1 :
みゅんみゅんφ ★:
朝日新聞2008年5月4日付けの「著者に会いたい」に、オタク評論家の岡田斗司夫さん(49)が登場し、
著書「オタクはすでに死んでいる」(新潮新書) について語った。
この本を書くきっかけは最近の若者に違和感を持ったこと。本来のオタクは、世間の多数派とは違う
ことを自分で掘り起こし、世間に対抗する知性と精神力を備えていた。しかし、今は「消費するばかり
の存在。かつてオタクが共有した価値観」が失われてしまったのだという。
新製品の発売を待つだけ。好きなジャンルから少しでも外れると関心を示さない。こうした変化は社会
の変化と連動しているとし、「経済成長と勤勉な国民性のもとで咲いた花がオタク。経済が行き詰ると
皆が大人になりたがらず、自分の気持ちが何より大事な私至上主義となり日本は変わった」
などと語っている。
2008/5/ 7
http://www.j-cast.com/2008/05/07019819.html 前スレ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1210144928/ 1が立った時間 2008/05/07(水) 16:22:08
2 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 10:23:02 ID:NnIAWEkQ0
3 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 10:23:07 ID:KjktDrW20
岡田はすでに終わっている
(ツマランが)ひぐらしとか出てきたし
いいんじゃね?
5 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 10:25:06 ID:KVQF7iyA0
たかが痩せたくらいでいい気になってる鼻ちょうちんじゃねえか。
6 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 10:25:34 ID:LGMtR3540
>本来のオタク
こんな定義はない
そもそも世代ごとに価値観が違うだろ
7 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 10:25:38 ID:VcS1Vwdu0
このスレ二日ぐらい前に埋まってなかった? 2立てるのが遅い
むしろ、ヲタクは全て死滅してください(^-^)
誰だよいいかげんにしろw
オタクの基準が変わっただけじゃん
何このオタクはこうあるべきだ、みたいなのw
オタクは崇高なものとかいう発想してるからキモがられるんだろ
コイツの存在が死んでるw
まったくだね。
12 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 10:32:29 ID:ZqZ+lWvA0
いま、マンガアニメを楽しんでいる小中学生に何を言ってるんだろうと思った。
13 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 10:33:40 ID:Z5wjy3g50
オタクがオタクを差別するというアホなお話で
14 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 10:34:05 ID:+KCEwhnJ0
煽るのは大好きだが煽られるとすぐ発狂するのがここの住人
また遊びに来るわwwww
なんかオタクって呼ばれて喜んだり
自称してる奴増えたよな
本来、隠れてやってて
ばれたら恥ずかしい事だろ
結局この人もオッサンになっただけだということでしょ
「最近の若者は……」なんて使い古されすぎた言葉を偉そうに言ったところで
誰の心にも響かないよな
ダイエット本を伊集院光に正論でぶった斬られたから、
今度はヲタクを出汁にしたいわけね。はいはい。
18 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 10:40:04 ID:QiO509yOO
なにがオタク評論家(笑)だよ。
ようするにこいつは若いヤツを叩きたいんだろ?
オタクって歳取ってたら偉いみたいな考えの馬鹿が多いからなぁ。
年齢以外勝っている部分がないから異様に年下の世代を叩いて優越感に浸る。
19 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 10:40:49 ID:sHlKzfdW0
20 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 10:40:56 ID:xu7xSHYX0
実は、この人が何をする人なのか、よく分からんのです
ヲタク評論家といわれているが、本来はそれ以外の仕事をしていて
ついでにヲタクを評論していると俺は睨んでいる
21 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 10:41:01 ID:jrn6B5Lp0
意味が分からん。
懐古主義のアホがウダウダ言っているだけに過ぎない。
老人の「最近の若い者は〜」と同じ。
本来のオタクなんてのもこいつが勝手に決めてるだけ。
オタクとは特定のマンガやアニメなどをツールとし
同一志向の内輪のなかだけでコミュニケーションする連中のことだろ?
それなら全然死んでないよ。
>>15 そう思っていたら、意外と数が多かったことが明るみに出てきたからじゃないの
確かに学校のクラスとか、そういう小さな単位ではマイノリティーだったが
ネットのおかげで、少数派も全国単位で集まれば結構な数になることがわかった
TVなどのメディアでもドラゴンボールやガンダム程度なら堂々と語れるようになったし
今さら少数派だから恥ずかしいと感じる人は減ったじゃないかな
24 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 10:44:15 ID:DwSbGoWDO
まあこのスレタイを呼んで少しでも怒りを覚えた奴は自分がオタクて自覚してるという事だな
25 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 10:45:31 ID:Hwo60vEe0
こんなネタが2まで行く事で、やはり2ちゃんねるには
オタクが蔓延ってるのが分かるね。
26 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 10:47:13 ID:GtySlqQA0
リバウンドしたら本売れなくなるだろうし大変だな
27 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 10:47:51 ID:SevFmScW0
>>1 ゆとりはどの分野でも駄目ですよw
奴ら人間のクズです。
>世間の多数派とは違うことを自分で掘り起こし、世間に対抗する知性と精神力を備えていた。
そんなの昔っからねぇよ。
こんなこと言い出した当時からおかしいなぁと思ってた。
ヲタクなんて、良くも悪くも自分の興味の対象に拘泥することが全て。
ヲタ分野に限らず、およそ何かを愛する姿は他人から見れば滑稽なことにしか見えないことが
ほとんどであり、そういった視線に耐えられなくなると岡田のような無理な理論武装をしはじめる。
30 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 10:48:51 ID:xp1f6o6GO
相変わらず薄っぺらいな。スイーツな恋人でも出来たんかな
こんなどうでもいいスレが2までいくのか
そもそもオタクってなんですか
34 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 10:49:55 ID:ASJlHXYZ0
>>25 最近はオタクより一般人が多いと思うよ
今じゃ誰もが知ってる存在だしね
要するに
「女のオタクが増えた」
これに尽きる
ブランド物のバッグや服を消費するように女がアニメや漫画を消費してる
そしてオタク文化は死んだ
37 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 10:51:01 ID:ASJlHXYZ0
オタクとヲタク
どっちが正しいのか?
38 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 10:51:48 ID:QuhEvAgmO
生きよ堕ちよ
39 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 10:52:47 ID:q3pERJnV0
オタク文化の第一人者を気取って稼ぎたいのだろうか。或は慕われたいのだろうか。
41 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 10:53:21 ID:d6qUohWq0
男なのに最近なぜかこの人に惹きつけられる
なにか魅力があるんだろうか
42 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 10:53:37 ID:A2qz1eW60
オタクとは内輪受け。
今現在もあちこちで才能の無駄遣いをしている、健在だろ。
岡田のいう「消費するばかりの存在」なんて、オタクでも何でもない
ただのコレクター。
>>39 今、オタク文化の旗手みたいな存在っているの?
実質的にはどうあれ、メディアでオタクを取り上げるときに真っ先にコメントを取りに行くような人。
オタクofオタク
そもそもオタクって言葉の定義から始めるべきでないの
それぞれが勝手なオタク像を作ってそれの評論をしてるんだもの、混乱するだけだお
46 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 10:55:27 ID:ut3PxKBCO
>新製品の発売を待つだけ
耳が痛いな。なんとも生産性のない行為だけど、自分で何か創れる才能があれば自分で何か創るさ。それができないから、既存のものに縋るんだろうが。
47 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 10:55:48 ID:HhNqBBIMO
そもそもオタクの語源を知ってんのか?
>>43 中川晶子とかか
ああいうのが出て来てオタクというものがある意味死んでしまったのかもしれんな
49 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 10:57:50 ID:J6hfl/X4O
なんでこんなカッコつけた名前なんだよ
こいつは岡田ブサオで充分
オタクども必死すぎ
52 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:01:30 ID:iqN0GXSu0
オタクていったい何?
53 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:02:07 ID:SevFmScW0
他者や違う価値観に対する寛容さもない。
自己を高めるストイックさや勤勉さ、忍耐強さもない。
自己を客観視する勇気もない。
他者からの批判を受け容れる余裕もない。
要するに今の若者=ゆとり世代そのものですよ。
またそんな若者を量産した責任は彼らには無いって事も
上の世代は認識すべきじゃあ無いですか?
個性重視だ、考える力重視だ、自主性重視だともっともらしい事を言って
彼らをスポイルしちゃったのは明らかに上の世代だし。
改革だ、改革だと言って彼らから未来を奪ったのはどこの誰なんだか。
政治家や官僚やメディアやそこで能書き垂れてる御用知識人や御用学者じゃ無かったのか?
彼らだけを批判するんで無しにそう言う社会、教育にしちまった団塊より上の
世代の責任を認めろよ。
そして軌道修正しろ。
自分には責任が無いような面して若者だけを批判しても何にも解決せん。
若者は社会や上の世代を映す鏡のようなもんだ。
そんな社会にしちまったてめーらも反省しろ。
>>51 あんまり浸透してないからなその人は
世間一般の多分知名度かなり低いし知ってたとしてもアイドル崩れみたいなイメージだろ
>>52 一般的には「キモくて」「暗い人」ってところだろうね。趣味なんか全然関係無いの。
風貌と雰囲気だけ。
56 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:03:42 ID:hvg92kTPO
七人のおたく こんな映画あったな・・
>>46のように感じて多少の才能がある人は、
ニコニコに動画をうpしたり同人を作ったりしてるんだろうが
岡田はそういうのをボロクソに叩きそうだなあ
でっかい最悪です。
59 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:04:16 ID:q3pERJnV0
各オタクの専門は違って、専門が違えばまったく交流もないのに、「オタクとはこうあるべき」という半ば強制的な
統一的な定義付けをされてしまうのは、単純に反発したくなるよ、普通は。
岡田さんが現役でなにか作ってる頃からヲタクだけど、全然ピンとこないわ
まあ誰もわかんねーとは思うが
ひでぶっ
>>55 あと年の割りに子どもっぽさが抜けてないとか(たとえば味覚に現れる)
昔、岡田自身がアニメ夜話かなにかで
脱オタクをした人間は必ずオタクを叩きだす
と言ってたけどそれを実践してるわけですね
64 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:07:42 ID:yTjbu1qV0
>>54 yogaのプロ教師になったという印象だー
65 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:07:52 ID:OlLdX7Y0O
この人はデブじゃないとダメだな
そこに市場が生まれ有能なクリエイターが集まり
文化に発展させるオタクの消費能力だけは侮れん
脱ヲタするには肉親以外の身近な異性の存在が必要なんだよな
68 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:10:38 ID:LIXXSQI20
>>63 禁煙に成功した人間は喫煙者を人間のカスのごときに見下すしねw
そんなもんですよ。
>>67 一説には姉や妹でも良いという説もあるぞ。
70 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:11:04 ID:z39FbST1O
意味が分からん
生きてるけど
尻だけ縞々になってるロバみたいな動物ってなんだっけ
「オタク」みたいなかんじの名前だったような気がするんだけど
オタクって聞くとどうしても宮崎勤君を思い出しちゃうからダメ
73 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:12:32 ID:/NystcsLO
岡田斗神拳
74 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:12:45 ID:nQNc+/iK0
伊集院光 岡田斗司夫が嫌いな5つの理由
2007年10月30日放送の「伊集院光の深夜の馬鹿力」で、岡田斗司夫と共演した際の話がなされた。
レギュラーであるニュースプラス1で共演したのだが、話は最近、岡田斗司夫が出版した
「レコーディングダイエット」に関してのものだった。
実は、出演前から気が重かったという伊集院さん。だが、レギュラー番組でもある手前、スッポかすわけにもいかない。
楽屋にはいると、スタッフから「岡田さんが伊集院さんに、早く会いたいと言ってるらしいですよ」との話を聞き、さらに帰ってしまおうかとも思ったという。
番組が始まると、岡田が以下のような話をしたため、どんどんとキライになっていったという。
1)『太っていると、オープンカフェで奥に通される。それは醜いから』という発言に対して。
→「そんなことはねぇだろ。それは、お前の心の問題。少なくとも、自分はそんなことは無い。太っていることにそんな責任を乗っけるな」と一刀両断。
2)『太っていると、娘が隣を歩いてくれない』という発言に対して。
→「それはお前の育て方の問題」
3)『痩せるとモテるようになった』という発言に対して。
→「そんなワケはない。自分も50Kg近く痩せたが、そんなことは一切無かった。自分の問題だ」
4)太っていることを卑下する様子が、まるで「タバコを止めて喫煙者を非難する」様子にソックリ。
→自分は禁煙したが、少なくとも喫煙者は非難しない。それは、自分が通ってきた道だから。
5)そんなに痩せることを賞賛するのなら、最初からダイエットしてれば良かったじゃないか、という伊集院さんのツッコミ。
→現在の岡田は、ダイエットに没入することで快感を覚えているだけのようにみえる。少なくとも自分は、太っていることにそんなに居心地は悪くない。
76 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:12:57 ID:W6Oe+nxy0
で
オカダは何か生産したのかね?
77 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:12:58 ID:OlLdX7Y0O
78 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:13:19 ID:OolteHwz0
ひととおり儲けたら捨てるのが岡田流
もうデブじゃないし
79 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:13:37 ID:BNVml+sx0
ばっかじゃねーのかこいつ
80 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:15:08 ID:scIlkBqwO
岡田って自分に凄い付加価値をつけて勝負したよな。
だって最初からヤセてたら何の価値もない。つまりは【少々有名なデブが激ヤセしてダイエット成功】ってとこに話題性が生まれてベストセラーにまでなったわけで。
まあ岡田に学ぶなら、おまいらも資格なりなんなり付加価値をつけたら得だよってこった。価値を高く見せた奴が勝ち。
>>77 オしかあってねーじゃねーか!
ありがとう
アキバの露出女とか見てもわかるように
終わってんだよ、もうオタクなんてもんは
83 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:16:49 ID:3JXUqeQP0
知性と精神力と言ったってせいぜい
アニメのロードショー公開前日に徹夜で並ぶ精神力と
仲間内でやたらとアニメの設定についてハード的科学的に
検証する程度のもんだろ('A`)・・・
ヤマト世代に多いんだよなぁw
84 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:16:53 ID:RPSnmqQf0
ドラゴンボールとか筋肉マンとか北斗の券とかキャプテン翼とか
藤子冨士夫のアニメとか
みなが見るアニメがなくなった
もう日本はアニメの国ではない
今はアニメじゃない。刑事ドラマの時代だ
87 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:18:58 ID:TDMBhThi0
オタクが死滅したら、オタク評論家は職を失うな
>>82 なんでアキバと関係ないDQNのやった事でアキバを評価してんだヴォケ
女がヲタクをダメにした
これで結論出てる
別にオレはオタクになりたいわけじゃない。結果的にオタクに見られてるだけだ。
だからオレはオタクなんて名乗らないしオタクじゃないならそれでいい。
>>89 でも女のない人生って荒涼とした人生だよなあ
92 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:20:47 ID:/0BgjSOC0
昔からオタクの世界にも生産者と消費者がいて、最近は消費者が増えすぎてバランスが崩れたんで
企業という利益優先型の生産者が参入してきたんでしょ。
んで企業は文化なんぞどうでもいいわけで消費者の拡大しか望まないわけだからオタク市場の一般化を計る。
そしたらオタクでもなんでもない普通の人がファッションとしてオタクを装いオタク市場に入ってきたわけだよ。
93 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:22:36 ID:lEAmTTP2O
最初から死んでるようなもんだろ
って何人かレスしたろ
95 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:22:37 ID:+YF/nHbv0
>>82 アキバ関係ないじゃん。そいつお前と同類だよ。擁護してやれよ。
恋愛もまともにしない、服装にも金かけない、太っててもダイエットもまともにしない
でも人をよく見下すのがヲタクなんだけど、岡田ってヲタクそのものだったんだよな
でも今はヲタク趣味がまったくなくなってただ鼻持ちならない部分だけ残ったみたいな
ダイエットといっしょで中身なくなって皮だけ残したみたいな
ダイエットに飽きたら戻るだろ
98 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:23:13 ID:jo+8xaUF0
オタクは死んだ、これからはヲタクって呼ぼう
99 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:23:52 ID:puL4gO2V0
王立宇宙軍なんて駄作しか実績がないくせに何言ってんだか。あれだって岡田に騙されて
集まった人間が優秀だっただけで、岡田の仕事はパトロン騙して金引っ張ってきただけ。
はっきり言ってしまえば岡田は、オタク文化に拘って仕事をする必要のない人間だ。
騙しやすそうだったのがオタクと言うだけの話で、やっていることは広告代理店と大して変わらん。
要は、商売上コントロールしやすいのがオタクだったと言うだけの話で、なにもオタクに関して
特別の愛着を持っているわけではないのだ。商売に使えなくなった現代のオタクに苦言を
呈しているのは、俺の商売に理解をしろという愚痴みたいなもので、この本を買うのも
岡田と同世代のオタクだろうし、現代のオタクは見向きもしないだろう。結局はオタクという層を
しゃぶり尽くした商売人の怨嗟でしかない。そんな愚痴までも商売にするところが岡田らしいが。
100 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:24:04 ID:Ox+VJx6pO
今のヲタクって消費してオナニーしてるだけで、
コンテンツを生み出すような行動力や想像力は無いよね。
地上波に出てくるアニメーションも何年も残るアニメは少ない気がするし。
101 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:24:07 ID:eUgyxhL4O
>>91 その荒涼とした人生から逃げるために物事に没頭するのがヲタじゃないのか
今やダイエットオタクの王様か
デブだった頃のほうがよほど良かったのにな
本人はご満悦だから脂肪以外に失ったものをわかってないな
オタクであることに劣等感を持たなくなったのが一番の原因。
昔のオタクは劣等感を跳ね返すべく勉強して理論武装したもんだ。
今はそれがない。
岡田は自分の好きなアニメやマンガについて
何故自分がそれを好きなのか
どこが「どのように面白い」のか
他と違って「どのように凄い」のかを第三者に対しても
説得力をもって語れる言葉を持っているが
今のオタクはそれを持っていない。
持つ意欲もない。だから岡田はイラついているんだろ。
文化の担い手のレベルが下がれば作品のレベルも落ちるしな。
あれ?もしかして「げんしけん」で嫌われてた先輩って
岡田がモチーフ?
ただ単に市場規模がでかくなったからってだけでしょ
そりゃそうなれば元々のヲタの意味からはズレてくるさ
結局ヲタクも痩せて女にモテるようになったら
アニメより実物の女のほうが良かったってオチだろ
108 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:28:31 ID:ihViin0A0
岡田の痩せた顔が
AKIRAに出てくるしわしわの子供の
キヨコにしか見えないんだよ
>>104 そういう「ヲタ特有の劣等感から来る気持ち悪さ」が消えてるのは確かにそうだな
それを消すことがレベルが低いになるのかどうかは知らんが
最近のオタクは消費させられてる感がアリアリだもんな
ゲームにフィギュアにDVD・・・
今のオタクは大変だな
111 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:28:58 ID:SGjey0vg0
結局、本が売れりゃいい、もてはやされればいい。
岡田の底の浅さが完全に露呈したな。
伊集院光が批判したくなるのも良くわかる。
>>104 同意
別にオタクに限らず最近は何でも軽い
薄く浅い知識でオタク気取りな若者ばかり
芸能人とか見てりゃよくわかる「○○のアニメ詳しい」などというタレントの薄っぺらい事・・・
そしてそれらを持ち上げるマスゴミ
ただ消費されるだけのコンテンツ
今作られるものなんて後世まで残るものなんて一切ない
国がオタクに媚びた結果がこのザマだ
ダイエット成功で何故か「痩せれば○○になれる!」みたいな思考に偏ってしまって
第三者的視点を失って完全に主観でしか語れなくなってしまってるもんな
>>オタク評論家の岡田斗司夫さん(49)
オタク評論家(笑)
ん?
オタク=キモいアニメマニアでしょ?
死ぬも何も、何ら昔と変わらないと思うけど。
116 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:30:55 ID:jrn6B5Lp0
確かにこんな終わっている人の論評に必死になることもない。
オタクの特徴としてやたらオウムに関心持っていたり、
崇めていたりする連中がおった。あいつらは今どうしてるんだろ。
117 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:31:03 ID:jdxY6H5oO
未だにエヴァやガンダムに縋ってるんだから当たり前だろ
こいつの言ってる事も一理あると思う。
「こうあるべきだ」って姿勢が薄れてきたから秋葉露出女とか今祭られてるニコ厨が出てきたんじゃないか?
119 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:32:16 ID:FXKfEbVFO
にわかヲタ発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いまいち入ってこないんだよね、このひとの言うことは
オタクってある意味今一番旬でしょ
深いオタってのは物凄く労力いるからな
アニメとゲームといえば日本だったのに
両方死んでしまうとは
アメリカに勝てない
>>112 オタクをテレビでしか知らない引きこもりレス恥ずかしいよw
>>120 旬だからこそそれに噛み付いて本を出すチャンスだと思ってるんじゃないの
よくあるじゃんそういうの
>>101 だから肉親以外の生身の異性の存在が必要なわけさ
また昔はよかったって話かよ
127 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:39:10 ID:CwaXpPmE0
昔の漫画やアニメがおもしろかったのは確か。
今の深夜でやってるようなアニメなんて、一般人が見ても
まったく共感できる要素がないんじゃないか?
129 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:40:16 ID:FyaCesa/O
オタク評論家って何だよ
スカパーでやってる昔のコンテンツの方が面白いもんな
岡田なんかに釣られてんじゃねーよ。こいつ金儲けのことしか頭にないぞ って感じだな
132 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:40:29 ID:IsG17xuW0
>>120 それは薄っぺらい消費型の萌え豚の話だろ?
ニコニコでらきすたハルヒ見て「おれおたくだしwwwwww」ってほざいてるゴキブリはそれ
岡田が言ってるのは、知識と探究心があった昔のオタクの話だから
問題にしてるものが違うと思う
予想通りの流れでワロタ
こんなことに必死になれて凄いな
134 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:41:36 ID:jTSTiJ87O
135 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:42:15 ID:YoNbRF3U0
今の時代、オタクと呼ぶにふさわしいのはプロの漫画家やアーティストやミュージシャンとか
そういう連中
アキバにいる、ただ金使ってるだけの人間はオタクじゃなくて
単なる消費者
元デブがいうもんで、キモデブが発狂か
「オタクが旬」なんて価値観が出て来る事自体
既にオタク崩壊を物語ってる
ステレオタイプの薄っぺらい「オタク」気取りなのが今の若者だってことだろ
もちろん全てではないが
139 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:43:20 ID:z39FbST1O
オレの伊集院好きは異常
でもこのスレの伸び具合見るとこの本もそこそこ売れちゃうんだろうなー
プチクリはいかにもこけそうでこけててざまぁって感じだったのにつまんないの。
141 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:44:03 ID:cEDeUEzVO
岡田だけがオタクだった
そして岡田はオタクではなくなった
だからオタクは死んだ
142 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:44:45 ID:x2My6RdG0
この人、痩せたはいいけど貧相になったな。以前のメタボってたほうが、
大らかそうで良かった。
143 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:45:12 ID:+YF/nHbv0
>>105 岡田は相手かまわずプロデュースってのはやってないだろ。
ちゃんと人選んでるだろ。
144 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:45:27 ID:QVOgbkO00
何いってるの?
岡田はまぁ無駄に喋りができそうだから嫌みがあって
嫌われそうだわな、競演した相手を分析とかブログに書いて
「面白い人」とか「この人と仲良くなっても僕には何の得もなさそう」
とかそういう事してる賢いっちゃ賢い人間だから
146 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:45:35 ID:hSKyWGhgO
確かに以前はもっと『濃ゆい』ヲタっていうのが多かったがな
今は軽〜いマニアなレベルでもヲタクって言われてるみたいだし
147 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:47:34 ID:FiQW1q+jO
ニセオタクの過剰反応を楽しむスレ
148 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:47:57 ID:+YF/nHbv0
>>120 ……絶句
オタクは旬とか関係ない。実に広告代理店的な発想だな。
あれは気が付いたら「なっちまってる」人格類型に過ぎない。
>>135 ネットが普及したもんで、レアな掘り出し物とかを足で探す必要なくなったからな。
オタクやレアな趣味ってのが、時間をつぎ込み、情報を集める努力よりも、
つぎ込む金の大小で表現されちゃってるからね。
それに、むかしはこんなことやってるのは俺だけかな・・・って、孤独感とわずかな優越感もあったかな。
今はなんか興味もっても、ちょっと調べたら、届かない境地に達しちゃってる達人がいるのがわかって、
めげちゃうこともあるし、なかなか難しい世の中になったと思う。
150 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:49:08 ID:KSV/vz/HO
>>135 今どき素人作品でも動画やイラストも音楽も
そこそこのクオリティのがPCで作れちゃうもんな
それを職業にまで昇華させられるのがオタクなのかもな
風俗行ってるのにオタク気取りとかwwwww
メックのコラムで宣伝しようとして失敗してたな
153 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:49:57 ID:UOzxm7Tm0
俺もそう思う
154 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:50:58 ID:ZbR4vEBL0
ドンヨリしてコンプレックスのある人達がいなくなったら終わりなんでしょ。
お笑いでもそうじゃん。
顔が中途半端に良かったり、スポーツが出来るような
女受けの良い芸人が出てくるとその分野が終る。
> かつてオタクが共有した価値観
自分をオタキングとして祭り上げてくれた層が恋しいくて仕方ないようだww
>>143 先週だか先々週にひとり夜話って番組でどうしようもないライター志望のアイドルくずれみたいな女を編集者に紹介した話を自慢げにしてたけどw
>>137 旬なのか?オタクなんて本来旬とは程遠いもんだろ
でもアニメだのフィギュアだのにはおれ全然興味ないなあ…
プロレスと昔のドラマとかしか興味ねえわ
158 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:52:16 ID:KSV/vz/HO
こいつが言うように古参のヲタは、新参のヲタが企業に騙されてわっしょいわっしょいしてるのがムカつくんでしょ
結局昔よりは大衆向けにシフトチェンジしたってだけの話で、そういうのはそれに限ったことではない
ルックスの良い奴はオタクとは呼べないんだよ
根は悪い人なんだけど、いい人の部分もあるってので正解。
162 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:54:54 ID:nY8MxphVO
>>154 同感。プロレスも、プロレスやってることにコンプレックスを持ってる人間が少なくなって、臆面もなく「プロレス大好き」と言っちゃうレスラーが増えてからつまらなくなった
また伊集院話で申し訳無いが、ちょっと前のラジオで最近の秋葉原の変移を見て
何だか疎外感を覚えるとか言ってた
例の露出過多の人とそれをカメラ片手に囲むような人達が溢れてる現状と、一昔前の
内輪という感じでもなく、なんとなく同じ方向を向いてる連中が集まって何となく薄く繋がってるような
連帯感みたいのがあった空気と全くかけ離れてしまっていたと
オタクが死んだ、なんて素晴らしいことだろ。
なに嘆いてんだよ。
166 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:56:45 ID:CwaXpPmE0
手塚治虫とか梶原一騎とか楳図かずおとか、
もう天才みたいのがゴロゴロいっぱいいたのが昔の世界。
商業主義が進みすぎて漫画の編集者のレベルが落ちて、才能ある人を
発掘したり育てたりできなくなったのに原因のひとつがあるのではないか?
イチローブームで巨人の試合見に行って「イチローどこ?」
Jリーグブームで「マリノスサポーターです。カズどこ?」
亀田ブームで「ボクシング知らないけど亀田のファンです」
オタクブームもいまやそういう状態?
オタクには非社会性とか背徳感がないといけないのか。
オタクの素養の真価を、既製品で補えない趣味嗜好を自作で補う創造性、
にこそ見出している俺の意見は間違いか('A`)
169 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:57:44 ID:YoNbRF3U0
オタク
170 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:57:55 ID:juVZA+Go0
>>163 それはオタクがどうこうじゃなくて秋葉原が単に観光地化したからってだけでしょ
>>120 オタク業界は旬に見えて
斜陽
業界が肥大化したのを
なんとか煽ってつなぎとめようとしている感じ
173 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:58:19 ID:kiddi4+uO
>>162 なんとなく解る
こういう事は部屋でひっそりとニヤニヤしながらやる趣味だと思う
大月と違って、コイツは大塚英志に面と向かって何も言えないヘタレなんだろうな
175 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:59:14 ID:0efqLwyQP
これで岡田も醜いデブを心身共に卒業したという事だ
>>171 それは確かにその通りなんだけど、それによって元来ヲタと呼ばれていた人種がどんどん
いなくなって、今の秋葉原にいるタイプの人こそがヲタと呼ばれてる部分は結構あると思うんだよな
あの女の人を取り囲んで撮影してた人達こそがヲタのモデルケースかって言ったらなんかちょっと違う気がするんだよなあ
>>176 ちょっとどころか全然違うだろw
中野ブロードウェイでも行けば?
178 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 12:01:20 ID:WWiBcz6hO
ただ止むを得ずオタクになるなら、今のアキバに徘徊するとくに取り柄のないオタクより、
岡田のときのオタクの方が素敵に感じる。
懐古主義と言われたらそれまでだが。
179 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 12:01:51 ID:LznZ2tT10
ダイエットして老けちゃった岡田は、全国の肥満を失望させたのか、希望を与えたのか?
>>162 WWEみたいなのだったら誇れるけど日本のプロレスで誇られてもな
>>177 2行目の意味がイマイチわからんが、やっぱりその辺はかなりねじれてると思うんだよな
一般の認識に歩み寄った結果「オタクはすでに死んでいる」っていう結論に達したのかなと
182 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 12:03:10 ID:bHiKGCxi0
>>176 あれはカメラ小僧だよな
ついでに、アニメ関連の商品をたくさん買う奴はコレクター
183 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 12:04:00 ID:lKo6dMUe0
>>179 取りあえず皮がたるんでないなら晒すべきだな
ネット以前以降で大規模な価値変動が起きたからな
もはや80年代初期のSF界のような濃さは生まれないだろう
メジャーになって自分らの手から離れてしまったのが嫌なんだろうね。
オタク大賞かなんかで岡田がこれについて語ってるの見たけどさ、
昔はオタクっていえばSF特撮アニメ漫画ミリタリー古典文学?に一通り精通してるみたいな量産型の人が多かったけど、今はもう細分化されちゃってそういう網羅的なオタクが減りましたってだけのことでしょ?
188 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 12:07:21 ID:hSKyWGhgO
昔はどう考えてもそのレベルに到達出来ないようなヲタクが居た。
今は金さえあれば簡単に到達出来るレベルのヲタクがほとんどだ。
懐古厨でスマン
商業主義ベースになったオタクなんてもはやオタクでもなんでもない
オタクは生産性はあっても利益は生まないもんだったが
メディアに取り上げるようになって商売になってしまった
メディアが作り出す商業主義に乗せられた似非オタクがいまのアキバに集まるような奴ら
そいつらはただ消費するだけ
190 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 12:08:58 ID:V95aVHXqO
オタクって自己満足の世界じゃないの?
最近のアニメは知らないんだけど、
例えば世界のクリエーターに影響与えそうな人材はヲタクから出て来てんのか?
未だに昔の人の名前が出てきてる気がするんだが。
>>166 漫画界が尋常じゃないくらい地盤沈下しているのは事実。
大手の休刊、廃刊もこれからあるんだろうな。
今のヲタ見てオタクは死んだなんて言う奴は他人から見たらそいつが十分オタクだろ
ワイドショーレベルの評論やエッセイしか書けん奴に言われてもな
他人を罵る前に何も残せなかった自分を恥じろや
>>166 手塚も梶原も梅図も今の時代にデビューしてたらここまで祭り上げられてたとは思わないけどな。
本人の資質やら才能よりも時代的なものの方が大きいと思うよ。
オタクなんて死のうが死ぬまいがどうでもいいだろ
自分の中で完結してる世界なんだから
>>190 本来は自己満足だろうけど、
今は商業ベースで狙ってる人が多いんじゃないの?
198 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 12:14:02 ID:Ox+VJx6pO
>>192 漫画とか小説とか読まずに何に消費してんだろ
>>195 > 手塚も梶原も梅図も今の時代にデビューしてたら
仮定がめちゃくちゃすぎるだろ
マンガにしろアニメにしろゲームにしろ、黎明期のカオスな状態だったからこそ自由にやれて
そこから天才というか才能を開花させられる人間が世に出られたってのもあるのかな
商業的に成功して規模が拡大してしまうと当然その頃のようなフットワークの軽さは無くなるし
新たに出てきた小規模の媒体もシーン全体が洗練されてきてる分ホントにムダの無い組織になってたりするし
懐古主義になるつもりはないけど、昔のグチャグチャの状態だからこそ起こった化学変化みたいなのが重要だったのかもね
201 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 12:16:22 ID:nXBIq3jT0
オタクって言っても時代によって異なるからなあ・・・。
例えば、マンガじゃなくて漫画の頃から見ていた人たちにとってはアニメすら邪道だし。
(「漫画が動くのはおかしい」という感覚)
>>199 長嶋茂雄見てもお前はフーンだろ?萩本欽一見てもお前は何このつまらんジジイって感じだろ?
それと同じで、当時は単にコンテンツの数が少なかったから一局集中しやすかったってだけなんじゃないの。
今読んでも手塚の才能はすごい!とか言ってるやつって本当に全部読んだことあんのかね。アトムに火の鳥にBJにジャングル大帝リボンの騎士くらいか?
全集でタイトル見ただけで苦笑いしちゃうような作品一杯あるんですけど。
今は編集がヘンに作家のファンなの。
ファンです!っていうのを誉め言葉だと思って仕事依頼してくる。
そうじゃない、作家と作品を創りあげる気概のある編集者はとても貴重。
204 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 12:18:40 ID:jBv1hMCz0
オタクはもう死んでいる…
Wotaku's been already dead.
巷に溢れてるオタクがいちいち岡田みたいなオタクだったら暑苦しくて敵わんw
>>202 未完の「どついたれ」とかって全集に入ってるの?
すごい苦笑したわあれ。
>>203 その編集と作家が〜みたいなのも黎明期で手探りだったからそういう方法になったってだけでもうある程度フォーマットできちゃったんだから作家一人でやれよって思うけどな。
ミュージシャンだって画家だって基本的には一人でやってんだろうに。
>>201 芭蕉に対して、和歌派の連中が
「なにその歌w日本語間違ってるしプギャーwwww」
と言ってたようなものだな
210 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 12:22:26 ID:9z4Y3pJvO
>>202 何で全盛期じゃなく今の長嶋や萩本なんだよw
タイアップ話が頓挫して、手塚もやる気無くして
後半全部アシスタントに描かせたってヒーロー物あったな。
>>202 >長嶋茂雄見てもお前はフーンだろ?萩本欽一見てもお前は何このつまらんジジイって感じだろ?
萩本はお前の言う一極集中に当てはまるだろうな。
でも長嶋や手塚はそんなもんじゃねーだろ
その時代にそのレベルにあった事が驚異なのに今読んでも〜とかいう過程が頭悪すぎなんだよ。
213 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 12:23:50 ID:0JFGfj7ZO
俺は生きてる!生きてるぞ!
214 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 12:24:04 ID:nXBIq3jT0
>>202 異様なほどの多作と、
マンガにおける未知のジャンルと表現法の開拓をもって手塚氏の才能が称えられているのではないだろうか?
なんか、視点が狂ってるぞ。
もともと岡田が太っていた頃からオタクは専ら消費する側でしかなかった感があるけどなぁ。
知的好奇心とか探求とか言いつつも、結局その本質は購買行動でしかなかったように思う。
岡田が嘆きたいのは、受け手としてのオタクのありようが変質したと言うより、発信する側
にオタクが入る余地が無くなったことなんじゃなかろうか。俺も混ぜてくれよと。
>>202 俺は「たらればなんて無意味」といってるだけなんだが。
しかも、
> 長嶋茂雄見てもお前はフーンだろ?萩本欽一見てもお前は何このつまらんジジイって感じだろ?
違うだろ。
萩本を「ジジイ」って書いてる時点で、いまの萩本のことだろ?
お前の言い方を借りるなら、「いま長嶋が出てきてたら」「いまコント55号がデビューしてたら」だろ。
岡田某が批判的であっても、
今あるコンテンツが後世に影響を与えるような価値あるコンテンツであれば全く問題ないんだが、
どうなのよ?
岡田斗司夫ですら
"最近の若い○○は"
というドグマから抜け出せないんだなあと
いう点では勉強になった.
>>203 新創刊の漫画をNHKあたりが取り上げてたが編集が糞すぎたのが印象的
新しく描き下ろした漫画について「キャラクターが地味」だとか「今風じゃない」などと
オッサン連中が語ってるわけ
で、描き直させていわゆる今風などこにでもあるツンデレ少女みたいなのが出来上がって
「これだよこれ!」とか言っちゃってる・・・
明らかに最初の方が個性あって良かっただろうに
事実、その漫画を読む世代であろう小学生の子も一緒に見てたが「最初の方が可愛い」って言ってたからな
編集のオッサン連中の偏った感性が今の漫画をダメにしてるんだなぁと良くわかったシーンだったw
220 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 12:26:38 ID:OhuUwhlG0
昨今のオタク
・ただ文字などで政治的な色合いの強いことを見たりすると拒否反応
・オタクが好きそうな絵柄のキャラに政治的な色合いの強いことを言わせるとすぐ信じ込む
・声優の実際の性格も知らず、マンガキャラの性格と声優の性格が同じだと思い込む
・こういうことを並べられると「俺だけはそんなことない」と言うが思い切り当てはまっている
221 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 12:27:17 ID:eFn/xFCYO
岡田が許されるのは100sまでだよねー
手塚が若き石森章太郎に嫉妬して圧力掛けたのも、後に謝ったのも・・・
そういうの含めて手塚治虫ってことで。
人間だもの・・・ みつを
223 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 12:28:03 ID:SP4/xUliO
最近のアニメつまんねーよ
一応見るけどさ
最近見た映像作品で面白いと思ったのは
クローバーフィールドとゾディアック
>>217 20年位後のTVで「懐かしのアニメ特集」をやった場合、果たして今のアニメがどれくらい
取り上げられるのか?
相変わらずガンダム、ルパン、タッチ、ハイジだったりするのかもな。
岡田さん自身が
226 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 12:29:22 ID:RvH9NA0ZO
日本最大の宗教団体
昔は良かった教に入会ですか?
昔は良かったと唱えるだけで幸せ感がよみがえりますか。
今を良くする様に動こうぜ!
自分で勝手に作った枠組みが適用できなくなったから勝手に死んだと言う。
さすがのトシオクオリティーです!
じゃあ、岡田的には逆にどうすれば
死んだオタクは生き返ると言うんだろうか
同じ漫画を保存用、観賞用、布教用って三冊かうんでしょ。
こういうのがキモイ
230 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 12:32:02 ID:C5Mfb8wv0
市民権得た時点で終わりでしょ
一般人と同じ
モテない人の集まりに成り下がっただけ
231 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 12:32:26 ID:eO7kX94oO
>>219 オタクが編集入ってまで自分のために作ってるだけだからな
232 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 12:32:59 ID:XgrUiNEUO
岡田が脱オタク路線にいったのはオタク産業に旨味がなくなったから
つーか岡田がもうオタクじゃない気がするしなぁ
>>228 そこを聞いてみたいよな
例を出してもらいたい
何年前のオタクは生きてたの?と
>>212 >その時代にそのレベルにあった事が驚異なのに
だからその時代は全体的にはレベルが低かったからこそ、あそこまで突出もできたっててこと。
全マンガの平均面白さみたいなの出したら(出せるのか知らんけど)当時より今の方が断然上だと思うけどな。
手塚やらなんやらをあのへんを過剰に持ち上げて面白いマンガなくなったよねーみたいなこと言うのは「松坂とか野茂とかゴミだろw稲尾は42勝だぞwあの頃の野球はよかった」ってのと同じだと思う。
236 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 12:34:11 ID:d0yBId9WO
237 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 12:34:32 ID:SP4/xUliO
最近のオタクのアニメに対する愛って要するに性欲だろ?
コミケだって要するに何日もならんでズリネタ買うだけって話だもんな
>>219 >最初の方が個性あって良かっただろうに
燃えよペンだったか吼えろペンだったかの自主制作映画の回の話読んでくるといいよ
>>208 自分とこの場合は一人だと表現がどうしても独りよがりになっちゃうんだ。
忙しいと頭の中整理できなくなってくるしな。
作家さんにもよるかもしれないが、「おもろい」「つまらん」「意味ワカラン」「無駄」と
ちょいちょいとツッコミがある方が自分は調子が良い。
もちろんプロのツッコミじゃないと意味がないが。
ちなみに自分はミュージシャンでも画家でも、「一人」では作れないと思う。
アシスタントでもいいんだけど、アシは結局味方だから。
面白い情報や表現の知識が豊富でありつつも、「世間の常識」側の
プロ編集との対決が予想外の表現を生み出すこともある。
信頼できる相手じゃないと仕事にならない。
>>237 ファーストガンダムの劇場版で
女性キャラの入浴シーンでオタク共がフラッシュ焚きまくってたのに
今更何言ってんだ
最近のオタクは調子に乗ってるからな
>>224 テレビ番組そのものがない。誰も見ない。
おたくも既に死んでいる
>>239 そんな創作論レベルの話をしてるんじゃなくて、なんでマンガだけ出版社側が金払って育てて手伝わせなきゃなんないのかって話。
そういう対決がしたいなら浦沢みたいに自分で契約して雇えよw
ジャンプシステムとか批判するくせにこういう時は優秀な編集が〜とか言い出すのおかしいだろ。
>>99 すげーじゃん
少なくともラーメンズにガンダム作らせるよりすげー
247 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 12:41:42 ID:7JO2/4Ur0
>>218 岡田ですら、って岡田はエヴァぐらいからその手の発言をしてるが。
最近のオタの話題はわかりませんと。
00年代はオタ系の話題からカフェ、スイーツ、恋愛、合コン、家族、
ダイエットとかその辺の話しかしてないよ。あとは天下国家。
248 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 12:42:58 ID:A1nglf4jO
ヒャッハァ〜ココは通さねぇ〜ぜぇ!
249 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 12:43:31 ID:Z/XaSVc/0
250 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 12:44:23 ID:ycxbPzvg0
>>219 おっさん連中は完全な無能とでも思ってるのか
確かに無能なやつもいるし新しい感性を理解できないやつもいるだろうが
おまえさんの身近な小学生一人がそう思ったくらいでなんのリサーチになんだよw
過去の名作だって全部大人が作ってるっつーの
251 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 12:44:32 ID:kaPst4woO
オタクは全員死んで下さい
この人の親父って何やってる人?
家が裕福でどっかの社長か匂わせれば、
他で教師だったとか書いてるし。
よくわからん。
253 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 12:45:46 ID:woPPHZC90
>>219 漫画の編集者なんて糞が多いよ。
むかし編集者と喋ったことあるけど、まず否定ありきで高圧的に喋ってくるし
編集者のほうが考え方が偏ってるときもあるしな。(本人はそのことには全く気付いてない)
こいつは編集者以前に人間としてだめだなって思ったよ。
254 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 12:46:06 ID:tEfk1DWY0
>>219 って言うけど、でも編集が一言でも注文をだしとかないと、ポシャッたとき
は全て漫画家個人の責任になるんだけどそれでもいいのか?
漫画家の精神衛生の為には、新人のうちは編集の言いなりに描かされてる方が
楽だと思う。
自分の好きなように描いた作品が、大多数の読者から拒絶されたときの衝撃は
大きいからな。
「おじゃる丸」のイメージで大新聞から連載を依頼されたが、思うように描けなくて
読者からも否定されて死を選んだ犬丸りんのようにな。
255 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 12:46:28 ID:7JO2/4Ur0
>>250 単に編集がゴミだって話なんじゃないの。
恐らく219の言っている雑誌ってコミック吉本やガンボとか
廃刊した雑誌だろうし、実際クソなんだろう。
>>243 ちょっと意地悪いこと言うけどさ、昔のオタクだったらこういう時は本屋に走って燃えよペンを読んだ上でなんか意見言ってきたんじゃないの??島本和彦なんてマンガ読む人の中ではどメジャーなわけだし。
そういう悪く言えば見栄っ張りよく言えばプライドが無駄に高いみたいなところは今の人と昔の人と違う気はちょっとする。
萌え豚は死んでいいよ
259 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 12:49:59 ID:kj4P8ch9O
つまるところ、若いヲタにそっぽ向かれてグレてるんだな
>>219 NHKだと、ミニ四駆か何か(多分違う)の仕掛人の次の作品のドキュメントで、
今度はリアルロボットだとかなんとかで、ガンダムみたいじゃない
作業ロボット的なものだよこれからは!みたいな事言って、
できた設定や画をアニメなどの業界の人たちに見せたら見事に玉砕、てのがあったな。
そんな昔じゃないはず。
そん時、俺「もうそんな感じのゲームとかアニメあるじゃん」て思ったから。
死ななくてもいいが、電車の中でリュックを背負うな、オタクども。
263 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 12:52:20 ID:eO7kX94oO
昔からヲタクは宮崎とか宅八郎とか木梨が演じてたノリユキみたいな廃人みたいな奴ばっかだったろ
作る側のクリエイターはヲタとは呼ばれてなかった
最近の電痛の捏造ブームに乗っかって
ヲタクは選ばれた人間だみたいな歴史修正主義者には反吐が出る
編集で漫画が変わるってのはあるんだよね?
同人誌でギャグが面白いけど話が支離滅裂な人が、
商業誌デビューしたら、割りとまともな話になった代わりに
ギャグが個性的でなくなったりとかあったし。
266 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 12:54:19 ID:Z/XaSVc/0
>>261 多分先月やったNHKドキュメントだろ。
少年ライバルの編集をピックアップしてた。
267 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 12:54:26 ID:d5655GHS0
>>240 ヲタクは映画館でフラッシュをたくような愚かなことはしない
それはにわかアニメファン
俺の知り合いのアニメヲタクオヤジは同人誌など「バッタモノ」と言い放って見向きもしない
自分の好きなアニメに似た設定のアニメやまんがもボロクソこき下ろす
最近の萌え系アニメも「餓鬼のオナニーアニメなんぞ見ない」と言っていた
だがガンダムやマクロスを語らすと止めなければ何時間も話してる
それがヲタクだと思う
>>265 編集者も関係あるだろうけど、同人誌と商業誌で許される表現の差も大きい気がする。
269 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 12:55:55 ID:eO7kX94oO
ゲームとかアニメとかの話しかないのかよ、オタクって
特撮とかアクションものドラマの話とか全然しねえのな
岡田の言うことがある程度正しいとするなら、それは物が溢れすぎた
ことによるんだろ。岡田の頃は、物も情報も少なすぎた。だから、求めるように
摂取したんだよ。しかし、今は情報はネットで浴びるように得られるし、
レンタルビデオ屋に行けば見切れないほどのdvdが溢れてる。
これ全部見ろ、って言われてもうんざりだよ。
オタクはもともと教養主義なんぞではなかった。もともと収集家であり
消費者だったんだよ。そして物や情報の単価が下がったからこそ、
消費する意味が失せた。あとは個人的な執着だけが残った。
>>250 作家の考えも尊重しろよ、と言いたい
まあ強く言えない漫画家も悪いけどな
だが漫画家が強く言うと「お前要らない」って言われる世界なんだろうし
結局は
>>254 自分の好きなように描いた作品が、大多数の読者から拒絶されたときの衝撃は
大きいからな。
そんな神経の細いヤツはそもそもプロにならずチラシの裏にでも描いてりゃいい
>>256 島本和彦
誰?全然しらんわw
273 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 12:57:20 ID:0fBhTF7G0
今は性犯罪者も含めてオタク
>>267 それはそれで別にいいんだけど、岡田はたぶん同人誌みたいなの作るようなオタクは古き良きオタクの方に分類してると思うぞ。
275 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 12:58:47 ID:JRR2jSEtO
あいつ、痩せたからっていい気になってるよな
>>267 結局おまえに都合のいいカテゴライズをしたいだけじゃん
>>272 >作家の考えも尊重しろよ、と言いたい
うわなんか前時代的・・・
今は同人誌とかあんだからそんな自信あるやつは勝手にやればいいのに、と思うけどな。
岡田斗司夫(49)って人民日報日本語版の朝日新聞ご愛用文化人か。
今まで自己体重も満足に管理出来なかった奴が何ほざいて売文で食ってるんだ?。
近藤周作みたいな作家でも無いくせに。
279 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 13:00:09 ID:ptxIgFOH0
今のオタクは生産性が・・・とか言うけど
そもそも昔からオタクに生産性なんてなかったんじゃないの?
愛好家と製作者はイコールじゃないでしょ。
>>256 島本の名前はもちろん、燃えよペンのタイトルも知っている。
でも俺は島本には興味ないので、読む予定はない。
俺は俺の好きなものを読む。
というものじゃないのかね?w
281 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 13:00:47 ID:7JO2/4Ur0
>>259 この人の文章を読んでいると、賢い一握りの人達が馬鹿な大衆に意見をするという構図
が多いんだけど、以前はその賢い人達の中にオタクを入れて馬鹿な大衆との対比に使っていたわけ。
でも今のオタをその構図の中で使うのは無理だから、昔のオタは選ばれた特別な人達ということにしているわけ。
最近ではオタが有名になりすぎてその実態が知れ渡ってしまったでしょ。
以前なら普通とは違う選ばれた人達としてオタクを表現することができたけど、
今ではそんなの無理だから、今のオタクと過去のオタクは違うと切り離しをして
飯の種を確保しているだけ。
282 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 13:02:04 ID:HVEPlp3d0
>>1がいうところの理想のオタク像を脳内で組み立てていくと
どうしても半田健人になってしまうんだが正解だよね?
283 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 13:02:15 ID:ywppRe2AO
ひでぶ
284 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 13:02:40 ID:7JO2/4Ur0
>>267 その知り合いは発達障害ですね、わかります。
285 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 13:02:46 ID:OXOgWGgy0
おい伊集院君、このスレ見てるなら何かメディアでMMR復活に対する
公式コメント出せ!
どうせなら山田五郎と一緒にMMRに出してもらえ
いや、出て下さいお願いしまつ
>>267 オタクかどうか知らんが、
変人で付き合いたくないな
>>277 >今は同人誌とかあんだから
そうやってるから今アニメや漫画は良い物が失われていってんだろ
この20年後
今やってるようなものが「思い出」として残ると思うか?
絶対にそうはならない
それはもう誰もがわかってるはず
>>280 じゃないと思うなあ。
島本和彦の代表作すら読んでなかったことを恥じるのが古いオタクなんじゃないの。
で、そういうある程度の「これは知ってて当たり前だよね」みたいな共通のものみたいなのがなくなっちゃったからオタクは死んだんだって岡田は言ってたな。
80年代とかだと島本和彦の部分を浅田彰とかデリダ?とかに置き換えても通用しそう。
289 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 13:05:39 ID:Z/XaSVc/0
>>279 パロ系の同人を作ったりとかそういうことじゃないのかね。
でも、岡田は現状を見てないフリをしてるよね。
愛好家が制作側に流れていく過程を作ったのは言うまでもなく岡田らなのに。
>>256 それから、いまの本屋は「漫画に力を入れている」ということになってる本屋でも、
定番タイトルなんか置いてないよ。
大量に置いてるのは新刊以外は糞くだらない萌え漫画とかBLばかり。
昔の名作や定番読みたければ、Amazonなどネットもしくはブクオフに頼るしかない。
何のための漫画文庫なんだかも、もはや分からない状態。
291 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 13:06:35 ID:+9iqi8NI0
サブカル 新人類 おたく
>>287 はぁ?同人誌ってもパロディとかじゃねえよ
そんなに自分の作品に自信があるなら自費出版ですって何千部か売ってりゃ編集に口出しすんなってこともいえるでしょって話。
>>290 本屋に走るってのいうのは比喩で今だったらAmazonで注文すれば当日に届くでしょーよ
そういう熱意?があるかないかだよ
294 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 13:09:33 ID:vwXzaIoc0
同属嫌悪ですね。わかります。
>>288 そもそもオタク自身が、もともとは
ポモでおおきな物語から
はずれた存在なんじゃねーのかよw
漫画夜話でとんちんかんなこと言ってみんなを静かにさせる係りの人
という印象
このスレがすれに死んでいる
まあなんか岡田は俺たちオタクは陽の光を浴びることはないけど、それも栄光ある孤立でストイックに精進してるんだ みたいなこと思ってただろうから
アニメ絵の女見てもえーって言ってるアホをテレビで見ることに耐えられないんだろうな
299 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 13:13:19 ID:7JO2/4Ur0
>>288 サブカルやオタとかの中で創作が出来ない連中は、自分が特別な人間であると
思い込むために情報の収集にエネルギーを注いだわけね。
「他人が知らないことを知っている自分は特別な人間」というわけで。
でもその教養主義はネットの普及とともに価値がなくなった。
わざわざ専門店を尋ねたり、マイナーな雑誌を読んで情報収集しなくても、
検索とネット通販で何とかなるから。
>>293 Amazonで買ったものって読まないよ。
本は読みたいと思った瞬間に読み出さないと読めない。
漫画ならまだ暇のあるときに読むこともあるが、固い本はダメだな。
漫画だけでなく、本屋自体が既に売れ線の糞本しか置いてない。本屋崩壊。
死んだのはオタクだけじゃない。
>>299 そうそう。まさにその通りだと思う。
そういう意味でも、単に仲間を見つけやすいっていう意味でもネットの普及っていうのは大きかったんだと思う。
302 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 13:16:04 ID:ZKlhqAwJO
なんか「オタク」について真剣に語ってる奴が多くて痛々しいスレだな
303 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 13:16:51 ID:51IcnCJ30
勤勉さを失ったら、確かにオタクじゃないやね。
結果を求めない無条件な努力がオタクのコアだもんな。
304 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 13:17:09 ID:UlrdL/1d0
終わったのはオタク語りとかそういう世界だと思う
305 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 13:17:58 ID:OhuUwhlG0
何かにつけ
・ロボットもの
・学園もの
これしか出来ないようなのはゴミだ
306 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 13:18:02 ID:7JO2/4Ur0
>>298 岡田の場合は創作ができないし、権威のある肩書きもないし、
メディアで自分の発言が価値を持つ背景が「オタク」しかないんだよね。
だから、オタクは選ばれた特別な人達であってもらわないと困るんだよ。
そうしないと高所から世間を馬鹿にするというスタンスで発言できなくなってしまうでしょ。
岡田の言う、消費するばかりの、無教養な、気持ち悪い存在。
それこそが周囲と自分を差別化する方法なんだろ、今のオタクにとって。
みんなオタクは気持ち悪いっていうけど、オタクからすりゃ自ら
進んで気持ち悪くなってるわけで。そこにある種のプライドとレジスタンス
があるわけだろ。
308 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 13:18:39 ID:Z/XaSVc/0
>>292 までも、それは暴論じゃないかね。
新刊雑誌なんて看板作家以外は自前で育てていかなきゃいけないんだし、そこで新人の
個性を潰してばかりじゃ育つものも育たないし。
>>298 利用しているだけだよ。
>>300 まあもう話ズレてるから付き合うのもあれなんだけど・・・
本屋崩壊はまあ地方行くと特にそうなんだろうけど、まともな本屋自分で見つけなきゃ。
で、全然ないような田舎に住んでるなら「読む気がしない」とかうだうだ言わず素直にアマゾン使えよw
これでも12年前とかよりは本の検索&手に入れるっていうのは相当楽になってるぞ。
図書館でしこしこ調べて本屋で注文だして届くのは1週間後2週間後っていうのが俺が小学生だった12年前だ。
310 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 13:20:13 ID:wpvi75pfO
コイツの激やせは癌のせい?
>>308 だから出版社的には育ててるのになーんにもしらない損得も関係ないバカなファンが個性をつぶした!とか言ってるっていう構図でしょーよ
オタクが死んでるなら、いいことじゃないか
あ、そういう話じゃない?
313 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 13:22:52 ID:7Zlt4Pvr0
プチクリw
死んでいるって言うか変わった(ような気がする)ってだけだよな
315 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 13:25:37 ID:qhSh0VJ7O
いままでならオタクの一言でカテゴライズできてたのが、分散化して、できなくなったって話だろ
ま、単純に「オタクは死んだ」っていう、カッコ良いフレーズを言いたかった
だけなんだろうな。文筆業も楽じゃないと。常にネタを探さないと。
>>316 「オタクは死んだ」は岡田発案だけど、「オタクはすでに死んでいる」は編集の人発案だって言ってたな
318 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 13:29:10 ID:+BmFEzwAO
昔のオタクは知識量のディープさを競うタイプが多かったけど、最近のオタクはコレクターが主流になってる気がするな
319 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 13:30:41 ID:CdHsKZkUO
【岡田斗司夫】って、なんのカテゴリだ
320 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 13:31:37 ID:d/N8twZT0
岡田さんも昔は良かったなんて言う歳になったって事だよな
321 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 13:31:59 ID:Z/XaSVc/0
>>311 それは恣意的に見すぎなような気がするが。
番組見てから語った方がいいと思うよ。
>>309 終わってるのは「漫画を含めた」出版文化。
そして田舎者のお前にはわからないだろうが、
都心の有名書店の大半が終わってる。
岡田と今のリアル・オタクとの間に、壁が出来ちゃったんだね。
>>322 島本和彦のマンガ売ってないレベルの本屋はさすがにないぞw
ジュンク堂リブロもこんだけ本あるくせに肝心なのがなくてイマイチだなーって思うこと割とあるけどまあマシなほうだ。
>>317 死んだなら、ニーチェだけど、死んでいるだと、ケンシロウになっちまう。
思想的にオタクを語りたかった本人の意図に反して、
編集がオマエは騙ってるだけだと、ばっさり切り捨てたわけか。
>>325 オタクだからケンシロウでいいやw って感じじゃないの?
ちなみに岡田はこのタイトル絶賛な。まあ身内誉めかもしれんけど。
>>322 >都心の有名書店の大半が終わってる。
昨日通りかかったけど 普通に営業してたよ。
328 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 13:40:27 ID:Zhakhdqp0
岡田を叩いたり揶揄ったりしてるヤツはなぜ馬鹿にされていることに腹を立てているの?
みっともない、と思わないの?それとも認めたくないの? ドコかに無意識で帰属意識を
持ってるの?ひとコトで言ったらバカなの?死ぬの??
329 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 13:41:31 ID:H2/Tb9GMO
昔のヲタはクリエイティブな奴が多かったよね。今は確かに消費するだけの奴隷ヲタが多いように見える。
でもこれは主にネットによってヲタの裾野が広がったためで、クリエイティブヲタが減ったわけではないよ。
ちょっと悲しいのは、クリエイティブヲタが商業主義に飲まれ、結果的に奴隷ヲタから金を巻き上げる作業に
荷担しながらも、自らはあまり報酬を得られないという「奴隷がさらに最下層の奴隷から搾取し上納する」
不毛のスパイラルに落ち込んでしまっている現実かな。
ここだけの話、毎日食べた物の詳細をメモしている。
いや別に、ダイエットとかじゃないから! オタキングに影響されたとか違うから!
いまはコレクターはいるけどマニアがいないそんな感じか
ところでガイナの連中みたいに会社作ったりダイコンフィルムみたいなの自主制作してるやつらっているの?
>>330 そのうちカロリー計算とかはじめちゃうんだよね?(*‘ω‘ *)
よく知らんけど、昔はオタク主義ってのがあったのかもね。
それはある種の社会に対するレジスタンスだったと。
今のオタクに主義はあるのだろうか。あるんだと思う。
しかしそれは社会に対するレジスタンスの意味が薄れたんだと思う。
だって、抵抗すべき権威なんてもうないから。こうなると、より深く
私の世界に没入するしか、周囲と自分を差別化できない。
パソコンが普及していろんなもの作りやすくなってるのに、逆にこうカラオケレベルで満足しちゃう人が増えたのかもね
オタクに対して唯一尊敬できる部分は、創造力だもんな
それがなくてオナニーだけしてるオタクなんてキモイだけの存在
>>28 確かに。
オタク自身は変わっていない。ただ、昔はオタク内部で経済が回っていた。
ネットの普及で「市場」が見出され、オタクでない者が輪に加わるようになってはいるが。
337 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 13:54:51 ID:nXBIq3jT0
自主制作アニメ作らないとオタクじゃないのか・・・。
すごい新定義だなw
まあ、今でもいるけどね。機材や素材がフラッシュ系などに流れてるだけでな。
なお、自主制作アニメにとどめを刺したのは良くも悪くもガイナックス。
アニメが単体の個人技や職人芸だけで作られているのではないという事を逆説的に証明したのが彼ら。
彼らの墓標があるからこそ、自主制作アニメ等という無謀に手を付けるヤツがいなくなった。
338 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 13:54:57 ID:Z/XaSVc/0
>>331 youtubeにあるハリマオとか結構面白いよ。
こいつのゴミ知識を消化する金ずるが減ってるからあわててるだけ
むしろ今のオタクは昔のコミュ能力からすれば
あがってきてる。
コミュの手段になってるし
閉鎖的どころか開放的になってるしいいんじゃね?
昔のほうが陰湿
もう痩せたから何もないな。ネタは。
回顧廚乙w
ほしのこえって自主制作アニメになるの??
341 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 13:56:01 ID:SP4/xUliO
なんでもいいけど人に迷惑かける事だけはしないで欲しい
こいつはオタクというより
あれだよ
証券予想家とかいるじゃん
あいつらと同じポジション
適当にお茶を濁して
手段としてオタクを商売利用してるだけだよ。
こいつより深いおたくなんて
いくらでもいるし。
年相応にアニメ見ないし
どこがオタクなんだか。
やせてメッキがはがれたな。
もう少したてば自分の欲しい商品とオタクを
結びつけてあらての商売やりはじめるよ
343 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 13:59:07 ID:eUQdowknO
この間の「徹子の部屋」なんて、単なるダイエット講座だったよな。
もっと旬な時期に呼んでやれよ。
344 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:02:08 ID:pQnGGuFA0
今は作品数もたくさんあるし、今のオタクの知識量が昔のオタクに劣っていたとはどうしても考えられない
単にSF知識、ミリタリー知識がないオタクがいるだけで、勉強して無いとか知識がないとかいうのは、
明らかにおかしいだろ
>>本来のオタクは、世間の多数派とは違う ことを自分で
>>掘り起こし、世間に対抗する知性と精神力を備えていた
知性はともかく、今のオタクの精神力はすごいんじゃないの。
周囲の事をまったく気にせず、己の世界に没入してんだから。
岡田に気持ち悪いっていわれても平然としてんだぜ。
オタクはすでに死んでいる」/岡田斗司夫CommentsAdd Starwtnb18
岡田斗司夫新刊。すでに話題となり、また批判的な反論などもでている同書ですが、ここはひとつ、オタク文化にほとん
ど関心がないわたし、オタクではないわたしが第三者的にテキストを読み、おもったことを書いてみたい。
みずからを「オタクだ」と認識する者にとっては、なかなか判断がむずかしいテキストかもしれない。読む前から、偏った
フィルターがかかってしまう可能性もある。また「死んでいる」というフレーズの強さもある。しかしテキストをじっくりと読め
ば、岡田はべつに「今のオタクはなっとらん」といったイージーな若者批判をしたいわけではないということがわかる(おそ
らくこのあたりが誤解のもとだ)。彼は、オタクと現代日本の状況を重ねあわせながら、オタクという民族は消滅せざるをえ
ない運命にある、そしてすでに消滅してしまったのだ、という分析をしている。そのあたりは納得して読めたし、なるほどとおもった。
自分をある特定の集団にアイデンティファイする、ということが、わたしにはない。だから「自分はオタクだ」といったかたち
での自己イメージの持ち方がよくわからない。わたしはどの集団に属しているのだろう。映画は好きだけれど、
マニアと呼べるほどの知識はないし、映画と同じくらい、本を読んだり水泳をしたりするのも好きだ。また映画ファ
ンといってもジャンルごとに細分化してきているから、もしわたしが「やっぱり『アメリ』はちょうキュートでかわいい!
」などと口にすると、その場でさっそく仲間はずれに…といった悲しいできごとが起こる可能性もある。わたしは岡田
がそうであったように、どこかの趣味集団に属し、そこでの強い団結、絆といったものを経験したことがない。クラブで
知りあった友達なんかは同じ種類の音楽が好きだから、そこでのつながりやコミュニケーションはあったけれど、同時
にふつうの飲み仲間という面もあった(ただ一緒にテキーラ飲んでただけかも…)。お前は何者だ、と訊かれたら、「僕
は、えーっと、会社員です」と答えるしかないかもしれない。そこで「僕はオタクだ」と答えられるのはきっといいことだ。
岡田は、オタクが消滅した今、「もう二度と、あんな強い絆で結ばれた仲間を得ることはないのだろう」と書いている。
347 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:09:38 ID:H4mbI6wg0
元々既存のマニア層とは違う、消費中心でコミュニケーション不全の連中をオタクと呼ぶようになったのに
テメエの商売の為に定義を変えて、さも生産的な層だと嘘を振りまいたのは当の岡田本人。
信用されないオタクの代表として、自らの嘘の上に嘘を塗り重ねて商売とはご苦労な事だな。
348 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:12:17 ID:+BmFEzwAO
>>345 >本来のオタクは、世間の多数派とは違う ことを自分で掘り起こし、世間に対抗する知性と精神力を備えていた
これわかるわ〜
俺も若い頃は周りの奴が興味ないマニアックな映画や音楽を聴いて、「一般人にはこれは理解できねえな」って思ってたなw
社会に出たら何の役にもたたなかったけど…
なに言ってんだこのおっさ・・・たわばッ!!!!
>>348 問題は「世間に対抗する」っていう部分で、昔のオタクは
何に対抗していたんだろうか?で、今のオタクは世間に対抗
していないんだろうか?
岡田にとてはオタクという運動そのものが目的化してたって
ことかね。さすがにそれはかつての平均的オタク像ではないだろう。
352 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:19:47 ID:Zhakhdqp0
色んなオタクが居ても良い、と認めるが、
ただ単に家の中から一歩も出ないのは
オタクじゃない。
それは
引きこもりだ。そんなのとオタクを一緒にスンな。
353 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:21:00 ID:SP4/xUliO
最近のオタクはテレビでアニメ見るだけで
あんまし金自体は投資しないってマジ?
354 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:21:18 ID:G9BCc+vX0
最近は簡単に自分のことをオタクと言えてしまうからなー
おれは初めてシャア板見たとき自分はオタクじゃなかった事を自覚したよ
355 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:21:49 ID:FmAIwEkF0
オタクじゃない人に「オタクだね〜」とかいうと、「俺は○○に関してはオタクだぜ」って乗ってくるけど
オタクの人に「オタクだね〜」というと、顔真っ赤にして「実は結構アウトドア派っす」みたいな感じで
必死に否定しようとするからうけるwwwww
356 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:22:14 ID:d/N8twZT0
おタクが世間に対抗する必要があるんだろか?
357 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:22:18 ID:uxOllZ7E0
その道のトッププロなんてみんなオタク
何言ってんだコイツ
358 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:22:34 ID:VxTyekvxO
こいつは嫌いだがうしおととらを手放しで褒めやがったので許す
ただある場面での「人を食ってる」という解釈は違うと思う
あれは抱きしめてるんだろ?とらの姿で
359 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:22:43 ID:RHWpv3840
正論だな
カネを出さないオタクは悪いオタクwwwww経済に貢献してないwww
自分からオタクって言ってるやつに限って、たいした知識がない。
知ったかが多いよね?
362 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:24:50 ID:B8BCb8QE0
岡田は過去を美化しすぎ。
そんなレベル高くなかったよ昔のオタは。
どうしてどいつもこいつも最終的には「昔は良かった親父」になるのか不思議だな。
日記でもつけとけよ。
麻生元総裁候補が高らかに「オタクのみなさ〜〜ん!」
と言ってる視線の先に真のオタクは居ない。彼らはただ
麻生サンのおフザケが面白くて集まってるフツーのヒト。
オタクのヒト等は店内にいるので、この呼び掛けは無効。
364 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:27:13 ID:SP4/xUliO
どんな分野も批評できるマニアがいないとクオリティが衰退するらしいよ
アニメは?
こんなことは東浩紀がとっくの昔に指摘してただろ。
無教養な岡田や唐沢は当時反発してたくせに
今さら何オレが思いついたアイデアみたいなこと言ってんだよ。
366 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:28:57 ID:MPnWcTfg0
367 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:29:24 ID:gpn2P5bK0
上で上がってる島本和彦が今ヤングサンデーで不定期連載してる
アオイホノオって自伝的漫画があるんだが、作中では現代ほどではないにしろ
オタクを消費するだけの存在として描いてるんだよね。これが・・・
368 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:29:32 ID:B8BCb8QE0
かつて岡田が熱狂してた分野(漫画・アニメ・特撮など)がオタだけの物じゃ無くなっただけ。
一般人に知られてない分野にはオタが山ほどいるよ。
岡田には見つけられないだろうけど。
369 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:30:20 ID:+BmFEzwAO
昔のオタクは消費するだけじゃなくて、いつか制作する側にまわりたいと憧れてる奴が多かったんじゃないかな
スポーツの世界も今は見る側とやる側にハッキリ分かれちゃってるらしいから
370 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:30:43 ID:kmkVbIh+0
>経済成長と勤勉な国民性のもとで咲いた花がオタク。経済が行き詰ると
>皆が大人になりたがらず、自分の気持ちが何より大事な私至上主義となり日本は変わった
それはオタキング、おまいだろうと
まあ確かにその通りではあるよな
市場原理に従ったらそうなってしまうに決まってる
良くも悪くもエヴァあたりが転換点だったんじゃないの
372 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:32:24 ID:cwQ/hLIx0
痩せたら印象に残らない顔になったな
373 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:34:37 ID:TEeZMwqM0
こんなの人それぞれだろ
シラフで言ってるんなら脳が終わってる
オタクの味覚って子どものままらしいね
お菓子が好きだったり、オムライスやハンバーグが好きだったり
375 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:35:46 ID:m7zvUc18O
実際、ここの部門で本物のオタクが出演しちゃうと、
この人みたいな総合何でも屋さんの出番はなくなるから、
否定してみて、注目浴びたいだけだと思うわな。
言葉の定義も、世の中も変化するんだから、
いちいちオタクの定義がどうだとか、いうのがおかしいわな
377 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:37:14 ID:SP4/xUliO
379 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:40:01 ID:FmAIwEkF0
381 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:41:43 ID:g6KRSBEJ0
まぁ、言わんとする事は分かるけどな……
俺も大学の後輩に「なんか面白いマンガありませんか?」と聞かれたので、
『エリア88』『男旗』『任侠沈没』『ジーザス』『空手バカ一代』などを薦めたら「絵が趣味じゃない」で一蹴された
マンガなんて無理やり読ませるもんじゃないけど、なんか釈然としなかった
382 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:43:32 ID:B8BCb8QE0
なんだぁ あんた文句あるのか?
>>365 オタクという物語は存在すると思ってたか、
それとも当時はオタクという物語のネタで稼ぐつもりなんだから
邪魔すんなって思ってたんじゃないかな。
岡田って激痩せした人?
この本の為に痩せたとしたら、精神力は半端無いな
385 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:45:03 ID:YTb8P/nq0
ヲタクで食ってきた岡田らしくないなw
何上からモノをいってんだ?
386 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:47:07 ID:IPeV2v9h0
爺オタクが尤もだと頷きたくなるような意見に
ドサクサに紛れて自画自賛のオタク像を混ぜる。
387 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:47:59 ID:YTb8P/nq0
キモデブが痩せたものだから勘違いして偉くなったと錯覚しているようですwww
388 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:48:46 ID:kmkVbIh+0
>>385 ヲタってのはそんなもんです。
自分と違う範囲にいなければ
その人を見下して寄せ付けないんです。
389 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:48:49 ID:G9BCc+vX0
>>361 10代の女の子で自分のことガンダムオタクっていうから
我を忘れて話しかけたら何も知らなくてがっかりしたことがあるw
>>379 言い換えればオナニー「だけ」しかしないっていうことだw
391 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:49:20 ID:cd4Hvf380
なぜお前らはこういうときだけ三行以上書くんだ
392 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:49:57 ID:SP4/xUliO
もともと岡田はアニメが好きな訳じゃないからな
岡田はSFがやりたかった
当時はSFやるにはアニメしかなかった
その空気感の違いがガイナックス追い出された原因のひとつ
393 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:50:07 ID:QiO509yOO
>>371 Evaを観て
そこから何かを拾い、創造性に繋げたヤツ
と、
ただあのグロテスクな世界に呑まれただけのヤツ
に二極化したよな
>>1のダイエットおやじwが言っているのは
以前は前者こそが本来のヲタクであったのであり、
近年はその後者ばかりになり下がってしまった
ということだな
394 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:50:21 ID:Z/XaSVc/0
395 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:50:42 ID:5La4lSfE0
「皆が大人になりたがらず、自分の気持ちが何より大事な私至上主義」なんて昔の
オタクもそうでしょ?
396 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:50:51 ID:j2VyWHV5O
ガンダム芸人の事を切って捨てた奴の批判はそのくらいにしろ。
397 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:51:06 ID:2L8gBq6+0
やけに自信まんまんな態度と決めつけ
岡田って俺のイメージするオタク風の人そのまんまだ
398 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:51:13 ID:Lg5xp62XO
大体オタクなんて言っても大半が消費するだけの豚なわけで、長い目で見りゃそこら辺の人間と変わらないだろ。
それを自ら特別視して無意味なヒエラルキー作っちゃって馬鹿じゃねえの
399 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:51:42 ID:d5655GHS0
ヲタクは自分のことヲタクとは言わないと思うけどなぁ
眠る時間を惜しんで趣味に没頭してるとはいうけどw
400 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:51:44 ID:pQnGGuFA0
「岡田はガイナから追い出された」というのが前提で常に進んでいるのだが、
それってソース有りの話?
401 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:52:36 ID:kmkVbIh+0
>>389 今のオタクの定義は オタク=ファン だから仕方ない
うるせーよ!このまま静かに死なせてくれればいいものを横からごちゃごちゃと!
403 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:52:58 ID:FmAIwEkF0
ぶっちゃけネットで誰でも何でも情報を手に入れられる時代が来てしまって
特定の趣味の分野の知識に特化した人物=オタクというものは存在価値がなくなり
秋葉原にいるアニメや18禁ゲームが好きな人物=オタクというものだけが残された感じだね
まあ○○が好きだから○○オタクみたいな表現自体がおかしなものだったんだけどね
404 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:53:25 ID:9YG7IuKw0
ガイナックスを追い出されたワケが分かるなwwww
>>391 一行に凝縮させて本質を書く行為ってものすごく難しいよね
今は普通人もココロが歪んでオタクみたいだからな
このスレの批判もまるでかつてのオタクの論争みたいだ
おまいらオタクじゃないんでしょ?
おまいらの発言が作品のけなしあいをしてるオタクそっくりなのはなぜ?
こうもオタク気質が一般化してしまったか・・・
そりゃオタキングも嘆くわな
407 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:56:52 ID:qfMleYvC0
Gガンダムとマクロス7だけはどうしても許せんな
408 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:57:12 ID:d5655GHS0
まぁとにかく本物のヲタクは自覚してないよw
自分はヲタクといってる奴はヲタクという逃げ道にすがって現実逃避してる餓鬼どもにすぎない
409 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:58:49 ID:leCCeMDb0
俺にも経験があるが、
太っててさえない男が、そこそこがんばってダイエットに成功すると、
今までのコンプレックスの裏返しから、昔の自分と同じタイプの人間を中傷し始めるんだな。
こいつ今、自分が気持ち良くてしょうがないはず。
萌え系ガンダムは認めない
411 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:00:22 ID:9YG7IuKw0
伊集院が「岡田斗司夫と仕事するぐらいなら死にたい」って言ってたなwww
要するに昔のオタクって作品の世界観とかテーマとか
モチーフにしたもんとか、そういう作品について深く知ろうとか
知識欲のほうにベクトルが向いてたけど
最近のオタクはDVDとかフィギュアとか関連商品とか
所有欲のほうにベクトルが向いてるってことが言いたいんだろうな。
自慢が知識より所有物になっちゃうから
オタクからクリエイターになりたいって人間も減ってきて
作品の質も下がって縮小再生産でやれやれってとこかな。
>>350 世間一般の価値観、かな。
例えば特撮映画などは子供向けの娯楽で、大人が熱心に観賞するものではないというのが世間一般の考え方。
いい歳をしたもんが子供映画に夢中になって・・・という世間の目に、当時のオタクは自らの趣味趣向を理論武装によって守らねばならなかった。
今は、どうなんだろうね。
414 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:06:13 ID:qfMleYvC0
あと触手エロ漫画はもっと触手のねっとり感とリアル感を追求して欲しい
ただの棒みたいのは違うと思う
こいつのメンタリティーはまさに整形して多少見た目がよくなるといきなりブスな子に強気に出るのと一緒。
みんながみんな、お前みたいになりたいと勝手に思っちゃうタイプだな。
伊集院が同じように痩せたら仕事が減った。痩せればすべてハッピーじゃない。
岡田のように太ろうが痩せようがどっちでもいいやつは好きにやればいい。
そんなに痩せることが偉いことなのかよ。
416 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:07:16 ID:nXBIq3jT0
>>403 ほぼ同意。
ハッキリ言って、オタクの定義自体が曖昧になってる。
このスレで言い合ってる人たちの間ですら、オタク像のコンセンサスが成立しているかどうか極めてアヤシイ。
(オレもそうだが)
417 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:07:44 ID:9UZIq8/g0
奥田はすでに死んでいる(´・ω・`)
418 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:08:16 ID:IPeV2v9h0
>>393 エヴァ見て創作に目覚めたとか言う奴なんてマジでろくなモノ無いよ。
エヴァ好きだからこういうのしか作れない、何が悪いんだと開き直ってる位
ガイナと同じ道をスケール小さくして歩んでる
>>412 ちょっと知恵が付いたらグッズ買いまくるのが馬鹿馬鹿しくなる罠。
数年後にまんだらけで数倍の値がつくようなお宝商品しか買わなくなる
ような小利口さが身につくんだが。
そこまでのハイクラスアマチュアの人口が少なくなった。
まあだからこそ背広着た大人が繁栄してるんだが。
420 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:09:43 ID:PsJxz6Rw0
421 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:09:52 ID:SP4/xUliO
>>412が結論なんだろうけどこのスレはまだ伸びるなw
>>412 その昔のオタクというのがそもそもフィクションだから。
423 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:13:48 ID:qSjOWIzhO
>>412 よくまとめたな。
感心した!
あと、仕事中書くなとだけいいたい。
大量のヲタクが釣れてるようで笑った
426 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:15:26 ID:mRI5ZxzK0
ひとつだけいえることは
オタクは自分のことをオタクとは絶対に言わない。
そもそも「昔のオタク」って何なんだろうな
都合よく作られた存在にも見える、過去を美化された理想のオタク像
「昔のオタク」って本当にそれが昔はそれがスタンダードだったのかと
428 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:15:43 ID:2L8gBq6+0
昔のオタクも今みたいに関連商品がたくさん売ってれば買い漁ってたよ
岡田の言う昔のオタクは、東大生をつれてきて、
これが日本の平均的若者でござい、といってるようなもんだ。
うそこけと。
オタクが表に出始めた時点で既に終わってんだよ
オレも同じこと感じてて昔は一般以外の分野でものすごく深い知識もってるひとがオタクだったのに、
いまじゃアニメやゲームに比重置いてるやつがオタクになっちまった。
カルトQにでてたようなやつらはどこ行った?
433 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:19:54 ID:C7NY3/GH0
>>431 空気が読めるようになって外では言わなくなったんだろ
ネット上にはそんなやつごろごろいる
きもいぐらいに
実際きもいし
>>431 検索すればOKな時代に知識を溜め込む奴はいないよ
今のオタクは掘り下げるだけの作品が無いんじゃないの?
時代といえば時代なんだが、ある意味不幸だよな。
伊集院はこの人のダイエット本をなんて言って批判したの?
437 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:23:54 ID:Z/XaSVc/0
438 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:24:11 ID:leCCeMDb0
オタクが消費型になってからの、マスコミの持ち上げ方といったら・・・
マニア→オタク→アキバ系
時代の流れで変化していってるんでないかい?
もうオタクが作品を評論したり、プレゼンする能力のある奴は居なくなるなw
441 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:27:17 ID:NJQe2RKoO
>>435 東浩紀のいうところの「大きな非物語」ってやつか
まぁ今のアニメが必ずしもそうしたものばかりではないけど(ノエインとかシムーンとか)
442 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:28:22 ID:OyIvP6Xh0
コミケで、エロゲ企業ブースに大行列ができ始めたくらいから
ただ消費するだけのオタクが増え始めた気がするな。近年じゃあれが
一番顕著なターニングポイントだった気がする。秋葉がアキバ化したのもそれからだな。
アニオタにかぎらんが、限定品と特売品を買えるかどうかを2ちゃんのスレでやきもきして
罵倒しあう、それで楽しいってのが今の現状だろうな。
443 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:31:58 ID:PsJxz6Rw0
岡田斗司夫、完全なおデブだったのにスゴイ痩せたなw。
てか以前の食生活悪すぎ。毎時間ありえない量食ってた。
今のオタクって軽いよな、なんか。濃いやつがほとんどいない
ただ気持ちが悪いだけ
>>94 伊集院の後ろでわざとらしい笑い声上げてるの誰?
伊集院の話は面白い。
オタクって趣味に深く入り込んでいく感じだけど、
今の人って何か全てに浅くしか入っていかないね。
消費するだけならなんでこんなにアニメやゲームが多いんだか。
別にフィギュアを沢山持ってるとかいうのはオタクと関係ないよね。
それはオタクというより単なるコレクターだと。
449 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:35:50 ID:UDoVaDvs0
まあ言いたいことはわかるよ
10年前の2chなんかみずから作り出したいやばい動画、アイコラ、死体画像
ゲイツのアイコラなんかを出しては貼って出しては貼って
なんていうか自分から生み出して貼り、そしてそのほかの貼られたものを もらいうける
そんな感じ。
それが待ってるだけの消費だけっていうのはありかも
でもさ、ニコ動なんかにはまだ自分からつくりあげる人もいるだけで。
お宅の数がへったとかじゃなくて
単に消費者が増えただけ、って私はおもうけど?
450 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:36:01 ID:ptxIgFOH0
>>446 >今の人って全てに浅く
アニメとかマンガとかに限らず、全体的にそういう傾向がある気がするな。
452 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:37:37 ID:0aWWVASe0
/|
/ .!
/ !
/ レ―、 ― 、
{__, イ ヽ / ヘ
/ ハ / ヘ
/ ∨ / /⌒ヽ ,
ト、 、 ./ ∨ / /! ヽ .}
|: : \\ / /く__//} V / )
|: : : : \`く {二Yレく /: / ./ /
\: : : /`<___/.:.八\_〉 \ / /
\/ /Γ ヽ 弋 <ヽ/ 人
( ̄ヽ{⌒ヽ | ⌒>く. | 匕ヽ ト、 \つ ) 〈 / ハ
( ̄ ̄ .| >―く.Y んハ 心Yム下 ゝつ { 〈 / ノ
> 八 こ | |. ヒzリ ヒタ {_ノ V ムrノ __ノ ̄
(__ フ  ̄| |∧ 、___ 八 >へ {{/
(_ / r‐く ./ ト __,.ィ升: `<__ /ヾ
(_ / ⊆ \ \ r‐くノ __) 〈
. (__/ (_  ̄ ̄ll__リ __) ハ
○. { (__. / |\ _つ }
| ̄| 〉 と,ィ_しく | くへ ノ
| |\ /ヘ/ ∨ /VV VV ∨ ./
| l / / V`ー‐イ レイ /
レくヾーy\_ 〉 ./___/
f {{__リ /.  ̄ ̄/ \
{_  ̄ ノ 人 ∧ / \
{ / // \ / ∨ \>
Τ|__| / / O O \
亡f \ / / | \ /!
‖ .〈 / .| ∨.:/
453 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:37:46 ID:SJVcja+40
>>449 10年前の2ちゃんって、どこのパラレルワールドの住人だよw
ヲタクは全て堵殺してOK(^-^)
>>451 消費者しかいないなら作り手だって払底するだろ。
岡田には同意できないけど、アニメ好きでゲームでもやってて
二次元でしこってたら、ハイっ自称オタクの出来上がり!って感じはある。
そういうのに限って、自分がオタクのメインストリームだと思ってて
今のアキバでメイド喫茶に嵌まってるヤツとか否定したり
なんかリア充とかスイーツとかDQNとか言って、なんか相対化した
つもりで、おれってヲタだなぁ、みたいな雰囲気だし。
458 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:40:42 ID:n1VjQSZ30
>好きなジャンルから少しでも外れると関心を示さない
昔からオタクってこういう物だろ。
459 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:41:40 ID:SmG9fz2Z0
40代のオタだけど何を今更って感じなんだがな
20年前の幕張コミケにも二次エロに群がってる美少女オタどもは大量にいたし
そんなのが多数派だった
真性なんて今も昔もそれほど多くはない
代理店が開拓して変に商業化されたからライト層の人工が増えただけ
老人から見たら若者が浅いのも当たり前
460 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:41:47 ID:IPeV2v9h0
オタクは昔から広く浅くだよ。
だから岡田は岡田が要求する知識が今の連中には無いって言ってるんでしょ。
逆に今の萌オタからすれば岡田に知識が無い訳なんだけど。
どっちにしろオタクの知識に社会的価値があったらそれはもうオタクじゃないけどね。
>>453 2ちゃんって、2000年には存在してたよね?
比べるとずいぶんまともな掲示板になってしまったww
殺伐感がまったくなくなったよなぁ。
462 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:43:06 ID:d5655GHS0
>>427 だからさ、昔を炊くと言われてた奴等は自分がヲタクとか思ってないわけよ
逆に回りの奴等はヘラヘラと時間を無駄に過してるバカな奴等とはいってたけどw
その回りがそういう一般社会からはみ出て趣味に没頭してるやつらを括るために作ったカテゴリで
そいつ等が没頭してるジャンルはそれぞれみんな違うといってもいいぐらい広範囲だった
だが今は似たような趣味を持つ同士がお互いをヲタクと呼び合い
群れて世間に存在をアピールして自分の居場所を死守しようとしてる
2次元やフィギュアに性欲の捌け口を求めてるちょっと変な奴等の総称になっちまったw
463 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:44:09 ID:2335Rrkd0
どこが良いの?って聞くと答えられずに逃げる人増えたよね
464 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:44:21 ID:gHR3GaaL0
アキバにうじゃうじゃいるけど
じゃーあいつら一体なんなの?
465 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:45:13 ID:H4tWhzwI0
おたくも痩せて価値観が変わったんだろ?
466 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:47:02 ID:pQnGGuFA0
岡田みたいな人が「活字」で、「評論」として書けば、
「ああ、今は消費者ばかりなんだなあ」と思わされてしまうが、
実際のオタク(消費者)の声としては、「作品多すぎだろ!」というくらい供給過多で、
例えばアニメで言えば、1クール100本前後作品が作られていて、
それをオタクで歓迎している人を見たことがない
その辺の現状を見ると、供給者がもの作りすぎて、
「見かけ上強制的に」消費者が増えているように見えるだけで、
実際はそうでもないように思える
とにかく今オタク業界は消費より供給の方が多い
467 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:47:36 ID:B8BCb8QE0
岡田斗司夫はすでに死んでいる
468 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:47:39 ID:lG95ohaV0
今の時代はネットで何でも知識が手に入るから、マニアックさを競うことに意味が無くなったって話
469 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:49:18 ID:/potfYf90
自称オタキングも最近の流れには付いていけなのかw
>>466 >その辺の現状を見ると、供給者がもの作りすぎて、
>「見かけ上強制的に」消費者が増えているように見えるだけで、
そりゃ、商売の基本だからそうなるでしょう。無い物は売れないし、市場の拡大はない。
オタク市場も例外ではなくなったということでしょう。
471 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:49:58 ID:leCCeMDb0
もちろんいまでも才能のある創作者はいる。
だけど、多くが同人誌的な今までの作品をまとめて小さくしたような作り方。
アニメとかまんがのローカルルールを決めすぎて、それで創作性が無くなってるのかな?
ガイドラインを決めとけば、早く安くそこそこの収益が見込めるからな。
100年やり続ければ、歌舞伎みたいな様式美になるんかも?
472 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:49:58 ID:SmG9fz2Z0
>>464 つまり岡田は、自分が本流であいつらはにわか、と言いたいんじゃね
おまえのような奴から見たらどっちも一緒でただのキモオタにすぎんよ
473 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:50:00 ID:XjxQLwTh0
宮台真司の権力の予期理論は神分析だったな。
その先頭がおたくで居なくなり2番手3番手での差別化が著しいのだろう。
今日の読売生活面に「格に支配されるこどもたち」という記事も
同じことをいわんとしているのだろう。
>>462 そんなん昔からいたって。
というか、そういうふうに社会と対峙するのが
いなくなってきたというのが、むしろ
岡田の本の内容じゃなかったっけ?
475 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:50:56 ID:fByGiQdq0
476 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:52:11 ID:Z/XaSVc/0
>>463 単に主張するのが面倒だったりしたのかもしれないし、正論で攻撃されるのを恐れて
開戦を避けているだけなのかもしれない。
>>464 あれはヲタというよりキチガイだと思う。
>>450 やっぱりその辺はインターネットの影響が大きいんじゃないの?
アニメでいうと、20年前のオタクだったらビデオさえもなくて
とにかくひたすらリアルタイムでテレビ画面を凝視するより他なかった。
今は見逃しても、録画さえ逃しても、インターネットで見ることは可能だし
見落とした部分もすぐネットの書き込みなどで補完できちゃう。
20年前と今とじゃ作品に対する距離感が全然違うのも当然だよ。今の方が浅くなるに決まってる。
マンガや本に関しても、アマゾンなどの影響で、誰かの感想を参考にして買う人が圧倒的に増えた。
当たり外れが少なく自分の趣味に合った作品を入手しやすくなった反面、視野が広がりにくくなった。
そうやって今の人の嗜好は浅く狭くなっていってるんじゃないかな。
478 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:53:51 ID:uXeG57CJO
479 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:55:50 ID:B8BCb8QE0
よーするに斗司夫は世間に対するアンチでしか物を言えないしょうもないやつだから、
オタが世間に許容されちゃった時点で自分の中身の無さが露呈しちゃったってことだろ。
だから俺は正しい世の中が間違ってるとかなんとか中二みたいにぎゃあぎゃあ言っとんだろ。
ダイエット本も思ったほどブームにならんかったし。
実はオタクってクールなんだ、日本を引っ張ってるのは
オタクなんだ、日本の輸出産業は自動車を抜いてアニメゲーム
漫画になるんだ!とかいって、持ち上げて今日日の軽いオタク君の
自意識みたいなの形成してたのに一役かって、本売ってたじゃないですか
岡田さん。
481 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:57:45 ID:SmG9fz2Z0
>>477 嘘をつくな
20年前は既にダビング天国だった
482 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:57:51 ID:uWEWjLwLO
でもお布施って言葉も昔からあったよね
483 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:58:45 ID:s8JiWRdA0
昔のオタクってラムちゃんは俺の嫁!とか叫んでたんでしょ。
今のオタクはプリンセスプリンセス見てジェンダー論をぶちまけるわ
コードギアス見てポストコロニアルに目覚めるわ、意識が高すぎる。
昔のオタクが褪せるのも分かる
484 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:58:48 ID:06CiCACd0
正直に「時代の流れについていけなくなった」って言えよ。
老害め。
秋葉はとりあえず変な方向に転がり初めてしまったからしばらくはこのままいくだろうな。
治安の面や風紀の面でまだ悪化していくだろうな。アングラと違法の吹きだまりになりつつある。
486 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:59:27 ID:IPeV2v9h0
とにかく
>>1にあるような昔のオタク像なんて
岡田がオタク評論家として食って行く為に作り上げた虚像でしかない
オタクは今も昔も全く変わらない非生産的な消費者だよ。
中森明夫の当初の定義から言えば、オタクの非生産的で消費者に徹している側面
というのは当時から変わっていない。むしろ岡田が無理やりテメェの都合の良いよう
に定義を変えてしまって、世間に旧来のマニア層の一般呼称として定着させようとし
ただけ。「経済成長と勤勉な国民性のもとで咲いた花がオタク」とか何いってんだって
感じだな。まさに老害。おまいはレコーディングダイエット教の教祖やってりゃいいん
だよ。
>>464 岡田風に言うなれば平成のオタクじゃないの?
オタク自体が時代により変質した平成のオタク。
489 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:00:09 ID:leCCeMDb0
>>477 そういや俺、はじめて「ドラゴンクエスト」した時、
まんがとかイラスト描いて遊ぶ必要なくたったと思ったよ。
490 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:00:25 ID:B8BCb8QE0
>>483 ラムちゃん萌え〜という言葉はなかったが、同じようなこと言うとった。
あとガレージキットとかいうて今のにくらべたらだいぶ質の低いかもしれない
フィギュアに何万も出してた。
>>487 昔も今も変わらない部分はあるんだろうけど、
物が増えた分より消費する意味合いが強くなったという事では?
492 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:03:57 ID:MxXm/pqC0
非生産的で消費者に徹してるだけのオタクと
蓄積して作る側にまわったオタク。
後者がスピルバーグや森田芳光、ナンシー関 という感じ。
平成の非製作者オタクは 作るにしてもソフトが潤沢にある分
他者との差別化に苦労する。初音ミクがあるよ とか言っても、
そこでオリジナリティあるものを作るには やっぱり絶対的なセンスが必要。
簡単に作ることのできなかった昭和のオタクには、特別性があったよ。
>>490 萌えじゅなくて、ラムちゃん命〜、かな?
とかいいながら、ズリネタで陵辱とか昔も今もやってる事は本質的に変わらないんだけど、
なんつうか、思い詰めた感が有るよね。ビデオデッキ一つが20万とかした時代だし。
真剣にならざるを得ない時代だったような。
494 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:05:45 ID:oaExjRYrO
今40前後の世代って、サブカル系っつうか一歩間違うと
カルト教団作りそうな人が多かった気がする
他の奴らと俺はひと味違うって感じで、オタなのをある意味誇りに思ってたような
495 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:06:01 ID:d5655GHS0
>>466 アニメヲタクといっても本物のヲタクは自分のジャンルのもの以外は大して興味が無い
何でも食いつくのはおしゃべりクソ野郎みたいなネットで知ったニワカ知識しかない
496 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:06:25 ID:MxXm/pqC0
オタクが広く浅く?
それは 間違いだろw
オタクは本来深く突っ込んでいくもの。マニアとか呼ばれながら。
今のオタクは専門性がないから、何か軽んじられる。
497 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:07:48 ID:SJVcja+40
>>461 2ちゃんができたのは1999年の5月末。
今日は2008年の5月9日。
お前は簡単な引き算もできないのかw
498 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:07:52 ID:s8JiWRdA0
2chの切り抜きで80年代ヲタクの投書見ちまったからなあ。
あんなキモイこと書いてた奴らが今のアニメは〜とか語ってちゃったのかと思うと
笑いだよ。
>>493 そういう側面も一つとしてあった部分だと思うが、
今はその要素が作品性よりもより強固になってる気がする
>平成の非製作者オタクは 作るにしてもソフトが潤沢にある分
今、CGでアニメなんか簡単につくれるもんな〜。こんなん自分の時に有ったら
キャプチャしたコマを全部プリントアウトして手書きでトレースし直して、
スキャンして色塗って入れ込んだアニメのOPをまるまる再現、とかしたと思う・・・
ビデオコマ送りしながら、トレペで動画割を写し取ってたから。
あ゛歳ばれそw
501 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:09:09 ID:IPeV2v9h0
岡田は昔から行動派だから、実際にはそれらより何十倍もいた所謂隠れオタクの事が分からないのよ。
社会と対決するでも隔絶するでも無く、ただその趣向を維持していくだけの存在が。
502 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:09:28 ID:MxXm/pqC0
スピルバーグの「激突」、森田芳光の「ライブイン茅ヶ崎」観てみろ。
金がなくても ここまでやる という執念を感じるよ。
それが独自のスタイルにつながってる。
503 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:09:35 ID:7Zlt4Pvr0
伊集院光「俺、オカダトシオ嫌い!!」
504 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:09:41 ID:G2VUXfdZO
案の定オタク(笑)がファビョりまくってるなw
505 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:09:44 ID:kmkVbIh+0
30代から40代前半が多そうなスレ
506 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:09:50 ID:06CiCACd0
今のオタクとか昔のオタクとか関係ない。
単に岡田が「最近の流行についていけなくなった」ってのを言い換えてるだけ。
直接言っちゃうと、仕事無くなるからね。
508 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:11:30 ID:UDoVaDvs0
>>453 ほぼ10年ね、今33歳だからさ、24さいころの2chだったか雨だったかはわかんないけど
そういう前からあるんだよ。
509 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:11:32 ID:MxXm/pqC0
>>506 そうかな?
俺は今のオタクが、あまりに知性がなさすぎて
軽んじられるくらい 一般化したこと 即ち ただ見て 文字上の知識だけを
誇る みたいな傾向にうんざりなんだと思う。
510 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:12:01 ID:2I7Y7rDrO
どーでもいい揚げ足とりうぜえええぇぇ
昔のオタクはこうであった、近頃のオタクは…
みたいな考え方自体どうかと思うよっていう
512 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:13:04 ID:UDoVaDvs0
まあでもさ、あのルックスで言われてもね、って感じだよね
きっしょいよ
デブにもどったほうがいいのにさ。
513 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:13:26 ID:MxXm/pqC0
オタクは変質している。これは確か。
もうほとんどのオタクは 下に見られても仕方ない。
こういう揚げ足取り合戦見てると、2chの低脳DQNのほとんどがキモヲタだって事が良く分かるよな。
>>493 そう。消費するのにいちいち覚悟がいったのは事実。
パソコンも50万から普通にしたし、周辺機器も10万単位。
LDも一枚一万が相場。つーかファミコン本体より高いVHSソフトですら買った。
今なら同じ投資でフィギュアからPCからDVDBOXからゲームからなんでも揃えられる。
岡田からしたら今のオタが消費ばっかしてるように見えるのはそのせいか?
516 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:15:03 ID:UDoVaDvs0
「死んでる」みたいな自分たちの浅さを否定するような本だせばさ
浅い人口がこうやってああでもないこうでもないと言ってくれるじゃん?
万々歳じゃない?
岡田としては
こういうスレッドがのびればのびるほど
「つ ら れ て や が ん の」
ってなもんだろうしね
517 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:15:22 ID:Ox+VJx6pO
仮に昔のオタク代表が岡田だとしたら今のオタク代表は誰なんだろ?
思いつかない
518 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:15:41 ID:MxXm/pqC0
昔のオタは カメラまで開発したよ。w
それが高じて 映画撮影用カメラやビデオの会社を作ったオタクを知ってる。
519 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:16:09 ID:86ltvb/20
>>99 なんか岡田って、漫画「げんしけん」に出てくる、あの嫌なヤツに似てるね。
>>515 >パソコンも50万から普通にしたし
あるねえ。
当時草の根ネット、パソコン通信。
もう電話代とかひどいもんだったしな。
FMタウンズだの、ぴゅう太だのw
そういう昔の昔の昔の自分たちは
「パソコン機器」もってる もしくは「ワープロ持ってる」(なついな、w ワープロww)
ってだけでオタクな時代もあったしなあ
それなりの準備が必要だった
そこですでに金が必要なのにまだオタクの入り口ってなもんだったもんな。当時は。
521 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:16:58 ID:vvJxndbBO
あれなんで俺生きてるんだ?
やったー\(^_^)/
522 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:16:59 ID:MxXm/pqC0
アウトプットのできないオタクは
ただの観客。知識があるだけでは ネット社会では自慢にも何もならない。
523 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:17:32 ID:KHi8bIIT0
こいつが松本人志の「大日本人」を誉めたというだけで
うさんくさい
524 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:17:55 ID:kmkVbIh+0
>>517 30代にこの手の論客はいないからな
どの世界も人材不足過ぎ
今の若い奴はって古代エジプトからの慣例だしなw
525 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:17:55 ID:MxXm/pqC0
パソ通なんて 大した投資じゃないだろ。
ワープロでもできたし。
そういう話とは また違うんだよ。
岡田の言いたいことは。多分。
526 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:18:23 ID:6gb95YgQO
しかし評論家(自称)ほどラクな仕事って他にないよな
無責任に他人を批評してればいいんだから
別に消費という行為も選択と投票なんだから文化に影響を
与える行為だし、かつて岡田がなんかの付録で語ってたオタクの
"アニメもゲームも終わる世界"での楽しみ方は消費者としての
つっこみだっただろう。ニコニコで見たぞw
528 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:19:24 ID:IPeV2v9h0
>>509 今はそんなノリですらない。
岡田の時代はそれでSFファンとか軍事マニアに対抗してたんだけど。
岡田の言いたい事は、俺はダイエット評論家で食べていくからお前らさいなら
ってこと
530 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:19:59 ID:MxXm/pqC0
オタクがなぜ死んだか。
それは本当の意味で 創造性のあるオタクが減って
あれ知ってる! だけのオタクだけがやたら増えたから。
観賞して感動するだけなら、子供でもできる。
531 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:20:24 ID:7Zlt4Pvr0
端的な要因はアニメやマンガが粗製濫造されすぎて
一人じゃとても追いきれないってことだな
寒い時代だ
532 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:20:36 ID:tt6zBhnM0
実際オタクじゃねーしどうでもいい、って反応なのかと思ったら
俺等は立派なオタクだ、許せん、って反発してる流れに驚いた
533 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:20:50 ID:d5655GHS0
534 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:20:52 ID:uWEWjLwLO
豚が痩せたら格好まで気にしだした
・お宅に篭って己の世界を突き進むひと
・お互いオタクって呼び合って消費の共有を楽しむ
論争でもやりゃ面白いと思ったのに。
537 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:22:11 ID:MxXm/pqC0
オタクであることに飽きて
外に出始めたんだよな。痩せて。w
だったら若い頃から、ビジュアルとオタクを両立させてればいいのに。
キモオタ みたいな単語に貢献してたんだから 皮肉だよ。
岡田は。
>>526 金もらえるようになるまでが大変なんじゃないの?w
評論家なんて、誰でもなれるよ。批評する事自体は、Webサイト立ち上げりゃ
今の時代世界中に向けて出来るよ。
なのに、やらないってことは、自分自身で「ラクじゃない」って思ってることの証だろw
それか、あなたが無責任に他人を批判できない責任感の強い人であるかのどちらかだな。
オタクを評論する資格があるのは
命名者の中森明夫だけ
540 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:22:49 ID:86ltvb/20
オタクの母数が増えたから、コアオタクも沢山いるけども
薄まったように見えるだけ。
分子をコアヲタクとして数学的に表せば
@20年前→50/100
A現在 →50/500
なんらコアオタクは変わってない。
つまり現在は漫画アニメ文化、ヲタの衰退ではなく進歩である。
541 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:22:51 ID:5qrYwvoQ0
うん、消費するだけの存在ってのは同意。
言い替えりゃ非生産的な存在なわけでしょ。その通りだよ。
そんなのに支持されて喜んでる某政治家もいるんだからな
542 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:22:57 ID:hBBN+CRdO
あべしっ
543 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:23:39 ID:RZOuAWwx0
>>537 痩せてからはじめて、デブは軽く見られているという事に気がついたらしいよ
おせーよ!w
オタクに限らず、大多数は消費するだけの存在だよ.
自分の世界を突き進むひと=結果として少数派
消費の共有を楽しむひと=結果として多数派
どっちも岡田さんの時代からいたんじゃないかなー
546 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:24:58 ID:MxXm/pqC0
オタクっていうと ある種 非常に専門的な人ということで
90年代はオタク元年というくらい オタクが脚光を浴び始めた。
でも その「専門的」のレベルが上がりすぎて(オタクが一般化した)
普通のオタクじゃ 「キモオタ」みたいな評価しか 平成になると得られなくなった。
もう オタク自体が 普通すぎるくらい普通で 何のアピールポイントにもならないわけだ。
547 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:26:26 ID:86ltvb/20
マクロ経済は
生産→消費→分配→生産→∞
のどれか一つが欠けても失速します。
つまり消費は生産と同価値でめちゃくちゃ重要。
ちなみに、ガンダムの安彦先生は「昔のコアオタクは大嫌いだけど
現在のオタクは好きだ」と言っています。
>>520 つまり昔は敷居が高かったんですよね。
相対的に言うといまは敷居が低いんだけど、でも「敷居が低い」と言われると
なんとなく腹が立ってくるのも、わからないでもない。
だから反発して昔のオタクを攻撃する人が現れるんだろう。それはわかる。
むしろ問題は、現代においてオタクと呼ばれている人たちの正体は
スクールカーストの下位に位置づけられている人であるということにあるんじゃないかな。
昔はオタクであることによってカーストの下位に位置づけられることはあったけど
いまは逆で、カーストの下位にいるから、オタクと呼ばれるようになってる。
ある熱狂的な趣味を持っていて他の事に目もくれない人がオタク像だったのに
いまはつまはじきにされている人がオタクと呼ばれている。あるいはキモヲタと。
オタクのイメージは過去よりも現在の方が格段に悪くなっている。そこが問題だとおれは思う。
549 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:27:06 ID:IPeV2v9h0
オタクを単なる特定ジャンルの求道者みたいにする岡田の定義が
誰でも彼でもオタクにして、このスレでもずっと噛み合わないレスを生産してる。
550 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:29:21 ID:kBA0GyfM0
オタクに限ったことじゃないけど正論だな
ダイエットに逃げたニワカオタキング(笑)が言うかw
ガイナ追い出された金だけのカスがよく言うよなwww
552 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:30:00 ID:MxXm/pqC0
予めオタクに準備された環境の下でしか オタクを表現できない人(つまりPCでしか情報収集しない人)
みたいなタイプは、昭和のオタクにはいなかった。
情報を収集するだけでも 今よりはハンデがあったしね。
553 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:30:33 ID:shGj4YuF0
伊集院光だけが好感度を持てるデブヲタになった件
554 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:30:59 ID:Dlzq8F/h0
痩せたら普通のおっさんになっててビツクリしたwwwwww
555 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:32:30 ID:MxXm/pqC0
つまり オタクの勝ち組は
スピルバーグと森田芳光
556 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:32:39 ID:pUeUnAua0
なんか太ってる時は明るい雰囲気で印象良かったけど
痩せたら辛気臭いというか、嫌味なカンジになったな。
557 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:33:15 ID:N2FV4f3/0
まあ言っていることは正しいと思うよ。
どんな文化でも最後は、人間性とか思想性関係なく、
うまく使う技術があるやつが主流になっていくからね。
ただ、岡田ってオタキングやめて何処に逝けるんだろ?
558 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:33:16 ID:2L8gBq6+0
デブだからこそ許される部分ってあるからな
559 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:33:23 ID:Z/XaSVc/0
>>547 >ちなみに、ガンダムの安彦先生は「昔のコアオタクは大嫌いだけど
>現在のオタクは好きだ」と言っています。
昔は攻撃対象になっていたところがあるけど、今は親子みたいな感じだからじゃないかね。
>>548 今は少し前より幾分かマシになってるんじゃないか?
ハマっているだけの状況をオタと揶揄する場合もあるし。
560 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:34:12 ID:ea6u6H/j0
伊集院だって顔面は酷いぞ 自分でも言っているが特に 目 ありゃきもい
ラジオは好きだけどね
561 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:34:20 ID:5qrYwvoQ0
子供のころ読んでたこち亀にGIジョーマニアとかモデルガンマニアとか出てくる回がたまにあって、
それがすごく硬派で大人な世界に見えて、カッコ良かった。
それが今や臭い汚い犯罪者だもんな。
>>549 自分の若い頃を囲んでいたエリートと、功成り名を上げたあと
接する平均的な若者とを比べて"最近の若者は"と論じる愚を
岡田ですらやるんだなあという慨嘆かな。
563 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:36:55 ID:ptxIgFOH0
生産性を持っちゃうようなのはそもそも少ないんだよ。
それはどの分野でも同じ。
消費するのが好きなのと作るのが好きなのとは方向が違うもの。
あんまり好きだから自分でも作っちゃったw
なんてのはどこでも稀有な例。
作る側に回れる奴は元々製作者としての気質を持っていただけ。
564 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:37:00 ID:86ltvb/20
>>561 マスコミがヲタについてはネガティブ情報しか流さないからね。
最近TBSでヲタ特集してたけど、TBSのちび黒アナが
腐女子の説明で、
「腐女子とは汚い格好する人たちのことです」
とか言ってたし。
565 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:37:20 ID:MxXm/pqC0
昔50万でパソコンを買って パソ通してたから
特別なオタク とか思ってるなら それは大きな勘違いだよ。
今のオタクと全く変わらない。
566 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:37:55 ID:d5655GHS0
>>552 ヲタクが苦労して集めた情報をニワカが得意げに語るわけさw
まぁさ、2ちゃんでこんなこと批評してる俺等も大して変わんないんだけどなw
ただリアルで2ちゃんやってるとかこんな話題は他人としないってところが違うけどな
>>548 オタクが一般化というけど、2種類の意味が生まれつつあると言う感が自分もするなぁ。
いわゆるマニアの言い換えとしての意味と、落伍者や社会不適格者と言う意味の二つに。
568 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:39:31 ID:86ltvb/20
そもそも皆が生産するわけないじゃん。
漫画アニメがどんなに好きでも、自分の専門分野は
ふつうほかでしょ?
そっちの自分の専門分野で生産活動してるんだから。
みんなが漫画アニメ生産はじめたら日本経済崩壊だしょ。
569 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:40:06 ID:MxXm/pqC0
2chで大活躍の ぐぐる厨が まさしくそれ。
wikiの情報を ほれ とか言って得意げにコピー。
ああいうのは情報の検証をしないから、結構恥かいてるんだけど
本人は、そういう軽々しい引用に 全く疑問を感じてない。
知性レベルが割合低いんだろうな。
570 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:41:04 ID:s8JiWRdA0
単なるファンを最近はオタクと呼ぶように
腐女子も今では単なる女子オタクとして使われるようになったのです。
これを批判しても仕方ないです。
571 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:41:34 ID:N2FV4f3/0
今のオタクがオタクって言えるレベルじゃないってのは正しいと思うよ。
ただそれって、社会に浸透したって話なんだよな。
>>548 わかりやすく言えば宮台みたいな奴が昔はいっぱいいたんだよな
今のヲタって斜に構えてないんだよね
その下層だからアニヲタに走る、という昔と逆転した今の構造があるから
今のヲタって変な意味で上昇志向だし、アニメやアニソンがマスメディアに露出する
事を良しとしてしまう
オリコンのランキングやスウィーツといった電通的な物をバカにしていたはずなのに
いつの間にか自分がそっち側に行ってる事の自覚が無いんだよね
最近活発なオタクを叩くことで知名度を上げようとしているだけ
574 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:42:45 ID:Z/XaSVc/0
>>569 つか、粗のある情報でも信じてくれちゃったりするから面白いw
>>569 個人のレベルで2chやネットをペテンに掛ける方法とか考えて、簡単にできるなとは思う。
最近はなんでも捕まるので、さすがにやらないけど。
576 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:43:38 ID:s8JiWRdA0
>>567 昔のオタクはネクラ、ロリコンの代名詞だった。
今のオタクはファンの代名詞。
だいぶちがうな。
577 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:44:38 ID://mIaTvT0
いいえ、一般人は姿形でオタクかどうか判断します。
実際がどうとか関係ありません。
579 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:45:32 ID:N2FV4f3/0
まあでもこういうこと言われると顔を真っ赤にして岡田批判を書き込む人が2chにも多いわけで、
そういう意味では、単なる搾取対象といわれても仕方ないよな。
580 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:46:02 ID:IPeV2v9h0
こういう流れになるのは
>>1の岡田が悪いから必然なんだが
それでもオタクという言葉に僅かでもポジティブな印象持ってる人がいるのは驚きだな。
581 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:46:11 ID:MxXm/pqC0
中森の表現したオタク は既に90年代には 岡田の解釈する
より専門的な人 という意味に定着していたはず。
中森の言うところのオタクは 単にコミケにいる きもい人という感じ。
582 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:46:27 ID:N2FV4f3/0
>>577 そういう意味でのオタクは死んでないから大丈夫です
オタクの世界でもこの手の物言いがあるのか
584 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:47:44 ID:s8JiWRdA0
>>572 それはあるね
なんか「一般人」というのを上位階級として論じている人多すぎ。
自分たちが一般人より上なのだという自覚がない。
パンピなんてジャンプとかサザエさんの客層なんだからスルーすればいいのに。
585 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:48:01 ID:86ltvb/20
今の「ヲタ」って意味は、○○マニア、○○フェチ、○○愛好家、
って意味になってるからむしろいい傾向だと思うよ。
例えば
女性でも、ラジオとか聞いてると
健康ヲタ、靴ヲタ、バックヲタ、ワンピースヲタ、カメラヲタ、メガネヲタ、パスタヲタ等
なんて発言がよく聞こえるよ。
586 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:49:07 ID:MxXm/pqC0
オタク イコール マニア という言葉に言い換えができたんだよな。
でも 今のオタクは 既にマニアではない。
ただのファン。
587 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:50:04 ID:B8BCb8QE0
>>578 昔はクリエイティブなオタクばっかりだったというのは岡田の捏造という前提で考えると、
岡田のいうところのオタクが死んだ=岡田の妄想が死んだ
ってことでOKかな?
超好意的に解釈すると、ちょっと前まではオタク界には岡田みたいな妄想(おたくは凄い奴らばかりなんだ!)
が許される余地があって良かったけど、今は情報が広まって闇の部分がなくなって面白くない・・・みたいな。
589 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:50:22 ID:s8JiWRdA0
ヲタクという言葉の無意味化だな
実にいいことだ
590 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:50:24 ID:86ltvb/20
>>579 それこそ、岡田の望んでる批判精神にとんだヲタクがいることの証明すね
この言葉はどっちの意味?両方?
オタクを客観的な視点から見て死んでいると論じている
岡田自身がオタクという二人称を使って「おまえはすでに死んでいる」とオタクに呼び掛けている、
592 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:52:28 ID:MxXm/pqC0
昔はオタクの絶対数が少なくて その中から半端ないクリエイティブが生まれたりした。
ジョージルーカスとかRジョブスとかも どう考えても濃いオタク。
今はそういう上質のオタクが 広告代理店みたいなところに溜まってきてるんだよね。
593 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:53:47 ID:RvWz6RSu0
マイナー書籍で、このレス数は
岡田の釣り成功にしか見えんぞw
594 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:55:09 ID:86ltvb/20
>>592 俺は、濃いヲタクはかなり分散しつつあると思うよ。
法曹界とか、政界、実業ビジネス界や、科学界、とか、
漫画アニメ音楽広告マスコミゲーム等エンターテイメント業界以外に
どんどん濃いオタクが行ってるよ。
595 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:55:36 ID:N2FV4f3/0
>>590 2chに書き込む程度で批評精神も何もないだろ。
2ch的な言い方すればファビョってるってやつだろ。
596 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:56:21 ID:B8BCb8QE0
>>592 今でも優秀な若手監督とか出てきてるけど。
そういやつらは日本のアニメとか特撮が好きだったり昔のホラーばかり見てたり完全にオタク出身。
だいたいスポーツであれ芸術であれ裾野が広がったほうがクオリティは高まるもんだろ。
597 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:57:41 ID:86ltvb/20
>>595 岡田が批判精神(主体)を問題視してるならメディア問題(空間)はどうでもいい気ガス・・
>>1 単なる世代論。
いつの時代でも為される昔は良かったなあ
最近の若い者は(ry
バカバカしい
599 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:58:35 ID:qc/drd+w0
mixi(笑)のトップにオタ画像貼ってるやつってなんなの?
偏見で見たくは無いが、
日記みても偉そうに人を見下すこと、悪口ばかり書いてて、
なんか最悪なんだけどw
600 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:58:37 ID:MxXm/pqC0
>>596 勿論出てこないとおかしいよな。
そういう意味で裾野が広がるのは 人材が増えるという意味ではいいこと。
ただ 全体としての質は 薄まってるのも確か。
いろいろ言われるけど、ナンシー関世代のオタクとしては
高城剛が いい成功例だな。
ああいうのが80年代の 非キモオタ系オタク。
602 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:59:45 ID:IPeV2v9h0
>>597 むしろ岡田は創作者でもないのに批評すんなってスタンスだと思う。
この文だけに限れば
>>564 クールジャパンとか報道して持ち上げてるのもマスゴミ
>全体としての質は薄まってる
と
全体として俺の好みじゃない
はニアリーイコールだなw
605 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 17:00:56 ID:+BmFEzwAO
オタクって言うとアニメ、ゲームだけじゃなく車やスポーツも含むイメージがあるけど、ヲタって言うとアニメとかマンガのイメージしかないな
クールジャパンじゃなくてクールなオタクだった
607 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 17:01:43 ID:86ltvb/20
まあ「懐古厨乙」の結論でいいかもな。
608 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 17:02:13 ID:d5655GHS0
マニアとヲタクはまた違うんじゃね?
マニアは実社会を捨ててないし、きっちりこなして時間を上手く使って楽しんでる人たちで
その情報網と知識や技術はもはやプロ級でその分野で仲間たちと色々と行動起こしてるような猛者たちでしょ
ヲタほど閉鎖的な趣味の世界に篭ってないよ
>>594 確かに一昔ヲタと言われてた人が今の時代にアニメ見てるとは思えないねぇ
まあアニメだけじゃないけどな、映画もテレビも小説も全部そんな感じじゃね
「売れた物が素晴らしい」って価値観一辺倒だしな、まあそういう意味では
ヲタをめぐる状況を含めて時代を反映してるんだろう
610 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 17:03:57 ID:MxXm/pqC0
要するに行動するオタクはマニアであって
オタクではないわけか?w
そういう暗い側面しか持たないのは M君事件の影響かな?
でも オタクはキモオタのことだけを指すわけじゃないし。
高城にしろ、森田芳光にしろ
頻繁にアキパに通ってたことだけは 間違いないけどなw
611 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 17:04:29 ID:N2FV4f3/0
>>597 だから批判精神と単なる逆切れを一緒にするなって話。
要は韓国人は批判精神に富んでるのかっていうと違うでしょ。
>>347 これが的を得てるように思う、オタク学入門書いて自分はオタクだと
自慢するあれな人達増産して、東大で非常勤で講師やるとこまでいった手腕は
正直驚いた、あんなデタラメで。
613 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 17:06:43 ID:B8BCb8QE0
>>600 全体の質というのは何?
クリエーターの裾野の広がりにたいして、市場というのはそんな急激に拡大しないから、
作品のリリースが増えれば一本あたりの注目が低下するのはしょうがないことでは?
昔に比べて今の作品は・・・といってる親父は、だいたいにおいて膨大になりすぎた作品
から自分の気に入った作品を見つけ出すことが出来なくなった奴だと思ってる。
今は映画の上映数も半端ないし、漫画だって昔みたいに簡単にカバー出来なくなってる。
「昔は老若男女みんな美空ひばりを聞いたけど、今はそんな影響力をもった歌手はいない。
だから今の歌手はすべて美空ひばりに劣る。」
といったような理屈はおかしい。
>>610 森田芳光にはオタクの匂いを感じないなあ。
樋口真嗣にはぷんぷん匂ってくるけど。
>>584 オタクが一般人より上(失笑)
イタすぎる
616 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 17:09:10 ID:MxXm/pqC0
>>613 俺は アニメじゃなくて 映画の方しか知らないんだが、
比較すれば 一目瞭然なんだな。
昔は 制作費が安かった分、いい映画はものすごく工夫されていて
逆にその才能を目立たせているという感じ。
617 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 17:09:36 ID:d5655GHS0
森田はヲタクを超えてマニアだろ
618 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 17:10:11 ID:MxXm/pqC0
619 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 17:10:26 ID:ffVFVwfO0
今って、ちょうど時代がオタクを異端視も尊重もしなくなってる時期だからな。
岡田斗司夫の発言もそういった流れを読んでのものだと思う。
確かにオタクはもう終わるんだろうな、と。
終わってみればイメージだけで、オタクなんてものは存在しなかったんだよ。
それぞれの中にある幻想・・・ww
620 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 17:13:59 ID:X7OuJr2P0
アート系の絵は大変そうだから描写の簡略化されたアニメ絵に逃げたのがオタク
総オタク化の結実だな
622 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 17:15:37 ID:pQnGGuFA0
前提としてオタクは、「もの作ってる奴が偉い」なんて考えたらまずいことになるだろ
そういう人に「なぜもの作ってる奴が偉いか」と聞けば、大抵「社会貢献しているからだ」と言う
「ではオタク分野において、例えばアニメでの社会貢献とは何か」と聞けば、
「自分以外の人を楽しませていることだ」と言う
この理屈でいくと、「もの作っている人の中で、さらに誰が偉いのか」という話になると、
「より多くの人を楽しませている人が一番偉い」になる
となると、アニメだとサザエさんを作っている奴がアニメの中では一番偉いになる
漫画だと週刊少年ジャンプか
「ものつくってる奴が偉い」というのは「売れてる奴が一番偉い」と言ってることとイコール
623 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 17:15:57 ID:6kC+QlWL0
消費するだけって所は当たってるな
>>616 んなあことないよ。
今も低予算で工夫されたいい映画はたくさんある。
俺も古い映画も好きだが、各時代ごとに好きな映画はだいたい満遍なくある。
そりゃもちろん年代ごとに不作豊作はあるけれど。
ただ、本当に、現代の日本での映画の上映スケジュールやDVDリリースは膨大。
話題性のある作品しか目に入らなくなってるのはしょうがない。
万が一、リリースについていけたとしても、一本あたりの印象が低下するのもしょうがない。
昔よりアンテナの感度が重要になってきてる。
625 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 17:17:01 ID:N2FV4f3/0
>>596 クリエイターとしての質は若手の方が優秀だと思うよ。
思想が上位に来る昔の手法よりも、
思想すらパーツとして必要なものだけ利用するやり方が得意で、
非常に完成度が高い作品を作る。
ただ、非常に厚みがない。
んでその厚みは同人誌やサイトの書き込みで補完していく事になる。
626 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 17:17:51 ID:MxXm/pqC0
>この理屈でいくと、「もの作っている人の中で、さらに誰が偉いのか」という話になると、
>「より多くの人を楽しませている人が一番偉い」になる
そんな理屈はありませんが?w
ものを作る人で誰がえらいか という話になれば
それは その時代に一番必要なものを作った人 だ。
評価は その時点でされるべきではない。
タイムラグが必要なのは当たり前。
627 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 17:17:52 ID:TpFVYHBXO
まー、今のオタク市場って明らかに作られてるからなぁ。
それに乗ってりゃ、付いていく方もラクだし(お金の面ではしんどいか?)。
でなきゃこんなに似たようなもんばかりにならないでしょう。
個性がどうとか言う割にみんなと同じもん持ちたがり、空気を必死で読むからね。
それよか、2ちゃんで空気読むのが当たり前の状況ってのが、信じられない状況だ。
629 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 17:19:29 ID:ycxbPzvg0
>>625 それらの才能が結集して作った今の代表作がコードギアスw
630 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 17:22:27 ID:IPeV2v9h0
別に何か高尚な目的があってアニメ好きになる訳じゃないのにね。
岡田のオタク論だとオタクは自己実現の為に対象を選べって言ってるようにみえる
631 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 17:23:10 ID:X7OuJr2P0
・外見(東洋人)コンプのため写実的な絵を描けない
・創作活動にアイデンティティのよりどころを見出すが
本流の絵は大変そうだから描写の簡略化された漫画・アニメ絵を選択
・既存の漫画・アニメ絵焼き直し
オタクリエイターはこうして生まれたのであった
632 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 17:23:22 ID:d5655GHS0
633 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 17:23:41 ID:SmG9fz2Z0
煽動されて乗っかって
言うがままに消費してくれないと
非常に困ります
634 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 17:23:43 ID:pQnGGuFA0
>626
その理屈の場合、漫画なら手塚治虫とかアニメなら宮崎駿になるのだろうか
オタクはその理屈でいいのかね
635 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 17:25:01 ID:JgbLg9En0
懐古厨なだけだろ
636 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 17:26:15 ID:N2FV4f3/0
>>629 むしろ月姫とかひぐらしみたいな感じの作品じゃね?
コードギアスも完成度は高いでしょ。
薄っぺらくて後に何も残らないけど。
自分の脂肪を撒き餌にしちゃって、随分な賭けに出たな。
赤塚不二夫も忘れないでください。
639 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 17:29:10 ID:X7OuJr2P0
・外見コンプのため写実的な絵を描けない
・創作活動にアイデンティティのよりどころを見出すが
本流の絵は大変そうだから描写の簡略化された漫画・アニメ絵を選択
・既存の漫画・アニメ絵焼き直し
オタクリエイターはこうして生まれたのであった
表現の多様性は死んだ
640 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 17:29:18 ID:N2FV4f3/0
でもオカダトシオの本は読みやすくていいよ。
もう少し無駄な部分をそぎ落として、
50ページで300円くらいならもっといい。
>>610 >>581が指摘するように、岡田の思惑どおり、オタクの定義が変わってきた、拡張されて
来たってのは事実で、中森の定義は現在では、いわゆる「キモヲタ」層を指すことになる。
だけど、やっぱり中森が命名しなければ現在も「オタク」なんて言葉は存在しないわけで、
その言葉に乗っかって首尾よく評論家商売に結びつけた岡田は中森の当初の定義も
尊重すべきなんだけどな。オタクの定義を広げた上で、クリエイティブなオタクもいるんで
すよ、そういう人たちが滅びつつあるのは悲しいですね、程度の批判に留めておけば文
句はない。「本来のオタク」とやらを勝手にクリエイティブな連中であるかのごとく捏造し
て、オタクという言葉の発祥時点のとおりの生態を「オタクに非ず」と全否定してしまう。
これが彼のずうずうしいにも余りあるところで、非難されても仕方がないのではないか。
現在のオタクの定義は十人十色であり、「オタクとは何か」的な論争そのものはどうでも
いいのだが。
643 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 17:33:20 ID:ptxIgFOH0
644 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 17:34:12 ID:S1yJ/yTJ0
一昨日読んだ俺が10字で要約してやる
「 今どきのわかいもんは 」
中森が命名しなくても オタクを表現する言葉は 誰かが出してきただろw
中森に固執する必要はないと思う。
646 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 17:35:29 ID:86ltvb/20
岡田がまさか懐古厨になるなんて誰が予想しただろうか
647 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 17:36:52 ID:AhhoRSED0
オタクが死んだかわからんが今の秋葉みてると終わったな!
は感じるなぁ
648 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 17:38:45 ID:N2FV4f3/0
まあ搾取の対象としてのオタクっていう市場が出来たってのは事実だからなあ。
なんか階層が見えちゃってるよなはっきりと。
649 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 17:39:49 ID:pQnGGuFA0
>632
例えば、伊集院光の言葉に
「「自分はゲームの非生産性な所が好き。
ゲーム嫌いな人は"ゲームなんかに"と言うがその通りだし、
"時間の無駄"と言われても"その通りです。
私はその無駄にしている時間を楽しんでいるのですが、それが何か?"」
というのがある。(wiki引用)
岡田の「今のオタクは消費しているだけ=生産していない」という視点が、
まるで悪いこととのように言われているから、それは違うだろ、と。
だったら、売れてない、大して生産して無い作家も似たようなものになる
生産性がいい作家だけをオタクは応援しているわけではない
結論:オタクを語るのに生産性は関係ないだろ
>>630 まったくだ
本来は、ある娯楽にどこの深度まで消費を深めて、それ以外の生活とのバランスの問題だからな。
娯楽の楽しみ方に注文つけてりゃ本末転倒
んなあことないよ。
>今も低予算で工夫されたいい映画はたくさんある。
>俺も古い映画も好きだが、各時代ごとに好きな映画はだいたい満遍なくある。
>そりゃもちろん年代ごとに不作豊作はあるけれど。
そういうことを言ってるんじゃないよ。ただ技術が発達していない時代
例えば サイレント時代の映画っていうのは 技術よりも作る側のセンスが
より多く問われることになる。 これは今の映画が劣っているということではなく
作る側のハードルが 技術の低い時代のほうが より高いということだ。
ま、たしかにオタクはアウトサイダーなところに価値があったからな。
653 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 17:50:28 ID:N2FV4f3/0
>>649 まあ生産性があればオタクであることに発言権が生まれるってだけのことでしょ。
結局、オタクだってのは、生産性でもなければ単なる趣味なんだから
本来主張するような何かですらない。
654 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 17:50:35 ID:zLSc2TEN0
>>630 「たかがアニメ」をわざわざ表現手法として選んだ人間がいたから
今のオタク産業があるわけで。これは自己実現そのものだろう。
今みたいに追い詰められてアニメやマンガに逃げただけの精神虚弱ゆとりとは根本から違うよ
あれ?プチクリとやらは増えているんじゃないの?
まるで焼き畑農業のような売文活動を展開中ですなw
656 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 17:52:57 ID:gtYnbGTB0
消費者全体が死んでるんだよ
658 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 17:55:03 ID:86ltvb/20
でもさ、皆が岡田みたいになったら、世の中ギスギスするよなあ。
アニメーターも漫画家も批判ばかりされて鬱になるよ。
659 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 17:55:13 ID:N2FV4f3/0
>>651 今は全く逆の意味でハードルが高いと思うけれど。
単純に言えば、昔の作家が今と同じ技術があったとして、
名作を作れたかといえばそうではないと思うよ。
あまり関係ないけれど、
昔は世界がわかりやすかったってのは、ほんの少しうらやましいと思う。
>>651 ある分野の黎明期ってのは受け取る側に新鮮さがあるから、荒削りでも許されるって面もあるけどな。
パイオニアはパイオニアたるだけで評価の対象になる。
661 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 17:56:24 ID:S1yJ/yTJ0
>>652 それはわかるな、少数派であることを認めて、むしろ満喫してるもんだと思ってた。
最近の秋葉原をみてると、否定されると熱く腹をたてるのね。
662 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 17:56:49 ID:F9PMotspO
所詮はオタクネタでしか稼げないことを受け入れたか
>>659 音のない分 表情や動き そういったものを分析する才能がなければ
無理だよね。なんというか 動きに関する芸術的才能(パントマイムとかコレオグラフィとか というのは昔の作家の方が豊富だと思う。
かといって 今のアニメーションは本当にすごいね。
色彩ひとつとっても たかが漫画 のレベルをはるかに超えている。
21世紀の素晴らしい芸術であることに異論はありません。
664 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 17:59:30 ID:TpFVYHBXO
イライラする。
例えばゲームばかりやって同人誌を出すような濃いオタクから
明日のクリエイターが出て来ることもあるわけで。
オタクを叩くことに意味はあるんですかって。ないでしょ。
665 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 18:00:46 ID:pQnGGuFA0
とりあえず読んでない人のために言っておくと、岡田は本の中で、
「世代論には限界がある」、「最近の若いものは・・・と言うつもりは無い」
と、前提として繰り返し書いてはいる
「これはただの予防線で中身はまさにそれじゃないか」という意見もあるだろうが、
とりあえずそういう自覚をしつつ岡田は執筆しているようです
>>658 まあ、この人自身が物を作る能力に欠けてる私怨から
しょせん評論家にしか過ぎん「オタク」の価値を高めるため
活動してたようなもんだし。
そういうのは、別に今も昔も変わらんと思う
>>654 必ずしもアニメ好きがアニメ制作の大家になるわけでもないからなぁ
むしろ、小説や映画やら先行して成熟したメディアの要素を吸収してから「たかがアニメ」に持ち込んだ人間が作ったものが
アニメのエポック的作品になったのもあるし
668 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 18:02:34 ID:Y1JpdImy0
別に岡田じゃなくても、流石に50歳にもなれば
現状のオタク事情には誰もついて行けなくなるのでは?
>多数派とは違う ことを自分で掘り起こし、世間に対抗する知性と精神力を備えていた。
>しかし、今は「消費するばかり の存在。
>かつてオタクが共有した価値観」が失われてしまったのだという。
違うとは思うが、深夜やってる、いかにも萌えてくださいみたいなアニメに
ホイホイ萌えてるような人は、そんなんでいいの?とは思うな。
おたくは既に死んでいるなんて随分不躾な言い方だなぁ。
普通は、あなただろ。
671 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 18:06:14 ID:Z/XaSVc/0
>>668 そこを潔く諦めるか、無理してしがみつくかで相当違うような気がする。
でも 齢50にして 「人間やっぱり見た目です」って
かなり遅くないか?w
何十年損してるんだか。
>>668 それは自分が歳をとったときには付いていけなくなると言うことを今から白状している
ということ?
時間的なカバーは無理かも知れないが、内容的な物に付いていけないというほど
上の世代のオタクをバカにしない方が良いと思うな。
付いていけない人はすでにオタクを卒業していますし。
豚も頑張ればここまで痩せる
675 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 18:10:45 ID:RZOuAWwx0
>>672 子供の時から肥満だから、気がつかなかったらしいけど頭悪いよね
ただ、この人はデブでメリットはあっても、デメリットはなかったと思うよ。
しかも痩せる事でダイエット本出して、大もうけしてるし。
676 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 18:10:57 ID:N2FV4f3/0
>>664 >ゲームばかりやって同人誌を出すような濃いオタク
これは叩かれてないと思うよ。
一生懸命イベントに金出す声優オタについて、
彼らは自分でイベント開けばもっと金がかからず、声優にも近づけて、
声優も喜ぶだろうのに、そういう考えは浮かばないのかな?
と本文で言ってたと思う。
結局、ただ出されたものを受け取ってるだけなら仕方ないじゃんって言ってるのかと。
次回作どうするんだろうね、体も張ったし、万策尽きただろうに。
678 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 18:19:16 ID:TpFVYHBXO
>>676 つまり、最近のオタはパワーが足りないな、ってことですか。
679 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 18:19:20 ID:Z/XaSVc/0
>>673 時間的なカバーが無理なら、内容もカバーできなくなると思うよ。
今、アニメ全部フォローしようと思っても無理だもの。
時間が足りない。
付いていけないなら付いていけないなりに絞っていくか、過去のみに拘るか、
他分野にシフトしていくんじゃないか?
680 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 18:19:55 ID:1nIwRmJj0
オタクは死んだのか。
少なくとも今の秋葉原に群がる連中はオタクではない。
ただ気持ち悪いだけの存在。
昔のオタクは気持ち悪いけれど
独自の世界観があって確かに今より高尚なものであった。
こんなことを言わなければならないくらい、
いまの気持ち悪い引きこもりニート世代が
酷すぎるのだ。
681 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 18:19:59 ID:IPeV2v9h0
>>654 それを言うと趣味なんておよそ逃避でしょ。昔から変わらないよ
それなら俺も岡田には今からショーモデルでも目指すのかと問いたいわ
682 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 18:20:56 ID:I6RNjzx40
オタク自体が消費されたんだよ
昔ならオタクと呼ばれるような性質を持った人間はつまらないアニメなんか見ずに
もっと別の面白い事をして別の呼ばれ方をしているんじゃね
ショーモデルっていうか 日経か読売の休日判で
40代の男のお洒落 とかいうテーマで気取ってモデルやってたなw
>>679 それだと、だれもカバーできてないことになるから、世代間ギャップってことは問題にならないんじゃない?
686 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 18:34:52 ID:Z/XaSVc/0
>>685 世代間ギャップは関係なくね?
あれはどんな状態でも昔は良かったと言えば世代間論争が起きるものだし。
世代間ギャップとかとは違うな。
アニメやJpopは確実に 今の方がレベル高いし。
オタクに関しては 昔は良かったではないんだよね。
688 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 18:38:49 ID:H0IaJL3T0
言っていることは理解できるが、あまりにも十把一絡げなとらえ方ではないだろうか?
>>663 昔の映画といえば汽車が走ってる映像だけで仰天された世界だからなあ・・・
やっぱりその分野が発展すればするほど要求されるハードルも高くなるもんだよ。
メディアの黎明期の新鮮な空気がすき、という趣味は否定しないけど。
690 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 18:39:28 ID:TpFVYHBXO
つまり昔のオタクは鼻持ちならぬ理論武装をしていたけど、
今のオタクは全く理論武装してないということですかな?
…どっちがマシなんだか。
散々理論武装したあげく、「人間はやっぱり見た目」と
結局そういう全く馬鹿みたいに原始的な結論に達するんじゃないですか。
ああ、今までの理論武装は何だったのだろうか?的な。
691 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 18:40:17 ID:6FUok6uF0
童貞です
692 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 18:40:27 ID:N2FV4f3/0
今の方がレベル高いし ×
今の方が技術レベル高いし ○
693 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 18:41:29 ID:HebyAzcm0
オタクはオタク
カモメはカモメ
>649
元々は、オタクってのは消費専門の子供もしくは現代ではハイティーンがありがたがるようなものを、
いい年をしてのめりこむ「大人」未満への蔑称な部分があったからなぁ
岡田の論はそれを「いや、その中からも生産者(=大人)になりうる要素があるんです。」と
同じく生産者予備の仲間入りさせようって意識があった
伊集院やあんたのように「自分の金をどんな娯楽につぎ込もうが大きなお世話」と開きなおれない卑屈さがある
695 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 18:42:50 ID:HkPhj6py0
時代に乗り遅れはじめるとおっさんはこういう事を主張しだす
>>689 だからー、汽車の映像がすごいということじゃなくてw
勿論今の映画の難しさはあるけど、パイオニア的凄さじゃなくて、
その制限された状況の中で、人間の動きを最大限引き出すような演出、撮り方を
一生懸命工夫し、作り上げた人たちのセンスだよね。
チャップリンの変遷みてもわからない?
697 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 18:46:46 ID:5tPaf0K30
馬鹿の集まりの工業高校の世界史の教科書の方がヘロドトスの『歴史』より圧倒的に優れてるんだよ
これはもう仕方のないことなんだから岡田も現実を受け入れろよ
698 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 18:47:33 ID:nXBIq3jT0
まあ、一通りスレを見て思う事は・・・。
「オタク」という語句は既に定義不明になって久しいということなんだべな。
というか、元々厳密な意味合いを持たない単語だった。
ネガティブなイメージを特定の集団に植え付けてぶっ叩くデモナイゼーション専用のレッテル貼りツールだったと。
>>686 いや、
上の世代が時間的に厳しくて、大量の作品の内容をすべてチェックできないからトレンドに付いていけない
というのは変だろうと言っているのよ。トレンドに付いて行けてるのは誰?と。
つまみ食いの上手い人?でもそれだと、世代間ギャップは関係ないよね。
つまみ食いに時間のあるなしは関係ないし。
700 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 18:48:30 ID:N2FV4f3/0
>>695 っていう主張の仕方も岡田くらいの人達が盛んに言ったことだけどな。
確かに遡れば岡田世代だって昔どこかに似た事言ってたやつはいるけれども
今の世代はとにかく直前や真横からの借り物や受け売りが多すぎて、
新しい意見ってのがないってのはあるんだよな。
テヅカイズデッド くらいかな最近のオタク関連で新しくて面白かった本は。
701 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 18:52:13 ID:YzfZTDh40
ヌルオタの方が消費社会に組み込まれてるし主流だな
クリエイターはクリエイターなんだよ
702 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 18:53:17 ID:VB+xwkTLO
場所わきまえない外観諦めてるアニヲタはずっと気持ち悪いけどな。
外へ出てもちゃんとわきまえてる隠れアニヲタの方が立派だよ。
703 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 18:53:32 ID:ZIEafP2H0
中川や品川・土田みたいなヲタを芸として
やるタレントも増えたのもあるからな。この
3人は私はヲタクですよみたく扱ってるけど、
取り扱ってるアニメや漫画がメジャーなもの
ばかりヲタじゃない人でもそこそこ詳しいアニメ
しか扱っていない。
オタクの世界は、上の世代には引退してもらわないとどうにもなんないってのが
下の世代にはあるからねぇ。いまんところアニメとかの第1世代は、最初からすべてを
みてきてる世代で、未だしばらくはくたばりそうにない。
戦中派に戦争を知らない世代が何言ってもかなわないような、あの雰囲気。
>>696 そのときの限られた条件下のなかで1番凄かった人を持ち出してどうこういわれてもなあ。
いまチャップリンがいたとして無声映画撮ってかというとそうじゃないと思うし。
当時は汽車の映像で仰天されたのは事実だし。
総天然色カラーになったときも色の鮮やかさに目を奪われたし。
ドルビーサラウンドが導入された時もド肝を抜かれたし。
CGで恐竜が画面狭しと暴れまわったときもひっくり返ったよ。
日々新たな表現の可能性が広がってみんなそのなかで競争してるんだからより制限された
世界のなかで凄かった人のほうが凄いってのは意味の無いプライドじゃないかな。
もちろんパイオニアとして敬意は払うし、時代が変わっても色あせない作品はあるけど。
消費社会に取り込まれてるから まぁ あれだ
ま、とにかく2chに来て驚いたのは
アニオタがなんか偉そうにしてたことだ。
言ってることは何のことはない、今こんな漫画読んで煎餅食ってるとか
今日アキバに子供連れて 新しいゲームソフト買いに行ったとか
アニソンのCD買ったとか、そんなことを 特別のことのように書いてるわけ。
作品にインスパイアされて こんなことしてみたとか そういうのは皆無。
707 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 18:55:24 ID:5Bw6P39YO
岡田も死ねばいいのに
708 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 18:55:53 ID:tlcU0K+gO
旧世代のヲタクとしてはなんかわかるけどね。
コミケなんかも、以前は自分も同人誌作ったり読んだりする奴等がくるもんだったが
ある時期から同人誌も買わないで企業ブースの限定品だけが目当ての奴等が増えて違和感感じた。
彼らはコミケカタログすら買わないしマナーも悪い。
にわかヲタク。
709 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 18:55:59 ID:Z/XaSVc/0
>>699 実際、ついていけないでしょ。
つまみ食いで補完しようとしても自ずと限界があるし。
まあ、実際俺がラーオタで、年々確実に守備範囲が狭まっているのでこう言っているのだけど。
アニメとかマンガとかゲームでも似たようなもんじゃないか?
>>706 インスパイアされて、ハルヒの格好シマスタ!ビシッ!!
こういうの?w
>>694 オタはキモオタだけじゃなくて、プロに進化する予備軍もいるんだ、そいつらは凄いんだ、と主張しておいて、
今になって、プロになってる連中は無視して(オタ市場についてけなくなったから)、昔からいるキモオタだけ
指さして「オタは死んだ」とか言い出す二枚舌の岡田。
>>706 いつまでもアニメ板ばっか見てないでCG板とかDTM板とかそういうとこ行ってみろw
>>711 アニメ板なんていくわけないだろw
N速プラスあたりで そんなことを誇ってたな
713 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 18:58:16 ID:O5mgkTSiO
オタクなんて、今も昔も高尚なもんじゃねえだろ・・・・・
痩せたってブサイクはブサイクなんだよ。クソキモい!
オタクは臭いから早く死ねよ!クズ!
715 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 19:01:09 ID:Wy2XlKViO
おまいら死んでんの?
716 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 19:01:50 ID:N2FV4f3/0
>>711 逝きたくないですw
こればっかりは積極的に拒否します
717 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 19:03:33 ID:STh1orAD0
こんなもんが市民権得たらおしまいだろ。ただの乞食だよ
ヲタクを商業主義に乗せちゃったのは旧来のヲタクだろとw
それをもってして消費云々言うのは馬鹿げてる。
旧来のヲタクは商業主義的に狙って作られる物を
冷ややかに見てるし、ヲタモドキはその中に埋没しちゃう。
ヲタク文化そのものが非常に中途半端になりつつあるね。
大衆的な支持、商業的なインパクトを与えれる訳でもなく、
作品としても中途半端って感じで。
719 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 19:05:02 ID:kjgfuMZv0
オタクのふりをしたロリコン殺人者が多杉
720 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 19:05:22 ID:lgKn09ho0
萌え系が主流になり始めてから、もうオタキングもお手上げって
感じじゃないの。実際電脳コイルくらいしか、去年は見てなかったんだろ。
時代は ポストオタク
岡田は意外に、フランシスフクヤマばりにこの本を書いたのかも
と思うと なぜか笑えてくる
>>720 萌え系もいいんだけど、こうも似たり寄ったりになると・・・
WebサイトのCGとかの絵もこの数年、みんな似たような傾向になってる。
723 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 19:08:53 ID:N2FV4f3/0
岡田が刈り取った畑から察するに、
次は男が読んで面白いように腐女子について真面目に分析、解説した本が出るな。
それはオタクを狙って商売をしまくっている奴らがいるからだろ
725 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 19:13:55 ID:5EbeK0Hs0
これって昔はよかったというオヤジのボヤキだろ
ただ消費するだけのやつって昔もいただろ
726 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 19:14:49 ID:+0R1DzP/O
>>74 >『痩せるとモテるようになった』という発言に対して。
→「そんなワケはない。自分も50Kg近く痩せたが、そんなことは一切無かった。自分の問題だ」
太っててもモテるって言っとけよ(´・ω・`)
こういう捨て台詞的な発言はちょっとみっともないな。
Wii+DSでやるゲームがなくなったゲーマーみたいだ。
728 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 19:19:20 ID:YzfZTDh40
「オタクは温く死んで行く」ぐらいが良かったんじゃないかと
729 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 19:20:03 ID:gNABmczXO
テーレッテー
730 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 19:23:15 ID:N2FV4f3/0
記憶が確かだと、この本の最後は
オタキングはもう死にました
オタクはもうバラバラです自分の範囲内でオタクを楽しんでください
って感じなんだよな。
各種団体でもそうだが、社会的注目度と集団の規模が大きくなってくると
その内部で純化運動が始まる
外部からみりゃ大して区別のつかないことに
「自分らもしくは自分らが容認している対象のみが正統派であって、それについていけない連中はその集団やカテゴリーにふさわしくない」と内部差別を始める。
岡田のはそれに後世代への不親和をくみあわせたもんだな。
岡田が認識するオタク集団がそれだけでかくなったってことか
733 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 19:42:47 ID:JCWOwi4Q0
単にキモイ人をヲタクって呼び過ぎなんだよ。
734 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 19:51:31 ID:egnW8ofi0
漢なので足から好きになります。
735 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 20:03:32 ID:jIXAGVXg0
孤独じゃなくなった感じはあるな。オタク
736 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 20:05:11 ID:MtmkGDF70
最近
岡田とか竹熊健太郎とかはさー、
自分の賞味期限が切れてることにいい加減気がつけよ
738 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 20:10:01 ID:MO+8qz8H0
根性すわったヲタがいなくなったよな
今のヲタはキモいだけ
尊敬できる部分など皆無
ホントキモい
とにっかくキモい
キモい
739 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 20:13:07 ID:j4GVlhy90
おいおい
岡田が読むの大変になるから、あんまり伸ばすなよ
一日数十回はチェックしてるからあんまり関係ないかもしれんが
740 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 20:13:53 ID:JGFTuHZA0
昔は「オタク」という言葉が今のように一般化していなかった。
なので当時のオタク自身も自分がオタクか否かなんてことを考えることもなかった。「オタクとしてのプライド」みたいな、そういう発想も無い。
今では、「オタク」というキャラがあり、「オタク」という集団が既に存在している。
今のオタクは、「オタク」というキャラに染まり、「オタク」という集団に属す。それがアイデンティティーになり、擬似国家的なナショナリズムにまでなっている。
今や「オタク」というものは思想集団的なものになっている。
今のオタクと昔のオタクとの大きな違いは、「オタク」という言葉に振り回され操られているか、そうでないかの違いと言える。
741 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 20:15:41 ID:+YF/nHbv0
>>325 > 思想的にオタクを語りたかった本人の意図に反して、
> 編集がオマエは騙ってるだけだと、ばっさり切り捨てたわけか。
すげえ!なんか勝手に話を作ってるし!
>>495 > おしゃべりクソ野郎
こういうの、多いよなあ。自戒自戒。
オタク評論家からダイエット評論家に鞍替えしたんでしょ。この人痩せて魅力なくなったよね
743 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 20:19:29 ID:AIhOZsjTO
つか単に岡田歌詞雄の感性が鈍っただけでは?ジェネレーションギャップじゃね?
744 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 20:25:07 ID:/bu74QGfO
>>742 この本の巻末にオタクを卒業するとあったので、そういうことなんだろうな。
やっと去ってくれて清々したわ。
745 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 20:25:38 ID:+BmFEzwAO
今はオタクと言われても恥ずかしくなくなった感じがするな
普通の奴でもちょっとゲーム好きなだけでオタクと言われるし
無職がフリーターと呼ばれるようになって恥ずかしくなくなった感じと同じか
2chのせいで言葉がすべて飽和しちゃってるな。
飽和してるのに皆同じこと何度も何度も書き続けて
密度もとんでもなく薄まってる。
意味のあることを書くでもなくただレス付ける事自体が目的になってるし。
昔と比べてどうこうという優劣の問題じゃなくそういう傾向はやっぱりあるな。
748 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 20:34:21 ID:yyhqd8uD0
>>744 へー、やっと公の場で宣言したんだ。
この人って21世紀になってからは全然オタ業界について語ってないよね。
合コンやカフェだのスイーツ(笑)な話題ばかりで。
でも中年デビューって恥ずかしいな。
>>703 品川や土田はオタ=キモイで笑いを取ってるからあれだわ
750 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 20:42:01 ID:qc/drd+w0
キモオタは自分たちが疎外されてるとか思い込んでるみたいだが、
これでも相当世間の扱いがやさしくなったんだぜ。
もっと弾圧しないとな。
751 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 21:01:10 ID:dJVHZ0N/0
痩せても不細工は不細工なままってのを晒したのが
痛いよなぁ
752 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 21:02:08 ID:30kIoLdU0
ヲタキングの言いたいことは
昔のヲタクは生産性があったけど今のヲタクは搾取される豚に成り下がったってことだろ
>昔のヲタクは生産性があったけど
ねーよwww
オタクはいつの時代も消費側だよ
754 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 21:11:33 ID:1GkE7VHO0
昔のオタクのほうが金使って消費してたんじゃない?
LDも買い漁ったしiPodも真っ先に飛びついた。
どちらかというと消費者の中でも新商品に真っ先にとびつく層だよね。
ブルーレイにも貢献してるしデジイチも購入欲は高い。
756 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 21:12:39 ID:0KqS8HIv0
こんなわけわからん奴の本について2スレ目かw
ほんとオタしかいねえ掲示板だ
757 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 21:15:04 ID:j4GVlhy90
まあ俺は全然オタクじゃないけどな
758 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 21:15:33 ID:jrDDjU5c0
>>694 伊集院の場合は
「アイドルに婿入り結婚して小梨生活」っていう
大前提を本人も周辺も棚上げして語る節があるから厄介。
要は「アイドルとヤッてる癖に生意気言うな」を禁じ手にしてるのがどうもね。
759 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 21:17:07 ID:z3ANGA4nO
オタKINGw
760 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 21:17:47 ID:30kIoLdU0
>>753 庵野を例に出すけど
昔のヲタクは情報を受けるだけじゃ満足できずに自分が情報を発信するようになったけど
今のヲタクはグッズとかDVDを手に入れたらそれで満足しちゃうってこと
761 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 21:18:33 ID:+BmFEzwAO
>>754 アニメだと昔のオタはそんなに金は使ってないんじゃないか?
全話ビデオに録画して保存するくらいで
今だとDVDのBOXセットとかいっぱい出てるから集めると大変そうだけど
現在のオタクは消費するのに精一杯なだけじゃね?
昔は供給が限られてたんだから全部食った上で物足りなくなるのは自明
ガンオタだって花の子ルンルンとかベルばらとか一応全部押さえてたぞ
>>649 これはちょっと違うと思う。
岡田のいう消費しているだけ、というのは、家畜のように与えられたものをむしゃむしゃ食べているだけというのでは主体性が無さ過ぎるだろという意味だと思われる。
なんか今のオタクって社会的に認められて当然みたいな横柄さを感じる
こいつ何威張ってるんだろうね。化け物が人間になっただけじゃないか。
数年後には消えてるだろうな。
766 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 21:23:34 ID:jWSmyjyR0
>>760 昔のオタクの大半は、アニメ、特撮をネタに
延々と非生産的な論議を繰り返していただけだろ。
>>760 オタが高じてクリエイターへってのは今だってあるだろ。
ていうかどんな分野だって普通のことじゃねーの。
それこそ野球からミュージシャンだってみんなそうだし。
政治家や天皇、医者、クラシックなんかの金や血筋、英才教育が必要な分野は無理にしても。
768 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 21:27:08 ID:yyhqd8uD0
消費云々ってところに引っかかっている人が多いようだが、
岡田の主張ではその辺は関係ないよ。
そもそも岡田本人が消費しかできず創作できない人間だから。
最近は落語やったりして色々と迷走しているみたいだけど。
単にオタの実態が明らかにされることにより、オタは大衆とは違うエリートという
彼の主張が通用しなくなってしまったため、「昔のオタは違う」と切り離しをしようとしているだけ。
何だかんだ言ってもオタ関係も飯の種だから。
769 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 21:27:40 ID:ixLgdL8l0
岡田トシオなんてどうでもいい。
なんでこんな下らん屁理屈屋を有り難がるのかわからん。
770 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 21:29:17 ID:9AUNlLAIO
岡田の言わんとしてることはまあわからんでもないが、当たりとは思わないな。
一般的な意味で理解されてるオタクってのは岡田の言う通りかと思う。
ただ岡田が指すオタク(昔いたと言うオタク)はいまも居るし、ネットを得て違う形に成長してるんだと思う。
オタクが社会権を得て昔よりか数が増えて消費末端にしか過ぎないオタクが目立つだけかと。
771 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 21:30:47 ID:XyVlghZn0
一言でまとめると
岡田「昔はよかった。今のオタク談義はもう馴染めない。」
ってことですね。
>>761 OVAがあったな。ビデオが一万ぐらいしても貯めて買ったあの頃。
773 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 21:34:38 ID:yyhqd8uD0
>>770 つか、岡田の言うオタク像って、宅八郎とベクトルは違うけど
捏造されたオタクという点では昔から同じだからな。
でも昔はオタの実態なんて誰も知らなかったから、オタに「また嘘ついているよ」
と苦笑されるだけで済んだが、今はオタの姿について世間も知ってしまったからな。
だから今のオタクと昔のオタクを切り離して、昔のオタクは自分が主張するような姿だったと
嘘をつくしかないんだよな。
774 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 21:36:10 ID:+BmFEzwAO
>>772 OVAはあったけどたぶんあまり本数出なかったでしょ
みんなレンタルで借りてダビングしてたんじゃないかなw
今はDVDでかなり本数売れてると思うな
775 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 21:36:36 ID:9AUNlLAIO
絶薬の中で言ってたのは秋葉原とかにいる怪しげなアイドルなんか10万もあれば呼べるんだから、
追っかけとか無駄なことしないで10万でイベント企画すれば直接話せもするしやればいいのにしない。
与えられた物で満足してるって。
大半そうだろうけど、中にはそうじゃない奴もいるだろ?
それが昔に比べて少ないとは思わない。
昔も今もそゆことやるのは10人。やらないやつが昔は90人いたが今は990人なだけ
だと思うがね
776 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 21:37:52 ID:lgKn09ho0
>>760 ただねえ、こうまで色々なメディアで娯楽ありふれてると、渇望感がないんだよね。
だから、あえて「俺がやる!」って感じで時代を先導しようとするやつなんて現れないんじゃ。
岡田がガイナ作ったりワンフェスやったのも、そういう渇望が原動力になっての
ことだろうし。
777 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 21:38:39 ID:2Kj2kNIL0
>>437 岡田って、今までずっと彼女がいなかった奴がやっとこさ彼女こさえて
周囲に自慢しまくってる感じなんだろうな。
周りドン引きなのに自分だけ勝ち誇ってるっていうか。
778 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 21:39:24 ID:yyhqd8uD0
779 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 21:40:22 ID:v0Egv2sz0
やせてもきもちわるい
780 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 21:40:23 ID:BlLX0DNv0
脱ヲタはヲタを叩くっていう見本だな。
>>774 OVAなつかしいww
そういえば、友達の家にあつまってレンタルしたうろつき童子とかを見た気がする
>>776 ワンフェスはテメエの商売の畑耕しただけだよ
783 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 21:45:18 ID:sbg+zDg9O
ここはひとつ伊集院の出番ぢゃね?
784 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 21:45:35 ID:ObwEjqTE0
今はネットに発言が残って検証されまくるから口八丁タイプにはやりづらい土壌なのかもしれないな。
夜話でのいい加減な解説もだいぶ叩かれてたし。
いや、そんなことはない。俺もOVAのアニメソフトを買うために
βのビデオカセットに数万円かけて購入していた
当時はまだダビングなど普及してなかったし、
OVAを購入するのはそれが当たり前だと思っていた
786 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 21:48:17 ID:tlcU0K+gO
>>766 アニメ誌で延々しょーもないことで熱い議論が繰り広げられたりしてたな。
「ガンダムはSFか否か」論争とかw
今も昔もヲタクは議論好きなのか?
787 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 21:48:40 ID:SjhuUuZ70
「今のパンクはパンクじゃねーよ」と言うおっさんと同じですね、分かります
788 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 21:51:50 ID:+BmFEzwAO
>>787 それは町田康が言ってる
昔のパンクは文化だったが、今のパンクは商業主義だと
789 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 21:51:57 ID:tlcU0K+gO
「今のロックはロックじゃねーよ」というおっさんと同じですね、わかります。
ゲロ以下の匂いがプンプンするぜぇ
性格診断の本やらダイエット本だして
仕事なくらったら最後の最後にオタクで焼き畑農業か、
なんだこいつは裸の王様か
791 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 21:54:21 ID:osd9gc+tO
\(^@^)/ユワッシャー!
792 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 21:55:26 ID:FJ8qyg0m0
てか、昨今のオタクブームというか、メディアの扱い方はやっぱりおかしいというか、
オタクを持ち上げて消費行動を盛んにしようという意図が見えるよね。
高度成長が終わりバブルも終わり、不景気になってからみんな必要以上なものは買わなくなった。
金もないしある程度のものはある。だから、そういう特殊なところをプッシュアップし、
そいつらや世間一般に認知させることで、一般ピーポーも特殊なもの拘りのあるものには
惜しみなく金を使うようにし向けてる気がするんだよね。
793 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 21:56:27 ID:J6hfl/X4O
誰?
794 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 21:57:34 ID:IFm/xsyX0
OVAというメディアは今のDVDとは
全然ちがうメディアだったな
一言でいうと、今のDVDというメディアは安っぽい。
パッケージとして便利なものだが、総じて安易で安っぽい感じがする。
このメディアの登場のお蔭で映画を含め
映像ソフトの持つ価値が劇的に下落したと思う。
796 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 21:57:56 ID:90q1U2ir0
ガキの頃は黙々とコンピュータプログラミングやって小説読んで
他のオタクとのつながりはゲームくらいだったな。
SFだのファンタジーアニメだの見てオナニー感想文の発表会してるだけの連中は心底軽蔑してたよw
その俺のニュートラルな視点から見て昔のオタクほうがマシとはとてもいえないね。
今も昔もどっちも糞。大糞だw
797 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 21:59:53 ID:v8xJXXQB0
オマエはオタクじゃないのかよ
>>795 単に値段の問題だろw
VHS一本で二万近くしたからなwww
昔のクソなオタクしか見てないからだろw
コンビーフ
味噌汁
ご飯
マーボー豆腐
さんまの煮付け
ビール3
チューハイ1
海苔の佃煮
クリームパン
>>775 確かにそうだろうなw
そして、その990人が奇妙なコミュニティーを作ってる部分があるよね。
ヌルヲタです!って予防線を張りながら、ヲタクというコミュニティー
の中に自分自身の居場所を求めてるというか。
そういうコミュニティーがあるから政治家までもが
その支持を得ようとヲタクを気取ってみたりするw
一つのファッションだよね。
みんなと同じファッションをして安心するような。
昔のヲタは他者を全否定しちゃうぐらいの自分の世界観を
強く持ってたからw 2chでは厨扱いされるぐらいのw
>>760 今のオタクだってHP開いて情報発信してるんじゃねーの
OVAはそこそこのものはレンタルですまして気に入ったものはちゃんと買う人結構多かったな。
結構良い時代だった。
あと牛乳とめんまの炒めものだ
庵野らがヤマトを見てたけど劇場版にいくまではもう冷めてたというし見限るのは早かった。
今はファーストガンダムをけなす若い人は多いし、岡田らの世代は見限られる前に自分達から見限ってやるというようなところもあるな。
806 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 22:19:36 ID:AKouXfJ/0
一冊本が売れたくらいで「僕ぐらいのベストセラー作家になると」
なんて冗談か本気かわからないような事を言いながら
金ならあるから何か買うぞ、と張り切るものの
毎回難癖つけて安めの物ばかり買い
結局は昔は○○万円の○○を買った事があります。で終わるという
連載をされてるドケチな岡田さんですね、わかります
>>805 >ファーストガンダムをけなす若い人は多いし
>>1の主張はもっとケナセって事でしょw
貶すには、知識や根拠が必要だし、
口だけでなくそれを体現しろって言ってるんじゃ?
今の状態はそういうオッサンヲタの飯の種にされてるだけだって
事でしょ。
例えばコードギアスなんかはオッサン世代からチクリチクリと
発言が出てるけど、消費する側からはあまり聞こえてこないしね。
議論しないオタはただの消費者だ
児童ポルノの問題で、
末端の消費オタクの正当性を弁護するのが面倒か、できなくなったから
キングの座を投げただけだろう。標的になるのを恐れて。
今のオタクは理解できない萌えが分からない、と白々しく老害を演出をしてみたり
世代分けして煙に巻いてみたり。標的になるのが怖いから、
「この頃のポルノが氾濫するオタク業界は俺には理解できないし責任もありません」
みたいな言いわけ本。
810 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 22:38:44 ID:2Kj2kNIL0
>>807 今40前後の人の場合、けなすとこはけなすけど裏に隠されたもの(公式設定以外のもの)に
想いを巡らすのが楽しいって感じ。
今オタク市場を賑わせてる層は、粗探ししてけなすのが楽しいって感じ。
顕著な例が、あれは〇〇のパクりってやつね。
昔(80年代のオタ)の人の方が、ダメなものはダメなりに楽しめてたような気がする。
811 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 22:41:23 ID:COqjK1fh0
しかしデブが急激にやせると皮膚の面積がそれについていけず
弛んでしまうんだな。だから顔が皺くちゃになり老化して見える
弊害を伴う。だがやせた本人はカッコいいつもりでいる。
812 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 22:45:27 ID:Amvby7Yz0
オタク同士で無駄なヒエラルキー作ってるのが薄ら寒いわ。
昔のオタクは〜とか、あのアニメ見てる奴は〜とかキメエよ
813 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 22:47:59 ID:1IqgljfVO
オタクはもう、死んでいる!
若者文化に疎外されてるからって、自分を上位に置いて語るのはどうかと。
普通の文化人になるには書いてるものイマイチだし。
こんなこと言って居場所なくなるんじゃないの。
815 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 22:52:26 ID:jWSmyjyR0
昔はガンダムとかエヴァぐらいしかなったから
適当にへ理屈つけて文化人面ができたけど
今は多様化しすぎてついていけないだけだろ。
816 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 22:53:32 ID:/9g2d9r+0
今は情報も収集も労がなくできるから
固執する、執着するという感情が弱くても
形だけはトップ収集家やコアファンになれる
また昔よりも作品や作家が溢れていて
早熟・短命が多いので、それぞれのバックボーンが薄く
追いかけてもたかが知れているものが多い
最後にマーケットが肥大化した為に
商業ベースに乗っかってしまい表面的なものが増えてしまった
全部時代の流れだから仕方ない事
これは戦時や戦後の世代が
物が豊かで便利な世の中になった今の若者に
精神論を振りかざして説教してるのと同じ
817 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 22:54:50 ID:KIxrI5K70
なんというオタク談義スレwww
岡田は既にオタクではない
819 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 22:58:02 ID:jxlxMWu70
「おたくさ〜?」っていう奴がもはやいないんだから
オタクは死んだって言っても間違いじゃないだろ
>>810 そういう部分はあるよね。
自分の世界観、自分の好きな作品を守る為に
作り手が考えていないストーリーすら妄想で
作り出しちゃうみたいなw
パクリって言われたら強引にストーリーをねじ込んで
いって別物だと主張しちゃうようなw
要は馴れ合いすぎてるんだと思う。
良い意味での競争が無い。
心情的にはわかるんだがな。
どの分野というわけではなく、オタク自体が市民権を得ている気がする。
よっぽど他人に理解されない分野でなければ岡田が言う本来のオタクにはならんだろ。
822 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 23:01:20 ID:s8JiWRdA0
>>810 オッサンヲタの自家撞着の典型だな。
とくに今のヲタを悪意で括ってるとこが嫌らしい。
最近のオタクは多様性を認めなくなった!と言いながら、薄いオタクを差別する岡田。
824 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 23:41:36 ID:tlcU0K+gO
今は数が多すぎて、放映されてるアニメを全網羅したり、売ってる漫画網羅するのは不可能。
供給過多。なんかもうどうでも良くなってくる。
歳かな。
825 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 23:59:42 ID:s8JiWRdA0
>>824 駄作なんて無視すればいいじゃん。
一騎7本くらいに収まる
826 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 00:06:21 ID:Q6/1TaD40
昔のオタクってちゃんと仕事してその金をキモいモンにつぎ込んでたんだろ。
だから良い意味で重みがある。
今のオタクてフリーター止まりとか最悪ニートばっかだろ。
827 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 00:17:22 ID:Mnh8j29j0
中途半端なオタクが増えた気がする。
自分もそんな感じだけど。
828 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 00:20:21 ID:sxqOR2W80
>>824 駄作なんて無視すればいいじゃん。
一騎7本くらいに収まる
829 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 00:20:51 ID:ZsSh4ybAO
ニコ厨だろ、全ての弊害は
830 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 00:25:04 ID:sxqOR2W80
あ、間違って押した。
>>827 たかがアニメなのに半端で悪いこともないしな。
831 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 00:26:22 ID:qRDMSGjVO
>>826 昔は学校卒業したら就職しないと肩身が狭かったからな
フリーターとは言わず無職だからな
結果的に会社員をやりながらオタ趣味に没頭する人が多かった
832 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 00:26:45 ID:MrqlKaM+0
本を出して商売する時点でヲカダの理屈はアウト
ダイエット評論家だしな
後ろめたい感じで、人にもいえずこそこそ遊んだりもの集めたりする
ワビサビが必要
そんで幼女誘拐殺人するんだね
836 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 00:31:04 ID:MrqlKaM+0
前出した本が売れたらしいけどどういう層が買ったんだろう?
ヲタでこいつの事好きな奴ってみたことない。一般人でこいつのこと好きって奴も聞かないし。
こいつのヲタ文化論とか痛すぎで苦手なんだよね。
このスレで今回の本買う人っているんですか?
>>836 ノートに食べ物書き出すだけで痩せると思ってるバカ
あのつまらないダイエット本が売れて調子にのってるな。
てか、前が基地外のように飲食して基地外のように太ってたのが
人並みにして小太りになっただけなんだよな。
839 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 00:41:22 ID:24Q5/VC9O
太ってて髪がべたついてる時の
若い岡田の写真はキョーレツだけど
変なカリスマ性みたいなものを漂わせてた
今の痩せた姿よりカッコイい
この人とクリエーターとの関係は 共生なんだろうか、寄生のような気がするが。
(この人は直接は何も生み出してはいない)
商才だけはたしかだろうが。
オタクについてだってたいしたこと言ってなかったな。
他でずいぶん言われていたことを寄せ集めてただけだし。
841 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 00:44:07 ID:563MlmyJO
図星突かれたキモヲタ童貞ニートが逆ギレ叩きアワレwww
842 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 00:47:09 ID:1L6C1i540
『クリエーターとしての岡田斗司夫はとっくに死んでいる』のに
クリエーター気取りで偉そうに批評活動出来るんだからうらやましい
>>786 エヴァは確実に論争があったな
まさか庵野が投げやりに作ってたとは思わなかったが
>>810 単に淘汰と年季の違いもあるだろうけどな
情報コミュニティの制限をのぞけば、80年代や90年代に今のオタクと同じような思考レベルの奴はたくさんいたかもしれない。
こいつがクリエーターだった事なんて一度もないだろ
何にも作れない自分にコンプレックスを感じたのか知らないが
一時期シナリオセンターに通ってたらしいなw
脚本家デビューを夢見てたんだろう。
結局挫折したみたいだが
>>843 オタやマニアが散々限られた情報の中で論争した後、
結局クリエイターが制作側の見も蓋もない事情による設定であることをばれることがままあるしな。
848 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 00:59:37 ID:ARjTQYUH0
>>839 なんか幸薄そうな顔になったんだよな。
本売れたのにw
849 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 01:03:11 ID:sxqOR2W80
昔のヲタは少数で情報を独占していたために勝手に好き放題書いてた。
過剰な思い入れがある奴が続編なんかをけちょんけちょんに貶し、それが
定説になってたが、今は自由に皆が意見を発信するようになった結果
ハーメルやマクロス2、テッカマン2などの再評価に繋がった
こういうムーブメントに従来の「オタク」を誇る人々が怒るのも無理はない。
自分の思い通りに行かないのだから。ざまーみろ
850 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 01:03:13 ID:nA/uMALE0
結局、物も情報もなかったから、
数少ない作品を深く読んで見るとか、実際に作ったり描いたりして
制作側に同化していくっていう方向にしか進めなかったのよ昔は。
今は物も情報も手に入るから、自分が同化しなくても、分析で済んじゃう。
自分の欲望の表現だけなら、意外とその方が効率よく作品も出来るしね。
851 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 01:04:34 ID:K9h2WWybO
なんだかんだ言っても、あれだけ痩せたのはすごいと思う。尊敬してしまう
852 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 01:06:52 ID:ARjTQYUH0
所謂、昔ならアニメとかに走ってた少数派層に属されるような奴等は今はアニメなんて観なくなったってことだろう。
853 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 01:08:12 ID:y3q8Ji7c0
岡田もあっちの人になったか、もう戻ってこなくていいよバイバイ
854 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 01:09:52 ID:sxqOR2W80
>>852 というより昔ならアニメなんか見なかった層が、
見だしてるんだろ。
855 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 01:12:55 ID:ARjTQYUH0
>>854 そう。それで元々みて多様な層は白けて他のものにはしる。
一応金あるからDVDは買うけど観ないって奴も多いと思う
856 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 01:13:16 ID:nA/uMALE0
というか、外見への中傷になっちゃうやつは、残念な人生でも送ってるのかな?
>>849 作品には時代背景ってのを無視しちゃイカンと思うし、
今だって面白いのに何の評価もなく消えてくアニメなんて
山ほどあるわけで。
あと、だからってオーガス2を評価するわけでなし。
>>851 食事制限だけのダイエットであそこまで落とすのはやらんほうがいいよ。
本人はそれですっかりやる気や精力なくなったといってる、元々躁鬱の気が
ある人だからよけい。オーソドックスに運動して、筋力もつけて体重落とすとかしないと。
本書くためとはいえあれはあまりお薦めできない。
858 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 01:19:43 ID:fZYvP/vuO
859 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 01:21:25 ID:1sSAFkJR0
アニメオタクが年取って現状についていけなくなって
ダイエットオタクに鞍替えしただけだろ
860 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 01:27:22 ID:nA/uMALE0
>>858 うーんよくわからないが、
デブは評価されないまたは低いと言うのは中傷になるのか?
あと、だからといって岡田の外見の中傷したって何がどうなるとも思えないが。
あと、あのダイエット本については岡田がさほど間違ってるとも思わないんだよね。
個人的には中身がなくて、要約したら50ページもないなと思う程度。
861 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 01:31:09 ID:gUpd09sH0
>>809 そりゃ賢い行動だと思うぞ。
ロリオタの親玉としてつるし上げられたら困るだろ。
862 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 01:34:36 ID:MrqlKaM+0
新潮社の新書も売り上げ減ってくるだろうな。
「オタク補完計画完了」の方が良かったかも
864 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 01:39:25 ID:nA/uMALE0
つうかさ、最近の本って絶対中身が薄いよな。
岡田の本に限らず、全体の8割くらいは読むだけ時間の無駄な気がする。
同じ値段でいいから、要約してせめて半分の量にして欲しい。
昔は自称評論家を名乗って世間に好き勝手な意見垂れ流ししてても
良かったんだろうけど、今は現役のやつらから即効検証・反論されて
しまうからな
意見をお金に換えるか換えないかの違いしかねーよな
866 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 01:40:15 ID:ZmyFdmq90
デブの時のほうが魅力的だったよあんた。
867 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 01:40:43 ID:A5NKeDCJ0
これは本当に正論だと思うなぁ
いや違う人もいるんだろうけど、前にハルヒがガーッと出て来た時とか
昔のコアなヲタならああいう風に簡単に食いつかないよな、自分で考える習慣があるから
なんていうか今のヲタ産業はもうファッション関係と一緒
雑誌に載れば売れる、岡田が言ってる事は凄く共感できる。
868 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 01:41:09 ID:w4pcKspH0
1991年
昨日から 降りつづく 雨の日は
読みかけのページから 続くよに
名も知らぬ街角へ 旅をす...
/ ̄`Y  ̄ヽ、
/ / / / l | | lヽヽ
/ / // ⌒ ⌒ヽ ばもおお(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)━━━━━━━━━━
| | |/ ( ゚ ) ( ゚ ) リャリャピタリャリャピタトゥットゥルートゥットゥルー
(S|| | ・ィ _/|
| || | ,r'´▼▼u ヽ
| || | !●) (●) |
| || | \__ヽ_又_)三 |
| ||/⌒ヽ `ー--一' ヽ
| i 、 \/`つ 三|
| i \ / 、___
,;:`;.;。`,o ,;:`;.;。`,o
.'。*:. 从/`, ,;:`;.;。`,
. \. r⌒> ∴:o
| y' /
,.-ァ‐-、 ,.-‐-、
| | |/ ( ) ( )
(S|| | ・ィ _/|
| || | ,r'´ ▼▼ ヽ
| || | !●) (●) |
| || | \__ヽ_又_)三 |
| ||/⌒ヽ `ー--一' ヽ
| i 、 \/`つ 三|
| i \ / 、___
>>865 何も生産しない消費オタクがああだこうだ
作品にイチャモンつけるだけでクリエイター面できる
評論なんてジャンルが消えただけだよな
何が知性と精神力だよw
痩せてから何か変わったな岡田は
言うとおりだと思うけどもそれを生み出した、生み出させちゃったのが
それこそ岡田やこの前の世代更にそれより前の世代のオタクとして業界に入った人間たちだろ
873 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 01:47:09 ID:uzaTS5XY0
ひデブっ!
874 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 01:51:01 ID:B8mwAgd70
とにかく自分を一段上に置きたがるというか、どんな手を使ってでも人から一目置かれたいというのが
常にビシビシ伝わってきて痛々しいよもう>岡田
875 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 01:53:16 ID:nA/uMALE0
まあ昔からオタクがオタクに説法すると袋叩きにあうんだけどな。
そう考えると、あまり荒れてないのは、
岡田はもはや同じ世界の人ではないのだろうな
876 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 01:53:43 ID:qgNGp+5t0
メイド喫茶、いったことあるけど
こっぱずかしかった。アスカのシャツ着てるだけで
メイドにエヴァ好きなんですか?とか聞かれるし
877 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 01:54:03 ID:qkyV4gFCO
「このヅラ野郎」
878 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 01:55:20 ID:6a+ox6Fr0
ほわたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた
>>867 自分で考える習慣があるのなら、ハルヒが流行った原因とかは考えないのか?
ガンダムとハルヒの違いは、ガンダムとエヴァの違いは何かとか考えないのか?
お前がそのレスで岡田に共感するということは、お前が自分で考えていないことと一緒だ。
印象だけで決め付けるなら、血液型占いと変わらないよ。
880 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 01:56:03 ID:nA/uMALE0
881 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 01:57:02 ID:QmXwys6J0
>>880 いや待て、チャゲの相方の方かもしれない
882 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 01:57:33 ID:L4YpjdSR0
岡田って、エバの監督したあんのの元先輩だお!
って以外になんか作ってたのか?
つか露出女沢本のパンツをローアングルから撮ってるのがオタクでしょ?
884 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 01:58:46 ID:ARjTQYUH0
885 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 01:59:05 ID:rBs+KAa/0
オタクは死んだ、俺らのせいだけどさ
って言えよ
商売に利用しやすいオタクを大量に生産しておいてさ
ネットで悪質なものに変容しちゃったからってそこで放り出しちゃいけねえわ
>>876 キャバクラいって話しかけられて困ったといってるのと変わらんようにしか読めんが。
今と昔の違いは、情報交換の場が立ち話からインターネットに
移り変わっただけにしか思えん。それも一般の人にも見れる場に。
一般からも支持を得たクリエーターへの僻みだろ、岡田の。
888 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 01:59:19 ID:5WG3Gl2rO
889 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 02:02:26 ID:qkyV4gFCO
トップを狙えってヒットしたん?
どの程度岡田が作ってるんだろ
>>884 ちなみに言うと、俺アニメオタクじゃないんだ。ハルヒもガンダムも見てない。
エヴァはガキの頃見たけど、ピンとこなかった。
891 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 02:03:09 ID:nA/uMALE0
>>881 今から一緒に
これから一緒に
殴りに逝こうか
892 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 02:04:38 ID:nA/uMALE0
>>861 まあな。
逆に言えば、オタク社会が統制がとれていたら死にはしなかっただろう。
オタクが増えて商品が売れるのは良かった。しかしオタク的な商品が増えすぎて、
「オタクではない性犯罪者の所持品にオタク的な物(ロリコン漫画とか)を持っている率が高まる」
そして、↓
「コイツはオタクだ!オタク=性犯罪者」
というようなオタクが疑われる弊害がどうしようもないし。
昔からオタクだった人には、きっとたまったもんじゃないだろう。
そしてオタクイズデッドと。
>>882 先輩じゃないよ学校も違うし、関係だけでいうと社長と会社員。
正社員じゃねぇけど。
>>889 大元の企画。脚本もクレジットされてるけどどんな話しに
するのかと聞いて実際に書いたのは山賀。
895 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 02:06:37 ID:yKlaW62v0
激痩せしたからキャラが弱くなっちゃってもう需要ないよなこの人w
>>849 今の一般人にも開かれたオタクの世界の雰囲気は好きだな。
もとからベタ王道好きな人も多かったはずだよな。ジャンルがマイナーなだけで。
897 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 02:07:29 ID:fuDnd8W80
>>889 岡田斗司夫はトップに、原作・脚本としてクレジットされてるが
企画段階でアイデアを口出しした程度で、実際はほとんど作品に関わって無い。
こいつおすぎとかテレビで絡みだしたら
やっぱり
オタク内批判してるじゃん。
自分が昔発言したよな?
ちょっとでも成功すると自分はオタクじゃないといい始めるジンクスがあるから
って
いまの岡田はそうなんじゃない?
899 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 02:09:38 ID:A5NKeDCJ0
>>879 考えた結果、言ってるんだけども。
ハルヒが流行った原因は、広告効果です。要するに服の流行と同じで。
今のニコニコ動画とかも同じだよ。
京都アニメーション好き=ニコ動好き=vipper=ここ3年ぐらいに2ちゃんに来た10代のヲタ
=実況で下一桁が彼女〜とか言ってしまう人
当て嵌まらない人もいるだろうけど、概ねあってるだろうね。
で岡田が毛嫌いしてるのはこういう、自ら考える事を放棄した連中。
で、それは俺も共感できるなと。だって薄っぺらいもん。
経営コンサルが社外役員にもぐりこんだみたいな感じ?
901 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 02:10:45 ID:qkyV4gFCO
知識量や所持してる物量だけでオタクを測る風潮はいかがなもんかと
内容を分析したりその人ならではの解釈があってほしい
ただTVなのは圧倒的に前者
くわしいwwすげえwwテラオタクwww
わかりやすいし会話もスムーズにいく
902 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 02:11:30 ID:rBs+KAa/0
消費させるように仕向けておいてさ、きちんと消費できるようになったらコレだぜ
誇ればいいのにな、流石オタクは捻くれてるぜ
もう傾いてくだけだよ、アニメ産業は
視聴者に阿呆が増えすぎた、回復不可能なトコまで来ちゃった
903 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 02:12:52 ID:qkyV4gFCO
>>894 897
レストン^
やっぱりそうか・・・
904 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 02:13:08 ID:vUCtdaYu0
ヲタクなんて昔は苛めの対象でしかなかったよ。
俺が中学の頃授業中にノートにアニメの絵ばっか書いてたキモい
ヲタがいたんだが、
ヤンキーにその絵を奪われて晒された後に思いっきり殴られて
メガネ割られたりとか。
905 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 02:14:29 ID:uVN84HGK0
>>898 岡田は元々オタクじゃないんだろ
単に金儲けの手段として使えるからそこに居ただけ
906 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 02:15:12 ID:A5NKeDCJ0
なんていうか、変な奴が減ったよね
普通の人が増えすぎた
社会的に見れば良い事なんだろうけど、ヲタ的には最悪だよね
それは2ちゃんにも言える事だけど
907 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 02:16:37 ID:i1mMWEHy0
ヤタクは全員死刑か朝鮮流刑でいいだろ(^-^)
909 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 02:18:04 ID:QmXwys6J0
>>903 よく岡田を馬鹿にしたレスは多いが
スタッフに話を持ちかけてやる気を出させて、金を集めてきたって能力は評価されるべきだと思う
商業的には一番大事な事だからな
910 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 02:18:35 ID:uEoUoJGi0
たった数行の挑発文でオタどもをここまで半狂乱にさせる岡田恐るべしだなwww
必死に岡田を軽んじようとしてもその必死さが既に岡田の術中にはまってるんだよなw
>>899 それなら同感です。特にあれだ、CD買ってオリコン1位を目指せ!みたいなの。
ただし、会社側が上手く知恵をつけたのか、そういう人が増えたのかとなると、
扇動している人間がいると思うけどね。人は元来服従することを望んでいる。
乗るか反るかでいうと、昔から乗る人間は多かったと思うよ。
アニメ雑誌など、影響力を与えようとする物は昔からある。
影響力なら、雑誌よりもネットの方が強い。
>>905 間違い無くオタだったよ
扇動じゃないけど自分が面白いと思った物つくって客が受けてるうちは良かったけど
飽きられた時にどうする事も出来なかった
競馬オタにはオタクという言葉が世に出た頃の姿が色濃く残っているのかな
芸スポのスレ見てるとものすごく子供っぽいなあと感じるのだけれど
914 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 02:33:16 ID:sxqOR2W80
>>906 僕らはガンダムで戦争を知った。戦後世代はリアルな実感をアニメで学んだ
大人はファンタジーで今頃騒ぐけどぼくたちにはロードスという凄い傑作があった!
こんなことを真顔で言う奴がいなくなった。だが
この双方向時代にこういうことが言えないことを誰が責められるだろう
やせたらデブ批判はじめるし
とんでもねえ銭ゲバだわ
村上隆を非難できねえこいつw
916 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 02:38:36 ID:gUpd09sH0
脱ヲタはヲタを批判するものなんだよ。
ここで岡田批判をしているヲタも脱ヲタしたら岡田と同じようにヲタ批判始めるから。
岡田Japan
918 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 02:59:48 ID:/UQulQgbO
岡田ケンシロウ「おたたたたたたたたーっ!!」
確かに○○オタクの芸人とかって「○○好きですぅ」しか言ってないな。
勝手にオタクとはかくあるべきと定義してるけど
この人らの時代のオタクと今のオタクは根本的に違うでしょ?
つーか、今のオタクのルーツは春画コレクターだなw
オタク評論家(笑)
>>1 >「経済成長と勤勉な国民性のもとで咲いた花がオタク。経済が行き詰ると
>皆が大人になりたがらず、自分の気持ちが何より大事な私至上主義となり日本は変わった」
かつて自分らの関わる分野が生産活動や一般労働者からみて外れの方にあるというコンプレックスが強かったんだな。
だから、そいういうコンプレックスや閉塞感に縁のない「現在のオタク」に違和感を感じてるってわけか。
>>922 それは分析ではあるけど反論ではないな。
スレ的に
1)ヲタクの情報発信の手法が多様化して
本来のヲタクの生態や情報が分かりにくくなってる説。
2)ヲタク文化が成熟し、ヲタク商品が大量に生産消費さえる
豊かな社会が出来上がってしまったんだから仕方が無いだろう説。
3)元デブは黙ってろ説。
3は置いておいて、2を唱える層への批判なんだろうな。
日本経済で言えば、バブルや使い捨て社会の時に同じような
苦言に対して、物が無かった世代のコンプレックスや妬みだ!
なんて言われていた時代があったからなw
>>923 うん、岡田の価値観の問題だから分析は出来ても反論するようなことでないしね
ただあなたのいうように、サプライサイド偏重主義っていうか単なる消費にたいする後ろめたさとかはこんな世界でも影響を及ぼしてんだな
>867
でもうる星やつらにガーッと食いつくのはいいのか?
926 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 12:44:01 ID:KZMrQrhq0
割れ厨は消費者ですらないけどな
927 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 12:46:09 ID:NaKvFIQoO
イノベーターだったオタクがフォロワーになっただけだろ
むしろ定着したと考えるべきだな
アニメのうる星やつらに出てくる「メガネ」が当時でいうオタクの原型かな。
今のオタクとはちょっと違うかもしれん。
929 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 17:04:18 ID:p/1EnMgk0
ヲタにアニメのこと聞いても俺の方が詳しかったりするからなあ。
930 :
みうらじゅN:2008/05/10(土) 17:09:33 ID:m6lR8H+d0
931 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 17:12:33 ID:damuvJ300
そりゃ20年前と比較したらヲタクも様変わりするだろう
80年代あたりで思考停止しちゃった人は惨めだな
932 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 17:14:07 ID:i48Vk3vOO
誇大妄想と虚言癖の糞豚だからな
ようはセカイ系
セカイ=世界
関わりたくない
933 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 17:30:16 ID:ArKi75dF0
好きなことやってたらオタクって呼ばれた世代と
オタクになろうとする世代
後者がどうしたって前者のパロディにしかすぎないのはしょうがない
934 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 17:35:17 ID:mevUEj4h0
お前はもうティんでいる。
935 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 17:43:34 ID:xOCAqIDV0
痩せたから、今までの「デブオタ」と違う称号が欲しくなっただけだろ
で、従来の「オタク」を一度否定してみせたと
(オレは違うよーん もっと先を行ってるのさ)って事w
ローアングラーな俺らには関係ナイツ
937 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 17:50:30 ID:pPwjbTzH0
ロックはすでに死んでいる
の世代だろ岡田は
タレントでいうと
岡田定義の真正オタク:タモリ、みうらじゅん、山田五郎、しょこたん、伊集院
岡田定義の似非オタク:品川、土田
前者と後者にそれほどの差を感じないんだが
しょこたんはボーダー。
山田はオタクとは呼べない。DIMEなんかの特集レベル。
タレントでこれはと思うのは山下達郎かな。ミュージシャンやめてもオールディーズの知識だけで食っていけるレベルだと思う。
941 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 19:03:16 ID:ZTJSl5cx0
伊集院光の云々の詳細聞きたいな
製作者にこびる
ガンダムなら何でも受け入れる
943 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 19:08:33 ID:tfHTiPSm0
最近のアニヲタはおしゃべりクソ野郎みたいに
ヲタなら知ってて当然なことを得意げに話すから嫌いだ
944 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 19:13:15 ID:sxqOR2W80
ヲタなら知ってて当然とか気取るところが旧いヲタの得意げで
鬱陶しいところってか
町田康とか、宅八郎とかを 例に出すヤツ センスなさすぎ。
宅にいたっては オタクのコスプレに過ぎないし。
947 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 19:16:21 ID:2923IPss0
>「オタクはすでに死んでいる」
ここはヲタなら「オタクはもう死んでいる」にすべきだろ。
948 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 19:17:52 ID:sxqOR2W80
>>933 オタクになろうとする人なんていません
気づいたらオタクなのはいつでも同じです
949 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 19:19:41 ID:sUqpu9q30
951 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 20:21:36 ID:I279SxJI0
この人、最近久しぶりにテレビで見たら別人のように痩せててカッコいいオッサンになっててビックリしたな〜
952 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 20:22:17 ID:m5XlMWrs0
どっちかって言うとオオニタの痩せっぷりが怖い
954 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 20:24:35 ID:3H+LBnDo0
お前ら死んでるの?
仮にかっこよくなったとして、
失われた40年間を求めて とかプルーストばりに
書いてみたらどうか?
956 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 20:27:18 ID:mjSbiChb0
「トップをねらえ!」を作ったという、ただその一点のみで、
俺はこれまでも、そしてこれからも岡田斗司夫を尊敬する。
957 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 20:29:24 ID:H3lVXOpB0
すこし前に、たかじんの番組に岡田が出演
たかじんが当時、劇場ガンダムの歌の件で
富野にボロクソに言われたらしく恨み節を言い出し
当時は人生最大の天狗になってたから許してやってくれと
岡田が富野を擁護してたw
958 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 20:33:31 ID:VRHFQa5N0
昔は「オタク」というより「マニア」って言われてなかったか?
そうそう マニア という言葉にも 蔑視した響きがあった。
ある種 NGワードだった時代があるんだよ。
マニア(mania, maniac)とは、普段から自己の得意とする専門分野に没頭する生活習慣を持つ人物。
特定の事柄ばかりに熱狂的な情熱を注ぐ者や、その様子を称して言う。(wiki)
英語でmaniacって言うときも 何かこう フフフみたいな蔑視の響きがあることがある。
961 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 20:39:17 ID:6dpGS46D0
お前はもう死んでいるとかけているのかw
>>1 >本来のオタクは、
岡田氏は、オタク原理主義者になっていて、
自分以外のオタクを異端者として排除する。
岡田氏は、ガンダム芸人の土田や品川を偽装オタクだと言い、
加藤夏希はニワカだと批判する。
963 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 20:49:41 ID:tQGVnzHI0
964 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 20:55:24 ID:2DqlTa8IO
オタクなんか今も昔も何の価値もない。
自分の好きなものに誇りをもって、それを達人レベルまであげてるヤツ。
芸能人で言うと半田健人。
今のオタクはただのミーハーに過ぎない。
966 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 20:56:45 ID:i1mMWEHy0
つうか、オタクじゃない奴にオタクを語られるとむかつくよな。
967 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 20:57:10 ID:0yteHHbA0
>>964 んなこともない。
消費は悪と位置づけて日がな一日2chリロードし続けてる糞ニートよりは10000倍マシ
968 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 20:57:34 ID:ndeg/flf0
新参のレスばっかりでワロタ
>>42 ただのコレクターがオタクと呼ばれてる現状について語ってるんじゃないのかと思うんだが。
970 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 20:58:03 ID:o/meywOSO
>>944 気取ってキモいような知識もないのは本当に好きなんだろうか
はたまた宅のようなビジネスか
971 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 21:00:27 ID:q99AhnhG0
こいつのお仲間とか一派って口だけは達者で作っている物はクズばかりってイメージがある
972 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 21:05:50 ID:m2THjGPV0
80年代のアニメが好きだと言い張るオタクだって
カチャーノフやノルシュテインさえ知らなかった人も多かったしね。
昔も今も変わらないと思うんだけどな〜。
973 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 21:06:00 ID:s9sFFuO6O
ダイエットオタクに路線変更してスイーツ女に大人気だな
もう今のアニメには興味ないのかな
>>972 こういうのがいわゆるオタクですね、わかります
975 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 21:13:50 ID:QLXW2r+b0
喋りの達者なヤツはオタクじゃねぇよ
ガンプラの新製品を待って何が悪いんだ。
オタクの理想像=半田健人
異論は認める。
978 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 21:19:27 ID:sxqOR2W80
ノルステインとかは芸術系だからゆわゆる80アニメヲタとは系統が
違うでしょ。川本とかも。だが偉そうにするからそう言いたくなる気持ちも分かる
ほんと昔のアニヲタって偉そう。どーせマクロス年表だとかガンダムのロボ一覧
だとかなそんなことばっかり覚えてたくせに
ラムちゃーんとかプルプルとか叫んでたんだろ?え?
その癖今のアニメやアニヲタは萌えばかりとかちゃんちゃらおかしいね。
プラネテスとか蟲師に匹敵するアニメなんて昔はほとんどなかったくせに。
プラネテスも蟲師も原作は漫画。
アニメーターのオリジナル作品はどうもオタ臭くなるよなあ…
980 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 21:26:05 ID:dMGdTtGTO
半田くん目指そうぜ
981 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 21:28:24 ID:5C+OtMN40
ヲタクを難しく定義されてもなぁw
そーゆうのがヲタクのウザイところ
982 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 21:29:37 ID:gXRIy99Z0
オタクって、元々は重箱の隅つつくような知識を振りかざして「オタクはさぁ・・・」って
相手のこと小馬鹿にするような、対人関係作れない非常識な連中を揶揄したものだろ。
岡田の言ってること自体、なんかズレてる。
983 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 21:30:32 ID:q99AhnhG0
オタク? 何ソレ? キモ〜い!
985 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 21:40:12 ID:sxqOR2W80
指輪ブームでファンタジーがブームになってるときに、
ぼくらには昔からロードスがあった!リナやオーフェンで学んだ!
あいつらは今頃ファンタジーで騒いでるけど、俺たちは昔から楽しんでたんだぜ!
とか暑く語ってたろ。昔からのオタクは。
ゲドやガンダルフを楽しむ今のオタクにリナやオーフェンを楽しんできたオタクが説教するの図。
986 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 21:40:22 ID:9KayIW720
オタクってミーハーと大差ないものだったはずだけど
いつのまにかマニアもオタクと呼ばれるようになったよなあと思った次第
いいたいことはよくわかる。
オタクの発生当初は、純粋に対象への憧れが根底にあって
常に洞察と創造性、情報と思想を共有する同好の志との交流の渇望があった。
故に、オタク文化は新しい概念の宝庫であって
実際、多くのクリエイターも生み出してきた。
現在のオタクにはもう新しいものを創造しようという気概はない。
オタクが批判されて発狂してるのをニヤニヤながめるのも楽しいな
半分当ってて半分外れてるな。
「本来のオタクは、世間の多数派とは違うことを自分で掘り起こし、」
この前提が間違ってるよ。
おたっくんはちょっと特殊だろ
「本来のオタク」は今でもいるだろ。
単にオタクの定義が広がっただけ。
オタク評論家のくせしてアホすぎるぜ。
>>989 そうか?
昔のオタクは、メジャーなものほど避ける傾向だったし、
マンネリを最も嫌う人種だったがなあ。
完全にオタクが金になることを認識してるマーケットに
喜んで遊ばれている今のアキバなんか、かつてあの町に集まってた
連中からすると、かなり寒々しい感じがするんじゃないか。
ミーハーオタクだな。
オタク界の流行にただ流され、世間の流行を馬鹿にしているヤツら。
まあオタクの意味は絶対普遍で変化してはならない。
変化は悪!
とか言い始めたら年食った証拠だな。
995 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 21:53:49 ID:E/917Sjh0
996 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 21:54:58 ID:wXlfh78UO
2年前くらいにも同じこと言ってなかったっけ
何を今更っていう反応でもないみたいね
でも考えようによっては今のオタクのがさっぱりしてていいかもね。
なんだかんだいって人生楽しめるのはミーハーだし。
998 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 21:57:55 ID:ZONVsr1a0
10000なら俺に嫁が出来る
むしろ作り手のほうの話じゃないか?
1000
1001 :
1001:
∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |