:57 ID:XJuUeKFb0
ほう
33名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 14:05:26 ID:8Bz9ElxF0
>>28
ごめんな、内田を打ち間違えたよ。
34名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 14:06:08 ID:gepzhhiX0
>>26
前にいてもゴールの前で
もたもたするから困ります・・
35名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 14:08:06 ID:z4oGEaIlO
あたしのオマーンコも懐妊されそうです(>_<)
36名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 14:08:17 ID:zyG2Vsg80
このグループで勝ち抜けないレベルなら
監督が誰でも、終わってるよ
選手の実力不足
37名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 14:09:14 ID:YeoreOzs0
選手がしょぼい岡田のせいじゃないよ。
でも選出するのは岡田だから結局岡田のせいか・・・
38名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 14:09:57 ID:ZCzceiSa0
>>31
みんなの大好きなオシムは楢崎のほうを切り捨てかけましたが・・・
39名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 14:10:36 ID:Llzv2BwLO
流石に敗けはないだろ。
今まで負けた事のない相手にホームで負けたら屈辱
40名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 14:12:14 ID:FQ8LIfO3O
この後も考えて引き分けがいいじゃないかな?
岡田はクビ、3次予選はどっちにしろ通過するから
41名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 14:13:32 ID:iaohtqn90
ハードルが低すぎる、設定する意味が分からん
42名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 14:13:42 ID:QUagtLAn0
>33

おいおい謝るなよ!ドンマイ!!

で、内山って・・・(しつこい)
43名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 14:14:20 ID:/H49Ahl40
選手が信頼されてないのがひしひしと伝わるプレーしかしないからな
遠藤とか啓太とか評価してないにもかかわらずなんとなく使ってるし
しっかりこの3年彼らのプレーを見てきたらこんな動かし方はしない
44名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 14:14:55 ID:C9abMr8M0
岡田は顔からして駄目。
45名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 14:15:15 ID:JmItjhczO
これだけ負けてほしいと思うのは初めてだ
46名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 14:17:03 ID:dPLOhlSN0
勝ってほしくはない
岡田クビにしてほしい
47楢崎こを2010年の正剛ールキーパー:2008/06/01(日) 14:17:58 ID:WERmhbUNP
>>38
それは代表のGKである加藤がごり押ししたので
オシムは本当は楢崎を「最高のGK」と評価し一方で川口は「冷静過ぎる」と事実とは逆のことを言って下手糞さを皮肉る酷評だったのに
いやいや川口を使わざるを得なかったのは有名な話。

楢崎がドイツW杯で正ゴールキーパーだったら余裕で決勝Tに行けてたと思う。
48名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 14:20:32 ID:HWjUFQrHO
たしか今までオマーンに勝つには勝ってるけど全部1-0だろ
引き分けなら有り得るよ
49名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 14:20:44 ID:3hIdBVi1O
>>39
ドイツワールドカップの予選
オマーンにホームで1ー0
しかも久保のへなちょこシュートでゴール
50名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 14:20:56 ID:eFmF30jFO
オマーン応援しようぜ?
オマーンユニどこに売ってる?
岡田ジャパンを応援するヤツはチョンくらいだろ
51名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 14:21:47 ID:X64gJuk2O
>>47
たかだか一コーチのゴリ押しで
仕方なく使いたくない選手使うようなオシムでは無いと思うのだが。
52楢崎こそ2010年の正剛ールキーパー ◆vPa8aFnitE :2008/06/01(日) 14:24:10 ID:WERmhbUNP
>>49
楢崎が日本のゴールを守っていれば最悪引き分けで済むけど
川口とか、ここでいきなり川島津とか使おうものなら5失点くらいで負ける
オシムよりは遥かに良監督だが今の火病してる岡田なら血迷ったことしかねないのが不安
53名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 14:25:11 ID:AMA4CUah0
引き分けで素人監督クビがベストだね

w杯で勝つサッカー目指していたオシム
w杯参加だけの岡田

大学生にもバカにされた岡田、川渕の早稲田閥優遇以外取り柄のない親父



54名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 14:25:35 ID:2BtDz3dQ0
日本は前へ前へいく選手がいるととたん連動性悪くなるからな
日本のそういう選手ってゆるい練習試合ならともかく
ガチンコ勝負のときは活躍できないし身体能力もないし
遠藤中村松井長谷部剣豪あたりで横パスつないでポゼション高くしとけば
アジアくらいならそうは負けないと思う
55名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 14:37:02 ID:Fg3tZax50
なんかW杯予選のオマーン戦っていつも相手に極限まで追い詰められても
最後には勝ってるっていうプロレスの防衛戦みたいな試合してるよな
56名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 14:37:36 ID:4LHoF5C2O
負けて欲しいけど負けたら予選突破ほぼできないし微妙だな
57名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 14:40:52 ID:S4mPUtZn0
なんだこういう事になってたのか。
川渕のバカが「もっと長い目で見て」とか言ってたから絶望してたんだが。

結果を問わずにクビでいいよ。早い方がいい。
58名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 14:43:32 ID:DIGz3Pmj0
一番最初に首は、川渕だろ。これは誰も異論ないよな。
59名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 14:44:03 ID:B/LcDTOQO
オマーンこんにちは
60名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 14:45:44 ID:qKIpwIdg0
ほう、それなら引き分けでも悪くないかもしれんな
負けだけは許されないが。
61名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 14:46:47 ID:X+cFwCfk0
川淵と川口が日本のガン
62名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 14:51:57 ID:4J0pkyqH0
川淵も首でヨロ〜。
63名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 14:54:37 ID:baX+UebM0
そしてオマーン戦の後半40分過ぎ、スコアは0-0
死んだ魚のような目でタラタラボールを回す日本DF陣の姿が…
64名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 14:55:10 ID:KVksoSVK0
何でクビなんだよ
辞任しろ辞任
65名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 14:57:38 ID:KmN1En/G0
いいのかよこんな国名で
66名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 14:58:15 ID:sExO7ACo0
引き分け後
岡田「最低限の仕事はできた。次は勝てるように頑張りたい」
67名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 14:59:44 ID:jZvc/AB80
>>64
クビと辞任はクビの方が厳しい対処だぞ。

それをわかった上で言ってるなら別にいいが。
68名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 15:00:01 ID:CP1eFLXZO
オマーン国際空港
69名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 15:01:25 ID:j/xNbV8J0
どうせクビにはならんよ
70名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 15:02:34 ID:QUagtLAn0
川淵が首にしないなら俺が首にしてやる。
71名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 15:02:51 ID:cdB5jZie0
そしてオマーン戦の後半40分過ぎ、スコアは0-0
死んだ魚のような目でタラタラボールを回す日本DF陣の姿が…

そして岡田が交代カード切った

玉田 out
巻  in
72名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 15:03:14 ID:p1xI6xnA0
山瀬使えよ
73名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 15:05:40 ID:GDJNudLaO
>>71
あるある
74名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 15:05:58 ID:OcN0QX9GO
こいつはまた無責任に
指揮を放棄するんだな
75名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 15:07:34 ID:mfut0rIS0
まあ3月ごろのあの絶望的な感じは正直言って、ない
面白いかどうかは別だが
76名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 15:07:49 ID:Ebd7eZL20
今すぐクビにしろよ
77名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 15:08:17 ID:YD/3sThg0
加藤鷹がロフトで、オマーンコーナーキック3を企画中!
78名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 15:09:34 ID:AVOL3KAj0
クビにするのはいいけど、後任は決まってるん?
79名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 15:10:29 ID:aVNBPDW10
反町w
80名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 15:10:32 ID:YTIAGQrJ0
早く解任しろ糞協会
81名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 15:11:00 ID:AcqxHPFn0
>>71
そしてほとんどゲームを支配するも得点ならず
味方のパスミスで失点して終了
82名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 15:13:32 ID:8mcgVKrX0
選手を固定したとして、監督が代わったら強くなったりするわけ?
83名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 15:14:24 ID:2A/Uh35j0
【ネット】W杯3次予選オーストラリアvsイラク
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1212292644/

おまえら4時からですよ
84名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 15:16:26 ID:kUlF0OMp0
辞めたがってるというサインだね
85名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 15:16:26 ID:Llzv2BwLO
サッカーにおける監督の重要性は大きいからな。
ほぼ同じメンバーなのに後期オシムと初期岡田のサッカーが全く違う事に驚いた。
86名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 15:21:54 ID:09pEjqRLO
岡田首切ったら後は誰になるの?
87名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 15:22:25 ID:gsTbJZ+p0
反町w
88名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 15:24:46 ID:qKIpwIdg0
>>82
全然違うよ
89名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 15:27:38 ID:U4GUFhFF0
トルシエ→盛り上がる
ジーコ→距離を置きつつツンデレ
オシム→冷静になり始める
岡田→興味なくなる
90名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 15:27:56 ID:XJJad24t0
こういうことになるのをよく解ってるだろうに監督を引き受けた岡田さんの根は獰猛なギャンブラーなのかもしれない。
見た目はさえない中年サラリーマンのおっさんだが
91名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 15:30:33 ID:ikEl0ibRO
>>82今年のジェフとか監督変わっただけでかなり違うじゃん。
92名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 15:32:07 ID:gsTbJZ+p0
羽生と山岸ってもう呼ばれないのかな
93名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 15:32:17 ID:uvfOUj6S0
オマーン応援
94名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 15:41:16 ID:vKjhyGBYO
これ明日か。負けて欲しいけどまあ普通にやれば勝つだろ。
結構実力差はある。思えば黄金世代のジーコの時も予選は格下相手にろくに
点取れなかったな。
95名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 15:42:12 ID:/kY71bh70
予選はいろんなプレッシャーがかかるからそんな簡単に勝てんよ
96名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 15:42:25 ID:LqVPCz4v0
支配率シュート数決定機は圧倒的に日本だろうね>明日
97名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 15:44:19 ID:LqVPCz4v0
>>71
ジーコ時代は劇場の舞台装置が用意されてたのにな
98名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 15:47:39 ID:7bX0td9XO
今の代表選手で
どうしても岡田じゃなきゃ嫌だっていう奴
何人くらいいるんだろ?
99名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 15:49:11 ID:NzUet2A/0
こういう記事が出てるってことはおそらくは協会がまた何か企んでるんだろうなぁ
もう次の監督の選考に入ってるかもしれん
次勝ってもその次はアウェーだし、引き分けたり負けるる可能性は高くなる
そうなった時点で交代なのかな?
100名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 15:49:30 ID:tsrpCnLD0
首にならなくても引き分け以下なら辞任しろ
101名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 15:51:09 ID:1roo0W110
岡田クビでオシムが復帰でいいよ
102名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 15:51:14 ID:HREUSCB30
おいおい
ドローじゃダメ、勝たなきゃダメって状況は非常にまずいだろ
相手をその状況に陥れれば圧倒的有利
自爆してどうする
試合以外の部分で不利になってどうする

心理戦でもう負けている
頭悪すぎ
103名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 15:51:55 ID:1HPK8lpK0
>>51
オシムは代表監督になる前は常に川口より楢崎を評価してたのはホント
加藤GKコーチと楢崎召集について揉めてオシムが監督の進退かけるほど
話し合いをしてたのもホント。ちゃんと記事に出てた。
色々と協会の事情があったんでそ
104:2008/06/01(日) 15:53:34 ID:qihFA5Bk0
そもそも何故岡田なの?
小野って98のコーチでしょ。それが、強化委員長だっけ。
まったく面子が変わってない。
105名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 15:53:36 ID:j1iyOEpoO
勝って クビがベスト 岡田 川淵 解任
106名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 15:53:42 ID:jP/yBRJA0
オシムが倒れた時点で、まずは空白の期間作らないように誰でもいいって状態だからな。
臨時監督という地位にとどめておけば良かったのに。その間に岡田の見極め&新監督探す事を
してればな。
107名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 15:54:28 ID:7c4t1Si9O
>>102
勝てばいいんだよ勝てば
108名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 15:55:34 ID:8uirzxGV0
選手がわざと手を抜きそうだなw
109:2008/06/01(日) 15:56:48 ID:qihFA5Bk0
オシムが倒れたとき、確かフランスから119に掛けたって
いってた。この件でも誰も責任取ってないし、協会の人間はいいね。
110名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 15:56:56 ID:NzUet2A/0
>>105
お前はサッカー協会の会長に向いてると思う
判断能力高すぎるw
お前が川渕だったら良かったよ…
111名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 15:57:11 ID:HREUSCB30
>>107
最悪ドローでいいと思うがね
112名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 15:57:41 ID:LqVPCz4v0
>>102
勝ち以外は解任(実際は岡田、川渕の発言じゃないから無意味)ってほうが盛り上がるだろ
それだけだよ
選手も気が引き締まるかもしれないし
113名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 15:59:08 ID:6PvDoFkf0
つか、どうみてもジーコんときより弱くなってるよな
明日引き分け以下だとどうせAWAYでは絶対勝てないし終わるかも
114名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 16:01:33 ID:EgQaRH1xO
今のA代表は正直期待してないwww
115名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 16:04:38 ID:gpE28NgVO
>>114
糞協会どころか、当の選手達すら岡田じゃぱんに何かを期待してる奴は居ないと思う。
116名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 16:10:40 ID:BpZxSzxZ0
俺、オマーン戦で勝ったら結婚するんだ
117名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 16:12:31 ID:6PvDoFkf0
フラグw
118名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 16:13:48 ID:zd8nywKX0
負けたって解任はないだろ。
残念ながら。
119名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 16:16:40 ID:6NEH2iqW0
解任じゃなくて辞任するって言ってるんだろ
120名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 16:20:51 ID:exmnMQceO
岡田をクビにできるなら ここは負けとけ
121名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 16:36:11 ID:Z2n8DjTt0
じゃあ引き分けで頼む
122名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 16:43:25 ID:iNdPaRhZ0
>>98
一人もいないと思う
123名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 16:45:17 ID:GrW46R+hO
俺は岡田を支持するぞ。
そして明日は、俺のようなサッカーファンのために日本は勝つ。
負けろとか言ってるヤツは裏番組でも見とけ。
124名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 16:47:18 ID:aaCrYY1H0
勝っても首。

引分けか負けなら永久追放。
125名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 16:48:00 ID:etAuy94H0
次はサレジオだな。1回でも負けたら首にしろ。
126名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 16:48:11 ID:pKAHAOb3O
そういえば千葉のミラー招聘は千葉のフロントにしては少々手際が良すぎるような…

次期監督への布石か?
127名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 16:48:21 ID:3hIdBVi1O
協会の対応

勝ち―→やはり岡田監督しかいない
引き分け―→後1試合様子を見ます
負け―→今更交代は出来ません。三次予選は岡田監督で行きます
128名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 16:48:40 ID:qATnVxv/0
引き分けでおk
129名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 16:48:48 ID:xO8Emzrl0
なんかサカオタの総意が負けるか引き分けろっ!
て見るから、視聴率数%はあがるな
でも、こういう時にはなぜか強い。
130名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 16:48:51 ID:LqVPCz4v0
>>122
コートジボアール戦で駒野が倒された時
エブエに岡ちゃんが突っかかるシーンで内田は胸に熱いものが込み上げたそうだ
131名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 16:49:56 ID:B6SmpE0/0
明日引き分けて岡田が辞めたとしても次の監督候補なんて協会が考えてるとは思えない。
132名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 16:51:20 ID:/raAj31N0
イラクもオージーも強いなぁ
133名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 16:51:54 ID:aaCrYY1H0
サポーターの反応

勝ち―→やはり岡田監督じゃこの程度の内容か
引き分け―→もう1試合も耐えられない
負け―→・・・あきれるのみ
134名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 16:59:03 ID:D3DZqZ2WO
この時期は監督代えるタイミングとしてはちょうどいいな
人格者じゃなくても良いからもっとハングリーな一旗揚げたいタイプきぼん
135名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 16:59:50 ID:Lx4bnFkE0
日本VSオマーンコノ後すぐ
136名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 17:01:38 ID:EREFH7VF0
ブチはカネが儲からない状態を一番嫌うからな
ヌルイ亜細亜予選は誰がやっても勝てる前提で、客入りと視聴率だけを気にしていたのに
出場逃しそう&不入り&視聴率下がるの三重苦が見えてきて慌てていると
出場逃したらサッカー人気ぶっ飛ぶぞw
137名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 17:09:02 ID:F1+LIyQG0
岡田クビ→オシム再任でおk
138名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 17:09:53 ID:eFmF30jFO
岡田首
139名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 17:29:39 ID:USgTzRUbO
岡田消えちまえ
140名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 17:32:20 ID:K3HgvSrI0
ジーコのほうがいいけどな
141名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 17:33:16 ID:WX8lU7Lr0
俺もジーコがいい
これなら
142名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 17:35:11 ID:pEOZcll6O
俺はラモスでもトルシエでもいい
143名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 17:38:54 ID:PUWv3b/jO
脅迫とかしたの誰だよ
恥知らずが
144名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 17:41:37 ID:ami2OLYT0
まあ、昔は異常だったからな。娘にも警備が付いたんだっけな
んで、アルゼンチンにも勝てて予選突破がノルマとか抜かしてたw
当時の連中は頭いかれてたよ
145名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 17:43:20 ID:ami2OLYT0
ミスった。予選突破じゃなくW杯本選出場ね
146名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 17:47:22 ID:DwikN0uP0
日本のA代表がアルゼンチンに勝つとか、オリンピック代表がイタリア代表に勝てるとか、
すごいよなあ。ww
147名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 17:49:54 ID:jP/yBRJA0
ここのところつまらなかったから監督解任もイベントとして楽しめるな。
日本に勝って欲しいけど、オマーンに勝って欲しい。
複雑すぐる。
148名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 17:51:23 ID:86QMIuWjO
実際他に誰もいない
149名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 17:51:50 ID:69RQFlXPO
>>144
1勝1敗1分で予選突破って岡田が言ったんだよ
それでジャマイカの監督にその1敗はウチですか?なんて試合前に鼻で笑われて案の定負けた
150名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 17:52:06 ID:86QMIuWjO
次は誰?
151名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 17:53:01 ID:bqLaNRpa0
万全の内容でオマーンに完勝するのが一番いいな
クビにしろとか言ってるやつはそんなに大木を昇格させたいのかよ
152名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 17:53:47 ID:ami2OLYT0
>>149
それは目標だろ
153名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 17:54:28 ID:Y54yb7NDO
オジェックキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
154名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 17:55:20 ID:eueUeM8gO
岡田は糞
155名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 17:59:33 ID:frItFiNI0
VF甲府の監督やってた人って、今A代表のコーチじゃなかったっけ
次、その人でいいよ
156名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 18:01:27 ID:wWce/VCbO
日本が勝って岡田辞任が一番いい。
もともと実績がない監督選らんどいてクビはないだろ。
俺は監督受けただけでもすごいと思ったよ。
監督としては評価は悪いけど、人としては評価してるよ。
協会が責任とるべきだよ。
157名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 18:07:44 ID:m0Xu7z2bO
今にして思えば94、98年大会のアジア予選の面白さは異常だったな。
今はW杯に出れてあたりまえぐらいになってるからつまらん
158名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 18:11:18 ID:KtsbmZksO
サパタ監督キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
159名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 18:12:17 ID:8ADb0y3O0
もうクビですよ。
160名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 18:12:24 ID:BqvOlfhM0
ヨハン・クライフを監督にしたら世界が震撼するはず
161名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 18:12:48 ID:5lq2IL830
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ヒップホップ業界ナンバーワンのZEEBRA氏が激怒
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212307975/

No.1ヒップホッッパーのZEEBRA氏が激怒してるんだけど、何を言いたいのかがわからない
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1212308372/

ヒップホップ業界ナンバーワンのZEEBRA氏が激怒
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212308033/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
162名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 18:13:32 ID:pKAHAOb3O
現実路線にそってアルディレスかペリマンだろ。
163名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 18:13:40 ID:gCZLUkNC0
>>2
>監督にも選手にも情報を漏らさないようお願いする徹底ぶりだ

これってさ、練習試合で学生相手に
「オシムの頃より怖くなかった」
「オシムは何をしてくるかさっぱり分からなかったけど岡田は楽だった」
って言われまくったのも関係してるよね
164名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 18:20:22 ID:oR85s6UhO
>>151
大木なんて結果的には甲府を降格させたのにな
165名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 18:28:27 ID:CowkOz6c0
オマーン港の謎
166名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 18:30:15 ID:7+XHZzwh0
ついに大熊待望論が出て来たか。
167名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 18:47:58 ID:s+fG8OFd0
オシムもう無理なん?
残るは西野か・・・
168名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 18:51:14 ID:mefCsM9W0
ドゥンガがいいな今の日本には
169名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 18:57:57 ID:QeDs/L9J0
>>168
168がブラジル代表から引っ張ってこい。日本のヒーローになれるぞw
170名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 18:58:36 ID:otw3cd5H0
川淵のコネじゃ次の監督も期待できないからなー
171名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 19:09:07 ID:NB3FMPRy0
岡田は今まで、あえて負けてたんだ。
これからが戦術家 岡田の出番!
岡田! ファイチン!!
172名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 19:09:18 ID:MxTfa3No0
>>167
西野はありだとは思うが確実に主力の何人かを
干すと思われるのでかなりのアンチが出そう。
173:2008/06/01(日) 19:15:39 ID:zPJMIZsH0
明日の展開、前半20分までに、先制できなかったら、
ほぼ、勝ちはないと思う。
ジーコのような奇跡は、岡田にはなさそう。
174名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 19:16:08 ID:+/o3oL0g0
日本人の感性じゃ一国を導くリーダーになるなんて無理
政治家見てりゃ良くわかる話
いくら戦術論に長けてても人に媚びることばっか考える
しみったれた根性じゃ全く無意味
175名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 19:16:49 ID:ZtX43uUeO
>>168
今のブラジル代表監督じゃねえか。
176名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 19:20:28 ID:TWHHapdnO
元大分のスカンズにしとけ
177名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 19:24:24 ID:xqvwQocC0
南アフリカは危険だからな
選手を守るためにもオマーンを応援しよう
178名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 19:26:17 ID:CVVo3TEN0
川渕も一緒に消えてほしい
179名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 19:26:53 ID:YcIsG9OD0
>>173
ジーコは3試合全て1−0だっだから、2点差つけて勝ったら
岡田のチーム作りのがいいといえるかもしれないね。
だんだん選手起用に色も出てきたし、どうなるか興味深い一戦になるかも。
180名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 19:28:40 ID:+5lIcVlZ0
別に何時までも岡田でいいけど(別に代表どうなってもいいから)
2点差付けて勝つとかありえんのじゃw
181名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 19:29:42 ID:YMBGJuPY0
おおー
次は大木監督か?
182名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 19:29:45 ID:kmc7teYN0
当たり前
さっさとクビにしろ。
俺はこいつ大嫌い。
183名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 19:30:36 ID:by01lnWDO
暫定で大木かクマーか
184名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 19:32:30 ID:pKAHAOb3O
そろそろバクスターかレオンの時代が来てもいい頃だと思うが…
185名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 19:34:33 ID:ieF6v/jP0
解任されていいんだけど、相手はオマーン・・・
186名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 19:34:41 ID:yVcX+U7T0
大熊ジャパンで坂田代表入りか
187名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 19:35:59 ID:urver0lM0
>>179
ジーコが戦ったのはマチャラオマーンだけどな。
マチャラバーレーンにはこのあいだもう負けたよ。
188名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 19:39:45 ID:aNBIbOMi0
今からでもアジア枠を2くらいにしてしまえば、もうオマーン戦から超シビれる試合になると思う。
今のままでは大陸予選は普通に勝ち抜いて、W杯では子供扱いされて帰国みたいな感じで、
どこにも勝負の妙味を見いだせないのが多くの人の印象では?
実際はその大陸予選がどうよ?みたいな状況ではあるけれど。
189名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 19:40:07 ID:lPSVk+pyO
顔もキモいわ戦略もうんこ
190名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 19:40:09 ID:Y3MFrooS0
糞坂豚!負けても監督が悪かったから、なんて言うなよ。
元々弱いだけなんだからなwww
191名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 19:40:56 ID:4Cx2yFHr0
次は大熊のワンポイントリリーフで、勝点だけは取れるサッカーやれよ。
192名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 19:42:05 ID:+3gY9TD80
昔の日本って技術は低いけど、とにかく走り回って強豪国に競り合えたんだよね。

今の日本って技術は上がったけど相手より走り回れないから、
技術が上の強豪国相手だと順当に敗北、格下でも相手が走り回ると苦戦ってパターン。

いつからこうなったんだろう。まだトルシエあたりまではスタミナあった気がするのに。
193名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 19:42:19 ID:QdCJ6Fa3O
とりあえず、次分け以下で死亡フラグでしょ?
汚名と馘は決定的でしょ。
194名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 19:46:09 ID:QOaal0dNO
オマーン
195名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 19:48:35 ID:dBbkhQaj0
勝っても負けてもクビでいいよ
岡田嫌い
196名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 19:51:03 ID:dBbkhQaj0
勝っても負けても協会が岡田に辞任しないならクビにするって言えよ
197名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 19:52:13 ID:MxTfa3No0
>>192
昔がそんなに強豪と競り合ってたとも思わんがな。
今も鈴木とか長谷部とか走れる選手いるんだから
使い方の問題な気がする。
198名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 19:52:29 ID:5sMyUZew0
加茂周準備できました
199名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 19:54:30 ID:UV//s6HUO
ラモスジャパン誕生かよ
200名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 19:55:23 ID:kdcVN8EA0
勝ってクビがベストだな
201楢崎こそ2010年の正剛ールキーパー ◆vPa8aFnitE :2008/06/01(日) 19:55:29 ID:WERmhbUNP
ここにいる住人は本当にバカだな。
岡田監督の今までの実績や、真の日本代表チームを作るために
岡田監督が壮大な計画を立ててるのが理解できないとは。

バーレーン戦ではぶっつけ本番のgdgd布陣で相手に攻められまくりで敗戦、
オシムジャパン主将の川口とオシムチルドレン粛清により
監督自身の責任追及を逃れ、かつオシム色を払拭することに成功

キリンカップではお遊び&お疲れモードの相手に何度も失点の危機を作られる。
何とか勝てたものの得点は玉田の1点のみ。
ということでオシムジャパン不動の中盤であった鈴木啓太や中村憲剛を切り捨て
教え子である山瀬なども遠慮なく切り捨て
何の役にも立たない高原は一旦招集したものの浦和に送り返す。

そしてW杯三次予選では、ザルDFの穴を突かれて何度も狙われまくるが
楢崎正剛の神プレイにより無失点完封勝利を収め、楢崎に感謝した岡田監督は
「2010年まで楢崎で行く」と明言。

まあまずは明日の試合で楢崎の神プレイに衝撃を受けるがいい!
そこには真の日本最強GKの姿があるはずだから。
202名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 19:55:34 ID:MxTfa3No0
>>199
それは最低かと…
203名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 20:11:28 ID:ieF6v/jP0
明日か
204名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 20:14:03 ID:geh7mTpq0
岡田の采配はクソだが、脅迫や圧力をかけるようなことはやっちゃいけないって。
そういうのーがストレスになって采配に影響するかもしれないんだし。
205名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 20:16:24 ID:WX8lU7Lr0
>>204
そんなんじゃ監督務まらないだろうが・・・
206名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 20:28:46 ID:LqVPCz4v0
>>192
今はアジア諸国も日本も昔より体力も技術も圧倒的に上だよ
相対的に劣ってる部分があるとしてもそれは相手が上なだけ
それに日本は守備陣含め技術的にも身体的にも対人守備が弱点だから
引いてカウンターが一番効く
試合あたりの平均走行距離は日本は劣ってない上回っている
監督のプランにもよるが対人が弱くプレスで消耗してるって場合の試合もあるだろうし
昔のカズとかの時代に比べたら今のほうがよっぽど戦えてるよ
207名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 20:32:07 ID:zMw4Uzyi0
勝っても首
208名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 20:35:59 ID:4lmkcMJ7O
簡単に崩されて3点取られて相手のオウンゴールで4点決めてもらって勝てばいいのかな?
209名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 20:39:05 ID:OSoGaruIO
引き分けを祈る
210名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 20:41:07 ID:8edgKh9f0
仕方ねーと思うけど
代表の監督で、クビになりたくないから頑張るってのも何かアレだなあ

後任誰なんだろ
211名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 20:41:59 ID:QmNH+ee+O
昨日の男子バレーを見てて思った。

岡田JAPANはW杯には行けないと・・・
212名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 20:43:59 ID:7vQYbYyBO
新監督は外人の方がいいな
213名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 20:44:18 ID:7/eg8Y7t0
監督の影響がどの程度あるのかよくわからん
野球の星野に代えても勝ったりするんだろ
214名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 20:53:58 ID:EREFH7VF0
流石に野球の監督はキツイんじゃねw
バスケかアイスホッケーの監督なら、何となくいける気がする
215名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 20:55:30 ID:JkawZyYPO
おまーんこ
216名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 20:57:38 ID:YeY52P3vO
これほど楽しみじゃない日本代表も珍しい
217名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 21:03:34 ID:2SWVAi04O
ピクシーは渡しません。
218名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 21:04:35 ID:OFzWY/KD0
中田総監督キター
219名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 21:07:30 ID:Zt180QcL0
岡田をクビにするとして、誰が後任になるんだろう。アテはあるのかな?

【サッカー/日本代表】オマーン戦、日本勝利でも内容が悪ければ岡田監督解任へ・川淵Cが示唆
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1211912184/
220名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 21:11:54 ID:YeY52P3vO
岡田も負けたいんだろ
221名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 21:14:43 ID:EREFH7VF0
負けたら3次予選抜けが洒落にならなくなるw
勝って辞任がベストだろ
222名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 21:30:01 ID:eFmF30jFO
オマーンガンガレ!超ガンガレ!
223名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 21:40:38 ID:wPyz5Y+C0
戦術や選手選考の好みはあるだろうけど
オシムの時は相手より先に足止まることなかったよなぁ
走るにしてもどこか力の入れ方間違ってるとしか思えん
224名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 21:41:59 ID:wXalacdO0
岡田のクビまで24時間を切りました
225名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 21:42:14 ID:KmN1En/G0
伏せ字せんでええのんか?
226名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 21:42:17 ID:Sdtl+hg10
いよいよ明日か
岡田更迭
227名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 21:43:14 ID:6dHEfFB00
しかし、2位でも勝ち抜けって緊張感なさ過ぎるよな。
228 :2008/06/01(日) 21:43:21 ID:JyHgjc/10
意外とこれで視聴率がよかったりしてw
229名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 21:44:22 ID:+2w0cURN0
明日の今頃はクビ決定
日本オワタで盛り上がるのか
230名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 21:44:30 ID:OFzWY/KD0
代表よええーーっす。
どうにもなんねえっす。
231名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 21:45:12 ID:t/dyOsoS0
あした雨だよね
俊輔も遠藤も見せ場を作れないでしょ
松井だって雨だとボールをうまく運べない
よくて0-0かな
232名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 21:46:56 ID:OSoGaruIO
>>219
ダムについて勉強させていただきました
233名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 21:47:39 ID:HK6k2h3G0
オマン子がんばれ!
234名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 21:48:31 ID:LSynQg12O
gdgdで勝ってまた先送りじゃないか
しかも巻のゴールで
235名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 21:49:11 ID:LqVPCz4v0
>>228
明日は高いだろ
236名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 21:51:44 ID:conetdsF0
代表戦もリーグ戦もまったく見てないんだけど
ジーコがトルコで活躍してるってのを見ると
日本代表の成績は、監督うんぬんではなく、それ以前の問題のように思える
もう、サッカー選手としての能力が備わってないんだろうよ
237名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 21:52:15 ID:vDcbQS/rO
テレビで見ます。
敗者のインタビューが楽しみ
238名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 21:53:49 ID:HK6k2h3G0
>>237
 チャンスはたくさん作れた。
 決めるべきところで決められなかった。
 課題が出てきたので良かったと思います。
 
239名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 21:55:16 ID:OSoGaruIO
>>199
当のラモスは明日は裏番組で鶴瓶と出雲へ。
240名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 21:55:21 ID:U02o/HPfO
俺これ知ってる!!







最後、俊介辺りが、「I'm sorry,I love you.」って言ってオウンゴール決めて、岡田更迭させるんだよね
241名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 21:55:29 ID:4I1CL5YN0
前スレの1000で行くと、元甲府のおっちゃんが監督に昇格、W杯まで
指揮を執るってことになるな。

岡田さんよりずっといいかもなw
242名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 21:55:52 ID:Hg3QYroUO

監督探しとけよ 川渕


引き分けだろうから


アウェーのタイ戦も勝てないだろ

ジーコが あいてるぜ川渕さんよ!
243名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 21:57:00 ID:HK6k2h3G0
アマルも空いてるよな。。。
244名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 21:57:36 ID:+5lIcVlZ0
最終ラインに君臨する闘莉王の存在感は圧倒的だった。
「真剣にやれよ」「一歩でも多く、そう、一歩でも前に出ろっ」。
もはや誰が監督か分からない。
実戦練習では主力組のサイドバックに起用された長友に、
怒号にも似た指示が容赦なく飛んだ。

実質的な監督はすでに釣男みたいですし
岡ちゃんが監督になってから歯止めがきかないみたいですね
245名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 21:59:40 ID:4I1CL5YN0
だからジーコはツーリオ呼ばなかったのか。
ツーリオならジーコに「じじいは黙ってろ、俺がピッチ上では指揮を執る」とか
ポルトガル語でモロ言っちまいそうだもんな。
246名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 22:01:51 ID:8S/taF/EO
0−0で岡田解任だな
247名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 22:02:44 ID:R9kIhF4bO
ピクシーでいいじゃん。

新監督。
248名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 22:03:53 ID:NwQkk6df0
中澤と闘莉王のCBなら点取られないだろ
249名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 22:16:53 ID:mfvbvbVM0
ヨハン・クライフだ!!
彼を招聘すれば視聴率は平均20%確実
口説き落とせ!
250名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 22:17:26 ID:RpgejcRp0
>>248

2点取られることはないだろうが、何かの間違いで1点取られる可能性は十二分にある
251名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 22:17:32 ID:1z4ttdaVO
川渕さんと心中
252名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 22:22:07 ID:NJM8YHN0O
なんか負けそう てゆーか点取れる気がしないw

次の世代に期待してる
253  :2008/06/01(日) 22:22:18 ID:/QodnEO20
岡ちゃん、負けても首にはならないよ。遊び感覚で。無理しない。
なぜ?人材がいない。経歴をよごしたくない外国の監督はもう易々とはこない。
疲労で倒れたオシム氏を見て、ますますこなくなる外国人助っ人。
中田君に日本代表の監督にでも。
254名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 22:23:23 ID:UStD/nsl0
負けなくても首にしろよ
理由なんて適当でいいから

それくらい酷いわ・・
255名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 22:28:13 ID:oF8qYKGF0
オマーン  H ○
オマーン  A △
タイ    A △
バーレーン H ×

辛うじて最終予選へ。岡田は辞任。
これがベスト。

ベストというか、これでしか南アフリカは無理。
256名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 22:28:18 ID:1ty6zTb00
今の代表選手で
どうしても岡田じゃなきゃ嫌だっていう奴
何人くらいいるんだろ?
257名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 22:29:55 ID:PUcsGJ6V0
そんなもん1人もいないだろ・・・。
258名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 22:30:47 ID:1KpWSNyI0
まずはオマーン戦で勝ち負けに関係なく川渕をクビにしろ
259名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 22:32:16 ID:oY8eRQ94O
スレが4まできてる。こんなの初めてだ。
260名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 22:32:19 ID:0oZXL1440
クビはいいけど

代わり居ないだろうが・・・
261名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 22:32:19 ID:dx+Cuenk0
>>256
てか岡田だから嫌って奴のが多い予感w
262名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 22:32:25 ID:Hg3QYroUO

中沢 闘莉王 寺田

このDFは歴代最強かもしれん

長友に実績を積ませれば 完璧 不動のサイドバック
263名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 22:32:49 ID:KPsLPQV6O
間抜け面メガネ
クビまだぁー?
264名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 22:33:42 ID:Ebd7eZL20
勝っても負けてもクビにしろ
265名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 22:36:09 ID:5cPm0Rj8O
何で三等兵が監督やっているんの?
266名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 22:37:49 ID:Y3MFrooS0
明日のサカ豚の言い訳は何かなぁ
267名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 22:41:03 ID:54OyLNDp0
次の監督にアテがあるならさっさとクビにしたほうがいいし、
ないんなら、こんな時期にクビにするデメリットは計り知れない。

たんなる憶測記事なのになんでここまで盛り上がれるのか。
268名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 22:43:11 ID:nDmD7tD50
メディアに乗せられる馬鹿共
269名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 22:44:42 ID:1ty6zTb00
選手がわざと手を抜きそうだなw
270名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 22:44:46 ID:hOG50b4xO
オシムになってから代表は終わったんだよ
271名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 22:45:53 ID:XnnN7CB1O
サッカーの監督は大統領の次につらい仕事ってフローランが言ってた
272名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 22:46:22 ID:rpYD1a9S0
ピクシーきぼんぬ
273名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 22:48:09 ID:rmtgkczd0
負けてリセットしたほうが良いですな
274名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 22:53:15 ID:/raAj31N0
単に解任解任叫んでるバカは、3次予選の残り三試合の戦い方と
7月から現実的に日本代表の監督になってくれる中で希望する監督を教えてくれ。
275名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 22:54:02 ID:nYDz9py2O
誰が監督でも3次予選アウェイで負けてホームで勝てなかったらクビは覚悟しないといけないだろうね
はっきりした強化プランがあれば別だが
276名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 22:55:55 ID:4I1CL5YN0
>>274
ごめん、俺バカじゃないから答えない。
277名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 22:57:44 ID:wNougtXe0
そんなこと言ったら選手がやる気無くすぞ
278名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 22:58:42 ID:UroBfk6S0
引き分けで首、そこからの巻き返しがベスト
279名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 22:59:58 ID:jP/yBRJA0
アフリカ捨てて、半年交代で監督何人か試そうぜ
そこで一番よかった監督が正規採用で次を目指す
280名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 23:00:18 ID:9fcKRgNX0
オマーンに負けても解任されず、次も負けて予選落ちがベスト
まけろまけろまけろ
281名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 23:01:22 ID:9fcKRgNX0
オマーン  H 罰
オマーン  A 罰

これがベスト
282名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 23:02:16 ID:5sMyUZew0
明日の今頃は川渕キャプテン緊急記者会見

