【野球】楽天・野村監督「"勝ったからいいじゃないか”では、日本シリーズ(進出)や頂点には立てないな」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴジラφ ★
記者:最後はヒヤヒヤの勝利でした。
野村:ヒヤヒヤだね(笑)。
記者:とにかく、20日ぶりの貯金です。
野村:そうですか・・・・・・。貯金はすぐなくなる。借金はすぐ増える。
    思うようにいかないね。人生と同じだよ。
記者:先発のドミンゴ投手が前回同様に1失点と、今日も安定感を見せました。
野村:う〜ん、わからないな、ドミンゴは。結果から判断して、そのまま素直に
    評価していいのか。良く言えば、(ドミンゴ投手は)球の勢いで投げる(タイプの)
    ピッチャーだから、バッターをねじ伏せている(という評価)。でも、コントロールは
    アバウトだし、ストレートも速くない(と感じる)。さっぱりわからん。
記者:でも、抑えられている、と言った感じでしょうか?
野村:そういった野球が一番嫌いなんだ。こういう勝ち方も一番嫌い。
    安定感のあるチーム作りを目指したいから、「勝てば何でもいい」とは考えられない。
    「勝ったからいいじゃないか」では、日本シリーズ(進出)や頂点には立てないな。

詳細
http://www.rakuteneagles.jp/game/scoreboard/comment.php
2名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:08:51 ID:xidTniaL0
>>2はバカ
3名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:08:59 ID:wWQ2e4TA0
栄光の23get
4名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:09:05 ID:8eOpJBbE0
2222222222222222222222
5名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:09:12 ID:dyLo+oR70
俺も2げと
6名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:09:45 ID:Z2WRvL/d0
野村って凄いんだね
7名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:10:39 ID:pGBemtsd0
まあ押さえ向きではないなドミは
8名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:10:39 ID:jDFqyhAD0
1974(V9)〜 監督日本一

星野仙   一○
森       六
広岡     三
上田     三
古葉     三
野村     三
王       二
長嶋     二
藤田     二
バレンタイン、ヒルマン、伊藤、仰木、吉田、金田、権藤、原、若松、落合 一
9名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:10:45 ID:L10hJaHO0
(横浜に)勝ったからいいじゃないか、では
10名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:10:48 ID:4VAnboNk0
うちの大矢は勝てば何でもいいという采配(をしてるつもり)で負けてます
もう泣きたいです
11名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:10:49 ID:HJjvvo/x0
このおっさんええこというなあ
12名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:10:52 ID:k55dbEYR0
建てるなら記事の全文書けよ
13名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:10:56 ID:Xubw+2yE0
目標が大きくなった?
14名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:11:46 ID:SmH77/Ys0
かっこいい男だな。だが何であの嫁選んだんだ
15名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:11:55 ID:JMw/VvCm0
飲む酸は過程が大事だといつも言ってるだろ
16名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:12:23 ID:J2GJRoS+0
しかし思えばなぜドミンゴは最初抑えやってたんだろう
17名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:12:31 ID:Rv+V2v410
>>2
おう、バカ、元気か?
18名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:12:33 ID:FpP7gOac0
さらっとお言いになる
19名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:12:41 ID:AfXLn+Vs0
>>2はバカ
20名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:12:46 ID:UmL12szC0
>>13
優勝は無理でも3位は達成可能な目標になってるだろうからな
21名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:12:59 ID:gl9fqYMl0
2
22名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:13:43 ID:+/HgptX70
まあ、そんなもんだ

上手くいく事は続かない
23名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:14:21 ID:v/PoGe2C0
岩熊、マークン、ドミンゴ、3本固まったな
24名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:14:27 ID:xDgQEX8dO
ノムさんはなんだかんだで凄いよ

野球脳は1番じゃないか
25名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:14:41 ID:jDFqyhAD0
1974(V9)〜 監督日本一

星野仙   一○
森       六
広岡     三
上田     三
古葉     三
野村     三
王       二
長嶋     二
藤田     二
バレンタイン、ヒルマン、伊藤、仰木、吉田、金田、権藤、原、若松、落合 一
26名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:14:43 ID:t1GS8dSZO
ノムさんかっこええなあ。カツノリさえ棄てられれば最強なんだが。
27名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:15:46 ID:LIwufTis0
また原批判か
28名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:16:00 ID:GX0HL+r/0
そのとおりだ
29名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:16:06 ID:kK2obq9R0
くやしいがそのとおりだ
30名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:16:21 ID:U2PfhJPy0
ノムさんかっけー
31名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:16:42 ID:jDFqyhAD0
1974(V9)〜 監督日本一

星野仙   一○
森       六
広岡     三
上田     三
古葉     三
野村     三
王       二
長嶋     二
藤田     二
バレンタイン、ヒルマン、伊藤、仰木、吉田、金田、権藤、原、若松、落合 一
32名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:17:47 ID:7Iy7aJD60
33名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:17:55 ID:rrTCYe3i0
楽天は本当に強くなった、成長した
34名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:18:04 ID:4XD3PO/qO
楽天がそういう贅沢言えるチームになったということ
感慨深いね
35名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:18:09 ID:J6RdgTou0
すくなくともコメントが一番面白いのは間違いない。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2262014
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2832039
36名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:18:44 ID:Eg1snZ0l0
原に聞かせてやりたいな
37名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:19:29 ID:sGCd4NXO0
38名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:19:44 ID:GX0HL+r/0
そのとおりだ
39名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:19:50 ID:7ixXaqpm0
この年齢でまだ勝負師やってる情熱がスゲェ...
精神力が違うなこの爺さん(笑)
ずっと頑張ってくれよ!!
40名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:20:44 ID:UJRX4xBG0
野球よく知らないのだけれど
ノムさんの現役時代ってのはどんな感じな選手だったの?
やっぱり凄い人?
なんで落合は人気ないの?
41名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:21:30 ID:GrmTuomq0
さすがかつて弱小中の弱小だったヤクルトをたびたび日本一に導いたノムさんは違うな。

>>10
ワロタw
42名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:22:10 ID:pGBemtsd0
好きこそものの上手なれ
とはよくいったもの
43名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:22:51 ID:I7m87dJv0
裏を返せば楽天を日本シリーズに行かせようと思ってるんですかね?
44名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:23:19 ID:1HFcJ5Wj0
>>40
落合を不人気と煽ってるのは仙一信者とタニマチ衆。

人気があるとは言わないけど、不人気と言われるほど酷いわけでもない。
45名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:23:21 ID:FDIsaANk0
今日「ブロードキャスター」に出るね。
46名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:24:10 ID:Rf53scdt0
>>1
続き(本物)

記者:残塁も多かったですね。
野村:相変わらず効率が悪い。

記者:そんな中、リリーフ陣の形が見えてきました。
野村:今日は、ドミンゴの代え時(がキーポイント)だった。完投できるかと思ったけど、
    球数も120球を超えたしね。だから7回で代えたんだ。今、有銘がいい仕事をしてくれている。
    川岸も、マウンドでの雰囲気は自信満々で、バッターに向かっていっている。
    あとは青山とかが頑張ってくれないと・・・・・・。そうすれば、継投策が上手くいくんだろうけどね。
    連投が続くと疲れが出てコンディションが悪くなる。いい状態でマウンドに上げたいね。

    しかし、(4回に聖澤選手に)3バントまでさせたのに、ああいうバッティングをしてしまうかね。
    渡辺は(野球選手として)一番いい年齢なんだし、最低でも犠飛を打って欲しかった。こうなると、
    (次は)スクイズを考えるよ。スクイズ頼みになる。(スクイズのサインを)出す方は勇気がいるんだ・・・・・・。

記者:貯金を持って、明日から東京です。
野村:(このままでは)どことやっても自立した野球はできないね。
47名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:24:12 ID:AgQyxEL+O
>>14
南海のフロントに辞めるか沙知代と別れるか選べと言われ、ノムさんに「世の中に他の仕事はいくらでもあるが、沙知代はひとりしかいない」と言わしめた女、沙知代
48名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:24:37 ID:u2Y6JPGK0
sonotouri
49名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:24:40 ID:EdEyxi690
>>40
通算打率、本塁打、打点で全て2位
日本人限定だと全て1位
50名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:25:59 ID:v/PoGe2C0
>>40
ノーヒットノーランの投手を変えるような監督だから
野村と違って自分に酔うくそ采配
51名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:26:11 ID:+x5oEnji0
2
52名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:26:33 ID:Exo/ldIgO
>>2
自分で自分に「バカ」と言ってますね。
53名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:27:26 ID:zjG52y0I0
>>16
小山が絶不調。

たまたまテストしたら抑えちゃったからとりあえずストッパー起用。
54名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:27:53 ID:UJRX4xBG0
>>49
ありがとうございます。
何気に凄い人だったんですね
長島茂男さんは日本人じゃないの?
55名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:29:05 ID:yuwKlMqBO
>>54
オマエおもしろいな
56名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:29:19 ID:GrmTuomq0
>>47
余所者にはわからない何かに魅かれたんだろうかな。
まぁ今さら嫁に関してとやかく言うのも野暮だ。ただノムさんが悔いのないよう監督人生を送ってくれればいいや。
57名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:29:22 ID:V2e7FdUI0
>>49
通算打率は若松が日本人トップじゃね?
58名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:29:26 ID:HhClbfFn0
>>54
長嶋は人気はすごいけど現役時代の成績はノムさんに遠く及ばないよ
59名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:29:27 ID:maibftgb0
いいじゃないか いいじゃないか 夢があれば
60名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:29:36 ID:zjG52y0I0
>>40
オムライスをおごるか、ネタがないときのコメントを考えてやらんと、新聞屋さんは困るの。
だから、ガンダムやらラジコンとかクワガタとかドアラとかそっち方面に。
61名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:30:36 ID:Xev8kmJk0
>>57
たぶん安打数と勘違いしてると思う
62名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:31:15 ID:IyXY8KvJO
>>40
南海で選手兼任監督解任されたあとも現役にこだわりロッテ、西武で45歳までプレー
野球に対する情熱では右に出る者はいないだろう
63名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:31:45 ID:wqx2yv8S0
>>40
俺も全然知らなかったが、
Wikipediaで調べてみたら、すごい選手だということが分かった。
64名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:31:49 ID:m9ZdLAQb0
原監督に聞かせたい
65名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:32:06 ID:vyK1OM60O
>>54
ノムさんの方がその部門では上なんだぜ
あとセゲオはもちろん日本人
66名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:32:58 ID:RsYRkSC+0
>>54
長嶋は大卒からプロ入り〜38で引退したからキャリア年数が少ないし、
年度別の成績を調べて貰えれば分かるけども
30を過ぎた辺りから成績が下降してくる
通算成績は持ち上げられてる程凄くは無い
67名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:34:07 ID:PQtj8xuYO
それに比べ

【野球】今季ワーストの11失点惨敗に中日・落合博満監督「こんなもんだろ」と強がる
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1211620990/
68名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:34:13 ID:4Tu19T7N0
しかも野村はキャッチャーだったから異常
打者記録なんて守備のことはあまり考えない一、三塁、外野手が有利で、投球や相手バッターを研究するキャッチャーでこれだけの記録は異常
69名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:36:00 ID:pmZeHwWl0
家族関係は、糞。

まぁ、あの楽天をまがりなりにも操縦しているから凄いw
70名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:40:00 ID:DSWuHJWeO
野村克也、逆から読むと、奴絡むの
71名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:40:27 ID:4H2/quIp0
大矢この言葉を2000回繰り返して聞け
72名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:40:36 ID:LSHfg/dH0
実際、勝ちを計算出来る投手が二人いれば短期決戦は戦える
広島でも3位になれば日本一の目はある
73名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:42:20 ID:jWUnysIT0
>>69
野村夫妻からも講演料とかピンハネしようとした楽天が最強wwwww
74名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:43:23 ID:BoRe7pnP0
インタビューで補足としてカッコで何か書かれてるけど
あれは止めてほしい
情報操作みたいであまり良い気分はしない
75名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:43:33 ID:snwRQ6vW0
「選手野村は監督野村の10倍凄い」これ俺の名言な
76名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:44:22 ID:IyXY8KvJO
ヤクルトの監督就任当時体調が悪くてちゃんと指揮できるのか不安視されていたのに
20年近くたった今まだ監督業をやってるのも凄い。
77名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:45:00 ID:MksR2wM30
野球界最後の傑物
78名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:45:43 ID:pA5GYlQh0
>>70
www
79名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:47:21 ID:riehBzve0
調子に乗るな女房が脱税で捕まったくせに
80名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:47:21 ID:eKSgFr69O
>>72
その頃には健の確変終わってるけどな
81名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:48:21 ID:frVi2kOeO
今年になってから
優勝とか日本シリーズという言葉を多用するようになってきたなノム
82名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:48:44 ID:WoUXMRR50
しかしドミンゴが否定されてるようでかわいそうだw
褒めてあげてよ
83名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:49:03 ID:J8dT7gCc0
あんな女房持ってて、理屈なんてしゃべれる身分かよ!!
84名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:51:10 ID:aufvJHYB0
>>80
一応お約束なんで仕方なくやりますけど

け、け、け(ry
85名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:51:21 ID:vWApRykd0
この人はすごいよ
巨人で選手やってたら、まじでONクラスのスーパースターだっただろうに。。。
86名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:53:42 ID:J6RdgTou0
>79
>83
野村克也という男に野球以外のことを期待してはいけない
87名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:54:08 ID:fbU1H10yO
>>83
ノムの境地に達するためには悪妻を持つことが絶対必要条件のひとつ。
88名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:54:19 ID:zYPN/pfm0
前代未聞!!!
阪神、赤星選手がヒーローインタビュー中に暴言!!!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3418428
89名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:54:26 ID:I7m87dJv0
>>85
巨人でプレーしたらスーパースターにはなってただろうけど
名将にはなってなかったと思うよ
90名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:54:29 ID:riehBzve0
>>85
南海だから毎年新人捕手をイビって辞めさせてライバル潰しが出来たんだよ
本人が何度も本に書いてるだろ。
91名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:54:46 ID:9/AAvaO60
>>70
松村乙
92名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:54:51 ID:UKt145y70
>さっぱりわからん。
相手が横浜だからっていう一番の勝ちの理由があるじゃないか
93名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:55:44 ID:5REgsj6v0
野村−野球=ゼロ
94名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:55:50 ID:XQDwGknuO
>>85
サッチーと出会ってなければ
前の奥さんは死ななかったかも知れないし
南海の歴史から抹消されることもなかったかも知れないし
阪神の監督を辞めさせられることもなかったかも知れない
95名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:55:55 ID:KDC+MBkq0
原監督に聞かせてやりたい言葉だw
96名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:55:55 ID:7IpVjwl50
>90
大親友の森も毎年巨人の新人捕手をイビって辞めさせてライバル潰ししてたらしいな。
似たもの同士。
97名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:56:12 ID:MmWVgmRH0
ノムがよく言う「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」か。

>>92
横浜には、はっきりと負けるだけの理由があるという事か確かにw
98名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:56:23 ID:JVUB5HqdO
みんな、>>90をもっと育ててやれよw
99名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:56:36 ID:remXwehP0
>>69
>家族関係は、糞。

お前は何様なんだ?
100名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:57:12 ID:8RYYjJYu0
>>93
ツンデレですらなくなるというのか
101名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:58:01 ID:8RYYjJYu0
ヤクルトの監督になれたのはサッチーのお陰って本当?
102名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 20:01:00 ID:8zeAVep70
どの道3位狙いだろノムさんよ
103名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 20:01:39 ID:VBvd7S0vO
>>35
えもやん氏ね

ノムらぶ
104名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 20:02:06 ID:riehBzve0
>>101
本当、南海追放、ロッテでお払い箱(江夏や柏原連れてくると思ったか拾ったけど2人は付いてこなかった)
西武の初代正捕手でシーズン最多敗記録作りそうになってどこも拾うところがなくなってたのを。
サチヨがパンパン時代の昔の客がサンケイのエライサンになってたツテで売り込んだ。
105名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 20:02:49 ID:8G2uhtTKO
あの楽天も貯金するかどうかをを狙えるチームになったんだな。

106名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 20:03:33 ID:GhfNy1bt0
>>101
楽天就任にもそんな噂が流れたな
107名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 20:05:08 ID:6lGPP5+Z0
>>96
森や野村だって先輩のいびりに屈せず引きずり下ろしてスタメン掴んだろ
一部の花形選手除くと実績残した選手は皆引きずり下ろし蹴落としてきたんじゃないの
108名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 20:06:10 ID:AgQyxEL+O
ノムさん単身赴任なんだよな
ノムさん以上のツンデレ沙知代
109名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 20:07:17 ID:JfWRDQA30
俺はヤクルトファンだが、ヤクルトの監督になってくれたとき、就任当初
は「腎臓が悪い」だの何だの、スポーツ紙がかき立ててて心配したけど、
結果を残してくれた。
楽天イーグルスさんでも、優勝して欲しい。マジで。
110名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 20:11:14 ID:ZScnYrh40
その日本シリーズでは散々だったからな、ドミンゴ
111名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 20:13:02 ID:xozFZoD80
>>104
>サチヨがパンパン時代の昔の客がサンケイのエライサンになってたツテで売り込んだ。

・・・・・・・・・・・・・・・。
112名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 20:13:15 ID:jxgw2GOb0
>>35
巨人は監督が何もしなければ勝てるってw
113名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 20:14:44 ID:zYPN/pfm0
>>96
ノムはテスト生で南海に入団した時、
先輩投手から名前で呼ばれなかったらしいからな。
たしか「カベ」だってさ。

「カベ」はブルペン捕手の蔑称で、
投げたら勝手に帰ってくる壁から来たらしい。
114名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 20:15:05 ID:hCZBjO320
個人的には、これがすごいと思う
オールスター通算安打:48本 歴代1位
115名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 20:19:33 ID:JVUB5HqdO
>>114
まあ引退した年もオールスター出たくらいだからな……。
116名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 20:20:58 ID:MytF7POZ0
ID:riehBzve0

アンチ乙
嘘はいかんよw
117名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 20:23:57 ID:CAgCffOq0
妄想馬鹿はスルーの方向で
118名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 20:24:38 ID:21MYxwr30
そんな事より聞いてくれ。

先日、祖父と万苦を共にした祖母と旅行に行くって話になって、
俺が「京都はどう?」って聞いたら、祖母がえらくテンパって、
「日本はムリ」「日本はムリ」って言い出したんだよ。

仕方ないから、「じゃあ北海道はどう?」って聞いたら、
満面の笑みを浮かべ「それはいいわねぇ」って言ったもんだから
つい、北海道も日本だろ、って突っ込んじゃったんだ。

そしたら祖母が怒り出しちゃってさ、
「あんた去年のクリスマスに『彼女とホテルに…』とか言って出てったけど、
 どうせイブは一人で過ごしたんでしょ?」
「ブサイクのクセに人をルックスで判断するんじゃない!」
とか、根も葉もあることばっか言いやがんの。

しまいには俺の大好きな舘ひろしまでけなすから、俺も怒っちゃってさ、
「こんなばあちゃんなんかいらない!」って叫んじゃったんだ。
「ゴメンね、こんなばあちゃんで…」
すっかり落ち込んでしまった祖母を見て、俺は後悔したけど、何もいえなかった。

そして旅行当日。
待ち合わせの時刻はとっくに過ぎていた。
もしや来ないつもりなのか?いや、来ると思う。きっと来る。
その時、電話が掛かってきた。10年も会話をしてない親だ。
ついクセで通話ボタンおしてしまったので、仕方なく話すことにした。

「なんだよ!」
「なんだよじゃねーだろこのクソガキ!」
「あ、いや、あの、その…」
今まで怒ったことのない父親の怒声に、俺は気圧されてしまった。

「ばあちゃんが…朝の散歩中に血を吐いて…倒れた」
「え…?冗談だ…ですよね?」
「すぐ病院に来い。…それと、お前がクリスマスに泊まったと嘯いた東横はまぁ、ビジネスホテルなんだ」

いろんな意味で頭が真っ白になった俺は、いつの間にか病院―祖母の病室の前に立っていた。
こんな状況でもまだ半信半疑の俺に、
119名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 20:28:01 ID:Xev8kmJk0
アンチの妄想力ってすごいなwww
120名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 20:30:42 ID:riehBzve0
 サチヨが家出した後に新橋の第一ホテルで皿洗いのアルバイトしながら
夜はパンパンやってたなんて、サチヨの実弟の伊東信義が裁判所で証言し
た事じゃん。
121名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 20:32:54 ID:s250+4jv0
>>120
という記事を読んだ事があるんだろw
122名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 20:33:25 ID:DR26jPR90
ドミンゴってネタ投手だったはずなのにちゃっかりグリンの穴埋めちゃってるな
リリーフの経験がプラスになったんだろうか
123名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 20:36:00 ID:q6eOdjrM0
でも日本シリーズに進出したらドミンゴなんて使わないだろ?
2004年に中日がシリーズに出た時は酷かったからな
124名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 20:36:09 ID:l8zRb/dk0
>>122
去年から先発ではまともだった
クローザー提案は完全に失策
125名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 20:38:00 ID:riehBzve0
>>121
そうだね、コロンビア大学に留学したとか、うちの姓は「伊東」なのに
自分は「伊藤博文」の子孫だとか、皇族の末裔だとか、姉には福島に居
る頃から虚言癖がありました。

って伊東信義が語ってた記事も読んだだけだったねw。
126名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 20:38:29 ID:qnd3KrbzO
ドミンゴは背が高く腕が長いから
日本人からすれば高めの球が他の日本人の速球派投手に比べ打ちにくいんだよ
西武のグラマンも似たようなもの

そんな理屈を野村はわかっていないのか?
何十年野球をやっているんだ?
スタンカの球を受けていた頃を忘れたのか?
127名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 20:39:15 ID:zgyg81jt0
なんか横浜が勝手に負けたって試合だったな
楽天もミスしてたのに、それ以上にやらかしてたら勝てんわ
128名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 20:44:14 ID:+M9TppeX0
>>107
そうだよな
だってテスト入団だったよね?野村って
129名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 20:46:06 ID:f6N4EX7A0
>>87
ソクラテスも悪妻で有名だしなw
130名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 20:46:15 ID:+6C27uBl0
>>128
本で読んだのですが、野村さんはブルペンの壁役として入団したらしいです
131名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 20:46:37 ID:rr/cpCsq0
勝ちに不思議の勝ちありだな
132名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 20:48:02 ID:+M9TppeX0
>>130
それで、生涯本塁打2位、生涯安打数2位(イチローを含めれば3位)はすごい。
133名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 20:50:49 ID:xlCHZ3QW0
交流戦はパにとってボーナスステージも同然だな
134名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 20:52:11 ID:w588suXO0
ドミンゴと一場嫌われてるな
135名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 20:54:24 ID:gkeBMpIO0
ノムかわええ
136名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 20:55:30 ID:I1ig62+lO
>>128
高校時代の先生が貧乏に耐えながらも野球に取り組む野村に心を動かされて
南海に手紙を送ったのがきっかけ
137名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 20:58:36 ID:DLrq4dcL0
楽天は微妙だな
3位になれるんやろか
138名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 21:00:11 ID:kxviV/Ei0
>>31
そんな必死に連投しても面白くねえからさ。
空気読めよ。
139名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 21:00:50 ID:6Qxzm0KnO
>>133
勝つのが当然、もし負けたらライバルにゲーム差つけられる罰ゲーム
140名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 21:01:59 ID:+cM91ubcO
>>134
一場はあれだけやらかしてるのに使ってもらえるんだからむしろ贔屓されすぎ
141名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 21:02:42 ID:IghI0/nx0
>>133
全然差が変わらないのでボーナスにならない
142名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 21:05:21 ID:77cncnFs0
>>126
背が高くて腕が長い奴は今まで大勢いたと思いますが
それだけの理屈で皆さん揃って活躍できてましたか?
143名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 21:12:24 ID:Fh9EST1AO
ようやく楽天も勝ち方に拘るレベルに
144名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 21:17:12 ID:lmzYTCpU0
ナゾンゴ
145名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 21:18:10 ID:j+ABFEuf0
長嶋さんと比較されてる頃は、嫌味なところが目に付いたけど、
なんか最近は面白い爺ちゃんキャラになってるなー。
146名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 21:24:28 ID:m1AR2cjK0
「投手 身長」→ぐーぐる
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete/5125/bigunit.html
147名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 21:24:52 ID:js8B3dTK0
>>140
一場はトレード要員になってもおかしくないのにね
148名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 21:25:11 ID:EwOZgC5aO
>>145
そりゃ奥さんがワイドショーで女剣劇と喧嘩したり
奥さんが脱税で捕まったり
奥さんが60過ぎて整形したいと言い出したり苦労したもの
性格も丸くなるのも頷ける
149名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 21:27:28 ID:js8B3dTK0
女剣劇の奴ってなんであんなに偉そうにしてるの
150名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 21:28:12 ID:dnIGy8um0
ノム ってかんじだな
151名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 21:31:34 ID:LJcEWpqg0
今度35になる初代ファミスタ世代だけど
中1の時に野球にはまって・・・親が全く野球見なかったんで基礎知識無しに新聞や図書館で全部自力で
歴史で漁っていったわけだが(至る工房時代)野村の実績にはびっくりしたなぁ。

知らない人はそんな凄い成績とは全く思わないよね。
今はネットがあるから多少なりとも成績に興味を持てばすぐ出てくるからそんな事はないかもしれないけどね。
152名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 21:35:11 ID:Qb3oO8jQ0
松坂のこと言ってるんだな。
153名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 21:37:39 ID:MytF7POZ0
>>151
長島よりはるかに数字残してるからね
あの体ですごいと思うわ
頭をつかわんとそりゃ無理
その経験が監督として存分に発揮されてる感じだな
154名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 21:41:31 ID:I1ig62+lO
ノムさんには最高の形で引退して欲しいからセは巨人を応援するよ

楽天×巨人の日シリが実現したら俺までイッてしまいそうだw
155名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 21:41:54 ID:toUkjDxk0
ノム信者が大量に沸くから野村スレはきもいな
阪神時代の暗黒もいつの間にか選手育成期間だったと美化されてるし

岡田なんて、優勝争いの常連なのに2ちゃんではボロカスに叩かれてるのに
くらべて、一度もAクラス入りしていない野村楽天がここまで擁護されるのは異常
156名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 21:42:31 ID:l8zRb/dk0
出場試合数3017
って絶対に誰にも抜けない記録持ってるからな
157名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 21:43:09 ID:iRHQcQqH0
野村が監督続ければ
本当に楽天が日本シリーズに出られるんじゃないかと思っちゃうな
158名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 21:43:30 ID:l/puLz6w0
上海フットボールトーナメント(無料ストリーミング放送)

http://infrontsp-calcio-01-04.wm.llnwd.net/infrontsp_CALCIO_01_04
※しばらくすると映像が流れてきます。

21:15 FIAT Cup―上海申花 vs パルマ    
22:15 FIAT Cup―上海申花 vs ユベントス  
23:15 FIAT Cup―ユベントスvs パルマ 

159名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 21:44:43 ID:BxloWxqg0
>>155 岡田信者とかそもそもいねえだろ…
160名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 21:44:48 ID:YcD7jeh9O
>>155
阪神も楽天もカスみたいな球団だったのにどうすんだよ
161名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 21:44:53 ID:ciLGkLxH0
>>31
ワロタ
162名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 21:45:18 ID:l8zRb/dk0
>>155
選手層がまるで違う
阪神ではクビになるような選手で戦ってるんだから

ノムが育成したのは選手じゃなくてチームとスカウト
163名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 21:47:20 ID:ZL7kKyJY0
楽天ファンだがこの2戦で大矢の采配にびっくらこいた
この采配&成績で解任デモとか起こさない横浜ファンが信じられん
164名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 21:47:42 ID:StMtDYmA0
正直楽天は優勝はともかくとしても、3位は目指せる強さになった。
165名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 21:49:29 ID:SLEO4A+OO
楽天って今何位?
166名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 21:50:01 ID:HjA1uK6E0
低迷する野球界における太陽

それがノムさん。

真の野球ファンはその偉大さが分かるはずだ。
167名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 21:50:47 ID:f6N4EX7A0
>>165

3位
168名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 21:51:33 ID:l8zRb/dk0
>>166
太陽は和田とナベQだろう
視覚的に
169名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 21:52:58 ID:MmWVgmRH0
>>163
サッカーだったらとっくに暴動だな。
170名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 21:54:40 ID:l8zRb/dk0
今日中継ぎをフルに使っただけでなく抑えの寺原も負け試合で起用・・・
明日はどうやって戦うつもりなんだろうな
171名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 21:57:56 ID:I1ig62+lO
>>163
今日の試合、もし同点に追いついて延長戦になったらどうするつもりだったんだろ?
172名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 21:59:02 ID:dDwKdaUe0
>>2にバカがいると聞いて飛んできました!!
173名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 22:00:56 ID:l8zRb/dk0
>>171
今日だけ先発モードの寺原に戻ってもらう
そうなると楽天が不利だったな
174名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 22:09:02 ID:MytF7POZ0
>>155
シーズンなんて戦力あれば長嶋でも優勝できるからなw
岡田の日本シリーズのロッテ戦の醜態は切腹もんだろww
短期決戦弱い監督は無能の証だからな
よくぞ証明してくれたw
今年も期待してるからな!
175名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 22:12:29 ID:eWQZKQXBO
よっ>>2
あいかわらずバカか?
176名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 22:27:27 ID:Z2WRvL/d0
嫁さえ違えばオリンピックだとかで監督もやらせてもらえるのだろに
177名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 22:31:24 ID:SVXSj4ECO
楽天はホント強くなった
しかし野村はすごいねぇ〜
選手時代そして監督としての実績からして
本当のミスタープロ野球は茂雄じゃなくて克也
もちろん異論は認めない
178名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 22:41:56 ID:CKumMMzC0
地元だから、試合後の選手インタビューとか、ローカル枠で全国区より一杯見られる。
今日も地元局に岩隈と藤井が生出演。
・・・・・思ったより面白い発言はなかった・・・・・・

でも、とにかく、こいつら楽しそうなんだよ。
リックもフェルも、異常に明るい。
179名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 22:44:23 ID:1m+JqKr10
優勝するつもりでガムシャラにやって、はじめて3位か4位ってチームだからな。
180名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 23:14:55 ID:ECfV3wbTO
侍ジャイアンツの時から監督やってるんだもんな
181名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 23:52:29 ID:toUkjDxk0
>>174
>シーズンなんて戦力あれば長嶋でも優勝できる
フロントのバックアップをもらえる政治力があるかどうかというのも
広い意味で監督の能力のうちだぞ

その意味で野村阪神は暗黒そのもの
星野に監督が変わらなければ絶対優勝は無理だった

焼畑といわれる星野の後を引き継いで、常に優勝争いにからむ岡田の能力は、
暗黒野村阪神に比べて雲泥の差がある

とにかく野村信者がうざいのは、楽天できっちり結果を出してからえらそうな口を
叩いてほしいな

西武独走でおこぼれで3位に入る程度なら、
一年目大矢横浜や一年目森横浜でもできるていどの手腕
182名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 23:56:04 ID:sK+eZf8K0
>>181
あんたも必死だねえ。野村や信者に何かされたんか?
183名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 00:00:45 ID:mStekeCR0
>>181
おまえがニワカ阪神ファンということだけはわかったw
いいんじゃね、そうやって金持ちで強い球団渡り歩いていれば
俺は岡田阪神なんて勝ってても糞つまらん野球してると思ってるから
どうみてもバカじゃん、岡田ってw
なんでベンチでいつも首カクカクいつも振ってんの??w
184名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 00:03:33 ID:HhmRB/ur0
>>183
だよなマスコミに影響されすぎてるきらいがある
ノムの時は最下位だったけどチームの雰囲気はだいぶ変わった
赤星・井川・矢野を育てた功績は大きいと思うぞ
185名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 00:03:35 ID:eGZv5uUr0
野球に関しては名選手は名監督だな
186名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 00:04:10 ID:p1Ke2DOu0
ヤクルトは無かった事になってるのが凄いな

オマエら無能な馬鹿な阪神ファンにも原因あるのにな
187名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 00:05:26 ID:HhmRB/ur0
>>185
山Q・・・
188名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 00:07:07 ID:GAtM8yNx0
>>185
つ 草魂
189名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 00:08:37 ID:s4MLtbiR0
>>183
阪神は嫌いだし、岡田の短期決戦采配にもまだまだ問題があることはわかる

ただ、野村が結果を出していないのに、他の監督をこきおろして、野村絶賛の
信者が2ちゃんに大量に沸いてるのが大嫌いなだけ

フロントを動かして(必要な選手をとってくる、きっちり選手補強をする)
この政治力は、今の野村楽天にすら欠けているのは事実
政治力がある監督なら、いかに補強に頼らない方針であっても、福盛の抜けた穴くらいは
埋めるのが普通

このおなじ政治力がなかった古田がたった2年で2ちゃんでぼろくそに叩かれるのにくらべたら、
おなじ政治力がない野村が同情されるのはフェアーではない
極論すれば、岡田阪神や長嶋巨人は、これがあった(政治力)から、優勝争いができた
190名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 00:09:15 ID:GAtM8yNx0
>>186
多分この人と同じ理屈

「野村ヤクルトが黄金時代を築けたのは、私が監督をやって
いた頃の現役選手(たとえば若松勉、渡辺進、水谷新太郎など)
がコーチをやったから。前任者の関根さんが非難を浴びながら
広澤や 池山などの若手を鍛えた上にコーチが良ければ野球は
勝てるんです。 だから野村が楽天の監督をやったところでどうに
もならない。阪神を やった時と同じでしょう。」





191名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 00:09:57 ID:HhmRB/ur0
>>189
楽天本社の業務成績調べてから言え

ちっさい会社なんだから補強したら潰れるんだよ
192名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 00:11:48 ID:S15Mywe90
イチローや落合や野村に狂信者が沢山いるのは分かるが、
現に実績やカリスマ性ある訳だから仕方ない気がするんだ
単純な話だよ
193名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 00:16:14 ID:mStekeCR0
>>189
それ言うなら2chではたった2ヶ月で監督でもないデーブが名コーチ扱いされ
てることを叩けよw

あと意図的か知らんがヤクルト時代の野村は無視かよw
その時点で岡田よりはるかに実績もあるんですが・・
しかもそんな補強に金も掛けてないよ

アンチはただ単に野村の性格が嫌いなだけだろ??
それならそうと素直に言えばいいのにw
もっともらしい理屈いっても野村の選手と監督としての圧倒的実績の前に
鼻で笑われるだけでっせ
194名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 00:17:57 ID:X132VC020




TBSブロードキャスター

ノムさん、押切もえをサゲマン大整形とバッサリ!!!

「野間口はこんな女と付き合っとるのか」
「ダメだなこりゃ」   と呆れる。
195名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 00:18:17 ID:X132VC020
904 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2008/05/24(土) 23:16:30.12 ID:smkhXDPM
野間口かよw
905 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2008/05/24(土) 23:16:30.73 ID:D2G5tTRy
ノムwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
906 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 23:16:30.85 ID:gjAljjzi
こんなあからさまな売名
907 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 23:16:31.10 ID:8c1X6G2o
ひどいwwwwwwwwwwwww
915 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2008/05/24(土) 23:16:34.87 ID:hZpOfFTr
ノムWWWWWWW
916 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2008/05/24(土) 23:16:35.14 ID:soerZZjR
さげまん宣言w
924 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 23:16:35.73 ID:OBoQrkLh
さげまん発言wwwwwwwww
934 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2008/05/24(土) 23:16:39.78 ID:2xKB09RF
整形糞女もえ死ね
935 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 23:16:39.70 ID:yhgpISvy
ノムさん さすがですwwwwwwwwww
942 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 23:16:41.97 ID:R2jaKxgB
サゲマンwww
946 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2008/05/24(土) 23:16:43.05 ID:qVgdR6PI
野村wwwwwwww自重wwwwwwwwするなwwwwwwwwwww
949 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2008/05/24(土) 23:16:43.46 ID:UybzR2tJ
サゲマンきたー
953 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 23:16:44.47 ID:CJf6FYcT
ノム、もえのせいかよww
960 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2008/05/24(土) 23:16:46.75 ID:UvuadGAt
これぐらい整形しまくりだと気持ちがいーね!押切
964 名前:【'A`】[] 投稿日:2008/05/24(土) 23:16:48.68 ID:BdEEy2+Z
下げまんか
965 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 23:16:49.17 ID:cfJtEdfi
さげまん
196名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 00:18:42 ID:X132VC020
968 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 23:16:49.91 ID:3UqvqxwL
サゲマン!
969 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2008/05/24(土) 23:16:50.67 ID:C3UZPj3L
ノムさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
970 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2008/05/24(土) 23:16:50.78 ID:Fv/pcWWj
押切もえほど過大評価されてる女も珍しい
971 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2008/05/24(土) 23:16:50.76 ID:qS49Po/j
サゲマソwww
972 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2008/05/24(土) 23:16:50.72 ID:s0j36ShV
さげまんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
973 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2008/05/24(土) 23:16:51.07 ID:vcYi1ovL
ノムwwwwwwwwww
974 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 23:16:51.67 ID:KwL4OuvT
よく言ったw
975 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 23:16:52.39 ID:O2mG5NiR
さげまんwwwwwwwww
978 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2008/05/24(土) 23:16:53.33 ID:mQclWTF+
もえwざまぁ
987 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2008/05/24(土) 23:16:58.92 ID:0VllVFO2
ノムwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
988 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 23:16:58.92 ID:I37eoOwm
さげまんwwwww
989 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2008/05/24(土) 23:17:00.24 ID:py+hjMsm
押切顔面崩壊
993 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2008/05/24(土) 23:17:01.11 ID:HZP0Bc9P
下げマンコだから安心だ
994 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 23:17:01.11 ID:7xhWkD1+
さげまんwwwwww
30 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2008/05/24(土) 23:17:56.62 ID:akEuSsaU
ノムが萌えに下げマン宣言と聞いてdできますた
33 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2008/05/24(土) 23:17:57.22 ID:smkhXDPM
ノムおもしれーw
36 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2008/05/24(土) 23:18:00.75 ID:mQclWTF+
のむらは神!!!!!!
197                   :2008/05/25(日) 00:19:08 ID:X132VC020
           ↑
TBS実況
ブロードキャスター ★3
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1211638045/
ブロードキャスター ★4
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1211638643/
198名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 00:25:32 ID:s4MLtbiR0
>>193
ヤクルト時代は、ライバル巨人が強いなか、よくがんばったと思うが、
阪神時代は、政治力のなさを露呈して暗黒そのものだったな
おそらく10年野村阪神が続いても優勝とは縁がないチームだったと思うぞ

一年目でリーグ制覇した伊原西武や伊東西武に比べて、まだまだ楽天野村は
実績不足
前年最下位からおこぼれで3位にすべりこみくらいなら、
山下横浜→牛島横浜でも出来る程度の実績でしかないからな
199名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 00:26:25 ID:sOoRR6i80
>>198
西武と楽天を同じに並べて比べるなんてバカじゃない?
200名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 00:26:28 ID:p1Ke2DOu0
>>190
マニエルを放り出した面白くない野球する
某廣岡と一緒か
201名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 00:28:53 ID:mStekeCR0
>>198
ああいえば上祐乙w
202名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 00:31:10 ID:HhmRB/ur0
>>198
西武も発足3年間はBクラス低迷していたような
203名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 00:33:24 ID:sOoRR6i80
自分が認められず気に入らない人を人を周りが認めて持ち上げるから必死で叩きまくるって
どれだけ狭量で時間が余ってんだよw
204名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 00:40:54 ID:ye+C6OO90
去年の楽天4位は正直凄いと思った。
余りモノとロートルの寄せ集めで作ったチームが、僅か3年目で最下位脱出できるとは
思わなかったよ
205名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 00:44:00 ID:HhmRB/ur0
>>204
それでも寄せ集めって言われるのも今年までだろうな
どんどん若手の有力なやつがのし上がってる
礒部が2軍落ちするくらいだし
206名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 00:47:09 ID:mlByZ+A60
>>198
釣りか
207名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 00:47:30 ID:pSJNuB8P0
>>201
ああいえば上祐わろたw
顔真っ赤になって屁理屈ならべまくるやついるよなー
208名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 00:50:26 ID:ye+C6OO90
>>205
いやもう今年で寄せ集めって雰囲気完全に払拭してると思うけどね
先発はみんな若いし。

チーム事情から即戦力の社会人、大学生指名が多いけど、
今後は高校生も指名して将来に備えていけば、もっと強くなりそう。
209名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 00:52:15 ID:s+HdUhAW0
>>72
広島でも高橋とルイスが今のところいいからいけそうだな
210名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 00:52:16 ID:ye+C6OO90
ああいい間違えた
高校生ドラフトやってるんだから、高校生も入ってくるの当たり前なんだけど、
即戦力志向から育成志向に行って欲しいというか
211名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 00:55:12 ID:m8t1BNL2O
弱いチームが強く育っていくのを見るのは楽しい。ナベツネにはわかるまいて
212名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 00:56:07 ID:D7/0A8ER0
>>210
チーム全体で高いレベルでの意識付け出来れば育成の土壌が出来る
213名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 00:56:27 ID:H4w7GLZL0
しかしノムに政治力まであったら完璧超人過ぎてツマランだろうな
森西武みたいで。強いだけって感じで。
つっても実際、森に政治力あったかどうかは知らんが
214名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 00:58:01 ID:EpTo6zxl0
>>198
中村監督や吉田監督時代は夢も希望も無く
真の暗黒だったが野村時代は暗黒では無かったぞ。
チームが強くなっていってるのは良くわかったし
采配も面白かった。
性格ややり方に問題はあるかもしれないが、
野村の監督としての能力には文句は無いだろ。

GMとしての能力は星野の方が上だろうが
おまえは監督に何を求めているんだ?

信者が嫌いだそうだが、野球が好きなやつは
野村の実績、野球に対する情熱、執念を
賞賛するのは当然だろ。

あら探ししている暇があったらよく野村の
野球を見てろよ、野村克也が死んだら、
俺たちは多分生涯あんな野球バカを
見ることは出来ないぞ。
215名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 01:01:04 ID:DHCVCWynO
元の戦力があまり無いとはいえ、あれだけ若手が活躍してるんだから、楽天のスカウトは結構凄いと思う。
216名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 01:01:23 ID:mStekeCR0
>>213
森は堤がいたからな
変態プリンス王子がさ
217名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 01:01:42 ID:HhmRB/ur0
昔はアンチも十分嫌いな球団のことを研究してヤジったりしたもんだけど・・・
ネットのせいかレベル落ちたなぁ
阪神アンチの巨人ファンは阪神の1軍選手の特徴ほぼ全部把握してたりしたぞ
218名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 01:04:26 ID:edwB2oB30
>>1
正論だ
でも今日も勝てて良かったよね
おじーちゃん
219名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 01:06:06 ID:C7o25yRf0
他人が手放しで賞賛されてると2chでは信者信者行って貶めようとする奴が出てくるんだよ
サッカーのオシムもそのパターンだし
精神が捻じ曲がってる奴は哀れ
220名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 01:06:40 ID:dU55mpX60
球団発足時のメンバーってどのくらい入れ替わったの?
221名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 01:07:30 ID:mStekeCR0
>>219
オシムと野村はそういう面でもよく似てるな
222名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 01:14:56 ID:7nSw8p9q0
>>217>>219>>221
感情論が先行してるからな
知識がないから言い返せなくて結局人格攻撃に走るしかないw
落合、ノムさん、あとサッカーのオシムあたりもそうなんだろうな
223名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 01:15:15 ID:GAtM8yNx0
>>219
アンチノムの一例

103 名前:神様仏様名無し様[sage] 投稿日:2008/05/25(日) 00:53:37 ID:+3M0wkmV
最近野村に対するハードルがすげー低くなってきてないか?

ヤクルトの監督やめてすぐ阪神の監督になったわけだが
その時は即優勝みたいなムードだったが
去年も3位に7ゲーム差異常はなされ優勝争いしてないほど遠い状態
なのに本人はテレビでなぜか?はしゃいでるな
楽天での采配振りを評価する向きもあるが過去の例を見ると勝率3割台の
チームを2年後で4割台にした監督なんて別にめずらしくもなんともないだろ?

例えば古葉監督でボロボロで1年後勝率5割前後にした大洋の須藤や
土橋の後、3割台の勝率を4割台にしたヤクルトの関根、村山の後、
3年後優勝争いした阪神の中村など。野村の楽天での采配など大して
評価されなくても良いのでは
224名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 01:15:20 ID:kabhwj5c0
>>214
禿同
たいした戦力もないのに夢がもてた
225名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 01:16:27 ID:MK3hfOnOO
>>198
爆釣ですね
226名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 01:29:25 ID:gYV9/0xi0
私は中村時代から阪神ファンでしたが
ノムさんになって野球の質がかわっていくのを感じて楽しかったなぁ

ココリコ遠藤なんかも似たようなかんじのこといってましたな
おもいだすときりがない
楽しかったなぁ
それがいろいろまきこまれて不本意なかたちで去り
もうプロ野球でノムさんみれないのかとがっかりしたものよ

でも野球の神さまはノムさんをみすてなかったな
新球団最弱楽天の監督就任という天の時
あたたかい東北のファンとあしきタニマチがいないなどの地の利
そしてマーくん、嶋、渡辺ら新人や自分に心酔する山崎など人の和

もう優勝するしかないだろ
(今年争いで優勝は契約更新した来年でも可)
227名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 01:32:30 ID:Kzyu7rHq0
野村の前の楽天の監督は田尾
ってことが忘れ去られてる気がする
228名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 01:38:28 ID:4MkoSdhs0
というかクイック投法の一般化とか抑え投手の調整、起用とか
ノムは日本の野球に幾つかの手本を残してきたりするわけだが。
そんなもん星野岡田の手合いには一つだってありゃしない。
比べるなんぞアホらしい。岡田はまあ原や大矢よりゃマシって程度。
星野は政治屋としては一流。
229名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 01:40:30 ID:mStekeCR0
>>226
シダックスには感謝しなきゃな
あのまま終わる野村ではないとは信じてたが
見てる人は見てるしわかってくれてるもんだな
俺も会社で心が折れそうになったらそれ思い出すw
230名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 01:42:45 ID:HhmRB/ur0
>>229
あれはサッチーのコネらしいな
ノムを破滅に追いやったのもサッチーで
失意のノムを野球界に引き戻したのもサッチーか
アレ・・・?よく考えたら帳尻じゃねえかwww
231名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 01:46:12 ID:Hj2/Q+vY0
田尾乳乳
232名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 01:53:02 ID:WQxYDHMJ0
>>228
野村と言えばノムラスコープだろ。

今でこそネット実況ではかならず配球図が使われるけど、
あれをテレビで最初に始めたのは野村だよなぁ。
あれも野村の解説があるから価値があったんだが。
野球の見方を広げてくれた偉人。
233名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 01:54:41 ID:HhmRB/ur0
今年楽天がCS出たら野村スコープ見れないんだよな
ノムさんが胴上げされる姿は見たいけど野村スコープも見たい・・・
究極の選択だ
234名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 01:58:36 ID:mStekeCR0
>>233
野村がやってる野球をみればノムラスコープなんていらないじゃないか
それこそが野村の考えてることだ!w
235名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 02:07:12 ID:STQDh29l0
>>233
去年の日本シリーズはノムが解説してるときだけ見てた。
普段はちょっと見てすぐチャンネル替えるんだけどなぁ
236名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 02:15:05 ID:Fmu2WqEJO
そもそも政治力って監督の仕事じゃない、編成の仕事だ。
それに阪神が強くなった原因である補強部門の編成トップ黒田は野村ラインで入ってきた人じゃないか。
237名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 02:18:07 ID:QiusVAbl0
阪神ファンも"勝ったからいいじゃないか”が増えてしまいました。
寂しいです。
全部岡田のせいです。
238名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 02:19:28 ID:4R6cCbgX0
239名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 02:25:24 ID:mStekeCR0
>>237
短期決戦では完膚なきまでに散ってるんだがね
それだけは戦力だけでは補いきれないからね
身をもって証明してくれる岡田にはある意味感謝w
240名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 02:35:31 ID:dP9N0H8OO
しかし、本当に過程を大事にする監督っていないな。そりゃ負けるよりは勝つ方がいいんだけど、一回勝った後で三回負けりゃ借金なんだよ。一年優勝してもその後で五年最下位じゃファンが辛いじゃん。

野村は選手を育ててくれる。楽天ファンとしては野村が監督で本当に良かった。
巨人も昔はそうだったのに、いつからかダメになって現在がある。
人を残すは上、金を残すは下って言ってるけど、これが球界に本当に当てはまってるから凄いわ
241名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 02:36:55 ID:8TAUoPrS0
>>237
昔は今日を最後に全敗するんじゃないかってその日の勝利がうれしかった
選手はさておきファンは素直に勝ったからいいじゃないかでいいじゃん
242名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 02:42:27 ID:F52p5YRK0
野村とオシムは似てるとか言われてたけど
いなくなった後のチームは正反対だな
243名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 02:42:32 ID:aodSW8viO
良く言えば、(ドミンゴ投手は)球の勢いで投げる(タイプの)
ピッチャーだから、バッターをねじ伏せている(という評価)。でも、コントロールは
アバウトだし、ストレートも速くない(と感じる)。さっぱりわからん。


どーでもいい()つけすぎ
244名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 03:01:00 ID:7i7dYanQO
糞嫁は民主から出馬の時、何故か草加の応援受けてたけどノムさんは違うよな?
婦人会にも講演行ってけど…
ノムさん好きだけどそれだけが引っ掛かるんだよなー
245名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 03:01:05 ID:QiusVAbl0
>>241
関西は盛り上がってるかもしれないけど
東京在住の阪神ファンにとっちゃ
「勝ったからいいじゃん」ではあまり伝わってこないと言うか・・・
こっちももっと盛り上げて欲しいな。
246名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 03:02:07 ID:XGh+FDjq0
>>186
阪神なんて吉田か中村にやらせておけば良かったんだよ。
ノムが阪神の監督就任のニュース見て心底心配したからな。
あの陰湿で腐れ外道の大阪人のチームなんてなんで引き受けたのだろうってね。
結果は案の定。大阪人の野球の神様=星野仙一、チンカス=ノムだからね。
大阪人ってなんなんだろう・・・腹の黒さが仙一と共鳴するものがあるのだな。
247名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 03:05:51 ID:6Vq8f2od0
>>227
岩隈酷使して潰しかけた監督ですね
248名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 03:13:05 ID:QiusVAbl0
>>246
これが2ちゃん脳か。
249名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 03:20:10 ID:aeEOEIdXO
>>240
巨人の監督では藤田が最後のまともな監督だったと思う
250名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 03:22:55 ID:nLHoJM6lO
>>244
野村は喪家ではないが、現役時代から聖教新聞の運動担当の記者と懇意にしていて
その伝で潮出版から本を出したり、港東ムースの選手を喪家高に送り込んだりしていたらしい。
まあいわゆる「会友」みたいな位置付けだわな。

ただ、サチヨが新進党から選挙に出て落選したときに、選挙をバックアップした喪家婦人部とサチヨが揉めたため
事実上絶縁。喪家との付き合いも切れた……という流れだったかと。
251名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 03:54:53 ID:7i7dYanQO
>>250
あぁ新進党だったか
なる程、仲が良くても信者では無いって事ね
サンクス
252名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 05:30:27 ID:yRU1rzqA0
個人的には、選手としても、監督としても殿堂入り。
やけに噛みつく広岡やら豊田やらがちっぽけすぎて、むしろ哀れ。

NPBの歴史を語る上で、除くことはできないでしょ、この人は。
253名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 05:56:47 ID:PmOKQ1hp0
ケチで有名なオーナーにまがりなりにも金を出させるようにし、無能な裏方を鍛え、
選手も育てた。
これに政治力まで求めるとは一人の人間に酷だろて。
254名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 06:13:38 ID:omZGt9VEO
>>249
2002年の時点では原が継承者かと思ったんだが…。
何故、あんなに変わり果ててしまったのか。
255名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 06:49:09 ID:7Q4enWzn0
>>246

野村自身は3年で計3億5000万以上阪神からもらったし、阪神監督ブランドで
当時もいろいろ本やCMで稼いだし、後任の星野が結果を出して「阪神が優勝で
きたのは野村さんが下地を作ってくれたおかげ」とかいってくれるおかげで、
野村の功績もあるってことになってるし、阪神の監督やったのは悪いことばかり
ではなかった。

本や講演会のネタができたしな
「ヤクルトや楽天の選手は素直や・・それに比べて阪神の選手は・・」ってやつ
256名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 08:45:53 ID:gYV9/0xi0
>>244
球団がキャンプ前の神社での必勝祈願をやらないのをおかしいといって
神社参拝をやるようにさせたのがノムさん
つまりわかりますね

ノムさんは中曽根大勲位と懇意にしていているが(その経緯であれだけ異常なサッチー報道した
日テレ読売グループと和解:ナベツネ、氏家は中曽根と盟友)、それは禅寺の高僧を通じて知り合った

ただ、政界官界実業界芸能界スポーツ界、あらゆるところに創価はいるから
ある程度の地位の人間は誰かしら層化の知人友人がいても仕方ない

>>246
俺はそうおもわんね
一昨年交流戦で甲子園にいったときのノムさんにたいする拍手をきいたときから
257名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 08:46:20 ID:kJgDPx0W0
>>168
大ちゃんを差し置いてなんてこというんだ
258名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 08:48:58 ID:UgXVoiXdO
ジーコとその信者に聞かせてやりてえよ
259名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 08:49:26 ID:mgb6Q7qI0
ノムはホージーもワカランと言ってたな。そういう外人につきまとわれる運命。まぁ戦力になってるし
260名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 08:52:19 ID:AkmojMiN0
>>251
サチヨが出版した本は層化の出版社から出てるし、
層化シンパだったのは事実。
サチヨが利用するだけ利用してそのわがままがついに
選挙中にブチ切れたということになって絶縁。

この件がサチヨバッシングの遠因のひとつにもなってる
(浅香光代や十勝花子は・・・わかるな)
261名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 08:55:05 ID:AkmojMiN0
>>251
余談だが  当時の東京5区

当 小杉隆(自民) 
次 手塚某(民主)
   サチヨ(新進)

この選挙区、次は小杉が引退して後継があの佐藤ゆかり、
手塚は落選中で次も出馬。佐藤vs手塚の構図になってる

(下馬評では手塚鉄板)
262名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 08:59:16 ID:X132VC020

3勝1敗だが本当は4連勝すべきところ。
サービスピッチャー山本昌だった。
263名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 09:09:03 ID:7RQLfd2KO
しかしドミンゴは好投したのに可哀想だな
264名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 09:12:25 ID:BQtaJrM30
岩熊も参拝してんの?
265名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:49:17 ID:r0ROzzyw0
サッチーは層化をもただの踏み台にしてたのか((((;゚Д゚))))ガクブル
普通利用してるつもり内に取り込まれちゃいそうなもんだが
266名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 17:46:48 ID:iuTyjfAWO
>>79
そんなの関係ねぇw
267名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 18:10:54 ID:iuTyjfAWO
この言葉が懐かしい…イチロー「ヤクルトの選手は野村教祖にマインドコントロールされてるみたいだ」 。
268名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 18:16:18 ID:6vB8iu0T0
>>267
そんなこと言ったか?
269ユリオカ超特Q:2008/05/25(日) 19:55:55 ID:8+/qq4GU0
らっしゃい
270名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 05:02:36 ID:ccwlpIfV0
>>2
よぅ、バカ
271名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 05:08:48 ID:Q8FIilxe0
イチロー ヒーローいんたびゅうで「今日は千秋楽だから早く帰って
相撲みましょう」
272名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 05:09:24 ID:nQANY4BH0
>>231
それはもしかしてタオパイパイと言いたいのか
273名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 05:17:31 ID:Ky+RUEfj0
本当にチームをけなすだけならこんな事はいわない

野村だから許される
274名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 05:18:12 ID:Ky+RUEfj0
楽天は連勝できるようになったけど負けがこむと止まらない意味でも安定感ないよな
275名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 05:21:18 ID:eXPaaZlp0
野村って本当長嶋のこと好きなんだな
Nステみて思ったよ
276名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 05:41:50 ID:U4aTwIyH0
やっとまともに戦える球団になってよかったな楽天は
277名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 06:00:01 ID:ZK8vbavQ0
野村は年数だけであの成績残したからな
落合のほうがもっと凄い打者だったよ
年数だけでは負けたが
278名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 06:00:32 ID:fyNRLx50O
楽天の何が大きいかと言えば
ポンコツ同然だった山崎が大再生された事だね。

実はこれが一番嬉しいんじゃないか野村にとっては。
労せず金使わずして自前で完全に打線の軸が作れたからね。

山崎にしても終わりかけていた野球人生が楽天へ来たおかげで見事に寿命が延びたし
今は野球が出来る喜びだけで打席にたってる感じだもんね。

これは野村にしても相当嬉しい大誤算だっただろう。
279名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 06:01:38 ID:9eHKX8/Q0
王と同じリーグにいたら野村なんて1回ぐらいしかタイトル取れなかったろうな
280名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 06:02:08 ID:9eHKX8/Q0
王と同じリーグにいたら野村なんて三冠王は当然無理

それは落合にも言えるけどな
281名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 06:03:20 ID:QT1TxIRl0
王、バース、イチロー

同じ時代に同じリーグにいた人たちはかわいそうだよw
絶対タイトルとれないもんw
まぁ、でもバースはピークが短かったかなw
282名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 06:04:16 ID:5/O3U73P0
三冠王っていうのは運だということが良く分かるな。
283名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 06:06:13 ID:9eHKX8/Q0
>>278
山崎がこれで30歳ぐらいだったらな。おしい。
284名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 06:08:12 ID:ZK8vbavQ0
王さんがパリーグにいたら野村は一度もタイトル取れずに終わってたろうな。

長嶋やイチローみたいな首位打者常連の高打率打者だったわけじゃないし、
クラッチヒッターでもなかったからな。
285名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 06:09:49 ID:5BNR0hTf0
打者としての野村は清原みたいな奴だったからな。
年数で積み上げてきただけの本塁打数。
286名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 06:17:03 ID:3lXpOnh/0
強いチームで一度でもいいからやらせてあげたかったな
287名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 06:19:59 ID:qqwrzLW00
>>254
長嶋と同じでクビになったからトラウマから
それと藤田以降と比べるのはFA時代なので比べるほうがかわいそう過ぎる
藤田だってFA時代だったらどんなことやっていたかわからないいからな
288名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 06:33:02 ID:JVX58Xio0
289名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 06:34:13 ID:fyNRLx50O
>>286
強いチームでは野村は生きないと思うぜ?

自分の組みたい打線が組めないから。
弱いチームだから自分の思い通りの采配が奮える訳で
巨人みたいなスター軍団なら使いたくない選手でも
実績あるから使わないと仕方がなくなる。

例えば2番にはこの打者を添えたい、二遊間にはこの選手を守らせたいと思っても
そういうのが自由に出来辛くなる。

選手達もなまじっか実績あるもんだから
野村の言う事を聞くかどうか・・・・
下手すりゃあのズケズケ本音言っちゃう性格だから
選手との衝突がないとも限らない。

やっぱこの人は弱い手探りのチームでこそ生きる人だと思う。
野村自身も口では

「ワシも強いチームで監督やってみたいわい」
とは言ってるがあんなのは野村一流のおとぼけ。本心ではまっぴら御免だろうさ。
290名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 06:43:04 ID:fDx3vxcY0
ヒットは確かにそうだろうな。野村の打率は低い
王や落合は首位打者取るだけの打率はちゃんと残していた
291名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 06:46:42 ID:tHn37lGJ0
関係無い話題引っ張るなよw
292名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 06:50:58 ID:wmAHfE4IO
>>285
ジジイ場違いだぞwwwwww
293名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 06:53:14 ID:mnzVQLKj0
野村の記録は高卒と45歳まで出来たのが強みだからな
大卒で38才ぐらいまでだったら500本も届いてない平凡な打者
294名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 06:55:34 ID:5BNR0hTf0
打者としては落合や山本浩二のほうが格上だよ
295名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 07:07:07 ID:mgdcBY1C0
ここは釣り堀かよw
296名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 07:10:13 ID:GY1Mk2TQ0
野村は3割2分以上打ったのがたった1度だけだからな
3割1分以上のそのたった1度。あとは3割がやっとの低打率打者
297名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 07:12:10 ID:pegnagGp0
「捕手」があの記録を積み重ねたことを考慮しないとは・・
298名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 07:13:24 ID:txD9nOtE0
捕手だからこそあの成績を残せたともいえる
山崎も配球読むようになってから覚醒したし
だからイーブン
299名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 07:13:34 ID:Hnh2+cp8O
野村の時代の平均打率がいかに低いか
それぐらいも分からんとはねえ
300名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 07:15:18 ID:txD9nOtE0
>>299
長嶋は3割3分超えが5回もあったわけだが・・・
301名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 08:13:17 ID:syqqE8et0
嫁は元ミス白河
302名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 08:18:45 ID:pQlV/oAK0
>>249
そこがFA前とFA時代の境界線。一緒に考えるのはナンセンスといえよう。
303名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 08:18:58 ID:T2BbTjcLO
ノムさんは監督をやる前に一度セリーグでやってほしかった。

あと肩に関しては明らかにヨシノブの方が上。
304名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 16:47:32 ID:xowKh0nl0
>>284
サヨナラ安打・本塁打の元日本記録保持者
犠牲フライの日本記録保持者
の野村がクラッチヒッターじゃないんだ
へえ面白いね
305名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 20:46:10 ID:mgdcBY1C0
>>303
ニシたん乙w
306名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 09:21:00 ID:U/bAY7RX0
水島しんじがサイン会であぶさんを南海にした理由についてだったか

「野村監督が好きでね・・・」としみじみ語ってたのを思い出すな
307名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 09:55:06 ID:3WJ0r9wh0
>>300
だから長嶋はあんな宗教状態になってるんじゃないのか
特異な例持ち出して反論って馬鹿のする事だよ?
308名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 10:01:27 ID:unDnbp0N0
野村の成績が長嶋より凄いから何?ホームラン打ったからって誰が金払うの?
所詮見世物なんだから客を楽しませる奴が人気出るのは当然。
309名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 10:29:56 ID:VpzvJapt0
野村自身が、自らの記録には執着してないからな。
それに、長嶋嫌いと言うよりただの嫉妬だし・・・
そもそも、野村は巨人ファン。
長嶋がいたからこそ、野村はがんばってこれたとも言える。
野村は、長嶋ほどの天才じゃなかったからいろいろと努力したわけだし・・
310名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 10:37:26 ID:vpSx7rj8O
>>307
痛い子発見!
311名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 10:42:40 ID:ZILOgTnHO
最近その選手の長所をなくした仮定する奴多いな
内野安打なかったら・・
45までプレーしてなかったら・・
痛すぎ
312名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 10:56:28 ID:Dm/xQpO2O
>>311
確かに、たられば語るやつは気持ち悪いよね。
競馬でいうサイレンススズカ生きてたら世界でも通用したって言うのと一緒だもんね。死んだんだから、生きてたらなんてのは夢物語にすぎない。
313名無しさん@恐縮です
ようつべのノムさん×NHK堀尾の対談を見るべし
かぁちゃんを語るところはホロっときたよ