【サッカー/Jリーグ】10試合勝ちなしの千葉・クゼ監督、6日の浦和戦に負ければ辞任へ【ニッカン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぶたえ川 ’ー’川φ ★

千葉クゼ監督6日浦和戦負ければ辞任へ

 千葉のヨジップ・クゼ監督(55)が、
辞意を周囲に漏らしたことが4日、分かった。就任1年目の今季、
10試合勝ちなしで勝ち点2の最下位に低迷していることの責任を痛感。
6日の浦和戦(埼玉)で負ければ、クラブに辞任を申し入れる運びとなる。
今季開幕前に代表クラス5人を移籍で失い、
マイナスからのスタートだった千葉が、指揮官交代を強いられることになる。

 クゼ監督が開幕10戦勝ちなしの低迷に、気持ちを固めた。
同監督に近い関係者によると
「浦和戦で負けると、クラブと去就を話し合うことになる。
監督は覚悟を決めているようだ」という。
悔いを残したくないのか、この日の練習後、同監督は
「今までガンバ、フロンターレ、鹿島といった
強敵とやる時は守備的にやったけれど、浦和戦は超攻撃的に戦う。
1トップ2シャドーを考えている」と明かした。

 同監督は就任当時「若手を起用しながら、勝つチームをつくる」
との目標を掲げた。しかし現実は甘くなかった。
主力5人が抜けた穴は予想以上に大きく、
開幕から2カ月間まったく勝てなかった。
「若手は、チームがいい状況でいい結果の時に出た方がベスト。
不動のレギュラーが8人くらいいてこそ、若手ものびのびできるけれど、
今のチームはそういう状態ではない」。故障者続出などで、
毎試合先発が変わる「猫の目イレブン」のチーム事情を悔やんだ。

 理想と現実のギャップに悩む日々だった。ほかのチームと比べると、
明らかに落ちるチーム力は、同監督の手腕だけではどうしようもできない。
マンマークを徹底させたオシムサッカーを進化させた
「マンマーク+スペースを消す守備」を浸透させようとしたが、
逆に迷いを生じさせた。
「勝てないのは、ほかのチームとの実力が違いすぎるから」と、
選手個々の能力を問題視した発言をしたこともあった。

─以下略─

ニッカン:http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20080505-356139.html
2名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:28:23 ID:DIq31ooZ0
キター
3名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:29:12 ID:fTHvqwry0
カワイソス
4名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:29:23 ID:SlGWYvPb0
けど安心しろ!千葉は特別に次の浦和戦に勝ったら勝点が2.5倍にアップするそうだぞ!
5名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:29:35 ID:TMMn37h80
仕方ない
6名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:29:53 ID:w/RTmeJ80
あーあー
7名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:30:03 ID:oIEM/ceA0
解任確定か
別のチームで頑張ってくれ
8名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:30:04 ID:x7Y3JSBM0
なにも浦和戦で進退かけなくてもいいのに
9名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:30:44 ID:T3YWyqdS0
茂庭を復帰させろ
10名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:31:04 ID:sVpzrVjpO
>>4
ソース出せよ タコ
11名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:31:08 ID:SlGWYvPb0
けど安心しろ!千葉は特別に次の浦和戦に勝ったら勝点が2.5倍にアップするそうだぞ!
12名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:31:24 ID:Qf0rW0UJ0
で、浦和戦に勝ってしまってさらに泥沼化へ
13名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:31:25 ID:66jHplrM0
勝てて監督続けられても迷惑だけど、

引き分けならまた中途半端だよな。
14名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:31:30 ID:oXhQqyurO
こういう時に案外空気読むよね、浦和
15名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:31:39 ID:SlGWYvPb0
>>10
え?
16名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:31:51 ID:ysSyHoID0
降格一枠決定だな
17名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:31:51 ID:oz33Wv9g0
そういうときにだけ勝ってしまうのが千葉クオリティ。
18名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:31:56 ID:fTHvqwry0
誰が監督やっても同じだろうが
19名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:32:31 ID:sVpzrVjpO
>>15
はいはいさっさと死ね死ねw
20名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:33:05 ID:fkTY4v3lO
マガかダイのインタビューの時インタビュアーに
初めて羽生たちが移籍したの知らされててワロタ
21へいぽー ◆r8/y26oRfw :2008/05/05(月) 12:33:18 ID:FqQw/iF9O
スペース消すどころか他のチームの1.5倍はスペース空いてるぞ

まあこれは選手の能力の問題だわ
むしろクゼが辞めたら、代わりにやってくれる人なんか誰かいるの?
22名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:33:28 ID:i4jTRpA30
浦和戦で進退かけるやつ多いよな
京都の柱谷も浦和に負けて辞めたし
マスコミが注目する試合だからかな
23名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:33:32 ID:5flTvdwV0
>>10
馬鹿?
24名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:33:37 ID:JbiFUrji0
これは仕方ないな
監督変わっても勝てるとは思えないが
25名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:33:38 ID:SlGWYvPb0
26名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:33:52 ID:qAb9tA0U0
>>4
            ,, -――-、        
            //ヾソ)),il|,);r、.    
          /";彡`ヾド!ソツノ゙ミヾ、   
           i;彡   _ _   ミ. i
         ,i;;;彡 ,.,._ .  :_..、ヾ/
         i:yv. ´;.。.、`; ;。:、 リ
         ヽ`i  、 _;ノ,: i、:_,. !
         `| ,__、,.r、_.bヽ. ,′
        /r´.三ミD‐-;→;ソ   < 大事な大事な アタックチャ〜ンス!
    , : -´ ̄|::::|´^, r〕!Ξ´.ノ‐- 、.
  /::::::::::::::::ヽノ   )´、:_丿|::\:::::::`‐-、.
./ :::::::\_:::::::∧ , _.∧ ./.ヽ !:::::::ヽ:::::::::|:`,
27名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:33:58 ID:oZgm/PGD0
これは浦和やらかしそうだな
28名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:34:15 ID:oKgjTz9T0
29名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:34:26 ID:oKMFhEyb0
でも誰がやるんだ?クゼの事はどうでも良いが
開幕までに移籍した選手の穴を埋められるような補強をしなかったフロントにも責任あるような
30名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:34:27 ID:gIxIv0Sx0
あのメンバーじゃ、誰連れてきても無理だぞ。補強する事考えた方がいいんじゃねーか?
31名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:34:30 ID:SlGWYvPb0
32名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:34:38 ID:oXhQqyurO
>>20
マジかよ!
不憫過ぎるなあ

チーム状態がむちゃくちゃだから監督の手腕もよう分からんよな
33 :2008/05/05(月) 12:34:52 ID:OMVVyq3t0
だれが監督やっても同じ。
カワイソス。
34名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:35:06 ID:Mqa2CoYI0
ハラヒロミでいいじゃん。
35名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:35:22 ID:mzOVweyR0
辞める気まんまんじゃん
36名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:35:26 ID:78z9tJg+0
わろす
37名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:35:43 ID:kOpUbpxVO
>>15>>23>>25
こういうレベルの低い人間を見るとイライラする


もっと面白い返しは出来ないのか
38名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:35:52 ID:9mGWYxRV0
オシムの土台が長持ちするはずなのに!
39名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:36:07 ID:k3PpdSl80
>>20
千葉のフロントは死て
40名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:36:15 ID:SlGWYvPb0
41名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:36:22 ID:iaEjEm100
次は川勝で
42名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:36:37 ID:bT3bsQ5S0
監督替えてもどうなんだろう?
後任はトルシェ?
43名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:36:50 ID:UUeu3Zsz0
>>20
それは本当なのか?・・・気分が悪くなってきた
とか言ってたなw
44名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:36:57 ID:oKgjTz9T0
・アマルオシム
・ハラヒロミ
・ハヤヤ
・ニンゲンリョク

他にある?
45名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:37:13 ID:1aBuQOCH0
監督だけの責任じゃないけどクゼもどうかと思うわw
46名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:37:17 ID:Hh3O2iSgO
浦和戦はきついだろ
浦和の次は似たような実力の京都、大分だからそこに負けたらにしろよ
47名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:37:27 ID:Zzvoo+xF0
さすがに監督の責任はないなあ
誰がやっても苦しいのは変わりない
48名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:37:29 ID:fTHvqwry0
監督代わった直後の試合の京都からは勝ち点取れるかもな

勝ち点10のうち9を関西勢から取った
2000年の川崎みたいになるかな
49へいぽー ◆r8/y26oRfw :2008/05/05(月) 12:37:51 ID:FqQw/iF9O
オシムの土台とか全部持ってかれただろ
残ってんのは柱一本くらい
50名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:38:02 ID:JbiFUrji0
6月前半にJ1優勝2回、W杯監督も経験した名将がヒマになるそうです
51名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:38:06 ID:K16WOLHAO
レッズは2005年に就任したばかりのシャムスカにやられたから
クゼが柏戦でやめなくて本当によかった。
52名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:38:10 ID:/KKZiVx50
>>44
ハヤヤしかいないな
上手くいけばスクランブルアタックが決まるかも知れん
もう賭けに出るしかあるまい
53名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:38:11 ID:bLLf5cx+0
>>46
まずはJ見ろよ
54名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:38:11 ID:+Ojg0sWG0
>>37

善意のあるまじめな人たちなんだよ
こういう人たちが金を落とすことで世界はまわってるんだ
55名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:38:30 ID:xCr7DvKwO
早野さんがアップしてるところを今朝目撃しました
56名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:38:46 ID:JHkA94Ij0
>今までガンバ、フロンターレ、鹿島といった
>強敵とやる時は守備的にやったけれど、浦和戦は超攻撃的に戦う。

つまり浦和は大した敵ではないという事ですね
わかります
57名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:38:49 ID:HBavV6DE0
こういう試合になると空気を読まずに
代表戦並に張り切ってしまう
寿司と禿が肉離れを起こしそうな気がする
58名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:38:51 ID:DKuR6TUA0
イビツァとアマルで元通り
すぐ呼べ早く呼べ今すぐ呼べ
59名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:38:56 ID:bT3bsQ5S0
もういっそクーマンにして
巻、坂本干してもらって
底なしの暗黒時代作ってもらった方が
みんな楽しめるのかもしれない
60名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:39:41 ID:SlGWYvPb0
>>50
おい
61名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:39:45 ID:WESiS8Zd0
監督変えてもどうにもならんだろ
62名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:39:45 ID:vjBzL7ReO
だって千葉と札幌はもうガチ確定だよな

アレが
63名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:40:24 ID:/bwbXRW/0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   わしが育てる
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
64名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:40:28 ID:1aBuQOCH0
>>59
坂本は扱い既に微妙だけどねw
65名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:41:02 ID:rBOX2IiuO
岡田→久世。

協会はチャンスを逃すなよ
66名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:41:30 ID:VeDd1xwl0
クゼはさすがに可哀相
千葉は一回降格した方がいい
67名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:41:31 ID:1ksEFxLd0
抽出 ID:sVpzrVjpO (2回)

10 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/05/05(月) 12:31:04 ID:sVpzrVjpO
>>4
ソース出せよ タコ

19 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/05/05(月) 12:32:31 ID:sVpzrVjpO
>>15
はいはいさっさと死ね死ねw
68名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:41:57 ID:c6ikigKD0
川勝
69名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:41:59 ID:ICFdD3mmO
選手が流出しまくってるんだから
フロントに責任がアルでしょ
70名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:42:03 ID:AHJJm2xiO
  林 チェ

山岸 羽生 佐藤 水野

村井 阿部 茶野 水本

    櫛野

こうですか><
71名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:42:24 ID:gA5XeL4k0
引き分けか大負けフラグだな
toto予想面倒になったw
72名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:42:51 ID:EpIIep+N0
選手だけでなくフロントもサポーターも腹を括って、
チーム再生には3〜4年は必要だと覚悟して、
根本から作り直さないとどうにもならんだろうな。
73名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:42:53 ID:1NnIQ1cZO
坂本は千葉に戻った時点で負け組
74名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:42:57 ID:Bdsq4LPo0
ここまで選手流出したら、しょうがない気がするな。
75名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:43:15 ID:SlGWYvPb0
けど安心しろ!千葉は特別に次の浦和戦に勝ったら勝点が2.5倍にアップするそうだぞ!
76名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:43:53 ID:1ksEFxLd0
75 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/05/05(月) 12:43:15 ID:SlGWYvPb0
けど安心しろ!千葉は特別に次の浦和戦に勝ったら勝点が2.5倍にアップするそうだぞ!
77名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:44:23 ID:o7m8ETeOP
オシムを奪ったサッカー協会死ね
78名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:44:27 ID:fTHvqwry0
淀川一人でクラブに10億単位の損害を与えてるよな

誰かがネタで生命保険とか言ってたが1億にもならんだろw
79名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:45:01 ID:XADHIeNb0
来日してから主力大量離脱を知らされたんだもんなあ
クゼはある意味被害者だよ
80名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:45:09 ID:CImW9NEHO
>>75
ソース出せよ タコ
81名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:45:14 ID:7JoDcccTO
アウェー浦和戦で負けたら辞任って、
春天のメジロブライトに5千万円賭けるような心境だろうな。
82名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:45:14 ID:n+P0YAb10
来日前のインタビューで
「○○選手の移籍も決まりましたが?」「えっ?」
っていう見た。多分それらを書き起こしたのが>>20だろう。
こんなの監督の責任問えるわけが無い。
83名無しさん@恐縮です :2008/05/05(月) 12:45:16 ID:TtOB0DWb0
J2下位レベルが手違いでJ1にいるんだもん仕方ないでしょ
84名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:45:26 ID:CefXb6WV0
浦和やらかしフラグ
85名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:45:27 ID:29W35P9s0
仮に明日負けてもすぐ土曜に試合あるんだしそんな急いでやめなくてもな
選手やスタッフも気持ち切り替えるの大変だろうし
86名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:46:15 ID:HJV9HBk50
千葉は乳母外が出てった頃からあやしくなったのかい?
87名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:46:30 ID:L2jyW+jP0
浦和の伝統はネタチームだぞ?
きっと空気を読んで負けるはずだ
88名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:47:00 ID:IP5CLW9w0
浦和の連敗ストッパー力がまだ残ってるかどうかだな。
あの京都でさえやさしく止めてあげた浦和に期待したい。
89名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:47:22 ID:1ksEFxLd0
次節勝てばスポ新一面だぞ
90名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:47:36 ID:CCNCY3JgO
うちの小学生の子供でも監督のせいでないって、言ってるぜ
91名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:47:39 ID:avRVczFHO
代表に去年まで一番輩出してたのに(笑)
92名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:48:02 ID:1ksEFxLd0
>>88
当時連敗記録を保持してたのって浦和?今はどこ?
93名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:48:10 ID:JQqHPbuqO
>>80
ダサッ
94名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:48:28 ID:VrYSvHsVO
社長が代わろうが監督が代わろうが
あのJ2中位レベルの戦力じゃ無理
95名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:48:39 ID:PjLLiReu0
クゼ可哀相
96名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:48:44 ID:5flTvdwV0
>>37
かっこわるー
97へいぽー ◆r8/y26oRfw :2008/05/05(月) 12:48:55 ID:FqQw/iF9O
>>70
櫛野はいるぞ
98名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:49:00 ID:lgUM1pqR0
2.5倍じゃん
2→5
99名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:49:12 ID:j8psfyrw0
引き分けなら続投か?
アウェーで浦和と引き分けなら大したものだろうし
100名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:49:16 ID:Nxq17EHh0
流石にクゼが可哀想だわ

主力を売っぱらった移籍金はいっぱいあるんじゃないのか?
監督変える前に、他クラブの使えそうな控えを獲得しろや
101名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:49:27 ID:yNY4IUaPO
浦和の連敗ストッパー力が勝つのか…
それとも浦和の監督クビ斬り力が勝つのか…
力と力の真っ向からぶつかり合ういい試合になりそうだぜ
102名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:49:39 ID:fTHvqwry0
甲府福岡全南あたりといい勝負だろうなw
103名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:49:40 ID:jndbG+/J0
今J2で戦っても反則レベルと言われない戦力だよね
104名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:50:25 ID:UqzQJx1P0
>>79
それマジなの?
そりゃ千葉のフロントはまずい対応だな
105名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:50:28 ID:eWt3R95G0
去年の東京ヴェルディってどういう流れだっけ?
106名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:50:42 ID:i4+YVUmsO
辞めたところで誰が後任になるの?
107名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:51:03 ID:CImW9NEHO
>>93
え?
108名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:51:12 ID:NjKGQ1iQO
監督変えりゃ勝てるとでも思ってんのか?
時間掛けなきゃ変わらないっての
クゼにチーム改革のビジョンがあればの話だけどな
109名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:51:18 ID:jKc22UqR0
J2に堕ちたらもう戻って来れないだろw
110名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:51:23 ID:SlGWYvPb0
けど安心しろ!千葉は特別に次の浦和戦に勝ったら勝点が2.5倍にアップするそうだぞ!
111名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:51:36 ID:bT3bsQ5S0
戦術フッキ
112名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:51:55 ID:bOktw6X50
引き分けの予感
113名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:52:01 ID:hI0JQcx+O
ハースが移籍してから転落一途だな
本当にいい選手だった
114へいぽー ◆r8/y26oRfw :2008/05/05(月) 12:52:12 ID:FqQw/iF9O
実力はあるけど、くすぶっている中盤の選手がいるチームの方はいらっしゃいませんか〜?
パンツ盗まなければなんでもいいので頂きたい
115名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:52:13 ID:jndbG+/J0
スタジアムだけJ1残留
116名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:52:26 ID:5flTvdwV0
>>110
ソース出せよタコ
117名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:52:29 ID:SZUPbezW0
>>38
 フロントが積極的に壊したからな・・・・

 オシム時代の選手のうち中心選手の何人が千葉のフィールドにいるやら・・・・
118名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:52:30 ID:duwKV4fv0
>>106
柱谷兄
119名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:52:46 ID:umf4OCxaO
クゼ解任したって、後任いないだろうに
120へいぽー ◆r8/y26oRfw :2008/05/05(月) 12:53:05 ID:FqQw/iF9O
あとDF
121名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:53:08 ID:SVSl6Zs3O
弱いのは監督のせいではなく選手のせい
122名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:53:16 ID:fTHvqwry0
>>100
契約を1年残したアマルへの違約金
坂本と契約を2年残した新潟への違約金
クゼと契約してたルワンダ協会への違約金
契約を1年残したジョルジェビッチへの違約金
矢澤・馬場・青木への法外な移籍金
淀川への退職金


散財しまくってるからw
123名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:53:32 ID:pp9JbMpb0
     日本経団連名誉会長
       内閣特別顧問
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
        /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
   r、r.r 、:::::;;;ソ  /'  '\ヾ;〉 
  r |_,|_,|_,|;;;;;;;l  ___ __i|   ??
  |_,|_,|_,|/⌒リ─| (・ ) H (・ ) |!
  |_,|_,|_人そ(^i  `ー─' |ー─'|  ・・・お前ら何で子供つくらないの・・・?
  | )   ヽノ |  . ,、__)   ノ
  |  `".`´  ノ   ノ   ヽ  |     子供いないとさびしいでしょ?
 人  入_ノ    ノ ̄i  ./
      /ヽ   ヽニニノ  /
     /  ヽ\ ヽ____,ノヽ
     奥田碩(1932〜200X)

【社会】自民、外国人定住へ基本法・「移民庁」設置など検討
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209959366/
124名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:54:05 ID:VUK9X4dJO
>>80

つ >>75
125名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:54:35 ID:IP5CLW9w0
>>92
京都。
栄光の17連敗は伊達じゃない。

そしてそれを止めたのが浦和なはず。
126名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:54:36 ID:yC4lMYziO
最後に埼玉の大観衆の前で散るのか
127名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:54:45 ID:oKgjTz9T0
>>122
金の使い方下手すぎwwww