岡田更迭・・・後任は?
283名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 23:04:53 ID:euXPn18OO
明日は雨
284名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 23:07:07 ID:ciL0ONhf0
オマーンこぎたない
オマーンこりない奴らだ
オマーンこてんぱんにしろ
オマーンこどもじみてる
オマーンこりない奴らだ
オマーンこっぱつがしい
285名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 23:07:11 ID:WY4TuZ0L0
あの男の出番か
286名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 23:07:43 ID:svTwsQF+0
ユーロで契約切れるやつはおらんのか?
287名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 23:08:21 ID:GwOL+VWD0
クビになるべきは、無能岡田を押し込んだ張本人!
日本サッカー協会の癌!
川渕!
288名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 23:08:37 ID:phGTcU2M0
負けても自力突破の可能性残るっけ?
289名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 23:09:47 ID:jP/yBRJA0
まずはブチが画策している院政を阻止しないと話にならない
290名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 23:10:12 ID:wQ1mMXiq0
いよいよ勝負の月か
負けねえかな
291名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 23:10:19 ID:qm4RS58ZO
後任はストイコ……あ、言っちゃった
292名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 23:12:46 ID:smIphulL0
てか、監督の問題じゃなくね?
293名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 23:13:41 ID:hxYK872A0
クビクビ詐欺だろ
294名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 23:14:55 ID:8Lkv1y8e0
川渕も辞任しろよ!
糞監督選んだのはてめーだろ!
295名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 23:15:24 ID:O0KlLEV2O
後任はカズ……キングカズ!
296名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 23:16:22 ID:KVEltvrN0
オマーンは累積警告で主力が3人も抜けるし
そのうえホームだろ
そりゃこの条件で勝てなきゃどことも勝てないもん
297名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 23:16:31 ID:oFVZ6Adw0
負けたら、代表が終了やんw
298名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 23:16:43 ID:8Lkv1y8e0
>>286
有名所では、ファン・バステン
299名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 23:17:30 ID:mJ4dv+hx0

オマーン頑張れ
300名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 23:19:11 ID:nDmD7tD50
メディアの飛ばし記事に釣られる低学歴2chネラー
301名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 23:20:08 ID:8Udj/oLV0
サッカーのW杯、フランス大会から見てますが
岡田が嫌いなので最近の日本代表の試合は見てません
302名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 23:20:41 ID:PxfmckYn0
岡田切って、次の監督用意してるなら川淵をちょっと見直すが、
まぁ、無理だろうし、ないだろうな、
303名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 23:20:59 ID:1pOOwmZe0
304名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 23:21:11 ID:IN1eT2e90
>>282
深夜のカザフで加茂解任を思い出す
305名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 23:21:20 ID:jP/yBRJA0
>>296
ええええええええええ。なんだよ勝ち前提かよ。ガッカリ
306名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 23:21:27 ID:r62xKisGO
結果に拘わらず川渕共々クビでいいと思うのだが…

3次予選終了時でも桶
307名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 23:21:40 ID:piCAOdw7O
なんにせよ負けるが勝ち。
岡田じゃムリ。
308名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 23:23:14 ID:1pOOwmZe0
明日の試合後のこれは・・?
http://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=10235450&area=tokyo
309名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 23:26:10 ID:lxJDBFNrO
琴欧州と勝ち星同じの、某野球チームのヲタだけど明日スタジアム観戦行く。  
こんな記事あったのかwwwwにわかだから負けさえしなければ構わない
310名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 23:29:48 ID:/NvZP4/EO
>>302
緊急だしまったく日本を知らないひとじゃリスクある・・・
ジーコかトルシエにでももう一回お願いすりるかJで良さそうな監督に兼任してもらうしかないんじゃね?
ピクシーかシャムスカあたりが狙われそう。
311名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 23:29:52 ID:734KwT3E0
勝ってクビ
312名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 23:32:58 ID:S6hnUq1BO
ようは勝てなきゃクビか
内心すごい恐いんだろうな、試合するの
313名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 23:33:50 ID:oY8eRQ94O
キリンにきてた象牙海岸も監督就任一週間目でそこそこやれてたし解任しても問題ないよ。
314名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 23:37:28 ID:yQS1IF3b0
>>310
「日本を知ってる人」って言葉は協会の怠慢を隠すいい隠れ蓑に使われてる気がするね
独自の人脈も作らずにクラブが必死こいて探した監督からチョイスするだけでいいなら俺でもできるわ
315名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 23:37:53 ID:iF/Z9+7a0
お万の方は7−2−1くらいでガチに来るだろ。
ガチ引きの相手に点取る術あるのかよ。
316名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 23:50:11 ID:ieF6v/jP0
5−4−1じゃね
317名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 23:55:16 ID:wPyz5Y+C0
関塚まだ体調悪いのかよ
同じ負けるなら糞サッカーより馬鹿サッカー見たい
318名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 23:58:42 ID:iF/Z9+7a0
発作性心臓疾患がそう簡単に治るわけねえだろ!ヽ(`Д´)ノ
下手したら一生ついて回る病気だぞ。監督業なんざ無理無理。
319名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 23:59:48 ID:/0BMPaRe0
なんだかんだで1-0で勝つとみた。
320名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:02:27 ID:PXk58yuA0
引き分けどころか負けたってクビになんかならないよ
クビにしたところで引き受け手がいないもん
321名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:06:58 ID:mvJF0xmuO
勝ってもクビでいいよ。
322名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:18:19 ID:yxKPYh7v0
岡田と川淵を更迭だ
323名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:22:55 ID:OVM8zDtnO
ベナブルズとかプリモラツ来てくれ
ミラーがあんだけやれてるんだから大丈夫
ベンゲルお願いだからプリモラツ譲って
324名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:29:34 ID:ncSzp1eD0
解任決定
325名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:49:54 ID:pgjZh5E70
実は岡田も辞めたいんじゃない?
こんなに監督復帰して叩かれるとは思ってなかったでしょ
これだけバッシングがあるとキツイよ


そうなら今、辞めてもらいたいけどね
326:2008/06/02(月) 01:04:54 ID:4EgX2GX+0
勝ってはいけないときに勝つと国家は滅亡するという格言があるけど
日付が変わって今日のオマーン戦に勝つと岡田体制が続くことになり危険だな
今日の試合は岡田ジャパンが負けることが日本サッカーの未来には必要
そう考えると必然とオマーンを応援する自分がいる。久しぶりに代表の試合が楽しみだ
327名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:04:57 ID:e2CGmAfo0
負けたとき、誰がいい?
1)オシム
2)大熊
3)反町
4)その他
328名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:05:41 ID:Uft1uE0w0
ブルースアリーナ 
329名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:07:00 ID:UP2iTg8x0
>>298
あややと契約済み
330名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:08:41 ID:c8gfNGor0
フランス大会の時は全員守備のほんとクソみたいな戦い方だった
331名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:12:24 ID:OVM8zDtnO
フランスは別にいいんだよ
332名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:16:02 ID:Xx0QIYRE0
だからナンバーの川淵のインタビューを読めよ
勝とうが引き分けようが負けようが岡田は続ける
333名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:18:33 ID:WkbECiny0
次はミラー強奪なんだよね
楽しみだなあ
334名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:20:11 ID:K6+oMyC1O
>>330
力の差が歴然とあったから、仕方ない。
335名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:21:27 ID:BDXPPDtd0
        , -=‐へ〜‐_,,、
       /;;;;;;;;;;;;;;ヽ::;;;;;;;;;;ヽ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::ゝ/;;;;;;;;;;l
      |;;;;;;;;;;;;;;;l        l;;;l
       |;;;;;;;;;;;/ ,,;;;;;;;、 ,;;;;, j;;;}
        !;;;;;;;彳  =  〈 - 〈;;j
      l:l.6'┘    _ l  y
       ヾ    < ,__、,_  /    
       │ヽ.     ー /
      ,,, -/\  \___/
   ―'|  \  \    |\_
     |   \  \.  / 〉 \ ̄
      |__,\  / ̄〕/ 、/
336名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:23:29 ID:FIF0/2+E0
いよいよ今日だな
いい意味でも悪い意味でも
今日で日本サッカーの未来が決まるな
337名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:23:46 ID:qyTeY8S80
弱小国なんだから守るのは当たり前
ブラジルみたいなサッカーしたいじぇい!と打って出た惨劇はまだ新た
338名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:24:11 ID:QFfAOUVi0
>>332
さすがに負けたら岡田が辞意を表明するだろ。プライド高いし。
339名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:24:52 ID:dLH+ziNR0
>>335 誰かなww
340名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:25:53 ID:USkaTGNX0
キリンカップで1点しか取れなかったのがなにげに気になる
こんなサッカーやってちゃダメだろ
341名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:28:58 ID:cbXfpFMe0
>>327
ボラ

岡田が就任した時も 「時間が無い」だの「日本を知っている」だの「オシムを継げる」だの言われたけど
今思い返すと 山ほど合宿はって東アジアだの何だの 時間あったじゃんw 

で今の体たらく 出るのは言い訳と前任者への責任転嫁
もうどうなってもいいから実績のある監督にしてくれ
 
342名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:29:55 ID:HzN+0RS8O
チケット売れてないんだってな
せっかく目の前で、監督解任決定が見れるチャンスなのに・・・。
343名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:38:10 ID:QFfAOUVi0
>>327
デシャン。無理だろうけど今暇らしいから駄目元でアッタクw
オシムは飛行機乗っちゃいけないんだろ?病気のせいで。本当は一番爺ちゃんがいいが
現実問題として_なのが辛い。
344名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:38:37 ID:MRN4uEpMO
ワールドカップまで後2年しかないんよ。クラブ監督しか興味ないって言わんでさ。2年くらい東洋でやってみんかね。
345名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:42:08 ID:KM/MwG8Y0
岡田采配はホントに頭使っててすばらしいとおもうぞ

クビなんか考えられない
346名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:49:06 ID:JgRQKilo0
ふざけんな
勝っても首にしろよ
347名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 01:55:40 ID:KM/MwG8Y0
サッカーはさぁ、野球と違って勝敗と監督采配の相関は薄いんだよ。

ノムさんだって楽天強くするのに時間かかるのに、
サッカーの監督をクビにして何を期待するの?

348名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 02:15:28 ID:668Ejdm90
>>332
先月での話しじゃね?
349名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 02:18:00 ID:RYrcDhoSO
>>347
…つ、釣られないぞ…!
350名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 02:23:50 ID:dBxawkHr0
>>345>>347で言ってることが矛盾している件
351名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 02:25:02 ID:JcywEONa0
その件はあえてスルー
352名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 02:25:33 ID:668Ejdm90
>>335
ググレカス博士?
353名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 02:25:44 ID:qWvRor/JO
試合より岡田の進退のが楽しみ
354名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 02:28:37 ID:/fKkWOXA0
オマーンは中心選手が何人かいないらしいな
エースFWマイマニが監督との確執で招集されてない
DFラビアは召集されてるのにいまだ所属クラブがあるカタールから動こうとしない
DFカリーファ・アイルは怪我

監督と選手の間の軋轢がひどいらしいし海外組と国内組の問題もある
うまくいけば圧勝するかもしれんね
355名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 02:28:51 ID:C6ptHQZZO
勝って欲しいが負けて欲しい
356名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 02:29:20 ID:iWIdYAocO
南アじゃ日本人応援に行かないだろうな
岡田じゃ無様に負けるの分かってるし治安も悪い
357名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 02:33:07 ID:JbnTCD6v0
クビ元監督が、いやもとい、クゼ元監督がアップを始めました。
358 ◆/D0HAk633. :2008/06/02(月) 02:33:28 ID:EdDY6kBfO
トリップに、ドーハというのを出しました
359名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 02:33:39 ID:UZmJamCLO
>>347
選手がより自分らで考えるようになるきっかけとして、
むしろよいインフラだったりしてな。
360名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 02:33:39 ID:SqD2f3ld0
>日本協会関係者によるとバーレーン戦敗退後、
>日本協会には岡田監督に対する脅迫に近い文書も届いた。

三浦カスの信者は未だにこんな事やってるのか・・・
サッカー界の癌だなこいつ等。つーか人間として終わってる
361名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 02:36:06 ID:ZIURBWi80
日本サッカー着実に崩壊の道をたどっている
野球界はWBC優勝、甲子園好ゲーム続出で息を吹き返したが
362名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 02:38:56 ID:wZQUY44E0
ろくな強化(親善試合)できない国なんだから誰も来ないでしょ
金目当て以外は
363名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 02:42:51 ID:CPu7OQjJ0
明日引き分けで解任・後任いないからオシムに少しだけ任せて、
なし崩し的にオシムを復帰させよう。
364名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 02:44:07 ID:oTueIKszO
誰もが納得するよな外人監督連れてこいよ。でボロボロに予選敗退してもこのまま岡田が続けるより納得できそう
365名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 02:45:12 ID:PWeh5ERIO
メキシコみたいなサッカーが理想だって聞いた
ならメキシコで監督探せばいいと思った
366名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 02:45:46 ID:qxpnCnaj0
オシム総監督でその下に愛弟子が入ると。
367名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 02:47:37 ID:dLH+ziNR0
>>354
もうひとりの若手DFバルシと
ボランチの2人も出られんよ
368名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 02:48:40 ID:aaSK8exEO
>>361
ボウリングもPリーグで持ち直したぞ
369名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 02:49:18 ID:55lnELFCO
岡田ジャパンも今日で終わりか
370名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 02:49:54 ID:iaSAg+KV0
暴力ばっかり起こすサッカーいらね
371名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 02:51:47 ID:RS5VpUEOO
代わりの監督は誰がいいの?
372名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 02:52:13 ID:HzPu5haR0

結局、日本とアメリカでは野球が一番人気だよな。 

岡田監督の首がどこまで持とうが、日本で一番人気のスポーツは野球に変わりはない。
373名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 02:52:30 ID:X4i9dIG/O
岡田のインタブーなんかつまらないんだよな
トルピエや惜しむの時とは大違い
374名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 02:53:04 ID:aaSK8exEO
>>370
時には血の気も必要だ、噛む事を忘れた犬は負け犬だ、でも紳士的なあなたに素敵なスポーツ、そうそれはボウリング
375名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 02:54:43 ID:SqD2f3ld0
>>373
それはお前がチョンだから
376名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 02:54:52 ID:iaSAg+KV0
ボウリング厨が参加してるの始めて見たw
377名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 02:58:21 ID:+8O5QS6O0
引き分けか負けると予選突破できないの?
378名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 02:59:11 ID:KdKLIpay0
ボーリングで右腕にはめてるあれ、なんの意味あるの?
野球のベルト並に意味不明。
379名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 02:59:37 ID:yKh1/qVSO
次の試合後に岡田の首を切っても6月中に残り3試合あるんだから短期間でチームを作らなきゃいけないし
誰もが知ってるような外国人監督を持ってきても日本を知らない人だったらその分リスクも大きいんだよな・・・
380名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 03:01:22 ID:k+sj7Xe7O
だけど岡田よりはマシだろ
381名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 03:01:24 ID:iaSAg+KV0
臨時は松木監督でいいよ
とにかく明るくがんばれば敗退してもみんな納得するだろ
382名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 03:02:07 ID:PnCXnptiO
岡田には辞めてもらいたいんだが日本に負けてもらっても困るしな…どうしたらよいものか
383名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 03:02:41 ID:KdKLIpay0
>>381
ならラモスでいいじゃん。
負けて頭にきたらラモスが悪いってかきこめばいい話だし、
勝ったらもうけものと思えば。
384名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 03:03:35 ID:/JQ3yxx/O
名古屋からピクシーを引き抜ききぼん
オシムのコネでなんとかできねぇかなぁ

今日負けて監督とキャプテン更迭になればいいのに。。。南ア大会出れても出ただけで終わる悪寒がする
385名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 03:03:50 ID:jAp3/pnhO
オマーン戦になると女子アナのオマーン声楽しみなおいらが来ますたよ(^ω^)
386名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 03:07:14 ID:iaSAg+KV0
もう南アはいいや それより長期的な日本サッカーのわく組み作ったほうがいいよ
アルゼンチンサッカー見たく攻撃的にドリブルパスで崩すサッカーがいいな
387名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 03:07:29 ID:kekSif6f0
オマーンを舐めちゃダメだよ
388名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 03:09:30 ID:aaSK8exEO
>>378
あれは手首・スナップが弱い人用の補助器具です。通称『リストタイ』ですが、メーカーや材質によって名が違います。お求めはお近くのボウリング場で
389名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 03:12:02 ID:Yw4MDKtQ0
トルシエ、ジーコ、オシムは勝つためのサッカーだったが
岡田は負けないためのサッカー

この時点で未来がない。
390名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 03:12:39 ID:wVmmmyID0
早く水木しげるの漫画の中に帰ればいいのに
391名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 03:12:53 ID:iaSAg+KV0
最近は予選で負けても前ほど叩かれないかもな
みんなワールドカップ行っても予選で終わるのわかりきってるし
392名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 03:13:08 ID:qWvRor/JO
風呂に入らず彼女のオマーンとコウモーン舐めたら、次の日39度の熱がでた。
393名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 03:13:14 ID:KdKLIpay0
>>388
ちょwちゃんと答えてくれたw
ボーリング厨は偉いなw
394名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 03:13:48 ID:668Ejdm90
>>387
オマンコなめるな?
395名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 03:14:46 ID:zJaVEQgI0
オマーン国際試合
396名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 03:14:56 ID:n4VeblqG0
どうでもいいけどあの応援団もクビにしてくれ
毎回毎回お経唱えやがってなんなんだ
397名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 03:16:00 ID:pKylEMjx0
やった〜
岡田クビ!
398名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 03:16:07 ID:668Ejdm90
>>390
wwww
>>395
おまんこ臭いw
399名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 03:16:30 ID:cFfcPmeR0
まさか次は負けないだろ。でも代表が負ける試合はなんかわくわくしちゃうんだよなあ。
400名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 03:17:17 ID:iK59dTWlO
>>385
うわ〜
401名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 03:18:28 ID:iaSAg+KV0
アジア予選は意味ないよな ほとんどアジア勢はワールドカップで惨敗だし

402名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 03:18:28 ID:UkqMUrFA0
>>391
ドイツがなあ・・・orz
今の代表を決定づけたといっても過言ではない

403名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 03:18:35 ID:668Ejdm90
>>385
おまんここええ?恐い?性病?エイズ??
404オシム:2008/06/02(月) 03:20:49 ID:5v4CiBG40
>>402
ヴザマだたな(笑)
405名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 03:22:09 ID:iaSAg+KV0
アジア人に向いてないんじゃねえの
足短いしなシュートがしょぼすぎる
406名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 03:23:31 ID:skH2Jtw2O
引き分けで先進めないなら解任妥当じやん
407名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 03:27:09 ID:HzPu5haR0
>>405
世界屈指の強烈なシュートのロベカルは日本人より足が全然短い。
408名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 03:29:05 ID:pi9zjW7Z0
オマーンほど名前でオイシイ思いしてる国もないな
409オシム:2008/06/02(月) 03:29:13 ID:5v4CiBG40
>>405
引き分けなら進める可能性がまだ残る

盛り上げるためには解任の方がgood by 電通
410名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 03:29:44 ID:xBBpuCFsO
日本人はチビでガリで短足だから、サッカーは無理だよな
ボウリングに転向した方がいい
411名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 03:31:20 ID:HzPu5haR0
>>410
ボウリングなんて一流でも普通のサラリーマンより儲からないでしょ。
412名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 03:31:50 ID:XtvnpBAd0
オマーンがんばれ。今は国を挙げて代表を応援するってことはないよ。ドイツの失態で。
413名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 03:32:02 ID:/JQ3yxx/O
意図の分からない強化試合ばかりやって本番を迎えて大丈夫なわけないよなぁ
414名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 03:34:29 ID:xxHrD+XF0
興行しかしてないよ日本は
415名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 03:37:58 ID:XtvnpBAd0
日本の将来の為に、今回はここで終わるべきだ。
416名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 03:39:36 ID:6X8Rnnb30
ていうかイエメン戦でがくっと視聴率が落ちてるからね。
へたくそばかり招集したからだろう。
417名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 03:42:50 ID:jAp3/pnhO
オマーンの後ろにコが付く言葉ッて出尽くした感があるから良くないな。もっと想像力を働かさないと。
418名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 03:46:34 ID:FWhbJ6/F0
■「出る前に負ける事を考える馬鹿いるかよ!!」
http://jp.youtube.com/watch?v=XbN4E4ielD8

■「出る前に負ける事を考える馬鹿いるかよ!!」
http://jp.youtube.com/watch?v=XbN4E4ielD8

■「出る前に負ける事を考える馬鹿いるかよ!!」
http://jp.youtube.com/watch?v=XbN4E4ielD8

■「出る前に負ける事を考える馬鹿いるかよ!!」
http://jp.youtube.com/watch?v=XbN4E4ielD8

■「出る前に負ける事を考える馬鹿いるかよ!!」
http://jp.youtube.com/watch?v=XbN4E4ielD8

■「出る前に負ける事を考える馬鹿いるかよ!!」
http://jp.youtube.com/watch?v=XbN4E4ielD8

■「出る前に負ける事を考える馬鹿いるかよ!!」
http://jp.youtube.com/watch?v=XbN4E4ielD8
419名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 03:47:11 ID:FWhbJ6/F0
■「出る前に負ける事を考える馬鹿いるかよ!!」
http://jp.youtube.com/watch?v=XbN4E4ielD8

■「出る前に負ける事を考える馬鹿いるかよ!!」
http://jp.youtube.com/watch?v=XbN4E4ielD8

■「出る前に負ける事を考える馬鹿いるかよ!!」
http://jp.youtube.com/watch?v=XbN4E4ielD8

■「出る前に負ける事を考える馬鹿いるかよ!!」
http://jp.youtube.com/watch?v=XbN4E4ielD8

■「出る前に負ける事を考える馬鹿いるかよ!!」
http://jp.youtube.com/watch?v=XbN4E4ielD8

■「出る前に負ける事を考える馬鹿いるかよ!!」
http://jp.youtube.com/watch?v=XbN4E4ielD8

■「出る前に負ける事を考える馬鹿いるかよ!!」
http://jp.youtube.com/watch?v=XbN4E4ielD8
420名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 03:47:21 ID:tWFvlj3E0
でも誰と替わるの?
人間力が一番可能性あるのかな
まともな人いないじゃん
421名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 03:47:48 ID:Yjg4MZwfO
日本サッカーの将来を考えればここでネズミ男を解任しとかないとシャレにならない。
横浜国際行くんだけど、全力でオマーンを応援する事にする。
422名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 03:48:07 ID:xBBpuCFsO
まあドイツW杯の惨敗で、日本人は完全にサッカーに愛想尽かしましたね
423名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 03:48:47 ID:X4i9dIG/O
国内にこれより優秀な監督いるじゃん

また金でひっぱたいて連れて来れば良い
424名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 03:49:23 ID:/MPcD+Lk0
オマーン国際婦人会館
425名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 03:49:43 ID:zZDSnq+t0
まあW杯終った後も同じように盛り上がってたらアホだけどな
426名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 03:50:34 ID:xBBpuCFsO
>>421
岡田より元凶である川淵をどうにかしないと日本サッカーに未来はないぞ。

ドイツ惨敗はあいつの責任だろ
427名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 03:52:49 ID:668Ejdm90
オマーン国際女子フィギュア選手権。
428名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 03:53:51 ID:v3X+Nj9P0
左サイドの有能な選手がいない
429名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 03:57:04 ID:37MqVlU90
空白があるとマズイから、後任の目処はついてんのか?
430名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 04:00:16 ID:jAp3/pnhO
オマーン国国歌は斉唱かな演奏かな…
431名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 04:01:39 ID:Yjg4MZwfO
>>426
川淵は近いうちに逝くだろ(笑)
しかし今回は最終予選スゲー盛り上がると思う、出れるか出れ無いかギリギリだから。
早い内にネズミ男は切っとくべき
432名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 04:01:58 ID:v2FB31bpO
負けたら即引退スペシャル企画か
433名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 04:02:57 ID:kcYPNY66O
おまえらフランスの時を少しは思いだせ
434名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 04:03:00 ID:2BMGzL4QO
>>430
こいついい声出しやがるぜ
435名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 04:03:25 ID:hruQ88/B0
つうか代表監督という、人生に一度あれば大ラッキーなチャンスをすでに一度与えられてるのだよね、
この人は。
それで満足ゆく戦果ををあげたわけでもなし、国民が納得するわけがない。
436名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 04:05:20 ID:eccZVFRp0
勝ったときに「ほら、俺ってすごいだろ?」と言うための前振り。
たかがオマーン相手に勝っただけで、そんなに偉そうにされては困るんだがな…。
437名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 04:06:57 ID:37MqVlU90
絶対に負けられない戦いと煽りやすいわな
438名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 04:10:22 ID:k/EGVn5dO
ベンゲルクラスの代わりを、つれてこれないの?
439名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 04:12:14 ID:2uZ7iSM/0
今のメンバーに稲本、前田遼、田原、小川を加えて
監督はオシムでやってほしい
まあオシム復帰はないだろうけど・・・
440名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 04:13:21 ID:+TkuOFa10
でもこれって岡田がそういう覚悟でやるってだけで実際敗退しないとクビはないでしょ
仮に辞めたとして協会に新監督のコネなんてないだろうし
441名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 04:13:45 ID:YGY+1zwi0
ピクシー監督・オシムアドバイザーならイケるだろ!
442名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 04:13:47 ID:v2FB31bpO
病後のオシム>>>岡田
443名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 04:13:53 ID:cthTycaI0
試合に出る選手たちよ
空気読んでくれ。今日の試合はわざと負けていいよ。
日本選手のポテンシャルなら2位通過は可能だ。挽回できる。
444名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 04:15:23 ID:OyL2d127O
オマーン国政選挙
445名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 04:15:29 ID:aysxxkKe0
いらんこと言いなのか記者が捏造してるのか
446名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 04:15:31 ID:pq0skh5c0
空気読め=俺の思う通りになれ

酷い流行語だな
447名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 04:15:43 ID:xBBpuCFsO
オシメ信者が多いな

また千葉枠なんぞ作られたらたまらんわ
448名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 04:16:22 ID:X4i9dIG/O
今日負けたとしても懐妊はない・・・
449名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 04:16:31 ID:OjlVl/n70
岡ちゃん、今日で無職になるの?
450名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 04:17:36 ID:lCbFPxKfO
いいじゃない。

橋本慎也34歳 負けたら即引退スペシャルを思いだした。


あっちは負けても引退しなかったが。
451名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 04:20:03 ID:Xi3UTT3d0
>450
橋本は人生からリタイアしちゃったから許してやれよ・・・
452名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 04:20:07 ID:FWhbJ6/F0
■時代は繰り返す■

1997年10月、フランスW杯最終予選にて代表チームがアジア予選で
敗退濃厚の窮地に陥り、加茂周監督が更迭
  ↓
サッカー日本代表コーチだった、岡田武史監督が誕生!!

しかし加茂によって代表から外されていた中山雅史らを
チームに再招集するなどのテコ入れも功を奏し、日本代表は息を吹き返す。

⇒10年後
2008年6月、南アフリカW杯最終予選にて代表チームがアジア予選で
敗退濃厚の窮地に陥り、岡田武史監督が更迭
  ↓
サッカー日本代表コーチだった、大熊清監督が誕生!!

しかし岡田によって代表から外されていた播戸竜二らを
チームに再招集するなどのテコ入れも功を奏し、日本代表は息を吹き返す。
453名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 04:23:45 ID:hNFNZLu/O
現実的にありそうで怖い
454名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 04:24:05 ID:v3X+Nj9P0
播戸www長友www
455名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 04:25:43 ID:OjlVl/n70
>>452
そうなると良いケドね(笑)

でも、今日の日本代表は勝つかも知れない。

もし負けるとしたら、開始早々からオマーンが積極的に攻撃しかけて来た場合だと思う。
ボランチの守備力があまりないから。
長谷部は人に強くなったけど、危険なスペース埋める能力には未だ疑問があるし。
遠藤は、スペースは埋めれるかも知れないケド、ただ居るだけっぽくなりそうだし。
456名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 04:26:25 ID:8e0k8hld0
大熊ジャパンみたい
457名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 04:33:25 ID:/MPcD+Lk0
オマーン湖探索
458名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 04:35:08 ID:XMoL8EEEO
今日勝って安心している所で解任通告するのが理想的だな。
459名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 04:35:46 ID:/MPcD+Lk0
密林の奥に密かに眠るオマーン湖
460名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 04:37:12 ID:pO+vn45A0
実際問題、
岡田解任したら監督誰にすんの?
次善の策もない無能なサッカー協会なのか?
461名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 04:40:19 ID:dAogdze30
おまーんが言うな。
462名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 04:41:40 ID:yxgEH0m60
>>461はもっと評価されるべき
463名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 04:42:34 ID:uPkbouzW0
岡田武史監督て?
ああ、ねずみ男に似た人ね。
464名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 04:45:00 ID:j5PKec/YO
協会は岡田じゃ人気出ないから早いことテコ入れしたいんでしょう
465名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 04:46:11 ID:PGtgd3aE0
まあ正直今日の試合視聴者は岡ちゃんの去就よりオマーンのひびきのほうが気になるのは間違いないな
466名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 04:51:54 ID:Yjg4MZwfO
ベンゲルやってくれないかな…
467名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 04:53:51 ID:CcJRHavsO
サッキ連れてこい
468名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 04:54:25 ID:37MqVlU90
フェリペ・スコラリの任期がユーロまでだそうじゃないか
469名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 04:57:09 ID:PDnEHc2X0
オマーンごときには負けないから安心して見とけばいいんだよ。
470名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 04:58:26 ID:Pvnr4wJgO
日テレでやっている今日の試合のCMで
ピンスポで独り語りする岡ちゃんが
とってもキモ怖いw
471名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 05:00:23 ID:kO8RlNTcO
オマーンコーナーキックです
472名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 05:00:48 ID:Yjg4MZwfO
ブルーノメツでお願いします。
473名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 05:05:28 ID:wQu3kttr0
辞めるのはオカヤン、岡田監督
474名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 05:08:37 ID:OjlVl/n70
>>472
確かに、それいいね。
あと、ヒディング(今はロシア代表の監督?)とかも合ってそう。

だけど、協会は選手とのコミュニケーション能力を重視して、日本人監督にしたいみたい。
なら、マリノスの桑原監督とかが良いんじゃないかな?
あと、外人だけど日本語ペラペラのエンゲルスとか。
今から監督変えるなら、日本人選手を知ってる人じゃないと厳しいかも・・・
475名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 05:11:23 ID:LnQ5jCvl0
オマーンで懐妊

国を賭けて壮大なギャグをするなw
476名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 05:12:42 ID:p8hRp3Nk0
>>474
リティは案外しゃべれるらしいよ
477名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 05:15:50 ID:nG6A5X640
ピクシーオシム体制で話はしてるでしょ?でもさすがに今日は負けは無いと思うよ。

478名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 05:16:30 ID:u1nsViuS0
479474:2008/06/02(月) 05:17:24 ID:OjlVl/n70
>>476
それは遠慮しとく
480名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 05:19:05 ID:NVsfqBhs0
おまんこくさい
481名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 05:19:28 ID:OjlVl/n70
>>477
確かに期待は持てるケド、選手がバテバテになって失速しそう・・・
チョット前の名古屋みたいに。
482名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 05:20:23 ID:uLN4uvPy0
オーマンの試合見たことないからわからんけど
FAFIランキングだとかなり下のチームなんだね
さすがにどんな余裕ぶっこいてても負けるわけがねーと思う
これで負けたら監督がどうのこうのって問題じゃなくて全てがもう無理なんじゃないかと
483名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 05:20:24 ID:7yxK9gWP0
今すぐやめろ

484名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 05:20:46 ID://xCvdpV0
>>478
西野は整形でもしたのか?ってぐらい印象がちがうな

岡ちゃんはメガネ以外、今と変わらんw
485名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 05:21:00 ID:Yjg4MZwfO
>>474
でも日本人監督だと勝てる気がしないんだよね。日本人だとガンバ西野のサッカーは好きなんだけど。
486名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 05:21:16 ID:VuVLMbRPO
オマーンここ正念場ですよ
487名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 05:21:42 ID:afZx95GQ0
サッカー元日本代表MFの中田英寿氏(31)が、
イングランドプレミアリーグのマンチェスター・シティで現役復帰する可能性が1日、浮上した。
マンC関係者が中田氏への関心を明かしたもので、所属事務所関係者も本人の気持ちの変化を明言。
6月7日の世界選抜戦「+1フットボール・マッチ」(日産ス)に向け、調整を続ける
“日本の王様”が、アジアで苦戦する岡田ジャパンの切り札になる。

中田氏が、プレミアで現役復帰する可能性が出てきた。
マンチェスターC幹部は「日本で試合に出場すると聞いているが、彼に現役復帰する意思があるなら歓迎だ。
オファーを出す準備を進めたい」と明言。この発言を受け、
中田氏の代理人関係者も「(復帰の)可能性があるとすればマンチェスター」と言い切った。

マンCが興味を持った背景には、7日の世界選抜戦に向け、4月3日から約1カ月行った自主トレにある。
実は、その際に使った施設がバンコクにあるタイ軍所有の練習場。
マンCの会長で前タイ首相のタクシン氏の関係者とのつながりで、実現したものだった。

世界選抜戦についても、同関係者は協賛を持ちかけるなど、中田氏への強い関心を示した。
マンCは、タイ代表の3選手を獲得するなどアジア戦略を進めており、その象徴として中田氏に注目しているとみられる。


http://www.sanspo.com/soccer/top/st200806/st2008060200.html
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200806/image/080602st20080602001_MDE00372G080601T.jpg
488名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 05:22:20 ID:jgeymPSP0
おはよう
なんだかんだで今日の試合楽しみだ
3−0くらいで勝つだろ
489名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 05:23:48 ID:JgRQKilo0
>>482
過去の日本がオマーン戦知らないの?
490名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 05:24:18 ID:JgRQKilo0
なにこの日本語・・・w
491名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 05:25:41 ID:fgBmdJr10
岡田のメガネのフレームが青いのは
日本代表カラーだからか?
492名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 05:26:10 ID:EXaFXwuy0
勝つだろ、そして何も変わらないという最悪の結末になるだろ。
493名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 05:27:47 ID:HCC5e92L0
やった!!
中田が帰ってくる。
バーレーン戦ぐらいに間に合ってくれないかなー?
少なくとも短期間に猛練習すれば遠藤なんか位は軽く超えるレベルまで持ってこれると思う。

494名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 05:27:51 ID:s+jCJFy50
オマーンてどんなチームだったっけ
記憶に無いわ
495名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 05:28:38 ID:tcjr62nf0
>>493
アホ
496名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 05:28:45 ID:GAI5BpXU0
世界を驚かせるサッカーやるんだろ?
オマーンごときにピリピリしてる時点で話にならねえよ




でも最高良くて1−0、今期のいつも通りの戦いぶりで0−0と予想
497名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 05:28:46 ID://xCvdpV0
>>487
闘莉王にも声掛けてたしタクシン必死だな
498名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 05:29:41 ID:X4i9dIG/O
3ー1くらいでアンチ発狂と見た
499名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 05:30:51 ID:VW4/rWCf0
岡田は1−0で勝つ試合がやりたいみたいだな
500名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 05:32:17 ID:iZR8JrOm0
501名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 05:32:21 ID:OjlVl/n70
>>499
ある意味、世界を驚かせそうw
502名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 05:33:06 ID:yiqx+b4FO
とりあえずオマーンのコーナーキックが沢山見ればいい

503名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 05:34:05 ID:OjlVl/n70
>>485
じゃあ、エンゲルスで。
504名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 05:34:22 ID:jAp3/pnhO
オマーンにマンCか。
505名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 05:34:57 ID:uLN4uvPy0
2002年の代表メンバーまた集めてやればいいと思う
今のチームよりは強いと思う
506名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 05:35:44 ID:9CnL5uEJ0
今日も7時だっけか
いつもゴールデンだな
507名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 05:36:02 ID:j/kp8sUC0
どうせセットプレーでしか得点出来ないから
今日の審判がどんだけファール取ってくれるかがカギ
508名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 05:36:28 ID:mwayK//N0
G大阪ユースの16歳・宇佐美、2軍戦でプロ初得点

G大阪のユース所属で16歳のMF宇佐美貴史が1日、兵庫県三木市でのサテライトリーグの神戸戦に先発出場。
前半41分にゴール左から右足で“プロ初得点”を決めた。高校1年生ながら既にトップ登録されているが、まだ背番号はもらっていない。
このため、この日は日本代表で合宿中の遠藤の「7」を付けてプレーし「臭くしたらいけないと思った」と苦笑い。
観戦した西野監督は「このレベルでできないのが普通だけど、きょうは通用しちゃっていたかも」と驚いていた。

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200806/st2008060207.html
509名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 05:37:16 ID:fyabELgx0
>>505
それが今のチームの方が強いんだな
哀しいことに
510名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 05:41:44 ID:6w5KNnD90
岡田の采配って前半飛ばして後半引きこもりなの?
なんかいつも先細りで後手後手な感じがする
511名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 05:42:47 ID:42uG+8vm0
とりあえず点獲ってから引きこもって欲しい
512名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 05:42:54 ID:jxLEnMl50
中田氏マンCバロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
513名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 05:43:46 ID:6X8Rnnb30
ジーコもマンチェスターCに行く噂があるんだけど。
514名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 05:44:20 ID:OjlVl/n70
>>511
確かに、それが勝ちパターンだからね。

何だかんだ言って、世界の強豪クラブチームもそういう戦術取るし。
515名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 05:44:39 ID:pO+vn45A0
デル・ボスケジャパンが良い
516名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 05:44:58 ID:hlKKtez50
うちのおやじさ、岡田と同じ大学の2年上級生で
もちろん一緒にサッカーやったこともあるんだけど
岡田は早く辞めろっていつも言ってるわw
517名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 05:45:10 ID:LnQ5jCvl0
引きこもりというかガス欠
いつも前半の20分までは調子いいんだよな
そこでまず点決めないと引き分け以下はあり得る
518名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 05:47:45 ID:Yjg4MZwfO
>>516
いい親父さん持ちましたねー
519名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 05:47:47 ID:jAp3/pnhO
jAp3 駒野か俺は?
520名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 05:48:11 ID:uvusjiIY0
レベル下がったよな。つか、やろうとしてるサッカーの質が下がった。

オシムのやってたコンセプトは日本のサッカーが実力的にも格上の相手に対して、
自分達の長所を最大限に生かして戦うという戦術なり戦い方だった。
なので、はっきり言えばそこまで個の力に頼らず(というか相手のが格上)、
チーム同士の戦いで、勝つサッカーをしていた。
とはいえ、さすがの決定力までは監督がどうこうできる次元ではないが。PKも。

ネズミ野郎はなぁ。ホント個の力に頼り、またそのなかでチームとして機能させられる
システムなり戦術を導きだす事ができたのなら評価もできるのだが、あんまりにもちぐはぐ
視聴者だって見てて、つまんねぇ、だろうな。と感じる。いやミーハーレベルの話でなく。

まとめれれないし、たまたまの運にまかせた(ジーコみたいなw神通力?w)結果もだせないなら
自ら辞してくれ。とてもじゃないが責任を果たせるレベルじゃない。 アジア予選がものすごく不安。

本選で3連敗すらできないのだからな。いいからましなのつれて来いよ。別にいくらでもいるだろ。
怠慢もしくは危機感がなさすぎ。上手くいくかもっていう観測だけでずるずる続けられてもまったく成長を
感じられん。 ホント今の代表魅力ないよ。
521名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 05:51:06 ID:smjkUQ5l0
何でJリーガーって自分は出来る!俺は上手い!って感じなんだろうな
あきらかに世界にでて通用するレベルじゃないのに
まず自分達はとてつもなく下手だ!!だからこそ頑張る!!的な精神状態にもっていかないと駄目だろ
522名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 05:51:56 ID:6X8Rnnb30
山岸なんて入れなきゃバーレーン戦も勝てたと思う。
この2年で、山岸羽生でむだな時間を使ったよ。
523名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 05:51:56 ID:hlKKtez50
>>518
そんなおやじの口癖は、「あの頃Jリーグがあったらお父さんはJリーガーだったはず」w

岡田のサッカーにはwktk感がないんだよな・・・早く辞めてくれ
早ければ早いほどいいわ、マジで
524名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 05:52:52 ID:6w5KNnD90
もし引き分けか負けてた場合に出す交代選手がいないよな…
FWは巻と矢野だぜ?ww
山瀬くらいか。リズムを変えるためとか言って中村×2とか遠藤投入しても結局前にいる選手次第だからなぁ
中村と遠藤は先発するみたいだけど
追い込まれたときのクロスや放り込みに対してなりふり構わずゴール前にいるような、こぼれ球の臭いを感じ取れるようなジョーカーはいないのかねぇ
釣男上げっぱなしか・・・
525名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 05:53:45 ID:LjyWGOkD0
川渕もやめてほしい
526名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 05:54:31 ID:OjlVl/n70
>>521
世界の一流レベルとの差は自覚してるでしょ。流石に。
だから、本大会では一生懸命ハードワークするんだろうし。

ただ、アジアレベルだと明らかに手抜きしてる感じ。
もっとも、監督が選手に的確な指示や交代を出来ないから、選手が戸惑って身体が動かなくなる部分もあると思う。
527名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 05:54:41 ID:Yjg4MZwfO
>>521
間違いない。
やっぱりサッカー選手=アイドル化させたメディアの影響かと思われ
もっとハングリー精神見せて欲しいよ
528名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 05:55:29 ID:hlKKtez50
もうトルシエでいいよ、沖縄で遊んでるんでしょ?今
529名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 05:55:37 ID:pO+vn45A0
監督も選手も人材不足
ヲワタw
530名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 05:55:46 ID:6w5KNnD90
山岸使えると思うんだけどなー
ただ使えるのは3-5-2くらいだと思うけどw
531名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 05:55:51 ID:OjlVl/n70
>>524
寺田を入れるんだよ。







そしてトゥーリオをFWに(笑)
532名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 05:57:30 ID:LnQ5jCvl0
>>531
そっちのほうが期待が持てるw
情けないことこの上ないが
533名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 06:00:16 ID:QP2FrEUW0
>>525
ブッチーは7月にご隠居になるんでしょw
534名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 06:01:23 ID://xCvdpV0
山岸は長いリーグ戦とかなら複数ポジションができるから重宝するだろが
代表だと器用貧乏が如実に現れるんだろうな
535名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 06:03:36 ID:Yjg4MZwfO
>>523
三行目でコーラ吹きましたwww
536名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 06:04:43 ID:smjkUQ5l0
>>526
いやだから準一流と思ってるフシがあるんだよ3流ですらないような奴がさ
まず自分達は最低なんだと刷り込むところからはじめろと・・・
死ぬまで走れと
537名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 06:04:47 ID:MCzonXv8O
直前なんだからもう少し戦術的な事に関するニューススレないのかな
客の入りだとか監督の進退より今はスタメンどうなるとかそっちに興味あるんだけど
538名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 06:06:04 ID:6X8Rnnb30
ジーコ時代は遠藤と福西がへたくそって言われてたな。
そんな代表であって欲しいな。
539名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 06:07:11 ID:uvusjiIY0
ゴールの入れ方まで教えてくれたのはトルシエだけだったな。
ジーコは、そんな入れ方教えるって想像できなかったんだろうな。シュート練習は相当やらせてたけど。
数こなしても感覚が無いから成果でなかったなw
また、オシムにしてみりゃそれは監督の範囲外って事だったんだろうし。
岡田はチームのコンセプトが見えないからなんとも言えない、山瀬のミドルとかで岡田の評価にはならんよw
540526:2008/06/02(月) 06:07:36 ID:OjlVl/n70
>>536
なるほど。

確かに、もっと必死に玉を追え・拾え、スライディングタックルする位のファイトを見せろ、とは思ふ。

プレーがキレイすぎる、泥臭さが無い。
541名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 06:08:42 ID:fxpeovcFO
>>508
スターがくるぞぉ(-.-)y-~
542名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 06:12:27 ID:smjkUQ5l0
日本代表には上見てやってほしいよほんと
世界一流の選手の3倍練習するとかさ、故障する試合あるから無理
こんなこと言って超一流選手と同じだけしか練習しないとかどうやって追いつくんですかと聞いてみたいわ
下の国みてあいつらよりは上手いあいつらには勝てるだろうとか言ってるようじゃ先も期待できないよそりゃ
543名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 06:24:24 ID:1HcW8sw+0
どう頑張っても設定1は設定1の出方しかしませんから
544名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 06:26:38 ID:smjkUQ5l0
ならせめてDDTとハズシだけでも完璧に出来るように頼む
545名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 06:28:46 ID:1HcW8sw+0
子役引いて終了
546名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 06:29:47 ID:xBBpuCFsO
お前らどんだけニワカなんだ。文句いいすぎ。
誰が試合に出ようが誰が監督やろうが世界では絶対に勝てないし、
アジアでもgdgdの連続、勝ち抜くのやっとこなのが
昔からの日本だ。
アジアで楽勝、W杯でも予選通過とか夢見てんじゃねえぞ
ゆとりのアホども。
547名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 06:31:24 ID:4+l3izjs0
川淵C決断!岡田監督ドローでもクビ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/06/02/01.html
548名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 06:33:58 ID:J+KalXWaO
きょうび精神論かよ
549名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 06:37:01 ID:1HcW8sw+0
逆説で捉えると「勝ったら岡田の恐怖政治体制で突っ走るからな、文句言わせねぇからな、テメェら覚悟しとけよ!」
という協会側からの遠回しな恫喝
550名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 06:39:26 ID:SJjDFzPO0
前々から思ってたけど
なんで監督一人なの?
選手一人ずつ付けるぐらいしても良いと思う
551名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 06:41:31 ID:4+l3izjs0
馬鹿は1人で十分
552名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 06:44:25 ID:wadU5Upc0
07:00 ネット生中継 メキシコリーグ後期シーズン決勝第2戦 サントス・ラグナ×クルス・アズル 

http://www.justin.tv/psn_1
553名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 06:44:54 ID:N4gL2XatO
てか、連戦なのに辞められたら困る。辞める、辞めさせるならばバーレーン戦直後だろ。
でも糞眼鏡は早急に退場してもらって大熊代行→新監督の方がいいかな。
554名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 06:46:09 ID:LnQ5jCvl0
蓋を開けてみたらフォメが3-5-2だったら笑う
555名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 06:53:59 ID:8OvNgQ/T0


NAKATA にやらせろよ
556名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 06:54:28 ID:LicG24wF0
なんでバーレーン戦直後に辞めさせなかったんだろうな。
本人も余計な事口走ったために、人格まで疑われるはめに陥ったし。
557名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:02:46 ID:8XhbN4uEO
川淵は責任とって辞めないのかな?
558名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:04:33 ID:4j4Jjg4M0
今日点を取った日本の選手は叩かれるなw
559名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:08:00 ID:ZkU/8+VKO
ホーム韓国→ヨルダンとドロー

ホーム豪州→イラクに1-0辛勝

この他、イランやサウジも苦戦しており、アジア3次予選と言えども、
全く予断を許さないのがW杯予選の怖さであり、また面白さでもある。

今夜のオマーンだって、前回のドイツW杯予選でも大苦戦した相手だから油断したらやられるよ。
560名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:08:40 ID:QU6L2c26O
横浜雨降ってる?
561名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:11:49 ID:668Ejdm90
>>560
まだ降ってないが午前中から降りそうな雲行き。
562名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:14:04 ID:cYSY1Rt50
岡田も川淵も辞めろ
563名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:18:38 ID:668Ejdm90
しかし引き分けでも許されないと言うのはゲーム運びや予選リーグの
流れ考えるとどうだ?
岡田の解任はいいがチームの勝ち点を道ずれにする必要はないだろ。

ドロ―が許されないとなると戦術が違ってくるよ。1ではなく0か3かだろ。
戦術と選手に無理な負担がくるし、辞任後のゲームにもひびくよ。
最悪雨天では選手生命に影響する無理も出るぞ。

なるほど多くのベテランが代表辞退したわけだ。
564名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:28:47 ID:qpyGOSnr0
顔がきらい
565名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:29:44 ID:PV2B0Vtr0
>>564
日本軍の少佐みたいだし
566名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:32:21 ID:PbHUlHj10
正直02年と比べても戦力落ちてるし
どんな監督がやっても・・・だけど
それでも岡田よりはマシだろうな

ジーコの時は悪運でなんとかなってしまったけど
むしろそんな運いらんから
引き分けでもしてさっさとクビにして欲しい
川渕も道連れにして
567名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:32:29 ID:tmZ4VWSq0
ホームでオマーン相手に引き分けでOKなんて初めから思ってないよ。
そんなプランで予選を迎えてるわけない。
568名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:32:31 ID:eZcBW8o60
しかし今日の試合でクビになったとして、
次の試合まで余裕はない。
ストイコビッチかオリヴェイラを強奪するのだろうか?

俺は代表だけ見るニワカですが、
やっぱ今日の試合も見る気になりません。
終わった頃携帯で結果見ます。
569名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:34:48 ID:Dk+ceeTV0
まあ、相手はオマーンだしな
なにこの弱気発言と客寄せ発言w
570名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:34:54 ID:N6NV8bhVO
夕方雨ってのも、運がないな。当日もあまり売れないかもね。
でも試合的には日本に有利かな?オマーンって雨降らなそう!知らないけど
571名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:35:35 ID:J+KalXWaO
川淵やめろやめろ言ってるけど、
普通に任期切れでもうすぐ辞めるけど?
572名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:39:01 ID:uzrGaHltO
さっきズームインで釜本が『ナマクラシュンスケ』って言ったように聞こえた。
たぶん聞き間違いに違いない。
573名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:39:34 ID:SEj2eQ4l0
トルシエの雄弁はよかった
574名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:40:15 ID:hhLd5NS1O
負けろ負けろ
575名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:40:18 ID:668Ejdm90
>>540
>>536
うーむ、出たな戦陣訓と言う感じがしてしょうがないw

協会はさんざん大本営発表をしながらいざとなると現場を切捨てるわけだ。
無能な監督はいいが選手はどうなる?大会に出れば更なる飛躍のチャンスもありえる。
いや、アジア最終予選でもリクルートはかかるかもしれない。4年に1度の千載一遇のチャンスを
失うことになる。

ここでゲームの帰趨や予選の帰趨を決める戦術の巾を狭める人事判断は実に疑問だ。
敗北で解任か4試合の結果で解任にすべきだな。それよりも4月早々に解任すべきだった。
岡田も優柔不断なら川渕もまた同類と言うことだ。

この川渕の公言は非常に問題がある人事判断だ。
やはり川渕はトップの器ではない。判断の遅れ、解任の遅れが結局は犠牲を
増やしかねない形になっている。トップたるもの無用なリスクを負わせるべきではない。
引き分けと言うあるべきはずの勝ち点を日本だけが制限する意味はない。
明白にオマーンが有利に立つ事になる。影響はこのゲームだけに限らない。

川渕のこの愚かな判断を歓迎するようでは日本は自分で自分の首を絞めているよ。
576名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:40:32 ID:2F676Z4y0
川渕って任期あんの?
何年間居座ってるんだよ
577名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:41:19 ID:J0Ky+o2H0
南アフリカさらにえらいことになってる
578名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:43:43 ID:GZb9sibfO
オマンコ頑張れ!
オカダやめろ!
579名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:44:16 ID:NOZyFRfK0
名古屋サポや鹿サポもいくらなんでも許さないだろ

川渕もオシムの件でなんとかなったから今回もなんとかなると思ったら大間違い
580名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:45:47 ID:smjkUQ5l0
>>575
戦陣訓と言われてもそうだとしか言えないけどさ
精神論否定するならそれなりの結果だしてからでしょまず
明らかに実力は劣るのに精神論はいりませんとなると
実力も無い根性も無い、じゃあ一体何があるの?と思ってしまうねどうしても
581名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:46:13 ID:zvFlWDO+O
勝っても内容次第でクビにしてくれ
582名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:47:12 ID:iWIdYAocO
ドローでも首って手遅れだろw
583名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:50:24 ID:eZcBW8o60
川淵お得意の情報操作だな。

「岡田は引き分け以下でクビ」という報道が流れ
「後任にストイコビッチ?」という報道もあった。

たぶん両方とも川淵発。
584名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:52:15 ID:LnQ5jCvl0
そして、「ピクシ…あっ言っちゃったね」と責任逃れて
そっちに話題を持っていくんですね
585名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:52:32 ID:fIbLLE0hO
だから言ってるだろ
今年は日本サッカー崩壊の年だって
586名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:54:21 ID:eZcBW8o60
試合後の川淵会長の談話。

「岡田監督の采配はまったくのストイコビッチ・・・いや、
スットコドッコイだった。

あ、言っちゃったね・・・」
587名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:54:43 ID:TPxUEum6O
茸が大ポカする予感。てかしちゃえ
588:2008/06/02(月) 07:55:53 ID:vF34G3HiO
マジでピクシーとったら許さないよ、やめてくれ…
589名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:58:49 ID:T2RARXwD0
早くラクにしてあげてください
590名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 07:59:35 ID:aLfYYZOV0
>>571
やめても名誉会長職就くんだろう、そのための部屋も作ってるし
院政しいたら意味ないぜ
591名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:05:47 ID:J+KalXWaO
>>590
じゃあどの道辞任しても意味無いじゃん


負けて岡田や川淵が辞めた所で、W杯逃したら何の意味も無いのに、
その方が日本サッカー界のためだとかいう理屈は意味不明だ
592名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:06:43 ID:40ITy2xK0
フィリップ・トルシエとダバディがアップ始めました。
593名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:09:10 ID:eZcBW8o60
カズ引退して代表監督になれ。
代表監督としてW杯に出れば
無念も晴れるだろう。
594名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:09:34 ID:qYOQrJXJO
今日はオマーンサポが現地にあふれかえるな
595名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:11:15 ID:iaSAg+KV0
予選が長すぎるな しかも本選でても惨敗だし
みんな飽きるのも当然だろ
596名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:12:06 ID:nxNoGYT10
クビと言うよりは、無能な岡田は自発的に辞めるべきでしょ。
597名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:13:11 ID:uRDiJJbNO
今のうちにお別れ言っとこうな
598名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:14:20 ID:lRXA/kJG0
実際、次期監督は
コーチが昇格→五輪後、反町がA監督なんだろ
599名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:14:31 ID:JIBWUtc10
岡ちゃんお疲れ!!
600名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:14:39 ID:1xgtUCVsO
今日は、君が代では無く蛍の光の大合唱にしましょう
601名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:19:48 ID:JT2mophI0
>>1
勝ちか負けか引き分けでクビでいいよ。
その代わり試合中止のときは氷世監督。
602名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:20:05 ID:nEWB0cIkO
川渕もそろそろ辞めろよ。
まともな監督連れてこないで、責任だけ押し付けやがって。
603名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:21:24 ID:PbHUlHj10
>>591

一度逃しても膿を出し切るか
そのまま膿にのまれ
その後何年も暗黒の時代を迎えるのか

自分の権力の維持を優先し
日本のサッカー界の未来を考えられない人間が
トップに立ってたら未来は無いんじゃないかな
604名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:28:30 ID:5Qhee2mH0
>オシム前監督からバトンを受けた状況を「火中の栗どころでなく煮えた
>ぎった栗」と表現したが、挑戦を選んだ指揮官。

しかし、毎回毎回本番で奇を衒うことしかできない岡田が、
準備期間云々言うのはどういうことなんだろうか???
605名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:29:31 ID:La9btW2y0
>>580
競るべき時に競っていないのであれば、精神論出しても構わないと思う。
でも競るべき時に競られないのは、なにか原因があるんだろう。

例えば岡田になってから全試合、前半の前半でスタミナ切れてるんだよね。
大学生相手にもそうだった。2-0で勝ってるから力の差は歴然。なのにバテた。
精神が軟弱wなのであれば、格下相手に楽してるはずなのに実際にはヘロヘロってことは根性不足ではない。
プレスなんてどのクラブでもやってる事で、岡田の時だけここまで消耗するのは異常。
岡田のハイプレスに欠陥があるってことじゃないかな。
606名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:30:35 ID:ou2y7qcw0
こんな直前に言って日本人が強くなれるはずない
むしろ選手一同ビビってボロ負けの原因になりかねん
607名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:33:40 ID:xbQQEFA+O
3次予選
ホームでのまさかの大敗
岡田武史
そして伝説へ
608名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:35:23 ID:J+KalXWaO
>>603
逃したら膿を出せるんじゃないか、ってただの妄想じゃん
そんなのの為にW杯ふいにするなんてありえんのだが
609名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:35:49 ID:VVeNm7YvO
>>591
日本人にはサッカーは似合わなかったということで諦めましょう。

やっぱりフットボールと言ってる国にサッカーとしか言えない国は勝てないよ。

だいたい本当のフットボール好きは日本人の下手くそなプレーより、海外のプレーの方が見てて楽しいだろ?

610名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:37:07 ID:qYOQrJXJO
前半のうちに2点決めたらあとは流すだけだろうな。
そして前半のうちに決められないとgdgdになって苦しくなる。
611名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:39:45 ID:J+KalXWaO
>>609
何言ってるか全く分からん
サッカーをカルチョと呼ぶ国はイングランドに勝てない?みたいな話?
612名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:40:19 ID:VVeNm7YvO
>>540
でも、そういうプレーをする選手には「技術がないからイラネ」と言うのが芸スポクオリティ。

613名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:40:40 ID:LicG24wF0
>>607
確かに伝説になるよな。
オシムが倒れるまで、ブラジルの占い師以外は日本が予選で敗退なんて思ったことなかったし。
614名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:42:24 ID:LAKqQlgU0
しかしなんでこんな予選で盛り上がらなくなったんだろうな。
枠が緩いとかあるけど、韓国やサッカーが不毛だったオーストラリア、常連のブラジル
だってスタジアムみると盛り上がってるのにな‥。
W杯への情熱自体がまるでなくなってしまったような感じだね。
615名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:45:26 ID:VVeNm7YvO
>>611
Jリーグ(笑)を見てるより、UEFAチャンピオンズリーグを見てた方が楽しいだろ?

616名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:46:34 ID:M3r1CAIL0
今回は俊介いるから勝てる
617名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:47:01 ID:VVeNm7YvO
>>614
熱しやすく冷めやすいのが日本人。

単なる流行りものだったんだな。文化にならずに。
618名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:50:15 ID:J+KalXWaO
>>615
どっちも楽しい試合とツマラン試合があるけど?
619名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:51:54 ID:Gc+eZR6qO
現実味のある今無職の世界的な監督誰が居る?
620名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:53:15 ID:iaSAg+KV0
たいしたスターもいないのに100年構想とか言われてもな
621名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:54:45 ID:1ZvC+eMc0
>>619
サレジオ。一度やらせてみたい。
622名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:55:55 ID:VVeNm7YvO
>>620
スターに頼って今やgdgdの野球の二の舞にならないようなシステムつくりだろ?

結局日本人にはスターがいないと誰も興味を持てないんだな。

623名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:56:43 ID:oXVdC4RPO
最終予選じゃないと盛り上がらないだろ
624名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:57:00 ID:wP9NlqRC0
>>620
スターにたよらないための百年構想だよ
625名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:57:01 ID:KkZfXwi30
「ケガ人が出た。バシールだ。左太腿の裏を痛めた。今から病院に行く」
と話したが、仲間に肩を支えられて報道陣の前を通過した司令塔の
MFバシールが引きずっていたのは右足で、痛そうなしぐさを見せたのは足首。
情報操作はへたな芝居でばればれだった。
オマーン協会会長の経歴についても「誰が彼と結婚したいんだ?」と
笑えないジョークで切り返し「会長は王族ではない」と話していた。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/06/02/06.html
626名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:57:21 ID:j70iV/bQ0
ソクラテスにやらせよう
627名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:58:08 ID:h35YEQ3s0
>>619
日本の協会って、NHK−BSで見れる程度の
海外サッカーさえ見てなさそう。
日本に来たことない海外の有名監督は知らないよ。
628名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:59:17 ID:4zsl9gji0
あんなネズミ男はナショナルチームの監督の器ではない(ルックス的に)
629名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 08:59:35 ID:kjD2uS5pO
日本人監督には無理。岡田みたいな能なしじゃなきゃだれでもいい。
630名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:00:19 ID:Pvnr4wJgO
中継がテレ朝だったら
絶対に負けられない戦い
って連呼してたろなw
631名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:01:42 ID:GbM4s5WvO
>>629
だれでもいいと日本人には無理が矛盾してるんだが…
632名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:02:15 ID:ik77LkzHO
勝っても解任しろ
633名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:02:34 ID:YIH6JIrVO
サッカーのこういうところが理解できぬ。大っきらいだなぁ。
634名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:02:36 ID:KptebUE20
後任のアテあるのかな?
反町とか大熊だったら、もう最悪じゃん
635名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:03:29 ID:N+ujXjm/0
>>633
野球は降格も予選敗退もありませんからね
636名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:04:18 ID:iaSAg+KV0
スターがいないプロリーグは誰もみないよ
637名無しさん@恐縮です :2008/06/02(月) 09:05:00 ID:wbUhlNsW0
BSでプレミアリーグ見るようになってからJ&代表見なくなったな〜
まったく別の次元ですから〜
638名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:05:11 ID:SbSP+HP8O
どうせ勝つ試合で言われてもな
639名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:05:44 ID:h35YEQ3s0
後任は問題ないよ。
日本のサッカー史上、W杯グループリーグ突破を果たしたのはたった1度。
その時の監督が、日本で暇そうにしてる。

いや、書きながら(打ちながら)マジであるかもと思えてきた。
640名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:06:39 ID:Ep0ytJXoO
>>639
いやだ。
ピクシーがいい。
641名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:06:45 ID:Dk+ceeTV0
相手はオマーンだろ
勝つに決まってるだろ
642名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:06:52 ID:DByldu7uO
一度でいいからセルジオにやらせてみたいわw

643名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:07:00 ID:N+ujXjm/0
>>637
プレミアの中位×下位がJよりもつまらんのにはがっかりした
644名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:08:41 ID:VVeNm7YvO
>>631
日本人以外なら誰でもいいってことでしょ?

645名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:12:22 ID:Ve+1AWMOO
次はピクシーで
646名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:15:20 ID:h35YEQ3s0
ピクシーもいいけど、同じオシムの愛弟子の
スシッチを呼べ。
名前からして日本向き。
647名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:15:37 ID:VuVLMbRPO
オマーンこどものくに
648名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:17:07 ID:tlEl4ghu0
サカ豚の阿鼻叫喚の姿が待ち遠しいなぁw
泣いて野球に土下座だなw
649名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:18:27 ID:wng14p/0O
オシムで落ちるところまで落ちた日本代表 もう後は上がるしかない。岡田JAPANガンバレ
650名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:19:03 ID:RvPsfHWW0
4連戦真っ只中に代えちゃっていいの?
651名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:19:04 ID:LicG24wF0
>>634
反町でも大熊でもマシじゃん。
オシムのスピーカーになってもらえるし。

むしろ最初からそうしとけばよかったんだよ。
結局全部ぶちこわして自分色出さなきゃ気が済まない岡田選んだ時点で最悪だった。

0からだったら別の人が良かった。
岡田はJもたいして観ていなかったみたいだから、その点でも外国人監督でも同じだったし、日本語しゃべれても伝えるべき内容が意味不明だったら、日本語しゃべれない外国人監督でも同じこと。つか通訳つければ解決する問題だった。
岡田にはコミュニケーションの問題にしても解決する方法が無い。
652名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:19:12 ID:iaSAg+KV0
まあ最終予選にはいけるな アジアの枠ゆるすぎだしなw
653名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:20:03 ID:uKIs5rBUO
ピクシーはまだ引き受けてくれないよ
名古屋とトヨタには多大な恩があるからね
恩返しが終わったらやってくれるかもね
まあピクシーは代表監督もいつかはやってみたいとは言っていたからね










たぶん先にセルビアの代表監督になっちゃうだろうけどwww
日本は松木でいいだろwww
654名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:20:35 ID:hBh8GuE30
阿鼻叫喚にならんだろ
今回負けを期待してるサポ多いし
655名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:21:10 ID:iaSAg+KV0
4.5もあればワールドカップはいけるでしょ
行っても惨敗だろうがww
656名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:21:54 ID:9JuNIB8NO
負けろw
657名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:22:20 ID:LicG24wF0
>>654
ある意味気楽だ。
勝てばまあうれしいんだけど、負けたり引き分けで岡田解任でもうれしい。

むしろ引き分けや負けでも続投決定した時に阿鼻叫喚。
658名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:23:18 ID:bweGKMoNO
次は旧ユーゴスラビアはいやだ
祖国が貧しい連中にかぎって日本に寄生してもうけようとするよ
659名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:23:27 ID:tlEl4ghu0
サカ豚って何か開き直ってるよな。
日本が弱いことを直視せず、
むしろ負けて監督が解任されれば日本が強くなると思ってる。
そのためには、予選敗退もやむをえないとwww
660名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:23:36 ID:w541sQPWO
またオシムにやって欲しいんだけど、
それよりもオシムには指導者を育てる方に力を注いで欲しいってのもあるな。

日本は選手のレベル上がってるけど
それに指導者や監督、審判がついていけてない。
661名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:23:36 ID:veG+vku50
引き分け祈願
662千葉サポ:2008/06/02(月) 09:23:50 ID:peHHsITyO
別にどうでもいいけどうちの監督だけは引き抜かないでくれ…
663名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:24:21 ID:i1aK1WXi0
岡田はカズと北沢はずしてまで注目浴びたいナルシストだぞ
監督向きの性格じゃないだろどうみても
664名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:24:40 ID:LicG24wF0
>>658
祖国が貧しいとだめか。じゃブラジルもだめだなw
665名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:24:58 ID:h35YEQ3s0
後任は南こうせつで。
666名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:25:35 ID:iaSAg+KV0
でもオシムが来てくれてよかったな
今後の日本サッカーは攻撃的に行くんだろ
667名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:26:42 ID:dgEo+j+I0
めったなことでは負けないかもしれないが、
引き分けは十分ありうる。
悲観厨でもなんでもなく、
「アジア如き」なんて見くだせるほど、日本に絶対的な
強さはないと思うけど。
668名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:28:15 ID:uKIs5rBUO
>>658
ピクシーがセルビア協会会長時代に無しに等しい給料で奮闘してたのを知らないんだなwww

お金では動かないよ
オシム辺りに勧められたらやろうとするかもね
669名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:28:52 ID:LhCPKPrd0
トルにやらせて信者一掃ってのもいいな
670名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:29:06 ID:wP9NlqRC0
>>653
セルビアにはしばらく戻らんだろ
逮捕されそうになってたし
671名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:29:07 ID:iaSAg+KV0
正直ワールドカップに行っても行けなくてもドウデモいい感じだな
どうせ本選では勝てない戦力だし
672名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:29:15 ID:bweGKMoNO
ブラジルもきらいだ
貧しい+ファミリーを呼ぶ
貧しい国からの監督は金目的があからさまで日本に寄生しすぎる
もっとさっぱりとやってほしい
673名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:29:19 ID:wzWQDSJr0
>>646
>スシッチ
まあ、なんにせよじっちゃんのコネを使うことになるだろうね。
674名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:30:24 ID:wP9NlqRC0
カタネッツってもう決まったの?
後任はもうリストアップしてるんだろ
続投なら拾った勝ちではなくしっかりとした勝ちをみせて
675名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:32:06 ID:iaSAg+KV0
ジーコはでも日本サッカーに貢献しまくったから
多少の金くらいいいけどね
676名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:34:25 ID:XShjzJy50
>>675
そうかなあ
鹿島には貢献しまくったと思うが

それぞれのチームに貢献しまくった外人がいるから
他サポのオレにはジーコは別に神じゃない
677名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:34:28 ID:yWGo8hAb0
オマーン湖周辺の密林地帯を伐採する少女健全育成委員会
678名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:35:26 ID:pakn+UYWO
オマーン戦なんて勝ったとしても1-0ではぶっ叩かれる勢いなんだろ?
679名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:36:14 ID:k8k9PPHg0
オマーンまの食い上げだよ!
680名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:36:39 ID:uKIs5rBUO
>>670
そういやそうかもな

まあ何にせよ2〜3年は名古屋でやるだろうから、諦めなよ
そもそもJから引き抜こうっていう考え自体をどうにかしてくれ
オシムの時みたいに千葉枠千葉枠って吠える奴が出てくるよ

681名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:36:52 ID:iZR8JrOm0
いよいよEURO始まるなー。
そういや代表の試合もあるらしいな。


これぐらいのスタンスで見ればがっかりしないから。
682名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:38:26 ID:KptebUE20
さすがに、もうJから強奪はしないだろうから
大熊昇格なんだろうな…
683名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:39:25 ID:1auY0RCt0
>>674
カタネッツがまだどこ行くか決まってなかったら
カタネッツ監督&オシム総監督がピクシー引き抜くより現実的かもね。
まあ、どれだけいい監督かは、実際見てみないとわからないけど。
684名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:40:19 ID:QWDc/MgnO
どうせ協会の客寄せ演出だろ
よくプロレスで使う手口じゃん
685名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:40:26 ID:KM/MwG8Y0
>>667
むしろ、これだけアジアでマークされる存在になると中東とかの中堅クラスに勝つのはむずかしい。
特に、本戦で良い成績を残せるチームを作ろうとしているならなおさら。

天皇杯のJ1 vs J2みても分かるとおり、サッカーってそういうスポーツなのに、
一度負けたくらいで、素人マスコミが騒ぎすぎてるよ。
686名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:40:39 ID:t4xN/ZqWO
引き分けの場合

岡田「連携でミスが目立った。後半はいくつか収穫はあったが…。時間は無いがしっかり修正して次は勝ち点3を取りに行く」
川淵「内容は決して悪くなかった。監督の進退?まだいいでしょ。内容良かったんだし。私の進退?そんな話もチラホラ聞くけど、私には代表を見届ける義務がある」
687名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:41:07 ID:iaSAg+KV0
オシムは日本人監督育成してもらえばいいな
688名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:41:54 ID:veG+vku50
総監督オシム 監督カタネツ  10
監督カタネツ  コーチピクシー 14
総監督カタネツ 監督ピクシー  18

これでいいよ
689名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:43:55 ID:0dQcCzNJ0
ピクシーが挙がってるけど叩かれる様は見たくないから嫌だなー

日本代表なんて基本的に誰が監督やっても劇的に変わるチームでも無いし・・・

690名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:45:10 ID:L/8TamHkO
後任はオシムに頭さげて紹介してもらえ

死ね糞メガネ
691名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:46:41 ID:JgODERGw0
>>625
どんなアジジだw
692名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:47:09 ID:iaSAg+KV0
岡田も嫌われてるなww ある意味かわいそうだけどな
693名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:47:59 ID:2TyxyC1K0
3次は反町大熊暫定体制でやって
その間に新監督探してたほうが絶対混乱なかったな

なんでやるサッカーがまったく違う出っ歯糞メガネ野郎を急遽ぶち込んだかがわからない
694名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:48:23 ID:/GbYif7bO
オシム 岡田で 弱くなった日本

使えない選手ばかり選びやがって

約2年ムダにした

鈴木だの 選ぶなよな

素直に技術ある選手を選べよ


走れる選手だの 運動量のある選手だの ウルセーよw アジア杯優勝逃すわ 岡田は バーレーンにガチで負けるわ

川渕よ 早くジーコにオファーを!
695名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:49:14 ID:SgRrvfN50
W杯予選は必ずアジジが来るな
それだけ日本の報道陣が馬鹿そうに見えるのだろう・・・
696名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:50:14 ID:5/g2v+nY0
昔は岡ちゃん岡ちゃんとまあまあ好かれてたのに今だこのスレで一度もそう呼ばれてない。。。
697名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:50:59 ID:RnZMNKVoO
罰ゲームとしてオマーン国際マラソンに出場で許してやろうよ
698名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:51:22 ID:MYUPddI/O
>>694
お前が生きてることのが無駄だけどな
早く親に謝って自殺してこいよ
699名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:52:08 ID:pydQh91k0
連戦だし負けてもクビはないし辞任されても困る

だが三次予選二位通過なら更迭してくれ
700名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:52:49 ID:iaSAg+KV0
岡田はカズの件で嫌われたんだろうね
監督は黒子に徹するのが今の時代何だけどな
701名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:53:10 ID:6ca+wbTU0
岡ちゃんは攻撃のアイデアに乏しいのが痛いね。
鬼プレスから速攻の一辺倒だと前半でばてるし。
人間力も同じようなこと言ってたけど、協会絡みの日本人監督
の限界なのかな。
702名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:53:22 ID:2TyxyC1K0
98年には2ちゃんもなかったしな
703名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:53:28 ID:hXmzsn2VO
>>694小泉首相とかまだ好きなタイプ?
704名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:53:40 ID:iZR8JrOm0
岡田も、代表監督を再び引き受ける前に
海外のチームを指揮するとかそういうチャレンジして欲しかったな。
705名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:54:49 ID:VVeNm7YvO
>>694
ジーコじゃ日本はドイツの成績で満足と思われちゃうよ。

それにたかが日本で技術が高いと言われてても世界的には凡庸で通用しないよ。

とりあえず日本人があらゆる部門で世界に肩を並べられるのはハードワークしかないんだよ。

706名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:56:05 ID:wP9NlqRC0
日本人の技術が低いのはもう十分わかったろ
707名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:56:35 ID:VVeNm7YvO
>>704
そこらへんは急遽巡ってきたんだから仕方ない。
708名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:57:06 ID:eJRuN9dQ0
>>699
こりゃ驚いた
日程も考えず今すぐクビにしろと言うアフォしか芸スポにはいないはずなのに
ここはキミみたいな頭のいい人の来るとこじゃないから
709名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:57:31 ID:55AreNjb0
川渕が負けても進退問わないって新聞に書いてあったぞ
710名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:58:07 ID:LicG24wF0
>>707
んなこたねえよ。
世界に挑戦どころか、ろくにJも観ないで環境問題とか車いすサッカーとかに入れあげていたという自分を謙虚に振り返れば受けられなかっただろうと思うがな。

むしろきちんと環境問題とか車いすサッカーとかやり遂げれば良かったのに。そっちにも失礼。
711名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:58:26 ID:SgRrvfN50
>>709
常識的に考えて連戦初戦に解任出来るわけないよね
712名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:59:29 ID:eATglr6R0
そのうち解任してくれればいいよ・・・
今日は勝つと思うが
713名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 09:59:42 ID:0gnAXg0f0
97年知らんにわかがいるな
714名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:00:16 ID:2TyxyC1K0
鬼プレスの後がない
鬼プレスは前半25分間後半10分間しか使えなく、使用後の落ち込みが酷い
鬼プレスをかけるために時間をどう使うかの戦術がない
鬼プレスがかからない時の対処法がない

鬼プレスさえかかれば幸せになれると思っている岡田
715名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:00:52 ID:i1aK1WXi0
>>676
ジーコがきてなかったら来てない選手腐る程いるんじゃないの?
ジーコが来たってことは選手呼ぶとかそういう次元じゃなく凄い事だと思うけど
716名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:00:53 ID:WYroNVm90
俺がやるよ
今ちょうど仕事ないし
717名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:02:15 ID:MFe4mz4j0
ほんと〜のほんとに辞めるんだろうな
718名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:02:33 ID:eATglr6R0
age
719名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:02:46 ID:iaSAg+KV0
もうワールドカップいけなくてもいいって感じが
サッカーのやばさを物語ってるな
もう結果よりも内容が面白くないとだめなレベルにきたのかな
720名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:02:57 ID:4LrXWSkW0
岡田の契約書のサインをシンナーで消せばよくね?
721名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:03:09 ID:JgODERGw0
>>715
信者だなあ
722名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:03:14 ID:zytbWmmo0
>>713
あ?しってんよ
ズバレフ事故で死んだんだってな
723名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:04:10 ID:eQOby/KB0
今日の家族に乾杯のゲストはラモス
ttp://www.nhk.or.jp/kanpai/
724名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:04:27 ID:0dQcCzNJ0
仏W杯で糞采配をした岡田なら覚えてるよ

鮮明に
725名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:04:37 ID:3A6CZS7cO



中村のインタビューもやるきないしな
726名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:04:52 ID:afWw6KxE0
こんなに嫌われた代表監督は横山以来だろw
727名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:04:56 ID:SgRrvfN50
>>723
なんで今日なんだ?
その時間サッカーファンはそれどころじゃないよ
728名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:07:51 ID:L/5cqYP60

よし、気合を入れて負けろ
729名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:08:06 ID:VVeNm7YvO
>>727
やきうの仁志敏久がやきうの五輪日韓決戦の最中にプロレスリングノアの小橋建太復活試合に行ってたようなもんかw

730名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:08:39 ID:ZIURBWi80
Jリーグの首位攻防戦の裏でトヨタ杯の番宣やってたり
サッカー応援番組が代表の大一番を前に芸能人のフットサルを
特集していたり
日本のサッカーはいつまでたっても駄目なまま
731名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:09:22 ID:mF1YoUw10
おめえら、心配しすぎだよ。
3−0くらいで余裕で快勝するよ。
732名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:10:04 ID:+xXLkok4O
はやく無能監督は辞めろ
733名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:10:33 ID:WGKZJeelO
オマーンを応援しないのは岡田に続けてほしいチョン位だろ
734名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:10:47 ID:t+4PI7440
>>725
というか暗いよね
735名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:12:48 ID:8No4XskS0
次の監督は
反町でアボンw
736名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:14:08 ID:eATglr6R0
オマーンは4人も主力が欠けてるからなぁ
737:2008/06/02(月) 10:14:18 ID:JkIO0eVAO
サッカーは何が起こるか分からない、もし今晩負けたら、協会は本当に次の監督を用意してるのだろうか?
738名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:15:24 ID:LicG24wF0
それでも2010年に希望を繋ぐためには今日の引き分けで岡田解任、次から快勝ってのがベストだけど、引き分けってなかなか難しいよなー。
739棚から鏡餅:2008/06/02(月) 10:16:11 ID:j8r5/fz7O
>>731
オマーンがな
740名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:16:21 ID:zAmVOWZ3O
三次はなんとか岡田で突破して最終で派手にホームで予選落ち希望
741名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:17:12 ID:iaSAg+KV0
予選が長すぎてなえるな 最終予選からはじめろよ
742名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:17:17 ID:3xdAynnzO
>>715
あのレオナルドが来たときはかなりビビったけどな。
743名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:19:43 ID:J+KalXWaO
>>741
香港とかミャンマーだって出たいんだよ、W杯
744名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:19:55 ID:iaSAg+KV0
ジーコとかオシムが来てくれて気に入ってくれるだけで
すごいことなのに マスゴミはわかってないからな
745名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:21:20 ID:vGwb/EAMO
岡田をクビにして、これでいこう

  玉田    大久保
        (高原)
     山瀬
 中村      
(松井)     遠藤         (憲剛)
     鈴木
安部        駒野   闘   中澤
     楢崎



それか
     高原
  松井    大久保

     中村
長谷部       遠藤     鈴木

   闘 中澤 駒野
     楢崎
746名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:21:37 ID:HgkopZpoO
日本惨敗フラグですか?
747名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:23:07 ID:h35YEQ3s0
ちょっと待て、岡田続投以上の暗黒の事態が・・・。

「川淵Cが2日最悪事態なら“陣頭指揮”も」
ttp://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20080602-367228.html
748名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:23:12 ID:GYI615uEO
連戦の初戦後すぐに解任はできないというが、今まで野放しにしてたのも
おかしな話だよな。バーレーンに負けたことだって前代未聞なのに
解任には至らないからね。そもそも糞岡田を監督にした時点で糞ブチの
程度が知れてる。バーレーンに負けたことも前代未聞だが、そのバーレーン
より劣るオマーンにホームで分けようが負けようが、糞ブチが糞岡田を
解任するとは思えん。むしろ擁護しちゃうのが糞ブチ。
749名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:23:24 ID:yBWBf3lR0
岡ちゃんクビを待ち望んでる奴!
次は大熊だぞ!w
750名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:23:46 ID:QetYHGEg0
これほど日本代表の勝利を祈らない試合がかつてあっただろうか・・・・・
751名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:23:48 ID:S23imqvz0
>>746
総悲観だからたぶん快勝するよ
最終予選で悪夢を見るだろうけどね
752名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:24:32 ID:z9oLQwNcO
>>715
ジーコが、ブラジルではヘタクソフットボーラーの代名詞日本で現役復帰するなんて聞いて
卒倒して心臓発作起こしたおじいさんとかいそう。
KASHIMAとKASHIWAの聞き違いで柏にもミューレルとかアントニオが間違って来たのかもな。
それとも柏はゼ・セルジオやカレカの顔が効いたか。
753名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:25:27 ID:70TRiwMN0
岡田クビはもはや規定路線だよ。岡田が監督に決まるまえも報知がすっぱ抜いてからな。
今度も報知が情報をにぎっている。協会からわざとリークさせてるとしか思えない。
754名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:26:06 ID:6D8QvYMR0
実際に引き分けでクビになるかな
シュートゼロとかなら、切られるだろうけど
755名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:26:17 ID:z9oLQwNcO
>>745
病弱の禿スシが入ってる時点でもう・・・
756名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:27:42 ID:70TRiwMN0
欧州のシーズンがオフになったから海外から招聘しやすくなったんだろ。
交代するなら6月しかないと思うよ。
757名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:28:22 ID:QetYHGEg0
次、大熊とか人間力だったら・・・・・・・・・・・・・・・・><
758名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:29:15 ID:yBWBf3lR0
>>755
時すでにお寿司
759名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:29:43 ID:O5SSXL7hO
ジーコを呼んだ日本より、ジーコより格上のクラブでレギュラーの韓国のほうが凄いと思うけど。実力が金で買えないし
760名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:31:30 ID:iaSAg+KV0
ジーコやオシムだと海外からみたら格が違うからな
次誰にするにしろ舐められるのは当たり前かな
761名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:31:35 ID:j9HVo5h20
こういう時に限って快勝するよ
でもって問題が先送りになって、最終予選であぼーん
762名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:32:06 ID:70TRiwMN0
オマーン戦で解任ではないかもしれないけど、
3次予選が終わった時点(バーレン戦)で成績いまひとつを理由に解任だろうな。
急に解任にすると余波があるから徐々に情報流してその方向へもっていくんだよ。
で、川渕が会長職を定年になる7月まえに新監督を決めて、また川渕が決めた監督になるってとこだろうな。
763名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:32:18 ID:+XvO/Wh+0
最後ビンス・マクマホンが出てきて
You're Fired!ぐらいの演出がほしい
764名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:33:29 ID:hXmzsn2VO
>>759なぁなぁなんで急に韓国の話なん?
765名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:33:43 ID:o1yBViEs0
なんか勝てる!って要素がないとひきつけられないね
スター選手がいるのがそれなんだとわかったわ
たとえば監督がそれを持っててもみるわけ
でも今の代表は何もないからワールドカップでもないと見る気でないね
766名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:33:51 ID:K/W441DhO
勝って解任がベスト
767名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:36:06 ID:VVeNm7YvO
>>759
一人じゃダメなことがホームですら勝てなかったことがわかったし。

韓国がアジアじゃなかったらパクはギグスやウェアやベストの二の舞だったな。
768名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:36:12 ID:4ef7K4Ev0
じゃあ、これで。

 玉田   大久保
  松井 中村
 長谷部  憲剛
阿部 闘 中沢 駒野
    楢崎
  
769名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:37:10 ID:qR68zv/F0
負ければ2014年目指して出直せば良いだけだ
川淵一派の一掃が大前提だけど
770名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:37:40 ID:yZ/AKICtO
負けたら国会議事堂で「天皇陛下万歳!」て言って割腹
771名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:39:44 ID:YCI4fVzx0
>>759
我々小日本人は劣等民族ニダ…orz
772名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:42:20 ID:iaSAg+KV0
フォワードがなあ カズやゴンみたいな熱いやつが必要だ
773名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:43:17 ID:J+KalXWaO
>>772
バンドなんかいらんぞ
いらんからな
774名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:43:34 ID:tlEl4ghu0
二軍で二日酔いの韓国に負けた日本w
775名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:43:40 ID:+3IP261K0
岡田って二代目のボンボン社長みたいなもんだろ
舐められてるから力でねじ伏せようとしたり、奇策や
新規開拓だー、自分流だーっと言ってはやったことも
無いことをしたがるのも似ている
成績が良いときはいいけど、悪くなると恩が無いから
部下は逃げ出す
ここ一番の危機って時に選手がついてくるとは思えないな
776名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:44:08 ID:uKIs5rBUO
>>759
はいはいニダニダ


とにかく今日の試合で岡田解任は現実的じゃないよ
解任されたところで大熊昇格が関の山だろ
777名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:45:21 ID:NLhN9qO80
>>775
>ここ一番の危機って時に選手がついてくるとは思えないな

スンスケやガチャは既にバカにしてるとか聞くな。
778名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:45:52 ID:1xgtUCVsO
見た目が嫌い
779名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:45:59 ID:LicG24wF0
大熊でもいいじゃないかw
いままで一生懸命大声出してきたんだぞw

780名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:46:02 ID:6ca+wbTU0
>>772
そういやムードメイカーいないな。
交代で中山入った瞬間ワーみたいの懐かしい。
日韓のロシア戦だっけ、途中で入った中山が気合い入りすぎて
すぐイエローもらったのワロタ。でもあの気持ちだよな。
781名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:46:37 ID:fKU1yLNP0
カウンター一発で沈みそうないやな予感
782名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:47:16 ID:iaSAg+KV0
熱いもえたぎるような熱血が足りない
クールなんかいらないんだよ
泥まみれになっても点をもぎとるカズやゴンみたいなフォワードいないの?
783名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:47:58 ID:NLhN9qO80
>>782
播(ry
784名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:48:35 ID:J+KalXWaO
>>782
つ巻
785名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:48:41 ID:XShjzJy50
>>782
大久保はお望みどおり熱く燃え滾る性格じゃねw
786名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:49:44 ID:MJyC4my00
>>782
雨の日限定FW?
787名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:49:48 ID:yBWBf3lR0
たしかに今の代表メンバーはみんなクールぶってるというか、
暗い奴が多いなあ
いっつもムスッとしてる
788名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:49:58 ID:FEEzjRIM0
>>782
そこで釣男のワントップ
789名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:50:28 ID:8N3bNnhn0
しかし、この岡田はこの期に及んでぬるい話してんね。
引き分けか負けでクビなんて当たり前だろ。
絶対勝てよ。100%勝つ自信なければ辞任しろ。
もし負けた場合の、自分の行く先のことを公言してるような奴は
指導者として失格。本当に無能すぎる。

790:2008/06/02(月) 10:50:47 ID:j9iEAmmwO
大熊でいいよ。
壊し屋じゃないだけましだし、選手のことを奴って言わないだろうし。オシムに意見もきくだろう。
791名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:50:55 ID:PlTyLFqcO
今日は引き分けでおk。それで岡田解任。さすがに負けるのはやばいからね
792名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:50:58 ID:iaSAg+KV0
もう選考基準はいかに熱血野郎かで選んだほうがいい
応援団も昭英とか松岡とか川平兄弟でいいんだよ
793名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:51:34 ID:RlIH5nNA0
選手に頑張って負けて欲しいね
794名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:52:46 ID:lVXQczpj0
同時に協会幹部も辞任しろよw
現場監督にだけ責任取らせるんじゃなしによ。
任命責任がある訳だからな。
川渕もドイツW杯惨敗の責任を取って辞めとけばなw
そう言った無責任体質が今日の低迷を招いたんだよ。
795名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:52:52 ID:pU06sJkn0
2-4で負ける

得点は前半に玉田と俊輔のPK
796名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:53:07 ID:XShjzJy50
いまだにカズだのゴンだの言ってる奴って
この間スレたってた、代表戦の観客席で「カズだせ」とか言ってたという
古い10年もののユニ着ていた代表厨と同じ思考なんだろうな
797名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:54:24 ID:eJRuN9dQ0
負けても問題ないだろ
アウェイで勝てばいいだけ
絶対に負けられない(ryとかもういいから
798名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:54:37 ID:tlEl4ghu0
オマーンには世界最高峰のプレミアのレギュラーがいるらしいね。
日本はブンデス(笑)、スコットランド(笑)
この差はくやしいねorz
799名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:55:09 ID:lVXQczpj0
組織の一番のトップが責任取らないんだから体質は変わりようがないな。
良くなるはずもない。
800名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:56:42 ID:lVXQczpj0
>>798
元々中東は日本の選手に比べて身体能力、個人能力自体高いし。
最近じゃオイルマネーで強化資金も超豊富だしな。
801名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:57:07 ID:FEEzjRIM0
>>798
プレミアのレギュラーがいて、格上でホームの試合でも
勝ちきれない場合があるんだけどw

802名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 10:59:23 ID:3A6CZS7cO
岡田のサッカーはただのアマチュアサッカーだから



風呂一緒に入れば勝てるって思ってるぐらいだからな





803名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:01:44 ID:8No4XskS0
ナカタがいない日本代表なんて
カズ、ラモス時代に戻ったも同然。

804名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:02:39 ID:VVeNm7YvO
>>801
あの人レギュラーじゃないしw

805名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:03:40 ID:si5wI8g10
勝ってもクビでおk
806名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:06:03 ID:LicG24wF0
>>803
ナカタが戻ったら、2006年にオージーにぼこぼこにされた時代に戻るだけだろうが。
807名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:06:30 ID:iaSAg+KV0
今の代表は連帯感もないしな
中山みたいな骨折してでも点を取るリーダーがいない
808名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:08:00 ID:VVeNm7YvO
とりあえず、今日負けて岡田がクビになっても

1.協会がろくでもないんで優秀な人材のコネはない。

2.コネがあったとしても日本サッカーの腐れっぷりから誰も寄りつかない。

ゆえに後継もろくでもない人間しか来ない。


これは覚悟しておくように。
809名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:08:09 ID:FEEzjRIM0
>>804
お前のネガネガレス、ワロタw
流石、芸スポ
810名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:09:24 ID:Dgov3N4i0
カズやゴンを入れろって言ってるのはいないだろw
カズやゴンみたいに熱いのを入れろ、泥臭いのを入れという人はいるけど
811P:2008/06/02(月) 11:09:25 ID:PVVoWlhUO
今の状況から勝てなければ、まずクビだね。すぐ試合あるし監督決めるの難しいけど、ぜひ外国人監督を。日本人じゃ、やはりまだ無理だよ。千葉のミラーみたいに変わった途端に勝ち出すこともあるんだから、思い切って外国人監督を頼む。
812名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:09:34 ID:OvcR4l410
これで引き分け以下なら救いようが無い

日本は三次予選で恵まれてる
安牌が1チームあって、残りは2チームは日本が得意な国
この状況で今日惨敗して二位以内を確保出来なかったら、
もう日本サッカーを抹殺したほうがいい

一発勝負じゃなくてH&Aで二戦づつ闘えて
通過したら、OZ、韓国、サウジとかと被らない
こんな楽勝過ぎるW予選は無い
これを逃す監督なんて存在しないだろ
813名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:09:36 ID:7GsGunwt0
どうせ弱いんだから北京組を代表にすればいいじゃん
今のオリンピック代表面白くなってきた
814名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:09:43 ID:KSE6+cIw0
俺もさんまみたいに日本が出れなくてもどうでもいいな
815名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:10:00 ID:VVeNm7YvO
>>806
2002までがピークだったな。

それ以降はスタベン暮らしのせいで中田の売りのフィジカルが落ちまくりだったし。

816名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:10:45 ID:iaSAg+KV0
とりあえずバンドがいいのはわかった
こいつをいれるしかない 
817名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:10:52 ID:VVVDWae/0
どうか引き分けますように
818名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:11:15 ID:iWIdYAocO
岡田の練習非公開は仏w杯でもやってたけど
セットプレーで変なことやっただけだったね
819名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:11:36 ID:IFm0YhMc0
>>815
スタベン暮らしのせいじゃなくて完全に股関節の怪我だわな
試合に出れば出るほど体壊してた
復帰後の最初の試合はパフォーマンスいいんだよ
820名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:11:38 ID:VVeNm7YvO
>>809
期待してんの?

代表なんかいらないじゃん
821名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:12:03 ID:rgxih64B0
先に川淵が辞めろ
822名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:12:14 ID:eJRuN9dQ0
監督の問題じゃないって
誰が監督でも勝てるレベルとか最初は言ってただろ
いつの間にオマーンは強豪だのアジアのレベルは飛躍的に上がってるだのアホかと
823名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:13:23 ID:VVeNm7YvO
>>819
でも2006W杯の頃は完璧とは程遠かったと思うよ。
そんなのに頼らざる得なかったのが…
824名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:13:24 ID:FEEzjRIM0
>>820
何で?
825名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:13:55 ID:eJRuN9dQ0
>>821
今月いっぱいで辞めるよ
加藤の乱みたいな「カワブチさんあんたは大将なんだから辞めちゃダメだ」
みたいな猿芝居で定年廃止にならない限り
826名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:14:31 ID:70TRiwMN0
選手たちは、岡田は3次予選までのつなぎの監督と知ってたんじゃないのかな。
すぐ辞めさせられるとわかってたら熱心についていく選手はいないよね。
川渕の行動をみてるとそんな気がしてきた。
827名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:16:02 ID:K/4UOTBg0
負けたら、クビとか以前に、もうWC行けない気がする。

行けないだろうから、もう6年後見越した体制作ってくってことか。
828名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:16:06 ID:FrPRSdzc0
最近の試合見ててもつまんねんだもん
829名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:16:45 ID:0Xez7K0V0
今日の君が代は誰が歌うの?
830名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:17:02 ID:M0aNZA560
http://www.justin.tv/psn_1

アメリカのESPN Deportes生中継 (アメリカ)

12:00PM SportsNEWS SportsCenter
831名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:17:09 ID:H3Rmtofv0
>>800
アフリカから買いまくってくるからな。
832名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:17:30 ID:H3Rmtofv0
>>829
ジブラ
833名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:17:39 ID:r7CimdML0
岡田は休んでる間不勉強だった
オシムと比較するとサッカーを見てないのが言動から良くわかる
834名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:18:38 ID:AGmf8m5A0
>>829 Tボラン
835名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:19:06 ID:/1eCIfRo0
オマーンコインランドリー
836名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:21:04 ID:FEEzjRIM0
>>831
それやってバーレーンがgdgdになっちゃっているんだけどね。
どうみても、ドイツ大会の時よりレベルダウンしてるでしょ。
まぁそんなバーレーンに日本は負けたんだけどサw

セットプレーのキッカーもろくにいないチームに負けて嘆かわしい限りだぜ。
837名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:22:40 ID:jAp3/pnhO
オマーン国ときちんと言うべきだな。
ニュースで北朝鮮は朝鮮民主主義人民共和国と言ってるのにおかしい。
838名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:22:50 ID:6+JorVYb0
監督自身がテンパっちゃってるみたいだね。
839名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:22:55 ID:z0KoNVe20
馬連戦で途中から入る時の、遠藤の小ばかにした笑みを思い出すと
岡田のチームにおける求心力はガチでなくなっていると思う。
玉田も「点トレ」とだけ言われて投入されて、呆れた様子だし。
840名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:23:34 ID:J95jTuTm0
岡田を擁護するヤツは誰かいないのかw

こんな総アンチの監督はやはりダメだろうね
まあ今日分けたら解任は普通に解任でしょう
残りの6月の予選はコーチに暫定で任せるしかない

その間に監督探すしかないね
まだ2年もあるしチーム作りは大丈夫でしょう、いい監督を探してほしい
もちろんJから強奪は論外で
まあ、それも6月勝ち抜けできての話だけど・・・その地力は十分ある。監督解任のショック療法が吉と出るでしょう。


841名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:24:10 ID:FEEzjRIM0
>>839
遠藤が入ってから、試合の流れが一変したからなぁ
842名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:24:58 ID:iaSAg+KV0
中澤が遠慮してるからダメなんだよ
柱谷みたくなぐりつけるぐらいの迫力がないと
843名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:25:00 ID:2ttDbWKP0
オジェック頼むぜ!!
844名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:26:31 ID:WSc99JbC0
ドロー!ドロー!
845名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:27:13 ID:xHpT7CvRO
岡田もバカだなぁ
最初から引き受けなければ良かったのに

今更出場決めても97年のような感動はもうないよ
846名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:27:33 ID:h35YEQ3s0
>>840
Jから強奪は十分あるでしょ。
「Jリーグは代表強化のために作った」って公言してるし、
協会なんておそらくNHK−BSの海外サッカーも見てない。
彼らの頭には、日本人か、日本に来たことのある外国人しかない。
847名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:29:01 ID:h3tWnesK0
【レス抽出】
対象スレ: 【サッカー/日本代表】岡田監督「(オマーン戦は)引き分けか負けでクビ」★4
キーワード: 辞めるな

抽出レス数:0



【レス抽出】
対象スレ: 【サッカー/日本代表】岡田監督「(オマーン戦は)引き分けか負けでクビ」★4
キーワード: 辞めないで

抽出レス数:0


薄情にもほどがあるな
848名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:29:41 ID:jAp3/pnhO
中田みたいな嫌われ役って必要なのかな〜モチベーション的には
849名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:30:51 ID:3gYQ+N810
何だよ、オマーンにSGGKがいるのかよ・・・。
只でさえ守備陣も堅いし今の日本の攻撃陣では崩せないってのに。
でも、楽しみになってきたな。このわくわく感は97年のホームでのUAE戦以来。
850名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:31:00 ID:btFOItu7O
悲愴な覚悟というより
「もうバッシング嫌だ!これ以上負けたらやめゆ〜!」
という前宣言に見える。
851名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:31:04 ID:QBvv9UP20
岡田ってW杯行きを決めた試合「しか」、実は勝ってないんだよね。
98W杯本戦はご存知の通り。
852名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:31:31 ID:3O2HKpcJ0
昨日テレビ東京で 堂々と「オマーンを舐めないで」
853名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:31:49 ID:l2f62zpi0
アディダスから貰った金、全部使って監督呼べよ。
誰でも来るだろう。加茂でも横山でも
854名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:32:30 ID:VVeNm7YvO
>>840
漏れは擁護ではないが叩いちゃいないよ。


だって、前任者が己の体調を考えずに無理をして体を壊したもんだから急遽回ってきた役目を担わなきゃいけない状況だったし。


それに、協会が後任にもっと的確な人材を見つける作業を怠ったのをごまかして無理やり押しつけられた感じがするもん。

協会の被害者だと思うよ。
855名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:32:47 ID:e6jrR8JTO
今日はオマーン国民よりもオマーンを応援する
心はオマーン民族
856名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:32:59 ID:vaKP8pEr0
>>837
別にいいだろ
フランスをいちいちフランス共和国と言うニュース番組があるか?

そんなにマンコって発音が楽しい?
小学生かよ
857名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:33:00 ID:8N3bNnhn0
岡田って、一回ダメだった監督に結果を求める理由がわからんよな。
前回岡田起用して、良かったことっていったいなんだったんだ??
で、今回それが生かされてるのかな。

誰か教えて。
858名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:33:16 ID:AGmf8m5A0
オマーンには オマーン湖がある
これは本当だ
859名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:34:10 ID:AGmf8m5A0
>>856
2ちゃんねるでは、マンコとチンコとウンコが愛されないためしはない。
860名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:34:56 ID:z0KoNVe20
>>846
Jリーグクラブから、協会が総スカンを食う日も近いな
「これがあれば、明日も飯が食えるようになるんじゃと」と苦労して
手に入れた種籾を「俺らが食えりゃいいんだ」」と奪うようなもんじゃん。
861名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:35:14 ID:vaKP8pEr0
>>857
>前回岡田起用して、良かったことっていったいなんだったんだ??
どうしようもない出来なのに名前だけで使われてた三浦カズを外した
おかげでW杯に出られた
加茂はカズと心中した
862名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:36:28 ID:s2FArm8nO
2対1で勝ちだが解任。
得点
前半25分ホスニ
後半30分オウンゴール
後半45分オウンスロー
試合には勝つが良いとこなく解任。

863名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:36:41 ID:VVeNm7YvO
>>857
声を掛ければ引き受ける人物だった。

864名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:37:40 ID:jAp3/pnhO
>>856
おめーに言ってねーし、いちいち反応してんぢゃねーぞダボ!
865名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:38:06 ID:70TRiwMN0
Jリーグから監督強奪はもうないだろ。
海外からつれてくる。そのめどがついたから岡田が解任だろ。
12月から半年あったから協会も新しい外人監督を探す時間はあったよ。
866名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:38:22 ID:vaKP8pEr0
最近の小学生は言葉遣いが悪いなwww
867名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:39:36 ID:J95jTuTm0
>>857
前回はWC出場というミッションを成し遂げた
監督は結果はすべて
そういう意味で前回のWC予選は大いに評価できた

同じ理由でWC本選では評価ゼロだけど
868名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:39:49 ID:AGmf8m5A0
>>864
返事してやんのwwww m9(^Д^)
869名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:40:21 ID:7GsGunwt0
監督の首が吹っ飛ぶぐらいの緊張感がないと代表戦とはいわないよな
久しぶりに楽しみだ
870名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:40:35 ID:X9CrYm/20
こういう記事見ると、玉蹴り豚がいかに低脳か分かるな。
脅迫文とか、冷静に見て今の代表にW杯出れるほどの力が
ないのにW杯出場は当たり前、とか思いこんでるトコとか。

やきうはだるくてつまらんが、玉蹴りは審判殺したいとか、
他チームサポをスタンドに軟禁したり脅迫文送りつけたり
toto作らせて利権の温床にされたり、馬鹿すぎ。
871名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:40:44 ID:ByD955TUO
監督はピクシー、ドラガンだ
872名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:41:22 ID:70TRiwMN0
もう岡田の首は決まってんだよ。
それがきょうになるか、ホームバーレンの22日以降になるかのちがい。
873名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:41:28 ID:wbrpRGNp0
城を呼べ。今のFWなら城の方がマシだ
874名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:41:58 ID:HNRmaTL+O
875名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:43:42 ID:z0KoNVe20
>>865
時間はあっても、そういう話がないからなあ。
時間かけて探しているなら代理人とかの接触が新聞ダネになったりと
それなりの噂が立ってもいいもんだ。

876名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:45:53 ID:rgxih64B0
>>869
久しぶりに緊張感あるよな
最終予選は凄い事になりそうだ
877名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:45:58 ID:J9kNVFmu0
頼むから引き分けろ
878名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:48:12 ID:R9QkUBQO0
オマーン国際警察
879名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:48:46 ID:77yIS7tw0
今日、雨だから
もしかしたら・・・・
880名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:50:09 ID:r7CimdML0
いまだったら結構有能な外人監督がフリーだな
チェルシーのグラントもそうだし
キケフローレスとかビクトルフェルナンデスとか
ライカールトにエリクソンもフリーになるな
881名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:50:39 ID:wuMqW3HtO
次は松木だな
882名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:52:08 ID:h35YEQ3s0
>>865
時間はあってもコネがない。
仮に外国人を連れてきたとしても、
ファンの失笑を買うような人選じゃないかな?
ジョアン・カルロスとか。
883名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:53:07 ID:h3tWnesK0
逆にオマーン戦で勝てば、ずっと安泰ってことか
884名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:54:17 ID:CV9lB2pm0
解任まであと9時間
885名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:54:41 ID:70TRiwMN0
たしかに外人コネはないけど、南アまであと2年だからな。
暇そうな空いてる監督は4年は長くていやだろうけど
2年で高年俸にすれば来そうだけどな。
886名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:54:43 ID:VVeNm7YvO
>>880
そんなクラスは呼べないだろうし、その人たちが望むサッカーができるほど日本のサッカーはそこまでできちゃいないよ。

まだまだ日本には教育者タイプの人間がお似合いなんだよ。

887名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:55:07 ID:Ehv/UlsO0
日本人は勘弁してくれ。
888名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:55:41 ID:jEB1LkXm0
勝って辞めろよキモチワリーから岡田
889名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:55:58 ID:Ehv/UlsO0
>>886
むしろライカとかジーコでいけるレベルまで日本が到達すれば
外国人監督を呼ぶ必要ないよな。
890名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:56:22 ID:rgxih64B0
ジーコの末期もここまで叩かれてないよなw
891名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:56:37 ID:RYrcDhoSO
松井と中村のポジションチェンジは面白かったなぁ。
完全に岡田無視だからなw
892名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:56:44 ID:rhc7+z030
ありがとう岡田!さようなら岡田!最終予選は新しい監督で!
893名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:57:35 ID:rn9gnhc60
おかちゃん今日で首か

で、誰がやんの?w
894名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:57:38 ID:Vs92cSnk0
見せてもらおうか俺のやり方とやらを
895名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:57:43 ID:zEN4UQ2aO
松木に監督やってもらいたい
896名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:57:51 ID:jR8xGqpx0
相手のオウンゴールで勝ってやめてください
897名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:58:38 ID:XjVW1AOR0
新監督はトニーニョ・セレーゾ
898名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:58:55 ID:70TRiwMN0
外人はまず家族が反対すると思うんだよね。遠いアジアになんで?って感じで。
だから子供が大きくなって60代以上夫婦2人で暮らしているような監督なら2年なら
日本に来るかもしれないよ。短期契約のほうが優秀な外人監督は来やすいと思うけどな。
899名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:59:07 ID:iaSAg+KV0
ジーコは交代は悪かったけど
戦術はそれなりだったからな
900名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 11:59:33 ID:op8lQaqcO
イクヲに繋ぎでやらせれば良いと思う

901名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:00:06 ID:Ed+oUeer0
岡田も頼まれて仕方なくやってるだけだからな
まずは岡田に決めた奴が責任を取れ
902名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:00:16 ID:77yIS7tw0
ジーコは今フリーだったし
トルシエもおkだろうし・・・・
903名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:00:16 ID:JT2mophI0
>>1
この人結局ビジョンがないんですね。
ありがとうございました。
観戦は欧州選手権に注力しますわ。
904名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:00:25 ID:be0+bdiL0
>>899
5バック引きこもりサッカーが?
905名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:00:39 ID:VVeNm7YvO
>>889
いや、日本人監督だとさらなる高みにはいけなくなるよ。

906名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:00:58 ID:rgxih64B0
>>899
戦術も無いに等しかったけど
強運は魅力的だったな
907名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:01:34 ID:Ehv/UlsO0
>>905
だから、セレクターでいけるレベルまできたら
監督なんかおかざりでいいってことなんだが。

ブラジルアルゼンチンとかもろにそんな感じでしょ。
908名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:02:22 ID:Pid7JQGYO
よーし、頑張って引き分けてくれよw
909名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:02:34 ID:BzyfktjWO
>>864
今日席替えなのに学校休んじゃってよかったの?
910名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:03:44 ID:iaSAg+KV0
ジーコのサッカーも悪くなかったよ
交代のタイミングと人選が微妙だったけど
911名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:04:22 ID:Ehv/UlsO0
人選はここ3人で一番まともだったが
912名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:04:33 ID:eJRuN9dQ0
913名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:04:43 ID:z9oLQwNcO
えー、ピクシーが、いやピクシーじゃない・・・
いまピクシーって言っちゃったね。
914名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:05:55 ID:XdmWucmE0
ピクシーは過大評価
915名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:05:59 ID:be0+bdiL0
>>911
トルシエからそのまま使ってただけじゃん
で、ニワカと同じように守備専外して
守備が安定しないから下がって下がって引きこもり
916名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:06:08 ID:70TRiwMN0
豪州のヒディンクのように、最後の1年だけ高給で監督を呼んだほうが
いいのかもしれない。ぶっちゃけアジア予選なんて世界の名将はほとんど興味ないから、
予選はあまり関与しないでワールドカップで指揮とれるなら引き受けると思うよ。
917名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:06:43 ID:XjVW1AOR0
新監督はトニーニョ・セレーゾ
918名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:06:43 ID:XShjzJy50
>>909
土日運動会で今日代休のガキなんじゃねーかなw
919名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:06:49 ID:VVeNm7YvO
>>907
そのレベルに行けるのは絶対無理だがな。
920名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:06:50 ID:rn9gnhc60
サカ豚は監督の問題じゃなくて選手がへぼい事をいい加減認めた方がいいんじゃね?
921名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:06:59 ID:3thNeDRbO
三次予選か…必死だなw
922名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:07:40 ID:n52x774GO
オマーン国際空港
923名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:08:29 ID:Ehv/UlsO0
>>919
だから教育者タイプでいいと俺も思う。
924名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:08:33 ID:z9oLQwNcO
松木と早野の2頭体制にしたら、まぜるな危険で何か劇的な化学反応が起きて、ひと呼吸で即死するかもしれん。
925名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:09:19 ID:kq75/5zd0


サカ豚脂肪まであと9時間かwwwwwwwwwwww
926名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:09:20 ID:OrqY0+7I0
一方猫村さんは
「もし、あした(2日)悪い結果が出ても、全然前を向くべき。」
ttp://www.sanspo.com/soccer/news/080602/scc0806020504002-n3.htm

これは悪い結果→岡田解任フラグですか
927名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:09:27 ID:r3S6Gvq1O
>>915
そのままじゃないだろ。
ただし誰が監督になっても選ばれるような選手は選んでただけ。
928名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:09:50 ID:r7CimdML0
テン・カーテ呼びたいな
929名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:10:25 ID:rn9gnhc60
J発足して20年近く経つのに、
今更教育者とかいう問題でもないと思うのだが。

選手の自覚の問題じゃないかな
930名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:10:25 ID:eFuAr30L0
>>917
セレーゾは悪くないと思うんだよな。
ブラジルとイタリアをミックスしたようなサッカーする印象

でも今、中東にいるんだろ?
931名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:10:42 ID:XjVW1AOR0
新監督はトニーニョ・セレーゾ
932名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:10:54 ID:iaSAg+KV0
加地が怪我してなくて小野を出していなければ
ドイツで予選は突破したかもしれないと思うけどね
ジーコのサッカーは意外と負けてないし
そんなに悪くなかったけどね
933名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:11:11 ID:0gnAXg0f0
>悪い結果が出ても、全然前を向くべき
日本語でおk
934名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:12:10 ID:STesQqVbO
まさか大学生に負けたんじゃないだろうな
935名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:12:31 ID:2qhLMlUx0
トルシエジャポンで。
936名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:13:02 ID:rgxih64B0
過去は美しく見えるものだな
937名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:13:09 ID:8rwU59XN0
雨の代表戦に良い思いでが無い・・
ということは今回は勝って岡田続投?
938名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:13:13 ID:8No4XskS0
引き分けでクビが理想だな。
負けたらマジで予選敗退くさいw
939名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:13:29 ID:VVeNm7YvO
>>932
中村俊輔が風邪ひいて体調崩してたんじゃなかったっけ?
940名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:13:37 ID:o3WMiLoMO
新監督は俺
941名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:13:47 ID:be0+bdiL0
引きこもりサッカーで善戦したように見せるのは簡単
942名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:13:50 ID:8sZf+p740
>>929
代表のカラーがあればそう悩むこともないんだろうが、
初めてカラーを決めようとしたオシムのサッカーを、岡田は全否定しちゃったからw
なんとなーく、そうやっていけば形になるのかな〜と思っていたら
次の監督が違うことやるからと言いだしたんだけど
いつまでたってもその違うことが何なのかをハッキリさせてくれない状態。
選手として一体どうしたらいいのよ。
943名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:14:00 ID:Ehv/UlsO0
でもここは一つ負けて敗退欲しい。
協会を一回壊してしまわないと駄目な気がする。
944名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:14:10 ID:keK+XEwI0
雨といえばコンフェデの中田さん
945名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:14:28 ID:z9oLQwNcO
このタイミングで中田アナルスターズ戦でモウリーニョが来日するわけだが
946名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:14:44 ID:Vs92cSnk0
それはいえる
947名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:14:50 ID:2qhLMlUx0
今日はますますオマーンに夢中の夜か。
948名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:14:55 ID:VVeNm7YvO
>>937
2001コンフェデ杯のオーストラリア戦。

中田ヒデの地の這うようなフリーキックで勝った試合。

949名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:15:01 ID:KDDJ5imG0
岡田と川渕は代表サポーターのために戦ってるんだよ。
大事な代表サポーターを治安の悪い南アに行かせない為にな・・・
950名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:15:14 ID:iaSAg+KV0
ドイツ戦見ても結構完成されてたサッカーしてたよ
ただ交代がいつも後手にまわるんだよなジーコは
あと俊輔も高原も体調崩してたんだろ
951名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:15:52 ID:Ehv/UlsO0
もう早稲田とかしょーまないことやめろよ。
野球の日本代表の方がよほど勝ちにいってるわ
952名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:16:07 ID:C1H+vgg30
勝てば眼鏡出っ歯継続か・・・・

どっちに転んでも嫌だお
953名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:16:08 ID:0gnAXg0f0
トトのキャリー70億でモウリーニョ雇えないかな
954名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:16:15 ID:1HPh04Kn0
引き分けになって欲しい 
955名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:16:22 ID:rgxih64B0
>>950
直前のマルタ戦を忘れたのか
956名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:16:28 ID:S23imqvz0
>>948
ラジオ体操第二か
懐かしいね
957名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:16:31 ID:sxntPfe+0
もうラモスしか残ってないな
958名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:16:50 ID:8No4XskS0
まあ監督以前に選手の質の問題だろw
959名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:17:08 ID:E9690eaz0
すごいな5までいきそうな勢い。
960名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:17:20 ID:be0+bdiL0
>>950
ドイツ戦は中田中心に前からプレッシャーかけるって方向性で
選手たちが纏まってたのに
それが気に入らずに下がって守るよう指示したのがジーコ
961名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:17:27 ID:keK+XEwI0
バンテリンが足りないのです
962名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:17:31 ID:R8Y/o+9MO
またクビクビ詐欺か
963名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:17:35 ID:P9Phu2qa0
誰がどう組み合わせてももう同じだよ。
964名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:18:18 ID:Vs92cSnk0
外国人監督はマスコミが嫌がるだろうな
何様だよ
965名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:18:32 ID:XjVW1AOR0
新監督はトニーニョ・セレーゾ
966名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:18:34 ID:E9690eaz0
>>958
選手の室は十分3次予選に対応するレベルはあると思うけど。
選手はね。
967名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:18:50 ID:CPfYsvosO
負けたらかなりヤバい
引き分けならアウエー次第。
岡田クビにしてW杯行きたいなら
引き分けしかない。
968名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:19:17 ID:uqNlt2hh0
>>932
稲本最初から出していれば、と思ったけどね

岡田自体の是非はともかく就任の時期がカワイソウすぎだろうとは思ってるや
969名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:19:42 ID:eJRuN9dQ0
アウェイは大熊ジャパンで坂田緊急招集だな
970名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:19:46 ID:QcY1ahIX0
川淵もマスコミにけん制してたし
負けても今日の試合で更迭はまずありえないだろ
何より後釜がいない

はぁ
971名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:20:46 ID:XdmWucmE0
負けたら岡田を選んだ奴も責任取れよ
972名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:20:51 ID:6e+VD5NT0
>東海大との練習を非公開にし、ピッチ外は警備員を歩かせる重々しい雰囲気。

たかがサッカーで…

兵器の開発でもしてるつもりか?
973名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:21:17 ID:ozip9ScC0
負けたら川淵がクビなら必死こいてオマーン応援する
974名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:21:23 ID:iaSAg+KV0
まあ最終予選はいくでしょ
2位までってゆるすぎだし
975名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:22:04 ID:70TRiwMN0
>>970
川渕が退任の7月までに監督かえるよ。
退任後では影響力がどうしても鈍るから。推薦したてまえ3次予選途中では時期尚早ってことだろ
976名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:22:36 ID:hXmzsn2VO
>>968今も稲はなんで呼ばないの?
977名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:22:37 ID:uqNlt2hh0
>>966
だけど別に突破できないとおかしいほどの実力でもない
なんかジーコあたりから突破できるのが当然、みたいな流れはなぁ

ジャマイカ? 負ける訳ないじゃん みたいなアホさを想起する
978名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:24:10 ID:be0+bdiL0
>>976[
稲本は今オフに足のボルト抜く手術する
979名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:24:35 ID:/78sy/r/O
今からキッパリ言っておく。
ピクシーは渡さんぞ!
980名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:25:25 ID:1FWms94rO
雨か
2001コンフェデ杯の再現なるかなあ
981名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:25:38 ID:iaSAg+KV0
だいたい日韓のときはグループリーグも八百長だろ
開催地は決勝トーナメント行かなかったことない訳だし
日本人は釣られすぎだな
982名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:26:03 ID:1HPh04Kn0
>>979
いらねーよw

名古屋はシーズン終了する頃には真ん中に居るから
誰がやってもそうなる
983名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:26:30 ID:E9690eaz0
ミラーも渡さん!
984名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:26:41 ID:hXmzsn2VO
>>978俺も足にボルト入れてた事あるけど、じゃあもうちょっとかかるなぁ…。
985名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:28:05 ID:iaSAg+KV0
韓国だって開催地のとき意外ほとんど勝ってないし
日本はまだよくやってるほうだな
986名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:29:08 ID:p1XRULVB0
まさかの敗戦で解任でござる
987名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:30:08 ID:uqNlt2hh0
そいやなんでまだムァキ使ってんだろ
988名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:30:26 ID:VFzb+ekz0
きょうは重馬場ですか?
989名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:31:27 ID:OxNZo78R0
実はあれだろ?キャプテン翼みてーに、
岡田ジャパンとは別に、ベンゲル率いる
リアルジャパンがいるんだろ?師匠、カズベースのチームが。
990名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:32:28 ID:hXmzsn2VO
>>1000なら日本悲願のサッカーワールドカップ優勝
991名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:32:47 ID:Gwj211vbO
最初っからピクシーにしておけば……
992名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:33:43 ID:h+It06coO
>>1000なら岡田破裂
993名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:33:54 ID:hXmzsn2VO
>>1000なら岡田、今日雷に打たれて……
994名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:34:49 ID:hXmzsn2VO
>>1000なら岡田のかわりに岡野監督
995名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:34:55 ID:XShjzJy50
1000なら岡田と川淵島流し
996名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:35:11 ID:7NO+SE1eO
1000なら今日横国で岡田に卵ぶつけて引導を渡す
997名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:35:24 ID:J+KalXWaO
言っとくがカトQは渡さないからな!
998名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:35:47 ID:ozip9ScC0
1000ではやや監督就任
999名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:36:12 ID:XShjzJy50
1000でみうみうジャパン誕生
1000名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 12:36:14 ID:hXmzsn2VO
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |