【お笑い】世界のナベアツは"松本人志以来の逸材"

このエントリーをはてなブックマークに追加
1100円ショックφ ★
http://news.livedoor.com/article/detail/3626054/
この人物のオモテとウラ 世界のナベアツ(お笑い芸人)

●知名度は上がったけど年収は4分の1に
「1、2、サァ〜ン、4……」と「3の倍数と3のつく数字だけアホになる」芸で大ブレーク中の
「世界のナベアツ」こと渡辺あつむ(38)。昨年暮れの「爆笑レッドカーペット」(フジテレビ系)で
第5回レッドカーペット賞を受賞して注目され、今年の「R―1ぐらんぷり」3位となって知名度を上げた。

 お笑い芸人としてデビューしたのは91年。山下しげのりと「ジャリズム」を結成し、ABCお笑い新人グランプリ
審査員特別賞を受賞するなど大活躍した。だが、98年に将来の不安を抱いた相方から一方的にコンビを解散されてしまう。
 これを機に、「もう一度お笑いを勉強したい」と構成作家の道に進んだ。構成作家として
「笑っていいとも!」「めちゃ×2イケてるッ!」など人気番組を手がけ、ベンツを乗り回す身分になったほど
成功した。一説には「年収1億円」ともいわれる(本人は否定)。2年に1回だけ構成作家として勉強した
成果を、ライブで表現していた。簡単には飽きられないのも当然か。

 構成作家として成功していたにもかかわらず、渡辺は04年、再び表舞台に立った。お笑い界から
ドロップアウトしそうだった相方・山下にジャリズム再結成を持ちかけた。
「誰もが世界のナベアツのことを“心優しいヤツ”と言いますね。舞台上では思いっきり変な顔したりしますが、
実はかなり緊張するタイプで、R―1出演中に緊張で10キロやせたというのは有名です。気は優しくて
変なやつってところですかね」(テレビ局関係者)

 もともと「松本人志以来の逸材」とさえいわれていた。漫画「天才バカボン」に触発され、アホで面白い人
になりたいとこの世界に入った。現在も構成作家の仕事を続けているが、芸人活動に重心をおいている
ため収入は往時の4分の1に減ったという。

 芸名の「世界のナベアツ」は、世界的サックス奏者の「世界のナベサダ」をパクったもの。マジで「世界」を
意識しているのか、ライブは「世界のナベアツ日本公演」と銘打つ。単純なギャグだけに、世界公演も
あながち夢じゃなかったりして。
2名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:43:11 ID:1cnGuUJ80
電車の座席はほぼ埋まり、車内には立っている人がちらほらいる程度。
私の向かい側座席の前には男性1人、女性2人のハイキング帰りらしい高齢者が立っていた。
私に背中を向けているから時たま見える横顔で判断するしかないが、60代半ばぐらいか。
彼らの目の前の座席には若者2人と50代ぐらいの女性1人が座っている。
若者は2人とも茶髪、1人はサングラスをしていた。

この人たちに気づいたのは、この高齢者組の男性が
「最近の若い者は年寄りを立たせても平気なんだから」
「ちょっと前は罪悪感からか寝たふりをしたもんだが、最近じゃ寝たフリもしないからふてぶてしい」
などと、かなり大きな声で話しているのが耳に入ってきたからだ。
どうも自分の前にいる若者に席を譲らせて女性2人を座らせたかったらしい。

ここまで嫌味っぽく言われると、まったく関係ない第三者の私だってちょっと気分が悪い。
すっかり眠気が覚めてしまった。
反対側にいる私が席を譲れば、もう1人ぐらい誰か立ってくれるだろうと思って腰を浮かせかかった瞬間、サングラスの若者が口を開いた。

「あんたたちさぁ、山は歩けるのに電車では立てないの? それっておかしくない? 遊んできたんだろ? 
こっちはこれから仕事に行くところなんだよ。
だいたいさぁ、俺みたいなヤツが土曜日も働いてあんたたちの年金を作ってやってるんだって分かってる? 
俺があんたみたいなジジイになったら年金なんてもらえなくて、優雅に山登りなんてやっていられないんだよ。
とにかく座りたかったらシルバーシートに行けよ」
3名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:43:24 ID:iAOMDKrP0
33333333333333333333333333
33333333333333333333333333
4名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:43:29 ID:EkoDB7M+0
もう秋田
5名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:43:51 ID:/cCGSSG00
あのネタしかないじゃん
6名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:44:11 ID:HO4Hn6PS0
若手の頃の松本は、こんな売られ方や評価されてねぇから、その時点でゲンダイの妄想。

って良く見たら記者が100ウォンか。
7名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:44:16 ID:yp2VL7F90
作家のほうが稼げるんだろ
8名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:44:17 ID:Rp4oDDb80
10年位前、渋谷でチュッ!の司会をやってたコンビ。
9名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:44:20 ID:E1gMRzAR0
構成作家ってなにがすごいん?
10名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:44:38 ID:k5xlIC28O
5フ!
11名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:44:59 ID:FOM+h6rF0
では、このへんで沖縄県
12名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:45:03 ID:/0od4Wgt0
最初の一回しか笑えない
一日3回ぐらいはテレビで見かけるけどな
13名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:45:18 ID:cTViDC6M0
もうジャリズムで活動してたときからいやだったよ
14名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:45:20 ID:gOlYFjxP0
これ松本のための記事だろ
15名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:45:34 ID:csK1YIeX0
見たか〜ねえよ。TVにでるな。
16名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:45:34 ID:Z/aFhjTo0
飽きられる前に他のネタかけられないのかな
17名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:45:36 ID:JGGIOc160
裏方に回ればいいのに
18名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:45:38 ID:EdXSZxJF0
3の倍数なら、ホモになります。
19名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:46:21 ID:ok+SSRXUO
いや、ごめん、何が面白いのか分からん
20名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:46:27 ID:t5cpRI2b0
冗談にも程がある。比べること自体松本が可哀想。
21名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:46:38 ID:B4xYHU4TO
環状線でこんな会話が
子:おなかすいた
母:あと2駅だから我慢しなさい
子:お腹すいたらちんちん食べていいの?
   (周りはクスクス)
母:なにバカ言ってるの。ダメに決まってるでしょ
子:だってお母さん、これが欲しかったのってパパのちんちん食べてたじゃん
母:子の手をひっぱり降りていった(1つ前の駅なのに)
22名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:46:43 ID:Nz1LS0M+0
確かにバカボンのパパにちょっと似てる
23名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:46:53 ID:Mh4tovZMO
朝TVで見たが、寒過ぎて凍りつきました…
24名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:46:54 ID:wJMqje+0O
松本は既に裸の王さま
老害でしかない

ここ数ヵ月のガキの使いは恐ろしくつまんない
今や全ての番組が笑えない状態
25名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:47:06 ID:OwfjVTim0
ケンコバの方が面白い
26名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:47:30 ID:LzKvUWuD0
松本人志は逸材なの?
27名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:48:00 ID:Ggp1YUUl0
全っ然面白くないんですけど…
28名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:48:26 ID:LN6iHtRe0
一発ギャグっておもろいトークが出来ない芸人の最終手段だろ?
29名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:49:17 ID:peOpK59e0
世界の冠をかけてヘイポーと十番勝負
30名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:49:58 ID:+Rp5oCYY0
おもしろくないんじゃなくて、オマエらが理解できていないだけだろ。
最新のお笑いについて行けてないオマエらが語る資格はない。
31名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:51:26 ID:iYA2S7NM0
>>18
アッー!
32名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:51:36 ID:5bdRcBfm0
これのどこがおもしろいの?
小島よしおとかと同レベルのつまらなさ
33名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:51:42 ID:pEckbmwG0
この世の中「グゥー」も受けるなら「パァー」も受ける。
次は「チョキィー」でどうだろネ
34名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:51:47 ID:2fa39Wc00
世界のナベアツ、世界のヨン様(偽)
が共演した際のくりぃむナントカはおもしろかった

どっちも「世界の」じゃねええええw
35名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:51:54 ID:qQbf4mHb0
>もともと「松本人志以来の逸材」とさえいわれていた

これはねーよ。つーか松本ってのも全く逸材とは思えないが
この3の倍数の時にアホになるってヤツはなんも面白くない。

何で3の倍数だとアホになるのかも意味不明だし
そもそも裏返った声だして「さぁぁ〜ん」とか言うのが
何でアホなのかさっぱり分からん。

こんな幼児が「うんこ!!うんこ!!」と言って笑ってるのと同レベルの物で
笑ってる民衆を見てると日本も終わったなと感じる
36名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:52:03 ID:x4905HiH0
昔のジャリズムん時はともかく、このナベアツになってから
テレビ出る度に3の倍数が〜しか言ってないよな
未だ普通のトーク見たとこがない
37名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:52:19 ID:6QqtQHk70
>3の倍数と3のつく数字だけ〜

これ昔からVIPPERがやってなかったか?
パクッたんじゃないかと見ていてハラハラしたよ
38名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:52:26 ID:RgfCUQ0z0
松本以来の逸材?
随分遅咲きだねぇw
39名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:52:38 ID:WdaOetuG0
>>16
声ナイフとか、前から好き
40名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:53:07 ID:UZdr+88j0
あのネタの発想はすごく良いとおもうよ発想は。
41名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:53:07 ID:k2Arsf5h0
作家時代の四分の一の収入かよ
それでも芸人に戻ってくるって事は
やっぱり裏方より表舞台にいるほうが
金以外の面は比較にならんほど美味しい事が多いんだろうな
42名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:53:08 ID:acU0a7u10
3の倍数より、クイーンネタの方が断然好きなんだが、あんましやらないな。
43名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:53:45 ID:wJPqjQviO
良かった…面白くないと思ってるのは、俺だけじゃない!!!
俺は普通だったんだ!!!
44名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:53:46 ID:7uCaFIIh0
空気も読まずに40まで喜んで数える奴が逸材?
45名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:53:53 ID:nTjwXrdGO
確かに松本はナベアツ程度の実力だよな、変に持ち上げられ過ぎてるけど
46名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:54:07 ID:XyLrAiwX0
>"松本人志以来の逸材"

いくら落ちぶれたとは言え、松本に対して失礼過ぎ。
47名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:54:14 ID:ZCFE3RJL0
バカドールシアターとか、あの頃ならなあ
48名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:54:39 ID:WM53hbAY0
相方がアレじゃなかったらもっと売れてた・・・
49名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:54:50 ID:uYfsyns20
申し訳ないけど、面白さが分からない。
ダウンタウンも面白さが分からないから、
相性が悪いとしか思えない。
50名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:55:01 ID:V8l50/UP0
ナベアツはケンカ強い。
「火貸せや」って近寄ってきたチンピラを
一本背負いで投げ飛ばしてた。誰にゆうとんじゃ〜〜!って。
51名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:55:09 ID:EuHRGZwo0
全く面白くないわけだが。
52名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:55:28 ID:ySm1h1AoO
松本と比較するにも値しない
53名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:55:28 ID:qwdNGdCX0
いいひとなのはわかった。

>>30それ言い出すとまたキリがないね。
54名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:55:49 ID:doPf/jr+0
すんげ〜ベスト10ではジャリズムがぶっちぎりで面白かった気がする。
内容はほとんど覚えてないけど。
55名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:55:51 ID:MZK00ei/0
葬式DJは面白かった記憶があるが
56名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:56:14 ID:3zqDrkhi0
それはない さすがにない
持ち上げ過ぎ
57名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:56:20 ID:5ROC58Aj0
松本て・・・
褒められてるように思えない。。
58名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:56:26 ID:1m7zmXWQ0
一言ボケ、一動作ボケ、大喜利がうまいと思う
59名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:56:29 ID:hWXFwBLs0
最近で言うと、千原Jrの方がプッシュされてて嫌だな
勝つぜ津悪いのに司会とかやって
今田のお気に入りなのかいろんなとこに出てる
60名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:56:55 ID:9XHaRyMC0
ガキの使い特番で初めて見た時は設定が病院ということもあり面白かったが、
その後はまるで笑えない。芸人で”心優しいヤツ”って致命的なんじゃ?
61名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:56:57 ID:XyLrAiwX0
つーかアホと言うより知的障害児のマネだろ。禁じ手みたいなネタじゃないかよ。
62名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:56:57 ID:0ppZ0cwh0
けど3の倍数の発想はすごいよな。
一発目見た時はそれこそ笑い転げたぜ
63名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:57:31 ID:kzW4a0K0O
松本人志以来の逸材って馬鹿にされてると思うよな?
64名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:57:37 ID:pyO//cTa0
ウルトラソウルは秀逸。
65名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:58:05 ID:cYEiC/qw0
こいつのどこがおもろい?
この程度のリアクション芸をもてはやすマスゴミも嫌になるけどな。
66名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:58:18 ID:x6F2zl+50
松本もナベ圧もどっちも居なくていい。
67名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:58:25 ID:nTjwXrdGO
自分を天才に見せるのが松本自分をアホに見せるのがナベアツ
68名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:58:27 ID:9XliHUYy0
っていうかあのピン芸人達って、自分のギャグが面白いって思うのかな?
客が無理して笑ってるなーとか感じないのか。
っていうか、あのピン芸人のつまらん「ギャグ」で
わざとらしく笑う客が気持ち悪い。

みたいなことを言うと東京では「食う清めよ!って言われるんだよな。
69名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:58:31 ID:yPbtaaTE0
ありえない
70名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:58:34 ID:S5qulQkY0
相方は人を不愉快にさせる逸材
71名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:58:41 ID:F1IYCbb6O
関テレ深夜でバカドールシアターとかやってたのは、もう15年くらい前かな。
あの番組のメンバーでは、やはり渡辺とケンコバが飛び抜けて才能があると
当時も感じていた。
山下は今も昔も変わらず全く面白くなくて、何かほっとするわw
72名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:58:48 ID:W8Z4CGm50
天才か? 葬式DJとバカドールしか笑えるネタがないような
73名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:58:51 ID:XUGWXDo60
>実はかなり緊張するタイプで、R―1出演中に緊張で10キロやせたというのは有名です。
74名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:59:00 ID:XkSJtOjKO
松本みたいに気持ち悪い信者がもういるのかな?
75名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:59:01 ID:WKNWY2KJO
>>35
2の倍数ならアホになるのが多いすぎるし、4や5ならまのびしすぎるからでしょ
76名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:59:03 ID:wnx+SmNI0
松本糞
77名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:59:15 ID:WM53hbAY0
ナベアツのどこがリアクション芸なんだw
78名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:59:18 ID:y1hRsiZ60
関西のときは、コントがめちゃくちゃ旨くて面白かったなあ。
それで人気でて関西で番組もったけど番組はいまいちだった。
>>54もいってるように、すんげーベスト10で面白かった。
個人的には千原兄弟のフリートークが一番面白かったが。
あれがなくなったのはもったいない。
79名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:59:27 ID:wLf0OsXJ0
どこが面白いのかさっぱりでんねん
80名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:59:38 ID:YUH3vBDHO
いやーなんかなぁ、構成作家やろ。

別にいいやん、裏方やってれば。
いちいち出てくんなや。
81名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:59:49 ID:RSzc4dKbO
円周率の3がつく時だけアホになって一生やってろクソ芸人
82名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:59:55 ID:PlXIwWWCO
もう飽きられてるだろ
83名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:00:36 ID:bbynu8Yz0
みやムーと一緒に深夜トーク番組してた印象しかない
84名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:01:14 ID:ApWpxa6gO
>>1
相方が一方的に解散てwwww
レイプ芸人マジ外道www
85名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:01:20 ID:6/sWq1PP0
3の倍数ネタは物凄い完成度だと思うけどな
86名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:01:30 ID:K31i1zKd0
youtubeにジャリズム時代のコントがあるけど、おもしろいね
葬式ラッパーの元祖だった人っぽい
ワタミちゃんがお気に入りだ
87松戸スペクター ◆50i/VJ6Pbs :2008/05/06(火) 18:01:50 ID:/jq1ltox0
なんちゅーこった
こんなに笑いの低レベル化がハゲしいなんて
ジャリズムとか見たことないのか?
アツムのトーク聞いた事ないのか?
笑いブームがあると客のレベルが低くなってかなわん
こいつらどーせ上岡龍太郎とかおもろないと思ってんだろ
88名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:01:58 ID:nTjwXrdGO
芸の寒さは今の松本と肩を並べてるよ
89名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:02:03 ID:8rkxsADIO
山下切り捨てろ
90名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:02:03 ID:HLsc55T3O
>>65
ナベアツのどこがリアクション芸なんだよwww
91名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:02:11 ID:Rd8peBwoO
きっと他のネタは面白いんだろうけど
3の倍数は全然笑えない
事前に聞いてたのが駄目だったのかな
92名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:02:30 ID:F9uosjwO0
つーか誰か>>21に突っ込んでやれよwwwwwwwwww

環状線は首都高ですが?wwwwwwwwwwwwwww

そんな路線あったら教えてほしいねえwwwwwwwww
93名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:02:39 ID:UZgJIbS+0
しぶやで〜
94名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:02:41 ID:oA7OJR+ZO
たまにはこんな感じでいいからとんねるずのスレも立ててやってくれ。良い話題も悪い話題もとんねるずは芸スポにスレ立ったの見た記憶がない。
95名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:02:47 ID:qQbf4mHb0
>>75
つーかあれが何でアホなの?
何でアホになると面白いの?
俺にはさっぱり分からん

俺にはとっては幼児が「うんこ、うんこ」と言って
キャキャ・キャッキャしてるのと変わらないのだが
96名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:03:12 ID:H4t6EBYW0
もう38なんだな。
松本がキレて、ごっつええ感じを辞めたのが、34歳。
順風満帆の天才若手っていなくなったな。
天才肌じゃないのはいるけど
97名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:03:15 ID:acU0a7u10
>>85
誰かも言ってるけど、あれってやっぱ生理的に受け付けない人ってのは
少なからず存在する気がする。
スレスレな表現だよね。
98名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:03:21 ID:JWv5rYZe0
木偶の坊の相方に足引っ張られてて可哀想だ
作家の金捨てて再結成の途端にレイプ疑惑て
99名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:03:29 ID:zdsm1+lk0
マイコン君とか、ユニットでやってた?大冒険とか昔は笑ったよ。
100名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:03:54 ID:SuusryPwO
うぜ 全く面白くないっての
101名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:04:31 ID:xhfVEnuoO
来年の今頃までにはいなくなるだろ
102名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:04:45 ID:2xlzY5bB0
ジャリズム時代は確かに面白かった
シュプレヒコール隊とかまたやってほしい
103名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:04:55 ID:RG1Lo2Tb0
3の倍数が飽きられたら1の倍数でやれ
104名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:05:18 ID:QRiWkP2bO
まあ2ちゃんの食わず嫌いな奴らに何いっても無駄かもわからんけど
渡辺のどこか面白いかわからん奴は10年前くらいのジャリズムのコントビデオでも見てくれ

最近のジャリズムはしらんが昔は確実に面白かったよ
ダウンタウンの次に好きだったなあー
105名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:05:32 ID:N+XkRrkV0
ただの一発屋だろw
106名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:05:48 ID:EOD406FbO
マジ山下切ったほうが良いよ
あいつはすべての面でダメ

世の中には優しさや思いやりが通じないヤツがいるんだよ
ナベアツまたいつか恩を仇で返されるよ
107名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:05:51 ID:UxjXfcoB0
円周率が3の世代だけアホになります
108名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:06:00 ID:ZOluWITM0
>>91
初見で「3の付く数字と3の倍数でアホになる、ってどういうこと?」って思いながら見てたら良かったのに・・・
徐々に意味が分かって30台で爆発するのが凄くてコンパクトにまとまった完成度の高さを実感する
109名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:06:09 ID:1JVypKLZO
13年くらい前は本気でダウンタウンの再来やと思ってたわ
110名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:06:13 ID:RxPSnUdJ0
松本ひとしなんか糞
世界のなべあつは世界一面白い
111名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:06:13 ID:SoblRMA3O
>>103 全部阿呆やがなw
112名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:06:30 ID:FDS0ZTaAO
>>93
チュ
113名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:06:53 ID:hxD8XVvE0
ひゃく じゅう さあ〜ん(アホ顔
114名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:06:56 ID:96z5hwth0
すんげーベスト10では千原Jr・山下・陣内がやったメガネ部がおもろかった
115名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:07:03 ID:aUIX/1MB0
超つまんない
池沼馬鹿にしてるだけじゃんはよ消えろ
116名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:07:09 ID:T+e3Or6cO
>>92
大阪の話だろ
117名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:07:09 ID:BwB35r7p0
新しい笑いの形が出てくると必ず置いて行かれる人たちが出てくる
ツービートやコント55号、ドリフにダウンタウンなどでも
笑えなくなって日本のお笑い終わったとか言う人は
終わったのは自分の感性なんだと気付かないと
レスを見る限りでは、まだ自分達の感性の時代だと駄々っ子みたいな書き込みが多い
118名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:07:24 ID:BKzLu306O
3の倍数は、
障害者の保護者団体にクレーム付けられたら
一発で終わりだろうね。
ドリフのバカ兄弟みたいに。
119名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:07:28 ID:UnrTNKtRO
芸能界?( ´,_ゝ`)プッ
120名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:07:32 ID:B995cESf0
ネタスレかとおもた
121名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:07:37 ID:qQbf4mHb0
だからさー「3が付くとアホ」になるとか言って
「さぁああ〜ん」とか言ってるが何なの?意味不明だし
ジョークでも無いし何の風刺にもなってないし

幼児がうんこウンコ言ってるのと変わらないじゃん
122名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:07:48 ID:A+d9ULfz0
俺はジャリズムに憧れてNSCに行った事がある。

これ、豆知識な。
123名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:07:52 ID:2xlzY5bB0
すんげーベスト10やベタキングに出てた頃は神懸ってた
124名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:07:55 ID:O65mREho0
浜田雅功以来の逸材とは言われないのかw
125名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:08:18 ID:ReMKctmm0
>>92

釣り・・・だよな??
126名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:08:52 ID:gyFnmf2B0
なんかしつこいうんこ蝿がいるな
127名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:09:42 ID:zRDsGbfn0
それはないw
128名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:09:55 ID:GUcMqqKFO
全然おもんないんですけど
129名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:09:56 ID:pQXpOsuG0
初見の3の倍数は大爆笑したがそれだけだった。
俺的にはムーディと変わらん。
130名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:10:14 ID:E+gE467lO
まあ三の倍数だけならどの国でもやれるなあ
バイフォーナウは無理だが
131名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:10:20 ID:x4V7UifPO
山瀬まみが面と向かって「何が面白いんですか?」と聞いたときは
溜飲が下がるとはこういうことか、と感じたよ
132名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:10:25 ID:8ZPXNOwD0
            /\___/ヽ
         /ノヽ       ヽ、
         / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
         | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、<アンチ松本はいねーがー
         |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.        ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
        /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
       /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
       /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
      /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
133名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:10:31 ID:39/SlDU80
顔がお面みたいで怖い
134名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:10:34 ID:tA/6UrIL0
池沼
135名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:10:53 ID:G4SKkPvf0
●●●
チェッカーズ辞めたと思たらお笑いに転向か・・・
136名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:10:58 ID:O2ce/DZS0
この人日本人?
137名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:11:33 ID:RuxUS06+0
なぜアホになることが面白いのか。
アホになることは恥ずかしいことなのに何が面白いのだろう。
そして3と3の倍数の時だけという意味がまったくわからない。
なぜ3でなければならないのか。その理由もきちんと説明しないと
視聴者には伝わらないだろう。
138名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:11:45 ID:1kb/Aida0

お笑い芸人の中では最も声優に詳しいのかな?
139名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:11:48 ID:LKmnu24t0
芸人として売れなくなっても
また構成作家やればいいからなコイツの場合。
140名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:12:07 ID:Uv92Yxud0
吉本の情報操作芸人
141名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:12:24 ID:aBh/Rcll0
突然奇声を上げて笑いを取るって小学生と変わらんな
142名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:13:26 ID:WZKQCv9vO
色々バラエティ出始めてるがしゃべりがつまらんことがバレはじめた。
そういう意味ではゲッツやテツトモと同じ。
143名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:13:31 ID:dUs1pB4Q0
松本以来の逸材?
デビューから何年たってんだよ、その時にいえよもぐりがwww
144名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:14:03 ID:yV1ogwCv0
>ドロップアウトしそうだった相方・山下

今田の付き人になるから生活は出来るだろ。
145名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:14:07 ID:2Ug9/y7+O
ナベツネじゃないのか?
146名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:14:14 ID:R4s37vOV0
少なくとも松本以来、本物の芸人が出てきてないんだから
松本以来の逸材ってことはもう有り得ないに近い
147名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:14:19 ID:wLPXIorhO
>>141じゃあ誰が面白い?
148名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:14:38 ID:s+S5rG6D0
>>92
大阪環状線だろ。とマジレスしてみる。
149名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:15:26 ID:n3owKfhc0
大阪に居た頃は凄かったよ。
もともと逸材と言われていたってだけでしょ。
今言われてるわけじゃない。
150名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:15:26 ID:DmyrHJr80
ジャリズムの名前は知ってたが、顔までは憶えていなかった。
151名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:15:29 ID:x0zZWM3/0
「子会社が急成長」には笑った
152名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:15:30 ID:DzNakU1OO
なんか哀れなのがいっぱいいるな
153名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:15:33 ID:0AQbOQ0bO
基地外をネタにして笑いとんなよ………
154名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:15:35 ID:qQbf4mHb0
>>137
つーか芸人と言うからにはなんか捻りが欲しいよな
変な顔して「さぁああ〜ん」とかって
幼児が喜ぶレベルの低さだろ
155名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:15:55 ID:V8l50/UP0
予告しての奇声だからな。
キチガイとは全然違うよ。
156名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:16:20 ID:vxuVF+Gz0
さすがに飽きてきた。
157名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:16:36 ID:c4N8F+Pu0
高杢系芸人
158名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:16:52 ID:dl9Mbugr0
才能があるようには思えないが
一発キャラになれなくても作家にもどればいいという逃げ道は残ってるんだな
159名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:17:06 ID:5iqLtePf0
まあ、子供受けがいいお笑いというのもあっていいとは思うけどね。
Tボランがうんたらというのはある程度年行った連中に受けるわけでしょ?
160名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:17:31 ID:qQbf4mHb0
>>155
だから奇声発してよろこんでるのは幼児レベルだろw
大の大人が何をやってんだかw
161名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:17:45 ID:qd9QS0vu0
学芸会レベル
162名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:18:23 ID:JPqEstCE0
例の宮迫、今田、山下のレイプ未遂事件、爆笑レッドカーペットで
妙に今田がナベアツを押してたの、なんか関係あるのか?
163名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:18:24 ID:6BiNLKrz0
全然面白くないんだけど・・・
てか気恥ずかしくなる
164名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:18:26 ID:26dFPLsN0
山下しげのりは最低
165名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:18:59 ID:mv79iK7A0
松本人志=世界のナベアツ

いくら何でもこれはありえない
166名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:19:00 ID:PaEGYc3qO
そういえば

バカボンのパパに似てる....
167名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:19:16 ID:Lt6JS5WG0
大阪時代のコントは面白いよ。
つまらんって言ってる奴もそれ見たら吹き出しそうな気はするけど・・・
168名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:19:34 ID:Z3/ine4JO
キチガイをバカにしてるなんてこのスレ見るまでは思いもしなかったよw
考えすぎだろw
ただもう飽きられて共演者が愛想笑いしてるのが痛々しいけどw
169名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:19:50 ID:DzNakU1OO
ID:qQbf4mHb0
170名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:19:58 ID:qUYbW8lz0
どうりで、いいとももめちゃイケもつまらない
171名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:20:00 ID:EQkPPviWO
無理やりはやし立ててもつまらんものはつまらん
172名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:20:04 ID:5K0Z/VDZO
天才バカボンに触発されたのは評価できる
173名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:20:05 ID:CD67DkDr0
高校の時お笑いちょっと好きで
当時はジャリズムなんて絶対人気でないと思ってたのに
人の将来なんて分からないもんだね

でもこの○の倍数みたいなネタってネットに前からあった気がするんだけど
そこんとこどーなんだ?
174名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:20:08 ID:D6jAFqF+0
>>124
2丁目時代の山下のツッコミは浜田にせまるものがあったけどな
(今はお笑い的にも人間的にもカスだが)
175名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:20:28 ID:mWOkZCii0
【DTファミリー】今田・宮迫らの強姦パーティー疑惑 43
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1210057818/
176名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:20:39 ID:/7RBbtlW0
>>35

同感
177名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:21:08 ID:AumVJ43D0
小島の方が面白かった。
178名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:21:20 ID:UNIFUMh40
Tボランのネタはいいね
179名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:21:21 ID:b4P+wc+s0
ゲンダイw
ゲンダイwwwwwwwwwwwwwwww

こんな記事書いてる奴は死ねばいいのに
180名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:21:34 ID:mWOkZCii0
「LIVE STAND−」で6人ケガ 吉本興業HPで謝罪
http://www.sponichi.co.jp/osaka/soci/200805/06/soci210539.html

吉本側は残り2日のキャノン砲使用を取りやめた。警察には4日に届けを
出しており、連休明けの7日にも詳しい説明のために行く予定という。

事故をすぐに明かさなかったことについて同社関係者は
「ケガをされた6人の方におわびと説明を終えるまで発表を控えていた」と
説明。イベント事務局はホームページ上で5月5日までに謝罪文を発表し、
「事態を重く受け止め、二度とこのような事の起きないように努力してまいります」
などと記している。

※フィナーレで手拍子をしてご機嫌な中田カウス漫才師
http://www.sponichi.co.jp/osaka/soci/200805/06/images/soci01.jpg


カウスだけじゃない吉本終焉の序曲
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1208867703/
181名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:21:44 ID:G1hYUQot0
ジャリズムはコンビ時代のほうが評価高かった

しかし、ダウンタウン潰すと息巻いていた千原は松本のケツの穴を舐め

渡辺は 松本にへこへこしている
182名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:22:22 ID:vkjlEk7lO
鳥居と同じ知的障害者をバカにした芸人
183名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:23:03 ID:Z3/ine4JO
>>174
マジデ?
って浜田が怒るだろw
184名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:23:41 ID:pW++Jyb4O
そもそも松本のなにがすごいのか全く分からない
虚像だろ?
185名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:23:42 ID:xhN6OufLO
>>155
ネタに発想力があってこそだよ。
おまえの言う「奇声」は演技力の要素。

つまり、表面的な演技の部分しか見えず、ネタの発想の部分を吟味できてないおまえの方が見る側として子ども。
186名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:23:52 ID:ItWra/VD0
つまらんだろ
187名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:23:56 ID:HqxieqZt0
1回見れば十分なネタ。
3回目からは殺意がわいてきた。
188名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:24:07 ID:RTYzvJiAO
松本より好感は持てるが面白くはない
189名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:24:07 ID:Yhbo8gYpO
>>163
だから、「面白い」「面白くない」は個人的な主観だから。
理解できる?
190名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:24:36 ID:c3IRbbxnO
ジャリズムをずっと続けてたらなあ…
191名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:24:49 ID:ufp0yRqf0
お笑いの通(笑)には面白いんだろ
192名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:24:59 ID:Y3dL0yJh0

 ネタが一番面白いのはFUJIWARA

 これは間違いない
193名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:25:38 ID:uod892crO
子供には今でもウケてるんだけど、大人は2〜3回見たら飽き飽きする。本人の性格は真面目で優しいらしい。
194名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:25:47 ID:zPMC5qFi0
まだ押しているの
195名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:25:54 ID:yxIpRl4g0
マジでなにがおもしろいのか、さっぱりわかんない
196名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:26:26 ID:n3owKfhc0
>191
逆だろ。
197名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:26:30 ID:DmJu6jvs0
山下しげのりはうんこ

それ以下ではあってもそれ以上ではない

198名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:26:41 ID:o0wCKR4b0
ナベアツだって本当はもうやりたくないだろ3の倍数
199名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:26:55 ID:FW91HXlR0
>>189
日本に来日された方ですね、わかります
200名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:26:59 ID:yV1ogwCv0
山下って若手の頃とはすっかり人格が変わったそうだな。
生活苦から人に媚びているうちにすっかり卑屈になって
しまったらしい。
201名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:27:15 ID:uAvwmWkrO
>>192
どこが面白いの?
202名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:27:32 ID:0Pm+D0oaO
松本はごみ屑ですが
203名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:27:37 ID:nTjwXrdGO
エドはるみなんかもニュース番組で取り上げる程にはブームでも無いだろうに吉本すげえな
204名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:27:50 ID:D6jAFqF+0
>>183
ようつべで過去のジャリのコント見ればわかる
当時は切れのあるツッコミしてた。
205名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:28:00 ID:3nsTfgvn0
>>192
そんなわけないだろ、死ね
206名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:28:01 ID:DT4XumYH0
レイプ騒動は完全に揉み消されたな。
芸能界って恐ろしいですね。
207名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:28:20 ID:Jufe2nVE0
この人のギャグ?って催眠術なんじゃないの?
全然面白くないけどテレビの向こう側の人たちは凄く笑ってるし・・
208名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:28:32 ID:PAyWUcYn0
>>71
ナベアツもケンコバも全く面白いと思わないんだけど
具体的にどのような所に才能を感じたの?
209名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:28:46 ID:xu8Dnawf0
>>184
つべで昔のコントを見るとたぶん若いころは凄かったんだと思う
歳取ると駄目だね
210名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:28:46 ID:k64RSDFlO
世界のナベアツは世界のヘイポーのもじりだろ?
松本と比較すべきところがまったく見つからないw
企画力?そこなら松本もたいしたことないからw
211名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:29:22 ID:RG1Lo2Tb0
>>195
教えて進ぜよう。3のつく数字と3の倍数でアホになる。おもしろいだろーー! wwwwww
212名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:29:31 ID:Z3/ine4JO
>>206
まだまだ現代は続けるでしょw
213名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:29:40 ID:GaghcSnl0
相方ただ立ってるだけ。
コンビ解消すれば?
214名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:30:55 ID:0AQbOQ0bO
俺的には、芋洗坂係長の方おもしろい
215名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:31:01 ID:575XLiWW0
>>160
お前何回幼児言えば気がすむんだよw
216名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:31:04 ID:wEqAcSif0
>>136
渡辺ってくらいだし、あっち系。
217名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:31:07 ID:rUF02R/L0
年収1000万以下が、必死に議論しております
218名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:31:13 ID:+vOVCkQC0
>>54
おかんが家出して庭のキャンプから出てこないのとか面白かった
あとベタベタ漫才とか
219名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:31:47 ID:xhN6OufLO
>>189
たぶん>>163は「完成度が高い・低い」で見てるんじゃなしに、生理的に「好き・嫌い」かでしか見てない人だから、話が合わないと思うよ
220名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:32:01 ID:D6jAFqF+0
>>210
おまいスレタイ読んでねーだろ。
221名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:33:00 ID:RG1Lo2Tb0
1 2 3ー かつてこれほど珍奇なギャグネタはなかったな。
すぐ飽きるとか言う人は、見るアホーなのよ。www
222名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:33:50 ID:1cBtiz+aO
松本は昔は最高だったが今はまっっっったく面白くない。
ココリコ田中より面白くない。
浜田の方は昔はそれほどすごくなかったが今でもそこそこ笑える。
223名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:33:52 ID:eiFbFIsLO
また松本信者か
224名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:34:20 ID:cWRKjk2r0
アホって障害者のこと?
225名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:34:42 ID:4b0RXPFHO
この人だからの芸ではなく
誰もが出来るギャグだからこそ成功した
226名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:34:48 ID:cPFn/phXO
せっかくスマートでいいネタだったからあっさり止めて欲しかったな
ちょっとウケたらしつこくやるのが吉本のやり方なのはわかってるけどあんまりだ
あまりにも強引な作り手側のブームの煽り(つか捏造)はもうウンザリ
227名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:35:07 ID:1cBtiz+aO
誰か松本に「今のお前は全く面白くない」って言ってやらんとな。
228名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:35:12 ID:DjeuJR5KO
>>214
好き嫌いだよね。
俺は芋飽きた。
229名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:35:28 ID:QJGTygRA0

【論説】 「ネットから、テレビがネタを拾う時代に」「バラエティが腐らせたテレビ、スポンサーはそっぽ向く」…肥留間正明氏
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210064834/
230名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:36:54 ID:wH5utJDKO
>>217
残念。
去年の年収1027万だった。
231名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:37:12 ID:rwSJco5uO
詰まらなすぎてムカついてくるからチャンネル変える
232名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:37:53 ID:xhN6OufLO
>>191
むしろ、通じゃなくても楽しめる、これ以上ないくらい超シンプルなネタだと思うけど。

楽しめないのは、おまえのように頭が硬すぎてひねくれてる人だろうよ。
233名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:39:35 ID:TDPuTCBQ0
構成作家って儲かるの?
どこから給料出るの?
234名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:39:45 ID:S5msL3YV0
どんなネタだろうと同じの毎回見せられてたら飽きるわ
235名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:40:05 ID:SGiqKdB/0
山下イラネ
236名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:40:08 ID:+vOVCkQC0
>>230
残念、オレの去年の年収は2027万だ
237名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:40:17 ID:fAB/W0AZ0
これは明らかに行き過ぎた評価
238名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:40:55 ID:bWevGsW4O
千原と3人でやってるライブは面白い
239名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:41:15 ID:+vOVCkQC0
>>233
番組制作費からだろうから広告主の企業からだと思う
240名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:41:19 ID:fAB/W0AZ0
ジャリズムの横のビルから
役者の練習してる人を見てるネタが好き。
241名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:41:27 ID:ufp0yRqf0
>>232
おまえみたいに必死になって、ネタの解説してるのが
通ぶってるって事に気づけよwww
242名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:41:43 ID:NQ9o+pQj0
2ちゃんは嫉妬交じりの批判が多いから実は面白みはあるだろうと思って見たら
本当にツマラン…
243名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:42:49 ID:0mGpj7u4O
構成作家に転身は謙虚な選択だったな。
244名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:42:52 ID:/pzr/ImFO
山下切ってニセヨン様とコンビ組めよ
245名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:43:51 ID:Agb9iZP10
ジャリズムは漫才としてはダウンタウンよりずっと上だろ
246名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:44:38 ID:MzFYujz90
どうでもいいけど、俺の好きなリンドバーグのベルトをして
テレビに出ないでくれ・・・
ブランドイメージがナベアツになる・・・
247名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:45:19 ID:Z3/ine4JO
ジャリズムのナベアツがヤンキーに絡まれてる時に、山下がラブホテルの陰から隠れて眺めてるネタが好き
248名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:47:06 ID:cWTZ/mj80
松本好きな奴は志らくとかも好きそう
反吐が出る
249名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:47:13 ID:4OdJkAV10
今のお笑い界はキャラ作って一発ギャグとフレーズ系ばっか。
規制とクレームの弊害。今じゃゴールデンでは当たり障りのない
番組しかできない。ごっつなんて今やってたら放送できないコント
ばっかだからな。今のお笑い番組は深夜でおもしろくても、
ゴールデンいったら規制かかってつまらなくなる負のスパイラル。
250名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:47:26 ID:RXNzScPA0
三谷幸喜が絶賛してたな
251名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:47:26 ID:feWD3YYC0
これはナベアツを褒めてるんじゃなくて
松本をケナしてるんだろ
252名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:47:31 ID:q7T+KPf+0
イロモネア見たけど相方とのレベル差が激しくてワロタ
ピンでいった方がいいと思う
253名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:47:50 ID:dOHYEmLO0
>>5
あのネタって?
254名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:48:37 ID:bGktT3ku0
こいつとエドハルミと鳥居ってのが全く面白くない。
255名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:48:39 ID:vRt1lypq0
構成作家なら次々ネタ考えろよ
256名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:48:44 ID:PuMzBepu0
ナベアツは他にまだネタがあるからいいけど
エドはるみは本当にやめてほしい。グーとおっぱいは本当やめてくれ。

257池田大作:2008/05/06(火) 18:48:46 ID:3/mm46TjO
池田大作ぶっころす!
てめえよくもわたしの
じゃましてくれたな

タナカミホ
浦和学院卒業生
茎死でスてばァ

家族になにかたくさんの邪霊おくって
みわとのつ
ながりきれそうなの
殺す。てめえ
のうまくおんなのおんねおんねんねんねんのおんねおんねんねんねん
送った首きつた踏んだ蹴ったなぐつたよお
池田大作のおじいちゃんを
リンチしてやったなぶりごろし
してやる怨念がくる
南無大日大聖不動明王
南無大日大聖不動明王
258名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:48:49 ID:eVOMRNEY0
そういやちょっと前までの「いいとも」はぶっちゃ毛つまらなかった
259名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:49:32 ID:TfgivMtyO
正直寒いんだけど…
260名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:50:14 ID:niWn2B0nO
>>244
通訳も混ぜて欲しいところ
261あのね みわとのなか:2008/05/06(火) 18:52:05 ID:3/mm46TjO
あのね みわとのなか ひきさいて
いがらしとの なか ひきさいて
たのしかつたかい
そうかのじじい いけだ だいさく しんだからつて おまえ うまれてくんなよ
ぶちころす
262名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:52:31 ID:niVVRY5I0
一般社会より再チャレンジに寛容だよな
263名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:52:52 ID:7wD5tMxy0
メガネ部とかあのへんのをいまさら持ち出さずに一点突破を狙ってるのは
そういう時代だからかな
264名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:53:10 ID:a8v1MdJ50
ネタ以外のフリートークなんかはモジモジして暗い悲壮感しか感じられない
265名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:53:18 ID:Z3/ine4JO
>>249
最近の芸人はみんなつまらないのをテレビの規制にするけど、それならライブは面白いのかな
お笑いの生ライブを見たことがないからわからん
266名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:53:19 ID:FcOaHg8uO
元フォークダンスの桶田のほうが才能あると思う
267名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:53:27 ID:+vOVCkQC0
>>243
謙虚で一億も稼がれたらもうオレ死ぬわ
268名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:53:36 ID:dSB6oT3R0
この推され方は電通がらみか?
269名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:54:13 ID:4znHg20i0
http://www.youtube.com/watch?v=WGMy6spZa8A

これは面白い DJ葬式
270名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:56:07 ID:uOca6bOF0
飽きられてもまた構成作家に戻ればいいしな。
それより山下みたいなゴミとは関わらない方がいいよ。
271たかしままさこ ぶす:2008/05/06(火) 18:56:10 ID:3/mm46TjO
おやもこも 創価学会員だから
高島雅子は創価学会員久喜市の東
272名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:56:33 ID:xn/LRNz+O
どこが面白いのかわからん。
顔を見ると吐き気するくらいの潰れた顔だよな。
273名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:57:07 ID:FDS0ZTaAO
>>121
お前の感性が世間からズレてるんだよ
274名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:57:49 ID:tC/Gq82o0
相方がまだ何とかなる芸人だったら、
もっと早く出てきたかもしれないけど、
山下ではどうしょうもなかったな。
ノブナカ山下のコーナーがメインだった時
見なかったからな。
275名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:58:18 ID:VI6BQFGbO
15年前は、そう思ったが今は思わない
276名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:58:22 ID:3mfUUiKa0
さっきTBS系列でエド・はるみの特集やってたけど
あの程度のギャグ(?)でデパートとかのフロア一杯に埋めてんだね

笑いのかわりに拍手の時点で何か違う気がするが…
277名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:58:34 ID:xVunW83b0
どのくらい3の倍数ネタがもつか試してるんだろ?
278名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:00:24 ID:xJSdQkONO
ナベアツだの芋洗坂だの村田渚だのコンビの片割れってのが流行ってるのか?

279名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:00:33 ID:7pTimO5G0
現場の人間が身内を無理矢理持ち上げてるって感じ。
全然面白くない。
280名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:00:44 ID:k2Arsf5hO
ナベアツを初めて見たのが、去年か一昨年の正月番組「吉本の今年売れる芸人ランキング」(?)だけど、
確かベスト5に入ってて、「やったー!!売ーれーた!!(今田にどつかれる)売れたいんや俺は!」
って短い台詞言っただけで(字にはできないイントネーションが最高だった)、
この人はおそらく絶対オモロイ!って思ったけど。
281名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:01:48 ID:eVOMRNEY0
(´ H` )3と3の倍数だけアホになるんじゃなくて40通りの表情を考えたら売れてしまうな?
ニートの方にオススメ。
282名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:02:11 ID:Zx9YZ5c20
じゃリズムって2chで評価めちゃ高かったぞ。
俺は一度も見たことないけど
283名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:02:50 ID:qPVHNCLrO
最近旬な痛い芸人
江戸、なべあつ
つまらないんだよ
284名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:02:51 ID:Fv8ZozUIO
相方のために復帰か…
ナベアツ本人はどうなんだろうね?ピンでも芸人やりたいのかね? 
ナベアツ一人なら頑張り次第なら何とかなりそうだが、山下が邪魔すぎる…あれを何とか切らないとな…能力や技術が無さすぎる
285名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:02:56 ID:3z/U1YyM0
松本って映画で大滑りしたあの松本のこと?
286名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:03:12 ID:hvSYy9xZ0
もうメッキが剥がれてきてるんだけど
287名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:03:19 ID:7PUhhlNt0
つまんないよ
そして松本もおもしろくない
288名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:03:37 ID:AoiSnk5N0
今田にどうされたとかどうでもいい、もうTVは見ない
289名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:03:39 ID:fdh5H4M00
魅惑のID:3/mm46TjO
290名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:04:30 ID:HN933rKZ0
ナベアツ全然面白くないんだけど
あんなネタをテレビで晒せる勇気だけは買ってるし
幼稚園児に人気が出ることも何となく理解できる
でも早く消えてほしい
291名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:05:38 ID:WlKDh8a60
誰?
292名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:05:42 ID:IykVU2gH0
こいつとエドと鳥居みゆきの3人は,2回見たら既に飽きた。
293名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:05:54 ID:VV9GKEilO
3の倍数は簡単に世界で通用するもんなw

ワン・ツー・すぅりぃ〜

イー・リャン・さぁ〜ん
294名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:06:25 ID:b/Bg8tAR0
こんなのが持て囃されてるからテレビ誰も見なくなるんだよ
295名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:06:25 ID:ER5LeST/O
芋洗坂の若い頃のイケメン映像見てかなり驚いたよ。
あんなに変わるのか人は…ありえん
296名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:07:12 ID:unJh5O4O0
すれby
297名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:07:35 ID:P2OL+9Vc0
意外に評価低いな・・・ていうか、叩かれまくってるなw すごい意外だ
ジャリズム時代を知るお笑い好きが生暖かい目で見守ってるのかと思いきや・・・
3の倍数ネタも、ぐーやフォーとは一線を画すと思ったがw
298名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:07:57 ID:kFNLzaQJO
ジャリズムは好きだった


過去形だけどね
299名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:09:10 ID:Dkl/ImeY0
ポッと出のワリに態度デカイから叩かれる
300名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:10:41 ID:Q16tC3bz0
誉の遠藤引っ張り出してきてコンビ組ませたい
ジャリをもう一度見たいとは思わん
301名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:10:43 ID:n/hgHDUn0
コイツが構成作家で億稼いでたなら高須はいくら稼いでるんだ
302名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:10:50 ID:VVBAZJJY0
お笑いの大物が出現する頃や
みたいな煽りは
鍋圧のためにやってたのかよww
303名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:10:54 ID:yVdUNMu70
松本人志自体が全く才能の無い人間なんで

カス芸人全員、どうっでもいい。
304名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:11:53 ID:fRspV6SU0
松本は過大評価されすぎ
所詮芸人だろこいつ
305名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:12:23 ID:cjCLItxPO
なにがおもろいの?
ただアホな顔するだけで話しになると黙り込むし
306名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:13:24 ID:AoiSnk5N0
一視聴者がそう好意的に見る義理ないしな
一線を画すとしてもTVであるかぎり一発芸と一緒くたで消費されて終わり
307名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:13:44 ID:cvfh/+KFO
構成作家って、大卒以外でもなれるんですか?
資格はなにが必要なんですかね?
308名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:14:26 ID:UieDJjgn0
この人は新喜劇にありそうなお笑いだけど
松本は対極で成功した人だからなあ
309名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:14:28 ID:zxkLoI+NO
へえ構成作家ってつまらない人間でもなれるんだな
310名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:14:57 ID:cWTZ/mj80
>>297
倍数ネタは、いい加減飽きられてるよ。
一般客が、あぁ・・・またやってる・・・笑わなきゃ失礼だな・・・って空気の下で笑ってた。
311名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:15:37 ID:6cFji1BFO
好みがどうであれ、事実あんだけ長く売れてる人を
才能無しと断言できるなんてある意味凄いよな
312名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:16:29 ID:c4rKRm2BO
>>299
ポッと出でもないと思うが
313名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:16:47 ID:/hxalZNy0
>>299
ぽっと出じゃない…。
ただ、ジャリ時代は消し去りたいよね。
今でもジャリズムで出てくることあるけど山下は本当につまらん。
314名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:17:36 ID:GIiT3Ara0
松本信者が発狂しそうなタイトルだなwwww
315名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:17:52 ID:95/gl/Bx0
予断だが松本はジャリズムの山下を買ってるぞ。
数少ない友達としてだがww
316名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:19:15 ID:P2OL+9Vc0
>>310
芸暦長いし、ナベアツとしてはもちろん、ジャリズムとしても
ネタは豊富なんだけどね・・・そこそこクオリティの高い

3の倍数ネタは、本人もわかってるけど、やらざるを得ないんじゃないか?
317名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:19:39 ID:WYo91JBU0
カール・ルイスに「ヘイ!カ〜ル!!」って呼びかける人よろしく世界では無名だよw
318名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:20:21 ID:eNp+oh8o0
>>315
ラジオで芸人やめて四国の
田舎へ帰ったほうがいいと言ってたから逆だろ
319名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:21:25 ID:fRspV6SU0
どっちもつまらんが
作家出来る分松本よりは上か
320名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:21:58 ID:tXBDrfSCO
こいつで笑ったこと無い
321名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:21:58 ID:zRDsGbfn0
>>315
この間死んだらええねんって言ってたけど
322名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:22:38 ID:m04Lf83I0
>>1
けっきょく何の逸材なのか分からないよ
323名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:22:52 ID:FW91HXlR0
>>293
下明らかにおかしい
324名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:23:05 ID:cjCLItxPO
ひらがな書ける?
ならなれるよ
325名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:23:12 ID:tBSShXY3O
世界のうめざわ
326名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:23:20 ID:sns2Hntz0
芸名名付け親はメッセンジャーパラ
327名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:24:11 ID:KfDjIx6kO
山下……
ラーメン屋とかやったほうがいいよそろそろ
328名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:24:19 ID:97ujfgXA0
何がおもしろいのかまったくわからない
329名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:24:38 ID:eVOMRNEY0
(´ H` )おっちゃんは3と3の倍数以外だけ真面目な顔をするタイプ
330名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:24:44 ID:8f9gf3YL0
>>315
うそつけ
松本を怒らせて誤りにもいかなかったらしい
このまま何となくやりすごすつもりだったらしい
松本曰く「山下が売れないのは奴を好きな奴が一人もいないから」
だそうだ
331名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:24:51 ID:S9pj/ea8O
96年くらいのジャリズムは確かに面白かった。渡辺はキャラなくても生き残れる腕はあるよ
332名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:24:57 ID:eNp+oh8o0
俺的にべしゃりブリンが好きだな
作家とは思えないほど露出してるとこがいいw
333名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:25:05 ID:gw8WYrsu0
ああ、こいつジャリズムか
334名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:25:06 ID:i4RJv8gGO
相方は蓄膿になる芸に定評があるよね
335名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:25:07 ID:GryPgkOp0
流石に松本に失礼すぎだろ、レベルが違いすぎる
336名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:25:26 ID:KdllT099O
>>315
山下を買ってるのは、今田だろ
337名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:25:35 ID:dOHYEmLO0
この子のほうが面白いだろ

はるな愛の"エアあやや"
http://jp.youtube.com/watch?v=ogrlYL4X2P4
338名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:26:35 ID:zRDsGbfn0
山下って矢部兄の事務所で働いてるらしい
しかも結構いい給料貰ってるって
339名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:26:40 ID:llMO26no0
ナベアツは面白いね
もうすぐ飽きると思うけど
340名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:26:43 ID:R7rMylIl0
>>122
んなもん知る訳ねーだろ
ハゲ
341名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:27:29 ID:KfDjIx6kO
俺は3の倍数より
クイーンのネタが好きだな
クイーンネタもっとやればいいのに
342名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:27:31 ID:XiQ6Ys0e0
お前らが芸人やってみろww
343名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:27:41 ID:XwxVO70W0
何がおもしろいのか本気で分からない
344名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:27:43 ID:P2OL+9Vc0
ぐーとかおっぱっぱーとかラララライとか
その辺と同列に語るのは可哀相だろw

天然素材の連中と芸暦かわらないんだしさw
345名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:27:51 ID:WMie6BnLO
まあ面白くないが金は稼いでるよな
こいつ年収2000万らしいし芸人に戻る前は放送作家で1億稼いでたらしいぞ
346名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:28:25 ID:GLrJaruY0
3の倍数はやらされてるんだろ
鳥居がまさこばっかやらされてるのと同じ
347名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:28:31 ID:CkhYdliJ0
松本が天才って誰が最初に捏造したんだろうか?
まんまとメディア戦略に乗って
そう思い込んでる人が多い
348名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:28:36 ID:uTNg4j2+O
オモローwww
349名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:29:32 ID:XiQ6Ys0e0
>>343
あんたの好きなお笑いは? 

お笑いなんてテレビの前で真剣になって見るもんじゃないからww
冷静に見たらなんでも面白くないわなww
350名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:29:56 ID:Z3lLcV1S0
>>330
あれ?
松本の話の中で山下の名前ってよく出てこないか?
351名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:30:04 ID:Z3/ine4JO
松本は山下のこと嫌いじゃないと思うよ
よくラジオで文句言ってるけどw
一緒にいて腹立つことばかりみたいだけど、一応吉本の後輩だし今田の後輩だしね
心の底から憎かったら話しもしないと思うよ
352名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:31:33 ID:P2OL+9Vc0
>>347
自分で言ってただろ
おれ天才ちゃうかな〜って、よく
353名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:31:43 ID:26dFPLsN0
ガキの笑ってはいけない〜の休憩タイムっぽい扱いでよく出てきてたな、山下。
マジでおもしろくないから誰も笑わない。
354名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:31:46 ID:XwxVO70W0
>>349
いや冷静というか、純粋に笑えないだけ
好きなのはダチョウ
355名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:32:01 ID:is7SWBnmO
才能0、今一番つまらんタレント。松本に失礼過ぎる
356名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:32:45 ID:sns2Hntz0
>>351
高須が河本嫌って、松本が河本の話しだしたら速攻話し変えるみたいなもんだな
357名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:33:23 ID:RIcuvqnSO
何がおもしろいのか本気で分からない
358名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:33:28 ID:moBfkf96O
松本兄はいらんけどな
359名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:33:36 ID:KfDjIx6kO
松本信者とアンチ松本が一番つまらない
とか言ってみる
360名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:34:12 ID:mS0tkku40
正直あのネタしかやらせてもらえないゴールデンでは辛いだろ
天才は言い過ぎだろうけどジャリ時代から逸材だったのに
361名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:34:22 ID:Sjxe7ijG0
世界の梅沢っていう芸人もいるけど、こっちは埋もれるよね・・・
名前もナベアツのパクリみたいに思われるし。
362名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:34:44 ID:qGdX57u/0
ナベアツ結構好きなんだけどな
すごい芸人かどうかは知らんが
363名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:34:59 ID:gTjZgxHtO
3の倍数で笑えるやつなんてまだいるのか?
364名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:35:01 ID:WMie6BnLO
最初見たときは面白かったがテレビ出まくって同じことの繰り返しでマンネリ化してきた感じがするな
365名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:35:10 ID:9kvdPlWX0
3の倍数と3の付く数字にカキコした人はアホになります
366名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:35:16 ID:B0tsUGcZO
松本はココリコとか木村とか腰巾着芸人とばかり
テレビでつるむようになってから急激につまらなくなった
367名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:35:36 ID:P2OL+9Vc0
>>354
ダチョウ倶楽部好きには、そりゃぁ分からないわ
368名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:35:40 ID:iPXgtnJV0
世界のヘイポーのパクリだよな
だいたいつまんねえよこいつ
369名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:35:40 ID:GIiT3Ara0
>>347
松本の凄いところは笑いじゃなくてソコだと思う
自分で過剰な付加価値を付けるのが上手い

「コレが理解できない奴はアホ」と松本が言う事で
「コレは面白いんだぁ〜」と馬鹿信者が増える

そしてテレビは捏造とやらせのみ
インタラクティブ性など皆無
370名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:36:11 ID:bmCC7FWyO
なんで構成作家って儲かるの?
371名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:36:22 ID:fteSXdYt0
>>84 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/05/06(火) 18:01:14 ID:ApWpxa6gO
>>1
相方が一方的に解散てwwww
レイプ芸人マジ外道www

>>98 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/05/06(火) 18:03:21 ID:JWv5rYZe0
木偶の坊の相方に足引っ張られてて可哀想だ
作家の金捨てて再結成の途端にレイプ疑惑て

>>162 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/05/06(火) 18:18:23 ID:JPqEstCE0
例の宮迫、今田、山下のレイプ未遂事件、爆笑レッドカーペットで
妙に今田がナベアツを押してたの、なんか関係あるのか?

>>206 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/05/06(火) 18:28:01 ID:DT4XumYH0
レイプ騒動は完全に揉み消されたな。
芸能界って恐ろしいですね
372名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:36:46 ID:/YbbHY2tO
ナベアツで笑ったことって一度もないな。
幸楽くらいつまらない。
373名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:36:53 ID:Vpnjn1n40
相方に恵まれなかった人ですね
374名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:37:19 ID:sns2Hntz0
>>358
たかひろはマジで痛いからな
メッセンジャーって奴のラジオ出て、歌かなんか出して
「ホンマは松本の兄って名前関係無しに勝負したい」
みたいな事言ってたけど松本の兄じゃなかったらCDなんか出せないし、
メッセのラジオにも出れないってわかってねえみたい
紹介された時も「松本さんのお兄さん」て紹介されて
「まぁしゃーないですよね。今はそう呼ばれても」とか痛すぎる
375名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:37:38 ID:mS0tkku40
D関みたなボケもコントも出来るのに
全国ネットに出たら一ネタしか無い芸人扱いだから不憫だ
376名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:38:59 ID:Rp+eyN7T0
発想が素晴らしい
こいつこそ芸人だと思う
377名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:39:05 ID:Pj+AmmsTO
ジャリズムってあれかレイプ魔老害の手先だろ
あとナベアツがやってるのは、障害者バカにしてるとしか見えない
あんなのお笑いじゃないだろ
378名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:39:14 ID:3YGtMXYD0
速攻で飽きられると思うけどな。
いくらもらってこういう提灯記事書いてるんだろ。
379名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:39:16 ID:Dkl/ImeY0
計算し尽して逆に笑いを取れないみたいな
380名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:40:13 ID:2xFrVcCX0
>>368
ねえよww
ヘイポーをパクってどうすんだよ
381名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:40:36 ID:gyFnmf2B0
何が面白いか分からないと書き込んでる奴は
どうして欲しいわけ? 
382名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:40:55 ID:Vt88MzSy0
それより鳥居みゆきってフリートークほんとつまんないぞ。
びっくりした。
ナベアツは結構引き出し持ってるからこれからどうなるかだな。
383名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:40:59 ID:/YbbHY2tO
>>379
計算するなら小林賢太郎くらいやらないとな。
ナベアツは全体的に中途半端だし、
障害者バカにしてるみたいで不愉快。
384名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:41:13 ID:K2Anuex70
ナベアツは全く面白くないが、渡辺あつむは面白い
385名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:41:42 ID:P2OL+9Vc0
確かに、今までにない、「新しい笑い」ってことでは
昔のダウンタウンを彷彿とさせる発想力はある
いま、他にこういう新しいことをやろうっていう芸人がいないもんな
全部、今までヒットしたフォーマットの焼き直しばかりで
386名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:42:43 ID:EkNFfyIf0
一発屋と思われてた彼の背景を書いた記事なのに、
おまえら文盲?
387名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:43:22 ID:/YbbHY2tO
>>385
新しいか…?
388名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:44:48 ID:AzTKmqGK0
芸人として引き出しが少なすぎ

もう手詰まりだろ圧鍋
389名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:44:53 ID:K2Anuex70
風俗ネタトークで笑いを取っていたジャリズム時代のあつむの方が面白いっちゃ面白い。

まあ、相方がつまらなかったからコンビ漫才としては面白くなかったが。
390名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:45:12 ID:xr4Zh5GYO
でも小島よしおを越えるのは無理だな
391名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:46:25 ID:r0zzj2tDO
松本のどこが逸材だよ
392名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:46:31 ID:UFgQmk+e0
世界のナベアツを命名したのは


メッセンジャーあいはら
393名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:46:44 ID:jjYSAkO80
構成作家に戻れよww
394名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:47:25 ID:mYqQpJCsO
3の倍数だけ、白目で裏返った声を出すのか。
へー。つまんね。
395名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:48:29 ID:i967PbWY0
松本ってそんなに凄いの?
396名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:48:33 ID:xEjS4nvPO
売れない後輩芸人がバイトで面白いとかカキコしてんの?
397名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:49:20 ID:/YbbHY2tO
>>396
ありえるw
398名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:50:04 ID:2CMfs3HRO
う〜あの主食は炊いてない米
399名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:50:38 ID:K2Anuex70
>>395
まあ、ごっつの中盤ぐらいまでは面白いような気がする。
あれも高須の功績なのか、松本の功績なのかよくわからんが。

どっちも才能は枯れたんじゃないか。
リンカーンの松本なんて笑いのセンスのかけらも感じないもの。
400名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:51:15 ID:hemM65YL0
松本って構成作家いないとめちゃつまらん
よってナベ圧のが格上
401名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:51:51 ID:N9b8nZI70
収入四分の一なのによくやるよ。
相方さえ恵まれてれば
402名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:52:12 ID:ZWd1CGJA0
なんだこいつがめちゃイケつまらなくしたのか
403名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:52:14 ID:lFVi7n+PO
ワタナベは一方的に山下から解散を持ち込まれた。理由は山下が吉本の社員なろうとしたため(結局吉本は大卒しかとらないので無理だった)

それで山下はコンビ復帰を持ち掛ける

見兼ねたワタナベが承諾

すべては山下が元凶
404名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:52:26 ID:EEDuOxp90
この人強迫神経症だと思う
405名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:53:28 ID:tAoQbRRS0
スレタイが駄目だ
普通にオモテとウラにしておけば感動の流れだったろうに
406名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:53:34 ID:xVunW83b0
>>403
山下って一応大卒だったよな?
407名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:53:54 ID:rvX052MTO
こいつ面白いとか思う奴って知的障害だろ?w
エンタの神様で爆笑出来るんだろうな・・・
408名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:54:07 ID:52cMyLuKO
最近同じ事ばかりやらされてグダグダ。精神的に消耗するネタだろうし…
409名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:54:15 ID:K2Anuex70
>>403
山下って一時期のトークで、大卒を売りにしてなかったか?
渡辺が高卒であることと比較してのノリ突っ込み的なネタではあったが。

なんだ、あいつ結局卒業できなかったのか。
410名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:54:53 ID:P2OL+9Vc0
このネタが理解できない人って意外に多いんだな・・・
かなり分かりやすい方だと思ったが、びっくりした
好みが別れるようなネタでもないとも思ったが・・・
意外だなぁ・・・・・興味深い
411名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:55:09 ID:H4t6EBYW0
松本もナベアツも、面白さがわからんって奴は、
誰が面白いの?
煽りじゃなくて、馬鹿にしないから、マジで教えてくれ。
412名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:55:29 ID:Dq5GZs8K0
【論説】 「バラエティが腐らせたテレビ、スポンサーはそっぽ向く」…肥留間氏★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210070986/
413名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:56:21 ID:7ZXTH/ZE0
早朝にやってた松本のトーク番組(名前忘れた)を考えたのはナベアツなんだよな。
ああいった番組大好きだなぁ
414名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:56:23 ID:hemM65YL0
松本の話方ってもう一般人がコピーしちゃったんだよ
一般人にすごい影響を与えたけど皮肉にももう一般人とおもしろさは大差ないんだよ
その点ナベ圧は真似できない芸
415名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:56:24 ID:K2Anuex70
>>410
ピン芸人の絶叫系、キレ系のネタだろ?珍しくも何ともない。
小道具が実際の道具じゃなくて「倍数」というだけ。
416名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:56:30 ID:lFVi7n+PO
すまん!勘違いかも。

でも山下が吉本社員になろうとしたが断られて、ワタナベに復縁持ち掛けたのは間違いないはず
417名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:57:17 ID:N9b8nZI70
ナベアツはもうベテランだからなぁ。
次の逸材はもう少し若手にしないと。
いま期待できる若手は少ない
418名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:57:33 ID:sns2Hntz0
>>413
モーニングビック対談か?
419名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:58:05 ID:lFVi7n+PO
ちなみに3の倍数は三谷幸喜が新聞のコラムで大絶賛してた

あらびき団で言ってた
420名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:58:38 ID:AoiSnk5N0
有頂天ホテルを面白いと思って作った人はこのネタが理解できて大絶賛してる
よって俺は理解できたくない
421名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:58:54 ID:ARwRKfYX0
>>95
必然性がどうしても必要なの?
必然性がなくても面白いものはおもしろいんじゃないの?
422名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:59:16 ID:/YbbHY2tO
>>420
すげーわかるw
423名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:59:17 ID:AzTKmqGK0
>>410
面白い面白くないは好みがあるので別にしてもネタに幅がない引き出しが少なすぎ
424名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:59:24 ID:bOcTULAhO
ジャリズムは一時大量にいた松本の引きの芸の影響下にあるコンビだった 
しかし千原もそうだが変則的な笑いの松本のポジションは1つしかなく消えた
千原は松本のケツを舐めたが全く逆の、小島に代表されるアイキャッチ芸で時流に乗ることを選んだナベアツはやっと過去との決別に成功した
松本さんが低視聴率に苦しんでいるのはもう構えた笑いを世間が求めてないから
425名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:59:52 ID:M3lMfkMB0
あーこいつダメ
池沼をバカにしてるような行為は虫唾が走る
426名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:00:44 ID:/YbbHY2tO
ナベアツと鳥居みゆきは見てて胸糞が悪くなる。
427名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:00:53 ID:9Z7qZc8i0
おまえらのようなお笑い好きが多いから日本のテレビがダメになり
糞吉本がのさばるんだな
428名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:00:58 ID:HVz5wE370
3の倍数ネタは良く出来てるよ。
30まで数えて客が飽きてきた頃にアホを連発してオチ。
糞みたいなドラマとか映画作ってる自称クリエーターwも見習えよ。
429名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:01:05 ID:sns2Hntz0
>>416
真相は芸人活動に限界感じた鼻油が吉本社員になろうとナベアツに解散持ちかける
まぁしゃーないとナベアツ了承→社員になろうと吉本に出向いたが「吉本舐めるな!」と一喝
またナベアツに解散取り消し持ちかけるが、ナベアツに呆れられて結局解散。
あとは>>1の通り
430名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:01:31 ID:Xq7Highf0
こいつの失敗は山下しげのりを引き戻した事だ
431名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:02:07 ID:7HmpEYyE0
山下が芸人辞めると言い出したのを渡辺に伝えたのは誰だか忘れたけど、
その一報を渡辺に伝えろと命令したのは松本だよ。
それを渡辺は松本の「山下を引き止めろ」という謎かけだと解釈した渡辺は山下に連絡。
コンビ復活となった。
ちなみに松本は、そんな意味はまったく無く、ただ元相方に教えてやら無いといけないと思っただけだと言ってる。
432名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:02:08 ID:mYqQpJCsO
新人歓迎会で、世界のナベアツの真似したアホがいたけど、8あたりで

「うるせぇよ!変な声で数かぞえたって、つまんねぇんだよ!!」

と上司にキレられてた。芸だって気付いてもらえなかったみたい。
その後、「ナベアツ超つまんねぇ」と、少しだけ盛り上がった。
433名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:02:13 ID:K2Anuex70
結局、地道に寄席で漫才やってた芸人の方が大成するんじゃないか。
ボキャブラ芸人の芸のなさも酷いが、それ以降の芸人はもっと酷い。
最終目標がひな段芸人なんだから、しょうがないけどな。

オリエンタルラジオなんかそのものだが、事務所の売り出し戦略の問題もあるんだろうがねえ。
434名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:02:35 ID:7pTimO5G0
>>428
見え見えのオチじゃんw
435名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:03:01 ID:azAlBTW80
ナベアツはあの芸以外のアドリブ、話芸もできるからな
若手の一芸しかできない一発屋とは違う
436名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:03:46 ID:9cMQ+s470
こういうスレって結局、
松本の過去とか現状の話になるんだよなw
437名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:04:48 ID:bFnKdtgX0
ジャリズム時代のネタを見た事もないのに、おもんないと言う自称お笑い通
438名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:04:56 ID:AzTKmqGK0
>>428
ていうか30まで持ってこないとオチないっつー時点で終わってる
439名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:05:03 ID:N9b8nZI70
>>436
じゃあ若手について語るスレにしようぜ
440名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:05:23 ID:GIiT3Ara0
>>432
完全にパクリきれて無いのが笑えるw
441名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:06:00 ID:P2OL+9Vc0
>>432
よく勘違いされてるけど
素人が簡単に真似できる芸じゃない
素人がやると、本当にただ数を数えているだけになっちゃって、ネタにもならないw
このネタのキモがどこなのか、それが分かってないと、笑えないし、真似なんてとてもできない
442名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:06:08 ID:7HmpEYyE0
千原とジャリズムは90年代の2丁目劇場のカルト化の主犯格。
とくにジュニアは2丁目の独裁者だったからな。
でもまあ、大人になったというのかなんというのか、
昔のジュニアとはまったく人格が変わっちゃったよな。
443名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:06:56 ID:HknZGqBv0
3の倍数ネタはよく出来てると思う
構成作家らしい練られたネタ
代名詞的なネタになっちゃってTVでやり過ぎたから食傷気味だけど、
色んなアレンジをする度に改めてネタ自体の質高いと思うわ
444名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:07:40 ID:cOY0Cpl30
>>2を真面目に読んでたら一瞬>>1の内容を忘れてしまった・・・(゚д゚)
445名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:08:00 ID:7wD5tMxy0
>>441
いやこういう手合いには言っても無駄だって
フォーとかグーとかヒットエンドラーンとか真似できるわかりやすいのが
好きなんだから
446名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:08:04 ID:K2Anuex70
>>437
山下のかぶせ方がとにかく下手だったからなあ。
渡辺のかぶせて欲しいタイミングと微妙にずれるらしくて、
山下の方に渡辺が微妙に視線で合図送るんだよ。
で、その後に山下がかぶせるからテンポが悪い悪い。

ネタとしてはそれほど悪くはないんだろうが、とにかくテンポが悪い。山下の才能のなさなんだろうがね。
447名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:08:06 ID:N9b8nZI70
松本以降、ホントに天才って言われる奴でてないよな?
448名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:08:09 ID:AzTKmqGK0
>>437
見てやるから自信あるネタようつべにうp
もし笑えなかったらどうすんよ。
449名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:08:38 ID:ObVrZDnB0
何も面白くないまるで笑えない。
450名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:09:13 ID:BwHDg15tO
ネタ云々より着眼点がいい
451名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:09:14 ID:rYuabdXSO
間勘平以来にしてくれ…
452名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:09:16 ID:N9b8nZI70
>>448
こういうアフォばっかだよな。
もう飽きたとかおもんないって言ってる奴
453名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:09:18 ID:uKDiFyxX0
鼻でか山下よりはマシ
454名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:09:19 ID:/YbbHY2tO
>>441
お前の儲ぶりが気持ち悪いんだが…
455名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:09:19 ID:7wD5tMxy0
>>448
情報弱者ww
456名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:09:24 ID:vePnd2CsO
世界のナベツネ
457名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:09:25 ID:7HmpEYyE0
シンスケの持論は「ダウンタウンが漫才界を焼け野原にした」なんだが、
俺に言わせると松本自身が悪いというより、
その松本のポーズだったり保身だったりから来る発言をいちいち真に受けてた連中の責任だと思う。
その責任者の1人が渡辺であることは疑いようの無い事実。
その渡辺がなぜかキャラ芸でブレイクしてるんだから不思議といえば不思議だよ。
458名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:09:26 ID:WxSezVEf0


ただの事務所の力
459名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:09:31 ID:AzTKmqGK0
>>447

釣り針に餌がついてませんぜ旦那
460名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:09:46 ID:EFFnAhZyO
吉本芸人たち自演して擁護すんな
461名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:10:08 ID:0+eEJ1Ax0
三の倍数と三のつく数のときあほになるを自分でやってみたことはあるよな
462名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:10:20 ID:xrg3zZps0
ゲッツの人みたいに、寒いネタで笑われる芸風だと思ってたんだか違うのか。
463名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:10:43 ID:K31i1zKd0
馬鹿にもアレンジ加えればいいのにと思ったが、そうしたら某団体に怒られるんだろうな
でもTボランの方が好き
464名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:11:07 ID:MWTpcSyPO
数字のやつしかネタないの?顔ネタ 糞つまんないんだけど…
高校生が考えそうなネタ
465名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:11:36 ID:mYqQpJCsO
牛乳飲んでる奴を笑わせる為に、その場しのぎの一発ギャグやってるみたい。
どっちにしろツマラン。
466名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:11:45 ID:WYUGDkmj0
すんげーやってた頃のジャリズムは面白かったなー。
飛び抜けてたと思うよ当時は。
復活してからはイマイチだった。
ナベアツのネタはもっと色んなのをさしてあげてほしいね。
T-BOLANのとかw
467名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:12:04 ID:7wD5tMxy0
麒麟のネタ見たときジャリズムっぽいって思った
468名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:12:24 ID:VMNtqBn1O
いいとももめちゃイケも面白くなくなったのはコイツが要因なの?
469名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:12:51 ID:MkylBFdV0
昔から才能はあると思うよ
最近は同じネタばっかやらされてツマンネとか言われたり飽きられてはいるが
そもそもの発想自体は芸人独特で良い
470名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:13:11 ID:7HmpEYyE0
ダウンタウンの番組の視聴率が下がってるのは一言で言えば「浸透と拡散」だよ。
松本教がジュニアを代表とする信者たちによって布教されたことで主流派になって、
テレビも舞台も松本亜流ばっかりになってしまった。
そのことで本家のダウンタウンが類似品の渦のなかに埋没しちゃった。
とがった笑いはアンチテーゼだったから良かったんで、
それが本流になっちゃったらもうなにもかも台無し。
471名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:13:22 ID:P2OL+9Vc0
イロモネアで、たむけんが3の倍数の真似してたが
やはり酷かった・・・
意外に表現力が問われるんだよなw
472名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:14:08 ID:K2Anuex70
>>468
どっちも長寿番組だからマンネリ化してくるんだろ。
劇的に面白くしようもないと思うが。

473名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:14:18 ID:36UOC0svO
ど〜も、ニセ千円札です

はおもろい
474名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:14:44 ID:W2msyV+pO
世界のうめざわってのもいなかったっけ?
475名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:14:46 ID:hXOM9qpyO
いや、ジャリズムだろw
476名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:15:00 ID:4OoLDvWyO
こいつの信者は吉本脳
477名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:15:02 ID:ootoXqNz0
こいつ単体では嫌いじゃないけどさすがにちょっと無茶だろw
478名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:15:06 ID:/YbbHY2tO
>>472
でも劇的につまらなくなったよな
479名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:15:10 ID:N9b8nZI70
レッドカーペットとか、あらびき団が今主流だが。
将来は絶対残ってる気がしないな。
480名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:15:24 ID:AzTKmqGK0
そのザリズム時代とやらの面白いと思うネタあるだろ
それ教えてくれ ようつべでもニコニコでもどっちでもいいから 
おまいらがそんなに面白いと言ってるからには一度見ないと気が済まないな
481名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:16:12 ID:EegSdsAJO
焼〜香〜タ〜イム!
482名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:16:33 ID:N9b8nZI70
483名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:16:50 ID:hIS9MMZZ0
誰がこんな記事書いてるのwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アレが面白いなんて・・・・作家としての腕は知らないけど、芸人としては最悪じゃんw
吉本ウザイw
484名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:16:52 ID:HknZGqBv0
松本と同じく個性的な世界観を持ってる芸人だと思うけど、
流石に比較できるほどの逸材とは思わない
後はやっぱり相方が…
485名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:16:53 ID:/30kzjCJ0
             U
\          ,r- 、,r- 、
  \       /// | | | l iヾ        . ┏┓  ┏┳┓  ┏┓
   \    /./ ⌒  ⌒ \ヽ       / ┏┛┗┓┗┻┛┏┛┗━┳┓
     \  // (●) (●) ヽヽ    / ┗┓┏╋━━┓┗┓┏━┫┃
        r-i| `⌒,(・・)⌒´ | l-、   /  . ┃┃┗━━┛┏┛┗━┻┫
       ノ//|   ト-=-ァ   ,ミヽ、  /   .  ┃┃┏┓    ┃  ┏━┓┃
      / く |ヽ  ヽ=ノ   / ゝ \     ┃┃┃┗━┓┃┃┃┏┛┃
    / /⌒'| | \`ー-‐' /| |⌒ヽ \    ┗┛┗━━┛┗━┛┗━┛
   (   ̄⌒'| |´      `| |⌒ ̄   )
    `ー─ヽV        rV-- 一 '´  _____
−− ‐     ノ 魔魅汰主ノ       /壱 //万:/|
       /        /   ___|≡≡|__|≡≡|彡|_____
      /       /  ./壱//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
─ −  |  \  / `ヽ |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
       !   /`ー - 、  )|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
   /  ノ  ノ    /  / |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
 /   / /    ノ <_.  |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
     ヽ_>    `ー- '
486名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:16:55 ID:P2OL+9Vc0
>>470
毒がなくなったからでしょ 特に松本に
視聴者からの苦情でできなくなったこと、言えなくなったことばかりになって
松本自身も年を重ねて丸くなった
それに若手だったダウンタウンが先輩タレントの頭を殴るのが面白かったのが、
自分たちが大御所になっちゃって、叩く人がいなくなっちゃった
後輩殴っても、誰も笑わないし
487名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:17:24 ID:NE2I4PmH0
>>2
グラサンGJwwww
最高に気分爽快ですたw
488名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:17:45 ID:26dFPLsN0
>>480
>>269とかにあんだろ。
少しはスレ見ろよ。

つまんねーんだよクソが、っていうの目に見えてるヤツに何言っても無駄だと思うけどな。
489名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:18:23 ID:N9b8nZI70
いま毒のある芸人ってオリラジ中田くらいしか思いつかないな。
490名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:18:29 ID:AzTKmqGK0
バラエティー番組の長寿傾向ってのは
番組の作り手が新たな企画を生み出せなくなった結果
現行の番組を続けざるを得ないってことだろ
もうバラエティーの企画も手詰まりなんだよ
目新しい企画って何かあるか?

ジャニーズ使うか芸人使うか馬鹿タレント使うかもうそんなもんだろ
終わってるよテレビ業界は
491名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:18:50 ID:lhooQCdTO
CRFは最高だと思う
オカ板の葬式スレの合言葉にもなってるぞ
492名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:19:55 ID:bFnKdtgX0
「バカドールシアター」とかまたやってくれないかなぁ
493名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:20:08 ID:AzTKmqGK0
>>482
俺の言ってる意味わからんの?
ぐぐるなんて猿でもできる

要は信者のみなさんがコレは他人に見せても面白い笑えるっていうネタを教えてくれと言ってるだけなんだが
494名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:20:43 ID:AoiSnk5N0
松本の笑いのセンスとやらを持ち出して上手くやりやがったが

このナベアツスレでも
ネタ自体の質高いと思うわだとか
このネタが理解できない人って意外に多いんだなとか

ゴダール映画みたいな解釈が要るのかいな
495名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:20:45 ID:/M/2ydMZO
前に面白い面白いって言われてるからジャリズムの葬式ネタ見たけどあんまし面白くなかった
496名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:20:52 ID:dOHYEmLO0
>>349
神無月
497名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:20:56 ID:N9b8nZI70
>>493
サルじゃググれないよ^^
ってかこのスレで散々でてると思うが
498名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:21:01 ID:7wD5tMxy0
キャッチレディファイヤーーーー!!
焼香するときはいつも唱えるな
499名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:21:09 ID:WYUGDkmj0
>>493
>>492のやつを探してみてあったら見てみてくれ
500名無しさん@恐縮です :2008/05/06(火) 20:21:46 ID:ANyMG6yf0














お前ら、ずいぶん上から目線だけど
理解できない自分の脳みそを
他人のせいにするんじゃないよ、みっともない。
まったく、シナやチョンじゃあるまいし。






501名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:21:58 ID:HknZGqBv0
今は芸人がコマだからなぁ
芸人ありき、芸人主導の番組はない
こんだけクイズバラエティーやってる時点で、もう進歩なんかないだろうな
502名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:22:01 ID:PluLzeJr0
だれ?
503名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:22:35 ID:P2OL+9Vc0
エンタ芸人と、芸暦10数年のナベアツの腕の違いも見えないってのは
可哀相なことだよ・・・
さすがにオリラジやエドはるみみたいなルーキーとは、実力差はかなりあるよ

エンタ観てても、FUJIWARAが最後に出てきたりするけど、他の芸人と全然違うのは分かるでしょ?
504名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:22:41 ID:NvuICu+r0
>>18
1、2、アッー、4、5、アッー、7、8、アッー、10、
11、アッー、アッー、14、アッー、

12回目に突かれた時イキそうになった
505名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:22:45 ID:ZhP1w4LeO
クイーンのネタも好き
506名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:22:49 ID:26dFPLsN0
>>495
俺も>>269で見たけど特別面白くは無かったな。
でも面白いって言ってる人を否定するつもりは全然無い。

俺が面白いと感じるものを他の人はつまらんと思ってるかもしれないし。
507名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:23:11 ID:AzTKmqGK0
>>497
だからさお笑いにうるさい君がお勧めのネタを教えてくれと再三頼んでるだろ
508名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:23:40 ID:Amsvxjz3O
こいつ イラネーつまんねぇーし
509名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:23:53 ID:/YbbHY2tO
ふかわより笑えない
510名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:24:09 ID:K2Anuex70
>>501
漫才番組が減って、コント番組が減って、トーク番組しかなくなって
という状況だったのに、そのトーク番組も減ってクイズ番組だからな。

もうTVは芸人が活躍するようなメディアじゃないんだろうな。
511名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:24:11 ID:N9b8nZI70
>>507
だからこのスレみればいくつか出てるじゃないか
512名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:24:20 ID:hXqaiAJ2O
面白いよな

相方まじいらないわ
513名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:24:27 ID:TpWD4sND0
芸歴長いし、こんなんで売れてもしゃーない、と思いながらやってるであろうところが良いよな
514名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:25:56 ID:+oNEN6dC0
515名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:26:19 ID:AzTKmqGK0
http://www.youtube.com/watch?v=WGMy6spZa8A

とりあえず見た 俺の琴線には響かなかった。
ワクワク期待一杯で見たのがまずかったかな
516名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:26:29 ID:3mfUUiKa0
ガキ使のトークつまんねwwwwww
観客席の馬鹿スイーツどもの拍手意味不明市ねwww
笑いがわかずに拍手って時点でお笑いやめろwwww
517名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:26:41 ID:7wD5tMxy0
昔の作りこんだネタで受けてたころにしがみついてないとこがすげえ
518名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:27:02 ID:sERFvjWd0
松本はこういう一発ギャグみたいなネタやんないからなぁ。
漫才も恥ずかしくなるらしいじゃん。同じネタ何度もやるの
519名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:27:26 ID:xpuMoRGW0
日本ではそろそろ飽きられてるからさっさと海外進出したほうがいいな
520名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:27:57 ID:K2Anuex70
>>518
ダウンタウンはコント向きの芸風と性格だしな
521名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:29:23 ID:26dFPLsN0
>>515
次は君が聞かれる番だから
面白いと思う芸人のネタの動画探しといたほうがいいと思うよ。
522名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:29:33 ID:XiQ6Ys0e0
おもしろくなかったら見なきゃいいじゃん
1.2.3・・言って3の倍数だけアホになるって 素人がやってみろ!!
すべりまくりだぞww

それをおもしろくナベアツはやっぱ面白いんだろうな
お笑いなんて好き嫌いだからね〜〜
523名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:29:57 ID:AzTKmqGK0
ID:N9b8nZI70の個人的に面白いと思うネタを教えてくれといってるのがわからんのか?

>>499 thx 見てみます。
>>514 thx 後で見てみます
524名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:31:22 ID:NAN5XHHP0
堀内孝雄にしかみえません。 中国や半島系の顔してますね。
525名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:31:43 ID:M0Ntpfmz0
10年前はジャリズムがポストダウンタウンの最右翼って言われてたな
結局変なブレイクの仕方になったけど
526名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:31:58 ID:N9b8nZI70
>>523
さっき信者のみなさんって言ってたのに急に俺指定かよwww
ジャリズムのネタは昔見ただけだし面白いと思うが名前まで覚えてないぞ
527名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:32:04 ID:AoiSnk5N0
>>522 ナベアツ表現力に拠るのであって、つまりネタ自体は面白くないと
528名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:32:07 ID:5A4zGidJO
好き嫌い、面白い面白くないは個人の価値観だから置いとくとして、10年くらい前はポスト松本は、関西ではナベアツか千原ジュニアだったよ。これは事実。
529名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:32:47 ID:3mfUUiKa0
>>515
ツッコミいらんやろ
530名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:32:57 ID:7HmpEYyE0
松本以降、2丁目全盛期の笑いってのは客に緊張感を強いる笑い。
芸人とファンが共犯関係になってカルト化した笑い。
渡辺も千原もそういうカルトから抜けて売れ出した。
531名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:33:20 ID:sERFvjWd0
>>528
マジか? 実際いまのお笑い界で順位つけたら100番に入るか入らないか・・・
532名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:33:28 ID:AzTKmqGK0
>>521

俺正直言って面白いと思う芸人おらんのよ。

馬鹿ドールシアター見た

http://www.youtube.com/watch?v=NanHAsTuEu8

面白いと思ったのは1分30秒まで 後はグダグダだね
533名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:33:32 ID:3LwkqhVvO
>>172
俺も初めて知ったよ
応援してやろうじゃないの
534名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:33:35 ID:3mfUUiKa0
吉本社員湧きすぎwww
535名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:33:50 ID:XiQ6Ys0e0
>>527
あんたが一番好きなお笑いは?
536名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:34:13 ID:AzTKmqGK0
>>526
君が必死に食いついてくるから聞いてるのよ
537名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:34:26 ID:7VVRPsJb0
ジャリズムは二人とも半島民だったろ。FUJIWARAとか千原兄弟もそうだが。
違うのか?
538名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:34:41 ID:N9b8nZI70
>>532
お笑いを面白いと思えない奴にネタ勧めても無意味なんだけど
539名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:35:07 ID:IsvUphVK0
>>503
理屈はどうでもいいんだよね。
笑えるか笑えないか。
それだけじゃん。
540名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:35:31 ID:dKRnJDCl0
コイツの漫才どっかの動画で見たけど
ヒゲが無くてオドオドしながら弱っちー顔して
全然面白くない漫才してたぞw
541名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:35:47 ID:HdWofOzN0
比較対照が松本かあ

微妙だな
542名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:35:51 ID:ytS3Ug780
千原兄弟もコントとか結構面白いんだよな
あれ本かいてるのどうせjrだろ?
543名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:36:52 ID:4fDnaohC0
どっちも過大評価すぐるわ('A`)
544名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:37:10 ID:+M/wcgZm0
まあジャリズムの全盛期知らんやつはわからんだろな
当時の関西若手三大コンビは千原兄弟、ジャリズム、中川家
545名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:38:08 ID:jNQygfxI0
面白いかどうかは別にしても発想力はすごいと思う
山下は死んでいいよ
渡辺も心中するなんていわないで見捨てろよ
546名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:38:26 ID:xVymFiJj0
きっちりネタ見れるような番組とかないし、一発芸のヤツらと同じように見られてもしょうがないんじゃないか
かといって昔のジャリズムのネタを今見て判断しろ、つーのも違う気がする
547名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:38:39 ID:dKRnJDCl0
>>544
知りたくもねーよ
関西ローカル四流芸人の全盛期なんてよ
548名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:39:20 ID:MVnURXeMO
おまいら、たまには努力と才能の両翼で飛ぶキンコン西野も思い出しなさい
549名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:39:42 ID:K31i1zKd0
>>510
野沢のように珍解答者ポジションないの?
始めっから答える気ないみたいな
550名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:40:05 ID:dck2mjI70
これは遠まわしに松本が面白くないって言ってんの?
551名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:40:12 ID:3mfUUiKa0
千原兄弟のブサイクな方テレビ出んなよ
かつ舌悪くて何言ってるかわからん
552名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:40:18 ID:IHhiox5b0
中川家は正直面白いかと言えば……
553名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:40:43 ID:AzTKmqGK0
>>538
言い方まずかったね お笑い自体を否定してるわけじゃないし 嫌いなんかじゃない
ただここ最近の質より量的な芸人の出し方に辟易してます。
まぁ芸人いっぱい出せば吉本や松竹は儲かるってのはわかるが
それにしても質の低い芸人が多すぎて・・・

正直言うとお笑い番組見てるよりもケロロ軍曹見てたほうが素直に笑えるんだよね
あっ・・・比較対象するものが違うねwwww
554名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:41:11 ID:+4tTrktKO
なんという釣りスレ
555名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:41:31 ID:4fDnaohC0
>>544
所詮ローカル芸人だろ
大阪にローカル芸人なんか山ほどおるわ
556名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:41:43 ID:P2OL+9Vc0
>>539
うまいへたが分かると、もっと楽しめるよ^^
芸だからね一応
歌手や俳優も演じ方に違いがある
経験を積んで、磨いた芸は、見て楽しめる
ただ笑わすのと違うね 素人でも出てきたときに転べば、どっと笑いが起こるよ
557名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:42:04 ID:xhN6OufLO
>>515
これ見たことあるわ。
「EAST END + YURI」から引用した「ダヨネ」や「まっ、いっか」などのフレーズが時代を感じさせるなあ。

ネタの発想が、ますだおかだと似てるね。
558名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:42:19 ID:wEqAcSif0
>>425
ソンなこと言っても、萩本の時代から池沼の物まねすれば視聴率取れるんだから
馬鹿な日本人がいっぱい居ることを嘆べき。
559名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:42:39 ID:7wD5tMxy0
>>553
てめえの感性が老化したからとなぜ考えられないのかwww
これだから馬鹿は傲慢で困るw
560名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:42:41 ID:DKEAsRmu0
>>549
その位置はバカグラドルみたいなのに持って行かれてる状況じゃね?
561名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:43:48 ID:+xgkF3vB0
>>553
おお、質の高い芸人を是非教えてくれ
562名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:44:11 ID:3zkep1mqO
こんなのが逸材とか頭おかしいだろ
小学生並みじゃん、このクズ
563名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:44:13 ID:+M/wcgZm0
ジャリズムのコントようつべとかで見てみろよ
少なくともキンコンなんかよりはるかに面白い
564名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:44:31 ID:5A4zGidJO
>>545
山下は面白いとは思わなかったが、突っ込みは上手いなと思った時期があったオレは終わってるかな?
565名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:44:34 ID:9ushk/UHO
ネタは違えど、やってる事は一緒。みんな文学を読めよ。大した事ないから。世間の神格化に騙されるなよ。
566名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:44:40 ID:HknZGqBv0
松本と比較されるようなフォロワーは皆中途半端なんだよな
好みはあるだろうが、最初の存在というのを抜きにしてもあの手の笑いでは、
やっぱり松本は別格だし追い付くのは無理

未だに影響アリアリな千原Jrに比べて、ナベアツは上手い事いったなと思う
567名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:45:08 ID:yi4owKOzO
>>551
ブサイクな方 
ってどっち?弟
568名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:45:10 ID:kBzot/860
>>2のサングラスに感動した
569名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:45:42 ID:RLhKnWMA0
ムーディー勝山って豚ジャリズムってビデオの
夢童くんていうムード歌謡歌うネタよりつまんない
すぐ消えたけどあのネタだけでよくあそこまでもたせたよ関東人たちは
570名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:45:52 ID:3mfUUiKa0
>>563
>ジャリズムのコントようつべとかで見てみろよ
>少なくともキンコンなんかよりはるかに面白い

キンコンwww
キンコン比較対照にしたら駄目だろ
571名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:46:20 ID:dfCOzy57O
二丁目軍団が今ほとんどTVに出てるのが素直にうれしいよ
やはり大阪で下積み積んだ芸人は実力あるよ
572名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:47:12 ID:7phSyyAdO
>>547
しかし、その4流よりも価値がないorz
573名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:47:55 ID:ZvkqnOp50
ジャリム童話
574名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:48:39 ID:B+UhwCN70
ジャマ下と別れたほうがいいな
575名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:48:46 ID:lfmcnfTZ0
>>107の方が上だろ
576名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:49:07 ID:AoiSnk5N0
子供の頃は吉本(←新喜劇のイメージ)のない関東に生まれて良かったと思ってたのに
もはや(形は少し変えてだけど)すっかり侵食された
577名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:49:32 ID:AzTKmqGK0
>>559
感性が老化か まぁそうかもしれんね
最近の芸人がネタを披露しても何をしようとしてるのか
この先どういうオチになるのか瞬時に先が読めるようになってから
笑える芸人ってのが減ったね
芸を素直に見れないようになったのかもね
578名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:49:50 ID:UhTbKbVF0
>>2
山歩きの帰りだから座りてえんだろ!
579名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:50:05 ID:7phSyyAdO
>>551
千原兄弟はブサイクな奴しかいない。

どっちなんだ?
気持ち豆大福の方か?かなりホッケの方か??
580名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:50:23 ID:AzTKmqGK0
つーか芸人が歌を競い合ってどうすんの?

番組の制作者も手詰まりなんだろうね
581名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:50:30 ID:xhN6OufLO
582名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:51:00 ID:eo/2NX1x0
ジャリズムって15年前ぐらいに関西でよく出てたよな
しばらく見なかったな
583名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:51:27 ID:38PjizYR0
すんべーベスト10のころはおもしろかった
584名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:51:46 ID:MVnURXeMO
>>563
コントが面白い、とか話しになんない。
なにせキンコン西野は、絵が上手い。最強だろコレ。最強芸人誕生だろが、絵本も描くし。
585名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:51:46 ID:7OmnKEhB0
このネタは発明だろうな。
かなり多くのパターンが考えられる。
1年も経てばアレンジしたネタやる芸人が出てくるだろうな。
土屋敏男氏は日本テレビ放送網第2日本テレビ事業本部
エグゼクティブ・ディレクター、第2日本テレビ(商店会長)。
Tプロデューサー、T部長で有名。

業界内の正直な意見として次のように述べている
「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていない
んですよ。見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、
その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。
ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対
にクチには出さないけれども、どこかの所ではみんながそう思っているような
フシがありますね」

http://www.1101.com/T-bucho/2002-06-24.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

――テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。

大橋 その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツ
もブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、テレビなんか見て
ませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見
なくなっただけなんですよ。負け組、貧乏人、それから程度の低
い人が見ているんです。だから、芸能界の裏話を共有した気にな
って満足しているんです。

http://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218.shtml
587名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:52:34 ID:P2OL+9Vc0
単なる一発ギャグと芸は違うんだよね
そんなの関係ねーとか、ゲッツ!とか素人でも簡単にできる

3の倍数は難しいぞw 間、テンポ、表現力が必要だからだ
588名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:52:34 ID:hJyvd7YP0
>>575
コピペなんですよね。お気づきになりませんでした?
589名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:52:49 ID:6EmX2mvt0
>>564
DJシリーズの常識人的な突っ込みが好きだった
590名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:52:54 ID:SaMEkHa7O
がんばってるんだから、いいじゃん!
591oyma113171.catv.ppp.infoweb.ne.jp:2008/05/06(火) 20:52:55 ID:F+jWH7780
明日、人とぶつかって骨折し、一生動けなくなる呪いをかけた

逃れるには ↓へ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1209486205/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1206367263/
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1209637610/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1204977085/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1208097760/
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1209061603/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1207750793/


以下のように書き込んでいってください


        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < クソゲーは消えて欲しいから困る
   .| ::゙l ::´~===' '===''`  ,il" .|'"    \______________
    .{  ::| 、:: `::=====::"  , il   |
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
592名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:54:19 ID:UhTbKbVF0
>>591
どこも出かけなきゃいいだろ!
593名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:54:20 ID:Gk9FLVPd0
3の倍数が面白いならエンタとか爆笑して腹が痛くなるだろ
594名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:54:30 ID:gUSdVrs40
「松本人志以来の逸材」と評されてたのはコンビ解散前の話だよな。実際、面白かった。
ただ、この手の異名は、要は「期待の若手」って意味で、字面通りに受け取るもんじゃないけど。

今はあのネタしかやってないからあれだけど。ブームが過ぎた後、喋りが聞きたいね。
595名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:55:07 ID:AzTKmqGK0
>>586
それコピペだろうけどすごくわかる
地上波のバラエティ番組見てて苦痛だもん
だからついついCSの専門番組を見てしまう
596名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:55:14 ID:g5el8Y7f0
お笑いって司会者がゴールなのかい?
ネタで笑わせられるほうが上だべよ
597名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:56:12 ID:PNanfE0i0
凍てつく提灯記事だな…
598名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:56:23 ID:VJA/K/eW0
3の〜〜は、昔からあるシリーネタ(知的障害者のまね)と言われるもの。
昔はタモリもたけしも小屋(ライブ)でやってた。
なべあつは3の時だけと断ってるから放送ギリギリなのかな?
タモリは抜群に上手すぎてクレームが来て封印したはず。
ナベアツのも、抗議が多いとできなくなるかもなw
599名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:57:17 ID:LfDejMwE0
千原 スミス夫人 中川家 その他
2丁目劇場を終わらせた世代が大活躍だな
600名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:57:17 ID:P2OL+9Vc0
このネタは万人ウケすると思ったが、意外にそうでもないよね
逆に万人ウケするのって、誰のどんなネタだろ?
最近だと、オッパッピーが一番万人ウケしたと言えるのかな
601名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:58:15 ID:1ODlK00s0
吉本が大阪をダメにした
602名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:58:28 ID:IqVIXUa7O
ナベアツ笑顔がかわいい
603名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:58:35 ID:5wKG9m3Q0
世界のヘイポーとどう違うの?
604名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:58:37 ID:ytoK+a1XO
松本以来の逸材

これってすごいのか?
605名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:58:42 ID:K2GiyD1fO
テントネタはかなり面白かった
606名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:59:20 ID:AoiSnk5N0
ゲップねたは万人ウケするよ、オナラ的な生理現象
607名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:59:54 ID:/M/2ydMZO
確かにこの3の倍数だけアホになるっていうネタも面白いのかも知れんが、
ちょっとクスッとなるだけで別に腹を抱えて爆笑するってほどでもない。昔のダウンタウンの漫才を初めて見たときは、面白すぎて
一人でテレビの前で馬鹿みたいにゲラゲラ笑ってた。あと、爆笑問題の漫才をようつべで見たときも死ぬほど笑った
最近はそういう、こいつら天才だ!って思うほど笑わしてくれる芸人がいない。
608名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:00:29 ID:c/9tIqgT0
>>600
万人受けしたからアンチの反発が強くなるんだろう
みんなが面白がるから「俺はこんなのでは笑わないぜ」って
大声で主張したくなるわけだ
609名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:00:58 ID:xEjS4nvPO
>>559
お前の感性はうちのマンションの下で
騒いでる小3くらいの糞ガキと同等だなw
610名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:01:09 ID:6alcS/V4O
3の倍数と3の付く数字の時だけアホになって、5の倍数の時に原の珍采配にいちゃもん付けます
611名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:01:32 ID:TPEWoPvl0
ジャリズム 千原兄弟 バカリズム
10年ぐらい前に大阪から鳴り物入りで進出してきたけど
花開くまでだいぶかかったな ルックスがアレ過ぎるからな
612名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:01:33 ID:Ul6XrDUU0
>>604
お前、全盛期の松本知らないの?
今はともかくさ。
613名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:01:34 ID:o+Q68I8h0
松本以来の逸材って、何分に1人の天才?
614名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:01:36 ID:2C2zUXV/O
この記事見て初めて世界のナベアツってのが芸人って知ったわ
渡辺篤史が何か世界的な賞でも貰ったのかと思ってた。
615名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:02:10 ID:yZZ2bCILO
ナベアツすげーwwwwwwww
出世したな
616名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:02:40 ID:Ul6XrDUU0
雨ジャリ千原って番組やってたよなぁ…
617名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:02:54 ID:7wD5tMxy0
>>614
糸ようじのオリジナルのほうか
618名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:03:25 ID:1ODlK00s0
相方の犬みてーなヤツ生きてんの?
619名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:04:22 ID:zJGe54Vp0
ナベアツが松本人志以来の逸材、ってのに納得してる人はこのスレに1人も居ないと思う
620名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:04:23 ID:F6IGIdo/0
バカリズムって関西出身だっけ?
621名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:04:24 ID:7wD5tMxy0
高僧は構成作家一本で行くのかな
622名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:04:29 ID:2u3M/lbrO
お笑い芸人なんてクズしかしないだろ
623名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:07:13 ID:tmqE/yry0
>>2
グラサンに惚れた
624名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:07:32 ID:Mp4LMn790
こんな激ツマラン奴が飯を食えて
毎日流行のガスで自殺者が出るのが不憫でならない

それに世界のヘイポーに対しても極めて失礼
625名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:07:37 ID:mYqQpJCsO
「お前、お笑い芸人よりつまんねえよな。」と言われたとき、
俺はマジでショックだった。
626名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:08:27 ID:gqqAuGrF0
松本人志って面白いか?
あの程度なら、渋谷の中学生の方が
よっぽど面白いこと言えるぞ
627名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:09:10 ID:Yc2n/FzLO
>>624
へいぽーのキャラは卑怯だと思う
628名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:09:30 ID:35Ynzo/D0
>>626
じゃあ、芸人になって億稼いでみたら?
629名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:09:37 ID:DQ38x5Ct0
同じネタで飽きた
2度3度あのネタで笑える奴いないだろ・・
630名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:09:57 ID:W+Jeh3nL0
【論説】 「バラエティが腐らせたテレビ、スポンサーはそっぽ向く」…肥留間氏★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210070986/
631名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:10:22 ID:E5UWolLy0
>>629
テレビでいろいろなネタをやるとすぐネタ切れになるからな。
テレビは基本的に同じネタでいいよ。
632名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:10:28 ID:F6IGIdo/0
>>626
ちょ、お前渋谷の中学生集めてお笑いプロダクション開けば大儲けじゃね?
633名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:10:45 ID:NL9TeU3OO
逸材も何も、手抜き超短時間ネタ番組しか出されないんだから。何もわからない。
634名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:11:24 ID:/n/oNR5O0
早く相方捨てろ
635名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:11:31 ID:gqqAuGrF0
>>628
漫画読んで、「つまらん」と批判したからって
「じゃあ、お前が描いて見ろよ」と言うぐらい
馬鹿な反論だな
636名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:11:43 ID:CzNwWI8KO
金の好きな秋元ヤスシと、お笑い能力がドッコイなのかな、この人。
637名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:12:01 ID:ZJHiBpdhO
松本みたいな腐った生ゴミと比べたらナベアツが可哀想だな。
才能やセンスはもちろん大前提として、片や現在進行形で芸を磨く
ナベアツと、片や過去にしがみついて惨めに生きる松本じゃ
もはや勝負にもならない。現状に甘んじず新しいチャレンジを
続ける人間は魅力的だね。
638名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:12:23 ID:tUO9YbGq0
すんげーベストテンの頃が懐かしい
マイコン君とか…
639名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:12:30 ID:jMAdF/4S0
あ〜ごっつええ感じ一番良かったな
640名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:13:02 ID:35Ynzo/D0
>>635
で、億稼げるの?
641名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:13:49 ID:B/UuuToe0
>>635
正論をバカと言われたら言うことないなw

つまらん漫画を読む知的障害者にロジックは通用しないかw
642名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:14:10 ID:gqqAuGrF0
>>640
稼げるんじゃね?俺がやるわけじゃないからしらないけどね
643名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:14:22 ID:McEzsaEf0
伊藤博文撃ったチョソにソックリ
644名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:14:30 ID:pQVWoiGT0
あのネタでどこまで持つか知れてるが
あれだけひょうひょうとした性格なら
そこそこは生き残っていけるんじゃないかな
645名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:14:49 ID:35Ynzo/D0
>>642
お前は渋谷の中学生以下ってことか
646名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:15:24 ID:GDGRQV8y0
>605
あれめっちゃわろた

あつむはどれだけアホになれるかを追求してるところが好きだ
変にインテリぶったりかっこつけてお笑いから逃げてる糞芸人大杉
647名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:16:06 ID:hv3bZN100
ジャリズムの時、テレビ東京の深夜番組の司会止まりだったのに
逸材の訳がない
648名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:16:17 ID:NhkvMAZQ0
今年はスミス夫人がくる
649名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:16:38 ID:gqqAuGrF0
>>641
別に俺には何言っても構わんが、さすがに知的障害者という言葉使うのは
不味いんじゃないか?いくら匿名掲示板でもさ
650名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:16:44 ID:YDVFEObV0
651名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:17:14 ID:sa8fHjPYO
>>635
ただの漫画じゃないだろ
DBやスラダンをつまらないと言ってるのと同じだろ
652名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:17:30 ID:gqqAuGrF0
>>645
まあそうだな。俺自身全然面白くないし
653名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:17:48 ID:HR59tnrl0
何度見ても「世界のナベツネ」に見えてしまう
654名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:17:55 ID:sERFvjWd0
>>641
ぜんぜん正論じゃないとオモワレ。
655名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:17:59 ID:a+XyAX6R0
>>650
ワロタww
656名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:18:17 ID:wEqAcSif0
>>598
たけしも何もないとこで転けたり、未だにやってるしな。
657名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:18:23 ID:9Fl2I+hiO
いろんなとこで一回目しか笑えないって聞いていたが、一回目すら笑えなかった

なにが面白いのかわからなかった

終始ポカーンとしてた
658名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:18:45 ID:35Ynzo/D0
>>652
うん。お前はつまらん。頭悪いし。
659名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:18:46 ID:MU62sZG70
>R―1出演中に緊張で10キロやせたというのは有名です

なんかの病気じゃ・・・
660名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:19:13 ID:lQ2a6dbe0
自称お笑い通の人からしたらつまらんかもしれんが
普通に面白いよ
661名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:19:54 ID:c/9tIqgT0
>>641
それは正論とは言わない
サービスには提供する側と受ける側があるので
混同するのはただの詭弁だね
コック以外不味い料理に文句言えなくなるし
政治家以外政治を批判できなくなる
662名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:20:01 ID:wEqAcSif0
>>643
チョンなのは顔でわかる、てか誰でもわかると思う。
663名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:20:29 ID:gqqAuGrF0
>>658
まあそれでも良いよ
664名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:21:06 ID:qLvlS2KL0
ID:gqqAuGrF0につっかかってるヤツの方がバカに見えるぞ
665名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:21:12 ID:c4jL+dvZ0
お焼香以外、この人のネタで笑った事ない。
何というか未だに10年前に使い古された感性で、現代的じゃないと思ってしまう。

ただ仕事で会った事あるけどものすごくいい人。
本来アゴで使ってパシリにされて当たり前なくらい立場の違いがあるのに
自分が近寄るたび毎回席を立って終始丁寧語ですごく気を使ってくれた。
この業界でこんなに低姿勢な人って天然記念物だと思う。
666名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:21:40 ID:35Ynzo/D0
>>663
もう少し賢くなってから批判しような。
667名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:22:09 ID:r7JN8zi20
>かなり緊張するタイプ
テレビを見ていれば分かるよ。
ネタ以外はおもいきりキョドってるだろ。
フリに弱く。トーク下手。
おもしろい話をしようとしても、うまく伝えられない。自分で笑ってしまう。

構成作家一本のほうがいい。
668名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:22:25 ID:NQbgKZ6Z0
というか校正作家だったのか
669名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:22:36 ID:sERFvjWd0
>>666
おまえがかしこくなさそう。うざいケンカするなよ
670名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:23:07 ID:T8cQaFE50
まさか電車マニアの童貞構成作家がここまで売れるとはな
671名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:23:14 ID:4mGWs6GkO
つまらんし
672名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:23:16 ID:5A4zGidJO
しかし、面白い面白くないの議論してるヤツは本当にバカだな。
そんなもん個人の感受性が違うんだから、全く意味ないのに…
673名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:23:18 ID:xVunW83b0
674名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:23:43 ID:TPEWoPvl0
鍾(あつむ)って珍しい名前だな
675名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:24:03 ID:HknZGqBv0
今の松本しか知らない小中高辺りは「松本?そこまで凄いか?」ってなるのかな
今でも面白いけど、もうあんまり矢面に立ってガンガン攻めてはいないしね
ナイナイやさまぁーず、雨上がりと同じくらいな感じに見られてるのかな
まぁ実際今は別格って言えるほど飛び出てないけど

関係ないけど今はウンナンろくに知らない層がいるんだよな
この前レス見て驚いたわ。もう結構な時が流れたんだね…
676名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:25:33 ID:jUKRs7B10
もう消えたけど、小梅太夫とナベアツ、どっちが面白いと思う?
インパクトは小梅>ナベアツ、
面白さとかキレの良さはナベアツ>小梅、だと思うんだが。
677名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:26:03 ID:qQbf4mHb0
だから3の倍数でアホになると言う笑いのどこに
民族ジョークとか社会風刺ネタ等が含まれてるんだ?
何か深い意味があるのか?

ヘン顔して奇声発してるのを見て笑うのは幼児レベルの精神年齢だろw

678名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:26:49 ID:KmsMtys8O
俺は全く面白く感じない。‘俺は’ね。
679名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:27:19 ID:KwiJyw4fO
>>666
お前かわいいな
680名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:28:38 ID:hsE7L6ywO
>>666
これは酷いな(笑)
681名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:28:57 ID:P2OL+9Vc0
>>677
そこじゃないんだなぁ・・・
682名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:29:13 ID:13rvd1ljO
>670
大人しくラジオ板に帰ろう、俺と共に。
683名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:30:22 ID:GYSnrJDE0
けさ「めざましテレビ」で見たけど、つまんなかった。高齢者には受けないな。
684名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:30:55 ID:HknZGqBv0
ギャグに必然性や背景、意味を求めてどうすんだ
そーいうのもアリだけど、ただバカな事やるだけでも面白いよ
真面目に真剣にやれば
685名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:31:20 ID:sns2Hntz0
>>679
>>680
これはやりすぎだ
言ってる意味はわかるな?
686名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:31:29 ID:NI9mG/ff0
すんげーbest10の渡辺鐘はマジでスレタイ通りの天才だった
相方がバカでなければ今頃・・・
687名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:31:41 ID:GYSnrJDE0
>>665
あんた、代理店さんか?
688名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:32:25 ID:FW91HXlR0
>>666
ですよねー
689名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:32:31 ID:AzTKmqGK0
>>681

それがどこなのか教えてください
690名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:32:35 ID:JLWTjCGp0
ただバカな事やるだけ、じゃなくて3の倍数ネタはきっちり構成されてる所が面白いと思う
コンパクトなネタとしては秀逸だと思うけどな
何度も見て笑うネタじゃないのは認めるけど
691名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:33:05 ID:taG5y27m0
ナベアツ関係のスレで、「言ってる奴」でキーワード検索すると、必死な信者の書き込みだけが出てくる。
つまんないものはつまんない。
692名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:33:22 ID:qQbf4mHb0
>>684
こいつのゲイはバカでも何でもねーだろ
ただヘン顔して奇声発してるだけ

子供がウンコ、ウンコいって喜んでるようなレベル
あほらしいわ
693名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:34:00 ID:F6IGIdo/0
ID:qQbf4mHb0
18時頃から書き込みあって笑った
694名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:35:16 ID:fIk6nzeE0
松本人志って面白くないと思う。
695名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:35:26 ID:wEqAcSif0
ギャグって言うか、見せ物小屋に池沼並べられなくなったんで芸人が代わりに池沼の真似
してるだけだしな。日本人はそれが一番見たいし大好き。タモリもたけしもやってたらしいし。
696名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:36:20 ID:OuJI817t0
松本人志以来の逸材っつうならナベアツよりも断然FUJIWARA原西だろ
697名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:37:22 ID:yPBA4q/tO
それより、相方レイパー山下から一方的に解散されたってのに、また組んでやるなんて、優しいやつだよな。ネタの面白さ云々はおいといて、いい人そうだ。
698名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:37:30 ID:DgjGdt/M0
初めて3のやつ見た時は笑ったけど2回目以降はね
699名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:38:18 ID:HknZGqBv0
>>692
そーいうのが嫌いならまずFUJIWARAの原西辺りを批判したらどうだ?
ウンコとチンコ、一文字違い〜なんてギャグは正にうってつけだろw
つーかバカの定義がよく分からんな
子供がウンコウンコ言ってるのはバカだしアホ
いい歳した大人がそんな事やってたら輪をかけてバカだろ

そしてそれが良い
700名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:39:06 ID:4OoLDvWyO
バカルディ、爆笑、ホンジャマカよりつまらないからローカル止まりだったんだろ。
ごり押しウザすぎ。
701名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:40:23 ID:Mp4LMn790
あのネタをやり続けられる
悪い意味での図太い神経が他の人には無いものだな

ヘキサゴンの馬鹿が何故か人気なのと同じかもな
702名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:40:31 ID:7HmpEYyE0
二丁目でお山の大将してた千原やジャリ、
そしてその連中を信仰の対象にしていたファン。
この両者がつくったカルトが大阪のお笑いを焼け野原にした。
703名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:40:52 ID:P2OL+9Vc0
>>689
いくつかあるけど、一番はテンポだろうねえ
1,2、サン! 4,5、ロク!
何気に三段落ちの基本が忠実に守られている
10台20台で加速していき、30台で確変モードになって笑わせる 40できれいに〆る
こういうのって説明するとつまらないけど、
感覚的に分からない人は、説明聞いても分からない、でしょ?
704名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:42:49 ID:BmDYaYjp0
>>1
素人の俺にはまったく理解できないぐらいの高い次元の話なんだな。
705名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:43:25 ID:LX+jcaYL0
>>703

で?
706名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:43:45 ID:mAsMNvR70
相方はつまらない上に性格最悪
アンタッチャブルの山崎みたいに上に媚びてても
まだ可愛げがあるならまだしも、山下はそれすらもない
地名しりとり見てた人ならわかるはず!
707名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:43:59 ID:uaVE6cM70
西野以来の逸材ですよね、わかります
708名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:44:49 ID:NEElg/QO0
ここじゃないけどほんとに松本知らない奴が2ちゃんやってたりするのな。
自分も年取ったと思うわ。
709名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:45:11 ID:z59NFk5X0
全然おもしろくないんだけどこいつ。
710名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:45:20 ID:Xteo6VH80
で、誰?
711名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:45:49 ID:I78tTV0J0
   _ρ_
  / ⊥ \
  |____|
  ‖∧ ∧¶  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   < `∀´>/ <謝罪と賠償を要求するニダ!
   /  /    \_____________
  〈  (
  ∫ヽ__)
    U U
  | ̄ ̄ ̄ ̄|
  \__人__/
時事ニュース
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/list.php?board_id=teconomy
Hot! 討論
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/list.php?board_id=ttalk
自由掲示板
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/list.php?board_id=tfree
ENJOY Korea 翻訳掲示板 part356
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1209453911/601-700
712名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:46:12 ID:mm6pdj7q0
ナベアツをこうまでプッシュしてるのは、構成作家としての人脈だと思う。
713名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:46:26 ID:kpWYcZ01O
714名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:46:39 ID:piN3U0f70
千原とコントやってくれ
715名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:46:57 ID:7HmpEYyE0
松本は天才だよ。
これは誰が否定しても否定しきれない。
でも天才でも過ちは犯すし衰える。
いまの松本を見て全否定するのは歴史の修正主義者というものだろう。
716名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:49:00 ID:iChvfTQt0
ナベアツはこの芸をメインにどんどんいけばよろし。
昔、志村けんのだいじょうぶだぁで
毎週同じネタを延々と流されたことを思えば
まだまだやり足りないよ。
717名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:49:03 ID:EWnRpAQX0
とりあえず吉本が終わらないと次の時代は来ない
718名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:49:40 ID:a+XyAX6R0
>>713
杉本彩はすっぴんでもいけるな
719名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:50:29 ID:sIW78P9oO
まあ初見のときは腹よじれたけどな(蛍原がオチを止めたとき)
ウンコウンコでもすっげーインパクトのあるウンコだったよ
ジャリズムだと言われて、俺が小6ぐらいのときにたぶんNHKで疲労したポエムの会のネタを思い出した
あれも衝撃的だった。子供のときの笑い3本の指に入る
つべでジャリズムネタを見たけど、民放でやったのはいまいちだね
ただ名前の話はやっぱりおもしろい
720名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:50:34 ID:is7SWBnmO
大学コンパのお調子者レベルの笑いだなこいつわ
721名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:52:15 ID:84ltUEEl0
べつにダウンタウンのファンでもなんでもないが、どうひいきめにみても松本以上はないよ。
松本と比較云々以前のレベル。
722名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:52:49 ID:L0+s50cJO
素質の無い山下を潔く引退させてあげたほうがよかったんじゃないか
723名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:53:40 ID:7HmpEYyE0
松本亜流の中ではまあ程度のいい方ではあったよ。
千原もジャリズムもね。
724名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:54:04 ID:xt0PN5Mt0
たしかに95年ごろおもしろかった。
725名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:55:24 ID:f4JBDi6cO
こいつのどこが面白いの?せいぜい忘年会や合コンでやってろレベル

全然笑えない
726名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:55:52 ID:7HmpEYyE0
山下はたしかに引退させたほうがいい。
山下はナイナイ矢部の兄貴のやってるプロダクションでスケジュール管理の仕事してるんだよ。
矢部兄にはもう会社に専念したら?って言われてる。
727名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:56:42 ID:czkMKos6O
松本もクズだしな
728名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:57:38 ID:TjbXuapZ0
昨今、ネタを極端に短く、しかもその中に凝縮した笑いを散りばめることを
TVの作り手を含めて芸人は要求されてる中で、既に中堅芸人の域を
超えてる渡辺がそれを甘んじて受け入れて、その時間的制約を数学的要素に
置き換え、そこに笑いを加味したこの笑いは作れそうで作れるものではない。
芸人という立場だけでなく裏方的な放送作家という目線で笑いを見てきたからこそ
出来上がったネタだろう。計算されつくしてるし、逆に完璧すぎるともいえる。

少なくとも、千原とジャリズムで笑いを構築してた一時期は、松本、ダウンタウンの
笑いの上の上の域に到達してたからもともと腕はあるし、技術は高い。

ただ、未だにこの手の記事で松本の名が出てしまうのは、松本が面白いわけでもなく
旧態依然とした組織の矛盾なんだよね。昨今の松本なんて面白くねーし、クソだしな
729名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:57:54 ID:4HfGx3Cs0
先週のナイナイのANNで岡村が酷評してたがなw
730名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:59:35 ID:FTgvjQZk0
風船を声で割りますで鏡を取り出す意外性や、
3の倍数の30台に行く時の期待感みたいな、多重に笑えるのが好きだな。
テレビなんてそればっかりやらされるんだろ。
俺はバラエティとか、正月位しか見ないから飽きないけどな。
731名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 22:01:17 ID:7HmpEYyE0
岡村のアレは、売れたあとで先物買いしてました的に持てはやすヤツの胡散臭さを非難してたんだろ。
渡辺のことなんかこれっぽっちも酷評してないぞ?
読解力ないな。
732名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 22:01:38 ID:U0yW02oZ0
信者の妄信っぷりが気持ち悪い。
鳥居みゆきに通じる物がある。
733名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 22:02:05 ID:+Gqhvb0H0
>>1
> 気は優しくて変なやつってところですかね」(テレビ局関係者)

こいつの方が鍋圧より何倍もおもしろい。
734名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 22:02:19 ID:6OyGJgWTO
すんげーで思いだすねはバカドールシアターとジーメンズ位だ。
735名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 22:02:22 ID:QFSXoDW80
>>253
獅子舞被って「ちゃ〜」っていうの見たことない?
736名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 22:03:26 ID:HhdsMEVe0
テンション芸人はせいぜい1年だけ
737名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 22:06:14 ID:nKNfsWZe0
犬になったり、人探しになったりする必要あるの?
初めて見た3の倍数だけの時のほうがテンポ良くて面白かった
なんか最近の見ても中だるみして笑えん
738名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 22:06:23 ID:Ul6XrDUU0
テンション芸じゃないだろ、全然。
739名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 22:06:45 ID:sIW78P9oO
>>731
俺のことかああああwwwwwww
岡村大好きwwwwwwww
740名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 22:09:19 ID:a+XyAX6R0
741名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 22:14:09 ID:Rt40p6Y7O
こいつは生理的に受け付けない。
所で3の(ryはかなり昔からやってたよね??
742名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 22:14:27 ID:vBQ5Krb10
ナベアツとかエドはるみとか全然面白くないだろ。きんにくんの方がマシ。
743名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 22:19:02 ID:MZK00ei/0
あえて狙って一発芸を当てたところがすごいと思う。
普通の一発屋は地力がないからそのあと消えていくが。
744名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 22:19:50 ID:HEHKm9BtO
なにこの褒め殺し記事
745名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 22:20:14 ID:hEn05ueG0
全然知らない
お前らよく知ってるね
746名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 22:22:39 ID:S44A6uxIO
つーか松本とナベアツって大して歳変わらんだろ
747名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 22:23:08 ID:stFZmGUQ0
兄貴が撮ってた、すんげ〜ベスト10のバカドールシアターはおもしろかったなぁ
748名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 22:25:22 ID:Q9jCPnVa0
藤王は王貞治以来の逸材
749名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 22:25:31 ID:UC1W+xxbO
最近の吉本とジャニのプッシュの仕方にはもうウンザリ。
750名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 22:25:42 ID:TvLlGskG0
どこが面白いのか分からん
751名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 22:26:08 ID:Madtp33aO
松本は本当にごっつのネタ作ってたの?
テレビ見てても笑えないんだけど
752名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 22:26:21 ID:jyd7bL0GO
一発屋だろ。地味にやってるやつの方が面白い。
753名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 22:27:16 ID:+nF+XSr6O
葬式コントが好き
754名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 22:28:00 ID:y48AxT7C0
お〜もろ〜ってあんまり面白くないよね
755名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 22:29:38 ID:Tich6YV70
ドッキリで女の子見捨てて逃げようと
した人ですね
756名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 22:31:02 ID:H7C4yCh9O
マーズTVがピークだったな。
757名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 22:32:49 ID:uC6yn9Ez0
まさに一発屋だな。1回見たら次見る必要ない。
今朝TVで新ネタって言うから見たら同じネタだった。怒りがこみ上げてきた。
758名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 22:34:41 ID:detyrssC0
バカテレビ面白かったよ
759名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 22:35:05 ID:s/hLLytx0
T-BOLANネタもっと見たいんだけどな〜
760名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 22:35:10 ID:TqN+7g4f0
そこまで面白くないだろ?
761名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 22:35:21 ID:snkDEhS5O
こんなやつありがたがってみてるやついるの?
762名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 22:35:23 ID:hEzlj1sb0
そうか?放送作家とかの方がいいんじゃないのか?
763名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 22:40:59 ID:c9/nZA290
松本人志は別に逸材でもないだろ
764名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 22:41:28 ID:4h0tIZDS0
3の倍数ってあれギャグなのか?
なんでここまでテレビに出てるのかわからない
765名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 22:42:49 ID:nlZKvEB70
今にも消えそうなんだが
766名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 22:44:27 ID:2OQbqUw5O
ジャリズム自体解散したくらいなのに
今さら何を
767名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 22:44:41 ID:XWVgQGbn0
千原の弟、最近離婚したキムが天才って呼ばれてんだろ?
その程度だよw
768名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 22:45:11 ID:cUZ6KIUGO
マーズTVの時は天才かと…w
769名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 22:45:33 ID:eNzqY+Hd0
世界のナベアツは、正直、いまいち。
笑いの反射神経で言えば、松本人志は別格。
計算なのかもしれないが、それを予期させない。
770名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 22:45:44 ID:HFI2H5f5O
つーか松本より上だろ
771名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 22:46:30 ID:Ed4rQRaf0
批判してるやつ
ジャリズムのネタ見てからもう一度こい
772名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 22:48:14 ID:/1p3GQ3i0
Lv3フレアをナベアツフレアとか言ってて何のことだ?と疑問だったんだがこういう事か
TVなんかちっともみないから解らなかったぜ
773名無しさん@恐縮です :2008/05/06(火) 22:48:55 ID:RBMeN0VI0
あの3の倍数アホになって5の倍数は犬になるってネタいつ見ても笑えるよね!
今度はアホ顔写真集も出すみたいだし超楽しみ!
774名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 22:51:53 ID:U9yjMHIK0
T-BOLANを知らない子供たち
775名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 22:52:07 ID:vht/Bd8aO
言語障害者馬鹿にしすぎ
776名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 22:54:00 ID:tHjKYxW3O
ジャリズム、野性爆弾は面白い
777名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 22:54:46 ID:Jj9A+XtdO
同じネタばかりで何が面白いのかわからない。
778名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 22:55:44 ID:urGuHoMkO
アメトークのエヴァ芸人に出てたけど渋谷でチュッで
宮村優子と共演する前からファンだったのか?
779名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 22:56:53 ID:SUN48SQG0
先にオチを言ってしまうことが面白いのか、
あれそのものが面白いのか、いずれにしろ俺には笑えない

何も言わずに数字だけ言ってたら、笑えてたと思う
780名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 22:56:55 ID:0aMkAuX0O
放送作家の方がいいような気がする

昔ウンナンのオールナイトニッポンのハガキ職人だった人が放送作家になったよ。イカタコじゃんけん

のちにTMRのオールナイトニッポン担当して 発覚 。リスナーから「作家の○ちゃんってウンナンのハガキ職人だった人?」

ラジオの時代だったな
781名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 22:58:40 ID:U9yjMHIK0
死体腐ってもまいっかー
782名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 22:59:00 ID:ybVUYLPSO
F0R BY F0R♪
F0RF0RF0R♪
スレチガイのF0R♪
たまに会社でくちずさんでる時があるから怖い…
783名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 22:59:27 ID:Xplmh47hO
おっぱい!10円!
784名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 22:59:44 ID:liDk1MBsO
>>766
ボキャ天で、ヒロミに解散を馬鹿にされてたなw

今は立場が正反対に…
785名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:01:07 ID:pSPlsqTXO
おんぎゃーおんぎゃー
おんぐぎゃぁー!
786名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:01:16 ID:bo+4lZHQ0
はぁ?????????????
787名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:01:22 ID:VinCIDZH0
つまり、オナニー芸人ってこと?
788名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:04:23 ID:MlGm7hmPO
なんでだろう、佐賀県、ゲッツのが面白かった
789名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:06:32 ID:5nEzPfQCO
OMORO!は相方山下をパクったものだ
山下は最悪な奴だがな
790名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:07:40 ID:UCYetIrf0
お笑い芸人名乗るなら、糞つまらない芸どうにかしろ
791名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:07:48 ID:l5rs+Nls0
スレタイわろた
792名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:09:25 ID:eBc0IgZJ0
ナベアツで笑ってこと一度も無いけど
売れてるらしいね
793名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:10:19 ID:lzKEfpVuO
ナベアツが作家やってる番組教えてくれ〜
794名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:11:09 ID:0S/vfY7l0
芸人としての能力は確実に岡村よりあるのに
なぜか2ちゃんではつまんねーと言われてしまうナベアツ

こういう馬鹿な奴がつまんねーといいながら
しっかりエンタを見てるいいお客さんになってるのが滑稽である
芸人が育たないのは番組の演出で笑っていて、芸人を見てない視聴者が多いから

795名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:13:03 ID:fFTQflRA0
>>794
おまえは中二病
796名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:13:09 ID:KSBF/8Ne0
>792
ある一定以上の年代なら「T-BOLANを知らない子供たち」笑える
797名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:14:28 ID:w1HiBQwM0
もうみんな飽きてるだろ
織田の奴もやりすぎ
ブームかなんか知らんけどあんだけ垂れ流したら
値打ちないわな
798名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:14:43 ID:jWyW5kMn0
>>794
おまえナベアツだろwwつまんねーから消えろ
799名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:15:38 ID:YRVLvSbx0
初めてテレビで見たけどびっくりするほどつまらんかったぞ。
800名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:16:34 ID:Z3/ine4JO
>>794
芸人が客のせいにしたら終わり
松本がよくやるけど
801名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:16:34 ID:is7SWBnmO
>>794エンタで笑える奴はこいつで笑えるんだろ、こいつ叩いてる奴らはエンタなんかみてないでしょ
802名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:16:34 ID:KHpfLy2o0
ねぇこの人なんでこんなにつまんないの
芸人なのに
803名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:18:55 ID:9QQvkUbwO
クイーンのものまねは好きだ
804名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:18:56 ID:nvSlMD010
ゲンダイ釣りすぎ
805名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:19:19 ID:jLwtPHbWO
他のネタやれよ
806名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:19:37 ID:Xplmh47hO
千原とかの2丁目世代は応援したくなるなぁ
今のベースは糞すぎる
807名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:20:10 ID:17hXyLOm0
松本人志? だれそれ?

あー、あのクソみたいな映画作ったひとね。はいはい。
808名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:21:38 ID:JvuuLB8p0
ああ、バカドールシアターの人だったのね。
ただあれって、顔も見えないし、人形のシュールさで笑えただけだからなぁ・・・。


儲お勧めネタ動画見てみたけど、やっぱダメだわ。
つまらん。
809名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:22:50 ID:xhN6OufLO
>>757
>怒りがこみあげてきた


人間が小さすぎ
810名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:24:14 ID:I3ZexxbU0
松本はうんことSMの話しかしないもうろくジジイに成り下がった
811名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:24:48 ID:oEaX6OGg0
ジャリズムの時の方がもうちょっと面白かったような気がしたけど
今は全然面白くない
812名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:25:38 ID:oiZc09aI0
>>779
ボケをある程度予想出来て安心して笑える部分(3の倍数)
想像出来ない部分(30〜40の流れとか、他の数字の最小公倍数)がまじってるから、かな。
やっぱよく考えてるよ


とかお笑い分析するやつきんも〜☆
813名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:27:33 ID:sWd4fL2uO
この間初めてこの人のネタ見たけど…どこが面白いのか全然分からなかった
814名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:28:09 ID:xhN6OufLO
>>677
そこじゃないんだけどなあ…

おまえは、ネタの発想とか全然吟味しないのな
815名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:29:47 ID:xhN6OufLO
>>676
あんたの言う「インパクト」ってのは、絵的(ルックス)なものだろ
816名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:29:48 ID:IzTPPrbEO
とりあえずヘイポーより面白くなれよ
817名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:31:21 ID:jjBm6PqD0
>>815
ナベアツさん、今日はもう寝たほうがいいですよ
つまんないネタがよりつまらなくなりますから
818名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:31:49 ID:xhN6OufLO
>>643
渡辺は酒鬼薔薇聖斗に似てるよ
819名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:31:52 ID:rAhf9/Ji0
低視聴率王松本に突っ込むスレだなww
820名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:34:07 ID:j+2XKomD0
>>794
一般大衆にわからない芸にどんな価値がある?
お前みたいなタイプのオタクは一番タチが悪い。
821名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:34:17 ID:Kw3Ift2h0
ぷいぷい3の倍数でアホになるやつで2000までやってたけど本当に数えたのかな?
300代と1300代は笑ったけど
822名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:35:04 ID:F29a7jBC0
俺なりのラップ
823名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:36:42 ID:TjbXuapZ0
時間的制約を数学的要素と数字に置き換え、そこに笑いを加味したこの笑いは作れそうで作れるものではない。
芸人という立場だけでなく裏方的な放送作家という目線で笑いを見てきたからこそ、出来上がったネタだろう。
計算されつくしてるし、逆に完璧すぎるともいえる。

何よりも、松本のように客が笑わなかったら客の責任にする程度の低さに比して、
渡辺の場合は、この笑いで客は反応し、この笑いは駄目なんだな、、、という実験的試みで肩の力の抜けた笑いを作ってる
のが好感がもてる
824名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:37:42 ID:cNcTg22T0
最低芸人の松本と比べられてもなぁ
825名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:38:16 ID:Kw3Ift2h0
>>824
じゃあ おまえの最高芸人って誰よ?
826名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:39:39 ID:8kOLj7Gr0
先生!

「感覚が古いからわからないんだろwww」
とか言っている人たちが
己のレベルの低さを一切考慮していないように見えるのですが、これは何故ですか?
己の低レベルさ故にこんなつまらん芸でも笑えているという可能性を
彼らはどうして考えもしないのですか?
827名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:40:19 ID:R2oDxHA40
この人出たら反射的にチャンネルかえちゃう
828名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:40:41 ID:PbPennbD0
田舎モノにはわからないファッションがあるように
田舎モノにはわからない面白さもあるんだよな。
829名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:41:36 ID:evxDMiUSO
笑えるけど…

一言顔はきもいな(´`)
830名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:41:59 ID:eydrP1VZ0
>>825
つーか芸人自体がいらない。
昔はストリップ劇場の合間やドサ周りとか
格が高いのは落語など古典芸能だけだったそうだが
そのレベルに落ちてしまえばいいよ。

松本なんてのをありがたがること時代が
間違ってる。松本はつまらん。まだ、相方の
浜田のほうがおもしろいよ。ダウタウンのお荷物だろ
松本は。
831名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:43:53 ID:cvhlW4Sr0
ナベアツって全然面白くねーじゃん。
832名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:45:33 ID:iG2ggdjxO
>>830
何だそれw
いちいちこのスレに書き込んでる奴の言葉かよw
833名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:46:47 ID:I3ZexxbU0
どっちもつまらんけど
うんことSMの話しかしない松本よりはナベアツの方がましだ
あの禿げ、梅毒で脳みそやられてるんじゃね?
毎回うんことSMの話
頭がおかしいって
834名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:47:10 ID:OScRKaqgO
なんかナベアツ大好きwww
835名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:47:59 ID:wEqAcSif0
>>830
たしかに言えてる。たけしなんて、チョン集めて軍団作ってお山の大将だしなあ。けども、ストリップ小屋自体が
消えていってるから戻れないけどもw
836名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:48:55 ID:eydrP1VZ0
>>832
いや、ナベアツは時々面白い。
松本も昔はおもしろかったそうだが
明らかに浜田と他の人間のからみのほうが
おもしろい。浜田しか生き残らないんじゃないか?
837名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:49:02 ID:VeKOp73eO
バカドールシアターは好きだった
今のネタはまったく笑えない
838名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:51:00 ID:I3ZexxbU0
いくら信者でも最近のうんことSMの話しかしない松本にはうんざりだろ?
あれ病気だぜ
839名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:51:46 ID:sG8zWfcu0
コンバットというコント番組が一番つまらない
エンタのほうが数倍マシ
なぜか話題にならないがつまらなすぎる
840名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:53:42 ID:NwyoZegg0
ナベアツもうピン芸人としてやっていったらいいじゃん
相方いらんだろ
コンビで出てても相方なんもしとらんだろ
足手まといだろ
一人でやってったらいいのに
841名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:53:42 ID:NeswUG5K0
本当にそうなら 20代で売れとる
842名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:54:10 ID:ZY53ZVyz0
おまえらの笑えない笑えない病にはうんざりやで
843名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:54:21 ID:W3ZLOgY30
90年代後半関西若手2大芸人は千原兄弟、ジャリズム
結局陣内が追い越して行ったんだけどな
844名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:55:03 ID:Kw3Ift2h0
>>840
それができたらさっさと売れてる
845名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:56:19 ID:xz3qBeL1O
ジャリズムは好きだった。
サボイの部屋とか。
ここ5年くらいTVを見ていないので、最近のネタが面白いのか、つまらないかは知らない。
846名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:57:25 ID:1Urzp46n0
うちのおかんは「これが芸!? おもしろいの? つまんないわね」
と真顔で言ってた >3のやつ
847名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:57:31 ID:QBG51KB40
俺は渡辺すきだよ。
スンゲーとか見てた世代はこの板にはいねーよなorz

芸人として最も期待された時期にリタイヤしたのは事実だし
俺は復活を素直に喜んでるよ。
848名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:58:17 ID:RsyC+9DWO
共演者の知識と古いアイドルの知識とスタッフいじりで石橋の右に出る芸人はいない
849名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:59:16 ID:TjbXuapZ0
今の若手は、簡単に売れるようで、意外と難しい。
というか、売れた後が難しい。
エンタのように数分、もしくは数秒で笑えるネタ、一発ギャグを作るように指示され、
そして売れたとしてもそのような一発ギャグとは反対にあるようなフリートークの技術が
試されるわけでさ。

だから、渡辺みたいにそこそこ昔から技術があるやつが、こーいった一発ギャグ風情の
笑いを甘んじてやってるのを見ると何か切なくなるし、だからこそ背中をおしてやりたい
気持ちもある
850名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:59:42 ID:0CpEpIpRO
笑える笑えないは別にして、ジャリズムが消えてしまってからも、何とか今まで生き続けてきて、再び楽しそうにテレビに出ていることが何故だか泣ける・・・。全盛期を知っているせいかどうか分からないがホントに何故か泣ける。
別にジャリズムのファンではなかったのに・・・。
851名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 00:01:59 ID:ZOchaAHc0
>>847
そのころ知ってる人はやっぱり応援してしまうね。

昔お笑いのオーディションで「ジャリズムみたいなコントできないの?」
て聞く審査の人がめちゃめちゃ多かったらしいよ。
やっぱり誰から見ても面白いコントだったんだよな。
852名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 00:08:43 ID:WW3im3od0
>>846
うちの母も日テレのクイズに出たときに言ってた。
本人は倍数ネタでどこまで粘れるか試してるみたいだけど、
もう飽きられてるかな?と思う。
853名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 00:09:43 ID:AkSiA1jrO
相方が大嫌いだから、ついでにこいつも嫌い
854名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 00:10:38 ID:Bp5v1X1jO
ジャリズム全盛期ズバリ世代って言ったら、20代後半から30代前半が中心かなあ?
855名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 00:11:58 ID:HWaeImCV0
ブレイクするならもっと早くブレイクしてるやろ
856名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 00:14:27 ID:4K4JQaJB0
めっちゃうまい。これめっちゃうまいわ。これめっちゃうまい。
みたいな事ずっと言い続けるネタあったよな。あん時から独自の雰囲気は完成してたわ。
857名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 00:14:58 ID:ENY1K10b0
ジャリズムでは渡辺の方が好きだった
鼻でかは嫌いだった
今ではどっちも嫌い
858名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 00:18:41 ID:SsPe/Yiy0
おいおい、いくらなんでも松本を過小評価しすぎw
859名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 00:23:55 ID:5ErrM2wXO
つーか普通に松本よりかは面白いし
きんにくん>ナベアツ>松本
860名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 00:24:07 ID:IhhLU+vV0
何が面白のかがわからないけど
他人を馬鹿にしたり、下品ネタで笑いをとろうとしないところがいい
861名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 00:29:31 ID:f6NgkoIqO
いち、に、サァ〜ン…
よりは
オモロー!でいけよ
862名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 00:30:11 ID:IhhLU+vV0
山下はまじでうざい
写真マラソンとかまじで不快だった
わっきーはアイドルから評判は悪いかもしれんが
男目線なら普通にいいやつ
そしてエリーちゃんは最高だ
863名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 00:31:06 ID:wyAMaGRc0
マーズTV時代のジャリズムが好きだった
ストリップ目当てで見てたんだけどな
864名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 00:31:59 ID:sdACOy+P0
3の倍数だったらお金ください。
3万円でいいです。
865名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 00:32:34 ID:f6NgkoIqO
奥さんが引きこもりで変わった人なんだよね…
866名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 00:33:40 ID:Xot/xKPMO
そんなに面白いかなぁ…?
867名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 00:37:13 ID:8dAm+yRw0
3の倍数の時だけ奥まで入れるから

で合コン連勝中ですがこいつが下火になったらもうこの手は使えない
868名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 00:37:54 ID:M77MtV5z0
ちょっとしたことでポーンと売れるんだな
解散してピンでやれよ
「コンビです」って主張してる山下の金ピカ衣装がなんか悲しい
869名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 00:42:21 ID:OKhzfjxM0
叩いてる奴は倍数ネタしか見たことないだろう
870名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 00:44:52 ID:tFSn8xQ30
>>850
全盛期はいま現在だろ。
大阪でローカル番組や2丁目劇場に出てた時期が全盛期ってのはおかしい。
871名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 00:47:08 ID:ndwd3sTd0
70年代 『カレー食ってるときにウンコの話するなよ!』
     王道。ウンコという下品なことばが公衆の場で笑いとして認められ始めた。
     お笑いが俗な文化として大衆に認識されてきた草創期。

80年代 『ウンコ食ってるときにカレーの話するなよ!』
     あまねく広まったギャグをあえて誤用することにより、聴衆に「違うだろ!」と突っ込ませる。
     一人一人がボケであったりツッコミであったりする、お笑い文化の一般への浸透。

90年代 『ウンコ食ってるときにウンコの話するなよ!』
     シュール・不条理による笑いの波及。ツッコミどころも見つからない、
     「意味が分からない」ことが笑いにつながってくる黎明期。

00年代 『カレー食ってるときにカレーの話するなよ!』
     行き過ぎたシュール。もはや意味不明を通りすぎ、「だから何?」が受ける時代。
872名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 00:47:26 ID:hzHKz5O4O
うちのおかんが〜とかうちの婆ちゃんが〜とかうちの親族が〜ネタってよく見るけど
これなに?流行ってんの?
873名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 00:48:44 ID:vC8vZGCL0
>>33
お前松鶴家 千とせだろ
874名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 00:49:09 ID:JZcjztwTO
>>1
ネタより名前が面白い
875名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 00:49:40 ID:38ZlQtMcO
また急に持ち上げ出したよマスゴミ

しかも最近の3の倍数ネタは完全にスベってるし
876名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 00:54:02 ID:G0tQ7x2H0
>>866
池沼者のおかしな言動を笑える人には面白いんじゃない?

あーいう笑い(?)は自分は見てて不快でつまらないけど
877名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 00:54:12 ID:ca9VzV430
時代があつむに追いついた
878名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 00:57:14 ID:GO3sHrEj0
世界のナベアツってやりすぎコージーでつけたんじゃねーの?
879名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 00:59:08 ID:vP8un0ABO
松本は実力皆無の吉本ごり押し芸人だから
似たような能力ってのは間違ってないかもしれん
880名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 00:59:34 ID:/PpIoybBO
こいつ笑えねーよ
881名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 01:05:39 ID:8dAm+yRw0
自ら「川原コジキ」と言う職業に
何を求めてるんだ?

>>880
それはお前が悪い
882名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 01:12:11 ID:km3UXErp0
松本を越える芸人はもう出てこないだろうな。
だが、今の松本は糞だ。
35ぐらいで死んでりゃ神だったな
883名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 01:21:46 ID:vK6vKhcj0
世界のバヌアツ
884名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 01:23:37 ID:Ofu+RNFV0
885名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 01:25:51 ID:GgFuqW7S0
で、結局のところナベアツが世界レベルになるまで誰が育てたんだ?
886名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 01:27:11 ID:fQ8MfSmwO
そんなおもんない
887名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 01:27:18 ID:ohSflAaAO
ケンコバのほうが松本以上
888名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 01:28:28 ID:n8Nf3BO4O
>>869今は倍数ネタしかやらねえじゃん。
昔?ほとんどゴミだっただろ
889名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 01:29:06 ID:7IehRnPPO
>>885
千原ジュニア説が有力
890名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 01:30:15 ID:mZi6KxpuO
イロモネアで観たけど、笑わなかった人と同じ感じでした。
未だに面白さが分からない。
891名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 01:32:31 ID:CNCE1hk00
文字通り30秒数えるわけじゃん。
一分で見せる芸としては良くできてると思うよ。

30台で怒濤のハイライトになるし、
起承転結があって、良く練られてると思う
さすが作家さんって感じ。

別に爆笑まではしないけど
892名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 01:34:38 ID:KXtU14xT0
なれあいがどうしったって?
芸能界が腐ってるのが良くわかるよ
893名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 01:35:05 ID:xXu3JoBS0
ダンカン!この野郎!おめぇ、この野郎。車回せって言ったろダンカン。この野郎、お前は。あぁ?
何で回してねぇんだ、お前は、この野郎。らっきょ、お前はー、また脱いでんのか、お前は、この野郎。
らっきょ!お前は、この野郎。パンツを履け、お前はパンツを!この野郎。うろうろすんなお前、裸で、この野郎!お前は。
嫁いんだろ、お前。この野郎!バカヤロウ!らっきょも、お前も早く車回せよ、お前。どっちか車回せよ、早く。
どっちか車回せよ。お前、この野郎!・・・なんだよ、お前、その感じ。なんだぁ、お前。
車を回せって言ってんだ、お前、らっきょ、お前。らっきょかダンカンどっちか車回せよお前、この野郎。
何で回さねぇんだお前、この野郎。コラー!ダンカン、何だお前その感じ。お前。コラー!何だよ、お前。何だお前。その、何だお前。
車を回せつってんだ!お前、この野郎ー、車回せよ、お前。この野郎。何だお前、この野郎。まあ、いいやもうお前。
おい!ラッシャー、ラッシャー、お前車回せ、お前、そんな事してんだから(?)お前。車回せよ!お前。この野郎。何だ、お前。
そのー、それは、その、その態度は何だお前。この野郎。回せよ!お前、この野郎!回せよつってんだ。この野郎。
らっきょ、お前も早くパンツ履けよ、お前!この野郎。先回してこい!車。この野郎!この野郎、何だこの野郎。
何だ、お前、その目付き、この野郎。何だ、お前。やんのか、お前!逃げるんなら、すんじゃねえよ!お前、そんな感じの、馬鹿!
何だ、お前ダンカン。まだいんのかお前。早く回せよお前、何やってんだお前。お前、いつまでそこにいんだ、お前。この野郎。
早くしろよ!お前、回せよお前。二分ぐらいですむだろ、お前、空き地。空き地に止めたろー、止めてねぇのかお前、この野郎。
止めたろ、お前が止めたろう、お前。タカー、タカー!タカー!タカちょっと、早く来い、お前、降りて来い、早くお前、そっちから。
どこにいんだ、お前、早く降りて来いよタカ!この野郎!タカ、ちょっと早く降りて来い。お前、お前、何だよ、車回せよ早く。
894名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 01:36:07 ID:5qFQG/+u0
3の倍数はいいけど
声カッターとかはつまらなかった
よく知らんけどこの人は構成力あるけど今の流れに合わせて敢えてつまらん一発芸やってんだろうね?
895名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 01:40:47 ID:6mJUPjulO
山下は滑り芸人のAチーム、渡辺はマニアックなCチームだったな。
一番おもしろかったのはせいじが抜けてからのBチーム。
ジュニアのとりまきDチームはあまり好きじゃなかったけど一番出世したな。
896名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 01:41:06 ID:BvI96uwpP
いつになったらたけしを超える芸人が出てくるんだ
897名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 01:42:04 ID:z46pACkqO
昔のジャリズム面白かったぜ
解散した時はショックでたまらんかった
またコントしてくれ
898名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 01:47:42 ID:CNCE1hk00
山下の人相が悪くなってるのが気になる。
どっちかっていうと素朴な顔してたのに
こないだテレビで見たら、なんか邪悪な顔してた。
あいつ解散してから、どんな人生歩んで来たんだよ
899名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 01:48:03 ID:W7pMrdRLO
で松本はコイツを評価してるのか?
900名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 01:50:37 ID:Bvs/KA9V0
どこが面白いの?
901名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 01:51:49 ID:YK0Y8Sl9O
すんげー出てた頃がピーク
902名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 01:52:48 ID:P3cjX9IV0
>>899
おっさん人形とか作家として参加してるよ
903名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 01:52:49 ID:jC9NK/870
昔ジャリズムが中川家、千原兄弟、モストデンジャラスコンビより断然面白かったのは確かだ
今はなんとも言えん
904名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 01:53:51 ID:euVGawwtO
T-BOLANを知らずに〜僕らは生まれた〜
905名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 01:57:45 ID:fDe4XPzkO
その程度でベンツ乗れんの?作家って楽な仕事なんだね。一晩三日三晩ネタを考えて、ウケても高校生のバイトより給料が低い芸人が沢山いますわね…ジャリズムのネタなんて今の若い奴らは知らんというより、ジャリズムを知らないでしょ…
906名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 02:02:17 ID:z46pACkqO
昔の、黒いマネキンかなんかのネタ知ってる奴いる?
あれまた見たい
907名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 02:05:00 ID:KxoMelziO
>>905
とりあえず日本語で
あと改行しろよ携帯厨
908名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 02:05:04 ID:k7h8kWjTO
>>901
二丁拳銃乙
909名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 02:05:31 ID:AeQl12Mj0
働くおっさんシリーズの作家をしてたというだけで
いかに才能があるか分かる
910名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 02:06:13 ID:R8GUTff20
「お笑い界からドロップアウトしそうだった相方・山下にジャリズム再結成を持ちかけた」

そのままドロップアウトさせればよかったのにってみんなが思ってる事。
911名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 02:06:35 ID:xa1b4sWk0
3の倍数のやつだってもう飽きられてるしそれしかないじゃん
こないだリンカーンのホリケンギャグビアン見たけど普通におもしろくなかった
3の倍数やってたけど客引いてたじゃん、またそれかよ的な
912名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 02:13:05 ID:W7pMrdRLO
松本が出てる番組はすべて松本が作ってるんじゃないのか?
松本は過大評価されすぎなだけか?
913名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 02:14:04 ID:jVJ4J3HVO
>>903
同意です。
914名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 02:18:13 ID:5qFQG/+u0
というかこのスレ読んでると松本も否定する人多いんだね
こういう人は誰が面白いと思ってんだろう
とにかくなんでもかんでも否定しにかかってるだけか
915名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 02:18:50 ID:PCmH2mxZ0
芋洗い係長といい、こうやって大器晩成の芸人が出てくるのはいい傾向だと思うね
916名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 02:21:12 ID:W7pMrdRLO
>>914
江頭2時五十分がおもしろいと思う。
さんまのからくりテレビの酒井ってオッサンもおもしろい。
オメーは誰がおもしろいと思ってるの?
917名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 02:28:17 ID:YQd2zDpb0
>>916
あー、ずれたら面白いと思ってる系ね
918名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 02:31:07 ID:W7pMrdRLO
>>917
そんな事ないよ。
ただおもしろいと思うだけだよ。
俺は笑いのセンスがあるからない人にはわからないかもね
919名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 02:31:29 ID:CNCE1hk00
>>914
つまんないではなく、
正解には「もう飽きた」って感じじゃないの。

松本本人と信者は認めないと思うけど
920名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 02:33:39 ID:Hej3gbMjO
チェッカーズの高杢にしか見えません。
921名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 02:33:53 ID:YQd2zDpb0
>>918
>俺は笑いのセンスがあるからない人にはわからないかもね

きたあああああああああああああああああああああああああああああ
地球に生まれてよかったあああああああああああああああああああああああ
922名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 02:35:03 ID:QKnQMxXzO
人を笑わせることはできなくてただ好きな芸人見て笑ってるだけなのに
笑いのセンスがあるとか馬鹿みたいだね
923名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 02:37:25 ID:W7pMrdRLO
>>922
笑いのセンスなんて言いだしたのは誰だよ
俺だって笑いのセンスあるとかないとかどうでもいいよ
924名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 02:38:13 ID:NwQ6KBFl0
山下、お前、自分で何にも面白くないくせにナベアツにおんぶに抱っこしてもらおうと思うな、死ね
925名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 02:38:57 ID:rC0Kd+s70
美濃長岡ってどこいったんだい?
926名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 02:39:53 ID:QKnQMxXzO
>>923
お前じゃん
927名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 02:40:14 ID:ZcyACnLH0
松本のピークはガララニョロロの頃だろ
928名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 02:40:34 ID:A6ZyZA5CO
糞つまんねぇーヤツに限ってお笑いとか評論したくなるよなっ。
929名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 02:40:42 ID:utMunlXr0
ジャリズムじゃねーの?
930名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 02:42:36 ID:z46pACkqO
昔の山下のつっこみは、なかなかよかった
オモローは山下のギャグ
931名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 02:45:02 ID:5qFQG/+u0
>>916
松本も江頭も面白いと思う
あとは有名どころでさまーずくりーむバナナマンアンタッチャブルとか
つーか江頭はずるいよw
絶対叩かれないもん
932名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 02:48:49 ID:ecuf/ymaO
昔の方が面白かった
933名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 02:48:57 ID:ZcyACnLH0
>>928
同意です。
まさに審査員松本の事ですね。
934名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 02:59:10 ID:W7pMrdRLO
>>928
松本はこの前のプレイボーイで R-1否定してたよな昔から森脇健児とかを批判してたような事を今でもやってるよね 
ただ松本は批判されるの嫌いみたいだね
935名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 02:59:46 ID:sV54TtSi0
何も生み出してないオリラジ以下のおまえらがお笑いを語り芸人批判とは
936名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 03:00:15 ID:0Q1FRiUo0
>>934
君、死んだほうがいいよ。
937名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 03:03:14 ID:2CEnmZpF0
ここんとこ毎日芸膿ニュースで見かけるんだが
そんなに面白い人なのか?
3の倍数はもう飽き飽きしてるんだが
938名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 03:03:39 ID:QFt/5GMCO
生み出す才能はフットボールアワーのボケのほうが1番だと思う。
939名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 03:03:58 ID:5qFQG/+u0
そうそう実際オリラジの眼鏡以下なのに
自分こそがお笑いの神と思ってるとしか思えない批判レスが多いんだよ
940名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 03:04:03 ID:W7pMrdRLO
>>936
やはり天才松本人志を否定する人間は生きる価値ないですよね
もう松本様を否定しません。時代がいくら変わろうが松本さんを超える芸人は出てきません
941名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 03:05:07 ID:ZcyACnLH0
>>935
お前の理屈では大工しか家の構造上の不満を語れない事になる。
942名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 03:05:34 ID:RDt2QQBlO
鳥居とかエドとかと一緒に語られるとか無いなぁ…
すんげーの時は断トツで1番面白かったし、批判はあの時を知ってるやつだけでいいよ。
943名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 03:06:07 ID:ZcyACnLH0
鳥居よりエドよりもそれは松本さんの方が上ですよwwwwwwwwwww
944名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 03:10:16 ID:RDt2QQBlO
>>943
いやすんげーには松本は出てないけど?
945名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 03:10:29 ID:rmmvOdK/0
松本さんはもう雲の上の人だから凡人に理解できるお笑いじゃないんだな。
すぐれたお笑い感性を持つ人御用達の芸人であり
彼の凄さは笑える笑えないでなく"DVD"という単位で明確に表現すべきなんだよな。

946名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 03:10:57 ID:zyIFc/aUO
>>912
松本は過大評価というか吉本というバックがあってこその人物だからな
DTがもし他の事務所だったら間違いなく干されてたと思う
947名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 03:11:57 ID:5qFQG/+u0
すぐ信者アンチ論争に持ち込むところが2chの低レベルなところ
948名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 03:13:17 ID:rmmvOdK/0
そうそう実際オリラジの眼鏡以下なのに
自分こそが2chの神と思ってるとしか思えない批判レスが多いんだよ
949名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 03:14:46 ID:+qiChgf30
もうコントしないんけ?
山下が解散って言わなかったら順調にうれてたかな?
950名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 03:16:21 ID:HKRLQoPH0
どうやらオリラジの眼鏡がカス芸人のベンチマークになってるみたいだなw
951名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 03:17:47 ID:5qFQG/+u0
オウム返しってお笑いとしては低レベル
オリラジの眼鏡以下という説が実証されたようでなにより
952名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 03:19:21 ID:6NAFGrFo0
>>951
あんた芸人?そしてここで笑いを取ろうとしてるの?
まぁそこそこの失笑は買えたみたいだけど。
953名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 03:19:21 ID:QQioNDERO
>>938
顔だけなら笑瓶も負けていない
954名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 03:20:15 ID:P6EsDpKdO
山下がいなければな・・・
955名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 03:20:33 ID:4rBAU2sfO
松本は一人ごっつがピーク
以降は下がる一方
共演者も愛想笑いしてる事が多いしな
956名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 03:20:36 ID:5qFQG/+u0
>>952
なるほど、皮肉もわからないようだ
957名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 03:24:03 ID:2tUmFuOY0
結局、ナベアツにとっても松本にとっても
再来とか逸材とか言われてもまったく+イメージにならない事だけ証明された。
958名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 03:25:32 ID:1rza//r0O
笑えないやつ
最近笑ったネタ教えろよw


放送室とかはいらねぇからなwwww
959名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 03:26:17 ID:E0KPoMtl0
自分のお笑い?の流行は10年程前で止まってるんだけどすんげーベスト10はよく見てたなあ
最近ワイドショーかなんかでナダギとか言う奴見て当時の記憶が蘇った
スミス婦人のキャラTよく着てた人やん
960名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 03:26:58 ID:Yl39Qmnx0
最近バラエティは週一でガキの使いを見るだけになった
961名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 03:27:39 ID:8fJKafhW0
ゴリ押し
持ち上げられすぎ
962名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 03:28:05 ID:s4iZnGTVO
エンタに世界のなんとかっていうクソつまらんあるある芸人いたよな
963名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 03:28:47 ID:KMoCZ3hGO
>>675
毎年やってる高校野球春の選抜出場選手の好きな芸能人アンケートでは
いまだに芸人の中で圧倒的に人気あるけどな
今の高校生はリアルタイムでごっつ見てない世代だろうし
そんな奴らから見ても別格だよまだまだ
964名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 03:29:14 ID:+qiChgf30
>>954
あはは
965名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 03:30:01 ID:QYTAV3Vy0
渡辺さんが一発屋と思われるのが悲しい。

いつも山下のせいで…
966名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 03:32:08 ID:t6hJaXVa0
 天才        凡才

 松本        浜田
ナベアツ       山下
 品川        庄治
  淳         亮
 内村        南原
 板尾       ホンコン
 矢作        小木
967名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 03:33:04 ID:2tUmFuOY0
高校野球出場選手なんて普通の高校生の生活送ってないだろ。
寮だのなんだので野球漬けにして宿舎のロビーで当たり障りのない
バラエティを横目で見るとかそんなじゃねーの?
968名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 03:33:30 ID:xa1b4sWk0
>>966
アホかハマタは天才じゃボケw
969名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 03:39:25 ID:/nVkl88i0
放送作家だからか無駄に持ち上げられすぎ。
本気で面白さが分からん。
つまらん。
特に30まで数えられた日にゃ時間を無駄に消費してるとしか思えない。
許せて10まで。
そして、「で?」って思う。
970名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 03:40:13 ID:tjR7BBdQ0
>>969
で?
971名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 03:40:37 ID:+qiChgf30
昔やってたコントは
いまでも受けるかな?
972名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 03:40:50 ID:Dm8hHnSZ0
お笑いの時代は終わって戦争の時代になる
973名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 03:42:29 ID:mfz8nqb+0
奇数で死んで偶数で蘇ります
974名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 03:44:23 ID:mfz8nqb+0
100まで普通に数えます!
975名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 03:44:49 ID:2tUmFuOY0
3の倍数ネタは一見の価値がある
しかし、2度見る価値は無い。

オーソドックスな芸として繰り返しやって、古典(のようなもの)までいければ価値はあったのだが
5の倍数だの8の倍数だの蛇足が増えたので、やはりもう見る価値は無い。

こんな売り方したらすぐ飽きられるのは本人も分かりつつも
自分も構成作家として芸人の本質をゆがめる起用で一発芸人にして消してきただろう事から
瞬間的に燃え尽きてまた構成作家に戻ろうとしてるのかもしれん。そんな風に思う。
976名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 03:47:05 ID:0tX2wkK70
一度も笑えたことないんですが
何がおもろいん?
977名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 03:47:16 ID:2tUmFuOY0
なだぎをネタに面白い面白くねー論争にしたくないが
彼がディランからの脱却に心血を注いだのは彼が芸人であり
これからも芸人であろうとしたからだと思う。
978名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 03:51:10 ID:KMoCZ3hGO
ナベアツはとりあえず置いといて
ギター侍とかテツトモとかダンディとかエドはるみみたいな
芸人が出てくる度に「何が面白いの?なんで売れてるの?」
とか言い出す奴は学習能力がないと思う
979名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 03:51:11 ID:GBpu9XL9O
この人の何がおもしろいのか分からない…
980名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 03:53:11 ID:2tUmFuOY0
非難ごうごうでもいいや
どうせ反論する奴は馬鹿だから。


テツトモは本物の芸人です。
981名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 03:56:55 ID:c+oTiiDd0
松本がたいした事ないって意味では「松本人志以来の逸材」は正しいな。
982名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 03:58:00 ID:HIWhKEmNO
>>978
ハァ?
お前は何を学習したの?
983名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 03:59:37 ID:EI6rrXDLO
松ちゃんの方が好きかな

ナベアツは3のネタしか見た事ないから、他ネタの見てみたい
ただいい人そう
984名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 04:00:06 ID:hSu0yXjcO
一回みて 飽きた もういらん
985名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 04:01:00 ID:IAaW7+uD0
松本やナベアツよりも、若手の騒がしいお笑いのほうが俺は好き。
986名無しさん@恐縮です :2008/05/07(水) 04:03:24 ID:wjJAVhbU0




笑えないやつは、お前が悪いんだよ、お前が。




987名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 04:04:23 ID:qT7Xq249O
よく知らんけど昔のジャリズムは面白かったみたいですね。

でも今は微妙でしょ。世界のナベアツってキャラ、面白いとしても「3の倍数…」のネタしてる時だけって感じやし。トークとか大丈夫なんかって思う。本間に面白い人ってやっぱトークも面白いので。
988名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 04:04:57 ID:vHlUrDnzO
( ´_ゝ`)フーン
989名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 04:07:49 ID:6HJOi3icO
>>978 お笑いって一つじゃないし、子供は皆マネして楽しそうだから それはそれでイイじゃね?て思うし。
でも子供に好かれたぶん飽きられるのも子供は早い。
990名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 04:12:34 ID:GRFx0+dxO
999
991名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 04:13:07 ID:irDjU7PfO
きゅうひゃくきゅうじゅうぅ〜
992名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 04:15:04 ID:irDjU7PfO
きゅうひゃくきゅうじゅうさぁ〜ん
993名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 04:17:22 ID:irDjU7PfO
ふふふ
994名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 04:19:14 ID:irDjU7PfO
もう寝なきゃ、会社だよ
995名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 04:21:09 ID:irDjU7PfO
罪と×
996名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 04:22:58 ID:irDjU7PfO
きゅうひゃくきゅうじゅうろぉく
997名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 04:23:27 ID:irDjU7PfO
もう終わりだね
998名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 04:23:55 ID:irDjU7PfO
さようなら
999名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 04:24:25 ID:irDjU7PfO
そして…ありがとう
1000名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 04:24:56 ID:xrkuZ5hTO
せ〜ん
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |