【ボクシング】小堀3回TKOで新王者

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆AYAKA..Jd6 @谷岡φ ★
 挑戦者の小堀佑介(角海老宝石)がチャンピオンのホセ・アルファロ(ニカラグア)を
3回TKOで破り、新王者となった。

そーす
http://www.nikkansports.com/battle/news/f-bt-tp0-20080519-362051.html
2名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 20:59:26 ID:yYi7jO8z0
まんこ?
3名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 20:59:45 ID:6ZJI4hbH0

オッスオッス
4名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 20:59:50 ID:GCdrrQik0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
5名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 20:59:50 ID:fK2UyC1N0
ダウンしたときはどうなることかと思ったら
6名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 20:59:56 ID:gDH5L92lO
やらせ?
7名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:00:00 ID:lNA1E/or0

スーパーが付かない階級制覇は価値があるね。GJ。
8名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:00:01 ID:WO3tNxQI0
らっきー☆ぱんち
9名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:00:06 ID:p5Lmw7iX0
せめて階級ぐらい書いてくれ
10名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:00:18 ID:PW4zsbzcO
すごい
11名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:00:26 ID:6tLdOonA0
アッー
12名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:00:33 ID:XzpdLvYZ0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
13名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:00:38 ID:qV6RacSL0
TKOテクノクィーン
14名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:00:47 ID:Zf8QG3Qb0
ラッキーパンチじゃないけど

あんだけ弱い相手がチャンピオンだったのが
超ラッキー(笑)
15名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:00:50 ID:F85q+e550
マジで?
16名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:00:51 ID:zjsqHLQC0
ライト級で世界王者か。すごいな!
17名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:01:16 ID:posseAlmO
すげー!敵地奪取おめ!
18名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:01:27 ID:pI4j1JwuO
ライト級? よく勝てたな すごいじゃん
19名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:01:34 ID:BfdExsNBP
2Rめ最初にダウンとられたのも不運な取られ方だったからな
1Rめは小堀の右がよく合ってた。
ダウン取られたあとからは小堀の左フックがよく当たってた
20名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:01:37 ID:Ft/E51qG0
亀田以来、外人に勝ってタイトル取っても金で買ったようにしか思えない。
21名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:01:42 ID:nwQJM0HBO
角海老さんにはお世話になりますた
22名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:01:44 ID:03E6Fqoc0
ガッツと畑山に並んだ
23名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:02:05 ID:Zf8QG3Qb0
ぶっちゃけ、ハタケのセラノよりも弱かったな

小堀はもう宝くじのブービー賞ですら当たらないだろうよ
24名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:02:08 ID:g60u0nZ20
うp
25名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:02:11 ID:xdG0GxrZ0
まじかよ
26名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:02:16 ID:zcdvNOeu0
これはビックリ!
27名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:02:17 ID:TANGfR3QO
これはスゲー。
こういう時に限って地上波なし?
知名度無さ過ぎ
28名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:02:28 ID:MIBIAgPz0
さすが 亀田をチャンプに祭り上げたWBAだな
胡散臭いチャンプがわんさかいやがる
29名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:02:29 ID:XzpdLvYZ0
WBA世界ライト級とかスレタイに
入れてくれればよかったのに
30名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:02:41 ID:WEOoGPD70
ライト級かよ 
すげー
明日、角海老ソープいってくる
31名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:02:46 ID:kKIYZmBU0
ディアス3兄弟が占拠してたときはまさか日本人チャンプが生まれるなんて考えもしなかったわ
32名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:02:54 ID:5TuARjtS0
>>17
いやディファ有明ですw
ただこの世界戦を実現するためにオプション3つも持っていかれるので
防衛戦やらは海外になってしまうだろう
33名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:02:58 ID:a2/DMxOt0
相手本当にライト級の現チャンピオンだったのか?
ってぐらいに穴チャンピオンだったな
34名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:03:00 ID:HHHn/6Ut0
ガッツさんと畑山以来のライト級世界王者だぜ?
すげーよ小堀!
35名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:03:06 ID:ZDK/4lzfO
すげぇ

36名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:03:28 ID:E90HrjvlO
すげーな!平中さん、竹原さんぐらいすごい
37名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:03:35 ID:Nm6bNiOSO
これはすごいね
38谷岡φ ★:2008/05/19(月) 21:03:38 ID:???0
>>29
ごめんね。
でもTKOとTNOKって似てるから許してね
39名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:03:42 ID:MnBGVQ/o0
>>17
ディファ有明で敵地って
どんだけ嫌われてるんだよ
40名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:03:51 ID:GCdrrQik0
モーゼスには勝てそう?
41名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:03:51 ID:AXP3X6Ax0
>>27
そりゃあ、この程度の知名度ですから・・・。

【ボクシング】オレって不審者? WBA世界ライト級タイトルマッチの挑戦者・小堀佑介、警察から職務質問を受ける
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1210829873/
42名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:04:04 ID:LqdN3JpN0
あっさり見逃した
今スカイAであったの気付いたよ・・・
43名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:04:12 ID:XzpdLvYZ0
>>38
しゃぶってくれれば許してやる
44名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:04:30 ID:SE07p/4BO
すげえじゃねーか!!
45名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:04:40 ID:V7x3t/4j0
>>42
再放送見れ
46名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:04:58 ID:a2/DMxOt0
>>42
はやく終わったので今6回戦ぐらいの試合やってるけど
この後リプレイ入るんじゃない
47名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:05:06 ID:egQ2eYMZ0
一瞬ヅラボクサーかと思った
48名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:05:21 ID:1EuT7lU10
>>38
まともにスレも立てれねえのかカス記者
お前は受け狙いのホモスレだけ立ててろ無能
49名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:05:33 ID:FupH8NdU0
東洋チャンピョン??
50名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:05:33 ID:zcdvNOeu0
>>38
おまえそれでも謝ってるつもりかよ!
とりあえず四つん這いになれ

しかし穴王者相手とはいえ快挙だな
51名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:05:36 ID:XzpdLvYZ0
まさに漫画みたいな試合
52名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:05:37 ID:2enuMhQS0
ちょwマジ?すげーーー!!動画はよみてーー
53名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:05:47 ID:Sf4eSK1Z0
黄金のライト級でチャンピオンなんてすげー
54名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:06:07 ID:pymCePT2O
中重量級がボクシングは一番面白い
竹原と畑山はもっと評価されてもいいと思う
55名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:06:57 ID:Sf4eSK1Z0
学の無い>>1のせいでgdgd
56名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:07:01 ID:4/U11I8aO
∩( ・ω・)∩ばんじゃーい


でも防衛できるのか…
57名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:07:01 ID:1v4If2Zq0
2Rにダウン取ったとはいえ相手の強さがいまひとつよくわからないうちに終わっちゃったな
58名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:07:04 ID:oXSbtZAv0
さすがバレロやバレラのスパーリングパートナーをしてただけあるな
59名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:07:18 ID:5TuARjtS0
>>33
畑山の時だって相手はセラノっつう穴王者だったんだから別にいいよ
60名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:07:26 ID:GcH7a4HO0
ヨソポ失った・・
61名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:07:51 ID:JCfuKlpA0
142 :名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 02:09:22 ID:AMcR46CY0
小堀は本来SフェザーだけどSフェザーとその隣接階級のAとCの王者で
小堀にとっての王座奪取難易度の順位つけると
パッキャオ>バレロ>キャンベル>ジョン>リナレス>ディアス>アルファロ
ってとこじゃないの。

俺の試合前レス。
まぁ勝つとは思わなかったけど、フェザー〜ライトのWBA、WBC王者の中では
一番チャンスある相手とは思ってた
62名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:07:57 ID:clvVYz6R0
>>54
だからその二人は王者のなかでも別格扱いだろうが
63名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:08:06 ID:03E6Fqoc0
スーパーフェザー級のバレロかパッキャオが階級上げてきそう
64名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:08:14 ID:BfdExsNBP
>>56
モーゼスとも噛み合うんじゃねえ?十分やれると思うよ
ボクレポの人はパッキャオとやるってぶち上げてたけど、果たしてw
65名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:08:30 ID:2enuMhQS0
これからの防衛戦が大変んだろうよー

ドンキングの前でぶちのめしオメ!!
66名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:09:19 ID:DUFgLH4P0
ドンキング涙目wwwwww
67名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:09:34 ID:HHHn/6Ut0
よっしゃー次の目標は世界王者なのに職務質問されるだ!
68俺の昨日の晩のレス:2008/05/19(月) 21:09:38 ID:JCfuKlpA0
141 :名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 02:05:41 ID:AMcR46CY0
ただ王者のアルファロはわりと「狙い目王者」とか言われてるんで
番狂わせありうるね。
嶋田はバレロに挑戦するけど、嶋田と小堀はだいたい同程度の実力。
でもバレロとアルファロではバレロのが数段上の世界王者なので
(階級はアルファロが1階級上だけど)
嶋田は圧倒的不利、小堀は不利だけど可能性多少ありとされる。


142 :名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 02:09:22 ID:AMcR46CY0
小堀は本来SフェザーだけどSフェザーとその隣接階級のAとCの王者で
小堀にとっての王座奪取難易度の順位つけると
パッキャオ>バレロ>キャンベル>ジョン>リナレス>ディアス>アルファロ
ってとこじゃないの。
69名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:09:59 ID:ZR+vbjzRO
初防衛戦はハゲラップで
70名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:10:03 ID:KW30lVaq0
どっかで試合動画あがるかな?
71名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:10:12 ID:1v4If2Zq0
インタビュー受けながら左目がどんどん腫れてきたな
試合長引いたらやばかったかもね
72名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:10:29 ID:5TuARjtS0
>>66
涙目にはならんだろ、この試合でも1人だけ大儲けしてるんだから
73名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:10:32 ID:X5Hqd15ZO
>>1
コラッ
WBA世界ライト級って入れれよ
74名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:10:50 ID:clvVYz6R0
人気階級のコピペ
75名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:10:53 ID:a2/DMxOt0
>>70
ドンキング.comにアクセスしろってドンキングが連呼してたぞw
76名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:10:58 ID:68mq0NnZ0
この人は亀ちゃんより強いの。
亀2じゃなく亀1の方ね。
77名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:11:05 ID:3/unvVl5O
>>66
ドン・キング「オプション3つ付けたから儲かるw」
78名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:11:26 ID:4M9SZcbC0
万が一パッキャオとやるようなことがあったら
殺されさえしなければ一生食える額稼げる?
7968:2008/05/19(月) 21:11:28 ID:JCfuKlpA0
さすがに勝つとまでは予想してなかったけど
A,Cのフェザー、Sフェザー、ライトの全王者で
唯一、善戦可能なのはアルファロと思ってた。
80名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:11:28 ID:2rhFUyxv0
 
81名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:12:12 ID:GCdrrQik0
モーゼス→キャンベル→パッキャオと倒して4団体統一だな
82名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:12:30 ID:MjwYMEgl0
すげーKO負けだと思ってた
83名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:12:47 ID:K9pFL/EN0
まじか!!!!!!!!!!!!
すげえ
84名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:12:51 ID:LfFJgCs30
自分の予想が当たったら黙って自己満足に浸るのが男だろ
だからねらーは現実世界で駄目なんだよ
85名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:13:29 ID:oXSbtZAv0
左フックしかないと分かってるのに食らい続けるアルファロの
学習能力のなさって・・・

にしても小堀の左がライト級で通用するとは思わなかったな。
86名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:13:52 ID:CKlScwuc0
素人の俺はフェザーとかバンタムとかだと所詮ちびっ子の王者だよなと思うのだが
ライト級だと格好良く思えるのはなぜだろう
87名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:14:06 ID:RRwL/vFt0
角海老久しぶりだな
88名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:14:27 ID:BfdExsNBP
ひょっとしたらと思ってたけど、早い回のKOで勝つとは思わなかったもの
みんなもそうだろ?6回か7回で小堀倒されるって言われたからな。
しかしアンラッキーなダウンを2回に一度奪われたというのにそこからがすごかったな
89名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:14:47 ID:FknMqzi30
これ録画テレビ中継ないの?
生はどこでやってた?
90名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:14:47 ID:03E6Fqoc0
ライト級(61.24kg/135lbs) 
WBA・小堀佑介

スーパーフェザー級(58.97kg/130lbs)
WBA・エドウィン・バレロ
WBC・マニー・パッキャオ

フェザー級(57.15kg/126lbs)
WBA・クリス・ジョン
WBC・ホルヘ・リナレス
91名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:14:52 ID:5TuARjtS0
>>78
稼げない、パッキャオには大金が行くだろうが、小堀は現状何の評価もないから。
どっちにしてもオプションのあるうちはドン・キングに徹底して搾取される
92名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:15:05 ID:6Vrc0EKi0
ライト級で王者は凄いね
日本人三人目だろ
93名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:15:25 ID:DUFgLH4P0
>>88
スタミナ切れてgdgdになって負けると思ったが、
バッコンバッコン殴り合ったな。
94名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:16:15 ID:TQf9hp4VO
デュランやらチャベスのライト級じゃねえんだぞ。ボクシング知らねえ奴はコメントすんなよ。 馬鹿ども今すぐ死ね。
95名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:16:29 ID:DFQgcVoH0
何のチャンプなのかもっと詳しく書け
団体とか階級とか
そもそも世界チャンプなのか?
96名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:16:27 ID:JCfuKlpA0
試合前から「アルファロ穴王者説」は立ってたけど、序盤KOで勝つとは思わなかった。

昨日のボク板から。
259 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/05/19(月) 08:38:42
世界王者にも「安定王者」「並王者」「狙い目王者」いるとして
アルファロは並みか狙い目に近いと言われてるんで
結構小堀にチャンスある。
これがパッキャオみたいなスター王者に挑戦だったら「何ラウンドもつか」ってとこだけど
アルファロ相手だったら打ち合って勝っちゃう可能性も数割ある。

260 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/05/19(月) 08:41:21
フェザー、Sフェザー、ライトのA,C全部の王者の中で
一番挑戦して小堀にもチャンスあるのがアルファロでしょ。
これがバレロに挑戦とかだったらほんと記念挑戦だった。
アルファロだったら勝つ可能性も見えてくる。
97名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:17:11 ID:NwwhAxaU0
ライト級だと?
すごいぞ
98名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:17:21 ID:jNYfiU5F0
>>94
じゃあどこのライト級?
99名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:17:38 ID:BfdExsNBP
>>89
CSのスカイA
しかし2ちゃんねらーのCS加入率の低さときたら
100名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:17:42 ID:wLfSvlJ+0
ラスベガスでキャンベル、東京ドームでパッキャオだな
101名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:17:44 ID:j+Wc1u8OO
あいかわらずドンキング前に出すぎだな、次はセミでやった奴と防衛戦だが、強い奴だからきついかもな
102名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:18:04 ID:57QcNPeeO
>>94そんな伝説のボクサー例に出されても…
103名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:18:46 ID:I5/IAUfw0
やっぱ フリオへルナンデスだな
104名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:18:56 ID:146hTfUPO
これはかなり予想外w

確かに今のライトは狙い目だったが(一階級下は超激戦区)、ここまでとは…
105名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:18:58 ID:qWu9yth+0
動画見てえ
106名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:19:04 ID:ZWlCqOb/0
うそ
107名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:19:20 ID:1EuT7lU10
可哀想に、この試合殆どノーギャラの小堀は、
この後2回防衛できても、3試合までは向こうの言うがままに防衛戦組まされて、
同じくほぼノーギャラ。
奇跡的に3回防衛できたら、その次の試合からようやくノーギャラ生活から脱出できる。
亀田しか興味のないマスコミにはスルーされるだろうから、臨時収入も名誉も得られない。
哀れすぎる。
108名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:19:30 ID:zezc113G0
ちなみに凄いのがこの世界戦をプロモートしたのは
 ただのボクシングファン だってこと

株、先物で大儲けした人が60万ドル出してこの世界戦にこぎつけた

小堀はその人やファンの思いを拳にかけ試合に臨み勝った
おめでとう小堀
109名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:19:31 ID:RuAUE8xT0
Sky-Aでやってたんだ。orz
>>27
こういう事らしい。
ttp://boxing.10.dtiblog.com/blog-entry-670.html
なぜ?5月19日?になったのかについて

実ははじめの予定は5月17日だったのです。
この日はちょうどダイナミックグローブの日にあたります。
チャンピオンサイドにも5月17日で伝えました。
ところがよくよく考えてみるとこの日ではG+の放送になっていてゴールデンタイムの地上派では放送されません。
いっそお昼にホールでという案も出ましたが、?笑点?が入ってしまっています。
いろいろ考えた末に日本テレビではなくテレビ東京ならゴールデンでやってくれるはず!
そんな意見が出ました。
テレビ東京のボクシング放送枠は月曜と決まっているそうなので、ならば2日ずらして5月19日月曜に試合となったのです。
偶然にもこの日は?ボクシングの日?でもあります。
ところがここで大誤算。
かなり放送に積極的に思えたテレビ東京が急速にトーンダウンしてしまったのです。
WBAの公式サイトを見ていただければわかるのですが、アルファロ選手は実はモセス選手との対戦が義務づけられていて小堀選手との対戦の実現を疑問視する声が関係者の間では強く、現実的に放送を考えていただいていたテレビ東京もその見方に影響されてか姿勢が消極的に。
?本当に実現するんですか?その結果を見てからじゃないと放送枠をとれません?といった雰囲気になってしまいました。
ほぼ実現が確実になったのは4月3日の早朝でした。
大慌てでテレビ東京に電話を入れたのですが、1ヶ月半前ではゴールデンタイムに放送枠が確保できるはずがありません。
欲をかかずに5月17日のダイナミックグローブでやっておけばよかった…
いまさら後悔してもどうしようもありません。
考えてみれば5月19日はボクシングの日
小堀選手のボクシング人生においても因縁の深い日でもあります。
開き直って頑張るしかないと思っています。
--------------------(KAMIKAZE事務局 http://www.kamikaze519.net/
110名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:19:32 ID:WAtg1/zzO
これは嬉しすぎるぞ…
111名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:19:37 ID:BKE6cuQq0
この試合八百長だよ
俺のオヤジのWBA幹部が角海老から金貰って指名挑戦を無しにして
小堀との試合組んでやったって言ってた
112名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:19:40 ID:ZJdqmiHf0
職務質問した警官もよかったよかったと言ってくれるだろう。
113名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:19:43 ID:ZsKZn+ng0
階級さえ知らんけどおめw
114名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:19:52 ID:LfFJgCs30
セミで戦った相手は無茶苦茶強いとは思わなかったので、チャンスが全くないとは思わないな
115名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:20:01 ID:0Ro71MDI0
>>1
スレタイひどすぎ
世界王者だぜ?
116名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:20:40 ID:57QcNPeeO
カサマヨルにキャンベルにディアスにパッキャオ…こんな連中の中に小堀が割り込んでくるとはな
117名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:20:48 ID:fvDXb67U0
アルファロは油断してたんじゃなく明らかに緊張してた。会場がアメリカとかでは絶対ありえない
いかにも日本ボクシングの会場的な異様な雰囲気(ひたすら低く、暗い声でのコボリ、コボリの連呼)に飲まれてた感じがした。
もっと自信満々で登場してくるかと思ったら国歌斉唱後顔が引きつってたので、これもしかして勝つんじゃ?と思ったら実際勝った。

118名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:21:01 ID:4M9SZcbC0
>>91
駄目なのか。この後も茨の道なんだな。頑張れ小堀。
119名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:21:21 ID:JCfuKlpA0
チャべス、ウィテカー、モズリー、メイウェザーもライト級王者、
アルファロもライト級王者だからなー。
「どのチャンピオンに挑戦できるか」ってのも「運」だよね。
嶋田なんか小堀と同程度の実力だけど、バレロに挑戦するから惨敗必至だし。
120名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:22:10 ID:clvVYz6R0
>>117
ずいぶんデリケートだったんだな前王者
121名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:22:20 ID:9yOjMMRGO
職務質問した警官は速やかに謝罪会見するべし
122名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:22:24 ID:9ZGdCxUr0
笑っちゃうくらいレベルの低い試合
123名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:22:40 ID:GcH7a4HO0
これ、サザエさんに例えるとどれくらい凄いの?
124名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:22:49 ID:y8JFh8WdO
>>1
何の階級か書けボケ

あとホモの馴れ合いイラネ
125名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:23:05 ID:x58uLzYl0
くそ、あわててスカイAにあわせたら
字幕で結果だけ出て、サーフィンのプロモみたいな
映像が流れてる
126名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:23:07 ID:GCdrrQik0
オプション消化するまで王者でいられるだろうか…
127名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:23:21 ID:qWu9yth+0
>>123
カツオがテストで100点取ったくらい
128名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:23:35 ID:5BNAlTet0
まあホルヘとスパーリングやってたんだ、こんな穴王者に負けたらホルヘに失礼だろ
129名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:23:49 ID:FknMqzi30
>>99
d
130名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:23:53 ID:WkmxEBy30
>>117
でも、相手ニカラグアンだろ?
131名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:24:03 ID:BfdExsNBP
高校時代ブラスバンド部で世界戦直前にはジムの近くで職務質問受けた男が世界王者だもんねえ…
132名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:24:32 ID:9H5RkB9d0
133名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:24:43 ID:JCfuKlpA0
142 :名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 02:09:22 ID:AMcR46CY0
小堀は本来SフェザーだけどSフェザーとその隣接階級のAとCの王者で
小堀にとっての王座奪取難易度の順位つけると
パッキャオ>バレロ>キャンベル>ジョン>リナレス>ディアス>アルファロ
ってとこじゃないの。
134名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:24:50 ID:pY0L/Msn0
意外すぎるわ
135名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:24:55 ID:DFQgcVoH0
日本人王者って何でWBAばかりなの?
136名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:25:01 ID:GcH7a4HO0
>>127
dw
137名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:25:20 ID:oXSbtZAv0
28 :名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 12:33:11 ID:fRiL4Wi20
今回はノウハウを知らない小堀の後援者(個人)が手掛けた世界戦だから
会場も小さいし地上波もない、おまけにドンキングに足下みられて
ギャラは小堀はほぼゼロでドンキング側に5〜6千万払ったといわれてる
しかもオプションを3つも握られてる(次戦は海外での指名試合)から
勝っても負けても小堀の日本でのラストファイトになりそう
138名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:25:40 ID:dnR/fE8O0
か、勝っちゃった…しかもTKOで
ひょっとしてすごく強かったのか小堀
139名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:25:54 ID:BfdExsNBP
>>121
右京さん風に言えば「恥を知りなさいっ!(プルプル」って言いたいなw
140名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:26:17 ID:/X/2epCF0
>>130
だから何だよw
飯田とやったガンボアなんかも凄い緊張してた感じがしたよ。
141名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:26:27 ID:TA/8ASs90
グッシーナザロフ
142名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:26:44 ID:IrLPidGk0
>>135
長谷川や内藤はWBCじゃん。
あと基本的に日本人はWBAとWBCにしか挑戦できない。
日本の統括団体であるJBCがその両団体にしか加盟してないから。
143名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:26:53 ID:YbMj+jCG0
>>99
家族に養ってもらうのがやっとなのに、
CSなんて余分な金がどこから出るのか。
144名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:27:07 ID:NwwhAxaU0
>>107
返上したらどうなる?
145名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:27:21 ID:ZMjDxcjt0
>>108
GJだな。
146名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:27:30 ID:JCfuKlpA0
260 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/05/19(月) 08:41:21
フェザー、Sフェザー、ライトのA,C全部の王者の中で
一番挑戦して小堀にもチャンスあるのがアルファロでしょ。
これがバレロに挑戦とかだったらほんと記念挑戦だった。
アルファロだったら勝つ可能性も見えてくる。
147名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:27:48 ID:QSQPAPBH0
>>108
60万ドルってマジか
148名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:27:49 ID:kKIYZmBU0
本田会長は関わってないのか?
オプション3つも握られるってのも厳しい話だな
149名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:27:50 ID:4kghGurYO
>>107せめて日本で防衛戦をして地上波が付いてくれれば、その後の活動に有利に働くのに。
またガチンコ企画があれば、この風貌だからオファーがくるだろうし、そしたら竹原のように引退してからのほうが稼げる。
150名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:28:19 ID:L2+O8gOw0
まじ?ライト級ですごいじゃん。
151名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:28:42 ID:m+etlieu0
この間のネート・キャンベル対ファン・ディアスはWBAライト級じゃなかったのか
152名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:28:44 ID:BKE6cuQq0
WBAライト級タイトルマッチ

小堀佑介vsホセ・アルファロ
http://jp.youtube.com/watch?v=e2HeKE6Qw7I

試合動画うpしたぜ。
153名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:29:03 ID:DUFgLH4P0
>>108
感動した
154名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:29:17 ID:DFQgcVoH0
>>142

現王者じゃなくて歴代王者のこと
WBCってかなり珍しくない?
155名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:29:28 ID:/X/2epCF0
>>144
普通に王者じゃなくなる
156名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:29:28 ID:68mq0NnZ0
パッキャオより強いの?
もちろんクリス・ジョンやホルヘ・リナレスよりは圧倒的に強いんだよね。
157名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:30:23 ID:BfdExsNBP
スルーしたキー局涙目アワレwww
地上波のセンスのなさはもはや末期だな
もうみんなでCSとかCATV加入して好きなもの見た方がいいぜ?
158名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:30:40 ID:/X/2epCF0
>>154
7:3くらいでWBAの方が多いけど
そんな凄くまれってわけではないよ。
159名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:30:54 ID:JCfuKlpA0
>156
141 :名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 02:05:41 ID:AMcR46CY0
ただ王者のアルファロはわりと「狙い目王者」とか言われてるんで
番狂わせありうるね。
嶋田はバレロに挑戦するけど、嶋田と小堀はだいたい同程度の実力。
でもバレロとアルファロではバレロのが数段上の世界王者なので
(階級はアルファロが1階級上だけど)
嶋田は圧倒的不利、小堀は不利だけど可能性多少ありとされる。


142 :名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 02:09:22 ID:AMcR46CY0
小堀は本来SフェザーだけどSフェザーとその隣接階級のAとCの王者で
小堀にとっての王座奪取難易度の順位つけると
パッキャオ>バレロ>キャンベル>ジョン>リナレス>ディアス>アルファロ
ってとこじゃないの。
160名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:30:57 ID:I5/IAUfw0
よし ハメド 復活や
161名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:30:58 ID:WkmxEBy30
>>140
ん?アメリカでしか試合したことないんか、王者は?
162名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:31:25 ID:DUFgLH4P0
>>156
当たり前だろ!


2008-04-13 12:08:54 posted by yuusukekobori
パッキャオと戦います!
テーマ:ブログ
昨日の発表会は本格的で驚きました
本当っぽかったです
スパーリングもだんだん調子が出てきました
世界をとれたら、少しは調子に乗らせてもらいます
パッキャオという選手とやれ、といわれています
けっこう強いそうです!
写真はファイティング原田会長に話しかけられている
ところです
何をいわれたのかあまりよくわからなかったのですが
うなづいておきました!
今日も頑張ります

http://ameblo.jp/yuusukekobori/day-20080413.html
163名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:31:30 ID:yJ39Rg0cO
華がない
164名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:31:47 ID:+ShRiwfU0
凄いね。
小堀は歴代でもかなりのハイラバルな選手じゃね?
アルゲリョ、デュラン、チャベス、デラホーヤ、カメタコウキ、メイウェザーに匹敵する選手になる可能性秘めてる
165名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:31:48 ID:TANGfR3QO
クリス・ジョンていつの間にやら安定王者だな
166名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:32:04 ID:5TuARjtS0
>>148
本田会長が関わってたら、日テレのダイナミックグローブの放送枠に入ってるだろう。
主催者が地上波深夜かCSでしかないダイナミックグローブじゃなく
テレ東が生やってくれるだろうって目論んでたのが外れた。
167名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:32:08 ID:GCdrrQik0
>>152
ボク板に貼ったのもお前か?
168名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:32:19 ID:TQf9hp4VO
すげえ!!ライト級!! みたいに言ってっからだよ。すげえライト級はあの時代。運が良くてタイミングよかっただけ。
竹原なんかグレートラッキーだぜ。
169名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:32:28 ID:7ny0GDDO0
わっワイド
170名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:33:08 ID:clvVYz6R0
>>137
デパートの上でやってる催し物みたいなもんだったのか
171名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:33:17 ID:KX+huw1m0
26歳で挑戦か〜、ちょっと遅いなと思ってたが、実際王者になってみると
Sフェザー〜ウェルターの王者の中では一番若いんでは?
今後防衛できればの話だけど内藤と共にバラエティーを沸かせる事も可能だな。
キャラ的に強烈過ぎる。こんなスポーツ選手見たことない。
172名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:33:25 ID:GvLYI5tkO
レギュラー王座だからな。素直には喜べない。あくまでも暫定王者的位置付けだろう。一般人は混乱するだけ。
まあでも、おめでとう。できれば本当の王者になってくれ。
173名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:34:11 ID:clvVYz6R0
テレ東の担当プロデューサーは冷たい飯ですね
174名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:34:23 ID:Y5U6Rmjg0
ボクシングの世界王者の決め方はインチキ。
王者に一度勝てばそれで王者になっちゃうってw
サッカーだったら日本がイタリアになんかの間違いで勝っちゃったらそれで世界チャンピオンかよww
175名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:34:39 ID:z/psv6C70
本来スーパーフェザー級の小堀がライト級アルファロに挑戦して世界王者
本来ライト級の嶋田がスーパーフェザー級バレロに挑戦して引退

運命っておそろしや
176名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:34:52 ID:STom5yvN0
こぼりんおめ
スカイAなんて見れねーよ
177名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:35:32 ID:I5/IAUfw0
内藤涙目 内藤枠へるべ
178名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:36:07 ID:LfFJgCs30
WBC世界王者

輪島、工藤、三原、浜田、ガッツ、沼田、柴田、畑中、辰吉、薬師寺、渡辺、川島郭、小熊、小林、勇利、中島、友利、
井岡、大橋

最近じゃなくてもこれだけいる
179名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:37:01 ID:5TuARjtS0
スカイAは朝日放送だから、関西は録画でやるかもしれんな
関東のテレ朝はボクシング完全に切ってるからないだろう
180名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:37:55 ID:I5/IAUfw0
一人 単枠指定の世界王者いてるお 二郎さん
181名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:38:03 ID:IIN+TDck0
マジか!!!

つうかこの試合を放送しなかったTV局は死ね
182名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:38:07 ID:9yOjMMRGO
>>174
ワールドカップで勝ってみろよw
ブラジルやイタリアどころかオーストラリアに負けるレベルでw
183名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:38:08 ID:f5Od5Z5+0
>>174
ボクシングは挑戦するまでに段階を踏んでるから
サッカーとはちょっと違うと思うんだけど。特例を除いて。
184名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:38:21 ID:RfnRn+0c0
すごいよなぁ・・・ボクシングに全く詳しくないけど
3RでKOして王者なんて日本人今までそんなにいないんじゃないか?
結構最後までもつれたりしてるじゃんか
185名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:38:21 ID:x4K6W8HlO
このスレタイ見て、びっくりしたワ。
すげえな小堀!
本当に下馬評ひっくり返したんだな。
今は素直に、おめでとうさんと言いたい。
186名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:38:34 ID:akG+s0Vv0
とうとう角海老から・・・
187名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:39:18 ID:DRwNG03L0

これって、二丁拳銃の小堀?
188名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:39:31 ID:oXSbtZAv0
毎回、試合後のインタビューではガチガチになってまともに話せないような
シャイな奴なのに、なかなか豪快なボクシングするんだよな
189名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:40:04 ID:RuAUE8xT0
>>166
要は、主催者側が欲張って涙目って事?
190名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:40:07 ID:I5/IAUfw0
角海老は伝統的に勝つ時は 早い回でKOだな しかし短命だよな
191名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:41:14 ID:1Tb7gIt8O
パカパ
192名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:42:11 ID:3NE81QGy0
ウェルター級のチャンピオンはいつ現れるんだ
最近挑戦した奴すらいないんじゃないのか
193名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:42:14 ID:5TuARjtS0
>>189
ま、そんなとこ。でも主催者はこのスレで何度かでてるように
ただの一般人の後援者で興行のイロハとか知らないからしょうがないわな
194名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:42:28 ID:BfdExsNBP
おまえらなんでスカパー入れないの?
195名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:43:46 ID:TANGfR3QO
大塚のラブホにDC呼んだ帰りは、とりあえず角海老覗くw
196名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:43:57 ID:clvVYz6R0
実況スレが試合後までかかって1スレ終わってないという悲劇
197名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:44:20 ID:5WWW7iep0
色白なのに今日の小堀の人相は黒かったなw
198名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:44:32 ID:wlRPMho50
世界王者になってもその後数試合は
向こうのいいなりでほぼノーギャラでも
世界王者のチャンスがあるならってなるほど
世界王者の称号は魅力的なもんなんだな
199名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:44:39 ID:jCX30dkBP
スポーツニュース静止画の予感!
アホの亀田がゴールデンでこんな快挙の試合を放送しないって・・・・
200名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:44:39 ID:C3aK4u9/0
ズラの人?
201名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:44:39 ID:y8JFh8WdO
>>174
とことん空気読めんやつやな

これが例のサカ豚ってやつか
202名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:44:57 ID:z/psv6C70
ヤフートップキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/boxing/?1211199702
203名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:46:44 ID:4kghGurYO
>>195ソープランド角海老があるんだから、そっちの方を利用すべき。明日から三日間ぐらいは割り引きしてくれるかもしれないし。
204名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:46:51 ID:voz/nw+30
アルファロってヒルベルトセラノより穴王者だったの?
205名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:46:55 ID:5TuARjtS0
>>201
サカ豚か視豚だろうよ
206名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:47:15 ID:mzkqtYwU0
本田会長の手腕の見せ所だと思うんだけどな。中量級での日本人世界王者なんて
喉から手が出るほど欲しいと思う。ボクシングファンはこの先ライト級以降で日本人世界王者は
絶対出ないと思ってたと思うから価値は物凄く高い。ドンキングとガチで奪い合いやってもらえんかな
207名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:47:50 ID:CYj5bDrU0
ライト級かよ
すごいじゃんw
Lフライ級(笑)で世界チャンピオンだの非公認団体でタイトル挑戦だの言ってる雑魚とは大違いだな
208名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:48:05 ID:ZqMxcdp30
>>174
その試合がワールドカップの決勝だったら
まぐれでもオウンゴールでも日本が世界王者だ。

つまりはそういう試合なんだ。頭悪いな。

209名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:48:34 ID:DUFgLH4P0
日本人だと体格的にライト以上を望むのは難しいからな。
210名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:48:43 ID:MdZXhb2P0
>>128
「僕には勝てないが、アルファロには勝てるよ」
とリナレスは言っていたね
211名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:48:55 ID:deHM5EWX0
動画まだー
212名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:49:20 ID:I5/IAUfw0
nhk来るー
213名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:49:52 ID:clvVYz6R0
386 名前:名無しさん[] 投稿日:2008/05/19(月) 20:25:07.98 ID:uwbemn55
ちょっと緊張気味じゃね?
393 名前:名無しさん[] 投稿日:2008/05/19(月) 20:25:57.81 ID:BmE+MVdK
リングにスポンサー貼ってないの
395 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/19(月) 20:26:22.44 ID:WAut5AVq
スポンサーがいないんじゃね?
423 名前:名無しさん[] 投稿日:2008/05/19(月) 20:28:22.87 ID:zfM+QPc8
小堀いけええええええええええええええええええええええええ
ハジマタ
442 名前:名無しさん[] 投稿日:2008/05/19(月) 20:29:39.62 ID:H+e0jCsA
あれ、アルファロ強くないぞ。これ穴王者なんかも
468 名前:名無しさん[] 投稿日:2008/05/19(月) 20:31:35.40 ID:tIQxmRGi
うわ
まじでこいつ弱いぞwwwwwwwww

かてるかてる!!!!!!!!1
487 名前:名無しさん[] 投稿日:2008/05/19(月) 20:32:26.30 ID:27uMyw+k
結構いけそうじゃね?

スキも多いぞ相手は
563 名前:名無しさん[] 投稿日:2008/05/19(月) 20:37:25.78 ID:r/ZrnJYH
アルファロ動きにキレがないね

605 名前:名無しさん[] 投稿日:2008/05/19(月) 20:38:35.74 ID:onNtiI4y
小堀、KO勝ち!!!!!!!!!!!!!!!!

606 名前:名無しさん[] 投稿日:2008/05/19(月) 20:38:35.69 ID:GsRVeCuA
勝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

607 名前:名無しさん[] 投稿日:2008/05/19(月) 20:38:35.90 ID:v1YZzWRJ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
214名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:50:19 ID:z/psv6C70
リナレスとのスパーでボコボコにされて首いためたんだっけ?
215名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:50:34 ID:voz/nw+30
ライト級は価値のあるベルトだから1日でも長く日本にあって欲しいね
216名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:51:36 ID:fbgWymfU0
スレタイが簡潔すぎるのが悪い
217名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:52:02 ID:Rc18umUJ0
小堀一階級上のベルトだけどやっぱスーパーフェザーじゃきついもんな、相手が
ライトでも本当すごいよ、おめでとう
218名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:52:06 ID:TANGfR3QO
>>203
それもそうだな、その発想はなかったわw

>>204
セラノか…坂本戦思い出す…
219名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:52:11 ID:6CnAZ5bu0
いやいや、これはこれで結構伸びてるってば
220名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:52:24 ID:lN1gat1D0
>>1
これじゃ日本タイトルか東洋タイトルか世界タイトルかどの団体か分らないだろカス。
こういうセンスのないゴミ記者は剥奪だな。
221名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:53:00 ID:W/G4khQP0
2丁拳銃?
222名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:53:17 ID:eywAosudO
>>187
美白肌なのは共通してる。

でも小堀裕之みたいに喋りは全く流暢ではありません。
223名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:54:09 ID:jCX30dkBP
泥試合でそのまま勝っちゃったって感じ?
224名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:54:25 ID:BfdExsNBP
高校時代はブラスバンド部
225名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:54:35 ID:S1U2y3qi0
WBAライトって畑山と坂本のアレか
226名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:55:05 ID:uqnGEtCIO
タイトルマッチ組むのも難しいんだからアナル王者でも全然アリだろ
227名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:55:20 ID:Y0jm3FeH0
そういえば今日はボクシング記念日だってね
白井義男が日本人初の世界王者になったのが5月19日だからってことらしいが

こりゃあ今後5月19日に世界戦やるのが多くなるだろうなw
228名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:55:45 ID:MdZXhb2P0
ライト級だから凄いという
よく分からない幻想のおかげで
無名にしてはレスが伸びているな
229名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:56:10 ID:WkmxEBy30
>>213
バレるの早過ぎw


423 名前:名無しさん[] 投稿日:2008/05/19(月) 20:28:22.87 ID:zfM+QPc8
小堀いけええええええええええええええええええええええええ
ハジマタ
442 名前:名無しさん[] 投稿日:2008/05/19(月) 20:29:39.62 ID:H+e0jCsA
あれ、アルファロ強くないぞ。これ穴王者なんかも
230名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:56:31 ID:IIN+TDck0
動画マダー?
231名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:56:32 ID:eywAosudO
アルファロもKO率90%だけあって、骨太で打たれ強い小堀をダウンさせるとはさすがだな
232名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:56:40 ID:yEDAtOvaP
ちょwww日本人3人目のライト級王者かよ!
穴王者だったかもしれんが、こりゃ普通に快挙だな。
233名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:57:01 ID:7N1qVQIPO
よかったね。この人やったかな、職質されたの
234名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:57:20 ID:STom5yvN0
でもパッキャオとバレロとグスマンが上がってくるんだろ…
235名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:57:23 ID:rsskQQDgO
まじかよw
全く期待してなかったから驚くわw
小堀新王者おめでとう!
236名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:57:28 ID:BfdExsNBP
言っとくがフェザー以上で世界戦のチャンスなんて滅多にこないぞ
たとえ穴王者でもパツイチでKO奪取は称えるべきだろうよ

マスコミ批判しておきながら結局マスコミ依存なんだな芸スポ民って
スカパーすら加入してねえやつばっかだしさm9(^Д^)プギャー
237名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:57:47 ID:/4R2NFDM0
千葉県の四街道出身なんですけど、中学2年の時ですかね、要するにモテたかっただけなんです。
辰吉選手の試合を見てたらなんか格好良く見えて。
あ、ボクシングやればきっとモテるってなぜだか思ってしまったんですね。
すぐ地元のジムに入会したんですけど、
単に女の子に『ボクシングやってんだよね』って言いたいだけだから全然ジムにも行かなくなっちゃって

それでもまったくモテなくて、高校に入学した時にはなんとなく女受けが良さそうだったんで今度は吹奏楽部に入部しました。
やっぱりレギュラーになりたいから人気のないコントラバスを選んだら、半年後に全国大会に出場しちゃったんです。
ところが始まって数秒で曲のどの部分か分からなくなって、これはいるだけ迷惑だなと思って。
でもみんな真面目だから辞めるのにもちゃんとした理由が必要で、
しょうがないから『ボクシングを真剣にやりたいんです』って全員の前でスピーチしてようやく辞められたんですよ。
それで仕方なくまたボクシングをやる羽目に

http://www.plus-blog.sportsnavi.com/kadoebi1/article/34

小堀面白いなw
モテたくて始めたボクシングで世界獲るとかw
238名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:57:56 ID:+m20UPBH0
角海老ってなんでソープランドやってるのw
おかしいだろボクシングジムが
239名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:58:45 ID:gDkHla4q0
おめこ
240名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:00:12 ID:WkmxEBy30
>>238
反対。
241名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:00:27 ID:EJuqPGWr0
やるのう〜
242名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:00:33 ID:clvVYz6R0
>>237
なんという無責任ボクサー
243名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:00:35 ID:suHjqmUm0
>>78
恐らく早めにKOされるのでダメージは残らん…
244名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:00:48 ID:TANGfR3QO
>>238
…宝石
245名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:01:30 ID:/X/2epCF0
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_|  ▼ ▼ |_/ クルーンについていったら球場じゃなかった
   \  皿 /   マモノの力思い知ったか!!
  (⌒`::::  ⌒ヽ
   ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
    ヽー―'^ー-'
     〉    |
246名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:01:55 ID:yEDAtOvaP
>>238
大手ソープランドの経営者がボクシング好きでジムを持った
順序が逆だ
247名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:02:30 ID:CW2AMWMDO
>>237
畑山なんかも野球辞めて辰吉の試合見て憧れてボクシング始めたらしいし 
きっかけなんて案外単純なもんなんだな
248名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:03:00 ID:BfdExsNBP
角海老全店入浴料タダとかないかなあ…
249名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:03:55 ID:RnOxK+Uf0
まじか!!!!!!!
スレタイ見ただけで鳥肌たったぜーーー
小堀おめでと!!!!!!!!!!!
250名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:04:08 ID:edD6LHBC0
亀田のライトフライとかミニマムとか本当にどうでもいいな。

251名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:04:17 ID:eywAosudO
>>135
そうか?

それに、AかCかで気にしてる奴なんかほとんどいないよ。

「AとCとでは、Cの方がレベルが高くて価値があるから、俺はC王座を目指すぜぃ!」とか言ってるボクサーなんか見たことない。
252名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:04:34 ID:QsC/+pQDO
穴王者ったって、戦績見ると全然そんな感じしないぞ
253名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:04:51 ID:bxr1q9Ab0
これで今度職質されても気付いてもらえるだろうか
テレビでもそんなに取り上げられないかな
254名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:05:46 ID:hb1lRLjK0
角海老ジムの選手はソープが無料
255名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:06:00 ID:bec2DXjU0
ウェルター以上は一番近いのはマサトかなぁ
ボクシング転向してほしいな。
256名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:06:34 ID:MdZXhb2P0
http://boxing12.exblog.jp/

「世界戦なのだから本当にしっかり頑張らないとね」
私の激励に
「もちろん、本気で頑張ります」
さらに続けて
「自分がプロボクサーとしてデビューして7年間たちます・・・」
「自分は待ちに待ったこの日のために・・・・」

感動的なセリフが続くことを期待したのですが

「今までずっとサボってきたんですから」

これには一瞬、あっけにとられてしまいました
もう噴き出すしかありません

ただ彼は一切、表情を崩さず、真剣そのもの
「ジョーク」で言ったつもりではなく
「本気」なのです
「大物」の証拠というか
やはり常人の思考回路ではありません^^
257名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:06:37 ID:6CnAZ5bu0
次当たるであろう1位のやつも結構強いような。
258名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:06:54 ID:akG+s0Vv0
松戸かどっかにあったな角海老のソープ
259名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:07:20 ID:eywAosudO
>>123
主要キャラの1人が死ぬくらい
260名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:07:36 ID:GCdrrQik0
>>253
無理だろ
長谷川とか新井田レベルでも一般人に顔知れてないじゃん
テレビでもすぽるととかで最後のほうにチラッとやって終わりじゃね?
261名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:08:15 ID:VtmeXctW0
ウェルター級でメイウェザーの頭にぶち込んで奪取する日本人はまだか
262名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:08:25 ID:/X/2epCF0
アルファロは穴王者だろうけど、稲田だったら問題なくKO負けしてた。
263名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:08:30 ID:ikuSlX/GO
>>255
ライト級の日本ランカーにぼこられるレベルでは無理
良いとこ東洋レベル
264名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:10:20 ID:yEDAtOvaP
>>255
マサトって元々ボクシングやってたけど
プロテスト前に逃げ出したんじゃなかったっけ
265名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:10:34 ID:voz/nw+30
>>261
ウェルターだと湯場が世界に一番近いと思ってた。がこのまえ沼田にぶっ壊された。
266sage:2008/05/19(月) 22:10:36 ID:bec2DXjU0
>>255
だよなぁ
あいつは普通にコット、マルガリートにも勝てそうだよな。
267名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:10:51 ID:MdZXhb2P0
>>262
俺もそう思うよ
稲田なら暴風に巻き込まれて脂肪してただろうな

アルファロがどんだけの選手かよく分からなかったけどw、
強打の世界王者相手に序盤からあれだけ仕掛けられるのは凄いよ
268名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:11:16 ID:eywAosudO
>>255
石田順裕じゃないか?
269名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:11:36 ID:K3wUIh8x0
長嶋みたく早い回に無残にKOされるだろうと思ってよ
まさか逆にボコボコにして勝つとは・・・
270名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:12:01 ID:DUFgLH4P0
実際小堀もダウンして危なかったからな。
穴といっても王者は伊達じゃない。
271名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:12:28 ID:bec2DXjU0
伊達はマルチネスだろ
272名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:12:29 ID:4xMGSs9CO
>>258
横浜に何軒もあるよ。
273名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:13:21 ID:LmknLk/9O
小堀
274名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:13:29 ID:WkmxEBy30
テレ朝はスポーツ何分くらいから?
275名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:13:43 ID:03E6Fqoc0
22:54NEWS ZERO
▽緊急取材村尾キャスター四川へ被災者1000万人以上の未曾有災害…
現地で今何が起きているのか?
▽ボクシング世界挑戦小堀佑介は・・・
276名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:14:01 ID:fPTDVhfKO
カメ田のほうが強いんだろ?
277名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:14:18 ID:4kghGurYO
>>255>>266はIDは一緒ですが、決して同一人物ではありません。
278名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:14:20 ID:3+gbgemt0
日本人でライト取るとかすっごいの
防衛してほしいな
279名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:16:35 ID:uYRt2bAQ0
日本王者の頃G+で試合を見てて
世界チャンピオンになれるんじゃね?と思ってたけど
ボクシング板見るとそんな甘いもんじゃないって雰囲気だったから
そうなのかあと思ってたけど
やってくれた。
280名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:16:36 ID:WkmxEBy30
>>277
自演お疲れさまです。
281名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:16:50 ID:ikuSlX/GO
東洋でくすぶって公開スパーをしでかした榎とは立場は逆転したな
282名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:16:57 ID:s1ZCE9Hv0
>今回はノウハウを知らない小堀の後援者(個人)が手掛けた世界戦だから

こういう後援者がいるってすげー
応援のレベルが違うな
283名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:17:02 ID:8DEhqap00
WBAライト級なんて世界で最高峰の人気だぞ?
何回か防衛してアメリカに主戦場移せば一試合10億とかありえる
なんでTV中継すらないんだ
かわいそすぎる
284名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:17:41 ID:eywAosudO
国内・東洋でサバイバルを勝ち抜いて地力を鍛えてきた賜物だな
285名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:17:57 ID:R+OloRbzO
ライト級かよ
しかもアウェイ
スゴス…
286名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:18:52 ID:VtmeXctW0
>>283
10億とかはよほど人気ないと無理だろ
287名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:19:23 ID:uYRt2bAQ0
ひょっとしたらKO勝ちもあるかなと思ってたけど
こんなに早くとは。
288名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:20:12 ID:EJuqPGWr0
やるじゃん【ボクシング】小堀
289名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:20:29 ID:z/psv6C70
>>283
アホかwパッキャオでさえ5億なのに
290名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:20:38 ID:eVu18RCC0
辰吉の影響でボクシングを始めた世界王者がまた誕生。
辰吉って偉大だ。
291名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:20:54 ID:dwVXRxvD0
>>288
なにそのカッコ。舐めてんのか・・・
おいっ。謝っとけ。なあっ
292名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:21:02 ID:EHEi2ARB0
角海老と言えば小林光二

セデニョ戦見たいなあ
293名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:21:13 ID:/X/2epCF0
>>283
これレギュラー王座だぞ
WBAを含む統一王者が他にいるんだよ。

で、ライト級で10億なんて試合は今んとこない。
294名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:21:23 ID:MdZXhb2P0
>>283
WBAライト級が世界で最高峰の人気だなんて初めて聞いたわw

>>285
アウェイではありません
295名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:21:23 ID:twJJss1+0
で、ヘビーはまだぁ〜?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
296名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:21:55 ID:wIvbymsv0
畑山がライト級王者の時は、会場は横浜アリーナ・さいたまスーパーアリーナで、
かつ超満員で、かつゴールデンで放送してたなあ。
24時間テレビの一環で。
今回は、2000人も入れないディファだったから、次回はでかい会場で
試合させてあげたいな。
297名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:22:22 ID:wOS6jMdD0
これ昔居たカツラのボクサー?
298名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:22:25 ID:uYRt2bAQ0
パッキャオやバレロとの試合も見てみたい。
セミファイナルに出てた1位も強そうだったけど。
299名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:22:56 ID:0IRpTw2l0
普段からエキサイトマッチ見てるやつは今日の試合始まって10秒くらいで王者を見て
あれ!?って思ったはず。しかしライト級なんだからたとえ相手が穴であっても快挙だよ。
穴とはいえ圧倒したしな。ダウンは余計だったが。パッキャオとはやれんだろうがキャンベルとやって
ほしいな。
300名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:22:57 ID:+m20UPBH0
ソープと宝石店とボクシングジムってなんの関係もないな
角海老のソープってボクシングジムのせいで安心感あるんじゃないw
301名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:23:52 ID:MdZXhb2P0
http://pds.exblog.jp/pds/1/200805%2F12%2F95%2Ff0074095%5F22234548%2Ejpg

これが職務質問を受けた新チャンピオンです
302名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:24:50 ID:/X/2epCF0
>>299
10秒は言いすぎ。1分くらいで何だこりゃと確かに思った。
セミのモーゼスはさすがだと思ったけど。
303名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:25:47 ID:LsxJzEtPO
素直におめ
304名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:25:49 ID:kVrPSkWQ0
なんで?こう 
最近の日本の世界チャンピオンは不細工ばかりなんだw
305名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:27:49 ID:C8jvmUlpO
ええっ!?マジで?勝ったの?
マジスゲー
俺は九州の田舎住まいだから小堀の試合見れたことがないんだが
リナレスとのスパー後のコメントWOWOWで見て
「なんだこの裸の大将はw」
と爆笑させてもらって以降気になってしかたなかったw
あのキャラ生かして人気者になってくれ。
おめでとう!
306名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:27:53 ID:ITlAyFha0
次が指名試合ってのがきついよな。
一回くらい防衛してほしいが、竹原さんみたく
フルボッコにされそうだ。
307名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:31:57 ID:Z2EvFrnc0
小林光二がWBCフライ級タイトルを奪取した試合を思い出した
あの時に似ている気がする


おめでとう!小堀君!
308名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:32:55 ID:cpMTipg0O
ライト級のチャンピオンか凄いじゃないか。
309名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:34:07 ID:mC96eYRU0
スレのびねーな糞亀なんかと比べられないほど凄い事なんだけどな
310名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:34:15 ID:eRLxiGhT0
職質王子
311名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:34:22 ID:Jy+RsMBI0
中継がないから動画もないのか。
どこかのスポーツニュースでやらないかな?
312名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:34:47 ID:MdZXhb2P0
>>304
飯田覚士さんは世界チャンプとしては超絶イケメンの部類に入るな
試合はかなり泥臭かったけど

http://www.tic-box.com/back/200408/funa/f200408.html
313名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:35:04 ID:i6gznLz50
動画はまだかね?
先程からワクテカで正座しつつ待ってる訳だが…
314名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:36:14 ID:tKR0NNTB0
早い回でKO王座奪取といえば浜田
315名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:36:15 ID:EzIVrI+z0
>>309
むしろ無名の割には伸びてるほう
316名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:36:43 ID:P6Lw0qx50
>>302
プラウェート戦を見たけど、アルファロは穴と呼ばれるほど弱い選手じゃなかった。
メンタル面でいつもの調子が出せなかったんじゃないかな。
その辺は>>117が言ってる通りだと思う。
実際、会場は小堀一色になってたからね。
317名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:36:49 ID:ezQqsbZv0
>>312
飯田って、元気が出るテレビで誰かと試合して負けてたような
勝った方はたしかファミコンのゲーム出してたよーな
318名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:36:50 ID:MdZXhb2P0
>>306
竹原さんはガチガチに緊張してたし、
ジョッピーみたいに速い奴とはやったことなかったからなあ
小堀は苦しみながらもギリギリの判定で防衛する可能性はありそう
319名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:37:23 ID:wlRPMho50
ボクシングってヘビー級以外は世界的に不人気競技だろ?
軽量級の現役世界王者がプロレスに登場してヤオで小遣い稼ぐほど
日本で言えば内藤やら長谷川が新日に登場するみたいなもの
320名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:37:45 ID:iZsQLSvT0
>>312
タイ人と防衛戦したときどっちが日本人かわからなかった。
321名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:38:18 ID:5IXV644a0
オーナー「小堀、おめでとう。どれでも好きな子いいぞ」
322名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:38:47 ID:86FXp21e0
誰か試合後のインタビューアップしてくれ!俺は技術がないからアップできんのだけど
神懸かってるw
323名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:38:52 ID:JVpobIZzO
小堀選手、おめでとう
次はSウェルターの石田選手の世界奪取に期待











階級が階級だけに、やっぱ無理かなorz
石田さんに世界を獲って欲しい…
324名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:38:53 ID:C9/zkz1C0
これで、天国の村上潤二選手も浮かばれるだろう・・・。
リング禍ではないが、最後に戦った相手が、自分の一周忌に世界チャンピオンになったんだから。
十分勝てると思っていたし、予想通りの左カウンター一閃だったけど、4度も倒されながら、テクニックで
こぼりんを苦しめたあの勇姿は忘れないぞ。
こぼりん、おめでとう!
325名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:40:28 ID:JVpobIZzO
>>319
一昔前はそう
今はSフェザー〜ミドルが熱い
326名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:40:30 ID:P6Lw0qx50
>>324
村上は倒されるシーン以外は普通に押してたからな。
今日、前座で八王子中屋の選手が村上のことを言ってたのには
ぐっときた。
327名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:40:51 ID:K6wIGbF0O
>>321
そういう冗談よく聞くけど絶対ないよな
328名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:41:11 ID:MdZXhb2P0
>>324
村上は、ダウン奪われたラウンド以外のポイントは
かなり取ってたんじゃなかったっけ?
線は細い感じがしたけど、良い選手だったね。
329名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:43:25 ID:5s5aC2OA0
あのさ
これってものすごい快挙じゃね?
今田さんの優勝に匹敵するくらい
330名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:44:15 ID:tKR0NNTB0
最近というかここ数年
辰吉がテレビで公の場に現れないけど
マサ斎藤状態何なの?
331名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:44:58 ID:cXxpOor1O
ウェルター級あたりを引っかき回す日本人はいつ現れるんですか?
死ぬまでには頼むよ!
332名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:45:43 ID:RtX4Gww00
で、レギュラー王座って何?
333名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:45:46 ID:qE2LLW7P0
>>329
WHO暫定王者に輝いた俺と同じくらいすごい
334名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:46:03 ID:dwVXRxvD0
>>319
お前知ったかすぎだろw今のヘビーが人気とかワロス。
ウェルターがダントツだろ。2ch脳乙 ^w^
335名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:46:34 ID:s5N+bEBw0
>>333
誰?
336名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:47:06 ID:twJJss1+0
室伏の兄貴が16歳ぐらいの時にボクシングやってたら
ちっとは重量級でやれたかもしれん
337名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:47:41 ID:MdZXhb2P0
>>331
ウェルターにだって時には穴王者が出ることもあるんだけどな
いかんせん日本人選手の層が薄いし、挑戦のチャンスを掴むこと自体難しい
その意味では小堀だけじゃなく試合を実現させた後援者もよく頑張ったと思う
338名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:47:44 ID:vvQTG63s0
ライト級か。凄いじゃん。畑山以来か。日本でよくも悪くも話題になってる
階級って一般人より小柄な選手ばっかりだもんな。
339名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:48:12 ID:/X/2epCF0
>>330
ちょこちょこゲスト解説とか出てるよ。
言語不明瞭だけど。
340名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:48:28 ID:AXP3X6Ax0
報ステ来るか?
skyAでやってたなら、映像もあるかも。
341名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:48:39 ID:u7YpXvgq0
>>86
フェザーで普段の体重は65kgぐらい
ライトで普段の体重は70kgぐらい

170cmぐらいのフェザーでも肩や腕がボクサー特有の盛り上がり方なんで
間近で見たらかなりゴツいぞ。
チビッこどころかそれで普通の日本人よりでかいからな。
342名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:49:24 ID:C9/zkz1C0
>>326
>>328
ごめん、何か読み返してみたらかなり変な文章になってたOTZ
毎日のように書き込みしてるのに、ちょっと情が入っちゃったかな。すみません。
ダウン取られた回は小堀、取られなかった回は村上、っていう感じだったよね。
小堀ってサウスポーのテクニシャンは苦手なんだな、って思った。
しかし、刈屋に負け、山崎と引き分けた小堀がここまで覚醒するとは思わんかった。
2005年8月の鈴木戦見てから、「お、強くなったな」って感じるようになったけど。
343名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:50:01 ID:RtX4Gww00
レギュラー王座ってなんやねん

マジで教えてよ
344名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:50:01 ID:5TuARjtS0
>>340
テレ朝はボクシング捨ててるから無視だろう
345名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:52:43 ID:qE2LLW7P0
再放送いつかわかる人いる?
346名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:53:10 ID:MdZXhb2P0
>>343
WBAは、他団体との統一戦に勝った王者をスーパー王者に格上げする
で、空位になった王座を他の選手たちが争う
それがレギュラー王座
347名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:53:11 ID:NWjVuQT+0
日テレのアナウンサーにいじられる奴だろ?
神がかり的な照れ屋のくせによくTVカメラの前で
乳首晒せるな
348名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:53:30 ID:5TuARjtS0
>>345
27日の22:15〜25:15
349名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:54:20 ID:bcksa6Vd0
>>319
どこでそんなおかしな知識を仕入れてくるの?
350名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:54:25 ID:3iyh+rFO0
ライト級ってすごいな
でも亀田のせいか知らないが、昔と比べてなんか価値が下がったイメージだ。
351名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:54:39 ID:RtX4Gww00
>>346
じゃあ、2番目に強いってことか。
352名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:55:17 ID:VtmeXctW0
10回防衛でもスーパーになるんだよね
353名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:55:43 ID:u++VGKse0
パッキャオが階級上げたりしてなw
4階級制覇のチャンス
354名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:56:15 ID:MdZXhb2P0
>>351
ポジション的にはそういうことだね
全くややこしい話だけど
355名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:56:25 ID:bcksa6Vd0
>>338
選手層自体は国内でも日本人の体格の平均前後のバンタム〜ライト辺りが
一番厚いんだけど、資質的にアジア人よりボクシング向きの人種の選手層が
もっと厚くなるからね。
356名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:57:09 ID:dhDEsZZB0
王座挑戦のチャンスだって滅多に与えられないからなフェザー以上は
357名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:57:28 ID:NwwhAxaU0
MdZXhb2P0は何なの?在日のおっさん?
358名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:57:37 ID:/X/2epCF0
>>353
いや、パックが上げてくるのは規定路線だよ。
359名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:58:10 ID:DUFgLH4P0
そうだな。ビッグマッチになりすぎて、
指名試合でもなければ下々が挑戦出来なくなってきてるな。
360名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:58:26 ID:F9/clikvO
>>1
スレタイ酷すぎ。死ねよゴミ。
361名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:59:31 ID:C8jvmUlpO
>>331
いや本当に三団体統一王者とか言わないから
ウエルター級世界王者日本人出てくんねーかなって本気で思う。
ミドル級より難しいかもしれんな。
というか永久に日本人王者でない可能性あるのが辛い。
362名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:00:19 ID:Vh6v1FhS0
363名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:01:11 ID:dwVXRxvD0
>>362
なんコイツ・・・・
364名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:01:12 ID:dhDEsZZB0
>>361
だいたい国内ウェルター級でも倒し倒されの階級だからな
そこから一歩も二歩も抜きん出て、PABA、ABCOあたりの地域王者取らないと認めてくれないかもな
365名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:01:36 ID:3+gbgemt0
まぁ試合見なくて階級のみで判断するのは、全ボクサーに対して失礼だよな
最近のヘビーの試合なんざ酷いのが多いと思う
頭低くしてポコポコ打ち合ってクリンチ、ひたすらその繰り返しみたいなのね
366名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:03:18 ID:EJuqPGWr0
>>346
なるへそ

で検索してみた


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%83%9C%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E5%8D%94%E4%BC%9A%E4%B8%96%E7%95%8C%E7%8E%8B%E8%80%85%E4%B8%80%E8%A6%A7
>Undisputed ネート・キャンベル アメリカ 2008年3月8日 - 現在
>46 小堀佑介 日本/角海老宝石 2008年5月19日 - 現在
367名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:03:20 ID:2JeI0k/i0
ライト級で!?
すげぇ!!!
368名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:03:45 ID:MdZXhb2P0
>>364
そういえば、地元判定で東洋太平洋王者になった渡辺博が
確かWBCウェルター級4位にランクされていたな・・・
369名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:07:10 ID:dhDEsZZB0
>>368
ちょwwwまじか?
370名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:08:26 ID:DQ845JIJ0
マジかよ!!!!!!!!!!!!!!!
小堀おめ!
371名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:08:56 ID:DUFgLH4P0
372名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:10:58 ID:K3wUIh8x0
>>368
あれは謎だったな、すぐに10位に下がったけど
373名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:11:16 ID:VtmeXctW0
ウェルターは上か下で取って挑戦するほうがまだ現実味あるのかな
374名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:15:03 ID:1G4GJR+60
4回挑戦して獲れなかった坂本が一番羨ましいだろうな
375名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:15:26 ID:QsC/+pQDO
何か結構あっさりベルト取ったな
ジムの先輩で同じライト級だった坂本博之は、4回挑戦してもダメだったのに
376名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:17:23 ID:U7JhWwv8O
こういう時に限ってテレビ中継がない
377名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:17:48 ID:SOTP5zkwO
黄金のバンダム
378名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:18:42 ID:5hgh/ziP0
今のところ地上波スポーツスルーだよな
スカパーで見たけどいい根性してるよな
3ラウンドなのに左目つぶれかかってたもんな
ドンキングはうざかったけど
379名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:20:50 ID:5TuARjtS0
>>375
こういうのは時の運とそれを引き寄せる実力だよ。
坂本はセラノを倒しきれなかったからなぁ
380名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:20:56 ID:1G4GJR+60
ドンキングの饒舌さは異常
381名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:21:54 ID:UzIcUsTJ0
【レス抽出】
対象スレ: 【ボクシング】小堀3回TKOで新王者
キーワード: 亀田


抽出レス数:6
382名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:24:44 ID:1G4GJR+60
小堀のバックには内舘牧子がいるんだな
383名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:27:05 ID:fk7MdLIP0
風量級 (各級の選手数の4割前後が日本人。日本は王者がゴロゴロいるぶっちぎりで最強の国。)
ミニマム     不人気階級。無敵最強王者ロペスでさえ女子の前座で給料も女子より安い。選手数200人いくかいかないか。
ライトフライ   不人気階級。選手層はミニマムと重複。実は一番選手層が薄い階級?不要との声多し。最近有名。
フライ       不人気階級。日本ではよく聞く馴染み深い階級。選手の敏捷性はエロゲーの主題歌にも謳われるほど。
スーパーフライ 不人気階級。
バンタム      不人気階級。アメリカ人の選手も「数人」程度存在する。
スーパーバンタム 不人気階級。バンタム以上にマイナー。ここまでが東洋・中南米の為の選手層が薄いマイナー階級。

軽量級
フェザー       人気階級。アメリカではここが最下級と認知されている。ここから急激に動く金と選手数、競争率が増える。
スーパーフェザー 人気階級。B、SB上がりが比較的容易に入り込んでくるFeよりも更に東洋色が薄れる。↑の面でもFeより上。
ライト         人気階級。SFeよりも更に人気。このライト級前後の階級が最も選手数が多く、各階級千数百人以上。
スーパーライト   人気階級。ライト、Sライト、ウェルターが人気階級の中でトップ3と言える。

中量級
ウェルター       人気階級。軽量級と中量級の狭間の階級で、170cm台前半が「小さくない」のはここまで。
スーパーウェルター 人気階級。飛躍的に選手の体格が大型化し180cm以上の選手が多くなる。K-1MAXの階級。
ミドル          人気階級。アメリカで普通の体格の人がやる階級で選手層は厚い。稀に190cmに達する選手もいる。
スーパーミドル    不人気階級。人気、選手数ともにミドルから一気に落ちる。不人気階級の中では一番人気階級に近い。

重量級
ライトヘビー    不人気階級。クルーザー級より大分マシな為、クルーザーの体格でもここまで無理に落としてくる奴は少なくない。
クルーザー    不人気階級。Lヘビーには重くヘビーには軽い落ちこぼれが集う。↑の理由もありLヘビーの選手より弱い奴が多い。
ヘビー       人気階級。独立状態。単一階級として見た場合の人気、選手層、平均ギャラは事実上のトップ。
384名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:31:03 ID:w/d6MZ6dO
糞スレタイのせいで東洋太平洋辺りの
奪取かと思ったら世界ライト級か。
畑山以来になるか?いやすげーなこれは
385名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:32:25 ID:5TuARjtS0
日テレで試合のニュースをやるみたい
386名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:33:33 ID:ayea+EIh0
ライトかよ、すげーな
387名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:34:22 ID:yrJ+CRzh0
BS朝日で放送しろよ。
388名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:35:07 ID:/3l9Kza30
>>379
1Rで2度目のダウンを奪ったんだっけ。あれが一番王座に近づいた瞬間だったのかな?
389名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:35:33 ID:OYinrbZa0
すごいんだけど、小堀の試合みてると
いかに畑山が凄かったが強調されるだけなんだよな俺の中で
390名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:36:04 ID:z2wSsubX0
>>371
サンクス
きれいに左が決まったな
391名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:36:42 ID:vzkZmGaU0
アルファロ全然覇気が無かったな。
バレロとスパーしてた小堀にとっては怖さは無かったんだろう。
392名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:37:58 ID:MXbVmr2f0
漫画なら雑魚顔なのに凄いな
393名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:38:09 ID:ZR+vbjzR0
ライト級かよすげーな
おめ!
394名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:38:14 ID:Vh6v1FhS0
ニュースゼロこれだけ???
395名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:38:33 ID:bcksa6Vd0
改めて見ると、ライト級くらいになるとすごい体つきだねぇ。
396名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:39:13 ID:L0opVZtDO
亀田みたいなゴミ放送しないで本物放送しろ
397名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:39:17 ID:AXP3X6Ax0
NHK来た
398名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:39:33 ID:2i7gnGgA0
どっかの馬鹿な兄弟よりよっぽど面白そうだったが…
399名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:40:21 ID:k5P65r8eO
ライト級周辺の階級で次に世界に挑戦するのは誰かな
S・ライトの木村か?
400名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:42:03 ID:sA+1H4f30
実力順で挑戦できるわけじゃないからな…。嶋田さん頑張れ。
401名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:43:14 ID:Yl/DpF2vO
誰このハゲ?
402名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:43:29 ID:w/d6MZ6dO
>>389
メイ天気との試合見たかったな
お互いめちゃ早だからね
403名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:46:19 ID:ZWlCqOb/0
しかし凄いなw
もしかしたらやらかすかも、と期待しないでもなかったけど、まさかなぁ・・・
404名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:46:51 ID:STom5yvN0
400超えたか
ボクシングスレにしては凄い伸びてるな
405名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:48:01 ID:TcCYezrh0
小堀スゲエエエエエエエエエエエエエエエエエ
インタビューでちゃんと喋れたのか!?
406名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:48:37 ID:u++VGKse0
ジョッピーにボコられた竹原みたいにならないかしら
407名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:50:20 ID:+pInC+rmP
3ラウンド終了なのに、ダウン取られて目が腫れ上がってたね
オリンピックなら一回戦負けするレベルって感じ
408名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:50:56 ID:r775KNT60
ライト級チャンピオン?すげーじゃん
409名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:50:59 ID:MdZXhb2P0
ホールの失笑王だった、あの小堀がなあ・・・
いつもヌボーっとしている男が、本気で喜んでいたね。
410名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:51:29 ID:ikuSlX/GO
俺が生きてるうちに日本人のウェルター級王者とヘビー級王者は出ないだろうな
411名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:51:57 ID:PAsd1t7RO
ドンキングって選手の事を金儲けの道具としか考えてないってほんとだったんだな。
負けたアルファロには目もくれず小堀の隣で宣伝してたし。あれじゃあ可哀想すぎるわ。
412名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:54:30 ID:/3l9Kza30
>>406
自力で興行が打てるようになるまで、もたない気がする。
413名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:55:03 ID:C9/zkz1C0
試合前のインタビューで「ぶっ殺す」なんて言ってるの聞いて、
「ああ、やっぱ小堀もボクサーなんだなあ」と思った。
あれは「黒い小堀」なのか?一瞬ゾッとしたわ。
414名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:57:39 ID:OZk7IvtQ0
ダウン奪って調子に乗り過ぎのα路バロスw
でもなんだかんだでライトの頂点に立ったのは評価できるし、しなくちゃな。
415名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:02:37 ID:M63W4WhtO
>>404
内藤がポンサクに勝って世界獲ったとは part 6 ぐらいまで伸びてた
416名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:04:09 ID:fYTZ84KW0
ところで世界戦でダウン奪われて逆転KOなんていつ以来だ?
417名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:04:30 ID:M63W4WhtO
>>389
畑山は実力的には、そこまででもないよ。

今の長谷川・新井田・内藤あたりよりはだいぶ下だわ。
気ぃ悪くしたらスマン。
418名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:07:17 ID://O+0J1s0
嬉しいです
(アルファロは)強かったです
とても強いチャンピオンでした
(次の目標は)決まってないです 帰って寝たいです
ホントありがとうございました
皆さん、応援ありがとうございました
419名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:08:00 ID:JrtVlJUIO
>>417
黙れド素人w
やったことない奴に限って格付けしたり偉そうに語りたがるw
まずはその腹の肉落とせw
420名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:08:02 ID://KYwcaGO
>>417
畑山はディフェンスが甘かったしな
やっぱユーリだろ
421名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:08:14 ID:fYTZ84KW0
>>399
たぶん木村がいちばん近いかも
小堀は坂東ヒーロー戦クリアすれば次挑戦あるかも
422名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:08:31 ID:0gfCjeGX0
>>411
選手だって自分が成り上がる為に
有名プロモーターに頼むんだから
お互い様っしょ
423名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:08:34 ID:fYTZ84KW0
小堀じゃねえや、内山だ
424名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:09:59 ID:KsSWarje0
畑山ってダウンしたことないんだろ?
425名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:10:42 ID://O+0J1s0
>>411
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/box/news/20080519-OHT1T00275.htm
「パワフルなパンチだった。真のチャンピオンだ。
決してあきらめない日本人のスピリットを見せてくれたよ。
次は指名試合を、東京ドームでやりたいね」

調子のいいジイサンだよ全くw
426名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:10:44 ID:UWJKo9KR0
いまテレ東でニュースやってたの見た!
小堀すげー!!!
427名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:11:00 ID:fYTZ84KW0
>>424
ラクバ・シンにフルボッコにされてたけどな
428名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:11:25 ID:3DmKSBQ10
今後はクレイジーキムに期待したいね
429名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:11:59 ID:fYTZ84KW0
Sウェルターの石田も年内挑戦っていう話もあるぞ
いい太いタニマチが付いて世界戦実現こぎつけてほしいわ
430名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:12:51 ID:OdOt4nYX0
いま動画見た
ドンキングのデシャバリぶりに唖然
アイツはタイソンを殺した奴だから嫌いだ
つーか控えろよな
431名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:12:57 ID:CUDkIyQn0
ドンキングって痴呆症のじいさんみたいだな
432名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:14:18 ID:+YX29CC50
テレビ中継なかったのか???
地上波なら日テレが次の試合やらないかなぁ。

433名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:15:13 ID:0gfCjeGX0
>>430
ドンキングもオマエの事が大嫌いだって言ってたぞ
434名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:16:13 ID:fYTZ84KW0
>>432
残念ながらCSのスカイAのみです
スカパーの生中継見た人間が勝ち組です
435在日lolita(女 ◆FsmAvZlgmM :2008/05/20(火) 00:17:11 ID:Gd78cYWV0
右のクロスカウンターから左か
ハードパンチャーだねぇ
相手のパンチをもらい過ぎだから、防衛は辛そうだが
素人が見ても楽しめるな

昔より皆ガタイがいいから、クラス的にこの辺でもいいのが
もっと出てきそうだね
436名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:20:07 ID:OHRvEHLx0
>371
ありがとう、見れました。
荒い試合だったね、浜田剛史の試合を思い出したよ。
あとドンキングがはしゃいでてちょっと嫌だったw
437名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:22:27 ID:fYTZ84KW0
ほんと地上波民放のスポーツニュースもフレキシブルじゃなくなったな
自社コンテンツ優先でどうしようもない
438名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:26:03 ID:qCd/JLppO
一歩のキャラに例えると誰?
439名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:26:24 ID:3gvNp+010
>>437
フジはそれが特に酷いよw
10年前から始まった欧州サッカーへの極端な偏重はスカパーの大株主だからだし
バレーとかいうジャニのコンサートの後にやるおまけは言わずもがな
440名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:26:42 ID:CUDkIyQn0
>>437
全くだ。
スポンサーありきで動くから偏向な内容ばかりになる。
441名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:27:16 ID:axTmi0jf0
>>438
ハンマーナオ
442名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:27:36 ID:0rfUW92C0
>>438
藤原
443名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:28:43 ID:fYTZ84KW0
>>440
中継されたり報道されるスポーツの種類が限られてるもんな
444名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:30:11 ID:tTqR7SDcO
次戦で華麗に散りそうだ
445名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:30:12 ID:V75mZSBQ0
例の職務質問された奴か。やったな!!
でも、顔わかんねー
446名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:31:43 ID:+YX29CC50
フジもあれだがこのところのテレビ東京も酷いぞw
卓球とか柔道とかwwただボクシングには好意的だと思うけど。
447名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:32:32 ID:zNFN+XsGO
あんなに早く試合が終わるとは思わなかった
448名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:32:35 ID:CUDkIyQn0
449名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:35:30 ID:fYTZ84KW0
>>446
テレ東もメジャーキー局の後追いばっかだもんな、最近
450名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:41:14 ID:uE4kwTxR0
黄桜呑キングってあったな昔
451名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:41:45 ID:0K4ae+/f0
452名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:47:12 ID:M63W4WhtO
>>438
一歩・千堂
453名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:51:43 ID:cST2m5roO
見ようと思ったら、フジテレビ、スポーツニュースでやらないぞ。
454名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:54:43 ID:0DOLi90J0
TBSのスポーツニュースでもスルーだったw

ゴルフで史上三人目とか騒いでるけど、
小堀だって史上三人目のライト級王者だってのにな
あと十年はライトでチャンプになれる日本人なんて出てこないんだよ
もっと評価してやれっての
455名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:54:58 ID:oCImC5E60
兄は国立卒業で弟は医大生
そして案の定プロになるのを反対されて勘当されて極貧生活の中プロ生活を送っていたという地で鷹村の人生を歩んでる男
456名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:55:29 ID:+YX29CC50
取り上げて欲しい物をスルーするから
テレビ離れ・スポーツ離れが進むんだ。
457名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:55:37 ID:tMHux7r90
観に行ってよかった!!
最高でした。

これが、ほぼ、国内最終試合、、、、
残念ですが、よかったです。

理由
開催費が足りなかった分、ドンキング事務所で数試合(3−4試合)海外で試合しないといけない契約だそうです。

防衛を続ければ、日本で試合できまが、、。

とにかく、最高!!
458名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:56:19 ID:mFLZMWpA0
かみ合うのを期待してくまれた試合だったよね
459名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:56:42 ID:fYTZ84KW0
地上波TVってやっぱ期待するだけ損だな
460名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:57:23 ID:3gvNp+010
バレーとサッカーだけ、本当にそれだけで「スポーツニュース」が終わったw
461名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:57:56 ID:cST2m5roO
全く触れないなんて、いくらなんでも異常だよな。
こんなことあったか?
ハンカチ王子が打球当たったとかより重要だろ。
462名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:58:02 ID:NVCQBOEl0
やったの日テレとテレ東だけだったな
463名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 01:00:59 ID:fYTZ84KW0
地上波(笑)
464名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 01:01:08 ID:E19mPHiJO
本物はスルーされて、
派手なだけの紛い物が高値で取引される。
テレビから私たちがバカにされてるんだね。

「あんたたちに本物なんてわからない。」って
465名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 01:01:56 ID:UZ+iIkhg0
>404

つーかボクシングよりお笑いK-1とか亀田のほうがスレ伸ばす日本は
「格闘競技を見る目」という点ではすげー恥ずかしい国。
466名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 01:02:40 ID:ZxP5cRi/0
坂本おしゃべりなんだなwww
467名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 01:02:44 ID:cST2m5roO
おかしいな?もしかして、この後に録画放送があるから触れないのか?と思ったけど全然違った。
468名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 01:02:46 ID:QGIRNhCx0
角海老ジムの前を通りかかったときに、
この試合の記者会見をやっていた。

写メがいい記念になった。
469名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 01:05:21 ID:LBKCUTMa0
すげーよ、マジすげーよ
470名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 01:06:38 ID:HEP2Ea9T0
最近はヘビー級より軽中量級の方が盛り上がっているな
471名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 01:06:42 ID:UZ+iIkhg0
>260 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/05/19(月) 08:41:21
>フェザー、Sフェザー、ライトのA,C全部の王者の中で
>一番挑戦して小堀にもチャンスあるのがアルファロでしょ。
>これがバレロに挑戦とかだったらほんと記念挑戦だった。
>アルファロだったら勝つ可能性も見えてくる。

一応、チャンスもありとされてたんだよな。
いまライトよりスーパーフェザーのが充実してて
Sフェザーの王者とライトの王者が対抗戦やったら
Sフェザーが勝ち越すって言われてる。
パッキャオ、バレロ、グスマンだからなぁ。
472名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 01:12:53 ID:TiQA1uQ7O
KOセンセーション真鍋圭太!
473名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 01:15:14 ID:vK8pj2xjO
>>462
全く報じないスイーツマスコミ大杉w
まあ日刊なら一面にすると思うがどうだろう
474名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 01:16:02 ID:cVkuxSoG0
   動画まだーー!!?
デケデケ
 ドコドコ  オラオラッ!!
☆ ドムドム  
 ヽ ダダダダ  ♪
☆ドシャーン!  シャンシャン
 =ニ= ∧_∧  ☆
 / 〃(・∀・#)  /
〆|  \と\と|∈Z∋
 | /⌒丶丶コノ |
 |ΣΣ | |∪〓 |
/|\ヘ_ノノ‖_/|\
 ドチドチ!
475名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 01:17:16 ID:cVkuxSoG0
ああ動画あったのか
476名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 01:17:25 ID:0K4ae+/f0
>>474

>>451
アドレスはあやしいが、:-P
Sky-A中継分のだった。
477名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 01:18:09 ID:0DOLi90J0
>>457
まじで?つーことは防衛戦海外?
モセスってナミビアなのか・・・そんな後進国で試合とか無茶だなあ。
アメリカあたりに場所用意してくれるならいいが。
478名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 01:19:08 ID:+YX29CC50
もう海外でトライアルバイクの藤波のように
日本では評価されない・知名度が低いけど海外では評価される・知名度がある日本人を
目指して欲しい。
479名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 01:23:12 ID:R/N4noyB0
おすぎって結構ボクシング詳しいんだな
びっくりした。
480名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 01:25:06 ID:z7DHn9QlO
パッキャオ、グスマン、ディアス、カサマヨル、キャンベル、こんな連中に混じって小堀がいるのがオモロー
481名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 01:31:08 ID:NdsF1rap0
ひどいレベルが低い試合だった。
チャンピオンが糞すぎて
これで世界戦とは俺は認めることができない


482名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 01:34:47 ID:j1jUpR7R0
快挙キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
483名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 01:37:25 ID:cVkuxSoG0
ライトとかウェルターって化物だらけで防衛かなり厳しいんだろ?
484名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 01:37:45 ID:ZcJWUspc0
ライト級かよ
すげえな
485名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 01:38:32 ID:57fW3wKT0
アルファロも穴とまでは言えないしなー
いいの1撃で勝負が決まる階級ならではか

KO以前に1Rが互角以上だったのに驚いたが
486名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 01:40:38 ID:oCImC5E60
アルファロで穴だったら畑山と戦ったセラノも穴だな
487名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 01:41:59 ID:05NSXqfOO
日本のジム所属の現役世界王者
ミニマム:新井田
フライ:内藤、坂田
バンタム:長谷川
フェザー:リナレス
ライト:小堀

すげえ、6人もいるのかよ
もう亀田いらないじゃん
どれも違った個性のチャンプだし
488名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 01:42:49 ID:j1jUpR7R0
>>479
あの世代の男?ならみんな詳しい
昔はボクシングの世界王者=相撲の横綱ぐらいのステータスがあった
489名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 01:43:02 ID:57fW3wKT0
バレロは契約だけだっけ?
490名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 01:43:55 ID:05NSXqfOO
>>489
そう。バレロはマネージメント契約だけ
491名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 01:44:08 ID:4mzcYCbv0
スポーツニュースで全然やらないのは何故?
この試合のを取り上げると
ドン・キングに金取られるから?
492名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 01:44:51 ID:UZ+iIkhg0
142 :名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 02:09:22 ID:AMcR46CY0
小堀は本来SフェザーだけどSフェザーとその隣接階級のAとCの王者で
小堀にとっての王座奪取難易度の順位つけると
パッキャオ>バレロ>キャンベル>ジョン>リナレス>ディアス>アルファロ
ってとこじゃないの。

小堀勝利を予想したひとはあんまいなかったと思うが、
WBA、WBC、フェザー、Sフェザー、ライトの全部の王者の中で、
一番小堀でも勝てそうな王者はアルファロっていうのは衆目の一致するとこではあったんだよな。
ボクワーの今月号にも「アルファロなら勝機ある。アルファロがチャンプのうちに挑戦できるように試合決めよう」
って感じで試合組んだこと書いてあったから。
493名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 01:45:03 ID:j1jUpR7R0
>>486
ガッツが勝ったRゴンザレスも穴といえば穴
ただ中量級はもっと酷いポンコツ王者も存在したけど、日本人ではなかなか勝てなかった
ポンコツに何も出来ないで惨敗した例も多い  赤井とか
494名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 01:45:05 ID:+lGXWFhh0
>>488
おすぎ=坂本博之
495名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 01:45:14 ID:0gfCjeGX0
>>488
昔は日本王者で家が建ったらしいしね
496名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 01:45:50 ID:j1jUpR7R0
>>494
そうか ゴメン  間違えたw
497名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 01:47:13 ID:j1jUpR7R0
>>495
昭和40年代前半は毎日ボクシング中継があったらしいよ
今と違って23時頃全局放送終了してた時代に。
498名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 01:47:14 ID:57fW3wKT0
穴王者ってのは基本的に、その階級のランカーなら誰でもまず勝てる、早い者勝ちっつー評価じゃないと・・・
相対的に他の王者より下っぽいというだけで穴穴て
499名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 01:48:28 ID:05NSXqfOO
今後世界戦やるのはSフライの河野と名城、Sフェザーの内山か坂東、
Sライトの木村、Sウェルターの石田、Sミドル(かLヘビー)のクレキムあたりかな
500名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 01:48:32 ID:UZ+iIkhg0
>ポンコツに何も出来ないで惨敗した例も多い  赤井とか

ちなみにあの頃のSライトは今と違って WBA>>>>>WBC で
B・カリーと赤井が対戦した頃、WBAのほうがプライアーとアルゲリョが
スーパーファイト展開してたんだよな。
501名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 01:52:30 ID:0gfCjeGX0
>>500
赤井は
「7月7日7回KOでフィーバーや!」
て、見事にフィーバー喰らったね
502名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 01:54:00 ID:kOLWYfvxO
>>500
ついこないだプライアーVSアルゲリョ第一戦フルラウンドで見たがあの試合すごいよな。
特にプライアーの基地外じみた変則右ストレートにはマジでビビった。
503名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 01:55:38 ID:j1jUpR7R0
>>500>>501
マジで手も足も出なかったからね 長嶋健吾や内藤(世界初挑戦)の負けよりある意味酷かったよね
504名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 01:56:46 ID:oCImC5E60
505名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 01:57:03 ID:0gfCjeGX0
>>502
プライアーが、いくら挑発しても
レナードは頑なに挑戦を受けなかったもんね
506名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 02:03:53 ID:j1jUpR7R0
今動画見たけど ドンキング来日してたのか 
507名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 02:04:02 ID:kkvIXNpj0
これで亀田を話題にする奴いないな

亀田家、終了wwwwwwwwwww

508名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 02:04:35 ID:0gfCjeGX0
>>503
ああ云う、序盤で既に絶望感しか湧いてこない試合って
残りのラウンド、どこに着目してる?

俺はもう、外人のチャンプの方しか見てなかったりする
あとセコンドのゴーサインのタイミングを予想したりとか・・
509名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 02:10:23 ID:j1jUpR7R0
>>508
ボクシング中継って貴重だから 熱くなって応援する
ジャブすら踏み込んで打たない挑戦者見ると ムカツくけど。
大橋がリカルド・ロペスとやった時、大橋は王者だったけど
2Rぐらいで心が折れてたよね 
510名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 02:14:35 ID:KoHc7Wxu0
ドンキング、なんていう貪欲さだ。これが世界の商売人、プロモーターってやつか。。。
511名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 02:15:09 ID:21NS09qUO
>>500
プライアーとアルゲリョの試合は凄まじいよね。あんなスーパーファイトが痺れた80年代。
512名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 02:15:55 ID:6Lh58Blq0
さて、この後ライト級最強を目指すための障害は
キャンベル、ファン・ディアス、カチディス、カサマヨルと
Sフェザー級から上げてくるパッキャオ、マルケス兄、バレロ、グスマンと
超新星アミール・カーンぐらいか。
513名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 02:17:09 ID:57fW3wKT0
>>508
中島健というイーグルとやった選手と小中一緒でかなり応援してたんだが、きつかった
倒されはしなかったけど、ほんと殺されるかと思った・・・
514名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 02:18:28 ID:0gfCjeGX0
>>509
たしかに・・
大橋も天性の勝負師だったから
レベルの違いをすぐに悟ったんだろうね

でも、どうせ負けるなら
ロペスみたいな後の名王者に持っていかれて
結果的にいい財産になったと思う
515名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 02:19:44 ID:E1HHP9Ju0
>>513
イーグル×中島はまさに「公開処刑」という表現が相応しかったな…
あれだったら早い回に倒された方が遥かにマシだった。
516名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 02:19:56 ID:6bOKDqON0
これって日本のボクシング界にとって物凄い快挙だろ
でも日本のマスゴミの扱いは果てしなく小さく、糞亀と協栄の記事の
方がデカイってどんだけバカなんだよ
517名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 02:22:01 ID:0gfCjeGX0
>>513
そういう経験は俺には無いけど
身近な人間がそんな立場だと
つらいだろうねえ・・
518名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 02:27:10 ID:j1jUpR7R0
>>516
同意  竹原の時も酷かったけど 当時ボクシング好きの人は
必死に快挙をアピールしてたね 二宮清純やフジテレビの福井アナとか
519名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 02:28:28 ID:D7LgXXzl0
どこの局でやっていようと負けても
世界戦はスポーツニュースのトップだった時代も
あったんだけどな
520名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 02:30:18 ID:NVCQBOEl0
>>512
一気に激戦区になるな
521名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 02:30:43 ID:0gfCjeGX0
たしか上原康恒が米でタイトル獲った時は
映像がないのにNHKでトップニュースだったよ
522名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 02:31:37 ID:scL1nO3e0
坂本をリスペクトしてチャンプになった小堀に泣いた
これから強くなる部分しかないから次も行ける
523名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 02:32:02 ID:sigiMJ9bO
なんだよこのスレ。
>>1見ても階級も団体も分からんし、世界チャンプになったのか、日本チャンプになったのかもわかんねえ
524名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 02:32:29 ID:KoHc7Wxu0
個人的にはベガ巣でパッキャオとっていう妄想があるが、
ちょっと難しいか。
アジア中量級チャンピオン決定戦。

しかしパッキャオはフライのチャンピオンだったのにライトまでこれるのかな。
525名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 02:34:05 ID:mBoy+t490
なんつー扱いの小さいチャンプだ。ボクサーも楽じゃねーな
526名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 02:35:54 ID:0gfCjeGX0
>>512
奇跡的にオプションが解けるまで防衛した後に
パッキャオとやれば、試合で負けても人生勝ち組
527名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 02:37:37 ID:57fW3wKT0
パックもいいけどカーンも捨て難いなー
528名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 02:38:37 ID:j1jUpR7R0
次 アフリカの世界1位モセスと120日以内に対戦って言ってたけど
恐ろしく強そうだね 
529名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 02:40:04 ID:KnpdyNwO0
>>514
周囲も反対したし、避けることもできたんだよな
530名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 02:42:34 ID:0gfCjeGX0
>>529
そなの?
指名試合じゃなかったの?
だとしたら大橋陣営の真意が知りたいなあ
531名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 02:42:36 ID:CsYSgjk80
>>493
ゴンザレスって穴だったのか?
たしか、2回連続KO防衛して実力王者の触れ込みで来日してたけど。
532名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 02:43:26 ID:KoHc7Wxu0
小堀って花見川出身なのか。やべっ、出身地ちけーw
533名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 02:48:32 ID:j1jUpR7R0
>>531
ちょっと言い過ぎたかも 当時WBAのデュランが強すぎて
全階級通じてWBAとWBC王者の差が最もあるのがライトと言われてたから
534名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 03:20:53 ID:21NS09qUO
>>531>>533
デュランはライト級史上最強だし、彼に比べればって話でそ。ゴンザレスって59勝5敗で、内KO勝ち50の猛者。でもさ、当時の世界王者って価値あるね〜。デュランの裏王者ですら、そんな戦績で。
535名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 03:39:00 ID:CfBHcbw+0
実況誰かと思えばロッテヲタの黒沢かw
536名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 03:48:12 ID:j1jUpR7R0
>>534
たしかに価値あるけど、石松はデュランに挑戦してKO負けして半年後にゴンザレスに挑戦
当時非難されたんじゃないかな? その頃2連敗して世界挑戦とか
世界挑戦失敗→再起戦が別の団体の世界戦挑戦とかメチャクチャだった。
テレビ局の責任なんだけどね。
537名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 03:49:09 ID:vFH4uAhp0
>>524
もう実際階級あげる宣言してるしSフェザーでは問題なかった。

しかSフェザーからあげてくるやつはグスマン、バレロと(マルケス兄も?)猛者ばかりだね
次代を担うスター候補のカーンもいるしあとくせ者カサマイヨールとか良い選手だらけだ

ジミーちゃんはとりあえずその輪の中に入れただけでも凄いことだと思うよ
538名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 04:12:49 ID:XxNW3MN50
パッキアオ−D・ディアス記者発表
http://boxon.jp/news/002912.php
539名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 05:36:10 ID:0+Bjiz4VO
>>530
挑戦時は4位だから指名じゃないよ
でもオプションが無いから、オプションもってる奴がロペスにチャンスやった
540名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 05:45:01 ID:+3Pgoj3B0
Yusuke Kobori KO Jose Alfaro
ttp://jp.youtube.com/watch?v=zr5XGGkWFr8
541名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 05:48:32 ID:5PLDqF+w0
坂本選手にライト級王座になってもらいたかった、、、、
542名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 05:56:03 ID:bsdid77m0
ガッツがタイトルを奪取したのは、イギリスのケン・ブキャナンだぞ。
この人も相当強いという触れ込みだった。実際、よく勝ったと思うけどね。
タイトルを失ったエステバン・ヘスス戦は、やばかったらしい。
場所はプエルトリコ、相手のプロモーターはマフィアみたいで、懐には拳銃。
結果なんかどうでもいいから早く帰りたかったとか。実際負けたが。
543名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 06:00:28 ID:MP14u0SW0
門田がライトのデュランが余りに強いから避けて、Jウェルターで挑戦。
その相手がアントニオ・セルバンテス。ある意味デュランより強い。
もうね、そういう時代だったんだな。
544名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 06:01:46 ID:0gfCjeGX0
>>542
ニワカが情報を慌てて詰め込むとこうなる
の、見本だなオマエはww
545名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 06:05:52 ID:Sl/vsLTV0
ライト級って
リミット何キロだっけ?
546名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 06:06:36 ID:MP14u0SW0
http://www.boxingscene.com/forums/showthread.php?t=37960

これみるとガッツの相手のゴンサレスってハードパンチャーで90位
なんだよね。雑魚って訳じゃないと思うね。すぐ上がロイジョーンズだよ。
547名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 06:21:31 ID:lSISCI1F0
ゴンザレスを二度もKOしたガッツはやはり偉大
548名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 06:24:33 ID:TBgw71YL0
ガッツも快挙だったな
ライト級の王者3人は皆KO奪取じゃないか
549名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 06:28:28 ID:0+Bjiz4VO
>>542
もう少し復習してこい
550名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 06:40:05 ID:WfUL3s0x0
これってそんなにすごいとは思えない
亀田の件で知ったけどボクシングの団体って今ものすごいたくさんあるじゃん
世界王者もただのひとつの肩書きに過ぎない気がする
551名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 06:42:32 ID:MP14u0SW0
>>550
今はベスト4ってレベルだからね(w。
リナレスやバレロは世界タイトルを取ることが
スタートラインにつく事だから。
552名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 06:43:57 ID:YOt9OCHZ0
世界チャンピオンなんて弱いチャンピオンと戦えば猿でも獲れる
何の価値も無い
553名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 07:12:54 ID:D6gIoX5JO
すごいよこれは
554名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 07:28:56 ID:Wln7JcmQ0
さっそく職質だな。
555名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 07:35:22 ID:a9oYVXCT0
よく勝てたな
556名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 07:43:17 ID:zSuFdUdJ0
そう言えばくりぃむの上田が1番見てみたかったカードはデュラン×プライアーの本能的同士の
戦いと言ってたな
557名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 07:50:34 ID:MP14u0SW0
>>556
デュランが理性を出して完勝しそう(w。
558名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 07:50:39 ID:Es2u1i5m0
これは穴王者だったな
559名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 07:50:44 ID:mSzMyZ9EO
ソープもやってるボクシングジムとは珍しいよな角海老チェーン
560名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 07:53:01 ID:uPCgd/ROO
初めて顔見たけどごっついなw
職質されないように防衛重ねて欲しい!
561名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 08:19:25 ID:BQXMP47n0
小堀ってパンチに酔っ払っているような喋り方だけど大丈夫?

後、ドンキングて声たけーなw
562名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 08:21:37 ID:WUZalQnIO
え、勝っちゃったの?
563名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 08:24:09 ID:zNFN+XsGO
この試合こそ地上波でやるべきだった
564名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 08:28:47 ID:VCOLPVp+O
スレの伸びなさがすべてを表してるな…
寂しいかぎりだ
565名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 08:34:17 ID:Z1U7czmh0
チャンピオンになった後も職務質問を受けると思う。
566名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 08:40:31 ID:cOzevUj60
ボクシングって不人気スポーツだけに
かんたんにチャンピオンになれるようになってきたな。

ってこんなレスいれたらお前がチャンプなってみろって
低脳なレスがつくんだろうな。
567名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 08:45:11 ID:M63W4WhtO
>>566
どこが簡単やねん。
国内・東洋のサバイバルを勝ち抜いてやっと辿り着いた昨日の世界戦だぞ。
568名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 08:59:01 ID:RQOW0+X4O
小堀って日本王座の防衛戦はほぼ毎回一位の選手とやってるんだよな
普通は指名戦以外は下位ランカーを選んで防衛戦をやるんだが
569名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 09:01:20 ID:05NSXqfOO
スポニチ、報知、デイリーが一面だよ
570名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 09:02:28 ID:tSXlmh230
>>566
世界の状況を知らない無知
低脳はお前、バカ丸出しだな
571名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 09:04:16 ID:hc5JoR9i0
女に釣られて吹奏楽部→次は女にもてたくてボクシング→
顔面の形が変わるほどのファイタータイプとして努力→世界チャンピオン....

もてるために回り道しすぎだ。
572名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 09:08:19 ID:UZ+iIkhg0
格闘競技の中では日本人にとってはボクシングの重い階級で世界とるのが一番難しいでしょ。
選手層は柔道のが厚いが。
なんだかんだいって格闘系競技の中ではアマも含めて柔道の次に選手層厚いし。
573名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 09:08:59 ID:YrqrgSHA0
>>566世界では人気スポーツだぞ
しかも旧共産圏諸国がプロ解禁してからボクサー人口は急増
日本だって今はすごくプロボクサーの数は増えてる
日本タイトルすら中々挑戦出来ない状況だぞ
574名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 09:10:06 ID:aXbwJqOCO
>>566
野球よりは人気ある。
575名刺は切らしておりまして:2008/05/20(火) 09:10:43 ID:CZCPCGqu0
兄は国立卒業で弟は医大生
そして案の定プロになるのを反対されて勘当されて極貧生活の中
プロ生活を送っていたという地で鷹村の人生を歩んでる男


って、これホント?だったらたくましい限りだね。
まだ、未知数のチャンピオンだけど、左の返しは、間違いなく一級品だよ。


576名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 09:12:07 ID:qJ5gHuNy0
たとえ相手が穴王者でもライト級で世界獲るのはすごいよ!!
初防衛戦は1位が相手のようだが勝ってくれよ小堀
577名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 09:12:42 ID:bWEzQtNL0
ライト級って、ボクシングで一番競技人口多いんだよな。
スゲー。
578名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 09:12:59 ID:nqfugs6RO
>>566
低脳どもがたくさんレスしてくれたね。お兄ちゃんw
579名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 09:20:26 ID:UF7mRrSQO
>>566
日本では不人気なだけで世界では人気スポーツ。しかもこのライト級は世界でも層の厚い階級なんだよ。
なにも知らない低脳はお前。
580名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 09:26:12 ID:3HAOel9X0
世界の成人の平均身長が173,4ってとこか
60`前後に集中するのは分かる
581名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 09:26:29 ID:/W/l7UU/0
ライト級ってレベル高いらしいけど、やっぱり防衛は絶望的ですか?
582名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 09:32:36 ID:PUCHV1uHO
オプションがあるからな〜
それさえクリアできればラップ和尚と防衛戦できる
583名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 09:43:23 ID:NtkZAF/l0
>>581
指名試合の相手のモーゼスやばいやばいって言われてるけど、案外クリアするかもよ?
26歳でライト級取るなんてすごいことだよ
584名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 09:51:40 ID:j1jUpR7R0
>>583
ナミビアで世界1位になるんだから アマの実績もあるし
スーパースター候補だと思う 小堀に頑張ってもらいたい KO勝ちの可能性はある
585名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 09:53:39 ID:zdJPSrSO0
重い階級のボクシングは一発があって面白いんだよな
日本人は体格的に軽い階級ばっかだから
素人にわかりにくい技術戦になって判定勝負とかが多くて、それがあんまりウケない原因だろうな
586名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 09:53:58 ID:4oK7sw5h0
王者も新王者も、61.23kgの割には意外とカットのない肉体で驚いた。
近代ボクシングをつきつめていくと、ああいう肉体になるのかな。
俺がキックやってた時は、ライト級だったけどもっとバリバリにカットが入ってた。

・・・弱かったけどorz
587名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 09:59:30 ID:NtkZAF/l0
>>585
でも内藤対ポンサクみたいにフルラウンドでも熱い試合はあるだろ
588名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 10:00:01 ID:NpepbNeY0
>>586
コボリンは元々一階級下。
589名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 10:04:33 ID:4oK7sw5h0
>>587
同意。そもそもボクシングなんて12回まである、野球みたいな競技だと思ってみなきゃ。
途中の回でのKOなんて、野球でいやコールド。お客様に見せる興行じゃありませんよ。
特に現地での応援の場合、“ラウンドガールがフルに見れない”という重要な欠点がありますし。

>>588
いや、だからです。
ウェルターくらいのヤツがムリヤリ筋肉削ってこの階級なら納得ですが、
Sフェザーからなら減量とか多少は楽できたハズなのに・・・
590名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 10:06:05 ID:NtkZAF/l0
>>589
でもやる気が空回りのフルラウンドもあるからね。4月5日のJCBホールでやった日本タイトルマッチみたいにw
591名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 10:06:31 ID:b/rR75MrO
試合前からやれ穴王者だとか、やれ狙い目だとか揶喩され、実際に闘ってみたらこれまた見事にTKO負けで初防衛失敗。
そんなアルファロさんの事を考えたら…
592名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 10:07:19 ID:pB6n3cLAO
平日のディファなんかで客入ったのか?
593名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 10:08:06 ID:gr7zfNeH0
>>585
正直今のヘビー級は全階級でもっともつまらんけどな
大男のダルい小競り合いで
594名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 10:08:33 ID:NtkZAF/l0
>>592
CSで見た限りぎっしり入ってた
595名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 10:12:03 ID:pB6n3cLAO
>>594
そうなのか
プロレスがダメなだけか
596名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 10:13:26 ID:NtkZAF/l0
>>595
ボクシングが「人気低迷」って言われつづけてっけど
日本王座レベルでもホールは超満員になるよ
597名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 10:13:44 ID:j1jUpR7R0
>>595
スーパーフェザーより重い階級なら余裕で入るよ
ファンもよく知ってる
598名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 10:18:24 ID:M63W4WhtO
フルラウンドでも、ウィラポンvs長谷川も熱かったなあ。
女性客も興奮して立ち上がってたなあ。
599名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 10:31:22 ID:CPLvQ/+gO
>>575
親父と兄は東大らしい
600名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 10:35:33 ID:tanS7n5l0
なんかここ読んでいると熱いな
ボクシングって面白そうだ
お前らボクシング大好きなんだな!
601名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 10:40:11 ID:5SWG/3Wd0
初めて見たのが浜田vsレネ・アルレドンドだった
衝撃のKOを見てからボクシング大好きになった
地方民だからホールとかは行けないけど、ボクマガは欠かさず買ってる
602名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 10:43:29 ID:NtkZAF/l0
>>600
ボクシングは生き様がリングに出るからな
603名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 10:43:59 ID:WhIjKHXC0
なにげに坂本の解説が神懸かり
604名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 10:44:08 ID:pB6n3cLAO
596-597
凄いだな
平日の有明で客が集まるなんて
有明に行きやすくなっているとはいえ
プは観客が数十人というのもあったからなw
605名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 10:47:43 ID:RQOW0+X4O
ウチの親父が 平仲やロイヤル小林を思い出した と
興奮してた
606名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 10:51:47 ID:pqimvZiGO
俺が日本人初のウェルター級世界王者になっておまいら喜ばせてやるからな!
607名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 10:52:58 ID:M63W4WhtO
いい試合になると予測される黄金カードは、普通にチケット売り切れる

実現してないだけで、チケット売り切れ必至のカードは潜在的にいくらでもあったりする
608名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 10:55:28 ID:M63W4WhtO
>>606
連続1ラウンドKO負けのショックからは立ち直れたのか?
609名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 10:56:46 ID:tg2heolb0
角海老宝石って東京で何店舗もあるソープだっけ?
店行ったらボクシングのポスターあった気がする
610名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 10:57:11 ID:Zbac7tDD0
凄いな
あんまりテレビで取り上げてもらえなくって可哀相
611名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 11:00:04 ID:j1jUpR7R0
>>601
一度 旅行かなにかのついでいいから行ったほうがいい
オール4回戦でも生で見ると熱いよ
会場には元王者や有名選手も多くいるけど、試合中じゃなければ
サインや写真撮影も気軽に応じてくれるし、みんな紳士的
612名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 11:02:16 ID:YrqrgSHA0
>>609 32店舗だオーナーは金持ちのはずなんだけど
中々世界戦組んでやらないな今回は金持ちスポンサーが出したぐらいだし
やっぱソープでも会社にしてるから中々社長の一存で金回せないのかな
613名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 11:03:38 ID:NtkZAF/l0
お風呂屋さんの入浴料サービスセールはないのかなw
614名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 11:06:54 ID:4oK7sw5h0
>>611
後楽園ホールにいたアンディ・フグにサイン頼んだら無視されました・・・
隣にいた佐竹が快く応じてくれたのが救いでした
615名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 11:09:56 ID:/W/l7UU/0
人気低迷っていわれてるけど、日本のプロライセンス取得者ってすごい増えてるらしいね。
2000人超えたんだっけ?
記念取得が多いんだろうけど、そこから突然変異的な才能が出てくることに期待。
616名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 11:10:15 ID:j1jUpR7R0
>>614
フグはボクサーじゃないww
プロレスラーも冷たいよね ボクシング関係は元選手や会長でも
年下にも敬語で話す人が多いよ
617名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 11:13:53 ID:eSYCvwQ90
坂本って、現役の末期にはろれつがまわってなかったことがあったけど、
昨日のしゃべりはずいぶんとしっかりしていたな
618名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 11:27:43 ID:V0Z28rv8O
>>609
角海老はお風呂が本業
宝石が広告塔
ボクシングは道楽らしい

ソースはお風呂のお姉さん
619名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 11:30:31 ID:lGNikK/L0
結構なキャラのようだな。井川より好きだ。

ttp://sports.yahoo.co.jp/news/20080520-00000031-spn-spo.html
620名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 11:31:58 ID:NtkZAF/l0
坂本、本望といっしょに孤児院(今は児童養護施設か)回りをするだろうね
世界チャンピオンが来るってなるとそういう子どもらにも希望を与えるよな
621名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 11:32:39 ID:Od2PLhIc0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3373994

3RのKOシーンです
622名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 11:33:18 ID:+QWuMfh40
角海老宝石ジムに所属すれば角海老ソープは無料なの?
623名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 11:33:27 ID:4oK7sw5h0
>>620
「孤児院に入ってもこの子は幸せにやっていける」と、世間のDQN親の
背中を押す行為にならないか心配だ・・・
624名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 11:34:00 ID:NtkZAF/l0
>>623
うがち過ぎ
おまえどんだけ不幸な境遇で育ってんだ?
625名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 11:34:28 ID:cra/HdM2O
知ったかぶりのネタが好きだな
626名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 11:34:32 ID:j1jUpR7R0
こころの青空基金|坂本博之 「不動心」
http://ameblo.jp/sakamoto-hiroyuki/theme-10003428032.html

去年俺が一番感動した2ちゃんのスレ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1191916274/
【ボクシング】元王者・坂本さん“第二のリング” ボクシング通じ施設の子供と心の交流
627名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 11:40:38 ID:4oK7sw5h0
>>624
子供1人いるんだが、嫁が浮気を俺に隠そうとしない。
大人しく繊細な性格の俺に嫌気がさしたのかも知れないが、子供はどうするってんだか。
628名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 11:52:09 ID:PnV8ckoD0
>>585
日本でもプロボクサーの数はライト、フェザーあたりが最も多いのだけどね
ただこの辺じゃ世界なんて取れないだけで
629名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 11:53:44 ID:NtkZAF/l0
>>628
取れないだけじゃなく挑戦のチャンスすらなかなかないからな
630名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 12:29:53 ID:tg2heolb0
>>618
俺もその話聞きに行ってくる
631名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 12:41:50 ID:08PAv2V00
ソープ行きたいだけじゃん
632名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 12:58:20 ID:wK2SrE8O0
>>630-631
俺も聞いてみたが、そんな事より早くもう一回と言われたのでそれ以上聞かなかった
今は反省している
633名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 12:59:19 ID:tanS7n5l0
子供はどうするって”自分の”子供なら引き取ればいいだけだろ
634名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 13:42:11 ID:0gfCjeGX0
日刊スポーツ、カラーで2面割いてるな
亀田以外で最近じゃ珍しい
635名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 14:21:47 ID:icq7Iepu0
指名試合は日本だよな。
636名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 14:39:29 ID:zy7FoD1xO
とりあえず、ちょー最高!
637名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 14:39:35 ID:BHTG65SC0
小堀さん心からおめでとうございます。
正直言って今日まで小堀さんの事を知りませんでした。
これから防衛していく事は大変だと思いますが是非頑張って勝ち続けて下さい。
638名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 14:43:18 ID:8HQLHB530
アルファロってやつ、パンチが流れてるし動きもキレがねえな
639名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 14:44:56 ID:zdJPSrSO0
小堀をもっと取り上げろよマスゴミ
K1でタコ踊りしてる塩アナゴとかどうでもいいからさ
640名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 14:46:23 ID:0gfCjeGX0
>>638
普段WOWOWでレベル高いの見慣れちゃったせいか
あれっ?って感じだった。
641名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 14:49:00 ID:8HQLHB530
小堀のが全然キレキレだなw
なんだこのチャンピオンは。表情も冴えないし、体調不良か?
642名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 14:50:08 ID:NtkZAF/l0
あんだけゴングが鳴る前は「小堀負ける」とか言ってたんだろ、おまえら
643名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 14:53:31 ID:0gfCjeGX0
>>642
周りにも「絶対負ける」って宣言してた
スマン・・・!
644名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 14:57:06 ID:NtkZAF/l0
戦前負けるとか言ってたやつほど、試合後に「相手が弱すぎた」「レベルが低すぎた」とか言いやがる、まったく…
サッカーの海外厨とまるっきり同じだな
645名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 15:06:18 ID:tOL+gU4v0
>>634
>日刊スポーツ、カラーで2面割いてるな

ライト級タイトルを獲るって事の価値が一番分かってるのがこいつらだからな
竹原がミドル級タイトルを獲った時も会場は後楽園ホールに過ぎなかったけれど
翌日のスポ新の一面は全部竹原だったよ
646名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 15:09:56 ID:8HQLHB530
オプション消化が鬼のように大変らしいが、是非頑張ってほしいもんだな
647名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 15:15:24 ID:uyqNbu210
>>644
同意
あいつら褒めるという事を知らないのかねw
648名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 15:16:18 ID:AEXp5v28O
地上波で放送しないの?
649名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 15:17:48 ID:0gfCjeGX0
俺的には坂本の解説がドンピシャだったのが何気に嬉しかった
頭ヤラレて偏頭痛に悩んでるとか噂を聞いてたから安心した
滑舌も全然悪くなかったし・・
650名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 15:17:55 ID:NtkZAF/l0
>>648
地上しか見れないやつはデイリーモーションかつべでガマンしとけ
651名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 15:22:02 ID:icq7Iepu0
ワールドプレミアムボクシングでダイジェストで放送するんじゃないの
652名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 15:25:55 ID:AVO5u2Ox0
>>650
俺は新聞記事の写真一枚でだいたい脳内で再現できた
653名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 15:26:42 ID:57fW3wKT0
>>644
wowow厨はそんなんだな
今回は階級、相手の国籍では文句のつけようがないから、ひたすら穴という事にしたがってる
654名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 15:36:17 ID:0gfCjeGX0
>>653
ボクシング語りたいならWOWOWくらい曳けよww
655名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 15:37:57 ID:GVvzogsd0
あの70年代を彷彿とさせる叩き付けるような右に掘れた。
ミドルの佐藤といい最近の日本人はナチュラルな当て勘持った選手が多いね。
656名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 15:44:22 ID:57fW3wKT0
>>654
入ってるw
wowowだけで、日本の試合を生観戦しねーやつの事を言ってる
657名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 15:46:57 ID:OEIxl7/PO
なんで隣にドン・キング?
658名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 15:47:29 ID:NtkZAF/l0
>>657
アルファロがドン・キング・プロモーション傘下のボクサーだから
659名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 15:52:07 ID:M63W4WhtO
ただ、さすがにKO率90%だけあって、小堀のダウンしたのを始めた見た
660名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 15:52:15 ID:OEIxl7/PO
よかった。小堀くん骨までしゃぶられっちまうぜ
って心配しました。
661名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 15:56:39 ID:M63W4WhtO
だんだん見た目が保住直孝に似てきたな
662名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 15:57:20 ID:icq7Iepu0
スカイAで放送する世界戦はチャンピオンになるジンクスができたな。
昔はテレ東だったが。
663名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 15:58:00 ID:R/N4noyB0
しゃぶられるのはこれから。

オプション握られてるから、安い金で海外防衛、
王者なんだかプロモーションに協力しろ、って
あちこち引き回されてろくに練習できずに、
キングが目をつけている選手にタイトルもって行かれる。
664名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 15:58:42 ID:0gfCjeGX0
>>656
すいませんでした。
665名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 16:07:31 ID:icq7Iepu0
aあげ
666名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 16:29:15 ID:LaUQ7rwC0
ドンキングか。
その昔、竹原さんもドンキングに声かけられてたな。
667名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 16:38:21 ID:dfULLTefO
>>1
せめて団体と階級くらい書けよ
668名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 16:42:39 ID:yxKdan0Z0
角エビが濡れ手にあわだとなんかエロく感じるな
669名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 16:46:45 ID:Y4FFd54+O
大島優子ってカワイイよね
670名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 17:34:36 ID:A/yIW7RA0
白井義男さんが世界タイトルとった日か。なんかドラマチックだな。
671名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 17:57:15 ID:QXVWm+X90
アルツール・アブラハムとか見たけど凄かったなぁ。
カウンターとかそういう次元じゃなくて、攻める時はひたすらワンサイドゲームというか。
ミドル級で強い日本人は出てくるのだろうか・・・
672名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 18:05:22 ID:NpepbNeY0
>>671
身長は178cmだから日本人でも結構居る大きさだけど、上半身の
骨格の大きさは街中で見かける180cm前後の日本人とは段違いだな。
http://www.youtube.com/watch?v=JjILgfy_Wog
673名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 18:11:21 ID:QXVWm+X90
>>672
相手と同じ体重なのに、圧力が全然違うのね。
バチコーン!バチコーン!って、
カウンター狙ったら相打ちで死ぬんじゃねーかって感じでw
674名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 18:14:40 ID:YrqrgSHA0
まさときゅんとえらい違いでちゅ
675名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 18:16:23 ID:si5pF+r6O
元吹奏楽部ときいて
676名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 18:16:40 ID:QXVWm+X90
http://www.youtube.com/watch?v=2QIw02RQrjE&feature=related
アブラハムの最近の試合。
12R判定と思わせておいて、最後の最後でKO。
相手の倒れ方がヤバい。
677名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 18:18:23 ID:ciVuyn3b0
>>540
相手弱すぎ。これでチャンピオンかよ
678名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 18:21:46 ID:GPI96yvo0
679名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 18:24:43 ID:4zIRBfO80
アブラハムは顎砕かれても戦える根性がすごい。
パブリクさんとの試合みたいねぇ
680名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 18:28:57 ID:BgAFzqOgO
>>663
オプションは何試合分だろうね。3試合、4試合だったらかなり長いな。
日本で防衛戦開けるまで保つだろうか。
681名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 18:34:51 ID:a32RsoGGO
>>94
そんなレベルの奴等に勝たなければ世界王者とは呼べないなら
日本人の世界王者なんて誰もいないだろw
682名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 18:39:13 ID:j1jUpR7R0
快挙だな
683 ◆KKBiTakeiA :2008/05/20(火) 19:18:48 ID:9hLcZZcP0
おめでとう。
すぐに動画うpしてくれた方サンクス
684名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 19:32:02 ID:DtHGGAPo0
この悪人面で元吹奏楽部って最高だなw
685名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 19:48:32 ID:WUZalQnIO
早くも王座が風前の灯火というのがなんとも…
686名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 20:04:53 ID:WfUL3s0x0
これだけ世界王者が多いのに一般はほとんど関心ないのが逆にすごい
内藤も名前はしってるけど試合みたいとは思わないし
687名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 20:11:05 ID:4F+f/9UR0
>>662
おい武本vsクリス・ジョンを無視してるだろ
688名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 20:12:42 ID:8l3LkPFRO
>>686
サンスポ購買してんだけど、一面「押切もえ熱愛」だった。ライト級でタイトル奪取は快挙なのに、スポーツ新聞で一面にならないとはね。サンスポしねえ
689名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 20:13:23 ID:j1jUpR7R0
アマ世界選手権で銅メダル取った選手はライトウェルターだから
北京終わってプロ入りしたらライトで勝負かな?
690名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 20:15:07 ID:T1GruLNFO
話し方が既にドランカーみたいだったけど大丈夫か?
それても元々オドオドしたような話し方なのかな
691名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 20:15:39 ID:Uk1AAnGQ0
チャンプよええええええええwwwwwwwwwwww
692名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 20:15:58 ID://O+0J1s0
やっぱボクシングでは報知が一番いいよ
今日の1面の写真なんかも素晴らしかったし
693名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 20:16:52 ID://O+0J1s0
>>690
後者です
とにかく試合後のインタビューとかが大の苦手
694名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 20:16:56 ID:53yrbtlN0
>>626

坂本ってリアルタイガーマスクみたいでかっこいいなあ。
人間として尊敬できるな。
695名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 22:27:37 ID:Btfn/0440
クレキムって今何してんの?
焼肉屋?
696名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 22:32:43 ID:U9vGGnwgO
ドンキングもオプション握ってるからってヨイショに必死だな
697名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 22:34:23 ID:RQOW0+X4O
キムは豪州で地域王座に挑戦しそれを獲ったら
世界戦をやる予定だったが頓挫した
698名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 22:54:29 ID:3DmKSBQ10
次は東京ドームで防衛戦だってドンキングが言ってたけどホントかね?
彼はジャパンマネーに目を付けたかもしれんが日本のボクシング不人気を舐めてもらっちゃ困る
699名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 23:00:17 ID:j6+sGMji0
本田会長にプロモートしてもらえばよかったのに
そしたらゴールデン無理でも日テレでやってもらえたろ
700名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 23:05:10 ID:rXJo189o0
sげーけどスレッドが2に行きそうにないのが悲しい
701名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 23:05:52 ID:nV0KUsfY0
金山改めクレイジーキムになったときはひっくり返ったなw
イメージどんぴしゃ、すごいネーミングセンスだよ。
702名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 23:09:12 ID:VnsViIlM0
スポーツニュースで見たけどこの階級って結構体でかくて見ごたえあるな
703名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 23:14:23 ID://O+0J1s0
>>700
一般には無名のボクサーのスレが芸スポ板でここまで伸びたことが凄い
704名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 23:21:15 ID:NpepbNeY0
>>702
数値的にはそう大きい訳では無いんだが、肉体の存在感は
(特に生で)見ないと中々実感できないからな。

        アルファロ       小堀
身長     171.4          171.3  /センチ
頚周     39.0           38.0
胸囲     94.0           94.0
胸厚     22.5           22.5

視力     左右とも2.0       左右とも0.5
リーチ    182.5           172.5
ナックル   31.5/29.5       28.6/29.0  右/左
血圧     143/68         134/65
脈拍     60             55
体温     36.2            36.5

705名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 23:26:20 ID:NpepbNeY0
ちなみに亀田はランダエタ戦の検診の時、胸囲が95cmで胸厚が22.5cmだったらしい。
http://osaka.nikkansports.com/news/p-on-tp3-20060728-67245.html
上半身の骨格が大きいという事は、一応ボクサーとして恵まれた資質の持ち主って事か?
706名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 23:34:34 ID:HfNSVWYE0
新たな狙い目王者の誕生か
707名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 23:52:26 ID:j1jUpR7R0
巨人のクルーンが昨日見に行って、「新チャンピオン誕生の歴史的な瞬間を目撃できてよかったよ」
と今日ラジオで言ってた
708名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 23:54:36 ID:/W/l7UU/0
>>707
結構レアなカード見に行くんだな、クルーン。
709名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 23:56:11 ID:UZ+iIkhg0
ストップの瞬間。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200805/20/12/f0050112_0161764.jpg

思いっきり内館が映ってる
710名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 23:57:21 ID:rXJo189o0
動画見たが顔に似合わず結構連打出るんだな
足もそれなりに使えるみたいだし
まぐれ勝ちではないねぇ
相手もつよいやつばっかだろうけど頑張ってほしい
711名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 23:58:31 ID:UZ+iIkhg0
ボクレポの管理人がびみょーーーにクルーンに似てるから
みんなふざけてクルーンって言ってるのかと思ったら
本人だったのか。
712名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 00:02:33 ID:UZ+iIkhg0
>>710
つーか「ひるまず躊躇せず連打が出せる」っていうのが小堀の長所。
>>708
なんか友人がドンキングと知り合いだかなんだかそういう関係で北らしいけど。
選手のこと知らなくても「ライト級の世界戦」ってだけで、アメリカ&中南米では
集客の説得力あるよ
713名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 00:02:53 ID:K24k94ip0
アルファロの自慢のボディブロゥが結構入ってたし、
2Rのダウン後に守りに入ってたら負けてたかもしれんな。
714名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 00:03:49 ID:Tt40i6vp0
>>708
アメリカ人からしたらライト級の世界戦なら見たくなるよ
松井秀喜も巨人時代 畑山ー有沢戦を生観戦した
715名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 00:07:41 ID:bRKxSne4O
ライトじゃなくても、タピアとかアヤラとか人気選手の試合はバンタムでもアメリカ人熱狂してるけどな
716名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 00:16:59 ID:XHW3uTnQ0
試合のVみたけどかなりおもしろかったね。
やっぱライト級くらいだと迫力あるわ。

小堀さんおめでとう。
後3試合、なんとか防衛してほしい!
717名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 00:19:53 ID:RqBEzKOL0
>>704
アルファロのリーチの方が長かったのによくあんだけ面白いようにヒットしたよなあ
718名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 00:21:24 ID:aTCPeJDA0
>>717
アルファロは指が長くて実寸のリーチ差はそこまで極端でもなかったとか何とか。
719名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 00:21:52 ID:JAzFKoEp0
>>717

ボクサータイプならリーチ差が10cmってのは結構きついけど
ファイターだから、そんなに不利にならないよ
720名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 00:25:40 ID:bRKxSne4O
ああいう摩擦の多い凌ぎ会いの試合展開になれば、日本・東洋タイトル戦でのサバイバルの経験が活きる
721名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 00:28:58 ID:Tt40i6vp0
http://mainichi.jp/enta/sports/news/20080521k0000m050001000c.html
ボクシング:新王者の小堀が一夜明け会見…「実感わかず」
722名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 00:38:41 ID:OEiZi9uG0
>>688
サンスポは東スポ以下のスポーツ紙だなww
723名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 01:48:13 ID:/gzQWjKW0
というか、東スポのボクシング記事は結構おもしろい
724名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 06:10:22 ID:Tt40i6vp0
快挙なのであげ
725名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 06:14:46 ID:uo1NmKKj0
東スポはサザンをすっぱ抜いたからな
726名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 08:27:27 ID:Dr/Nbs1N0
会場ではドン・キングの写メ大人気だった
727名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 09:40:52 ID:jGxSBVcP0
嶋田や長嶋じゃまず勝てない相手だったと思う、前王者は。
728名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 10:03:51 ID:0zHwRlM40
長嶋はともかく、嶋田なら勝機あったろ。
小堀と嶋田はそれほど実力差ない。
嶋田がこんど挑戦するのはアルファロの何倍も強いバレロだから
嶋田のバレロ挑戦は惨敗だろうけど。
729名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 11:19:19 ID:r8O0tWxj0
嶋田じゃ無理だったと思う
小堀との相性が良かったことも勝てた大きな要因だろう
アルファロは小堀が下の階級の選手だということもあって強引に行って打ち勝てるとふんで
やられた
実力差以外に相性というのも結構大事だぜ
730名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 11:39:08 ID:rFJkmzSG0
>>688
馬鹿女のスクープが1面のほうが売れる
小堀1面は他社も可能性があるが、サイボーグ女の記事はサンスポだけ。
731名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 11:42:12 ID:MJaZY4elO
秋にバッキャオとやるってトンデモプランもあるらしいな
732名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 11:46:44 ID:Lq8LoZcR0
>>731
現時点では夢かもしれんが、実現したらとんでもないこと
733名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 13:20:00 ID:Tt40i6vp0
>>732
ドンキングが絡んでるから、実現しないまでも夢は与えてくれるんじゃないかな?
竹原の初防衛戦の時 キングはプロモーターとして来日したけど、トーマス・ハーンズが
竹原を挑発するビデオメッセージ持って来てた。
734名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 14:00:38 ID:85mYBcKP0
日本人同士の対戦って打ち合いになるからぜひ世界戦で実現してほしい
735名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 14:02:44 ID:D7d5nJsr0
パッキャオはデラホーヤとやるという別なトンでもプランもあるからなw
736名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 14:09:45 ID:8PDSpXTt0
ライトでチャンピオンて凄いな
737名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 14:17:13 ID:ALlDI1J30
>>709
この脇腹のビキビキは、なに筋って言うの?
738名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 14:20:05 ID:Lq8LoZcR0
>>737
広背筋
昔むかしはカッパイ筋って呼んでたっけな
739名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 14:35:44 ID:kq9sgkrF0
黄色人種だって鍛えれば筋肉つくんだろ
千代の富士がボクサー並みに体絞ってもヘビー級の体重だと思うが
なんでボクシングは中量級以上は日本人いないんだ?
740名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 14:36:35 ID:ALlDI1J30
>>738
ありがとう
てか、俺のIDアリだよ!すごい?
741名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 14:39:44 ID:Lq8LoZcR0
>>739
国内レベルでも勝ったり負けたりの繰返しで抜けた存在がいないっていうこと
その分倒し倒されの初心者には分かりやすい試合が見れるぞ

>>740
あ、ホントだw
742名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 14:41:59 ID:aTCPeJDA0
>>739
ボクシングは生来の骨格のサイズでかなりの部分、適性階級が決まる。
増量した体で上の階級で通用する選手はごく稀。
力士だってきちんとボクシング用の体型にシフトしたら、ほとんどは
クルーザー級以下の体になると思うよ。
743名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 14:43:10 ID:Lq8LoZcR0
>>739
ウルフだったらミドル級くらいかな
744名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 15:00:37 ID:Lc6K9MAw0
小堀「女性と絶縁」し、ボクシング一筋

 女嫌いではない。毎日AVを鑑賞するなど、人並みの欲望もある。だが、交際となると話は別。
男女の人間関係の中は、楽しいことばかりではない。ケンカもあれば、互いに納得できない面も出てくる。
うまく妥協して、調節できればいいが、小堀にその器用さはない。

 彼女いない歴は5年以上。8年前のデビュー直後は2回、特定の女性と交際したが、ともに3カ月間で別れた。
もともと人付き合いは苦手で、誰に対しても、まずは壁をつくるタイプ。生涯の伴侶を得て、心の安定を
求めるボクサーも多いが「(女性との交際は)面倒くさいですから。
余計な神経を使うと、ボクシングに集中できなくなる」と「女断ち」の理由を説明した。
745名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 15:10:46 ID:kq9sgkrF0
調べたら千代の富士は183cm126kgで体脂肪率10.3%だって
体脂肪0%まで絞っても100kg超えてる
746名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 15:13:59 ID:ALlDI1J30
>>745
183もあって小兵とか言われてたんか!
やっぱスゲーな相撲わ・・
747名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 15:14:04 ID:D7d5nJsr0
まあホリ・フィールドみたいにミドル未満からクルーザー、そしてヘビーまで上げた例外もいるけどね。
ボクシングはステが五月蝿くないなら日本人も使えばいいだろうし。
ジェームス・トニーなんて175センチ位なのにヘビーに上げてそこそこやれてるからな。
748名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 15:32:30 ID:gs9ANMoM0
>>745-746

一昨日大相撲の解説に出演していて、身長は181cmって言ってたぞ
749名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 15:34:26 ID:gs9ANMoM0
>>747

ホリは、ライトヘビー(アマチュア)⇒クルーザー(プロデビュー)⇒ヘビー だよ
750名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 15:48:38 ID:Lq8LoZcR0
小堀は健介のAAに顔そっくり
751名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 17:09:39 ID:AU5bORbv0
>>744
>女嫌いではない。毎日AVを鑑賞するなど、人並みの欲望もある。

「毎日」はいれなくてもいいだろ
752名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 17:11:42 ID:lYwRNeBH0
>>751
それ改変されてるw元記事には「たまに」だ。
http://www.nikkansports.com/battle/news/p-bt-tp0-20080521-362516.html
753名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 17:24:55 ID:IihmAR190
力士はマゲ込みで身長測ります。米プロバスケでもシューズ込みだそうだし、そんなもんですわ。
754名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 17:27:48 ID:LrAhD9lSO
東スポから本紙厳選AV25本セット送られてワロタ
カメラの前でこれを受け取ったのはヤンキースの松井以来だと
755名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 17:29:15 ID:VjSYEx+a0
小堀 × 大之神くま

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3386131
756名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 17:29:53 ID:S8tQytnt0

拳論の片岡が今日の夕刊フジに舞台裏を書いてる。
角海老主催じゃなかったんだな。
757名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 17:35:45 ID:aTCPeJDA0
>>745
相撲は土俵という狭い場所で長くても数十秒で試合が決まる瞬発系競技。
ボクシングは土俵の3倍の面積のリングで、最大3分12Rもフットワークを
使いながら戦う。
ボクシング用の体に造り替えたらその除脂肪体重は維持できない。
ちなみに今の日本ミドル級の王者は、学生時代相撲をやっててイ
ンターハイ3位だか5位だったけど、小兵とは言え当時115kgあった
体が今は72.5kg以下のミドル級。

758名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 17:36:44 ID:Lq8LoZcR0
>>754
さすがスポーツエンターテインメント紙の最高峰だな>東スポ
759名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 17:48:46 ID:2yxK9jEC0
>>755
画面小さくて見るきしないよW
再up希望しますー
760名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 21:27:45 ID:gs9ANMoM0
>>758

こういう弄りがいのあるやつだったら
内藤みたいに化ける(人気)かもな
761名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 21:40:47 ID:RqBEzKOL0
>>760
初防衛成功したらさらにアップするかもね
762名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 21:41:55 ID:lYwRNeBH0
>>760
本人はテレビには出たくないそうです。
出るとしたらNHKだとか。
763名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 21:44:53 ID:RqBEzKOL0
>>762
おもしれーw
764名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 22:07:31 ID:OEiZi9uG0
なにか面白い選手になりそうだ今後w
初防衛戦は地上波かWOWOWあたりで生中継して欲しいなぁ。
765名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 22:29:55 ID:f9fQoe4q0
>>319
>>383
PFPくらいチェックしてから書けよ
スーパーバンタムが不人気階級って・・・
ヘビー級だって一人も入ってねーし
とにかく勉強しろ↓

http://en.wikipedia.org/wiki/Ring_Magazine_pound_for_pound
766名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 00:25:48 ID:exqth2YL0
まあ千代の富士は特殊な例としても
柔道でもガチムチ体型で100kg以上のやついっぱいいるけど
押したり投げたりするのはでかくて筋肉多いほど有利だろうが
ボクシングはボクシングの動作の性質にあった体格があるしな
身長と骨格で適正の階級はだいたい決まってる
無理して筋肉つけて水増しして上の階級でやっても上手くいかないだろう
長谷川や内藤がドーピングして筋トレしまくってミドル級の体重になっても
それはもうボクシングできる体ではないだろうな
767名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 00:36:29 ID:vMKanIIG0
組み技系の格闘技は、体の筋肉の7割を占める下半身を鍛える
必要があり、同じ骨格の人間でもボクサーより柔道家やレスラーの
方が概ね体重は多くなる。
ボクシングで重要なのは上半身の骨格の大きさと筋肉。
ボクシングで重量級になる人間の骨格は非常に大きい。
計量時に72.5kgのミドル級でも身長185cm以上が結構いる。


768名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 00:44:04 ID:/vx8mT6UO
パッキャオとやってほしいよな〜。
ガッツはハリウッド映画出演した時に、
元世界チャンプって紹介されても「ふ〜ん…で?」って感じだったのに、
デュランと戦った事があるって言ったら、共演者の態度が一気に変わったらしい
769名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 00:46:16 ID:GsWP4nFE0
デュランと戦ったとか負けた試合自慢するなんか情けねえなぁ。
どうせならブキャナンに勝ったこと自慢しろよ。
770名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 00:50:12 ID:7OD/xfFp0
>>769
ブキャナンはアメリカでは知名度ないよ
771名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 00:51:07 ID:vMKanIIG0
アルゲリョとゴメスとペドロサと戦ったロイヤル小林は自慢できるんだろうか……?
772名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 00:52:53 ID:RvrGEj2y0
筆者はサパタと喧嘩をして勝ったことがある。誇らしい。
773名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 02:51:59 ID:7OD/xfFp0
亀田昭雄は怪物王者からダウン奪ったから凄いよね
774名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 06:57:39 ID:v3Eobezr0
角えびも優勝セール位やれよな
775名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 09:46:03 ID:QngzJAwd0
>>773
アーロン・プライアーだっけ?
776名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 09:58:46 ID:vMKanIIG0
>>775
そう。
ダウンカウントも待たずに凶暴化して襲い掛かってくるw
http://boxingmania.blog95.fc2.com/blog-entry-13.html
777名無しさん@恐縮です
記念あげ