【五輪】チョモランマで降雪、聖火の登頂が一段と不透明に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
[チョモランマ・ベースキャンプ(中国) 4日 ロイター] 北京五輪の聖火の
チョモランマ(英語名エベレスト)登頂は、降雪のため実現が不確実になった。
主催者が詳細を公表していないことも、見通しを不透明にしている。
北京五輪組織委員会(BOCOG)のメディア担当者は、3―4日に降雪が
あったことにより向こう数日間は聖火登頂計画に影響が出るかどうかについて
「大幅な遅れが出るかどうか、話すことは非常に難しい。何も情報がない」と謝罪した。
主催者は世界各地で行われた聖火リレーで発生したような妨害行為を警戒しており、
登頂計画の詳細をメディアに公表していない。

http://sports.yahoo.co.jp/news/20080505-00000449-reu-spo.html
2名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:23:39 ID:eDS37NC80
雪がんばれ
3名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:24:00 ID:j7hdOiIm0
神様の妨害行為
4名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:24:25 ID:E/uruKWX0
チョンもランマ
5名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:24:25 ID:3cD3o7v20
がんばれ雪がんばれ
6名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:25:05 ID:UcvE6ffL0
雪よ、全てを飲み込んでしまえ
7名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:25:19 ID:fQuR85hn0
噴火しろ
8名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:25:41 ID:FfwnjQjN0
今だ行け!ス・ノーマン
9名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:26:03 ID:Sj0JMSba0
チョモランマも怒ってます
10名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:26:03 ID:sYNxQAPO0
聖火の登頂シーンの撮影は既にスタジオで収録済みなので
条件が悪くなればそれなりに「悪条件でも任務を遂行した我々は偉大だ」と
宣伝できるアルヨ

11FREE ◆TIBETlaTO. :2008/05/05(月) 16:26:30 ID:a3hQ8W980
雪いいいいい
頑張れええええええええ
12名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:26:35 ID:Tm1Cv2ma0
山の神の怒りにふれて滅びれ
13名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:27:33 ID:4PeXPFbz0
カプリコン1方式でいくか?
14名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:27:35 ID:BmK9KoeN0
どうせ昇らなくても昇ったことにしちゃうんだろう
15名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:28:30 ID:1OiKSmSf0
雪崩に巻き込まれてシナ人死ねばいいのにwww
16名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:29:06 ID:F3pmXnDc0


オカ板がらみか?w
まだ雨乞いやってたのかな?
17名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:29:42 ID:Quy+I0khO
エベレストっていつまで雪降るの?夏でも頂上は雪?
18名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:29:47 ID:cEQNzZCFO
だめだこりゃ
19名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:30:06 ID:oCXc7E7h0
>世界各地で行われた聖火リレーで発生したような妨害行為を警戒しており、
>登頂計画の詳細をメディアに公表していない。

心配のしすぎではないか
20名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:30:08 ID:F3pmXnDc0
【5月上旬】聖火のチョモランマ登頂阻止祈願スレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1209836434/

まじであったw
21名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:30:13 ID:GODFEtP60
今回もオカ板の人達にがんばってもらおう
22名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:30:15 ID:stPwD+cKO
こいつらの出したゴミを片付けるのは野口さんと山岳部の少数民族なんだよ。
23名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:30:32 ID:0IcDuR6V0
天の怒り

支那(m9^Д^)プギャー
24名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 16:30:37 ID:/zXXfTac0
CGもあるしね、色々と加工できるでしょw
25名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:31:33 ID:sYNxQAPO0
>>13
そう、北京五輪の全シーンを撮り終えております。


26名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:31:38 ID:ucSBiNcC0
悪天候で断念するなんてことがあったら面子潰されたって思うんだろうな。
中国人は面子に拘るなんてよく言うけど、そもそも面子の基準がおかしいから全世界に恥さらし回っているんだろうな。
27名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:32:21 ID:OfYMgA8BO
もう爆弾とかミサイルの先っぽに聖火くくりつけてさ
エベレストの頂上に落としてみればいいと思うよ
ナパームみたいに燃料積んでれば、たいまつみたいに燃え盛ると思うよ
エベレストのてっぺんが
28名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:32:25 ID:2tCyOT4C0
登頂途中で行方不明になってほしいんで是非とも登ってくれ
29名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:32:53 ID:Qx2hobMi0
中止にすりゃマシ
何か強行しそうで怖いよ
30名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:32:54 ID:eO7Xbd0F0
これが天の意思であることを肝に銘ずるべきであろう。
31名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:33:02 ID:nIbbHjaCO
まさか極地法で登ろうとしてんのか?
32名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:33:44 ID:2IgszmYs0
極地法など登山家の恥だ!!
33名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:33:45 ID:oCXc7E7h0
ローター記者による現地(チョモランマ大本営=ベースキャンプ)からのブログ。
日に日に雪景色となる風景写真をお楽しみください
http://blogs.reuters.com/china/2008/
34名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:34:24 ID:dLFDw+48O
自然すらもFREE TIBET
35名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:34:40 ID:du+yON9H0
中国の威信をかけてアタックすべき!
36名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:35:14 ID:uYKgly760
どうせスタジオセットで撮影済みだろ
37名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:35:18 ID:7uYPBMQ80
雪がんばれ!
吹雪がんばれ!
滑落がんばれ!
雪崩がんばれ!
イエティがんばれ!
38名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:36:08 ID:Wonbmj4M0

ヒント:CG
39名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:37:46 ID:KKBaJU8o0
雪?そんなモンより中国の名誉のほうが遥かに大事だろ。
強行突破だ。
40名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:37:49 ID:AVBAIHQP0
計画はご利用的に
41名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:39:01 ID:OIh/NJVS0
天にも見放された
42名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:39:08 ID:tJAE8MnP0
何人死のうが登れよ
43名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:39:08 ID:hSapTWNGO
地球「フリーチベット」
44名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:39:13 ID:Gk8loKWt0
死人出してでも成功させるべき
45名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:40:45 ID:9gYVF34B0

雪くらいで諦めずに思い切って登頂にチャレンジすべし。そして遭難しろ!!
46名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:41:48 ID:ECP0oSs10
聖火が行方不明になればいいのに
47名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:41:54 ID:sYNxQAPO0
300人の頂上アタック隊!

何人死ぬのかな?
まあ、公式は発表は「大成功」なんだろうけど

48名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:43:55 ID:vKe+3tJf0
別にライターもってくだけだから問題ない
49名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:44:08 ID:Wonbmj4M0
大丈夫

映像は晴天、アングルは撮影不可能なダイナミックが動きで
視聴者の心掴みます。
映像の観衆は地平線まで続くダイナミックなモノになるでしょう。
50名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:45:22 ID:uIfzKkoX0
神が流した涙雪
51名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:46:39 ID:GOiCe7nS0
まあ、これで失敗したら、「エベレスト歴代登頂者の呪い」ということでおk
52名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:47:07 ID:IeUCnCLFO
仏の怒り
53名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:47:42 ID:9SzKKW5N0
失敗してもインチキ映像でどうにでもできるんだろw
54名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:47:55 ID:8qzDqNrn0
髪のご加護
55名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:48:17 ID:jberGMdjO
みんなで並んでバケツリレーみたいに回せばいいジャン
56名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:49:00 ID:SifYE+Mg0
神が中国の所業に怒ってるんだよ
57ハイル・こきんとう:2008/05/05(月) 16:49:41 ID:oj0RLFLG0

神様、仏様、チベット人の魂よ、大雪を降らせ給え!
58ハイル・こきんとう:2008/05/05(月) 16:51:26 ID:oj0RLFLG0

中国人の愛国心は、その程度か?

熱い愛国心の炎を燃やして、雪を溶かしてみろ!
59名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:52:16 ID:8fI/sigi0
がんばれ、雪超がんばれ。
60名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:52:59 ID:Zy6sybOQO
人口雨を降らせるな
61名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:53:50 ID:AItI4wWu0
逝きなだれ既望
62名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:54:12 ID:+wXmW+K3O
頑張れ、雪!
63名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:54:13 ID:oCXc7E7h0
標高が高くて大変なら、核ミサイルどんどん打ち込んで、低くすればいいじゃない
64名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:54:43 ID:zw3U5dqU0
神様は登頂をお許しにならないって思ってました
65名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:55:05 ID:Fj0i7Fk00
雪(,,゚Д゚) ガンガレ!
66名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:56:04 ID:7XKiUAkmO
神風よ、日本から届け。
67名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:56:36 ID:cdur22x2O
つ【日頃の行い】
68ネットニート参上:2008/05/05(月) 16:56:56 ID:Uw5JsMjN0
俺の祈りが通じた!
チャンコロだけ全滅させてくれ!
頼む神様!
69名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:57:03 ID:M8qCchNJ0
どうせ吹雪でも雪崩でも「登頂に成功した」とか発表するんだろ。
70名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:57:45 ID:i3gUigLa0
いやしかし,
例のAAのおかげで「極地法」が
すごい有名になったな。
71名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:58:22 ID:kajwJ8YZO
どうせ結果に関係なく登頂成功大勝利って報道するだけだから
72名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:59:31 ID:ZKf00ek70
日本は神風
チベットは神雪ってことでしょうか
73名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:01:50 ID:4tb961UU0
オカ板GJ

もっと頑張れ
74名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:02:55 ID:ple5TLiP0
ビカール・サンが怒りの一言
75名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:09:55 ID:XcjJFEnOO
アタッマきた!
76名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:10:53 ID:q/6La/uD0
チョモランマに降る雪は
虐げられたチベット人の
凍り付いた涙と思え。
77名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:15:45 ID:Iyj/sgjb0
聖火の登頂一団が不明に
って読んで一瞬テンションあがったのに。。
78名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:15:52 ID:FCqmhX1m0
晴天の中、山頂で聖火掲げて万歳する映像が全世界に配信されるよ。
気象データと辻褄合わなくても一切無視するから問題無い。
79名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:18:20 ID:xmyrDukp0
神なのか仏なのか。

いずれにせよ、なにものかに感謝。
80名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:21:11 ID:zw3U5dqU0
北朝鮮なら将軍様のご威光で登頂隊が登る瞬間にブリザードが収まり
祝福につつまれて登頂をはたしました

とかなんとか言いそうだけど
81名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:22:33 ID:F3RMssr90
登頂失敗したら、俺は神の存在を信じる。
82名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:22:38 ID:f9vkwkYy0
地球がボイコットw
83ネットニート参上:2008/05/05(月) 17:23:30 ID:Uw5JsMjN0
全滅しますように・・・
全滅しますように・・・
全滅しますように・・・
84名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:24:03 ID:elRl7XWG0
さあ全員マロリーと同じ運命に。
85名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:24:29 ID:zw3U5dqU0
まあ自然は国の政治的思惑なんか関係ねーもんな
86名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:25:34 ID:ZmVINpooO
山神様は御怒りです。
87キンタマは毒素袋:2008/05/05(月) 17:25:44 ID:tpI5Vhj/O
ザマぁ見さらせクソチャイナ!
88名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:26:02 ID:LNLM/RN30
チョモランマもちちちょびれ
89名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:28:26 ID:nOkzlzdV0
誰がエベレストの頂上まで妨害しに行くねんww
どうせ登れなくてヘリで上空まで行って制覇とかいうオチだろ。
90名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:28:55 ID:wW+h9LsA0
理由もなく撃ち殺されたチベット人の怨念とみた
91名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:29:29 ID:7gSMW0yR0
いざとなったらどっか別の山で事前ロケしたのを
チョモランマだと言い張るっつう手もあるし。

風景違うのとかは画像処理で何とでもなるし。
92名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:30:25 ID:bjZHTwx3O
神雪
93名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:30:49 ID:KlZHR4r40
雪GJ
もっと降れ
94名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:31:58 ID:PFmeJLYY0
自然にさえも拒否される北京オリンピックwwwww
95名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:33:00 ID:wg0tBcTD0
強行して支那人スタッフだけ氏んでください
96名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:33:00 ID:0N0RTcI40
雪雲を破壊せよ
97名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:36:02 ID:pp9JbMpb0

     日本経団連名誉会長
       内閣特別顧問
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
        /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
   r、r.r 、:::::;;;ソ  /'  '\ヾ;〉 
  r |_,|_,|_,|;;;;;;;l  ___ __i|   ??
  |_,|_,|_,|/⌒リ─| (・ ) H (・ ) |!
  |_,|_,|_人そ(^i  `ー─' |ー─'|  ・・・お前ら何で子供つくらないの?
  | )   ヽノ |  . ,、__)   ノ 
  |  `".`´  ノ   ノ   ヽ  |   ・・・しょうがないなぁ、移民をいれちゃおう!
 人  入_ノ    ノ ̄i  ./
      /ヽ   ヽニニノ  /
     /  ヽ\ ヽ____,ノヽ
     奥田碩(1932〜200X)

【政治】 "日本人、少子高齢化…" 自民、外国人定住へ基本法・「移民庁」設置など検討…慎重・反対論も★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209975901/
98名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:36:04 ID:PFmeJLYY0
一旦雪が降り止んで、聖火リレーが途中下山できないあたりで猛吹雪希望。
神様、よろしくお願いします。
99名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:37:14 ID:ESucNfCA0

フィーゴ逃げてええええええええ

100名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:38:19 ID:enmx/yllO
行方不明かと思った
101ネットニート参上:2008/05/05(月) 17:38:46 ID:Uw5JsMjN0
>>98
中腹辺りで雪崩起きたら全滅するな。
102名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:43:37 ID:aH03oXTZ0
登山史上最大の悲劇を希望
103名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:45:00 ID:dUxa97e80
>>98
国威発揚が命より大事な国なので、死亡フラグが立ってるのに
強行して、全層雪崩で全滅という未来が見えるよ。
104名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:45:58 ID:g6sbMyr00
中国ってココ一番の時に下手を打つよね
あした故菌等がきて日本に文句をいってきたらヨーロッパとかインドとかの
幹部たちに猛パッシングしてもらうような手はずになっています。


105名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:47:10 ID:9TOJ8CjP0
氷の女王、チョモランマを守りたまえ。
106名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:48:54 ID:9dRe/paL0
神さえも見放した平和の祭典wwwwww
107名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:49:18 ID:bFToLKhGO
あーいう 高い山って 何日も前に入って 体ならして天候の良いの見計らって 行くんだろ?
聖火持ってくなんて余裕あんの????
108名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:52:17 ID:PCMbzj8YO
ドリフ並みのCGで切り抜けるのが中国
109名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:56:56 ID:rGhQ8a2f0
たとえ遭難しても中国は成功したと発表するんだから
登る人たちには無駄な努力ご苦労さんと言うしかない。
110名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:58:17 ID:nIbbHjaCO
共産党に家族を人質に命令された少数民族だったりして。
111名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:01:16 ID:x9j+vl+BO
頑張れ地球の仲間たち
112名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:03:07 ID:TwAa75210
まだやってたのかよ。もう忘れてたわww。
113名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:04:23 ID:tGLYlw1RO
『極地法など登山家の恥だ!』
114名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:09:49 ID:atjEYvHWO
ヘリで聖火を頂上までもってきて、強風でヘリが煽られ山に激突大破。
残骸撒き散らし、野口さんらが激怒

を希望。
115スレ違いの雪女。:2008/05/05(月) 18:11:34 ID:jiVi+Iyd0
フフフ・・・
116名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:22:24 ID:dlEDUxNvO
ねぇねぇ、高所で空気薄いし、ランタンに入ってる聖火は消えちゃわないの?
117名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:22:47 ID:z1fk00jZO
てかなんで、そんな秘境にまで聖火を持ち込む必要があるの?
118名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:31:16 ID:VP53H0ab0
( ゚∀゚)o彡 ゚雪!雪!
119名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:32:38 ID:RPj3++Ra0
雪ガンガレ
120ネットニート参上:2008/05/05(月) 18:34:04 ID:Uw5JsMjN0
神様お願いチャンコロ全滅させて。
チャンコロ全滅させて。
チャンコロ全滅させて。
121名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:34:32 ID:64TRokY00
がんばれ地球!!
122名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:34:48 ID:48cL3XOTO
前にさ、山頂付近の氷や永久凍土が溶けて深刻な問題になってるってテレビでやってた。
原因は積雪不足なんだって。だから雪降って良かったね。
123名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:37:47 ID:eyM6/QF10
面子を守るためにCGで撮った写真を世界中に発表。
だが、その後CGだったことがバレて、笑い者。

こういう展開キボン。
124名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:48:25 ID:nBt+97FsO
オカ板すごいね

長野も感動した
125名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:51:53 ID:/mqkLRDi0
山の神はチベットを応援します
126名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 19:51:32 ID:gR/10aND0
粉雪, 粒雪, わた雪, 水雪 ,かた雪, ざらめ雪 ,氷雪

山の神様もっと雪を〜ヽ(≧Д≦)ノ
127名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 19:54:53 ID:ICFdD3mmO
遭難したら面白いなwwwwwwwww
128名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 20:06:03 ID:R7PWwzfzO
初夏に雪さえ降らせる
これが神の意思です
129名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 20:06:19 ID:rwzM7YNL0
     ヽ ,,,,,,,,  ;;,;;;;;;;;;;;;;,,,/            ヽ       /|
     フヽ_ ∪"'=,,,,;;;;;;;;;;/ 丿 |  !-,,,,,____,,,,--;;;フ=|\_WW/ |WWWWWWWWWWWWW/
     彡>;,,,,__..│   / 丿 |;;;;;;;;;;;;;;ン-彡彡=|≫     極地法など       ≪
              ノ     「,二,,"""   彡|≫    登山家の恥だっ!    ≪
          __,,,-‐`゛      V、 '''ひ`=-,,,_ノ_ ≫共産党は仏より上にあるのさ。 ≪
                     ヽ\,,,_  .丿 |/MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
                    .│  ゛゛゛~  ノ : :
            -‐-ヽ    . | ヽ    丿/    /
 \         ,,___       |      / /     :
  //      /r′     /  │       /  :   /
 /        ( t;;--;;,,_.  ..、 .|      ./   :   :
            ~ ""` ^''''_.丿     ./  :    :
               ,r'′ ̄ ''ヽ   ,,,,ノ/  :    :
   ,, ,__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、  ‘        / ./  ;    ..|
   ‖ (       `゛‐-‐'、,,_     / ./  /   /
   '  ゛゛`=─--.,,,,,,_   ./    ./ ./  /   / .
             ゛''''  ''       '   .'    /
130名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 20:10:06 ID:FyvPPly70
大自然の脅威を味わえ
131名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 20:30:46 ID:ecZME7LK0


ヤバッ!!!!


日テレが大変なことになってるぞぉぉおおおおおお!!!!!!!!!




うぁぁぁぁああああああああああああああああああああああああ
132名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 20:32:12 ID:EsRKGlL40
中国は変な自尊心があるから意地でも聖火登頂するだろうな。
133名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 20:34:14 ID:BesmAi+10
天網恢々粗にして漏らさず、だな。w
134名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 20:52:35 ID:HYpahlBr0
チベットではチョモランマは神の山

神様が怒ってるんだよ
135名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 21:20:07 ID:EllGKS4u0
ここで悪天候を理由に勇気をもって計画を諦めれば、ちょっと好感度うp
強行させてチーム全滅したら、目も当てられないイメージダウンw
しかも後処理に失敗すれば、国内の人権問題が激化するオマケ付き。
136名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 22:20:09 ID:xZqxgNAA0
聖火登頂は12日以降に チョモランマ悪天続き
http://sports.nikkei.co.jp/flash.aspx?n=106806

【ロンブー寺(中国チベット自治区)5日共同】北京五輪聖火の世界最高峰チョモランマ(英語名エベレスト、
標高8,848メートル)登山は、雪などの悪天候が続いているためベースキャンプ(BC)出発が当初予定より遅れており、
登山隊の5日までの情報を総合すると、聖火登頂が12日以降にずれ込む可能性が大きくなった。
 中国チベット自治区のBCでは3日、4日と連続して雪が降り5センチ以上積もった。風も強くチョモランマが
雲に覆われて姿が見えないことが多かった。
 天気予報では6日まで悪天候が続き、7日から回復の見込み。当初の登頂予定は10日だったが、登頂には、
標高約5000メートルに設けられたBCから最低6日かかるため、7日に出発しても聖火登頂は最も早くて12日になる。
 計画遅れの影響もあり、BC近くの取材センターでは同行取材団30人の中で体調を崩す記者が続出。
5日までに香港の記者ら4人が高山病で下山したほか、残った記者も頭痛やめまいなど体調不良を訴え、
医師の指示で酸素を吸引している。
 取材センターでは少し歩いただけで息切れがするほどで、センター内には酸素部屋が設けられている。
137名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 22:22:42 ID:DQN40DYJ0
こんなくだらないことやってんのかwww
もう五輪なんてくだらない国力誇示イベントやめろやwww
138名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 22:52:04 ID:4Kb5RnZw0
中共は聖火リレーのためだけに、
チョモランマを荒らしたから、天罰だろ。w
139名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 22:57:56 ID:hKu38rg8O
神様が怒ったんだよ。
悪の中共帝国に。
140名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 22:58:48 ID:+R1IYpbLO
もうここまで来たら、豪雪の中強行 →聖火隊遭難くらいのネタを見せて欲しい
141名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 22:58:58 ID:vrtY349d0
三浦さんは今どこにいるの?
142名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 22:59:58 ID:AmfQqNWk0
あそこで雪降らねーってことはないだろ馬鹿中国人
143名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:03:32 ID:dUcE0Uqc0
”死者が出ても国家の威信にかけて実現しろ”って命令が出てそう

つーか、チョモランマに聖火持って登頂とかそもそも無茶すぎだろw
144名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:05:19 ID:wekvOQH+O
オカ板やるなwww
145名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:06:02 ID:ecFNuPJM0
正しく天罰w
146名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:08:52 ID:o2GzjSJbO
登れる気候にさえなれば、なんら無茶なことじゃないだろ


頂上で火つけるだけなんだからwww
147名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:09:58 ID:Pk0EQ8UK0
ざまあ
148名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:11:53 ID:ifbMKc4bO
チョモランマまでが妨害行為とはwwww
149名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:13:10 ID:aazrsTvX0
遭難しろよ
150名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:15:05 ID:HYpahlBr0
>>140
何その八甲田山死の行軍
151名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:15:42 ID:SWg0CJokO
チベットの聖地だろチョモランマ…
152名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:26:40 ID:x2USQhcG0
登りきりましたー!と写真公開
       ↓
合成写真であることが発覚
       ↓
「ちゃんと登りましたよー、適当なこと言わないで下さいよー」と必死の弁解、情報操作
       ↓
「はいはい、ちゃんと登ったんだねー、すごいねー」と他国は調子合わせる
       
こんな感じになるんかな。なんか駄々っ子とその親みたいだw
153名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:28:41 ID:5iBWakmq0
俺は全く大したクライマーでは無いけど山を愛してる俺にとっては本当に辞めて欲しい。
エベレストはやっぱり山男にとっては聖地だから。
154名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:28:47 ID:4GTGojMU0
遭難したら面白いんだけどな。
155名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:30:49 ID:M37UA6u+O
天が聖火を妨害とかw
156名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:32:30 ID:QZRLjiW+0
最近までチョモランマとエベレストが一つの山だということを知らなかった。
157名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:33:36 ID:/LRpsXzU0
山の神がお怒りなんだな
158名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:35:09 ID:L5foTo9S0
失敗云々より水を差してくれて嬉しい
159名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:35:49 ID:ffOhhVKH0
>>154
山が汚れる
160名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:39:00 ID:7q6Z79AC0
オカ板すごす・・・・
161名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:49:17 ID:oupmNgn50
五輪史上最大の惨劇が
162名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:54:30 ID:Md+njQTm0
聖火持つには片手ふさがるわけだが、本当に登れるのか?
頂上付近だとちょっとでも気を抜くと風で吹き飛ばされるとか聞いたけど。
163名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:59:34 ID:5iBWakmq0
>>162
知り合いから聞いただけだがエベレストはそんなに登るのは難しい山では無いらしい。
というより技術より高山病対策の方がが重要って感じだってよ。
稜線を歩いて登れば両手はそんなにふさがらないし。

というか聖火を手に持って登らないと思うぞ。荷物の中に入れて登るとかそんな感じじゃないか?
164名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:06:36 ID:KFVjlMhD0
>>163
確かにヒマラヤにはもっと難しい山があるが、
毎年登山者の10%前後が死亡している最難関クラスには違いないぞ?
165名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:08:22 ID:HYpahlBr0
チョモランマは天候が良くないと1ヶ月途中で足止めとか普通にあるって聞くよ?
そんな場所に聖火持っていくってのがそもそも間違ってるんじゃないかなー。
166名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:12:32 ID:4X3CjH3L0
中国が五輪やるのがそもそも間違ってr
167名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:44:01 ID:LiWqETgA0
ザマァ見ろ
168名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:48:48 ID:AUsG8YAc0
オカ板で何かあったの? くわすく
169名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:49:20 ID:z4K1rw0s0
かみつゆき
170名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:49:39 ID:Q9jCPnVa0
チョモランマもチチチョビレ
171名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:50:16 ID:NIBFJ4/D0
っしゃああああ
172名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:51:04 ID:Qo668bAo0
こんな歓迎されてない聖火がいままであったであろうか?
173名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 01:09:56 ID:4X3CjH3L0
>>168
これかな?
【5月上旬】聖火のチョモランマ登頂阻止祈願スレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1209836434/

長野のときは雨乞いスレがあったw
174名無しさん@8倍満:2008/05/06(火) 06:35:57 ID:nVDb3eQQ0

オカルト板って、役に立つときもあるんだね。
175名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 06:41:01 ID:BB7BMUUwO
天罰覿面!!!

パンチェンラマに助けてもらえば〜
176名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 06:43:59 ID:EFtJJ/E/0
あと数時間で現代の虐殺王が来日するわけだが、東京は晴れてきました。。。
177名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 06:50:42 ID:wSiFTvrH0
神様「世界中の雨雲をチョモランマにやってもうた。当分雨降らへんけど我慢してな」
178名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 07:21:43 ID:mcVq/gII0
ブッシュの次の虐殺首脳来るね
179名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 09:50:00 ID:H6lNAK7G0
沿道の応援が困難なエベレストで聖火リレーして誰が得するんだよw
180名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 11:05:31 ID:wVtuSmXo0
長野「だけ」にかかった雨雲には笑ったな。まぁ期待してた暴風雨では
なかったが。

どんなに吹雪いても全世界へ放映される映像は晴天なんだろな。
中華版カプリコン1方式で。
181名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 11:10:34 ID:/Rp2tUPi0
オカ板の総力、恐るべし
182名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 11:11:19 ID:kBc3hci80
霜天に坐せ氷輪丸!!
183名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 11:52:34 ID:+k3uD7700
聖火登頂は12日以降に チョモランマ悪天続き
http://sports.nikkei.co.jp/flash.aspx?n=106806
184名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 12:54:16 ID:a6PJS6Ng0
>>183
チョモランマGJ!
これからもがんがって!
185名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 15:42:47 ID:4X3CjH3L0
いいぞチョモランマ
186名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:08:04 ID:uYfsyns20
一方、訪日の日は晴天なわけだが。
187名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:10:47 ID:tTWnsnc/0
虐殺された130万人の恨み吹雪
188名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:09:51 ID:TP6GWogVO
オカルト板住人も頑張ってるなあwwwww
189名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 19:14:53 ID:iSxG4tWI0
そんなもん カプリコンワンだって何だってやるだろ。
2000億使っても安いもんだw
190名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:17:48 ID:PpdLKcpo0
ダライ・ラマって麻原と握手してた写真あるよねぇ
なんか二人とも似てるよなぁー
191名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:24:40 ID:0rIAxLX/0
天の目が見ているのでズルはできません
192名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:26:59 ID:8vOcjS5S0
ぐうー!
193名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:27:22 ID:trW6UJRN0
チョモランマ
194名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:28:52 ID:dxjOPHQg0
神の山に土足で立ち入るからじゃ
195名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:30:45 ID:fteSXdYt0
八甲田山フラグですね。分かります。
196名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:34:48 ID:3Tr/pUav0
天啓だなw
197名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:25:12 ID:rmuYUd1OO
チョモランマジャーマン
198名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:28:30 ID:K58qR/LOO
>>189
月面着陸がスタジオの作り物でロケットが爆発したから隊員を暗殺する映画やったっけ?
199名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:28:58 ID:WDYk+cQf0
>>190、お前いつも同じ事いってんのな
で、いつも「ダライ・ラマは基本的に誰とでも会ってくれますよ」てレスをもらうよなw
200名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:32:42 ID:kxPfOAiz0
オカ板ってどんな本格的な儀式みたいなのとかやってるのかと思ったら
願い事書き込んでるだけじゃんw
201名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:33:18 ID:5LeR37RE0
>>199
そいやバラエティ番組でダライラマに合いたいという
日本人の女の子がアポもなしに合いに行ってたけど
笑顔で握手してちょっと会話までしてもらってたよなぁ。

ダライラマも周辺の人も寛容で驚いた記憶がある。
202名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:39:19 ID:BB7BMUUwO
>>190
チベット仏教にはダライラマだけではなくパンチェンラマもいるのですが

パンチェンラマはいったいどこにいるのでしょうか?全く姿を見せませんね
なぜなんでしょうかねー
203東京いぎん ◆aRAnj9VVXE :2008/05/06(火) 20:40:17 ID:Y/peL9x/0
天罰じゃ
いや
天狗かな
204名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:45:35 ID:i9vAuXKG0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 聖火は消火だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 
205名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:54:14 ID:PpdLKcpo0
まぁチベットに言ったことない人たちがほとんどなわけで
206名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:46:13 ID:ZgdE1End0
聖火登頂の放送後、野口さんが頂上付近で凍死した遺体と聖火を発見するわけですね。
207名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 22:45:25 ID:j2X9cwdf0
まぁ、報道統制ができる国なんだから
いつのまにか山頂に到着したことにして
報道すれば終わりだろ。w

実際に言ったかどうかなんて問題なく、
登頂したという画が撮れればいいんだからww
208名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 02:37:54 ID:y5b0yrAUO
雪大好きセツゲンユキモフ
209名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 04:20:09 ID:R8GUTff20
ねぇ、これでトーチが行方不明とかになったらどうなるの?ねぇどうなるの?
210名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 04:25:35 ID:fZTpJsOk0
仮に天候が良くても、中国チームに頂上まで登れる技量が
あるのかと小一時間


>>209
元の種火が2つあるアル!
211名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 04:49:30 ID:OiBNH6q/0
>>202
(スコア:1, 興味深い)
212名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 12:22:56 ID://UcvD+h0

『チベット大虐殺の真実』西村幸祐編集(オークラ出版)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4775512056/

フリー・チベット! チベットに自由を!
世界に巻き起こったチベット支援の渦。
今、チベットで何が起きているのか? 
ダライ・ラマ法王の緊急記者会見全文掲載の他、元ダライ・ラマ法王アジア太平洋地区代表のペマ・ギャルポ氏を迎えた座談会、
さらに、2008年3月10日のチベット蜂起後の動きを写真で追う、ピクトリアル・ストーリーを掲載。

さらに、第一線のジャーナリスト、評論家、識者から、チベット問題の全てをお伝えします。
なぜ、日本マスコミはチベット問題に沈黙していたのか?
チベットの未来はどうなるか?
日本とチベットの関係を含め、全てがこの一冊で分かる、完全保存版をお届けします。
213名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 01:11:23 ID:usJhm6Ac0
雪かわいいよ雪
214名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 01:25:51 ID:IrQPb17v0
北風と太陽。
意地になってやるぞ。
215名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 16:49:17 ID:N929dxWs0
>>31
国家の体面の為に聖火を持ってあがる事が重要なんで
アルパインスタイルである必要など何処にもないべさ。
216名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 17:15:31 ID:ALG85xBwO
大地が怒っていらっしゃる
217名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 17:18:41 ID:sMrmi5Xa0
>>13
まさか13レス目にしてカプリコン1が出るとは・・・
やっぱ有名なんだな。
218名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 18:59:32 ID:SDm3vIOD0
中国のことだから、一度やると表明したら軍隊1師団まるまる投入するような
究極の極地法で登っちゃうんじゃないかな。
219名無しさん@恐縮です
アタック開始から最低6日かかるはずのもの、早くても12日以降だと言っていたのが
いきなり9日に登頂できるはずがない。捏造決定だな。