【音楽】レッド・ホット・チリ・ペッパーズ、1年間の休止宣言 アンソニー「新しいことを学んで、息をして、食事をするんだ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 日本でもサザンオールスターズが活動休止宣言をしたばかりだが、アメリカでもベテラン・
バンドのレッド・ホット・チリ・ペッパーズが1年間の休止宣言を出した。
 フロントマンのアンソニー・キーディスは、前作『ステイディアム・アーケイディアム』の後、
バンドがバラバラになり、発売後に始まったツアーも「苦行のように長かった」と告白。
米Rolling Stone誌に「去年の末まで休みなしに働いた。すごく感情的になっていたし、
最後の方には精神的にも落ち着かなくなっていた。『レッド・ホット・チリ・ペッパーズに
関することを、1年間お休みしよう』と決めた。新しいことを学んで、息をして、食事を
するんだ」と話した。
 1年間の休暇は、バンドにとっても最高のタイミング。アンソニーにはちょうど息子が
生まれたところであり、他のメンバーもそれぞれタイム・オフが必要だった。
 「フリーは自分の音楽性を再研究する時間を欲しがっていたし、スキルや技術を
学びたがっている。ジョンはソロ・プロジェクトを立ち上げている。チャドはジャズ・バンドに
入って、日本に行ったよ。オレはただ家にいて、子供と一緒にサーフィンを習ってるところさ」。

ソース:TSUTAYA online
http://lx03.www.tsutaya.co.jp/tol/news/index.pl?c=entertain&c2=music&artid=4987
レッド・ホット・チリ・ペッパーズ公式HP
http://www.redhotchilipeppers.com/
2名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 16:06:08 ID:1cxArpec0
RIZEのパクリ
3名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 16:06:10 ID:4nrDgX4S0
>>2
4名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 16:06:52 ID:uCeJF8Rh0
サザンにラルクにレッチリ・・世界の偉大なバンドがどんどん
休んでいくね・・・・。。。。。
5名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 16:07:01 ID:Lgv3sL5SO
>>2
6名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 16:08:15 ID:i/Q0fI+YO
>>2
7名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 16:08:48 ID:J3nCyJ4F0
ELLEGARDEN
サザンオールスターズ
L’Arc〜en〜Ciel
平川地一丁目
永井流奈
レッチリ

解散・活動休止・引退ブームだな
8名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 16:08:51 ID:UX3Y8JXQ0
1年て
なんか普通だな
9名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 16:08:56 ID:4MMKwDJN0
チャドいつ日本にきたの
10名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 16:11:13 ID:UX3Y8JXQ0
レッチリみたいなメジャーなバンドに限らず
洋楽のバンド/アーティストってアルバムのリリースがなんで3〜4年に一回とかで食ってけるわけ?
邦楽じゃこうはいかないよな。
11名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 16:11:42 ID:TTjIU+1n0
子供うまれてたのかアンソニー
12名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 16:12:25 ID:ik92EL9T0
うわー、これはショックだわ。オレの職探しも1年間の休止を宣言。
息をして、食事はするけど、学びません。
13名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 16:13:38 ID:9POvHRoeO
アンソニーってロリコンなんだよね
14名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 16:15:09 ID:q59NAV8+O
まるでドラッグはやめたみたいな発言だな
15名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 16:15:18 ID:2fD3x7Ka0
>>10
ツアースケジュールの過酷さをみると
脱退、休止、解散の意味が分かると思う。
16名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 16:16:04 ID:y8ZsNb5z0
>>10
世界中で曲が流れる・世界中でライブをするから収入が半端無い。
アルバムの売り上げよりもそっちのが重要。
17名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 16:16:31 ID:ESlkOaeK0
>>10
ツアー期間の長さの違いは大きい
18名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 16:16:50 ID:ythbM/VY0
>>10
まあそりゃ世界で何百万枚も売れれば印税も凄いだろ。海外ならカスラックみたいな変にお金取られないし
19名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 16:17:09 ID:YOPxNVBZ0
アンソニーと言えばセガール
20名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 16:17:15 ID:Ysl/c8PX0
>>10
あっちのミュージシャンは、
ステージでの稼ぎがメインだから。
例えばプリンスなんか、CDは前ほど売れなくても、
興行収入で常時トップ3くらいには入ってるはず。
21名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 16:17:52 ID:ythbM/VY0
結構ショックだな・・・
22名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 16:18:21 ID:2fD3x7Ka0
>>10の人気に嫉妬
23名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 16:20:30 ID:5TnY9ACw0
>>10
ツアースケジュールの過酷さをみると
脱退、休止、解散の意味が分かると思う。
世界中で曲が流れる・世界中でライブをするから収入が半端無い。
アルバムの売り上げよりもそっちのが重要。
ツアー期間の長さの違いは大きい
まあそりゃ世界で何百万枚も売れれば印税も凄いだろ。海外ならカスラックみたいな変にお金取られないし
あっちのミュージシャンは、
ステージでの稼ぎがメインだから。
例えばプリンスなんか、CDは前ほど売れなくても、
興行収入で常時トップ3くらいには入ってるはず。
24名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 16:20:37 ID:Ii2fqJq2O
ケンタッキーだと思ったのは俺だけ?
25名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 16:21:41 ID:wqK+udY8O
【音楽】ラルク・アン・シエル、3年間の休止宣言 hyde「体のことを学んで、牛乳飲んで、身長伸ばすんだ」
26名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 16:26:04 ID:YNTcd4ul0
>>10
ツアースケジュールの過酷さをみると
脱退、休止、解散の意味が分かると思う。
世界中で曲が流れる・世界中でライブをするから収入が半端無い。
アルバムの売り上げよりもそっちのが重要。
ツアー期間の長さの違いは大きい
まあそりゃ世界で何百万枚も売れれば印税も凄いだろ。海外ならカスラックみたいな変にお金取られないし
あっちのミュージシャンは、
ステージでの稼ぎがメインだから。
例えばプリンスなんか、CDは前ほど売れなくても、
興行収入で常時トップ3くらいには入ってるはず。
ケンタッキーと思ったのは俺だけ?
27名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 16:26:28 ID:WczC9fbH0
>>10
しゃぶれよ
28名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 16:27:39 ID:RlhzrEOw0
えええええホットチリ大好きなんだが、ケンタッキーもう食べねー
29名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 16:29:00 ID:lT4aXTdN0
>>27
しゃぶるよ
30名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 16:30:00 ID:FdHOlI6v0
ちなみに歴代もっとも過酷なツアーを行ったロックバンドはレッド・ツェッペリン
沢尻エリカも真っ青
31名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 16:33:50 ID:nL22aS1E0
1年で休止とかバンドの程度が知れるな

エックスなんて丸3年かけてレコーディングしたこともあったのに
32名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 16:41:01 ID:YNTcd4ul0
エックスとレッチリならレッチリの方が世界的バンドだぞ
33名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 16:41:47 ID:LxckgJJa0
雪だるま式のレスが流行ってるのか?w
34名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 16:42:44 ID:kiN8Q5Vb0
割引券お世話になってたのに…
35名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 16:52:53 ID:YMH/MsPaO
さすがロック界の鈴木隆行
36名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 16:58:18 ID:zabyzwei0
>>10
大物以外だと平均すれば2年〜2年半に1枚だぞ

4年以上も空けるのはレッチリやメタリカやU2みたいな超大物ベテランだけ
37名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 17:04:16 ID:ZULU0LWN0
ホッチリは日本ファンが多いよ。
38名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 17:06:33 ID:5vXaoClV0
え?
ハト ボッポ ハト ポッポ?
39名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 17:08:16 ID:EU6oJY6Z0
365日ぐらいで休止宣言とかすんなよな
40名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 17:09:25 ID:Ysl/c8PX0
>>10の質問に対する答えをまとめるスレはここですか?
41名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 17:09:47 ID:YNTcd4ul0
アンソニーが休暇と言ってるのに記事が大げさに休止とか書いてるだけ
42名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 17:10:53 ID:P06b/GYZ0
また髪伸ばせよ
43名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 17:10:54 ID:Cx/AFOcR0
こんな糞バンド 相手にしてるの日本だけだろう?
44名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 17:13:14 ID:YNTcd4ul0
>>10
英語曲ってのはリスナーが多いからな。
邦楽と違ってグローバルマーケット。
45名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 17:13:34 ID:qXP9sQRH0
アルバム出すの4年に一枚だから、レッチリ好きとしては何の苦もない
46名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 17:15:33 ID:Cx/AFOcR0
外タレで一番腹が立つのが U2だな。
47名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 17:17:22 ID:SRMgysysO
>>10
ツアーの規模が違う。ワールドツアーだから時間もかかるし、
印税も規模が違うから、余裕もある。
48名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 17:17:51 ID:rwAyHLDT0
ジョンがソロで日本ツアーしないかね?してくれたら行くのに
49名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 17:18:14 ID:dvvD5GXx0
>>4
サザンはまだしも、ラルクてw
50名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 17:18:52 ID:4YoKg1egO
これほど目に見えて劣化していくバンドもそうはないよな
51名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 17:19:14 ID:dvvD5GXx0
デイヴナヴァロがアップを始めました
52名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 17:19:26 ID:ez0RAyTfO
レッチリ懐かしいなぁ・・・初めて聴いたのは高校生の時だっけ
あれから就職して嫁ができてガキが二人できてリストラされて離婚して

いろいろあったなぁ・・・時が経つのは早いな
53名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 17:21:18 ID:dvvD5GXx0
>>31
ガンズなんて15年、
マイブラなんて17年休止だしな

ガンズはライブはやってるけど
54名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 17:21:29 ID:wSzwyLLk0
息をしていなかったとな
55名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 17:22:08 ID:dvvD5GXx0
>>37
矢沢乙
56名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 17:22:35 ID:rwAyHLDT0
>>51
あ〜チャドとナヴァロて前なんかやってたよね
57名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 17:22:52 ID:vVt1tUjtO
カルフォルニケイションが1番好きです
58名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 17:22:55 ID:qXP9sQRH0
>>48
ホント行きたい

ロックオデッセイ、フジ、単独、全部行けなかったし、来年から北海道で就職する予定だからもう無理
59名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 17:23:30 ID:Hu+FZWGQ0
1年休むくらいでいちいち報告するなと
60名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 17:24:03 ID:LxckgJJa0
>>52
俺もおんなじ世代だ。
俺は親父の会社継いで、潰して、今独身無職w
それなりに金はあるけどね。

未だに高校生とかが例のチンポソックスTシャツ着てるのを見かけるな。
61名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 17:24:08 ID:eFh79MhH0
もう1回マッチョミクスチャーの頃に戻ってくれよ!
62名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 17:24:21 ID:Asd5saaLO
>>50
劣化て…
おまえの趣味に合わなくなっただけだろうに
63名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 17:24:32 ID:cy8t62iW0
>アンソニー「新しいことを学んで、息をして、食事をするんだ」

なんで外人ってこんな村上春樹の小説の主人公みたいな口調で喋るの?
64名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 17:25:49 ID:22CEH4ol0
青い三角定規って使いづらくね?
65名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 17:28:24 ID:/FM1kd9m0
>>1うんこはしないんだね(´・ω・`)
66名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 17:28:33 ID:yxKtNcFAO
俺も1ヶ月で良いから活動休止してーなー。
67名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 17:29:43 ID:LxckgJJa0
>>63
歌うように喋る、喋るように歌うのに英語が最も特化してる(かつてはフランス語)
それを無理矢理邦訳するとそうなる。それだけ。
68名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 17:30:16 ID:HRB+p/uC0
>>10
command(アップルマークのキーな)を押しながらc押してvを押す
69名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 17:35:05 ID:KYlWXPFo0
ギブルウェーイギブルウェーイギブルウェーイナァ
ギブルウェーイギブルウェーイギブルウェーイナァ
70名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 17:35:30 ID:I2wlWkuW0
クーポン券多用していたのに・・・
71名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 17:37:55 ID:Ysl/c8PX0
>>65
アンソニーはウンコしないよ

派は少数だろうな
72名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 17:41:10 ID:KUNoqMtZ0
snowとカリフォルニアは名曲!!
73名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 17:45:10 ID:pB0rjRhO0
>>10
1 じゃがいもは6つ切りにして面取りをし、水にさらします。
2 たまねぎは2cm位の幅でくし形に切ります。
3 にんじんは半月切りにします。
4 鍋にじゃがいもとたまねぎを入れて、ひたひたになるように水を入れます。
5 強火にかけて煮立たせます。
6 煮立ったら中火(強)にして、砂糖とみりん大さじ1杯を加えて10分煮ます。
7 10分経ったら醤油大さじ1杯を加えて3分煮ます。
8 豚肉を広げて入れます。
9 豚肉の色が変わったら、醤油大さじ1と1/2杯、みりん大さじ1杯を加えてアクを取ります。
10 落し蓋をして10分煮ます。
11 じゃがいもが煮えたら落し蓋を外します。
12 強火にして汁気を飛ばし味を調えたら出来上がりです。
74名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 17:45:31 ID:mqbhpx/n0
同じ歌を何度も歌って苦痛にならんのかな
特にレッチリは
75名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 17:49:40 ID:DKopE0Q+O
》74
その理由でツアーがイヤになって脱退しちゃうバンドマンいるよな。
76名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 17:52:05 ID:ijemRwt10
フリーはこないだメタリカとやったり
ジョンはウータンとかSOADの奴とライブやって
チャドは自分のバンドでツアーやってるのに
相変わらずアンソニーは遊んでばっかだな
77名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 17:56:06 ID:dvvD5GXx0
ボーカルは遊べないんじゃないの
アントニー楽器も出来なそうだからソロもできんだろうし
78名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 17:58:20 ID:E0h+drHzO
チャドは日本で芸人になったらしいよ
79名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 18:01:51 ID:1J6khfKaO
>>52
お前は俺か
80名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 18:05:36 ID:cyYDAJPH0
友達がレッチリのTシャツ着てると思ったら
「ホット・チリペッパーズ」
って、「レッド」が抜けてる別物だった

当然あだ名が「ホッチリ」になった
81名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 18:06:34 ID:QyXjfmSX0
>>78
あの出落ちは卑怯しぐる
82名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 18:07:32 ID:lDv8HUbN0
またジョンのソロが大量リリースされそうだ
83名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 18:08:09 ID:Wnj9uMECO
必ず戻って来てくれ

初めて買ったDVDがレッチリだ
84名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 18:08:23 ID:4MujfAH0O
>>45
思った
日本のファンは特に何も感じないだろうな
コアなファンは知らんけど
85名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 18:10:04 ID:EH+WXpVU0
アンソニーって女子高生と付き合ってたりしてたよな
40過ぎてんのに凄いや
86名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 18:10:14 ID:rDfbpfSl0
別に毎年アルバム出してるわけでもねーし
87名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 18:11:11 ID:r5nCsxng0
>>10 ガンズファンの俺に謝れ!
88名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 18:13:29 ID:og4JbmtTO
>>10
っ 大瀧詠一
89名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 18:21:15 ID:Ysl/c8PX0
>>87

  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
90名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 18:36:27 ID:b+tNm6ho0
日本の馬鹿女を現地妻にしてるらしいからお忍びで来日するかもな
91名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 18:39:42 ID:GN4DYEW80
新アルバムを出した時は「今はバンドにとって最高の時だ」「すごく雰囲気が良いんだ」
なんて言ってたくせに
92名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 18:45:59 ID:DbsJgQdh0
>>10
相手が世界だから。
マネージメントされているではなく、マネージメントさせてやっているだから。

つか、消防?
93名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 18:46:00 ID:mNvJ8Oax0
フルシアンテはいまのうちにソロの2nd再発とAtaxia IIを正式に発売する作業に戻れ
94名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 18:49:51 ID:PgQANtZ4O
またリハビリか
95名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 19:09:26 ID:t9d8ZXR/0
国内盤のMother's Milk買うとレシートに母乳って乗るのな。
母乳は店で買えんだろ!ってな。
96名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 19:10:30 ID:qUpRzUqS0
いつものことだ
97名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 19:17:32 ID:FFDmvk9dO
ラルクも活動休止したし世界的な大物バンドの活動休止ブームだな
98名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 19:20:33 ID:LkHfRV4AO
たかだか一年なら宣言しなくても気付かなかったと思うが
99名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 19:22:58 ID:fRSGj34Z0
こいつらのLIVEはひどい
100名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 19:23:20 ID:lqQLMZa+0
世界中のツアーを追っかけるファン以外にとっては
1年音沙汰無いくらいなんてことはない。

ただそのまま解散だけはやめてくれよ。
101名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 19:23:35 ID:857Y+I4b0
>>95
「Warped」のシングルを買うと
「レッチリの電撃ワープ」ってレシートに書いてあるんだぜ
102名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 19:26:23 ID:eM7iHJ1c0
正直言ってレッチリのよさが理解出来ない。
なんか中途半端な印象を受けてしまう。
誰かレッチリのよさを教えてくれ。
103名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 19:29:32 ID:Ak5kVT75O
>>99
フジロックの動画見れ
104名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 19:30:49 ID:z88HIH5Q0
>>102
いわゆるミクスチャーの走り。
105名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 19:31:36 ID:MBvDNq5z0
また誰かドラッグに嵌ったりして
アンソニーの自伝読むと人生の初めから薬三昧→止める→のループ
106名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 19:32:16 ID:tYfHBOjdO
レッチリやらなくてもジョンが5枚ぐらい出すだろ
107名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 19:37:43 ID:GbtQGGg4O
>>106
wwwwwwwwwwwwwwwwww
108名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 19:38:30 ID:eM7iHJ1c0
>>102
フィッシュボーンとかリビングカラーとかは好きなんだけどね。
レッチリはなぜかピンとこない。
109名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 19:39:06 ID:eM7iHJ1c0
>>114の間違い
110名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 19:39:36 ID:eM7iHJ1c0
>>104
股間違えたw
111名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 19:40:21 ID:pt1psBv/0
音石明
112名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 19:40:44 ID:Ysl/c8PX0
>>108
それわかる
キングスXも好きだったな
113名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 19:41:13 ID:HWuynCy3O
4年ごとにアルバム出してるから次は2010年
114名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 19:42:38 ID:Ay/WyYyn0
ファンだが全然ショックじゃないなw
115名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 19:45:21 ID:P3gceh+gO
俺はアルバムしか買ってないけど
もともと頻繁にシングルとか出してるの?
一年休むと言われても何とも思わないな。
116名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 19:45:29 ID:aZXKBdW8O
そしてジョンはベンチャーズに電撃加入
117〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2008/05/21(水) 19:47:23 ID:T3lt0Lo80
なんだよ!!アニソンスレ化と思ったら全然違うじゃねえか!!!
118名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 19:53:20 ID:WrlGu8PUO
五年くらいまえから言ってたな
119名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 19:54:49 ID:LaGT4rRsO
>>102
俺は10代のころにはまってしまったから盲目になってる部分もあるけど

音楽よりも、その変態的な姿に魅了されたかな

もやもやしてる思春期の英雄的な

客観的に見ると、こんなバカな人たち恥ずかしいだけだけどさ
120名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 19:56:26 ID:y60MeXh1O
1年ってあっという間じゃね
121名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 19:59:13 ID:UamPR+HL0
最近レッチリ聴きだしたが、ブラッドシュガー聴いて、お、イイなと思ったら
バイザウェイ聴いてちょっと期待したのと違った。
キレイなメロの曲は好きな方なんだが。
122名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 20:03:22 ID:Zz8hQ+srO
エックスはカス!
パクリバンドの鼻糞野郎
123名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 20:03:50 ID:WDgG+pKK0
>>10の人気に嫉妬。
124名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 20:07:14 ID:Yveii5Q/0
つか、1年間の休止って本当に休止って言えるのか?
125名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 20:11:50 ID:LaGT4rRsO
>>121
母乳以降はワンホぬかしてあまり好きじゃないなぁ
SAは無難でよかったけど

モフォが一番好き
126名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 20:18:28 ID:BPMtWrFuO
どうせ筋トレするんだろ
127名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 20:25:44 ID:CZusSJ5R0
今年の流行語大賞は「活動休止」
128名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 20:30:29 ID:4eQ2x0nwO
復活ライブは、メンバーの骨折で延期の予定
129名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 20:32:27 ID:65seCPE1O
レッチリにレイジ…俺の選ぶ音楽は最高にクールだ
130名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 20:32:28 ID:CryBfBLl0
ところでチャド見かけた人
レポよろ
131名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 20:32:40 ID:90FJqFyb0
ビックリマークがついたら面白かったのに。
132名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 20:36:29 ID:3On0SGW3O
>>130
サイン会の時に話しかけたんだが、自分のつたない英語を最後までちゃんと聞いてくれてた
チャドはホントにいい奴だ
133名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 20:37:45 ID:CryBfBLl0
>>132
感謝
134名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 20:41:15 ID:yo2g82cJ0
フリーはnba.comでブログ掲載中
135名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 20:42:01 ID:aZXKBdW8O
「血矢怒」と右臑にタトゥーを入れてるチャド
136名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 21:01:37 ID:8loi5n020
ほう
137名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 21:03:45 ID:mNvJ8Oax0
>>132
うおおおおおおお、俺も行きたかった。
138名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 21:07:48 ID:CThcHYJf0
ジョンはこの間にソロでアルバム10枚くらい出してくれ
139名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 21:13:18 ID:YVsX4pXzO
>>125
ワンホはゴミ
キャッチーすぎる

あれじゃまるでリンキンや邦楽ロックみたいだ
売るために多重録音し尽くしてる感じ
まあ売れなかったがwww
140名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 21:18:01 ID:6PFyYAVs0
141名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 21:20:53 ID:w5mVA91oO
フリーの握力90kg以上って本当なの?
142名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 21:21:25 ID:nRwBQ7Fi0
>>99
お前どうせ、ニコニコとかで見て言ってるだろ
143名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 21:22:30 ID:RbjMCeMSO
ヤクやりまくってもマッチョになれるもんなんだな
骨はボロボロなのかな
144名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 21:25:13 ID:QocpWFRo0
セックスと麻薬の歌ばかりのカスバンド乙
145名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 21:26:20 ID:6jbL5/800
やる気ないくせに解散はしないところがうぜえ
146名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 21:27:44 ID:P2ZoKoJUO
アニソンー?
147名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 21:34:23 ID:rp+fnDqRO
>>115
日本はシングルありきな売り方するけどたしか向こうはアルバム完成→その中からシングルカット
って売り方だった気がする
だから今までと変わらないんじゃない?
148名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 21:39:18 ID:UamPR+HL0
1年って、単にアルバムツアー→次作レコーディング開始、
の間のオフ期間だろ。
149名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 21:40:35 ID:c42amfYR0
どこぞの腐女子がレッチリファンだったんで、

そいつにちんこ靴下の伝説を教えてやった
150名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 22:02:25 ID:joH0QQ5V0
レッチリとかグリーンデイとかU2とかって中学生が聞くようなバンドじゃんwwww
未だに聴いてるんスカ?wwwwww(超大物バンドを貶しちまった・・・俺ってワルすぎるぜ・・・w)
151名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 22:05:45 ID:zG4BPxVm0
>>148
確かにそう考えてもいいけど、それなら敢えて休止宣言する必要はない
1年間メンバーと顔も合わせたくないくらいに仲が悪くなってしまったんだろうか
もう一度ジョンが復帰した頃のような4人の絆が戻ってくれればいいんだが
152名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 22:12:30 ID:RbjMCeMSO
>>142
実際にライブは酷いじゃんか
153名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 22:24:25 ID:nRwBQ7Fi0
>>152
アンソニーの歌が酷い、とか言うのは野暮だぞ
154名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 22:25:23 ID:5WbG9zU10
BSSMで終わり
155名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 22:26:05 ID:TSWJlShn0
レッドチリペッパーって馬がいたな
156名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 22:27:23 ID:sQ0i/2Fx0
アンソニーがセクースの最中、腰振りすぎて骨折したって本当?
157名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 22:52:21 ID:z+noKKUgO
カリフォルニアよ、安らかに眠れ

同時に解き放て
158名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 22:55:24 ID:tYfHBOjdO
>>154
いや、3rdまでだろ
159名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 22:56:38 ID:WEl2Tutm0
始まっても居ない
160名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 23:01:07 ID:zKmGTgFf0
Mステはしょぼかった
161名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 23:07:28 ID:40z9LhMt0
ピザ食いたくなってきた
162名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 23:07:47 ID:qIhkj8m30
チベット問題はスルーですかそうですか
つまんねえ自伝でした
163名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 23:10:38 ID:LaGT4rRsO
>>151
宣言っうか話あったってことを言っただけでいままでの休みと変わらないと思うけど

過大にとりすぎなんだよ
164名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 23:14:17 ID:juDjrwze0
>>99
うわ・・・
165名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 00:52:12 ID:y7EPFUP70
おれGREETING SONG好き
166名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 00:56:26 ID:FG3wIesH0
誠に申し訳ありませんが、以下の商品は発売中止となりました。

マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン
(アーティスト)
"マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン
4CD+DVDコンプリート・ボックス(DVD付) [CD+DVD] [Limited
Edition]" [CD]
OLD PRICE NEW PRICE
¥4,230 ¥4,230


こっちのがショック
167名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 00:58:17 ID:IqqRjLXn0
俺も仕事を1年休止宣言したいわ
168名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 00:59:11 ID:g2IXOrnE0
宮入貴志
169名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 01:05:06 ID:AuO4FtZz0
本当に怖い
170名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 01:06:22 ID:fAVsdMiN0
ボーカルってちくのうなの? 1年かけて直したほうがいいんじゃないか?
171名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 01:10:44 ID:0lC5Ab1K0
>>166
超同意
172名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 01:10:57 ID:xUYzdxs70
サザンの休止とはまるで違うと思うんだが
173名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 01:17:46 ID:+8G48Dr40
VOが日本人を馬鹿にしたので嫌いです
174名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 01:18:43 ID:0RTjmxOm0
下手くそのクセに調子に乗ってる連中か
175名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 01:21:18 ID:IOGzYm8wO
176名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 01:24:21 ID:0RTjmxOm0
音楽に魅力が無いからそれ以外のことで話題を作ってるネタ芸人バンドか
177名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 01:25:01 ID:hYM2NgeO0
>>176
かまってちゃんもう寝なさい
178名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 02:40:14 ID:gdygISBrO
そんな状況の中でオセロ松嶋がインタビューしたりしたわけか
そりゃ苦行だわ
179名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 02:51:11 ID:yBuusQ/50
チャドのバンドの来日公演見に行ったが、チャドすげー楽しそうだった。
正直、「レッチリ飽きてたんだろうなぁ」って思った。
180名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 02:54:50 ID:OQd1gpEx0
オリジナルメンバーこそ違えど、結成から四半世紀なんでしょ?
こうやって適度に休み入れたほうが長続きするよ。
ただ、各々のメンバーが違う方面で活動してることが多い現状じゃ、休止期間延びるかもねえ。
181名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 02:58:38 ID:bUn9lKnd0
>>19
セガサターンでもしてろ!
182名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 03:00:16 ID:FWClJ2u10
1年間の休止てw
単なるオフじゃねーかwww
183名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 03:01:30 ID:CBWeJh8N0
>>166
その代わりリマスター盤が出るけどな
184名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 03:14:04 ID:dsxHnxFWO
音石明のスタンドじゃねーか
185名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 03:18:16 ID:yIZrTB/M0
>>10
例え一年置きに出したくても大物だと契約時にそうはさせないようにされてるらしい。
ツアーして売れる間はそれで持たせると
186名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 03:29:48 ID:zUvJF+CYO
>>178
ライブだと特にアンソニーの歌は下手だし、そもそもレッチリ自体あまり好きじゃないけど
オセロの白が「私、レッチリのバイザウェイって曲歌ったら本人より上手かってんねんw
ほんまやてぇ〜w」
とか言ってるのを聞いた時は死んで欲しいと思った
187名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 03:32:01 ID:UASh1bMY0
パールジャムはまだチケットマスターと戦ってんの?
188名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 03:32:02 ID:Eba6gPPk0
山火事で家が燃えたからか?
189名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 03:33:17 ID:yeC8cdGv0
あれ、アンソニー息子生んでくれる彼女できたの?よかったじゃん。
190名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 03:40:01 ID:u2orkbGfO
こういうセリフって
外人が言うと凄くカッコイいのに
日本人が言うとねら〜に叩かれるくらいアホ扱いだよな
191名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 03:46:04 ID:QqjWT1b80
この間、反捕鯨パーティーに出席して寄付してたぞ。
ミック・ジャガーと一緒に。
192名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 03:51:19 ID:A+fLey7k0
レッチリってボーカル以外、皆上手いな。
何でボーカル変えんの?
193名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 03:53:05 ID:UASh1bMY0
>>192
歌詞書いてるのがボーカルだし,うまいだけだったらTOTOみたいなゴミになるからじゃね?
194名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 04:41:51 ID:npSPQu3G0
1年休止ってそんなやついっぱいいますがな。
そんなに注目して欲しいんかよw

つーか、メンバーのソロやプロジェクトにスポットが当たるように
わざわざ出したニュースなんだろうな。
195名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 05:07:51 ID:y7pqHp8qO
>>194
ラルクの真似だな。
196名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 05:35:33 ID:4HMz56UfO
>>38
さすがに先に書かれとったのう…
197名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 05:43:56 ID:cw88nXodO
テベスに似てるな。
198名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 05:53:42 ID:atSXcekj0
ジェシカスタムとは別れたの?
199名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 05:57:07 ID:zUvJF+CYO
>>190
翻訳の仕方じゃね?
直訳して散文っぽくなってるだけで
日本人っぽく意訳するなら
「いろいろ勉強して新しい空気を吸って、おいしいもの食べてリフレッシュしてくるよ!」
って事だろ?
200名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 06:13:50 ID:L4fucjZeO
>>192
上手か下手かではなく
好きか嫌いかだね、
201名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 06:28:28 ID:+tvlAdKe0
>>192
ボーカルって歌の上手さだけじゃないから
パフォーマーとして代われる奴いないだろう
202名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 18:22:12 ID:LltgexWR0
203名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 20:03:08 ID:Ilf4F+gE0
>>9
GW前半入る前くらい。
物販買った人全員にサインと握手付き。

ちなみに六本木STB139では
ステージと一番前のステージの席の距離がゼロという素晴らしさ。
204名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 20:06:25 ID:7y0/OB0x0
白い悪魔、松嶋のせいか
205名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 20:48:10 ID:f/xOXdR50
>>199
お前頭いいな
206名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 20:49:17 ID:zgnmyl7kO
>>192それを言っちゃオーケンの立場は…
>>204北野誠の本で読んだが、レッチリについてなんか言及してたの?
207名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 20:53:17 ID:E6bqbqci0
アンソニーがNBA観戦してた
208名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 20:55:42 ID:Ao0wng9dO
休止か!大好きだが最近あんま聴かなくなったからな…。まあ個人的にはちょうどいいかな……。
フリーはやっぱりもっとファンキーなのやりたいのかね?
209名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 21:03:35 ID:Av9QHwlR0
去年、京セラドームで「Soul to squeeze」聴けたので満足です
210名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 22:35:49 ID:GZnAymwT0
ジョンとチャドはそれぞれバンド以外での音楽活動もしてるけど
フリーとアンソニーはレッチリ以外何してるの?
211名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 22:35:57 ID:JNxUvuq/0
>>209
(;∀;)人(;∀;)
212名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 22:45:43 ID:Mcogif5H0
ファンキーなのばっかやってたらここまで持たなかっただろうな
すぐに飽きられて消えていってたよ
適度に変化して成長していってたから売れ続けたんだと思う
213名無しさん@恐縮です:2008/05/23(金) 01:47:32 ID:gMzNFpDm0
>>211
良かったよね
マジ泣きしたよ、俺
214名無しさん@恐縮です:2008/05/23(金) 14:23:23 ID:pw52PODv0
アンソニーって誰と結婚したの?
215名無しさん@恐縮です:2008/05/23(金) 14:27:20 ID:u4j2AVOW0
>>186
一字一句完全に同意だ
216名無しさん@恐縮です:2008/05/23(金) 14:29:12 ID:SeTXbmvu0
ミュージシャンが休業宣言する意味が分からん。
別に、作品出さなくてライブもしなければ良いだけ。
217名無しさん@恐縮です:2008/05/23(金) 14:29:40 ID:8caMOyjX0
金持ってるグループは1年間の休止なんて定休みたいなもんだろ。
218名無しさん@恐縮です:2008/05/23(金) 14:33:59 ID:pvfbVe9m0
>>216
自主レーベルでない限りはアーティストとレーベルで
年間を通しての活動内容を契約で縛ってる
場合によっては○年で×曲作って△枚発売、みたいなの
219名無しさん@恐縮です:2008/05/23(金) 14:35:13 ID:PjPd95W8O
レッチリのどこが良いのか今ひとつ理解できない
220名無しさん@恐縮です:2008/05/23(金) 14:37:29 ID:LRNKCfkj0
>>10
売れる枚数が違う。
日本は100万枚売って凄いだけど、あっちだと500万枚売ってすげーだからねww
221名無しさん@恐縮です:2008/05/23(金) 14:38:59 ID:LRNKCfkj0
実際ワールドツアーは儲からないよ。
儲かるのは事務所
222名無しさん@恐縮です:2008/05/23(金) 14:39:57 ID:pvfbVe9m0
>>220
もう一つの理由として著作権の収入源もある
日本は作曲と作詞に対して金が絡むが編曲についてはスルーされてる
向こうは編曲だけでも著作権が発生するからバンドやプロデューサーの取り分が増える
223名無しさん@恐縮です:2008/05/23(金) 14:44:05 ID:LRNKCfkj0
>>216
大物歌手、バンドの休止の裏には、事務所がこれから売り出したい新人バンドなどがいることが多い。
レッチリファンが休止してる間、そっちに流れるように
224名無しさん@恐縮です:2008/05/23(金) 14:48:55 ID:5of2v4/Y0
1年くらいならわざわざ言う必要ないのに。
225名無しさん@恐縮です:2008/05/23(金) 14:50:28 ID:LRNKCfkj0
>>224
そこが味噌。
かなり期待できる新人バンドがいるってこと。
226名無しさん@恐縮です:2008/05/23(金) 14:54:28 ID:bKGFYy+H0
カーリーフォルニアーオペイペイ
227名無しさん@恐縮です:2008/05/23(金) 14:57:06 ID:pvfbVe9m0
>>225
レッチリの場合レーベルがレーベルだからその手法やるのは無理がないか
228名無しさん@恐縮です:2008/05/23(金) 15:02:08 ID:eJwWGlG30
いっその事、解散してしまえ!
ブラットシュガーの頃にあった、キスした直後に殴り合ってる様な
バイオレンスと愛と憎しみと開放と....みたいな緊張感はもうとっくに
なくなってる。このままボンジョビになるくらいなら、誰か一人自殺するなり
してほしい。とにかくアンソニーとフリーのロハスな感覚が受け付けないよ。
オレはラリって演奏してるジョンを演奏中にも関わらず、睨みつけ殴り掛かってた頃の
アンソニーの方が好きだ。
229名無しさん@恐縮です:2008/05/23(金) 15:12:10 ID:yCrlWOTz0
丘の上の王子様ではない!
230名無しさん@恐縮です:2008/05/23(金) 15:12:26 ID:YD2Sw02a0
オセロ松嶋興味持つ→潰れる

悪魔のサイクルに嵌ったか
231名無しさん@恐縮です:2008/05/23(金) 16:26:32 ID:SX88XjBF0
円熟のよさが分からない人も多いんだな

2年後にいいレコード出してくれればそれで満足
232名無しさん@恐縮です:2008/05/23(金) 18:25:39 ID:eVilLZl70
ファンキー、ラップのメロから入ってサビでPOP、甘ったるくなるような曲はもうお腹いっぱいだからやめてくれ
233名無しさん@恐縮です:2008/05/23(金) 18:27:51 ID:pJVrsizLO
復活ライブは股間にソックスで
234名無しさん@恐縮です:2008/05/23(金) 19:06:32 ID:xfobdJf30
始めジョンは入れ墨を消している最中だから肌がボロボロなんだと思ったら
ドラッグの影響と知った時は、結構衝撃。

AXLなんて、ズーッとニートなわけだし、ここにきて異様なリリースラッシュ
しているトレントも五年に一回ぐらいしか働かなかったわけだし。
235名無しさん@恐縮です:2008/05/23(金) 19:10:56 ID:Rd9pA0yY0
そんな事よりフィッシュボーンを何とかしてやってくれ。
236名無しさん@恐縮です:2008/05/23(金) 19:11:53 ID:1cYuPIIZ0

※ジャニーズ事務所による圧力でマスコミがジャニーズに関する不利な情報を
報道しないという異常事態が起こっている。
ジャニーズ事務所のマスコミ(特にTVのキー局)に対する圧力が強くなったのは
SMAPが各局で人気番組を持つようになってからだといわれており、ジャニーズ
に関する不利な報道は規制されるようになり、ジャニーズ以外の殆どのダンスグ
ループが、音楽番組にジャニーズ事務所の圧力で出演できなくなるという事態ま
で発生している。そればかりか、エンタメニュースにさえも不自然なほどに取り上
げられない。

また、ジャニーズアイドルがCDを出せばオリコンチャート1位を取るという鉄則を
つくり、チャート1位の価値を下げ、もはや音楽そのものを濁している。
そしてドラマ界に関しては演技力不足にもかかわらず、次々とジャニーズアイドル
を使うよう恐喝紛いで押し出し、本来なら若手俳優が抜擢されるはずの枠を奪い
取っている。

※このように権力と金を悪用して支配し芸能界全体の質を下げているジャニーズの
身勝手な行動を阻止するため、ジャニーズが出演している番組は見ないで下さい。
ジャニーズ事務所の悪質な行為を許さないで下さい。

237名無しさん@恐縮です:2008/05/23(金) 19:12:38 ID:KbeyrmWJ0
よかった。死んだかと思って焦ったぜ
238名無しさん@恐縮です:2008/05/23(金) 19:16:43 ID:FDwzdRee0
>>10の人気を見て、思い出したんが
一昨年くらいケヴィンシールズがラブレスの印税だけで毎年1700万円ぐらい
もらってるって話をしてた。逆になんで3〜4年に1回アルバム出したり死ぬほど
ツアーしたがるのかわからん
239名無しさん@恐縮です:2008/05/23(金) 19:40:27 ID:BIztxjkq0
>>232
俺は大好きだw
240名無しさん@恐縮です:2008/05/23(金) 19:47:06 ID:5+gwsuyTO
山火事でフリーの家、燃えちゃったしねww

去年の東京ドームではアンソニー、全然声出てねぇしwww
241名無しさん@恐縮です:2008/05/23(金) 19:49:56 ID:AcvRK9gS0
アンソニーがアニソンに見えた
242名無しさん@恐縮です:2008/05/23(金) 21:29:17 ID:hxzwXTKc0
一人日本に来てるのか
243名無しさん@恐縮です:2008/05/23(金) 21:43:29 ID:brO1eUHS0
>>238
ケヴィンそんなもらってたのか…クリエイションはじめUKインディーて
5000枚程度売ればペイできたとか聞いたな。
244名無しさん@恐縮です:2008/05/23(金) 21:58:17 ID:mSIY5i1M0
毎年1700万円・・累積でどれだけ売れたんだ?

>>243
ラブレスに関してはそれは当たらないんじゃないのか
アラン・マッギーもそれの制作費でクリエイションが吹っ飛びそうだったって言ってたような
245名無しさん@恐縮です:2008/05/23(金) 23:08:43 ID:UWUCEJRJ0
海外の有名ミュージシャンならば、何もしなくても旧譜が年間で数十万枚
売れたりするからなぁ〜。

カラオケ印税で喰っている日本のミュージシャンとあんまりかわらんか。
246名無しさん@恐縮です:2008/05/23(金) 23:12:08 ID:CmlbqUCa0
>>228
中二病すぎて吹いたw
247 ◆YPOOLcoKug :2008/05/23(金) 23:55:47 ID:eAdQNcQ70
>>235
去年、新譜が出たので、大目に見る。
248名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 03:45:23 ID:2Pzu4zI30
B'zみたいなものか何にもしなくても食っていけるし
249名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 05:39:19 ID:kGjtW5K40
レッチリねぇ・・・
250名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 06:21:43 ID:A9YNCZvEO
この前妹がチャドのライブ行って、打ち上げまで行ったらしい。
レッチリって有名だけど、個人活動になると
そんな身近な存在になるのかと知った。
251名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 06:50:31 ID:O8DrKzdn0
とりあえず>>10は社会に出て働け
252名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 12:06:12 ID:ESm1WlcM0
>>250
ノンセックス?
253名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 13:36:13 ID:+T88EGOA0
>>228
俺も同感だ
254名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 13:42:30 ID:vzcuh4qT0
1年ぐらい何もしてない(ように見える)バンドなんてごろごろいるのに、何をわざわざ
255名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 13:45:54 ID:4hIM8Xdq0
256名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 13:58:24 ID:+M7n0khJO
『ブラッド・シュガー〜』より後の作品は、
なんか大人ロックになっちゃったよな〜
257名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 14:01:16 ID:4hIM8Xdq0
カリフォルニケーション以降の黄昏ロックが売れたんだもん
258名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 16:22:39 ID:iyNuuTqy0
そりゃいつまでもガキのままじゃ成長してないってことだからな
259名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 16:36:12 ID:7l9cL3er0
カリフォルニケーションは好きだったんだけどなあ
新しいアルバムは絶対ヘコむのわかってるから聴いてない
260名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 16:41:36 ID:FxKnPZ9KO
スレタイの発言を日本のバンドがしたら
キチガイ認定されるんだろうなwww
261名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 16:48:59 ID:I8WO5lOC0
アニソン・スキーデス
262名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 17:17:26 ID:Adhdltgo0
>>220
海外でも100万枚売ったらすげーよ。
年間売り上げで何枚のアルバムが100万枚超すと思ってんの?
500万枚なんて年間トップの枚数です。
263名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 17:22:17 ID:Db1XbDne0
>>262
更に日本と違ってシングルは微々たる物だしな・・・
264名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 17:24:58 ID:U3fyf6OYO
デイブ・ナバロ在籍時のアルバム個人的には結構好きなんだけどな
265名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 17:29:10 ID:k+PdZTMl0
one hot miにっとでしょ?
俺もあれ好きだけど、2chで好きって言ったら、ロック解ってないなあ(笑)って言われた。
266名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 17:45:33 ID:e8NcMLgDO
アンソニーは「エイキチヤザワかな?あの人クールだった。確か白いスーツできめてた人だ。雨が降りしきるなか、びしょ濡れになりながらも歌っている姿はクールだった。」とインタビューで語ってた。
ローソンで配布されてた無料雑誌かな?
267名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 17:47:17 ID:z5jBXzMS0
ワンホ好きは結構いるよ
俺も好き

>>265
2chには評論家もどきが大量にいるから
特に洋楽板
268名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 17:51:21 ID:jx0NbwgbO
1年なんて休みに入らん
269名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 17:51:51 ID:/r4H8xqtO
ジョンのソロが聴きたい
270名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 17:53:23 ID:x1fT8DNzO

レッチリは有名だから糞

俺みたいな玄人はマイナーな音楽しか聴かない



これがキモオタの考え
271名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 18:00:41 ID:kwe+2EyMO
>>269
体調悪くなる
272名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 18:55:47 ID:rwyVLRF+0
>>67
音楽に限らずらしいね。
山崎努いわく、アメリカ人は役者も歌うように台詞を話してるように見えるらしいよ。
273名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 19:09:43 ID:rHqyoUqj0
OHMが一番すきって奴レッチリ好きじゃねーだろw
あんな暑苦しいハードロックはレッチリでは明らかに異端
274名無しさん@恐縮です:2008/05/24(土) 20:11:57 ID:xfimN6Xl0
>>270
他人の趣向なんぞどうでもいいだろ
お前もキモイぞ
275名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 00:16:05 ID:sAwjjPxlO
母乳が最高傑作だろ?
276名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 01:00:44 ID:hGGwvb3W0
>>275
同感 
母乳前もいいけどね
母乳の頃に出たサイケデリックセックスファンクというライブビデオは神
なぜかセクシーメキシカンメイドだけ音がCDと同じになってるのが不思議だけど
277名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 01:11:02 ID:zNBUKpbm0
1st以外は全部好きだ
1st以外は!
278名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 01:11:44 ID:t46fr7hMO
ペンキ塗りがドラム叩いてんのな
279名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 01:16:54 ID:lYZ0QN4c0
>>10
てーか一発売れたらあとは適当に遊んで暮らせるんじゃないの?
280名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 01:24:18 ID:OvuW4iHG0
>>279
てーか答えになってねーんじゃね?
281名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 01:30:41 ID:Oo2ZETyHO
>>273
一番じゃないけど
ワンホとワープトとワンビッグモブはいいと思う
282名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 01:38:08 ID:ubGABqAk0
>>231
同感だ
微妙なアルバム多数出すより良いアルバムたまに出す方が遥かにいい
283名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 01:41:56 ID:VVileB/bO
マジックジョンソンとかブラッドシュガーの最後の曲みたいなのが増えればまだいける。
284名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 01:42:41 ID:sbwdls460
ジョンが戻ってから美メロ追求強要しすぎわがまま乗っ取られおじさんたちは何も言えず言われるがままでつまらない
285名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 01:43:05 ID:uSGrn1Y50
どうせならまたHigher Groundみたいな名カバー作って欲しいわ
最近ロックバンドの名カバー曲って中々生まれないからさ
286名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 01:48:42 ID:zNBUKpbm0
>>285
ハバナアフェアーは素晴らしいではないか
あの曲をチョイスして、ああいう風にアレンジしてレッチリ風に仕上げてるのは凄いと思う
287名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 01:49:59 ID:qLkW8ocHO
一番最近のアルバムはクソだったけどテルミーベイビーだけはガチ
288名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 01:51:55 ID:pWjYnX/bO
同じような曲が多すぎて飽きる
好きだけど
289名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 01:56:55 ID:CQRZo2Y7O
インキュバス大躍進フラグか!

ないか…
290名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 02:00:05 ID:5vA2xRdu0
ドリュデ ドリュデ ドリュデ ドリュ ドリュ ドリュ ドリデデ ドリデデ ドリデ ドリデ ドリデ
リレ リレ リレリレ ドリデ ドリュラ ドリュラ ドリュラ ドリュラ ドリュラ ドリュ ドギュギララ
テメエ― オフクロモ コロシデヤルゥ
291名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 02:00:40 ID:vsc9FWEN0
>>284
ジョンに抜けられた時の記憶が脳裏をよぎるので何もいえません。
292名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 02:02:20 ID:uSGrn1Y50
>>286
ごめん、ちょっと俺の中じゃあれは印象薄い・・・
>>289
でも今のオサレ路線は売り上げとしても「・・・」だったからな・・・
293名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 02:03:38 ID:tIgPY68Y0
レッチリといえばジミヘンカヴァーだろ
294名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 02:04:49 ID:2cAZaSyL0
アレ? ここ、ホットドッグのスレじゃなかったのかよ。
295名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 02:23:15 ID:CQRZo2Y7O
グリーンピースの広告塔って知ってショックを受けた
296名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 02:24:13 ID:yghWm+ICO
>>10の人気もいいけど、
>>29のコメントとIDにもっと注目すべきだと思うんだ。
297名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 02:24:58 ID:KBQHtU4c0
レッチリオタってまじでキモいやつしかいないよな
まああれがいいと言ってるやつはセンスないしなあ
298名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 02:25:13 ID:iJoL4M/J0
チャドって死んでなかった?
299名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 02:26:37 ID:r8YWpOM30
>>298
毛根だけ
300名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 02:27:18 ID:m4W9aUDi0
ホットペッパー
301名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 02:28:55 ID:8wu8MH5k0
アンソニーってキャンディキャンディかよ!
302名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 02:35:53 ID:lYZ0QN4c0
>新しいことを学んで、息をして、食事をするんだ

最後に食事というフレーズを持って来る感じとか村上春樹みたいだな。
そして村上春樹はレッチリ好きというこれ豆知識。
303名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 07:39:11 ID:NgZvMqOp0
嘘だろ・・・ショックだ
304名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 08:51:43 ID:M11kGTS50
キーワード: 丘の上の王子様

229 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/05/23(金) 15:12:10 ID:yCrlWOTz0
丘の上の王子様ではない!

抽出レス数:1
305名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:30:08 ID:d5JZeUKDO
>>73
肉じゃがかな?私は牛肉が好みだなー!
306名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 16:57:10 ID:NgZvMqOp0
><
307名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 18:37:28 ID:ODlA8IRF0
>>277
今再録したらどうなるんだろうあれ。
308名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 19:31:44 ID:WFyWMgeU0
>>299 クソワラタ
309ユリオカ超特Q:2008/05/25(日) 20:27:51 ID:8+/qq4GU0
らっしゃい
310名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 20:29:12 ID:NWIllKl70
宣言しなくても1年くらい休んでるバンドなんていくらでもあるべ
311名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 20:33:01 ID:5+pXiUYnO
村上春樹なら「まともな食事」
レディオヘッドとベックも好き
312名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 05:01:51 ID:N41GqUrs0
事実上の解散か?!
生活苦しくなったら戻る魂胆だな
313名無しさん@恐縮です
日本でもデスノーとの主題歌で一躍有名になったバンドだよね
バンドの世界観がデスノートのそれそのまんまだよね
どんな小さな悪も見逃しません
ってカッコいいーーやっぱ正義を貫くのがバンドだよね
ルールの絶対遵守の大切さをいつも教えてくれるバンドです