これじゃ選手売って金入っても生きねえwwww
128名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:54:57 ID:QZRLjiW+0
若手であそんでやれ
129名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:55:00 ID:1iygal0i0
馬鹿社長一人でここまでチームを壊せるとわ・・・・・・。
まったくもって恐ろしいぜ・・・・。
130名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:55:01 ID:UqzQJx1P0
まあ10試合で勝ち点2だからな・・
残留するには残り24試合で勝ち点35くらいは必要だ
今すぐ選手補強にも動けないしなあ。6月まで待つしかない
131名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:55:10 ID:JHkA94Ij0
>>122
青木ってそんなに高かったの?
水本代が3億+青木だったと聞いてるんだが…
132名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:55:30 ID:fTHvqwry0
>>122
谷澤だった
133名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:56:50 ID:JMCDs9xVO
悪いのは監督じゃなかろうに
134名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:57:20 ID:fTHvqwry0
どんなに淀川が馬鹿でも
麿牛を借金地獄に落とした西真田の足元にも及ばなかったりする
135名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:58:23 ID:FqQw/iF9O
淀川はJの歴史に残るほどのダメ社長だな
136名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:58:48 ID:Q7NO5yxt0
来年はフクアリに行けるのか
よかった
137名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:58:49 ID:CImW9NEHO
ID:JQqHPbuqO
後学のために真面目に聞きたいんだけど
俺が前の勘違い君に被せたネタがダサいの?
それともID:JQqHPbuqOは俺を勘違い君と勘違いしてダサッって言ったの?
138名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:59:51 ID:1iygal0i0
>>133
記事を見た感じ監督が辞めたがってるんじゃね?
来日した途端に主力の大量移籍を知らされて、J1で戦うには心許ない戦力
しか残ってないし、移籍してきた選手も戦力的に中途半端。
辞めたくもなるだろ。
139名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:59:58 ID:HfSUDFzAO
乳母貝さんて今どこにいるんだっけ?
140名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:00:10 ID:4RWB0Y7x0
爺さん呼び戻したら?
己の命より現場でしょあのお方は
141名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:00:21 ID:UqzQJx1P0
だいたい、シーズン前にGMをクビにしてなかなか後任を見つけられなかった時点でやばかったのかもしれないな
142名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:00:42 ID:Cy8Ka6Wf0
俺の聞いた裏情報だと
次節勝ったチームは勝ち点うなぎのぼりだってさ。
143名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:01:27 ID:1iygal0i0
>>139
フランス。
今はフランスで日本に居た頃より5倍近い報酬をもらってるらしいから
戻ってこないだろ。
144名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:01:31 ID:cS7HOIKbO
人間力時代の磐田に強奪され、浦和にも。
そして、今回の移籍騒ぎ。
フロントがしっかりしてれば、浦和との2強時代も作れたのにね。
千葉の皆さん、J2に行っても、腐らず頑張ってね。
145名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:01:50 ID:FqQw/iF9O
オシムもやりたくないだろ
苦心して自分が作り上げた庭園が、バカにぐちゃぐちゃにされて跡形もないようなもんなんだから
146名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:02:34 ID:TN8hHDeUO
>>122
なんという丼勘定w
147名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:02:35 ID:8hQ8hIZBO
いやこれはどの監督でも今の千葉なら無理だろ
148名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:03:11 ID:HfSUDFzAO
>>143
ありがと。
やっぱオシムが居たからって所も
大きかったんだろうなあ。
149名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:03:34 ID:SVSl6Zs3O
横浜FCのジュリオレアルもそうだったけど、戦力があまりに劣っているチームは
監督の采配じゃあどうにもならないんだな
150名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:03:45 ID:jMspZT3yO
>>122
これはwwwww

俺の嫁に叱られろ
151名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:04:01 ID:1iygal0i0
淀川に退職金払ったのか?
むしろ迷惑料を請求したいくらいなんだがw
152名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:04:27 ID:Nxq17EHh0
ジェフを破壊したのがOBの川淵というのが皮肉だな
153名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:04:33 ID:29W35P9s0
去年ヴェルディの7連敗を止めた京都戦がすぐ土曜にあるし
進退かけるなら浦和戦でなく京都戦にしとけ

仮にもし京都戦なら負けたとしても次の試合まで1週間空くから
暫定的に監督やるであろうコーチや選手にも迷惑かからない
154名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:05:01 ID:c0DHmLzF0
今の千葉の戦力じゃ誰がやっても無理
いっそのこと早期に降格決めて、若手の育成に励んだほうがいい
そのほうが巻坂本あたりも移籍しやすくなるだろう
155名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:05:35 ID:ZCI8whJkO
超有能な選手獲得でもしないかぎりどーにもならんだろね。
156名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:06:01 ID:3/xp/Stu0
むしろ良くやってるほうだとは思うが、手を打たない訳にもいかないか・・・
157名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:06:06 ID:UqzQJx1P0
>>149
まあ、点が取れずに守れないわけだからな・・・・
手の打ちようがないだろう
158名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:06:10 ID:Es4OeF+wO
本当ジェフはボロボロになっちゃったよな〜
159名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:06:16 ID:TMMn37h80
当たり外人引けなきゃ降格だろうな
160名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:06:27 ID:66jHplrM0
>152
川淵がジェフ破壊したの?
161名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:06:58 ID:FqQw/iF9O
ネトレトでも獲るか
162名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:07:24 ID:SZUPbezW0
>>160
 川渕のオシム強奪からチーム崩壊がはじまったって考える人も多い。
163名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:07:48 ID:/KKZiVx50
>>160
オシムが引き抜かれてなければここまでの惨状は無かったかもな
164名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:08:26 ID:gVs2lGw+0
降格決定おめでとうございマース。
つか、かつてここまで早く降格を確定したチームって他にあったか?
横浜FCでさえ確定だって話までじゃなかったような・・・。
165名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:08:51 ID:NjKGQ1iQO
千葉はそんなに酷いのか
あの札幌より下のチームがいるなんて…
166名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:09:06 ID:VUK9X4dJO
>>116



浦和戦勝利 勝ち点 +2
18 千葉 2 → 5

>>116
>>116
>>116
>>116
>>116
>>116
167名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:09:57 ID:SUz/D8yR0
>>165
今年の千葉は巻坂本以外
他のチームならベンチにも入れないような戦力だよ?
168名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:10:08 ID:9v7dzSSvO
〇〇に負けたら辞任する

〇〇に勝つ

△△に負けたら辞任する

△△に勝つ

□□に・・・

千葉始まった
169名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:10:26 ID:ICFdD3mmO
横浜FCの記録に挑戦して欲しいな
170名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:11:22 ID:f1EQU/TV0
>>1
お疲れさまでした
171名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:11:53 ID:VUK9X4dJO
>>166

勝ち点 +3

だな。
すまんすまん。
172名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:12:09 ID:M37UA6u+O
浦和はこういう試合に負けてくれる優しいチーム
173名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:12:26 ID:SlGWYvPb0
174名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:12:38 ID:j4PxAg6AO
高校から群馬のブッカケで有名だから
175名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:12:59 ID:Cy8Ka6Wf0
こうなると下位のチームに対する救済措置が必要になってくるな。

上位と下位での入れ替え戦をやったらどうだ?
ある特定の節で首位のチームに直接勝つと順位入れ替え。
かなり熱い。
176:2008/05/05(月) 13:13:13 ID:Z1Z3MTxw0
数年後のうちの姿を見てるようで笑えない
177名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:13:32 ID:SlGWYvPb0
けど安心しろ!千葉は特別に次の浦和戦に勝ったら勝点が2.5倍にアップするそうだぞ!
178名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:13:38 ID:PWzMyFeP0
ハース呼び戻せ
179名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:13:51 ID:60tYFMMs0
いくら有能なのつれてきても
監督なんて現場指揮官だからな
上層部が糞だと…
180名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:14:54 ID:gr8At1e70
強烈フラグ参上だな。わくわくしてきた。
埼玉テレビに感謝します
糞サッカー対決でgdgdになりそうだけど
181名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:14:58 ID:t1YxwGIb0
>>176
おまえんちは良質の若手生産工場が稼動してるじゃないか
182名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:15:30 ID:ewcyzja7O
浦和に勝つ

久世残留

でもやっぱり低迷

浦和に勝った以上クビを切れず

めでたくJ2行き


こうですか?わかります。
183名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:15:32 ID:Hw0ijVvH0
監督と外人が糞で
選手がかわいそう
184名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:15:37 ID:OfYMgA8BO
フロントがチームを捨てたんでしょ
そんなチームの監督にされて、ほんと可哀相だ
185名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:16:20 ID:UqzQJx1P0
>>176
金崎と森重で最大6〜7億はゲットできそうだな
186名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:16:22 ID:Yw3qHMioO
>44
モウリーニョ
187名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:16:28 ID:nhuC4mlv0
J2は楽しいよお
188名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:17:01 ID:UqzQJx1P0
千葉はイチロー放出後のオリックスと重なるな
189名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:17:06 ID:rOaSBZZ30
>>185
西川君と高橋もいるぞ
190名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:17:16 ID:Nxq17EHh0
>>44
キヨクモエイジュン
191名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:17:47 ID:3DSqAeEv0
千葉がJ2行っても草刈にできる選手いないからつまらないお
広島はいろいろ想像するだけでwktkして楽しかったけど
192名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:18:38 ID:IP5CLW9w0
>>166
PK勝ち懐かしいなあw
193名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:19:13 ID:PT7120h70
どうせキャプテンが口出しして保護するんでしょ
はいはい15位残留15位残留
194名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:19:13 ID:QZRLjiW+0
引導を渡してやるのが千葉のため
195名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:19:29 ID:BXrUZT0X0
>>141
ウバガイの後任見つからなくて、俺(淀川)がGMやるよとか言ったとか何とか
196名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:19:38 ID:fZw9fMnYO
クゼの責任ではないのにな
197名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:19:41 ID:4hPAcjhJO
千葉には横縞にさえ出来た優勝争いチームへの嫌がらせも出来なさそう
198名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:22:37 ID:566bjqr5O
千葉を見てると旧ユーゴスラビアを思い出すな
みんなバラバラにならなければ恐ろしいチームになってたのに…
199名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:24:40 ID:ZKFGa2Es0
そろそろ創聖合体の予感
200名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:24:48 ID:0EBZDEvR0
>>193
古河軍団は前社長と一緒にフロントから逃げ出し態勢じゃないの?
201名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:25:13 ID:6rY6iwqd0
いくら浦和が満身創痍と言っても勝てるはずがない
闘莉王と細貝の裏を上手くついても阿部を突破しないと得点は生まれない
202名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:25:19 ID:5on2vDs70
去年広島が残留して千葉が降格してればみんな丸く収まってたのに
203名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:25:25 ID:Hw0ijVvH0
J2にいったら消えるだろうな
204名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:26:31 ID:NKRoJaxf0
これやるよ

つリトバルスキー
205名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:26:54 ID:gr8At1e70
ハースかバルバレスかもーん
206名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:28:26 ID:y+VdPx/fO
最後の最後にハードルたかっwww
207名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:28:43 ID:Hw0ijVvH0
OHまで東欧路線(失敗)
208名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:28:44 ID:QsO59DAO0
209名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:29:48 ID:2FvdVvjh0
今クーマンがヒマだよ。
210名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:30:15 ID:3/xp/Stu0
もしかしてお爺ちゃん復帰とかないよな
211名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:30:37 ID:1ksEFxLd0
>>125
d、今でも京都なのか
212名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:31:09 ID:1ksEFxLd0
>>137
ダサッ
213名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:31:14 ID:SZUPbezW0
オシムでも現状を救うのは無理だろ・・・・
214名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:32:10 ID:sztBwXOJ0
あきらかにフロントのせいだろ。
監督かわいそすぎる。。。
215名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:32:51 ID:FgJSiKz6P
後任には元浦和の(ry
216名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:33:02 ID:HTaUDGaB0
合併して千葉レイソルにすりゃいいじゃん
強くなるし人気出るよ
217名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:33:18 ID:deSJp7c20
選手を売った金はどこに消えたの?
218名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:33:19 ID:QgfN+XC20
それでもレッズなら…レッズなら引き分けてくれる!
219名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:33:31 ID:7SKfV46o0
良い監督を引き抜かれたんなら
自分達も良い監督を引き抜けば良かったのにね
220名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:33:40 ID:VrYSvHsVO
オシム時代にサポになったニワカが勘違いしちゃったからなぁ
元々残留が目標のチームなのに
221名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:33:52 ID:ECXoKe6Q0
絶対に騙されて連れてこられたんだろうから、あんまりクゼを責めんなよ。
222名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:34:07 ID:IytYhBMaO
ちょび髭隊長は「新潟に留まっておけばよかった」と思ってるんだろうなあーっと。
223名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:35:03 ID:DzzuZtGj0
ベルデニックがいるじゃないか
224名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:35:38 ID:gr8At1e70
>>201
昨年、カズに突破されたではないかw
225名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:36:22 ID:M37UA6u+O
勝っても引き分けても負けても監督変わっても何も変わらない気がするが
226名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:37:14 ID:A5ijMQ8NO
今の千葉は
守備が悪いの?
攻撃がダメなの?

つまりどっちが深刻なの?
227名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:37:47 ID:QZRLjiW+0
クゼが駄目なら、ベンゲルがいるじゃない
228名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:38:07 ID:Q8wjToIs0
辞める気満々だな
229名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:38:49 ID:V+HKE32b0
    \  オ オ オワターオワオワオオワター ♪ オワーオワオワオワター /
     \   オオオオワターオワオオワオワタオワター オワタオワタ  /
        ♪\(^o^)   \(^o^)♪ \(^o^)  \(^o^)
         __)  )>キュッキュ♪)>__)  )>キュッキュ♪>_
       /.◎。/◎。/◎。/◎。/◎。/◎。/.◎。/|
 \(^o^)/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | \(^o^)
   )  )  |         \(^o^)/            |/  ノ 人
(((( > ̄> )))) \(^o^)/   )  ) \(^o^)  \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
            )  )  ((( > ̄>  ノ 人   (  (
        (((( > ̄> ))))   ((( < ̄< )))) < ̄< ))))
     /  オ オ オワターオワオワオオワター ♪ オワーオワオワオワター \
   /      オオオオワターオワオオワオワタオワター オワタオワタ     \
230名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:39:03 ID:4Eemmh+30
>>226
守備はJ2以下並に悪すぎ
攻撃はそもそも中盤でボールまわすやつがいないから、前線まで回らない
231名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:39:37 ID:Nxq17EHh0
>>226
守備じゃね?
10試合で失点22は大杉

とりあえずは0-0狙いの試合をするべきだな
引きこもりとか言われても

守備が安定すれば点も取れるようになるだろ、たぶん
232名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:39:46 ID:uru+voeE0
どうせ勝てないんだから給料安い監督の方が良いって事だな
経営的には妥当な判断
233名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:40:31 ID:6rY6iwqd0
ベルデニックみたいな守備に長けてる監督を連れてくるのはいいかも
組織はちゃんと出来るからな
234名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:41:06 ID:Hw0ijVvH0
>>226
両方じゃん?
開幕当初は守る方だけはやってたけど、今はボロボロ。
攻撃も誰が軸かも定まらない。OHは毎回変わる。
235名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:41:08 ID:uru+voeE0
そういえばこの状況を招いた社長はさっさと逃げたんだな
サッカー興味なさそうだったし、今は千葉の試合結果すらチェックしてないだろう
236名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:41:35 ID:yyq/YK/OO
童貞の11人じゃだめだったか
237名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:42:23 ID:sZNxR6PD0
>>56
おいおい
238名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:43:14 ID:6LKMCz6WO
>>235
淀川も古河電工の選手だったような
239名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:43:52 ID:8T6wM79Z0
>>123
もって来年までというこは奥田は重い病気なのか?
240名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:43:59 ID:6rY6iwqd0
>>235
逆だろ。淀川はサッカーに興味あったから介入してきたが、
今の監督は興味なし介入なしのスタンスを表明してる
241名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:44:31 ID:JdhKWONYO
「クゼで行クゼ!」なんて言ってた頃は幸せでした。
242名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:44:39 ID:BphDU464O
久世で逝くぜ!
243名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:45:14 ID:Zzvoo+xF0
サッカーはバランスだから
守備がよくても攻撃に繋がらなければいずれ守備も腐る
244名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:45:35 ID:IPJACp+QO
いっそのこと巻をDFにコンバートしたらどうかね
攻撃はレイナ新居青木谷澤と潜在能力は高い選手がいるんだし
245名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:45:37 ID:TN8ngYAt0
>>231
でもそれに反して浦和戦は超攻撃的に行くとかwwwwww
246名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:45:52 ID:bX4gnuXR0
川淵三郎 『虹を掴む』

「『そんなにうれしいのか』と聞くと、
『そりゃそうですよ。だって、ここで二つ負けて帰ってきたら、
もう川淵さんのことだから、絶対に(イビチャ・)オシムを代表にくれと言うに違いないと思ってましたもん』
古河の後輩のこの答えには、本当に笑った。つい私も気が緩んで、
『おまえ、ようわかっとるじゃないか』
ふたりで大笑いになった。
淀川は冗談めかして言ったが、私からそういう要望が来たら、受ける覚悟をしていたのだと感じた」

■2007最終節の淀川へのブーイング
ttp://jp.youtube.com/watch?v=33SvdK8oSG4
ttp://jp.youtube.com/watch?v=sqd5EZyLn9s

サカダイ
・昨オフ、Q6(阿部)に「私が社長の間は、絶対に他のクラブには移籍させないからな」と発言、結局あっさり移籍

サカマガ
・後任監督人事・在籍選手との契約更改交渉・補強を昼田さんに丸投げ
・厳しい現状を報告しても他人事
・「監督、GMが辞めて、一人だけ居座っているのはどうなのか」と選手から批判を浴びる
・ある試合でハーフタイム中に怒りの形相でロッカールームに乗り込み、
 監督無視して自ら選手に指示
・選手をただの企業従業員扱い


※2008/4/25付で退職金ガッポガッポで泥舟から逃走
247名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:46:12 ID:uuLnayiA0
他のクラブが千葉の残り少ない草をいかに安く買うか
すでに争奪戦が始まっています
248名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:46:26 ID:BfqlM99LO
どう考えても負けるだろ
仮に引き分け以上で延命できても降格は免れないが
249名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:46:50 ID:ZVakxF0B0
オシム現役復帰フラグ立った?
250名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:47:09 ID:qZ3sad6C0
巻にこだわる理由が知りたい。

巻って何が凄いのかちっともわからんし。
オシムが自分のチームでよく知ってるからってだけで代表に入っただけでしょ?
251名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:48:36 ID:Nxq17EHh0
>>247
新居と谷澤あたりは欲しがるチーム多そうだな
252名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:49:39 ID:RHSpO+TB0
>>250
残留の条件に全試合スタメン契約でもしたんじゃないの?
253名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:50:15 ID:/GMxspUm0
フロントが糞です。
フロントが糞です。
フロントが糞です。
フロントが糞です。
フロントが糞です。
フロントが糞です。
フロントが糞です。
フロントが糞です。
フロントが糞です。
フロントが糞です。
254名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:50:19 ID:MQt5mOb+0
浦和レッズ(世界3位)>>>>CL出てるチームw
CLはトヨタCの予選に過ぎない!
日テレで言ってるだろぉ『クラブのワールドカップ』って。
あれが真の地球一決定戦なんだよ!
255名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:50:31 ID:ptOHcvh+0
レッズがふたたびDFとしてオファー出したりしてな
近藤とベンチ入りをかけて競争だな
256名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:51:05 ID:sor435Wx0
>>226
どっちとも言いづらい。あえていうならどっちも中途半端だからこの状態かな。
攻めて中盤で取られて守備の繰り返しだからガス欠早くて後半失点することが多い。
で、そのイメージがあるから引き気味なって攻撃が遅れるの悪循環。
まあアンラッキーなゴールでやられることが多いのもあるけど。
257名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:51:09 ID:9hnpo/vo0
岡ちゃんが代表辞めて
ジェフの監督やればいい
258名無しさん@恐縮です :2008/05/05(月) 13:51:10 ID:TtOB0DWb0
オシムってタレントがあんま揃ってないチームを強くしたみたいに言われてたけど
今と比べりゃ揃いまくってたな
259名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:51:55 ID:ZwXkVe120
言っとくけど、淀川はポスト川淵の最右翼なんだよな
こんなのが協会に来たら、間違いなく日本のサッカーは終わるべ
260名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:52:30 ID:pIuQ1KoS0
まぁ淀川としては自分が辞めた後に躍進なんかされたら困るから
飛び立つ前に完全に濁しまくっていったからな
261名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:52:35 ID:ZSEX2MdZO
他のクラブと実力が違いすぎるはなぁ…

試合見る限り当たってるな
何が悪いというより
点が取れそうもない

失点は下位チームなら多いのは当たり前なんだが
2点取れる訳でもなく
失点は2点台
そりゃ勝てない
262名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:52:37 ID:6rY6iwqd0
ていうか序盤に驚異与えてたのは巻だけだろ
他がカス揃い
263:2008/05/05(月) 13:52:42 ID:93xh7uG20
千葉って貧乏なん?
うちより金ないの?
264名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:53:08 ID:Zq1ArTtK0
これだけ主力が抜けたらどうしようもないだろうw
残留してあれだけ抜けるのが・・・・。
265名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:53:20 ID:Hw0ijVvH0
>>258
そうか?外人は以前のほうが良かったと思うが
266名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:53:22 ID:ue4Upfo70
巻、新居、谷澤、ボスナー、下村
この5人以外戦力になってないし、出場すると相手の戦力になる選手までいる
267名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:53:44 ID:SKjrP7O00
>>263
おまいらの所より。はるかに金の使い方が下手すぎるの
268名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:53:53 ID:FqhrEn4d0
正直かわいそうと言うしかない
269名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:54:21 ID:93xh7uG20
>>267
そうか
ならうちの貧乏キングの座は安泰だな
270名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:54:51 ID:Caph2mGQO
>>266
〇島のことかーッ
271名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:55:13 ID:JLab1vBv0
>>265
おまえは日本語が分からんのか。
272名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:55:17 ID:g3OWlaZoO
>>259
それは昔の話だべ。
273早野:2008/05/05(月) 13:55:23 ID:KWdt0sgNO
俺に監督やらせりゃ残留くらいできる
274名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:56:02 ID:RHYoNLcE0
次の監督候補

はやや、松木、人間力
275名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:56:28 ID:XT4ZFDYw0
>>250
他のFW見てから言え
276名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:57:03 ID:Hw0ijVvH0
>>271
そうか?外人は以前のほうが良かったと思うが
日本人はたいして変わってないと思う

わりぃな途中で切れてた
277名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:57:17 ID:6csX1y3t0
>>9
いろいろ誤解があるようだが、どこから説明したらいいのか。
278名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:57:50 ID:XT4ZFDYw0
>>271
外人は以前の方が良かったと思うが日本人はそうじゃないって続くのぐらい日本語が分かるのなら分かるだろ?
279名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:58:22 ID:N2M+dRxi0
西のほうで西野に干されてる某に
頭下げて帰ってきてもらえよ
280名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:58:37 ID:ksV/cJBU0
浦和は雑魚相手にやらかすからわからないな
281名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:59:15 ID:6csX1y3t0
巻をセンターバックにコンバートして、
新居をボランチにコンバートすれば問題解決。
282名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:59:24 ID:sor435Wx0
>>258
もしかして爺さんが就任した当初から揃ってる選手だったと思ってるのか?
283名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:59:32 ID:UNPr0iMw0
>>276
との後にはをつけると2行目いらんかったね
284名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:59:53 ID:ue4Upfo70
>>270
正直、馬○もだと思う

>>279
中澤と交代で出てたりするから、干されてるわけじゃないと思う
285名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:00:31 ID:qP1Ajs9I0
雑魚相手にやらかす浦和
爆弾処理班の京都

どっちにしても今週勝てなかったら降格決定
以後若手育成用試合としてジェフリザと入れ替えだな
286名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:02:34 ID:pO70Jg120
負けクゼがついちゃったんだな。
287名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:03:12 ID:NV6L9i8N0
2、3年前はよそから見てもほんといいチームだったな
ただあんな人間のクズみたいのを社長に据えてたあたり
まだクラブとして未成熟なんだろ
1回下に落ちて這い上がった方が将来的にはイイんじゃね?
288名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:03:58 ID:Hw0ijVvH0
>>283
なるほど、理解するのに時間がかかったけどちょっと感激したw
>>278
読んでもらってサンクス
289名無しさん@恐縮です :2008/05/05(月) 14:05:03 ID:TtOB0DWb0
W杯の1ヶ月前に埼スタで浦和を沈めた試合とか最高だった
290名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:05:08 ID:3Jf+u6kF0
>>1
札幌と一緒にJ2に逝こうぜ。ニトリとの約束だよ。
291名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:05:29 ID:6csX1y3t0
>>287
なぜ、這い上がる必要があるの?全く判らん。J2はいいところですよ。
292名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:06:10 ID:ptOHcvh+0
>>291
たしかに
最下位でも降格ないしな
293名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:10:07 ID:TiIDHzjo0
オシムサッカーは羽生と山岸と佐藤と水野と水本の誰かがいないとダメなのかな

数年前はほんとうらやましいくらい良いサッカーしてたんだけどな
294名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:10:48 ID:9DFWPxDw0
永井良和が監督に復帰
295名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:10:51 ID:Blkmj5gK0
札サポだけど、それでも千葉の戦力はうちよりは
かなり上だと思います。
296名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:11:37 ID:gHC7scir0
こいつはクゼ――――ッ!
ゲロ以下の匂いがプンプンするぜッ!
297名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:12:20 ID:ICFdD3mmO
勝っても負けても
巻が泣き崩れると思いますね
298名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:13:27 ID:Aoe5wE94O
>>291
漢祭りとかあるしね
299名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:14:32 ID:3Jf+u6kF0
>>295
ですよね。今のコンサは残留できる気がしない・・・
300名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:14:35 ID:0EBZDEvR0
>>292
フクアリで漢祭りか
301名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:15:13 ID:Ec5UdvZjO
そこで加藤寛
この監督はどん底神戸を二度立て直した名監督
302名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:15:57 ID:SLqCJhrd0
ジェフサポだけどなんか質問ある?
303エステル ◆LxvbIsrlLQ :2008/05/05(月) 14:16:15 ID:CfL/Om2k0



             ,.ィ'": :.,へ: : : : -、: :_,.-、 :ヽ
            /___: :i : : : : : : :.ハヽ: : :.ヘ : \
           /: :/: : :,':.:.| : : : : : : :i:.:i: :',:.:.', ハ: : :`'ー、
         /: :.,': : :.:i: : |:.:|: : : : :.:.|: |: : !:.:.l!: :',:: ヽ : |
.         ,.イ/: : :.!: :!: :|!:.:.|: :l : : : : :.|: |: : |!:.:ト,:.:.i!: i:.ヘ:|
      / V: :.:,': |: :|:.:.|l: :.l: :.l: : : : : !:.:|: : !|: | !: :|!: !: :ハー-、
.      /   /: : :!: :|: :|!: ハ: ∧ :l : : : :,':.,'|: ,' |:リ |:./|:.:|: : :|:l\;;,〉
.      ,'   .,':!: :.:|: :.l: :ハ: | ヽ:l ヽ', : :./:/ |/-十¬ナ|:/ : : !:ト、;;〉
        ム.!: :.:|: :.ト、斗‐¬\ \l|/  ,.ィナアjぇ、,ハ: : ,'.ハ_l/
.        〈:;;;:|: : |!: :|∧.,rfTア_       {クトzノ} "!: |: //|ヽ
       {:;;;:|: : |l: : :ヘ〈! レトィハ        ヽ--‐ ,': :|/:.|、| ヽ.     浦和は空気を読むべきです。
.        ヽハ: :ハ: : :∧ ゝ-‐'   ,       ,': : l!: :.! ヽ.  \
        / i\|\ |: ヘ             /l: :/|: :.:|  ヘ   ヽ.
         / !  l : : |!:.:.iへ.      ゛`    /:/:/: |: : :l   ',   ヘ,
.        / /  ,': :.:.ハ: :ヽ:l:.>ュ、, _  ,.イ l::/ /:.:.:|!:.: :l    ',     ハ
      / /  /:.:.:/:/| \ \:.:.:「ヽ、 ̄  /!イ:!、: :|!: :.ハ    i!    ! !
     /  ,'  / : /:/.,':.:.: |`rー,r|    ̄`Y  ト、:.| |: :∨: ∧.  i!   . | |
.     /    | / : /:/ ム-┬‐r'"ヘヽ、 ,__|__ノ ハ‐-、__∨:.:.ヘ   |!   └'
   ,'l     ト/: :./´ ̄   !:::::\ \,,___ゝ_,/! |::::`ト、: ヘ. ,'|!
    !.|    「 ̄``'ー 、_  | :::: :: \>-‐――ヽr┴┴.、」_ハ‐-く/
.   |_|   〈´ ̄`'ー 、_ `` 、_:: ::「,ィ{ハ\ : : : : : : : : : : : :r=r-、ハ
       ∧.   !   `` 、  ̄{;;;;! |;;;/ : : : : : : : : : : :.〈;;;ハ;;;;} ∧
     
304名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:16:24 ID:QZRLjiW+0
つオジェっク
305名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:16:29 ID:7ZIRa+Xf0
>>302
なんでマスコットが秋田犬なんですか?
306名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:17:05 ID:Blkmj5gK0
>>299
千葉がこのまま低迷してくれれば降格枠のうち一枠が埋まり、
なんとかがんがって新潟を抜かせば入れ替え戦に行けます。
それが限界かと。

それで、入れ替え戦の相手が上手く、ザスパ草津あたりだったら
ひょっとしたら残留できるかもしれません。
307名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:17:13 ID:ZVakxF0B0
>>291
おっとFC岐阜の悪口はそれまでだ
308名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:17:18 ID:0EBZDEvR0
>>303
からけ?
309名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:17:52 ID:TiIDHzjo0
さんざんボロカス言われてた山岸が
こないだ鹿相手にちょっと活躍したらねらーの評価が寝返ってたように
巻が赤あたりに移籍して鹿相手に活躍したら神扱いされっかもな
ダメなら禿以上に叩きのめされるだろうが
310名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:18:01 ID:JLab1vBv0
>>302
A君B君C君D君の四人でハイキングにでかけました。
その内三人は全くおんなじオニギリを、A君は四個、B君は五個、C君は七個持ってきましたが、
D君だけ持ってきませんでした。
そこで、三人のオニギリを一緒にして、四人で平等に分けて食べ、後でD君が三人にオニギリ代を
320円支払いました。
さて、A君、B君、C君はこの320円をどのように分けたら良いでしょうか?
311名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:18:04 ID:i4jTRpA30
>>302
なんでこんなチームのサポやってんの?
312名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:18:13 ID:SLqCJhrd0
>>305
ジェフの前身の古河電工の創業者が秋田犬子だからだよ
313名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:18:32 ID:6csX1y3t0
>>300
流しそうめんをやるには、ちょっと傾斜が急だと思う。
314名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:18:41 ID:mBGBbdye0
>>302
柏と合併しろよ
315名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:19:03 ID:jLNwnkMW0
ボスナーの個人能力だけで守ってるチーム。
攻撃は悪くないけど組織での守備力が悲惨。
316名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:19:16 ID:6rY6iwqd0
>>311
サポやってるチームがこんなになった、が正しい
順序が逆
317名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:19:37 ID:hT7SuwsOO
首位チーム相手の試合に進退をかけるとか辞める気マンマンじゃねーか
318名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:19:52 ID:0w2ZnA4vO
おにぎり一つ105円として、残りの代金を請求する
319エステル ◆LxvbIsrlLQ :2008/05/05(月) 14:19:54 ID:CfL/Om2k0
アルナスルのボナチッチ監督がJで監督をやりたいと
熱望しているという記事を以前見ましたが。
320名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:21:50 ID:Dr1trxWh0
はややが暇そうにしてるお
321名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:22:19 ID:Hw0ijVvH0
Jの選手能力が分かってる人にしたほうがいいぞ
時間がない
322名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:22:26 ID:7ZIRa+Xf0
>>314
同意

>>319
【千葉新監督にボナチッチ氏有力】
ttp://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20071219-297225.html
323名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:22:31 ID:4FkWiR2j0
浦和www
無理www
324名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:22:45 ID:5Yj9JTOn0
千葉なんてさっさとJ2入りを発表してしまえよ
フロントもやる気ないんだし、相応だよ、それが
325名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:22:54 ID:M1tFtC0OO
>>293
それは関係ない。ってか、オシム自体がいないんだから。
326名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:23:45 ID:ie9Egx2yO
>>295
鹿サポだけど、両方と試合した印象としては、大差は無かったぞ
どっちかと言えば、札幌の方がやる気が見えて頑張ってた
327名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:24:22 ID:3Jf+u6kF0
>>306
それは夢のある話だ。
328名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:25:08 ID:Nxq17EHh0
前に大量放出したときは、チェヨンスやらミリノビッチやらが来てなんとかなったんだっけ?
329名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:25:29 ID:blhbX3wT0
うちも攻撃にアイデアのある監督と守備力のある外国人選手が欲しいなあ
330名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:25:50 ID:76Bs3tVfO
これは・・・
浦和空気読む可能性有りだなぁ

そして調子に乗ってこうとする千葉を泥沼にして
確実に降格させると見た!
331名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:25:59 ID:W8z9FgZt0
今から広島と入れ替えればおk。

てか浦和相手なら超守備的にいったほうが勝てると思うぞ。
332名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:26:28 ID:ZwXkVe120
>>310
B君に80円、C君に320円支払う
333名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:26:49 ID:LgxA7v9qO
これは監督の問題じゃない
334名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:26:58 ID:ZwXkVe120
C君に240円だわ・・・間違いです
335名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:27:07 ID:N7KnnLnHO
>>313
サマナラカレー流しそうめんにすれば、みんなガッツいて残飯ゼロ
336名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:27:09 ID:0EBZDEvR0
>>332
釣か!釣だな!
337名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:28:23 ID:oCbOfXnN0
なんでサッカーってすぐ監督やめるの?
それだけ監督の力が大きいって事?
338名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:28:40 ID:RHYoNLcE0
ジェフ最悪の展開は引き分けて

「我々はレッズと対等に戦えるポテンシャルを持っている」

で現状維持すること
339名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:29:13 ID:i4jTRpA30
今の浦和なら高原とエジミウソンにマンマークつけて
相手をイラつかせれば失点は抑えられる
問題は千葉が90分で1点取れるかだ

...難しいな、やっぱり引き分けが精一杯か
340名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:30:22 ID:wgpXTFh10
>>339
二軍の柏相手に後半20分までシュートゼロのチームだから無理ぽ
341名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:30:40 ID:9hnpo/vo0
>>337
一番手っ取り早い療法だから
342名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:30:53 ID:blhbX3wT0
>>337
1試合の重みが大きいし、
国内は個人能力にそれほど差がないから監督で大きく変わるよ。
戦術部分を度外視しても人心掌握術に優れていたりカリスマ性も大事だよ。

例1:トルシエ→ジーコ→オシム→岡田
例2:ブッフバルト→オジェック→エンゲルス
343名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:32:19 ID:M37UA6u+O
浦和は攻め手がないから超守備的に行くべき
攻撃的に行ったらカウンターでやられる
344名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:33:18 ID:Hw0ijVvH0
>>322
アル・ナスル 06/07 9位→07/08 5位
まぁまぁだな
345名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:34:10 ID:0EBZDEvR0
>>337
野球の監督はその場でサインにより一々指示を伝えられるが
サッカーの監督はそうはいかないので、11人のそれぞれ違う考えをする選手達が
状況が変わっても全員同じつもりで対応できるよう、
考えられるありとあらゆる状況を練習から考えて作る必要がある

ましてJは上と下の選手の差があまりないリーグなので監督の差はかなり物を言う
346名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:35:02 ID:fLDkehWJO
例3:ファンボ→シャムスカ

も追加で。
347名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:36:01 ID:elmMGt2P0
たしかアフリカで代表監督やっててJで監督やりたいという信念が強くあり、
国の王だかに途中で契約解除をなんとかお願いしてJの監督になったのに
これでは切ないな‥ もっと強豪クラブだったらよかったのにね
348名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:37:12 ID:ewcyzja7O
○○に負けたらとかやらない方がいいのに…


下手に勝ってクビをつなげてダラダラ行って降格だったら洒落にならんぞ。

349名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:38:16 ID:/OBld4uW0
監督引き受けてくれる人いるんかね
350名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:39:02 ID:ewcyzja7O
>>339
釣男フリーでドカン?

釣男にダブルチームにした方がいいよ。

351名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:39:07 ID:Dl/iANBhO
出てった奴の現状見る限り居ても変わんなかっただろうなwww
352名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:39:26 ID:SZUPbezW0
いなきゃコーチを監督に昇格させるんでない?
353名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:39:26 ID:PVMWuPjaO
そういえばセパハンの監督が何か言ってたな
354名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:40:08 ID:NWLqURUV0
>>349
自分もそう思う
貧乏くじ引いてわざわざ経歴に傷つけにいくようなものじゃん
355名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:40:10 ID:UnP0ebG80
クゼが残っても地獄。
10試合で勝ち点2しか取れないわけだから、
このままいけば34試合で6、7点しか取れないわけだ。
間違いなく降格。

クゼが辞めても地獄。
残り24試合で勝ち点いくつ取れるかな?
ここまで落ちているチームを立て直すことは相当難しいと思う。
わざわざババを引く覚悟で引き受けてくれる世界の名将はいるかな?
極東の貧乏クラブのために・・・。

最後に勝ち点予想をしてみよう。
のこり24試合で、勝ち、引き分け、負けが同数だと仮定する(各8回)。
これで得られる勝ち点は3×8+1×8=32となる。
いままでの勝ち点2を加えて、計34となる。
これが2008年シーズンのJEFの勝ち点予想。
これって残留にはかなり際どい数字だと思うよ。
356エステル ◆CljTCHiGvc :2008/05/05(月) 14:40:49 ID:CfL/Om2k0
これからどうなるんですかね。
357名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:42:01 ID:oxO+Gw860
J2上位チームサポの俺からも松木監督待望論浮上。
そして下に来いw
358名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:42:09 ID:tD7Mb3+GO
>>351
バカノカンガエヤスムニニタリ
359名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:42:40 ID:IgoiydgtO
可哀想ではあるがな…
変えようが変えまいが降格は免れないような気もするが。
360名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:42:55 ID:ZVakxF0B0
>>313
そんなに客居ないのかw
361名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:43:33 ID:6csX1y3t0
>>348
去年、9連敗したのにもかかわらず、
「京都に勝ったら続投」をやった監督がいました。
362名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:44:05 ID:IBloQw1K0
ちょっと前の清水のアントニーニョ臭があるな。
でJ2の3〜4位実績が多い人が後任に。
363名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:44:21 ID:uYhdiAS80
相手が浦和じゃ解任確定じゃないの?
364名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:44:35 ID:iFRqEHGQ0
日本代表のレギュラーFWはなにしてんの?
365名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:46:10 ID:IgoiydgtO
>>363
去年の最終節みたいなことが起こるかもしれん
366名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:47:06 ID:ue4Upfo70
>>364
名古屋戦で点取ったあと、代表合宿で怪我
367名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:47:10 ID:d34krzCq0
これなら、まだアマルの方がマシだったな。
368名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:47:30 ID:pw8r7yOaO
出て行った主力って代表でも補欠の羽生とか山岸でしょ?
あとおまいらの馬鹿にしてるスットコの万年ベンチ外と佐藤兄弟

代表のバリバリスタメンのエース(笑)の巻さんが残留して
坂本隊長(笑)がで戻ってきたんだから関係ないっしょww
369名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:47:35 ID:qa2EVn57O
監督がかわいそうになるほどの戦力
370名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:47:49 ID:NhGh4XPR0
これはどんなフラグなのよ
371名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:49:05 ID:7Rm7OhrjO
リーグ戦を戦いながらチーム作りが進みなんとなく残留出来るのがクゼ千葉今は温かく見守ろう
372名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:49:16 ID:Hw0ijVvH0
>>370
高原が空気を読んじゃうフラグ
373名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:49:16 ID:C8Og9vuN0
>>364
ポジショニングは良くてもボールがこないんだよ!!!と
毎試合イライラしています
374名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:49:18 ID:6csX1y3t0
>>369
それでも、大分より充実していると思うのだが。
375名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:49:35 ID:fNfGIkOx0
GWの過密日程はこれが怖いんだよなぁ。集客と睨めっこするとどうしても
GW前、最中の解任はしにくい。でももう他がそこそこ稼いじゃったからおそらく手遅れ。
376名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:50:21 ID:6csX1y3t0
>>373
DFにコンバートすれば、中沢の後を任せる優秀なDFになれるとおもうのだが。
377名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:51:57 ID:pw8r7yOaO
そういえばガンバのベンチ温めてる人もいたなw

378名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:52:08 ID:/OBld4uW0
J2のラモスのときみたいにさ、この際、監督誰でもいいから
良い外国人FW見つけてきて、奇跡を期待するしかないかな
379エステル ◆CljTCHiGvc :2008/05/05(月) 14:52:14 ID:CfL/Om2k0
巻ってDFとしての評価のほうが高いですよね。
380名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:52:47 ID:oKgjTz9T0
ガンバやセルティックの
ベンチウォーマーw
もどしたらいいじゃないかなw
381名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:53:51 ID:Nxq17EHh0
382名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:54:28 ID:7Rm7OhrjO
レイナウドならドゥンビアのほうがマシだったな・・・
383名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:54:44 ID:AgUoI+gmO
自慰か
384名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:56:18 ID:W8z9FgZt0
巻がディフェンスラインに入れば釣男とのマッチアップが見られるわけか。

それはおもしろそうだ
385名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:56:32 ID:r7/o0wLT0
なんとなく、千葉に初勝利をプレゼントすることになるんじゃないか
と嫌な予感がしてたけど、
変なおまけが付いちゃったなあ。
386名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:56:44 ID:+dMUPZC2O
家の柱を毎年少しずづ抜いていったようなもの
阿部という太い柱が抜けた時点で相当グラグラしてたのに
一気に残っていた五本抜いて家屋倒壊
387名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:56:50 ID:ue4Upfo70
>>384
なんかおかしい気がw
388名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:57:40 ID:oKgjTz9T0
FW 闘莉王
DF ムァキ

www
389名無しさん@恐縮です :2008/05/05(月) 14:58:00 ID:TtOB0DWb0
この戦力じゃモウリーニョやアンチェロッティがやったって勝てないよwww
390名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:58:23 ID:Nxq17EHh0
変則4バック

巻 ツリオ 松田

   中澤
391名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:58:26 ID:ICFdD3mmO
釣男に巻をマークに付ければ勝てるよ
392名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:59:49 ID:ZmELDvaN0
393名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:00:26 ID:W8z9FgZt0
かなり禿しいヘディング対決になるな
394名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:00:34 ID:hHQ8Cl6bO
>>70
な、涙が・・・。
395名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:01:32 ID:lInYFtkrO
補強が必要なのは選手だよ。
監督はそのままで良いじゃん
396名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:02:09 ID:Hw0ijVvH0
ボナチッチはいい外人連れてこれそうなのかな?
397名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:02:10 ID:OxTTvU/e0
確かに大分よりはマシなメンバーだな
もうちょっと中盤の守備を強化した方がいいような?
後ろは特に酷いメンバーじゃないし
398名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:02:20 ID:6csX1y3t0
>>395
新居が先発しない時点で贅沢。
399名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:02:35 ID:7q6Z79AC0
ここで浦和と引き分けて更なる泥沼突入ですよ★
400名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:02:52 ID:sXUsRr100
阿部ちゃんが情けのプレゼントゴール!
401名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:03:21 ID:jcyuE8Es0
>>381
なんだこいつらwwwwww
402名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:04:07 ID:mGWET7HkO
次は早野がいいんじゃないかな?
優勝経験のある監督だし。
403名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:04:17 ID:iYVBfrs/0
>>398
何で新居は使われないんだろうね
もったいないよね
404名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:05:09 ID:51asiOP80
釣男とボスナーがボールの無い所で殴り合いをすると思います。
405名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:05:46 ID:Hw0ijVvH0
工藤ももったいないと思ったよ
新居もすぐ下げられるし
406名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:06:06 ID:FH9mMf9K0
オシムの弊害を尻拭いさせてごめんなさいしないといけないね
407名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:06:09 ID:MnmporxN0
でもジェフにはなんとか頑張って16位になって欲しい
コンサやアルビでは厳しいからね、うちとの入れ替え戦
408名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:07:14 ID:R22kLrzZ0
そもそもなんであんなに千葉から流出したの?
409名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:07:27 ID:3Jf+u6kF0
>>381
徹子さんの勝ちですね。
410名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:08:18 ID:j3KOdKhv0
選手にお金を使うという当たり前のことから逃げた万年リストラクラブがJ1にいること自体が間違い
411名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:08:30 ID:7Rm7OhrjO
>>396
モウリーニョだとフィーゴが付いてくるらしい
412名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:08:59 ID:3Jf+u6kF0
>>392
さっそく壁紙にした。癒されるなァ。
413名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:09:21 ID:5VLJM1mC0
J2へようこそ。
414名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:10:35 ID:G67dlEva0
代表の千葉枠うぜーと思ってたけど
この変わりようを見ると彼らも一応は代表レベルだったんだな

巻以外は
415名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:10:39 ID:wzNnjd2w0
10 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/05/05(月) 12:31:04 ID:sVpzrVjpO
>>4
ソース出せよ タコ

19 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/05/05(月) 12:32:31 ID:sVpzrVjpO
>>15
はいはいさっさと死ね死ねw
416名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:10:48 ID:ZVakxF0B0
>>390
スイーパー置くの?
417名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:10:52 ID:hWnnmGrn0
>>384
それ、オシムがやってたろ確か。
418名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:10:57 ID:tdtwiIAi0
次はOBのマスロバルにでも監督してもらえよ。
ピクシーみたいに、意外とやるかもよ。
419名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:11:07 ID:Hw0ijVvH0
>>411
それだけ払うとクラブを何年も運営できそうだな!
420名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:11:21 ID:1pmUu8t10
いクゼ!
421名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:11:52 ID:ICFdD3mmO
J2に落ちても、巻だけは付いて行くでしょ
422名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:12:40 ID:d4VJBudj0
>>421
一番に出ていきます
423名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:12:57 ID:Nxq17EHh0
>>418
ジェフにとってのピクシー的存在は誰なんだろ?

リティ、オッツェ、マスロバルあたりかな
424名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:15:01 ID:u8jtbzhbO
マスロバルは国に帰って店をやってるんだろ。
425名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:15:01 ID:FH9mMf9K0
オシムが代表に呼びつづけたせい
オシムが倒れてあわてて自分を高く売ったんだね
クゼ監督にオシムの尻拭いさせてごめんなさいしないといけないね
426名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:15:56 ID:pw8r7yOaO
>>423
チェヨンス
427名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:16:03 ID:eVbpt9kK0
どの監督がやっても厳しいだろ
428名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:17:44 ID:ojRcooZi0
何もおきないだろう
toto的には鉄板
429名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:17:55 ID:2lRqgD2S0
負けなければ良いんだろ、攻めるの辞めて守りに徹すればいい。
430名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:18:10 ID:SZUPbezW0
>>425
 よ、遅かったな。
431名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:19:00 ID:/VTNk44A0
>>429
それが出来るのなら平均失点2点以上にはならないだろ
432名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:19:22 ID:+TQ/yPVY0
昨年も下位で一歩間違えれば残留争いだった。
このチームはオシム枠とかナビスコで自分達は強いと、
主力が半分以上抜けても残留くらいできると勘違いしちゃったね。
433名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:19:31 ID:qS57GntD0
とりあえず後任候補

クラブのOB系→チェヨンス、オッツェ、江尻
日本に馴染みが深い東欧系→ゼムノヴィッチとか
キャプテン指令で日本サッカー協会系→西村とか
434名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:20:03 ID:STpX3p6DO
>>20
(´・ω・`)カワイソス
435名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:20:29 ID:q8P/X1bC0
なんかいままで放出した選手でフォメ書いてオナニーする犬サポ多いけどさ
誰も同情しねえし、お前らのせいでもあんだよ?
昔から魅力の無いクラブをずっと維持しやがってさ
やれ監督が悪い、フロントが悪い、で叩くのだけはいっちょ前

オシムが就任してちょっと強くなると、もういっぱしの強豪気取り
俺ら名門古河一度も降格したことねえ、とか何のプライドになるのかw
んでそんな強豪気取ったあげく、オシムが離脱して負けがちょっとでも増えると
お決まりの監督、フロント叩き
それプラス、やっちゃいけない選手を感情叩き
で阿部を筆頭にジェフに見切りをつけられて逃げられてんじゃねーか

犬サポは自業自得
J2でけさい以上に泥にまみれろよ
436名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:20:52 ID:finDVjbH0
西部謙司、コラム書かなくなったな…
437名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:20:58 ID:hT7SuwsOO
おまえらほんとジェフ好きなのな
438名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:22:25 ID:6gWikkoH0
後悔してる選手
・カッコつけて残った日本代表巻
・うっかりキャプテンを引き受けたヒステリー下村
・敵を増やしただけのチョビヒゲ坂本
439名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:23:22 ID:bAYgn5590
>>240
> 興味なし
とは言ってない。介入なし、はともかく。真っ当な姿勢。
440名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:23:45 ID:KxOwDjAP0
川渕談

「来年からJ1を20チームにするので、今年は降格なし。J2の1位2位が新たに加わるのみとなる」
441名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:24:07 ID:Nsuv5VnD0
ミルチノビッチって今何してるの?
442名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:24:35 ID:lzku73Dm0
千葉レイソルで再出発したらいいよ
443名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:26:02 ID:gr8At1e70
クゼさん連れてオシムと夕食でも食べに行けよ
自分からは言わないと思うけど、爺さんきっと言いたいこといっぱいあるだろう
444名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:26:29 ID:MnmporxN0
>>440
いざとなたら本当にやりそうで恐いな
445名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:27:03 ID:1aBuQOCH0
>>440
もうチェアマンじゃないやん
446名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:27:26 ID:sXUsRr100

給与POINTが足りません!


GAMEOVER


447名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:27:44 ID:Hw0ijVvH0
>>435
>放出した選手でフォメ
サポじゃないんじゃね?サポだとしたら最悪だと思うw
448名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:28:04 ID:pRhsp6bjO
クゼが辞めると言ってるだけなんだな。ドMの千葉県民フロントは斜め上いきそうな気が。
浦和に勝って解任、負けても続投、次節クビとかw
449名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:28:06 ID:fTHvqwry0
来期のガンバDF

 水本 山口 ボスナー

450名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:28:18 ID:TiIDHzjo0
東欧系つれて来れば誰でもいいって訳じゃないよな
同じ日本人監督でも縦ポン監督と非縦ポン派がいるように
451名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:28:25 ID:Fcc4anoEO
>>435
時々いるんだよな、こういった粘着が。
お前のチームにも選手売って経営しようという社長が就任したら
同じ思いするんだから、調子に乗らない方が(笑)
452名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:28:28 ID:+IJ7nNHbO
選手兼監督 巻
453名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:29:18 ID:eVFMAhrhO
クゼって選手からの評判は悪いの?
454:2008/05/05(月) 15:29:31 ID:Blkmj5gK0
>>326
確かに菓子杯では千葉と引き分けてるから技術面で
劣る部分は精神面である程度はカバーできているのかも。
上手いだけではなくリーダーシップもあるクライトン様々です。

来年も鹿島と試合できることを祈りまつ(´Д⊂)
455名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:29:53 ID:UqzQJx1P0
ここは川勝しかいないだろ
456名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:30:07 ID:rMcbDf0qO
坂本なんかにあんな金出す馬鹿負け犬
457名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:30:21 ID:fdsAUDkgO
多分欧州リーグを見て18チームにしたんだろけど、 
日本じゃ12チームが妥当かと・・・ 

千葉や札幌レベルじゃどうしようもないから、可哀相。
458名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:31:14 ID:fNtYr8WX0
 水本 山口 中澤

DFだけならチバ大阪
459ペロペロ仮面TypeーR ◆4uKBPjfkxw :2008/05/05(月) 15:31:25 ID:kGPhCS+IO
(@ω@)こんな時にコロッと負けたりしちまうんだよなぁ
460名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:31:39 ID:QRUsUsfe0
千葉の戦力が札幌より劣ってるとは思わない
でも札幌の補強は中盤でキープ力があり展開もできる外人選手って言う一番難しいところに一番金かけたからな・・・
千葉にクライトンかアルセウがいたら17位にはなれたとおもう


CBからの展開ってのが千葉のフロントの目論見だったのかね?
461名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:32:24 ID:JdhKWONYO
>>435
オナニーまで読んだ。
462名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:32:55 ID:ojRcooZi0
テレ玉で中継やるね
463名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:33:31 ID:ICFdD3mmO
チーム数が多ければ収入は増えるんだから
多ければ多いほど良いんだよ
464名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:34:34 ID:v0sY+8Ng0
去年だかおととしだか、フクアリで観戦してたとき
観客が「代表なんか出てるから駄目になるんだよ!」
とか言ってたけど、その代表クラスがごっそり消えてから、
いっそう弱くなったな
465名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:34:49 ID:IVjiUDcR0
勝ち点2.5倍になっても最下位脱出からほど遠い
悲しい現実。
466名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:35:10 ID:bAYgn5590
>>443
誰が連れてくんだ? マゼクゼ?という疑問はさておき、オシムとクゼは
旧ユーゴ同士とはいえ、通じる言葉があるのかな。路線的にはそこに
ゼムノビッチあたりが入って、2部落ち覚悟で徹底的にやり直すしかなさそう。
 
467名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:35:43 ID:qepmge8r0
これで勝ったらまた巻が泣くんだろ?(笑)
468名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:36:14 ID:W8z9FgZt0
そこでオジェックが
469名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:36:26 ID:fdsAUDkgO
>>463
金あんま変わらないだろ。 
12チームにして、J2をさらに死のリーグにしてそこから、はい上がるチームは強いと思うぜ?

J1も残留はさらに厳しくなるしいいと思うけど。 

18チームはさすがに大杉。
470名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:37:13 ID:A6NIyxWN0
巻涙!痛みをこらえてもぎ取った初勝利!!!
471名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:37:33 ID:0MARgrg10
あの選手層では監督を変えたからなんとかなるというもんでもあるまい
472名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:37:39 ID:FfwnjQjN0
最終戦に勝ち点1000ポイントとかやればいいのに
473名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:38:02 ID:dROI46LT0
最下位クラブが首位クラブに対してこの姿勢はおかしいだろw
474名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:38:19 ID:Hw0ijVvH0
>>472 いいなクイズ方式w
475名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:39:16 ID:ojRcooZi0
選手を放出しすぎた
わざわざ降格させたかったとしか思えない
476名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:39:27 ID:R22kLrzZ0
>>457
海外のリーグのほうが戦力差大きいと思うがな
477名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:39:40 ID:/+UxOkS50
おまえらウダウダ言ってるなら
千葉に余ってる選手貸してやれよwwwwwwwwwwwwwwwww
決定力あるFWとボールキープできるMFと頑丈DFなwwwwwwwwwwww
478名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:40:12 ID:1aBuQOCH0
>>460
DFからの展開期待できる選手いるか?
479名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:40:26 ID:Blkmj5gK0
>>469
今までエレベーターチームだった札幌、C大阪、京都、福岡がJ2定着して
別のエレベーターチームが生まれるだけじゃないかなぁ。

12チームにしたら試合数の問題も出てくるし。
480名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:40:30 ID:vfjSqI8a0
あのメンツなら最下位当たり前w
481名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:41:13 ID:v0sY+8Ng0
親会社で比べて、JR東日本と三菱自動車なら圧倒的に前者の
方が勝ってるのに
まあ後者は最強財閥だが
482名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:41:43 ID:MN7jbK/v0
>>477
バルサに言えば貸してくれるぞ
150億ほどかかるけどな
483名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:42:16 ID:ICiCHyw00
フラグたてすぎ
浦和の連敗ストッパー発動しそうだw
484名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:42:31 ID:pANgXSz8O
>>470あるw
485名無しさん@8倍満:2008/05/05(月) 15:43:04 ID:baDpxYZw0

審判を味方につけて勝ち点を倍稼げるから2×2で勝ち点4

いつもの2倍の守備力が加わって4×2で勝ち点8

そして、いつもの3倍の攻撃力を加えれば、8×3の・・・

首位レッズ! お前を上回る勝ち点24だーっ!!
486名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:43:22 ID:ICFdD3mmO
>>469
J1のチーム数を減らすと
J2に行ったチームの観客数も減るし
J1に残ったチームも対戦相手が減ってチーム数が減るし

ギリギリ、リーグ戦が出来る量が良いんだよ
487名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:45:51 ID:qepmge8r0
高校サッカーに余裕で巻けるレベル
488名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:45:58 ID:i+Co4UVxO
連敗ストッパーの本領発揮ですね 分かります
489名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:46:52 ID:qFzLgyRt0
流刑にも余裕で負ける千葉の戦力
490名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:46:57 ID:Nxq17EHh0
>>469
12チームの4回戦だと44試合で多すぎるんだな
3回戦だとH&Aがよく分かんなくなるし
491名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:48:02 ID:v0sY+8Ng0
>>482
ロナウジーニョ貸してもらえば?
まあ、それでも後ろの方の心配がまったく消えないがw
492名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:48:51 ID:oKgjTz9T0
10チームの4回戦なら
36試合ですむぞ

まあ反対は多いだろうが
ウリはJ1はチーム数絞ったほうがいい派

代わりにJ2は22チームでもよい
2回戦で42試合

493名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:50:53 ID:cpWjhMjR0
主力毎年抜けるといえば大分もそうだな

それでも中の下くらいの順位になる
ムスカってやっぱ凄いわ
494名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:52:31 ID:Hh3O2iSgO
下村って東欧のハーフかクォーターだっけ?
495名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:53:43 ID:+v7CM8lm0
>>485
ウォーズマン乙といいたいところだが、
勝ち点2ってなんだよw

496名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:53:47 ID:DvxjX0AsO
>>485
ウォーズマン乙。
497名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:53:54 ID:ue4Upfo70
>>494
父親がオーストリア人
498名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:54:02 ID:8OjCnujcO
外国人だったらオリックスの監督と交換でいいんじゃね
499名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:54:06 ID:6z2SXOSt0
数年前の大分がこんな状況で、シャムスカが就任して浦和に勝利してたな
その後今までの負けが嘘のように勝ちまくってた
500名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:55:19 ID:gdS7GmrQ0
大分は抜けても下からどんどん出てくる印象がある
501名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:55:23 ID:d34krzCq0
社長が金を出さずに口を出せばチームは崩壊する。
いい前例が出来たね。
502名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:55:32 ID:Zq1ArTtKO
うちのリティも辞任しろよ!!
503名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:55:51 ID:+v7CM8lm0
>>499
05の大分はそんなどん底でもない。
秋頃に最下位の神戸との直接対決に負けて勝ち点並んだところで
監督交代だったろ。

犬は春先ですでにぶっちぎりの最下位だぞ。
504名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:56:23 ID:ICiCHyw00
連勝中のクラブが浦和に負けると嘘のように失速していく
降格フラグたっていて連敗中のクラブが浦和に勝つと、降格フラグが消える

明日はやばいな浦和
505名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:56:44 ID:P+iu5oj4O
大分は若手が次から次に湧いて出てくるよな
506名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:57:18 ID:ZVakxF0B0
浦和戦は対戦間にスロット廻して横取り40萬とか出す
507名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:58:22 ID:ue4Upfo70
>>501
牛が楽天に買収された直後も、三木谷が口出しまくって降格
金だけ出すようになってからチームとして強くなったように感じる
508名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:58:24 ID:cpWjhMjR0
>>503 まぁでも誰もが余裕で降格だなと思ったろ

ちなみに大分今年は、山崎、松橋、三木、梅崎
主力級は4人抜けてるな
509名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:58:38 ID:H4Et1gdg0
>>505
大分はサカつくのCPUチームみたいなもの
出場選手は素質限界点の能力になる。
これがシャムス力
510名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:00:28 ID:hBcYfpck0
水野水本育てたやつに戻ってきてもらえば若手も伸びるだろうに
511名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:01:11 ID:W8z9FgZt0
明日の浦和戦には協会が万を持して家本を派遣
512名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:02:24 ID:LmPyq2aa0
札幌、新潟、緑との違いは何か?
千葉のチームの日本人能力を比べて見ても
この3チームと大して変わらない
代表クラスがいないのはどこも一緒なわけだ

では、何が違うか?
ようするに「外人がしっかりチームで機能できてるかどうか」
千葉が他の残留争ってるチームと違うのはこれだけだと思うよ
緑が良い例
513名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:02:29 ID:P+iu5oj4O
大分在住なんでシャムスカ好きだが
面白いサッカーしてるかと言われるとそうでもない
514名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:07:05 ID:Hh3O2iSgO
大分は主力抜けても金崎とか怪我してるが高橋とか出てきたりして何とかなってるな
あと藤田とか地味にいい味出してる
515名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:09:00 ID:ZSSpbi6E0
>>513
順位はいまいちだが、大分と柏は面白いサッカーしてると思うぞ
516名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:09:35 ID:ue4Upfo70
>>512
緑は菅原が中盤で相手のチャンスを潰してるのが大きいと思う
それでフッキやディエゴの負担が減ってる
新潟はリシャルデスを活かせるメンバーではあるけど、
肝心のリシャルデスが怪我で離脱してるからなあ
517名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:09:53 ID:aNCnxZ9L0
大分の柱はエジミウソンとホベルトだろ
あの2人が千葉にいりゃもっとマシな戦いができてる
逆に、去年あの2人がいなかった頃の大分はひどかった
518名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:10:27 ID:U4Xf3AgRO
大分はシャムスカサッカーが継続しているので
チームとしての方向性がブレてないからなあ
千葉は主力抜けただけでなく
監督交代やらフロントとの軋轢やら
お家騒動もあったしな
サポーターも離れてるし
もうチームとしてボロボロだろ
519名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:10:52 ID:AhK/6SGJ0
身を引クゼ
520名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:11:27 ID:qWhBPzV20
しかし、なんでアマルをポイしたの?
あと、巻きを使い続ける意味がわからん???
521名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:12:14 ID:tdtwiIAi0
宮沢ミッシェルは監督とか出来ないのかな?
522名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:13:06 ID:6rY6iwqd0
大分はトゥーリオ放出して低迷した。あの仕事は日本人には無理
523名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:13:59 ID:kJZswDaX0
いろいろ考えると淀川は自分だけいいとこどりして、やばくなる前にちゃっかり逃げたんだな
今までも現場に口出し、惜しむを差し出し、勝手にわやくちゃにして
いざ契約更改になると、下の者に任せきり
それじゃ選手も不信になるわな

これで淀川がJFA入りしたら、話ができすぎだ
524名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:14:32 ID:7Nlc8cUCO
大分の話はもういいよ(´Д`)
525名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:15:02 ID:95qUhISyO
>>512
緑は"外国人に使われてる"からあんまり好きじゃない。


全盛期のイビチャJEFは、ハースを柳沢、ストヤンをトゥーリオにすれば、日本人サッカーで優勝できるレベルだったからなぁ。
あのままオシムがやってればJEFはすごいことになっただろうに…。たらればで申し訳ない。
526名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:15:28 ID:MwSBMZOq0
>>520
外人は怪我ばかりしてるし
あとは新居しかいないから
527名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:16:56 ID:N6MWkzfr0
千葉はナビスコ全力で取りに行ってるから、リーグ戦は捨ててるよな。
528名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:17:14 ID:I2tPS+ZN0
千葉からのオファーに応じ、ルワンダ代表を契約途中で辞任
 ↓
サカダイ「主力が次々移籍してますが」クゼ「それは本当か?初めて聞いたよ、、、」
 ↓
10試合勝ちなしの千葉・クゼ監督、6日の浦和戦に負ければ辞任へ
529名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:17:19 ID:CS8eyK300
よりによって浦和戦かよ

クビ宣告じゃんw
530名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:17:59 ID:HdGOYNxM0
>>495
千葉が現在までに獲得してる勝点じゃね?
531名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:18:19 ID:h+Ml8F4a0
>>529
もう本人がクビにして欲しいんだろ
あんな大学生以下の戦力の監督なんて誰もやりたくないって
532名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:19:04 ID:iS5MRpcV0
オシム復活ですね。わかります。
533名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:19:22 ID:tdtwiIAi0
浦和に勝つのも大変だけど、
何か間違って勝っても大変だよなw
534名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:19:40 ID:SwJsCKdG0
>>517
クゼ本人が使えないユーゴ人を2人連れてきたのがいけない
535名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:20:01 ID:wZnwEcneO
そういう状況で勝たせて上げちゃうのが浦和クオリティ。
536名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:20:21 ID:ke2/P4Z10
Jリーグって開幕してたんだ
今知った
537名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:21:55 ID:6z2SXOSt0
何となく勝っちゃいそうな気がするんだけどなぁ・・・w
538名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:23:16 ID:Hw0ijVvH0
>>512
その通りだな
539名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:23:23 ID:8RMtmrny0
新たな外人助っ人頼みしかないな。当たりを引けば入れ替えレベル
までは可能かもしれん。現状のままの戦力なら世界中のどの名監督
でも無理。
540名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:23:55 ID:Blkmj5gK0
>>512
戦術フッキですね。わかります。
541名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:25:18 ID:CS8eyK300
>>531
今年開幕時点でスタメン規定に抵触してるくらいだもんなw
戦力的にはJ2中位くらいか?
確かに誰も好んでやりたくないわな
542名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:27:22 ID:dCp/0ure0
ついに来たか
しかし監督の責任なのかねぇ?
543名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:27:33 ID:4Z/BDjY20
せめて佐藤勇が残ってればな
544名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:27:47 ID:BELBBWXz0
これはJEFの快勝フラグだなw
545名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:29:01 ID:+v7CM8lm0
>>530
なるほど。
ゆでっぽいな。
546名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:29:19 ID:Yi8vE0hi0
あれだけ主力ごっそり抜けたら勝てんわな
547名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:30:25 ID:Hw0ijVvH0
ごっそり厨
548名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:30:53 ID:rZqMGJDA0
生え抜きを大切にしないチームはダメになるという見本ですね
549名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:31:19 ID:yFJjwcT+0
監督主演の白い恋人CM打ち切りフラグ
550名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:32:17 ID:Hk66zCu6O
ここは一つ松木でどうだろうか
551名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:32:36 ID:KZuwudvh0
モウリーニョを連れてきても、ダメなものはダメだと思うんだが
552名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:33:40 ID:8eedXmw/0
千葉は今のメンバーに少なくとも6人は補強しないと無理
553名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:35:16 ID:wErmzXmcO
相手が浦和になるのを待って、辞任要求か!

うまいねぇ、フロント。
連敗ストッパーの浦和だから快勝じゃん
554名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:35:33 ID:iALCryuD0
千葉勝ってくれ
555名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:36:54 ID:5vZKu+rs0
柏のサテレベルにシュートさえ打てないチームが
いくらヤラカシ浦和でも勝てるわけない
556:2008/05/05(月) 16:38:34 ID:MsOQzjb40
フラグ立てるのやめてほしいんだがw
557名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:39:33 ID:dCp/0ure0
取ってきた外人選手自体はそう悪くないと思うんだが…
なぜ機能せんかね〜
558名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:40:13 ID:i4jTRpA30
だれか>>485訳して
559名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:40:49 ID:TiIDHzjo0
どうして誰もリティ帰ってこいとは言わないんだ?
560名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:41:21 ID:xMKxZWxC0
要するにクビってことだな
561名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:42:54 ID:zmeyDLCp0
J史上最も不憫な監督ということで記録に残るのかな
562名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:44:26 ID:fj7l7Tcf0
当りの監督を引き当てて、ギリギリで踏みとどまるのが千葉
563名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:45:05 ID:P9g20r4KO
JFLでも厳しいメンツで、クゼもここまでよくやったよ。
選手達、恥を知れ。それでもプロか。
564名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:45:06 ID:dCp/0ure0
>>562
今回ばかりは無理な気がする
565名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:45:22 ID:6rY6iwqd0
>>561
それは最終結果による
次の監督が10試合で勝ち点3取ったらクゼは唯の無能として歴史に残る
566名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:46:02 ID:Hw0ijVvH0
アマル以下かもな
567名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:46:17 ID:SwJsCKdG0
>>559
そりゃ
他所様の監督を引き抜くなんてとんでもない
568名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:48:12 ID:cWazOzo1O
あんな監督早く辞めさせろ! 対応遅すぎるだろ。
569名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:48:28 ID:xMKxZWxC0
誰がどう考えても浦和のホームで今の千葉が勝てるわけがない
totoも浦和の勝ちにしてるし
要するにクビ決定
570名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:49:50 ID:ICiCHyw00
浦和が開幕2連敗でとっとと監督差し替えたのは結果的に良い方向にいったけど
千葉はアマルそのまんま続投させた方が良かったのかもしれない
571名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:50:20 ID:tdtwiIAi0
>>558
浦和レッズを上回る力を手に入れたってこと
http://jp.youtube.com/watch?v=vat646oRS8g

でも、JEFの光の矢も外れちゃうのかなw
572:2008/05/05(月) 16:51:11 ID:Blkmj5gK0
>>561
うちに昔いた張監督なんか悲惨だったよ。
2002年はダニにチームをぐちゃぐちゃにされ、残留請負人として
監督就任したイバンチェビッチすらも「No idea」といって投げた札幌の
後始末監督として就任→補強も出来ず当然、残留失敗

2003年はジョアン・カルロスが監督就任するせいで監督の座から降ろされたものの
ジョアンはさらにチームをぐちゃぐちゃにした末に辞任。
→やっぱり、後始末の形で監督に復帰もなすすべ無く昇格失敗。

張さんが監督として優秀だったかと言ったらそれは何とも言えないけど
キャリアに傷が付くだけの悲惨な尻ぬぐい訳をやらされたことは間違いない。
573名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:54:25 ID:wErmzXmcO

ジェフサポ、安心しろ!

都築がやらかしてくれるはずだ!
坪井もいたら完璧なんだかな。
574名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:56:40 ID:7maSWKi/O
浦和の弱点の3バックのサイドを突いていくしか無いべ。引きこもりサッカーやっても1点は取られる。
575名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:57:25 ID:4hPAcjhJ0
千葉は、J1で最もレベルの低いGKであろう岡本使ってる時点でない
立石を起用しない理由は何なんだ?怪我してる訳じゃなかろう
それと、レイナウドとの連携不足や、レイナウドのパスに反応出来てる選手がいない
576名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:57:37 ID:3w0kmV/t0
俺ジェフサポだけど
まだ札幌と新潟よりは強いって信じてるよ。
残留できる。
だからクゼにはまだやめないでもらいたい。
レッズに勝てるはずがないのだから。
577名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:59:18 ID:sYfBkEdf0
クゼってクロアチアでは職に困らない人気監督なんだよな
明らかに個々の能力が劣ってるし、監督の責任じゃないな
助っ人もレイナウドとか中東でゴミ扱いされてたブラジル人だし
578名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:59:49 ID:wErmzXmcO

阿部ちゃんがカミソリフリーキックでオウンゴールしてくれるよ!

くだらねー使われ方、酷使されて、そろそろ怒る頃だから
579名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:05:09 ID:kNGQ787s0
シャムスカの凄さが余計に引き立つねぇ
580名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:05:11 ID:I+1GJaJ90
世界3位のオジェック監督が余っていますが
いかがですか?
581名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:06:38 ID:AfhbJEqn0
松木に監督要請
582名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:10:00 ID:6csX1y3t0
>>580
行方不明だったはずなのでは?
583名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:10:18 ID:7TG1u6rR0
残留は勝ち点30は最低限必要なのに10試合で勝ち点2
どう見ても終わってます
584名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:10:26 ID:dCp/0ure0
オジェックなら今>>1の横で寝ています
585名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:12:14 ID:HGAVphgm0
>>575
30〜40メートルのシュート止められなかったから
586名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:13:17 ID:GQpPhktc0
クゼも可哀想なんだよ
監督引き受けてから雑誌のインタビューで主力流出と知ったりとか
587名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:14:46 ID:hYdQlY7AO
巻が雑魚なんだろ
588名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:15:12 ID:bAYgn5590
>>586
あのインタビュー読んだ人とそうでない人で
反応がかなり違いそう。
589名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:15:12 ID:06uoC2O/0
オリジナル10からまた一つJ2落ちが出るのか・・・。
590名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:17:33 ID:TIhXj6iH0
いクゼ、いクゼ、いクゼ! ジェフは最初っからクライマックスだぜっ!
591名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:17:40 ID:Av3Z7yP6O
オリ10もなにも日本リーグからずっと一部にいる唯一のチームじゃなかったっけ?
592名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:18:04 ID:h4raZ46Q0
組み合わせもツキがない。新潟、札幌との試合が中断明けだし。
593名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:22:00 ID:f9e8OVlpO
「このとき誰もが、ジェフ千葉が
奇跡の残留を決めるとは思いもしなかったのであった。」
594名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:23:12 ID:+e3eQUP6O
イビチャがいるよ
595名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:23:52 ID:tsZyDweG0
辞任と解任をゴッチャにしてる奴多いな
596名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:24:27 ID:RR5Yjxaa0
  `" ,, ^" , ~"    o___∧_∧___o  ''         ^"
Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒.||三 (´・ω・) 三||Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 ̄l ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄l ̄ ̄||三.( つと).三|| ̄l ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄l ̄ ̄
 ̄ ̄`" ̄ ̄ ̄~" ̄ ̄^'||\ ゝO-O   \ ̄^" ̄ ̄" ̄ ̄ ̄ ̄
              `" ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||,,     これから…
                `'''       "'''        どうなるんだろう…
597名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:24:27 ID:1ksEFxLd0
598麿:2008/05/05(月) 17:24:34 ID:oXhQqyurO
なんとなくだけど、勇人いなくなったのが一番大きい気がするわ
なんとなくだけどね
599名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:24:42 ID:h4raZ46Q0
>>593
いや、残留するんじゃね? 伊達に唯一1部を守り通してきたわけじゃない。
古河閥があらゆる人脈を駆使、総力を上げてテコ入れするだろ。
600名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:25:38 ID:GQpPhktc0
誰も後任やりたがらないだろうな
負けると分かってる選挙の前に首相に就任するようなもんだ
601名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:25:46 ID:cWazOzo1O
早く辞めさせろ
602名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:26:02 ID:tsZyDweG0
古河閥+JR東の財力
最強
603名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:26:04 ID:94rYDV1a0
クゼも金さえ貰えればいいって感覚だろ
604名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:26:40 ID:GmojYkVj0
>>586
結局クゼって契約する時点でどこまで知らされていたんだ?

もしかして移籍した水野水本山岸羽生佐藤が全員今年もいるってことにされてたの?
605名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:28:07 ID:gkamQxLV0
J2でも中位以下の戦力で2回も引き分けてるんだからクゼは名将だろ
606名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:28:25 ID:/OBld4uW0
一番痛いのは、主力選手がどんどん抜けて
チーム作りがスムーズにできなかったってことなのかな
多少、選手の戦力が他より落ちるとしてもメンバー構成やら戦術が
長期間同じで連携面が取れてれば
チーム力が極端に落ちなかったかもしれんみたいな?
607名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:28:31 ID:TXR9X+fyO
監督はそのままで外人と日本人補強する方がいいんじゃ
JR本気だせよ
608名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:29:01 ID:gkamQxLV0
>>603
だったら辞任なんてしないだろ。
解任まで待てば違約金が手に入る。
609名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:29:18 ID:GQpPhktc0
>>604
たぶんそう
主力流出を聞いてインタビュー中に絶句してたくらいだからなw
610名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:30:26 ID:7TG1u6rR0
開幕1ヶ月前にようやく監督決まったぐらいなんだから何も知らないところから連れて来たに決まってる
611名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:31:00 ID:TIhXj6iH0
毎日釣りとバイクを楽しんでるOBに復帰してもらえよ
612名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:31:01 ID:RR5Yjxaa0
>>586
つーか、契約前にそういうチーム事情を千葉のフロントは話さなかったんだろうか・・・
Jが開示している情報だと決して金が無いわけでも無さそうだし
このチームは本当によくわからん・・・
あとサカダイだったかマガだったかの情報で、
ホームゲームでJ1唯一マッチデイプログラムを発行していないのが千葉だった
613名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:31:07 ID:0EBZDEvR0
05年シャムスカ・マジックの大分

   マグノ  高松
 根本  吉田   梅田
   エジ   酉男
 福元  三木   深谷
      西川

正直、今年のJEFとはちょっと差があると思うぞ
614名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:31:47 ID:HGAVphgm0
エムボマクラス欲しいとか言ってる監督じゃ無理だな
615名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:33:11 ID:v6dAIJyRO
誰が監督でも降格間違いナシ
616名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:33:11 ID:SwJsCKdG0
>>608
だからここまで
未勝利なのにマダ監督やってるんじゃん
解任されるのをまってるんだよ
617名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:33:54 ID:iN4LOwLm0
プライド捨ててどんびきやれば浦和相手なら引き分けられるだろ
618名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:34:33 ID:94rYDV1a0
>>608
いや、これ以上居続けると自分の経歴に傷が付くし
619名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:35:35 ID:gkamQxLV0
>>617
ロスタイムに釣男が決勝ゴールですね。わかります。
620名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:35:46 ID:SwJsCKdG0
>>617
今年の8割がたの試合をどんびきした結果が
勝ち点2だよ
うまくいったのは開幕のガンバ戦くらい
621名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:37:05 ID:oXhQqyurO
クゼって言うとやっぱ攻殻だろ
縁起も悪いしさ
622名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:37:56 ID:yRSHYkq80
中村がレッジーナでプレーしてた頃にも
次のインテル戦で負けたら監督クビってあったな
案の定負けてクビになったがそれと似てるなwww
623名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:38:33 ID:1ksEFxLd0
>>622
似てるも何もサッカーじゃそんなのはしょっちゅうだろ
624名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:42:51 ID:wUygU6bD0
次負けたらクビ
なんて、噂じゃなく公に言っちゃって
選手の心理ってのはどうなるもんだろう

クゼが選手からの人望が厚かったら、引き続き監督をやってもらおうと選手は奮闘するのか
さっさと辞めちゃえと思ってるんだったら、みんな手を抜いちゃうのか
625名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:45:30 ID:8yyAZ+YB0
そもそも守備も崩壊しているからどん引きしようもないしなぁ
626名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:46:18 ID:pw8r7yOaO
大分が奇跡の残留した時もシャムスカデビューは浦和戦だったな
まさかの勝利だったなあれは
627名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:46:20 ID:HLFG2mtW0
>>624
選手は勝利給が欲しいだろうし、
J2には落ちたくないし、いつも真剣にやるだろう
それにしても選手とサポーターが(´・ω・`) カワイソ過ぎる・・・
628名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:46:37 ID:izGlJv8m0
シーズン日程3割消化した時点で、残留ラインに9、入れ替えラインに7
得失点差考えてさらに+1分は勝ち点が離れてるのが厳しいな

あとJ2落ちて若手主体でやり直しって考えは甘い
下手すりゃ定着しる
629名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:46:38 ID:bAYgn5590
新聞辞令、ってやつだが、発信源がどこかだな。
新聞社の推測か本人の一言かチームの外堀作戦か。
630名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:48:44 ID:d4sduYLq0
2005の大分は監督交代直前に浦和に勝ったんだよなあ。たしかシャムスカはスタンド観戦だったはず。
監督交代は決まってたけどね。
631名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:49:19 ID:8T6wM79Z0
千葉のサポーターが可哀想とかw 自業自得じゃん
632名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:50:28 ID:GQpPhktc0
J2に定着しなくてすむのは金がある京都や緑みたいなパターンか
下部組織が優秀な広島みたいなパターン
今の千葉にはどっちもないだけに下手するとひらつ化してしまう
633名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:51:53 ID:izGlJv8m0
>>630
シャムスカ就任1試合目だよ
あの状態でどうやってモチベーション上げたか特集されてたし
634名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:52:10 ID:c/H02/GQ0
浦和ってお膳立てされるぎると
逆にやらかすから怖いよな。

昔早いうちに相手が2人退場になったのに全然点取れなくて
終盤にコリアンロンゲに決められて負けた試合を観たときは正直引いたわ。
635名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:54:46 ID:ewcyzja7O
>>633
マグノアウベスはいたし、トゥーリオとエジミウソンのダブルボランチ加入が大きかったな。

636名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:54:51 ID:kNGQ787s0
シャムスカは凄いよなぁ
大分とジェフの選手の質ってたいしてかわらないだろ
637名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:55:34 ID:ewcyzja7O
という事で、TOTOで1は買わないように。

638名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:56:20 ID:dCp/0ure0
>>634
>コリアンロンゲ

アンポンタン?
639名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:56:31 ID:d4sduYLq0
>>633
ごめん、1ゲームずれてた。
640名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:56:42 ID:1ksEFxLd0
>>634
三点のリードを後半だけでひっくり返されたりとかなw
今季は監督含め三人が出場停止の京都に4−0で勝ってるけど
641名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:57:03 ID:+klMY4B0O
大分はエジミウソンとトゥーリオがすぐにフィットしたのが良かった
あまり注目はされなかったがトゥーリオはいい選手だったなー
642名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:57:18 ID:GmojYkVj0
>>609
クゼカワイソス・・・
643名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:57:41 ID:ewcyzja7O
>>636
今のジェフはシャムスカ就任時のトリニータに劣るぞ。

日本人はともかく、外国人選手の差が大きいよ。
644名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:57:47 ID:+v7CM8lm0
>>633
あの試合はたしか坪井が怪我で痛んでいてプレー止めろって言ってるのに
大分の選手が無視して攻めて点取られたんだよなぁ、、、

あーあって感じだった。
オンプレーだから守らなかった浦和の選手が甘いだけなんだが。
645名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:58:50 ID:D4RqDR5x0
浦和との試合前に「我々の勝利は既に決まっている」とか言って、
自分たちの力に疑心暗鬼になってる選手達のモチベーションを
一気に上げたんだよな
やっぱり選手をがんばらせる手腕に長けていると思うよ。シャムスカは
646名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:59:39 ID:ewcyzja7O
浦和の連勝・連敗ストップ力は半端ないよ。

647名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:01:15 ID:OxTTvU/e0
ボスナーはいいよー
セットプレーの守備じゃ、でかいからひとりでヘディングしてるしw
他のは知らん
648名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:03:47 ID:ewcyzja7O
しかし、仮に浦和に勝ったとしても事態が一気に好転するとはとても思えないんですが。

勝った方が逆に悪い方向に行きそうな気がする。

649名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:04:13 ID:emPdbdAm0
>37
自分が面白くないくせにそりゃねえぜ
650名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:04:38 ID:Mqa2CoYI0
霜田が監督になったら、中断期間にいいブラジル人連れてきそうだな。
一応、ルーカスやジャーンの実績があるし。
651へいぽー ◆r8/y26oRfw :2008/05/05(月) 18:07:01 ID:FqQw/iF9O
去年のレッジーナはペナルティで勝ち点マイナス11だったが、そこから残留した
ならば我々も残留するのは不可能ではない!

・・・よね・・・
652名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:08:12 ID:94rYDV1a0
>>647
ボスナーのせいで負けたじゃん昨日
653名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:10:14 ID:Xt+1AhHc0
シュート数=得点にしてやれよ
654名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:12:19 ID:OxTTvU/e0
>>652
競ってるの巻じゃねーか?
655名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:12:47 ID:q8P/X1bC0
シャムスカはすごかったな
負けた浦和が悪いわけじゃなかったもん
王者マリノスも、2005年優勝のガンバもボコったんだから
656名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:14:07 ID:2oEiFP0D0
オシムの復帰近いな。息子の方だけど。
657名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:14:16 ID:sVKg82Yv0
千葉はそんなに弱くないはずだ。
確かに代表の肩書きのある選手が抜けたが
入ってきた選手も能力的には大差ない。
新しい選手とのチーム戦術の徹底ができてないだけだ。
この前の柏戦でようやくスタメン11人を選べる状態になった。
これからチーム戦術を攻守に渡って徹底すればきっと勝てるようになる。
今は徹底できてないから選手の動きに迷いがあって隙が生まれているから勝てない。
勝てないのは選手個々の能力が低いわけじゃなくて、戦術が徹底されていないから
選手が迷いながらプレーしている状態だからだ。
658名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:15:07 ID:YWSpdA7U0
やあさ、ジェフのために皆でレッズに勝つ戦術を授けようよ
長髪ハゲにマンマーク付けるのは必須で
659名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:16:57 ID:1puKUajt0
まだ更迭されてなかったのかよ
温いんだなジェフって。
660名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:17:01 ID:HGAVphgm0
>>654
巻だよ
661名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:17:05 ID:ewcyzja7O
>>658
ダブルチーム
662名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:24:15 ID:pw8r7yOaO
巻にハゲと同じプレーさせればいいよ
663名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:25:10 ID:acUjkwn00
フロントと監督が悪いと思ってるサポが多いのかね?JEFは
昼田とクゼはむしろ被害者なんじゃないかとすらみてる俺外野

昼田クゼラインでいいから、今の自分のチームのGM−監督ラインとそっくり入れ替えて欲しい
と思う他サポは多いはず
664名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:28:29 ID:JFQiyoZ00
ジェフファンだけど、なんかものすごい余裕があるんだよな。。。
追いつく気がするというより、確信に近い。
変な感覚だ。
665名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:28:44 ID:LmPyq2aa0
今のジェフに補強が必要ってのはわかった

で、補強するならどこ?
GK?ボランチ?センターフォワード?
666名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:28:43 ID:ue4Upfo70
サポは淀川が悪いと思ってると思う
667名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:28:45 ID:sYfBkEdf0
去年の横浜みたく監督代えても余計悪くなるだけだろ
選手の質が悪すぎるDFラインとか特に
668名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:31:28 ID:FqQw/iF9O
ボランチだな
センターバックも欲しい
669名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:33:34 ID:WzPNjF/b0
C級持ってる俺が後任になってやってもいいぞ
670名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:34:25 ID:ZEy2qaWm0
それぞれが考えるジェフ低迷の根元

外野:巻
サポ:淀川
2ch:背番号15

671名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:35:19 ID:3eRk6OMEO
>>668
千葉の試合はあまり見ないんだけどボスナーはハズレ外人なの?
672名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:36:51 ID:FqQw/iF9O
ボスナーは頑張ってるが、斎藤が良くなくてな・・・
673名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:38:16 ID:Dl/iANBhO
サカつく4 5 6 とやって極めた俺に監督やらせてくれれば二年でJ1に上げてやるよ
674名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:39:47 ID:ue4Upfo70
>>673
未来人乙
6はいつ出るの?
675名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:41:22 ID:JFQiyoZ00
ボスナー頼みの糞サッカーだよ
676名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:44:04 ID:TiIDHzjo0
やべっちで瓦斯の選手は練習が楽しいって言ってなかったか
城福ってオシム流目指してるんだっけ?
練習もオシムっぽいんかな
クゼの練習ってどうなのかわからんけどどうしても前と比べてしまうのかも
練習雰囲気いいならいいがね
677名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:44:14 ID:Y+SnWPuh0
大宮戦と名古屋戦はチャンスはあったんだが、軽く逆転されて、
以降、心が折れたって感じだな。
678名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:45:22 ID:NkT8oNVgO
至急ファンニステルローイとクリスチアーノロナウドとジェラードとれ
679名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:48:33 ID:NA7KWQb00
他サポだけど、監督が辞任してどうにかなる問題かな。
それよりチーム一丸となって、まず守備を固めて引き分けに持ち込む、あたり
から始めたほうがいい気がするけど。

監督の途中交代とか繰り返して、Jリーグにとってプラスになるとは思えん。
もちろん、当事者からすればそれどころじゃないんだろうけどさ。
680名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:52:35 ID:R78sa6XY0
まさかのアマル復帰
681名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:52:41 ID:FuQtI1Ow0
うちのゲームだとじょうしょうじがバンバンゴールするよ
682名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:58:41 ID:7CV03zZZ0
>>520
アマルは選手が怪我をしても調子が悪くても選手交代をせず
システムも変えず、巻にこだわり続けて勝率3割ちょっとしかなかった。

そして、父の偉業を超えようと世界的に誰もやっていない2バックシステムの成功を目指していたw

少なくとも選手が疲れたら交代するということさえできれば落とさなかった試合は数知れない。


ちなみに、2chでアマルを追い出したとかアマルの方が良かったという書き込みは
JEFサポではありえませんので。
683名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:59:01 ID:Dl/iANBhO
複数ポジションこなせる奴が必要だな
セードルフ コクー ボスを至急獲得すべき
684:2008/05/05(月) 19:00:02 ID:MWhPRedjO
千葉ルーレットこわひ

でも、阿部ちゃんも羽生も山岸も勇人もいないんだよな
トゥーロンで西川と森重がいなくても勝てるかな?
685名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 19:01:34 ID:7Rm7OhrjO
余裕余裕
686名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 19:05:04 ID:OzGYmRbz0
それを言うなら、まさかのイビチャ復帰だろ
687名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 19:08:00 ID:2oEiFP0D0
一人で点を取ってくれるようなブラジル人を呼んでくれば
残留は簡単だろうけどな。
688名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 19:11:46 ID:dDPjEsTAO
ハースとムイチンとボス帰ってこい…
689名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 19:15:51 ID:7maSWKi/O
札幌まで5差、新潟まで7差。2チーム交わして入替戦の位置を狙うにはまだまだ大丈夫。
残留争いが出来る位置まで詰めて直接対決にかけようや
690名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 19:16:24 ID:ewcyzja7O
>>687
元札幌川崎浦和のエメルソン獲得だな。

691名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 19:17:16 ID:+e3eQUP6O
糞なのは中盤なんだよな
692名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 19:20:11 ID:ciKRKcEy0
辞任か・・・


福岡サポがうらやましがってるだろうな
693名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 19:20:25 ID:WWP9b4oU0
こうゆう時レッズは空気を読むんだよな・・・
694名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 19:21:40 ID:HsasgO3TO
オシムノムスコ
695名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 19:22:04 ID:Hl2bNQTn0
去年の横縞の監督呼んでこいよ
お気楽極楽じいさん
696名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 19:23:25 ID:R78sa6XY0
あんまりアマルもペドロもオシムサッカーに似てるって印象は受けなかったんだよなぁ。
むしろ城福のが、似てると思った。
697名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 19:25:06 ID:ewcyzja7O
>>693
見えます。

明日の今頃のレッズ本スレが「ここですか?」で埋まるさまが。

698名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 19:26:07 ID:ulJttLQt0
中島君の効果は覿面だね
699名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 19:26:16 ID:n5Cfp7eOO
誰が監督やっても勝てない気がする
700名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 19:28:47 ID:0qPkf7JW0
次誰もやりたがらない悪寒w
701名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 19:29:05 ID:kM3UWgFa0
>>697
・クゼの延命処置して監督を心労で嬲り殺そうだなんて流石劣頭だね

とかそんな感じかも
702名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 19:29:32 ID:vUHqQzbZO
得てして、劣頭が空気を読んで負けて、久世の首は皮一枚繋がるってもんだ。
703名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 19:30:38 ID:+e3eQUP6O
誰もやらないならもう俺が監督やるよ!
704へいぽー ◆r8/y26oRfw :2008/05/05(月) 19:31:38 ID:FqQw/iF9O
いや俺がやるよ
705名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 19:32:18 ID:qTLKVHG5O
連敗ストッパーなら浦和におまかせ
706名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 19:35:00 ID:FqQw/iF9O
巻さん髪が薄くなってないか
707名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 19:44:19 ID:tD7Mb3+GO
>>687
ワシ(ry
708浦和:2008/05/05(月) 19:49:37 ID:AG1KyjokO
♪勝ちの無い奴ぁ俺んとこへ来い!
俺も無いけど心配すんな♪
709名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 19:56:57 ID:YtqZRkZ6O
よかったな千葉サポのみなさん、明日は勝ちます。



浦和0−1千葉



勝てるけどJ2行きです・・・・・
明日は最後の勝ち点3になるので楽しんでください。
(´;ω;`)
710名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 20:04:19 ID:hI3IQgcsO
もうね、来シーズンの水戸ちゃん祭りと草津温泉だけが楽しみやね
711名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 20:08:12 ID:ewcyzja7O
>>710
納涼漢祭り@フクアリktkr

712名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 20:25:34 ID:94rYDV1a0
>>654
ボスナーが空ぶったのが悪い、タイミングよくジャンプすればクリアできた
713名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 20:25:43 ID:iuMPfgKU0
>>696
オシムの下で直接コーチやってた人よりも、
外野から分析した人の方が似るかもね
714名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 20:26:37 ID:GjP8U28A0
これはクゼのせいとばかりは・・・・
715名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 20:32:03 ID:4sOo5np/O
これはクゼ可哀想
来日してから雑誌の取材で主力大量移籍知ったらしいし
716名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 20:33:41 ID:niBTNTyD0
千葉って今まで強いチームとしかやってないじゃん。
1ターンするまで全然分からないだろ。


と思ってたけど、この前うちに負けたのみて本格的に
やばいんだなあと思った。
717名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 20:33:56 ID:DANc3SFP0
クゼのせいじゃないが結果を考えれば変えざるをえない
718名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 20:38:45 ID:nP/hEc/s0
>>714
そうなんだが、それでも10節終わって勝ち点2はやめざるを得ないよな…
719名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 20:39:07 ID:ZrzixOWL0
 toto開催時の浦和大ゴケ実績

第301回  浦和  90.16% 6.93% [2.91%]   大宮
第316回  横浜C [5.79%] 12.81% 81.40%  浦和

現在の支持率  浦和 86.43 7.58 5.99 千葉
720名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 20:43:08 ID:ICFdD3mmO
変えても意味ないだろ
良い代わりが居ないかぎり、変えるべきでは無いよ
721名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 20:44:35 ID:6R7oPjE00
浦和で進退かけるって辞めたいのか?w
722名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 20:46:28 ID:3eRk6OMEO
坂本は残っても移籍しても残留争いだった訳か
723名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 20:51:00 ID:ukmDtq/AO
選手も監督交代したくて本気ださんかもな
724名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 20:51:59 ID:iNy2424tO
結局アマルでよかったんじゃんw
725名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 20:54:11 ID:t14EHk/60
アマル首にして追い出すようなことしてなければオシム(父)復帰の可能性もあったのかな
726名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 20:54:49 ID:ICiCHyw00
アマル監督、オシム総監督の目はあったかもね
727名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 20:58:46 ID:ZRSgvhgfO
残り全勝すればまだ優勝の可能性あるんだろ?だったら諦めちゃダメだ

諦めたら試合終了ですよ





ジェフの場合は開幕前に諦めたみたいだけど
728名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 20:59:04 ID:ZIwts0wJ0
オシム家の呪いじゃああああああ!!!!!!!!!!
無能フロント乙!!!!!!!!!!!!
729名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 21:00:40 ID:ewcyzja7O
>>727
開幕前に諦めてたのなら、






開幕戦で勝ち点3をくれてもよかったじゃないかああああああああああああ!

730名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 21:01:38 ID:hI3IQgcsO
この前の試合からフクアリで缶バッジのガチャガチャ始めたんだ
笑顔のクゼ監督が出たよ
切ないな
731名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 21:06:44 ID:gOoQIEso0
結城って今試合出てるの?
昔レギュラーだったときは重戦車ドリブルに期待したんだが
732名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 21:08:24 ID:r8/mGVHe0
順調にクビになったとして、次は誰になるんだろうね。
アマルはあんだけ不義理されてもどっては来ないだろうし、
イビチャは回復折り込みなら協会が、人間関係的には復帰できるなら
京都あたりが手ぐすねひいてるだろうし・・・・・・
733名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 21:10:11 ID:ICiCHyw00
社長交代させてJ2で3年くらいかけて一から作り直したほうが
後々良さそうな気はしているが・・・・・
734名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 21:11:07 ID:DANc3SFP0
5月病だろ
735名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 21:11:46 ID:8INOb0kk0
日本リーグ時代から継続して2部落ちが無い
という古河電工唯一の矜持をなくさないために
裏で必死に動くキャプテンの姿が。
736名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 21:14:14 ID:gOoQIEso0
>>735
審判問題を起こして大分、京都、札幌から勝ち点剥奪ですね、わかります
737名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 21:15:54 ID:OaM18Pn50
>>732
J1チームの監督やりたがってるフランス人がいるらしいよ。
738名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 21:16:29 ID:V3dUvQ/w0
俺が前社長なら自決する
739名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 21:17:01 ID:J+ulD6YX0
浦和のストッパーぶり一覧

【連勝】
2008…鹿島
2007…ガンバ
2006…横浜FM

【連敗】
2007…横浜FC・大宮
1996…京都

連勝してるチームは地獄に突き落とし、連敗してるチームは天国へ蘇らせる


まぁ、千葉が勝つでしょ?普通に。
740名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 21:18:49 ID:lRFDw2hF0
>>738
そんな社長だったらこんな悲劇には・・・(´;ω;`)
741名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 21:50:11 ID:5dENdXfw0
>>728
リトバルスキーののろいかも。
742名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 22:02:07 ID:8v94+VmE0
変なフラグ立てるのやめてくれよw
普通に浦和負けちゃうよ
743名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 22:05:59 ID:qS57GntD0
>>742
どうせ空気読まずに千葉をフルボッコするんだろ。
わかってるよ。
744名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 22:09:22 ID:5dvpRQ7Q0
>>711 フクアリで流しそうめんですね、わかります。
745名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 22:10:47 ID:w4OvWz1p0
コンサより下に居る時点でいいわけできんだろ
いくらなんでも酷い
746名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 22:11:19 ID:LdVOhtm20
誰が監督でも降格確実だろ
747名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 22:11:19 ID:7WjEHFww0
とりあえず何であんなに主力選手放出したの?
こうなる事わかってたのに
748名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 22:14:24 ID:fWh1KIQ50
>>747
残ってたらきっと慰留選手全員
オジェックがいたときの
ツヅキックや釣男みたいな怠慢プレーをしてたよ
749名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 22:14:34 ID:P3f0mK7c0
>>747
放出じゃない
逃亡
多分全員が心の底から逃げて良かったと思ってるだろう
750名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 22:14:52 ID:oEY4JAWK0
>>747
淀川の馬鹿がオシムサッカーとの決別宣言なんかブチかましたからだろ。
751名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 22:15:05 ID:lRFDw2hF0
明日の浦和スレは
勝ったら「空気嫁」「いぢめっこ」
負けたら「ここですか」「m9(^Д^)」

どっちにしろ祭だな
752名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 22:17:00 ID:uaiCsDO+0
リティと交換してくれ
753名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 22:17:41 ID:W8z9FgZt0
負けないよ
754名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 22:17:51 ID:VAYPzhCj0
予測を下回る結果なら解任も致し方ないが
今期の千葉で正直この成績と内容なら、まあそんなもんじゃないのか?
755名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 22:17:55 ID:edIpB9Ol0
正直なところ、千葉の場合はサポも責任が無いとは言えないように思う。
756名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 22:18:09 ID:ICiCHyw00
>751
こんだけフラグたちまくってるのも珍しいよなw
757名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 22:22:33 ID:PVy+7BcNO
で、早野?
758名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 22:25:05 ID:ewcyzja7O
>>757
いや、OBの武田w

一応S級持ちだし。
759名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 22:25:27 ID:kJZswDaX0
来日したとき3年計画っていってたから、再来年J1で戦えるようにしてくれればOKだったんだが。。。
760名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 22:26:21 ID:oKgjTz9T0
>>758

おお馬鹿武田千葉w
みたいwww
761名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 22:26:49 ID:7maSWKi/O
レイナウドを残してサイドの外人をクビにしたら。
あれでボスニアの現役代表か。ブラジル人ばっかになるのしょうがないな
762名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 22:28:14 ID:FqQw/iF9O
俺はフルゴ好きだぜ
あの悲しそうな顔がいい
763名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 22:29:59 ID:ICiCHyw00
>759
昨年の戦力のままのイメージで3年計画してたのなら
今年の惨状みて絶望したんじゃないのかw
764名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 22:30:39 ID:VpOKIlcq0
アマルにチャーンス到来
765名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 22:30:46 ID:ewcyzja7O
>>760
種目は違うが、デーブ大久保みたいなことがある

    か  も   

しれないしww
766名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 22:31:00 ID:oXgtIvBr0
よほどしっかりした現地のコネがないとブラジル人以外を使うのは難しい
しかもブラジルの選手層に匹敵させるには東欧全部に顔が利くぐらいじゃないと…
767名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 22:54:46 ID:6E3EQ+Go0
ワロタ
768名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:06:56 ID:elauLfjD0
クゼを首にしたところで監督になるやつはいないだろう。
日本人はJ2に落とせば古河初の2部降格をさせた男として名前が残ることになると
分かってるし、外人は成績を見てヤバイと一目瞭然のクラブを引き受ける訳がない。
J2に落ちても監督を続けられる、主力残留・補強にお金を使ってくれるという裏の
条件付なら引き受ける人間がいるかも知れないけど
769名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:08:35 ID:YbnXVMV+O
浦和は既に審判の買収が完了してるががんばれ
実際は浦和はそんなに強くないから普通にやれば勝てるから
やはり注意すべきは審判だな
770名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:11:09 ID:fYCVbOxYO
>>751
引き分けが一番無難な結果かw
771名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:12:18 ID:5dENdXfw0
>>768
そんなことないよ。
明らかにやばいCerezoの監督を引き受けたカルビって例もあるし。
772名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:12:33 ID:4QnVO6AhO
>>769

そんなに強くないのに、首位ですが?
773 ◆MywayREDSg :2008/05/05(月) 23:12:43 ID:H2cd9hVS0
やだなぁ。なんで浦和の試合で決めようとするかな。
774名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:13:02 ID:t1NZkLmA0
麿戦ならまだ、一縷の望みはあるのに。
もうクゼやめたいんだろ。
775名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:15:29 ID:urL8Fh3s0
こんなチーム状況で結果を残せって言われてもな。。。

後任監督のアテはあるのだろうか。
776名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:16:18 ID:YbnXVMV+O
>>772
あからさまな審判の偏った判定のおかげだろ
777名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:16:59 ID:f7rz8dsM0
オシムはやっぱり凄かったなー
弱小チームから代表クラスの選手を何人も育て上げたんだから
778名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:17:15 ID:rvo75RzlO
オシムにもう一度チームを作ってもらえばいいんじゃね?
…と思ったが、決別宣言したんだっけか。
779名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:17:26 ID:yTmMHO/V0
新居、下村、谷澤くらいだろJ1クラスのスタメンて。
勇人、羽生の核奪われた時点で代役不在じゃ絶対無理。
それを知ったのが就任直後のクゼをあっさり切るとかさらに意味不明。
780名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:17:32 ID:5KzmedNk0
キクぜ!
781名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:18:47 ID:tkCKhBUeO
これは浦和が負けるフラグでok?
782名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:19:08 ID:4QnVO6AhO
>>776

開幕2連敗も買収ですか?
783名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:19:36 ID:yTmMHO/V0
後任はベルデニックならあるんじゃね?ベングロシュみたいなおっさんもやってたよな?
リティが蜂クビで就任フラグ発生とかまさか無い・・・よな?
784名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:21:25 ID:5iBWakmq0
日産じゃないけど和司の出番だな。
用意はしてるけどオファーが来ないとか言ってたし。
和司が監督をするなら見に行ってしまうかもしれんww
785名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:21:26 ID:DANc3SFP0
フィルシュライエン
ベルデニック
ハシェック
ボナチッチ
ゼムノビッチ
アマルオシム
786名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:22:04 ID:D/YVyWtfO
>>768
シャムスカだってどん底の大分を引き受けましたが?
787名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:22:35 ID:urL8Fh3s0
>>779
水野、羽生、山岸、勇人とスタメンMFが一気にチームを去ったからな。
DFでも五輪代表の水本が抜けたし。

J2降格でもないのに中盤のメンツが一気に抜けたら
J1では戦えない。
788 ◆MywayREDSg :2008/05/05(月) 23:22:53 ID:H2cd9hVS0
>>782
L5発症の連中に何を言っても無駄無駄無駄無駄ぁ、ですわよ。
789名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:23:06 ID:1wltNB7O0
千葉が監督の首を賭けるのだから
浦和も何か賭けないと不公平だろ!!
790名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:23:30 ID:i2XqxGIT0
>>771
クルビが引き受けたのはJ2のときで、確かに昇格が厳しい状況ではあったものの
全く目がないというわけでもなかったし、昇格が絶対の条件、っていうような
ことをチームのフロントが言うのを辞めていた。
ので、現状の千葉とはまた話は違う。
セレッソがやばい時に、監督解任してから雇えたのは以前コーチしていた甲府の元監督。
しかもたいした実績はなかった。
まぁ千葉も、ここで解任しても現在のコーチを持ち上がりするか
以前ジェフに関わってて今暇な人をなんとかお願いしてやってもらうしかないだろうな。
791名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:24:01 ID:M37UA6u+O
オジェックをあげよう
792名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:25:51 ID:+dMUPZC2O
ルワンダ代表監督辞めなきゃ良かったのに
793名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:27:07 ID:bP7ZeD6I0
>>744
フクアリの傾斜はけっこう急だから
高速流しそうめんになると思う
794名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:28:16 ID:ICiCHyw00
>789
よし、ここは一つ2323の頭髪を
795名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:28:37 ID:SD+qCRoh0
千葉は落ちてほしくないなぁ
796名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:29:55 ID:V3dUvQ/w0
あの状況の大分を引き受けた大佐の凄さがわかるな
797名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:31:50 ID:Us10beYe0
柏戦見てきたけどボスナーはそんなに良くないような気がする
フルゴビッチが目立ってたな
798名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:32:21 ID:5iBWakmq0
クゼは契約前に大量の主力選手の移籍が無いということは確認しておいたのだろうか?
確認しておいたのなら可哀想だな。確認して無いなら自業自得だけど。
799名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:32:40 ID:GmojYkVj0
本当にシャムスカ大分は異常だったよなぁ。
俺は他サポだが、毎試合毎試合他会場速報にスタ中がざわ・・・ざわ・・・してたし。

おかげで絶望の淵にいても「監督変えればなんとかなるかも」みたいな風潮が生まれちゃった気がする
800名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:32:48 ID:eXUg9jAz0
もはや、監督の問題じゃないだろ?
801名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:33:04 ID:4IXZZCrK0
アマルとかまだ日本にいるんだろ。
頼めばいいじゃん。
802名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:35:20 ID:KH6wXC7J0
>737
ビール吹いたw
803名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:35:45 ID:urL8Fh3s0
運がよかったのは、シャムスカがビッグクラブよりも中小クラブの指揮を執るのが好きだったこと。
連れてきた奴は本当にGJ物だな。

さて、後は川渕に引き抜かれないように気をつけるだけなのだが。。。
804名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:35:53 ID:GzHW83y9O
阿部にトドメ刺されたら笑える
805名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:36:30 ID:yTmMHO/V0
>>799
でもあの時の大分って高松、根本、吉田、三木とか選手の質も結構良かったよ。数は少なかったけど。
あとシャムスカは良くも悪くもWボランチにある程度の選手がいたら何とかなるサッカーだし。
まああの時の大分を残留させたのはすげえけど。
806名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:37:10 ID:oXgtIvBr0
>>796
でもあの時のシャムスカは大分の現地スタッフから渡された試合のDVDを半年以上見まくって
大分の選手層が決して低くないことに最初から自信を持ってた
それにこういう見方もある

401 :名無しさん@恐縮です sage :2008/05/05(月) 17:26:29 ID:0EBZDEvR0
05年シャムスカ・マジックの大分

   マグノ  高松
 根本  吉田   梅田
   エジ   酉男
 福元  三木   深谷
      西川

正直、今年のJEFとはちょっと差があると思うぞ

402 :名無しさん@恐縮です :2008/05/05(月) 18:12:20 ID:tD7Mb3+GO
だいぶ差がある、ってか今見ると低迷する方がマジック

807名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:37:33 ID:hI3IQgcsO
クゼちゃんは〜辞めへんでーーーっ!!
808へいぽー ◆r8/y26oRfw :2008/05/05(月) 23:37:52 ID:FqQw/iF9O
グヘヘヘ、淀川社長!
ボンビーの世界に日本代表はいらぬのだ!
全員捨ててやるぞ!


社長!水野、羽生、佐藤、山岸、水本が捨てられてしまいましたぞ!
なぜか巻は助かりました、代表レベルじゃないという事でしょうか
809名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:38:10 ID:kciBuupC0
千葉が赤に勝てるなんて、誰も思っていないから、安心して!
クゼは、早く泥舟から逃げ出したいだけだよ。
オシム、帰ってきて!
810名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:39:09 ID:xjvrEbeO0
まぁクゼもこんな泥船でキャリア無駄にし続けたくないだろ。
よく今まで我慢したモンだ。
811名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:39:19 ID:wvzDp0JE0
混同してる人が多いようだが

×解任
○辞任
812名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:40:12 ID:wErmzXmcO

浦和はサッカー界の吉本だから、笑いの期待には応える。

伝統は裏切らない!

そんなレッズがすき
813名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:40:44 ID:V3dUvQ/w0
大分が面子そろってるなんてのも、今だから言える話だよなぁ

残留貢献MVPといえる酉男にしても、
前任者の時代は、どう考えても役立たずのハズレ外人だったし
814名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:41:31 ID:i2XqxGIT0
結局、シャムスカの見る目があったってことだな。
あの時大分のユース上がりの選手達がこんなに使えるなんて
日本じゃ誰も予想してなかったし。
815名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:41:59 ID:GmojYkVj0
>>805
いやまぁ「残留」って観点ならそうかもしれないけど、
あのときの大分はガンバに勝ったりとか優勝争いペースで勝ち続けていたからな
816名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:42:55 ID:oXgtIvBr0
サッカー選手は個人事業主なんだから
来年どんな方向に進むか全くわからない状態で年末オフに入る会社なんぞに居たくないわな
817名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:43:56 ID:yTmMHO/V0
まああの時の大分よりも優秀な戦力なのに自爆したクラブが身近にあるしなあw
やっぱ監督の差って残留目標なら相当大きい。それとフィジコも優秀ならある程度の戦力でも戦えるね。
818名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:45:50 ID:DsECB3g80
今年の千葉はいくら何でも戦力が悪すぎるわ
シャムスカでも、もうJ1残留は無理だろ
819名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:45:53 ID:FYtSBamu0
>>809
勝つとは言ってない
負けなければ良いんだ、引き分けはありえる

負けずに辞任できずドロ舟を操縦し続けなければならない状況になりそうw
820名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:46:36 ID:JdnvJHuW0
なにこのムスカ賞賛スレ


っていうかジェフやべえな
奇跡が起きないと無理レベル
821名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:48:13 ID:GmojYkVj0
「大分はまだ死んでいない」という浦和戦後のマグノのインタビューはかっこよかったなぁ
それだけにあんな形で日本を去ったのが残念だ
822名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:48:31 ID:oXgtIvBr0
むしろシャムスカ・マジックって

・二年間、何度と無く試されたのに一度も機能しなかったマグノと高松がいきなり最高のコンビに化けた
・というか高松が突然ポストできるようになった
・終わった選手と思われていた根本が司令塔として君臨した
・ノイローゼで帰国寸前だった酉男が復活した
・弱かった左のDFに福元抜擢

みたいな、どこから選手の潜在能力を引き出すのかというのが不思議でならなかった

でもそんなシャムスカにも前スンは育てられないようだ
823名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:48:49 ID:5iBWakmq0
それにしても日本人の監督は微妙なのばっかりだよな。
Jで名将って扱われてるのは外国人監督ばっかりだ。
しっかり結果を残した岡ちゃんもあんな感じだし…
824名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:50:23 ID:pa+AbHnVO
次って浦和は川崎と、千葉は京都とじゃなかったっけ?
ナビスコか?
825名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:50:26 ID:Us10beYe0
なんで千葉はレイナウドをスタメンで使わないんだ?
負傷明けの巻を無理してスタメン起用する理由がわからん
826名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:50:42 ID:oXgtIvBr0
>>823
関塚(今年はコケちゃったけど)とかノブリンとか三浦あたりはそこそこいいんじゃない?
827名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:51:02 ID:ml9fkNvz0
1トップは分かるが2シャドーが駄目だな
828名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:51:44 ID:rvl4qbaT0
>>825
レイナウドもまだ怪我が完全には治ってないらしいよ
そろそろ切られそうだから必死で動いてるだけらしい
829名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:51:55 ID:JdnvJHuW0
>>823
歴史違うしな
もっと年月を積み重ねて、
海外でも指揮する人が出てこないと。

それに外国人は海外で結果出さないといかんし
830名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:52:13 ID:wrhD4+tZ0
00:00 プレミア ニューカッスル vs チェルシー

【TV】http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1209989577/
(JSPORTS2)

【ネット】http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1209898535/

http://www1.myp2p.eu/broadcast.php?matchid=11510&part=sports
http://www.justin.tv/directory
http://rojadirecta.org/



1. マンチェU 37試合84点+56
2. チェルシー36試合81点+37

831名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:53:13 ID:yTmMHO/V0
>>823
鞠の桑原は普通に良い監督だと思う。服装はともかくw
あと三浦、松田とかは特定のスペシャリストとしてなら名将ともいえるかもしれん。
あとは磐田にいた鈴木政一くらいかな。西野はちょっと難しい。
832名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:53:21 ID:oXgtIvBr0
>>825
少なくとも45分は前線から守備してやらないと後ろが持たないからじゃ…

今年に入ってから二試合見たけど、どこから手をつければいいのか分からないくらいの惨状で
何かチーム全体が前に行くのを怖がってるみたいな
833名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:53:40 ID:lInYFtkrO
シャムスカのサッカーってどういうスタイルなのかな?
いまいちよくわからない
834名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:54:00 ID:ICiCHyw00
>832
師匠と柳沢とればよかったんだ・・・
835名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:54:13 ID:1ksEFxLd0
>>824
むちゃくちゃだな

監督はオジェックがいいんじゃないか?
下位を立て直すには定評があるらしい、実際に第一期と第二期はそうだったし
836名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:54:34 ID:K5iSwL7z0
次はオシムで
837名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:56:22 ID:fZDS621J0
大体試合数=勝ち点が残留ラインでしょ?
今2で3連勝しても13試合11点・・・
千葉・・・楽しかったよ・・・J2で5年ぐらいがんばってくれ・・・。
838名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:56:50 ID:SHoHCX+50
京都って昨日今日とオフで休養十分で千葉爆弾との対戦か
いくら爆弾処理班でも今回だけは安全に次に受け渡しそうだな
839名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:57:58 ID:oXgtIvBr0
まあJ1にいるからこんなに騒がれるんであって
ドブ川とタメ張れるぐらい酷い社長が、まだ社長として
ダメな監督とダメなコアサポとつるんで
現在進行形でクラブを破壊しているところが西のほうにあるんだが

あっちの試合の方が涙出そう
840名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:58:41 ID:i2XqxGIT0
実際の話、抜けた人材に関して補強がお粗末過ぎるよな。
いくらなんでも苔口とか谷澤とかないだろ、羽生・佐藤・山岸その他・・・が抜けてるのに。
監督うんぬんの前にまず点取るFW取ってくればいいのに。
841名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:59:22 ID:JdnvJHuW0
>>634
伝説の清水戦なwww

あれオフトの時で、前にスペース有るのに誰もいかないのには笑ったw
鈴木と山田の消極的すぎるプレーに
坪井がやらかして負け。
842名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:59:39 ID:EZtD8qos0
千葉はJ2に居ついても○○化とか言いにくいね
843名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:00:46 ID:tX+C3EDj0
千葉はJ2にいったら消滅するんじゃない?
844名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:01:09 ID:dTLDvwWb0
>>840
スペランカーで一人で点を決められないレイナウドを契約延長したのが最大の失態だと思われ
845名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:01:21 ID:5iBWakmq0
>>840
補強は最低だったな。
オシムの負の遺産とか言って叩かれてる奴らも普通に良い選手だしな。
846名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:01:56 ID:S5msL3YV0
フッキが川崎退団したときが千葉にとってのラストチャンスだったんだな
847名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:02:09 ID:8gyXsJI30
>>839
福岡のことですね、わかります

結局フロントの善し悪しで決まるんだな…
偶然当たりを引けても、経営者側に問題あると、結局長続きしないからな
848名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:02:22 ID:JaFFKiJZ0
千葉だし落花生美味いから、落化製チームとかになったりして。
チェヨンスやオッツェクラスの助っ人FW獲らずに巻、新居任せとかなあ・・・頭でっかちの桜じゃねえんだぞ。
849名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:02:36 ID:rLLIrKXt0
谷澤はともかく
馬場はまだともかく
苔口はないだろ苔口は
850名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:03:29 ID:IYcuBYjX0
苔口は借りパクするのかな
851名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:03:40 ID:fuVvUK+80
>>847
フロントはチームの「土台」
ここがしっかりしてれば負けてても復活の目はあるし、
ここがしっかりしていないと強いチームは築けない。
852名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:04:57 ID:iOeELmk/0
>>851
ダメ虎時代の阪神みたいだなw
853名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:05:17 ID:rLLIrKXt0
>>847
福岡 vs. 熊本 見どころ
http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/games/2008050610/pre.html

>ホームの福岡は、前節の湘南戦で4失点と守備が崩壊した。
>マークの受け渡しといった基本的な連係もままならず、失点はいずれもクロスから。
>横からのボールに対して相手をフリーにする昨季からの悪癖は、いまだに修正できていない。
>個の力に頼らず、統一感のある守備を見せていた以前のチームは姿を変え、個々の動きに連動性は皆無。
>可能性の薄いロングボールを多用する攻撃は相手に脅威を与えておらず、
>非凡なパスセンスを持つ鈴木の台頭だけが明るい材料だ。

ここまで酷いプレビューは滅多に無い
854名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:05:57 ID:JaFFKiJZ0
>>850
前線豊富とはいえ、桜じゃ貴重な敏捷系のFWなのにJ2でもサブ以下の選手だぞ。
岡野の方が遥かに使える。そんなのいるか?それより馬場程度をあの値段で獲ったのが謎。
855名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:06:13 ID:MawlB2Hy0
もうアルベルト・ポボルを呼んでくるしか無いな
856名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:06:53 ID:KV6DJS0W0
福岡って岐阜に5分間に何点か入れられて虐殺されてたところだっけ?
857名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:07:44 ID:rLLIrKXt0
>>856
5分と20秒で4点入れられた
858名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:07:45 ID:8gyXsJI30
>>853
どこで歯車が狂ったんだろうな…
って、明らかなんだが

2年前までは、あんなに将来を期待してたのに
ジェフサポの気持ちは痛いほどわかる
859名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:09:41 ID:5OOgTnqj0
>>848
その助っ人FW取るにしても、スカウトの祖父井が退団してるから
当たりを引く可能性が低い。
860名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:10:10 ID:3+jBToJr0
>>854
馬場は逃亡者が出る以前から声かけてたらしいぞ
逃亡者たちが残留してた時のスーパーサブ用で使う予定だったらしい
861名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:10:59 ID:MawlB2Hy0
>>858
現神戸の監督追い出した辺りからじゃね?
862名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:12:31 ID:fuVvUK+80
>>861
福岡もあきらかにフロントが問題だよな
FWのみの欠点を松田更迭してさらに泥沼化しちまった
863名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:12:59 ID:JaFFKiJZ0
>>860
アマル首にして次の監督がろくに決まってない、お先真っ暗なのに残る前提で唾つけてたのかw
なんちゅうフロント陣だ。蜂や桜より酷いぞ。
864名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:14:08 ID:Ao2XkB6HO
>>861
つかあの時、松田クビにしないで我慢してたら
残留してたような気がする
865名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:14:20 ID:bMDs0xHm0
クゼは曲がりなりにもプロの監督だな。
プロとしてこんな成績で続けるわけにはいかなかったのだろう。
866名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:15:26 ID:8gyXsJI30
>>861
それもそうだが、フロント云々というのは
社長の交代が大きかったんじゃないかということ
我慢して昇格して、法人名変えて、減資で負債を切り捨てて
再出発した途端に

もう寝る
867名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:16:55 ID:JaFFKiJZ0
>>861
たらればはしたくないがあの時の蜂は首にした松田によって落とされたからなあ。
しかも昇格した牛は現在は野戦病院状態だけど良い感じ、だが蜂は岐阜に5分で虐殺。
運命って残酷だなあ・・・
868名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:19:10 ID:5+n/z+1lO
まあ、明日は浦和の優しさに期待して寝ましょうか
869名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:19:29 ID:fuVvUK+80
>>867
運命ね・・・・というかやっぱり福岡がバカだったとしか見れんw
870名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:19:58 ID:WPMEKuMp0
>>1
この状況は監督の責任じゃありまっせん
871名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:20:02 ID:9PcR+YbX0
ロッテの勝ち点を分けてあげて下さい><
872名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:20:51 ID:+v5BTWkM0
この監督いつもカタカナだけど常用漢字じゃないのかな?
普通なら久世さんだよね
873名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:21:52 ID:JaFFKiJZ0
>>869
そんなん言ったらけさいや熊とかはもっと(ry
まあ物はいいようですよw
874名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:23:49 ID:WXo4o9eT0
>>869
地域分布的に札幌と福岡には健闘してほしいんだが
どうもJクラブでも屈指の問題を抱えたチームっぽいのがなあ<札幌・福岡
875名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:25:00 ID:/Xsd4Rpa0
>>867
牛は楽天っていう後ろで構えてくれる存在があるから
ある程度痛いことがあっても大きく出れるし、また先のことを考えて行動できる。
福岡はそういうのがない時点でもう既に厳しかったんだと思うけどなぁ。
ケチでもきちんと背景で支えてくれる会社があるのにヘボいことしか出来ない
千葉や桜みたいなチームが一番ダメだけどな。
876名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:25:16 ID:5t8C1QPd0
福岡って北九州が出てきたら消滅しそうだな
877名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:26:07 ID:6GWKVZl80
昔はヤバくなるといい外国人選手を引っ張ってきたものだが
オッツェ マスロバル ラデ チェヨンス等
878名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:27:22 ID:Q685s5xbO
ナビスコ獲って行くんだ
あのJ2に・・・
879名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:31:18 ID:5+n/z+1lO
>>876
博多の森がもったいないなあ。

専スタ(正確には球技場)だし、駅から徒歩圏だし、その駅が福岡空港だから遠征の時楽だし。

880名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:31:54 ID:OKNC7oGx0
>>871
そういえばロッテが開幕10何連敗した時は思わずファンになりそうだったなwww
881名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:32:02 ID:5+n/z+1lO
>>878
おっと、柏の悪口はそこまでだ。
882名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:32:54 ID:Ubak4xs20
けど安心しろ!千葉は特別に次の浦和戦に勝ったら勝点が2.5倍にアップするそうだぞ!
883名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:36:25 ID:757OC6p/0
>>880
開幕11連敗・シーズン18連敗だっけか。
横浜FC状態だったんだなぁ。
サッカーだとどんなもんだろ。
884名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:36:35 ID:rLLIrKXt0
>>882
ソースだせよタコ(棒読み)
885名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:37:35 ID:j2kKCYOd0
ロッテが無得点のまま9回になってる
と言う速報を日テレで見て
千葉テレビをつけたら
ロッテファンが狂喜乱舞して大歓声があがっていた。

逆転勝ちしたのかと思ったら
ただ相手投手のノーヒットノーランを打ち砕いただけだった。

試合は結局ロッテの負けだったが
それでもあれだけの声援を送れる
ロッテファンは凄いなと思った。
886名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:41:45 ID:JaFFKiJZ0
あの時のロッテは連敗が10くらいで止まっても優勝できたかもしれんかった。
しかもチーム打率もリーグトップだし最多勝Pもいた最下位チームw
サッカーで例えるならギリで降格時の浦和か去年の熊かな。そんくらい特異なチームだw
887名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:42:24 ID:MawlB2Hy0
20年前に行ってロッテや阪神が優勝争いの常連になることを教えてあげたい
888名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:44:22 ID:bFAhPkmn0
阪神は何がきっかけであの馬鹿フロントが優良フロントに変身したんだ?
とことん落ちてしまって、もう後がなかったからか?
889名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:45:20 ID:01faLYUFO
>>888
野村に説教されまくった
890名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:45:42 ID:rE/nbARZ0
なんだよ、間違ってやきうスレに来たのかと思ったじゃないか。
891名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:45:53 ID:CYUEynRcO
札幌には勝てるからそれまで待ってやれよ
892名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:46:28 ID:JaFFKiJZ0
>>887
20年前なら阪神はまだ3年しか経ってないから鵜呑みにするぞw大洋にしとけ。
あと序に日ハムが人気球団化するとかも当時じゃジョークになるなw
ま、一番凄いのは近鉄が直後に絶頂期でその後消滅だがな・・・
893へいぽー ◆r8/y26oRfw :2008/05/06(火) 00:48:46 ID:SDQDNbm8O
今のジェフは02年の開幕11連敗ロッテに近いな
あん時のロッテは負けるべくして負けてた
894名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:49:25 ID:XkSJtOjK0
なんかプレミアリーグのダービーと同じ臭いがする千葉。
唯一二部経験してないんだっけ?頑張って欲しいなあ。
895名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:49:48 ID:yfBh/p8s0
野村が阪神初の外部監督だっけ?
フロントもあの時にやっと真剣になったのか
896名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:49:49 ID:vzCNdgkt0
浦和の負けフラグだな
897名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:50:24 ID:HdWofOzN0
攻殻機動隊スレと予想!
898名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:51:01 ID:jukWIjz7O
辞める気満々じゃないかクゼ
899名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:52:56 ID:B5AseaXqO

辞めたいなら、鹿島の時に言えよな!

浦和じゃ、わかんねーよ!
900名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:55:41 ID:tbjCdsIPO
退場出しながら引き分けそう。
901名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:57:19 ID:atJtj/BAO
つまりオシムはスゴい監督だったって事だな。
902名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:57:40 ID:b5i2mqgr0
後任は千葉時代のオシムの通訳やってた人でいいじゃん。

903名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:57:49 ID:TG5U9F0V0
>>895
ブレイザーとか杉下中西藤本柴田とか外部の人も結構いたよ
904名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 01:08:38 ID:FtV2UBn10
>>891
残念ながら菓子杯で引き分けてる。
千葉のホームでシュート数では若干、勝ってるけどCK数で負けてる上、
そもそも札幌は全力ではない。

札幌はJ2時代からシュートを打たれまくってるチームなのにホームでこの内容はまずい。
はっきり言って札幌相手なら勝てるという補償は全くないと思う。
905久世:2008/05/06(火) 01:09:54 ID:9NaLuGMfO
_____ジーコ__ストイチコフ_____
リティ__ストイコビッチ_ラウドルップ
____サンパイオ__ドゥンガ____
ジョルジーニョ_ブッフバルト_ボリ
________シジマール________

次は勝つ
906名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 01:12:33 ID:757OC6p/0
2007 横浜FC リーグ成績
vs浦和   1-2 ●
vs横浜FM 1-0 ○
vs川崎   0-6 ●
vs名古屋  1-2 ●
vs千葉   0-4 ●
vs鹿島   0-1 ●
vsF東京  0-1 ●
vs清水   1-1 △
vs甲府   0-1 ●
vs神戸   0-3 ●---- 10節消化時 1勝1分8敗 勝点4 4得点 21失点
vs広島   2-0 ○
vs大宮   0-1 ●
vs大分   2-1 ○
vsG大阪  1-2 ●
vs磐田   1-2 ●
vs新潟   1-3 ●
vs柏     2-4 ●---- 一巡終了時 3勝1分13敗 勝点10 13得点 34失点

最終成績 4勝4分26敗 勝点16 19得点 66失点
907名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 01:14:28 ID:WXo4o9eT0
>>906
ほとんど勝ててないのに、横浜ダービーを制したり
(報復として2度目のダービーでレイプされたが)
最終節で優勝チームを変えたり
すごいことしてるなあ・・・
908名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 01:18:05 ID:BraSoIu3O
中断期間の前に辞める方が良いと思ったんでしょ
909名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 01:20:07 ID:kwjlLSI70
>>905

ジルジーニョを左に持ってくるとは・・・どっかの監督みたいじゃねーかw
910名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 01:20:54 ID:xaDPZ1Or0
ハーフ・外国系日本人選手を語る その7
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1199337598/
911名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 01:23:42 ID:dDbIUV3v0
>>902
もうS級とったんだっけ?

残留させるサッカーならOBの岡ちゃんが最も適役なんだろうけどな
今季、Jクラブのオファーを断ったってのはジェフのことだったかもしれないが
912名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 01:57:45 ID:d5LZxKV70
オシムが抜けたチームは、必ず崩壊の道を辿るんだよね。
日本代表も明日は我が身。
913名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 01:59:16 ID:XkSJtOjK0
巻は素直に大宮に移籍してればなあ。。。
914名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 02:03:22 ID:iSxG4tWIO
>>913そしたら今のところ好調な大宮がいつもの位置だったじゃねーか!
915名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 02:08:57 ID:PLWpfj+uO
>>904
その菓子杯では千葉はアウェイで川崎に勝ったりしてるからな
916名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 02:11:38 ID:pOj+Ds2j0
引き分けたら一番面白いなw
正直、この泥沼をもう少し見ていたいw
どこまでボロボロになるのかを。
917名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 02:12:05 ID:v8Wvu8La0
監督の責任追及するより、
まずこんなチーム状況になる元凶を作った社長の責任はどうなるの?

このままだったら確実にJ2に落ちるだろうな。
千葉サポはどう思ってんだろう?
918名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 02:14:37 ID:4TpC5tHA0
>>917
社長はとっとと逃亡したから追求のしようがない
919名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 02:18:17 ID:pOj+Ds2j0
入れ替え戦ラインまで残るとしたらあと120戦くらいで0勝しなきゃいけないんだろw
絶対無理だろwwwwwww
浦和や川崎みたいに個々能力はあるのにうまくいってなかった状況と違って、
そもそも個々の力もないチームが少し組織力つけても、このペースは絶対無理ww
920919:2008/05/06(火) 02:18:59 ID:pOj+Ds2j0
20戦くらいで10勝の間違いです。
921名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 02:21:36 ID:FtV2UBn10
>>915
あのときは川崎、絶不調だったよ。フッキ関係でぐちゃぐちゃになってたしね。

実際アウェーとはいえ札幌にも2点入れられて敗れてる。
922名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 02:23:35 ID:vye2a6B/O
去年千葉との最終戦観に行ったが社長挨拶時のブーイングが酷すぎてワロタ
あれで堪えないなんて鉄の心臓かつ究極のKY(笑)
どこで間違えたんだろうね千葉は
923名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 02:25:48 ID:V0yDGtUh0
>>920 おまい間違えすぎw
924名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 02:34:45 ID:76t0UBZl0
>>922
プロチーム創設時じゃね

ジェフは昔から選手を大事にしないイメージが強いな
925名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 02:35:40 ID:QnqJbAh5O
千葉は千葉と戦えないのが辛いな
926名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 02:40:38 ID:hml5wGmb0
浦和ってこういうときに負けるんだよな
927名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 02:46:11 ID:mkXfXYb70
>>917
潰すだけ潰してさっさと辞めたじゃん
澱川が半年早く辞めてりゃなぁ
どの面下げて生きてるのか知らんけど降格してももう他人事だろ
928名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 02:47:54 ID:nVXhLeY60
ボラ連れて来れないの?
929名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 02:57:17 ID:MTIZmnCK0
>>879
博多の森は、Jで最もアウェーを感じた時代が懐かしいよ
930名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 03:09:17 ID:1V4rZfEW0
(1)千葉・クゼ監督が辞意報道を完全否定。「新聞で(辞意を)知ったくらいだ。言ったことはないし、最後までやる」。
ttp://dream.mainichi.co.jp/i-mode/spo-free/soccer.html
931名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 03:17:33 ID:MTIZmnCK0
千葉は、反町監督・江尻コーチで良いと思う
江尻監督でもイイな
932名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 03:46:00 ID:E6sWyj3M0
>>911
とってないよ
933名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 05:49:25 ID:c32t688d0
ツギノトリシマリヤクカイデ
フルカワデンコウハ
JEFカラテッタイヲケツギシマス
934名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 07:57:49 ID:36q3ktAr0
クゼちゃんはやめへんで
935名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 08:33:22 ID:1WnC55fL0
つか、後任いるの?
936名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 09:46:31 ID:a3C7cM8Y0
>>935
クゼの後は俺が行くぜ!
937名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 09:48:12 ID:aS2TT1hX0
938名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 13:05:05 ID:s/YMFpdn0
1000なら千葉残留どころかこれから連勝街道!
939名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 13:54:11 ID:j3OIM9dl0

クゼ監督かわいそス
940名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 14:05:55 ID:0BVG+fOo0
むしろ浦和が負けたら
サポティスタの管理人がサッカーから手を引くべき
941名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 14:31:38 ID:rLLIrKXt0
クゼはともかくリティはやめへんで〜
942名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 14:43:34 ID:KpQpw0XE0
強い方の千葉が派手な試合やってるな
943名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 16:47:57 ID:HoHU33+W0
今日はシュート撃った?
944名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 16:48:38 ID:JaFFKiJZ0
浦和ならやってくれる。
クゼ監督の為に!
945名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 16:55:31 ID:5+n/z+1lO
クゼ残留まであと45分
946名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:11:29 ID:q4Ee0Nk70
おいおいおい。

どーなってるんだよ?
947名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:12:52 ID:q4Ee0Nk70
とおもったら、主審ジョージじゃん。
西村でも家本でも正義でもいいから、ジョージはやめてくれ。
948名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:15:31 ID:HoHU33+W0
クゼ解任かな
949名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:16:29 ID:4dw9fZdL0
入れられたか
引きこもりの浦和から千葉が点取るのは難しいな
950名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:17:51 ID:5+n/z+1lO
クゼ解任まで30分になってしまったか
951名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:24:52 ID:Gubotf3vO
リーチかかったか
952名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:33:03 ID:q4Ee0Nk70
釣り男、容赦ないな。
953名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:34:07 ID:MkqabqMT0
千葉はもう落ちるところまで落ちるしかないな
954名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:34:24 ID:/mQlOqVF0
浦和は血も涙もねえ極悪非道集団だな
955名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:35:44 ID:yW11RNW40
2−0で浦和リードしてるじゃん
久世解任までカウントダウン開始・・・
956名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:43:38 ID:+ikF6E8A0
結局これか
957名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:43:45 ID:4vdNdFVY0
奇跡のPK3連発コイ!
958名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:54:21 ID:yW11RNW40
オワタ・・・
959名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:54:56 ID:yV1ogwCv0
次の監督決めるまであと4試合延長とかになるんじゃないの。
960名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:56:44 ID:RgiP6i5M0
ジェフよぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
悔しくて解散なんてせずにJ2に無事落ちてくださいねwwwwwwwwwwwwwwwww
961名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:56:50 ID:RGUTYsfSO
オシムは千葉の惨状をどう思ってるのかね?
クゼとは仲がいいんだろ?
962名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:56:52 ID:utGcxXaj0
早野宏
松木安太郎
963名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:06:04 ID:q4Ee0Nk70
現地、どうですか?
964名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:08:17 ID:zWaUoFx70
悪いのは前社長
965名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:10:47 ID:PbjJ0Dvl0
クゼちゃん、千葉やめへんで〜!
966名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:13:04 ID:fjiIVERxO
クゼは素人
967名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:47:46 ID:NATLhTsw0
続報まだか
968名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:54:40 ID:q7tvhYEK0
試合後の米によると、「辞めるなんて言ってない」だそうです
969名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 22:04:17 ID:fKrQPzhX0
で、解任決まったの?
970名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 22:15:30 ID:5+n/z+1lO
いやあ、あれは指導者を変えて指導法を何とかしない限り厳しいとしか言えないよ。


浦和より先に足が止まるなんてどうしようもない。
技術の差を体力で凌駕するのがジェフのサッカーだったんだし。

971名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 02:06:47 ID:ILfyuLxNO
このままだと完全に地獄へ落ちるぞ。
972名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 02:17:16 ID:XnAwEzmL0
鳥かご 080506浦和vs千葉
http://jp.youtube.com/watch?v=gN1H1NwHKto
鳥かご ダメ押し 080506浦和vs千葉
http://jp.youtube.com/watch?v=o3qd2A0Xxxo
973名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 07:04:12 ID:sDHNKieV0
クビ監督
974名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 07:08:59 ID:dCTivhT8O
救世観音
975名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 07:14:17 ID:BmQXqbfT0
そういやオジェック空いてるじゃん。
こういう弱いチームに堅実なサッカーさせるのには適任なんじゃね?
976名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 07:18:44 ID:tmUiJEmrO
いやいや
人間力ですよ
977名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 07:46:51 ID:2iVUg1lX0
いやいや
早野でしょ
978名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 07:48:40 ID:aHnnRyKMO
続投してくれ。
ジェフがとことん墜ちるのが見たい(笑)
979名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 07:53:42 ID:sxNemfGh0
>>970
守備で走り回るのは
攻撃で走り回るより
倍疲れる。
980名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 07:55:49 ID:faIBL+14O
誰が監督やっても一緒だろ。
変えるなら選手の流出を止めれなかったフロントだな。
981名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 07:56:56 ID:HIb/gWPM0
まさかのオシム
982名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 08:13:26 ID:+6qOStNE0
ハゼ
983名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 17:12:02 ID:PEDsmpsN0
1000は遠い
984名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 18:24:20 ID:G2J4HS0X0
>>980
選手流出阻止しようとして、苦肉の策が「坂本復帰」じゃなあ…
985名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 04:32:59 ID:r+9q+tEJ0
230 U-名無しさん sage New! 2008/05/08(木) 02:27:05 ID:avIjj71x0
ニッカン
・千葉後任監督 リバプールヘッドコーチ浮上 ’05欧州王者の「頭脳」ミラー氏オファー
千葉が、クゼ監督(55)の後任としてプレミアリーグ・リバプールの
アレックス・ミラー・ヘッドコーチ(58)にオファーを出したことが7日、分かった。
複数の欧州代理人が明かしたもので、年俸は500万ポンド(約1億500万円)。
千葉はクゼ監督の解任をこの日、正式発表。
ミラー氏がオファーを受け入れ、就労ビザが獲得できるまでは、
越後和男コーチ(42)が監督に昇格して指揮を執る。

欧州王者の「頭脳」を輸入する。
この日、クゼ監督を解任した千葉が、リバプールのヘッドコーチとして05年欧州チャンピオンズリーグ(CL)を
制したミラー氏に白羽の矢を立てたことが分かった。
欧州のある有力代理人は「6日に日本のクラブから話があったと聞いた。
 アレックスも以前から『アジアでチャレンジしたい』と言っていたし、一気に決まるんじゃないか」と明かした。

千葉は6日の浦和戦で0-3の惨敗を喫し、開幕からリーグで唯一白星なしの2分け9敗の勝ち点2。
超低空飛行が続いている。
この日、昼田GMは「後任は外部から取ってくる。 クゼ監督と話をして、昨日(6日)の夜から動いた。
 この状況を打破できる人を探している」と発言。
千葉は近年、オシム元監督をはじめ東欧、中欧系の指導者を監督に据えてきた。
今回、2部降格の危機的な状況を一変させる力量があると見込んだのが、英国系のミラー氏だった。

同氏は以前、スコットランドリーグのハイバーニアンなど中小クラブの監督を務め、
セルティック、レンジャーズの2強態勢に食い込み、複数回カップ戦優勝に経験を持つ。
苦境にあるチームを立て直す手腕は今でも同リーグで高く評価されている。
また、リバプールでヘッドコーチを務めているが、実際の役割は日本の監督と変わらない。
プレミアの場合、監督は日本のGM的な性格が強く、実際に現場を仕切り、練習を指導するのはヘッドコーチの役割だ。
実際にリバプールを率いてクラブW灰に出場した0年には、ベニテス監督に代わって、監督会見でコメントしている。

続く

986名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 04:33:46 ID:r+9q+tEJ0
続き

リバプールでフェルナンド・トーレス、クラウチら大型FWを育ててきた実績もあり、
巻のさらなる成長をもたらす効果も見込まれる。
リバプールのチームスカウトの経験もあり、欧州全体に人脈を持っていることから今後、
即戦力の新外国人獲得にも手腕発揮を期待できそうだ。
プレミアリーグは11日で今季の全日程が終了する。

昼田GMは「2、3日で方向性が決まり、発表できるかも」と話しており、早ければ17日の大分戦、
遅くてもリーグ戦中断期間中には、欧州の名将が千葉の建て直しに着手することになりそうだ。

・アレックス・ミラー
1949年7月4日、英国グラスゴー生まれ。
現役時代はレンジャーズで306試合出場30得点。
監督兼選手だった香港サウスチャイナで指導者としてスタート。
83年にスコットランドリーグのセントミレン監督に就任し、86年スコティッシュ杯優勝。
同年ハイバーニアン監督に就任し91年リーグ杯優勝、翌年UEFA杯出場。
97年アバディーン監督。 98年フランスW杯にスコットランド代表ヘッドコーチとして出場。
99年ウリエ監督に誘われ、リバプールへ。
05年欧州CL優勝や06年FA杯優勝、今季欧州CL4強などに導いた。

・監督からメッセージ 千葉イレブン沈痛
監督解任の事態に、千葉イレブンは責任を痛感していた。
選手会長のMF坂本は「監督だけのせいじゃない。 ピッチで表現するのは選手なので、残念です。
 今後切り替えていかないと」と話した。
この日の練習前のロッカー室で、クゼ監督から全選手へ「プロとして結果が出なかった。
 クラブの判断を尊重しないといけない。 残った選手で一致団結して頑張ってくれ。
 心から応援するよ」と、メッセージが送られた。
同監督最後の試合・浦和戦で今季初先発したFW苔口は「個人的に上り調子だったので、ビックリしました。
 少しでも恩返ししたい」と、京都戦(10日)の勝利を誓った。
987名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 04:34:08 ID:/2fBCby10

麻原彰晃とツーショットに収まるダライラマwww

↓↓この写真、オウムが駅で配布してた宣伝雑誌とかポスト放り込みチラシに載せまくってたから
記憶にある人もいると思う。

http://www.foyun.com/bbs/upload/200626-145517-admin.jpg
http://www.iivs.de/~iivs01311/SDLE/Part-2-13-Dateien/image002.jpg

ダライラマの正体はこんな卑しいことばっかやって日銭稼いでる生臭テロ坊主。
生き仏とやらなら、極悪犯罪者の正体見抜けなかったのかwww
(ちなみにこの写真の撮影時期は坂本弁護士一家惨殺事件よりずっと後ね。
犯罪者予備軍どころではなく、バレてないだけの既に凶悪犯罪者。)

べっとり握手までしとる・・・・うああああ
類は友を呼ぶんだなw
988名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 04:36:36 ID:8SlfnfwB0
>>987
こういう「プロパガンダ(露骨な政治宣伝工作)」を中国人はやるから嫌われるんだよ。

2chアクセスの8%が、中国本土からの工作活動なのは
もうバレてんのにwww
989名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 04:37:02 ID:cUWicLu+O
>>985
監督に1億も出すのかよ
誰がやってもJ2落ちそうな選手をなんとかしろ
990名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 04:48:26 ID:5AtL1ceJO
1000なら監督松木、コーチ セル塩、広報 核沢
991名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 05:03:32 ID:LP9cn/h/0
ついでにジェラードも連れてくればいいと思うよ
992名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:32:39 ID:gA6z2jmo0

 クゼ監督 選手にイジメられてたんだね。。。
993名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 22:57:59 ID:Rq9qXZnS0
新監督決まったんだから
1000まで行ってもいいと思うな。
994名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 02:07:32 ID:XaulFgf40
1000は無理だよ
995名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 02:11:58 ID:oXcTzEr/O
1000なら千葉逆転優勝
996名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 02:12:46 ID:5i1rsJqxO
>>995
既に無理だし
997名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 02:13:34 ID:62lkpop0O
>>1000なら体調自殺
998名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 02:15:08 ID:3CdvnDrXO
999名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 02:16:08 ID:pVI6GZwa0
1000ならクゼ再任
1000名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 02:17:14 ID:38++vcRJ0
1000ならクゼ再任
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |