【野球】オリックス・コリンズ監督「誰も私の指示聞かない…言うのもしんどくて、あきらめた」[05/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1みゅんみゅんφ ★
(パ・リーグ、ソフトバンク7−3オリックス、8回戦、ソフトバンク5勝3敗、
4日、ヤフードーム)

近藤は、五回に松中、小久保に連続して一発を浴び「実績がある選手は、
ミスショットをしてくれない」。
打線もラロッカが右ひじの故障で2試合続けて欠場するなど苦しい状況だ。

今季3度目の同一カード3連敗に、コリンズ監督は「誰も私の指示を聞いて
くれない。うなずいて聞いているフリをしているだけ。言うのもしんどくて、あき
らめた」とお手上げ。

ソース:http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200805/bt2008050508.html

※関連スレ
【野球】今日も活躍3・4番松中小久保アベック弾!ソフトバンク3連勝 
先発近藤リード守れずオリックス3連敗H7-3Bs[5/4]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1209884755/
2名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 09:52:22 ID:I/kPGwdqO
そりゃ英語は通じないだろ
通訳通さないと
3名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 09:52:24 ID:of95vPXoO
4名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 09:54:38 ID:3+gb24ts0
監督の指示はちゃんと聞かなきゃ
責任の所在がはっきりしないじゃないか
5名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 09:55:08 ID:bD+5ioGf0
ソース記事も短すぎてよくわからんな
「誰も」って選手のこと?投手に向かって「実績の云々・・」って言ったの?
6名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 09:55:19 ID:PTT25wO8O
清原に監督やらせろよ
お前みたいな扱いにくい選手が居たらどれだけ大変か少しは分かるだろ
7名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 09:55:44 ID:ieaX7GBd0
>>2
なるほど!そりゃそうかぁ?
8名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 09:55:45 ID:pfVZtjAUO
こんなジジイクビにしろ、選手のせいにする時点で糞だろ
9名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 09:56:22 ID:VQVHmB8f0
でも横浜よりはましな気がする
10名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 09:56:52 ID:jTjGTrc+0
>>5
お前恐ろしいくらい頭悪いな
11名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 09:57:10 ID:HwAu71S0O
清原選手兼任監督で観客アップ
12名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 09:58:50 ID:hkF483ebO
「完封しろ」
「ホームラン打て」
13名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 09:59:18 ID:UNd9qz1sO
そら最下位になるわな
14名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 09:59:30 ID:/2xis8340
チームを弱くするために呼んだ監督だもん、そりゃ
バカバカしくて選手も言うこと聞かなくなるわ。
15名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 09:59:30 ID:naz0/cvT0
コリンズ采配

.350の選手を外して.250をスタメン
.300の強肩捕手を外して.190の弱肩糞リード捕手スタメン
理由は相手が左投手だから

相手が打てそうにない先発を100球で交代
16名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:00:23 ID:DVZRztqyO
コリンズにマジで同情…真面目なおじいちゃんなんだな
でもなんだか選手にも同情してしまう
腐らず頑張れってのも難しいし

でもこれで解任&最下位フラグはたったな
17名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:00:46 ID:bD+5ioGf0
>>10
んー、ここの場合、選手と監督は垂直関係じゃないでしょ
選手が監督を無視して、フロントの方を向いているのなら、
フロントへの皮肉かもしれない
あと、「実績のある・・」って文言は、そのまま投手にも言った可能性がある。
そしたら無視されて当然だから、
それぞれの文言について、言った相手と関係を逐次書かないと
状況は伝わらないと思うよ
18名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:05:06 ID:PTT25wO8O
19名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:05:41 ID:PPbOemz70
いいのかそんなことで
20名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:05:46 ID:KTHxPU/0O
本柳をストッパー兼セットアッパーにしたら試合かなり拾えるぜ。これから全試合6回終了時点で勝ってる場合はと負けてるても3点差以内なら本柳を出せ!
21名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:06:05 ID:NnBWg8i90
>>17
きみはアホか?
22名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:06:07 ID:FheeY0WG0
レオン監督まだー?
23名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:06:20 ID:PTT25wO8O
実績のある〜 は近藤のコメントだろ?
24名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:06:31 ID:JfWBh1yj0
実は伝える側のマスコミにも言ったことが伝わってなくて「」の中身が全て誤訳というオチだったりして
25名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:08:06 ID:6lHTmRtP0
朝日では日高以外誰もと書いてあったが、なぜ日高だけ聞いてるんだ?
26名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:08:56 ID:RDJ1zEmN0
>>17
気持ち悪いぐらい読解力ないな
27シルクより:2008/05/05(月) 10:09:11 ID:wIaq3Av90
おっと、コリンズの悪口はそこまでだ!
28名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:10:59 ID:cXb15i4Z0
シルクのマンコの締り具合は異常
29名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:11:10 ID:ZD3ULhP/0
>>25
秋季キャンプで、日高を打撃指定選手で強化
今シーズン、好調。監督の言うことをまぁまぁ聞く
30名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:12:36 ID:nX6Vch9q0
>>5
>>17

 頼むから日本語勉強してくれ

 
31名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:12:49 ID:PTT25wO8O
清原のせいで学級崩壊してる中学校みたいなチームになっちまったな
コリンズ先生も大変だ
32名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:13:10 ID:Hcpyci560
指示どおりにやる能力がないんだから仕方ないだろ
33名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:13:55 ID:bYT+g9kQ0
「次ぎ、打ってりんこ」
34名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:14:47 ID:NaxRIYaR0
清原が悪い

素晴らしい解答を導き出した俺
35名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:16:01 ID:TRQcmlktO
 コリンズはいつも独りだけで勝手に怒ってるイメージ。頑固で陰気過ぎる。
同じ弱くてもレオン監督の方が、20何点取られたりしてもどこか脳天気で楽しかったぞ
36名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:16:10 ID:GrFlq0YSO
コリンズは懲りんずに頑張れ
37名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:16:51 ID:ivMOgHax0
シーズン中はお休み期間を決め込み
ストーブリーグで張り切る選手に1億円だ
やってられんだろ、監督も選手も
38名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:16:54 ID:hQ0NYMOg0
愛人のシルクは何でも言う事を聞いてくれているはず。
やり放題。
39名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:22:46 ID:BJPsdnCn0
聞いてないんじゃなくて、聞いてるけど出来ないだけだろ。
相手のある競技じゃ仕方ない。

つまり、弱すぎるってことだ。
40名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:23:13 ID:PEKOhRBT0
もうキヨハラに監督させろよw
まだキヨハラ信者が数人はいるだろ
41名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:23:40 ID:gHC7scir0
>>36
やべwこんなんで吹いちまったw
42名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:24:11 ID:txWWlTD8O
オリックス(笑)
日本一のお荷物球団
日本一存在感のない球団日本一弱い球団
43名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:25:35 ID:ps2EuWVB0
暗黒オリックスwwwwwwww
44名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:27:15 ID:WGG4dVVd0
アンパン、今からでも遅くない!そんな泥船飛び降りて、楽天に来い!!
45名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:27:17 ID:f1EQU/TV0
支持って、どうせ
「ヒット打て」
「よし、ここでホームランだ」
「小久保は三振な」
とかの支持だろ。
46名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:28:04 ID:1XafwxFJ0
この人くらい監督の才能無い人も珍しいからな
あの原以上の存在
47名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:29:09 ID:awDAjbQaO
>>44
イラネ
48名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:29:10 ID:87qFjxd60
スレ伸びてねーな
2ちゃんねらからも相手にされてないのか・・w
49名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:29:59 ID:/GmQxM2cO
まぁ>>36の言うとおりだな。
ファンがいる限り投げ出さず頑張ってほしいものだ、せっかくパ・リーグ盛り上がってるのに。。。
オリックス新潟か松山に行けばいいのに
50名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:31:03 ID:JVpwRGb+O
この球団を立て直すには宮内と中村をいなくしなければ…
51名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:31:20 ID:nKuieREkO
ブラウンは選手を熱くさせる熱さがあるけど、この人は一人だけ熱くなってる感じだな
52名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:32:09 ID:ZY0yC2Vk0
>>49
西武が移転しろよ。
関西のパリーグファンが困るw
53名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:33:37 ID:fkvVpzjZO
あまりに哀れで涙が出るね
てかトレードでこっちきた選手が可哀想だな
54sawayaka732000:2008/05/05(月) 10:33:57 ID:PufDuCaW0
監督休養せよ。選手は一流だけど采配は三流
55名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:34:17 ID:jQrnUXKs0
去年二軍選手の名前さえ覚えず、
若手有望株やトレードで獲得した即戦力人材を1年間下で腐らせた時点でもうね・・・

ここ数年続くキチガイみたいなトレードや放出とかもうね・・・

誰も監督の言うことなんて聞くわけが無い
56名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:34:22 ID:aDHDvqFn0
坂口、村松みたいに好調なのに先発が左Pってだけでスタメン外されてちゃ選手もやってられん罠
57名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:34:49 ID:vc1S4BE10
あははははははははははははははh
58名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:36:36 ID:oOxxtSjm0
コリンズ自体監督に向いてないとも思うが可哀想でもある
清原が出てきたら強制的に使わないといけなかったり有望選手勝手にトレードされちまうんだから
59名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:36:39 ID:nBFmfzFTO
オリックスの戦力を使いこなせてないクズ監督がよく言うよ

だからさっさと梨田にオファー出せば良かったのに…


外人監督なんかヒルマン以外ろくなのいねえな
60名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:40:03 ID:50IZt9SsO
嘆くよりも監督をやれる事をありがたいと思えよ

日本で12人しかなれないんだぜ?
プラス思考で希望持って、選手を信じてグランドに送り出せよ
61名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:40:43 ID:v4RCqDAwO
オリックスにとってはストーブリーグがレギュラーシーズンだからなw
62名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:40:44 ID:NqBbW8CV0
シルク姉さんに聞いてもらえよ
63名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:41:12 ID:aDHDvqFn0
平野放出とかあり得なかったんじゃないのかね
64名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:41:41 ID:5Z36/8p30
コリンズになる前はオリックスが弱いのは監督のせいだって
オリックスのファンは言い続けてたよなw
監督代わっても何もかわってないじゃん
65名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:43:28 ID:NjCMN+EsO
どうしてコリンズさん続けてるの?
違約金でもはらわなあかん契約なんかい
66名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:44:56 ID:aojDrzNWO
どうせ2009年清原監督だろw
67名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:45:10 ID:N+Bf/thK0
>>55
トレード云々は中村GMがやってんじゃないの
コリンズは足速い選手集めようとしてるのに、その逆やったりしているんだから
68名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:45:25 ID:WbIfchNfO
中村勝広取締役と共に暗黒を乗り越えていくスレ2
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1209731136/
69名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:45:49 ID:9fS2Va8aO
カープのブラウンなんてあの戦力でも結果出してるのに
70名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:46:37 ID:5JJqfMtqO
負け広が絡んでる限り暗黒脱出は無理
71名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:46:58 ID:RAErBNmB0
星野の出番ですね
72名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:47:11 ID:328J/NsVO
大石ヘッドコーチが輪をかけてアレだから。

名前で分かると思ったが…w。時の流れを感じるネェ
73名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:47:28 ID:ct2JR9zH0
来年はノムさんが来てくれるよ
74名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:48:44 ID:W6GfH0Ib0
辞めた方が良いと思う。
後任は清原選手兼任監督や!

そして100敗。
75名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:49:03 ID:NnBWg8i90
つーか監督が補強してるわけじゃないからな。
そして巨人以上にフロントの意向が現場に強く作用してそうなのが今のオリックス。
76名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:49:22 ID:zWPpjm8L0
>>59
nsdは檻近初年度にオファー出したが断られたはず
77名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:52:39 ID:Zd8VbxNJO
もう暗黒すぎて何も見えてこない
78名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:53:24 ID:I2INlYZc0
あんたはシルクと好きなだけしっぽりやってろよ



つか負広、宮内消えてくれ
79名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:53:35 ID:cCNEE6Di0
暗黒すぎる
ここはオーナーとGMがよくない
金の使い方がおかしい
80名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:54:22 ID:sgRYJSw60
       *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *   コリ「もうどうにでもな〜れ」
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・
81名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:55:27 ID:FtAUjZgZO
こういう発言をマスコミの前でする事が異常
コリンズは完全に匙を投げたな
82名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:55:31 ID:GBiPtGRC0
だから、さっさと身売りしろ。

オリックスはいらない。

野球界から去れ。
83名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:55:42 ID:duwKV4fv0
暗黒すぎるだと? 横浜に謝れ!!
84名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:55:50 ID:LwywH2GH0
地蔵の呪いかw
85名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:55:56 ID:sEdYUPGm0
オリックスかあ・・・
86名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:57:47 ID:p/I5ei0a0
戦力的にそんなダントツの最下位でもないと思うんだがな
なんか一時期の阪神みたいな負のオーラが漂ってるな
やっぱり負広(ry
87名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:58:35 ID:1y3HbhWk0
野茂帰ってきてくれー 監督でたのむ
88名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:58:35 ID:Tm1Cv2ma0
指示を聞かないんじゃない
悲しい事に指示された事が出来ないんだよ実力が伴ってない
89名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:58:41 ID:1ZwVj4HWO
まだ開幕1ヶ月ぐらいなのにもうあきらたのか?

(笑) (笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
90名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:59:02 ID:BJPsdnCn0
ここで今岡トレードで獲得だな
91名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:00:07 ID:NjKGQ1iQO
監督の言う言葉に説得力があれば選手は従うよ
92名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:00:17 ID:eyedP5aj0
今年はピッチャーいないからやけくそで若手使ったる大成功だな
外から見ててもオリはいい選手たくさんいるよ、野手もいい選手いるしメンバー的には揃ってる
でもフロントが毎年1年で結果出そうとするからおかしな方向へいってしまう
宮内がすぐに結果を求めるのが悪い
宮内「結果出せ!」→フロント若手をじっくり育てる余裕が無い為無理な補強→負広登場→当然失敗、選手しらける
宮内さんそんなすぐに変わりませんよ!


93名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:01:17 ID:weLp9FymO
このチームには、4番が足りない。
94名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:01:53 ID:JLab1vBv0
フロント主導でアホ補強を繰り返してるからなあ
監督はやってられんだろう、つーか監督いらないんじゃね?
95名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:01:54 ID:Wngx8XbbO
オリッ糞なんて潰せよ
96名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:04:11 ID:1/TKf9n5O
このスレなんかおかしいぞ
97名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:05:39 ID:/6mimSzn0
>>5
>>17
すごい馬鹿ですね。

>>それぞれの文言について、言った相手と関係を逐次書かないと
状況は伝わらないと思うよ

ほぼ全員が理解できています。
状況は伝わっています。
世の中そんなに甘くありません。
98名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:05:51 ID:NCMY8S8U0
1村松 外野
2大引 三遊
3ラロッカ 一二
4ローズ DH
5カブレラ DH
6清原 DH
7浜中 DH
8古木 DH
9日高 捕手
99名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:06:23 ID:hacNHF/c0
去年の終盤辺りから、明らかに辞めたがってんだから、辞めさせろよ
100名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:06:34 ID:xRobvxFk0
イチローさん、帰ってきて・・・。
101名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:06:57 ID:WdmEbe11O
いい選手は沢山いるんだけどな。もったいね
102名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:10:40 ID:846x5qjZO
コリンズみたいな、なんでも選手に責任転嫁する左右病アホ監督はとっとと辞めてください

監督が「私は悪くない、悪いのは選手だ」なんて言ってる時点で勝てるわけないんで
103名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:11:20 ID:I2INlYZc0
Pは故障者多すぎだし
打者は坂口、迎、大引あたりが全国区で名の知れるような選手にならんと暗黒からは抜け出せまい
104名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:11:44 ID:JkGaNuCB0
ぶん殴ってでも言う事を聞かせる星野タイプか
あとほかのタイプとか
105名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:12:22 ID:0g1Jc0dYO
スラムダンクの豊玉思い出した
106名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:12:50 ID:846x5qjZO
>>64
コリンズが今の西武の監督やったら、間違いなくBクラスだよ

107名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:13:37 ID:L2jyW+jP0
闇>漆黒>暗黒
108名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:13:53 ID:Vsx5OImnO
>>105
でも仰木野球は影も形も無いぞ
109名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:14:27 ID:M06R519i0
大矢と交換してみたらどうだろう
両チームとも見事にマッチしそうだがさてさて
110名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:15:12 ID:vDCtoR9TO
そこで中村さんの出番ですよ
111名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:15:21 ID:846x5qjZO
極度の左右病
責任転嫁
イミフな継投
すぐキレて暴言


岸田とちーちゃんを見いだしてくれたの以外に功績なし
112名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:15:23 ID:ZJxfKLImO
日本人は言う事聞くはずなんだけどな
どんな指示してんだろ?
113名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:15:26 ID:TjgK27Xf0
監督が野村でもここは無理だろ

オーナーとGMが全ての元凶
114名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:16:15 ID:zEgvjqNEO
ラロッカ「日本語でおk」
115名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:16:49 ID:yJ3/Xor70
横浜ファンだが、コリンズでもいいよ…
この状況が少しでも変わってくれるなら…
116名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:17:26 ID:HLTmlSxQO
この楽天との温度差は一体何なんだ
117名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:17:43 ID:zm7DY+Vq0
>>111
見出したというより、他の先発がだめぽで、とりあえずやらしたら好投した。
この程度だと思う。もっとまともな監督なら早く先発に転向させてる。
118名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:18:17 ID:1kZbhVHRO
外人組とうまくいってないのか?
119名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:18:50 ID:gACDFo7t0
コリンズと大矢を交換したらお互いうまくいくんじゃね?
120名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:19:08 ID:s3ja4d7pO
左投手が先発だと、右打者を並べる。
対左で4割超えてる村松もベンチへ。
右打者だが打率1割前半の辻を日高に代えて起用。
当然打てないし、左投手が先発した試合は負けまくり。
相手チームに「左投手を出せば、村松、坂口、日高がベンチに行く」
と言われる始末。
121名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:19:42 ID:emPdbdAm0
コリンズ采配を生かすにはチーム全体に和が無いと無理だよ
122名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:19:43 ID:HCsEkGn90
選手も監督もファンもやる気が無い球団って存在する意味あるのか
123名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:19:43 ID:84UhpwGqO
桑田に監督やってもらえよ
これからの指導者人生のため、最悪のところから始めるのも悪くない
124名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:19:51 ID:846x5qjZO
荷物まとめてアメリカ帰れ 
125名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:19:53 ID:+wQkD3uSO
身売りしかない。
126名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:21:04 ID:xQPqAOZP0
オリと横浜の交流戦が楽しみ。
127名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:21:13 ID:846x5qjZO
>>122
やる気がないのは監督だけです
128名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:21:47 ID:846x5qjZO
あきらめたんならさっさと辞めろ
129名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:22:28 ID:s3ja4d7pO
田中に完封された試合でのコメント。

コリンズ「攻略法は伝えたが、田中がよかった。」

その攻略法とは、一球目は待て、二球目を振れという、少年野球戦法。
で、田中はお見通しで、一球目はど真ん中、二球目はワンバン。
これで2ストライクを簡単に取った。

楽天・紀藤コーチ
「田中の調子は悪かったが、相手が単調だった」
130名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:22:32 ID:jndbG+/J0
色々終わってるな
横浜もオリックスも
131名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:22:49 ID:jQrnUXKs0
しかも、弱いなりにファンサービスに精をだして、ファンからチームを応援してもらおう
という発想さえないんだよな・・・

定着してたブルーウェーブの名前消して吸収したはずのバッファローズの名前使うわ、
村松が入った最大理由であり、震災復興の象徴だったグリーンスタジアムを放棄して
糞ドームに移動するわ、
地元出身の生え抜きを軽視するわ
清原、カブレラ、ラロッカ、ローズといった外様ロートルを高額で持ってくるわ、、

どんだけファン切り捨てれば気が済むんだ
球場閑散としてるじゃないか
132名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:23:06 ID:TRQcmlktO
これは中村負広のさらなる出世フラグ
133名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:25:05 ID:S2vC9YRC0
コリンズが糞監督と言われようがこれは気の毒すぎだな
せめてコリンズを嫌うにしても選手が言うとおりに結果が出ないことを証明しなくちゃ。
134名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:25:20 ID:s3ja4d7pO
二軍は覇気がないとキレたが、二軍の選手&監督から
「一度も見に来てないのに、何を言ってるんだ?」
と怒られた。

100球病も重症。
完封ペースの投手をいきなり代えて、
リリーフが炎上したり。
135名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:26:58 ID:r11ALxox0
>>131
ワザと潰そうとしてるとしか思えんな
136名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:27:00 ID:q85PuL1m0
うぉぉ〜〜〜





糞過ぎるぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
137名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:27:19 ID:zm7DY+Vq0
>>127
こないだコーチだがスタッフがベンチで居眠りしてたがw
もちろん試合中w
138名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:28:22 ID:ddGGckPLO
でもオリックス消えたら一気に10球団1リーグになっちゃうから
139名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:28:25 ID:i2c3hlPrO
檻が一番監督として欲しがってるのが岡田。
かつて阪神をクビになった岡田を拾って引退後にコーチ採用したのもポスト仰木にするため。
岡田が阪神監督をやめたら即座に動くだろう。中村勝はその時のために球団に置いてる。
140名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:29:07 ID:FlDH45UN0
コリンズ監督の言ってる意味はどっちなんだ?
1.負けてるので、聞いてくれなくなった
2.選手が言うことを聞かないので、負けている

141鈴木 亜久里:2008/05/05(月) 11:30:21 ID:q85PuL1m0
お前ら弱いだけならまだいいさ…

ウチは金が無いから

「F1レース」と言う試合にさい出られなくなるんだからさ…
142名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:31:09 ID:846x5qjZO
>>131
ファンサービスはまぁまぁやってるほうだと思うが…


もしチーム名BWのままだったら、近鉄懐古厨がもっとうるさくなると思うが
143名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:31:12 ID:pJbVKQgMO
辞任するんか?
144名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:32:03 ID:Yi8vE0hi0
球団自体勝つ気ないように思うんだけど
145名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:32:13 ID:AfwtbrW70
なんでこの監督使うのかわからない
清原と一緒に捨ててしまえばいいのに
146名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:32:15 ID:cQnm0WMS0
>>131
オリックス球団はちゃんとファンサービス考えてます。

・他球団ごと強奪してでも手っ取り早く補強。強くなるまで気長に待てないファンへのサービス!
・バファローズの名前残します。チームなくなっちゃった近鉄ファンへのサービス!
・大阪に移転します。神戸より人口が多い大阪、つまりより多くのファンへのサービス!
・清原を初めとしてビッグネームをどんどん集めます。スターが欲しいファンへのサービス!

こんなに考えてる球団は他にありません!

…と、野球大好きな宮内オーナーはきっと思っています。(勘違いもいい所だがw)
147名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:32:52 ID:9wR8VMsi0
清原、ラロッカ、カブレラ、ローズ...これだけ我侭なトラブルメーカー抱えてたら、チーム崩壊して当たり前。
148名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:33:48 ID:ayFR32m/O
>>139
しかし岡田氏には断られてしまう…
そして代わりに新監督になったのは「 草 魂 男 」
149名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:34:13 ID:icCn9sYRO
さっぶい球団でつね
150名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:34:24 ID:9wR8VMsi0
>>131
>地元出身の生え抜きを軽視するわ
>清原、カブレラ、ラロッカ、ローズといった外様ロートルを高額で持ってくるわ

阪神、中日、巨人も一緒ですよw
151名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:34:35 ID:i2c3hlPrO
いっそ清原選手兼任監督にする方がいい。
マスコミが食い付く。
152名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:34:36 ID:R9oJNzekO
清原が監督になったりして
153名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:35:17 ID:9wR8VMsi0
>・他球団ごと強奪してでも手っ取り早く補強。強くなるまで気長に待てないファンへのサービス!

阪神とそっくりですねw
154名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:35:55 ID:s3ja4d7pO
「日高だけが私のアドバイスを聞いている」と発言。
日高は2割前半が実力なのに、今季は3割打者。
まるで星野の「わしが育てた」状態。
155名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:36:41 ID:i2c3hlPrO
清原の「代打ワシ」は見てみたい。
これを見たさに観客も集まるだろう。
156名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:36:59 ID:QEgizgSgO
>>147
放出したノリさんはすっかりいい人になったのにな
なんか球団の管理自体がダメな気がする
157名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:37:46 ID:emPdbdAm0
ファンはやる気あるよ
球団歌もかっこいいし
158名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:37:49 ID:a3F9xuuu0
>>139
岡田を強奪したら阪神ファンが許さないからな
159名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:39:24 ID:i2c3hlPrO
>>157
ヒッティングマーチが暗すぎないか?
特にチャンス時の曲。
160名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:39:59 ID:TRQcmlktO
清原監督にしても、リハビリの為、球場に顔を出さないだろうな
161名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:40:49 ID:r11ALxox0
>>159
ヤッターマン?
162名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:42:02 ID:s3ja4d7pO
清原監督にしたら、元木、後藤、大塚がコーチになるよ
163名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:43:28 ID:r11ALxox0
>>162
あのメガネも来るんじゃない?
名前は忘れた
164名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:43:35 ID:ja149l7k0
檻関連スレが立つとすぐに飛びついてくる
おまえら本当にオリックスが大好きなんだなw
165名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:45:04 ID:NnBWg8i90
>>163
小田はすっかり中日の空気に馴染んじゃいました。
166名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:45:22 ID:WbIfchNfO
パンダはさっさと檻に入れよ
167名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:46:28 ID:r11ALxox0
>>165
ああ、そんな名前だったっけw
ま、相当イヤだったんだろうね・・・
168名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:47:08 ID:wVqKDaH70
>>165
この辺りが中日ファンの気持ち悪いところだよな。
カルト宗教っぽい。
169名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:48:17 ID:NnBWg8i90
元木はコーチ業には戻ってこないと思うよ。
江川と同じでテレビで生きてく術を心得てきてる感がある。

っていきなり中日ファン認定かよ
170ナラボーイ:2008/05/05(月) 11:49:17 ID:bO5lE1lo0
高利貸しのオリックスが球団を持つこと自体が自己矛盾。こせこせした球団経営では、強くなるわけないのは自明の理。
171名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:50:20 ID:0kEO4xYx0
先発の頭数が足りないから、どうしても
中継ぎの負担が重くなり長く好調を維持出来ない
これは長期的に取り組まなければならない課題

あと、中継でベンチワークを端から見てても
投手陣との意志疎通が出来てないように感じる
172名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:51:02 ID:iOb1gLhBO
コリンズ「とりあえず勝て」

選手「(えぇ〜…)はい!」

負ける

コリンズ「選手がいうことを聞かない。返事だけ」
173名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:51:08 ID:j846oeJA0
もうオリックスの名は十分に知れ渡ったんだから、とっとと身売りしてほしいね。
174名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:52:39 ID:r11ALxox0
>>173
買うとこないっしょ
ライブドアフェニックスぐらいか?
175名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:54:01 ID:FtAUjZgZO
有線が買うだろ
どこの球団でもいいらしいから
176名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:54:04 ID:j1jFQ+RN0
>>35
>同じ弱くてもレオン監督の方が、20何点取られたりしてもどこか脳天気で楽しかったぞ

外で真っ裸になって警察の厄介になった人だっけ?
177名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:57:52 ID:9wR8VMsi0
どうせ暗黒なら石毛復活だな。
178名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:59:22 ID:ja149l7k0
ホテルでドアを開けたまま着替えをしていて巨根を白人女に見られて悲鳴を上げられたらしいw
>>176
179名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:59:31 ID:a4t67IpkO
監督の言ってること=勝利するための理論

もしホントに選手が何も言うこと聞かずにただ漠然とプレーしてるのならば
その意味がちゃんと理解できるように選手の意識改革から行っていくのが監督だろ…
外国人トリオが主力の弱小チームなんだからさ
むしろ監督に課せられてる一番の課題はソコだと思うんだが

「しんどいからもう諦めた」とか自分の指導力のなさを選手に押し付けてるだけの三流じゃねーかw
しかもマスコミ相手に
解任確定w
180名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:01:42 ID:TRQcmlktO
>>176 たしかレオン露出狂事件は、
婦女暴行か強盗現場をレオンに止められた犯人が腹いせにやった、嘘の通報による冤罪・誤認逮捕だったはず
181名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:01:48 ID:9wR8VMsi0
一応、コリンズはメジャー複数球団で監督や育成部長まで歴任してきた人物。三流ではないだろ。
182名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:01:50 ID:mKQYqzBdO
とりあえず地蔵をクビにしないと無理だろ。
183名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:03:25 ID:r11ALxox0
>>180
マジ?そんなオチがあったのか!
俺の頭にはレオン=変態って公式ができあがっちゃってたよ
184名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:04:20 ID:9wR8VMsi0
ラロッカなんか、そこそこの成績残してきたのに、広島、ヤクルトとトラブルメーカーで追い出されてた選手。

さらに怠慢プレーでチームの士気を下げると言う理由で西武を放出されたカブレラに、お馴染み清原...

ダメだ、こりゃ。
185名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:05:43 ID:9wR8VMsi0
>>183
変態な上に超巨根だから、ニュース的には衝撃だったよなw
186名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:08:19 ID:qeF+5g/U0
>>111
アナが川村健一郎に千尋が先発に転向してからの活躍を振ったら
「私は5月ぐらいから先発で使ってくれとテレビで言い続けていた」
「中継ぎではもったいなかった」
と、けんもほろろ

コリンズは8月終盤までカーター引っぱって、
千尋が先発転向したのはもう終戦後の消化ゲーム
187名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:08:48 ID:vs9CMFPqO
早く潰せよこんな誰にも望まれてないようなチームはw
今のこのチームを応援してる連中の頭の中を見てみたいわ
近鉄ファンからも阪急や神戸時代のファンからも憎悪の対象にしかならんだろ、今のここは
188名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:09:03 ID:yDbFrgkp0
これを見てると楽天の一番の補強はノムを獲得したことだとわかるな
189名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:09:34 ID:gfY5MutIO
レオンはDQNにケツを出してオシリペンペンしただけ
190名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:09:38 ID:fngVzLcPO
>>179
楽天と違って変にプライド高いベテランやら外人が多い上に
自身も外人でコミュニケーションが大変なんだろう。
191名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:09:50 ID:9otcrMtmO
>>182
地蔵って清原?
192名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:10:22 ID:gmFMvfVA0
ラロッカって広島でもヤクルトでもチームメイトに嫌われてたらしいな
193名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:10:46 ID:j1jFQ+RN0
>>180
そうだったのか。
194名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:11:09 ID:NnBWg8i90
>>188
田尾のころもこれに似てめちゃくちゃだったからな
195名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:11:57 ID:Lt5jAKRZ0
>>158
普通に今岡とともに一番イラネなんだがw
岡田は足引っ張ってるだけにしかみえん
196名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:12:24 ID:oXkRSTdn0
オリックスと近鉄のいい選手だけを集めたのが今のオリックスのはずだが…
各球団の余りをかき集めた楽天との差がすごいなw
197名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:12:52 ID:qepmge8r0
×指示を聞いてくれない
○バカだから指示を理解できない
が正しい
198名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:14:03 ID:ja149l7k0
>>196
余りは容赦なくリストラしたから、使えるのしか残ってないよ
199名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:14:24 ID:l9v8PWGc0
事実上の終戦宣言?
200名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:15:07 ID:a4t67IpkO
ブラウンは選手と上手に信頼関係作ってたみたいだな
201名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:15:10 ID:9wR8VMsi0
仰木さんのように選手に文句を言わせない監督でないとダメだろうな。
202名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:17:06 ID:owMsHBRo0
名選手名監督にあらずとはいうものの
実績ない人じゃ言うことすら聞いてもらえないのが難しいところだね
203名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:17:07 ID:vdacUs1K0
イチローが抜けてからのオリックス

2001年 70勝66敗4分 4位 仰木
2002年 50勝87敗3分 6位 石毛
2003年 48勝88敗4分 6位 石毛→レオン
2004年 49勝82敗2分 6位 伊原
2005年 62勝70敗4分 4位 仰木
2006年 52勝81敗3分 5位 中村
2007年 62勝77敗5分 6位 コリンズ
204名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:17:15 ID:oXkRSTdn0
>>198
だからオリックスの現状がひどすぎるという話なわけだが
205名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:17:38 ID:JrwmjU5MO
暗黒真っ盛りやな
206名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:18:12 ID:NnBWg8i90
>>196
つか合併時にいた選手って今や1/3くらいしかいないからな。
普通にその後の構成で差が出てるとしか言いようがない。
207名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:18:23 ID:ja149l7k0
>>204
誤解してる人が多いが、近鉄の主力は檻のプロテクトを拒否して大半が楽天に自分の意志で行った
いいところ取りは出来てないよw
208名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:19:33 ID:a4t67IpkO
外国人はみな自由奔放タイプだしな
監督にとっても言葉、文化の違いは大きいだろう
寄せ集めすぎて裏目に出たか
209名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:19:39 ID:9wR8VMsi0
>>207
岩隈以外、現状でいいところは楽天にもいないけどなw
210名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:20:18 ID:oXkRSTdn0
>>207
磯部と岩隈以外、だれかいたっけ?
211名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:22:09 ID:Ijc0SJN60
川藤幸三
後の1000勝監督である
212名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:22:36 ID:57NNGI2r0
>>203
石毛=都並
213名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:23:10 ID:OGMns2eo0
>>210
分配ドラフトの時に檻を拒否したと言われてるのは
礒部、吉岡、福盛、藤井、高須、鷹野、川口
214名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:23:52 ID:KwUvXujk0
とにかくさポジティブ思考の首脳陣を連れてこなきゃだめだよ。
今のオリは暗すぎる!

猫なんて監督、コーチ入れ替えただけであんなだぞ。
215名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:24:21 ID:wl1cwpNNO
それ以前に、近鉄の選手と言われても岩隈、磯部、北川、ローズしか分からん
216名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:25:19 ID:0qPkf7JWO
>>213
川口って!



…あぁ近鉄のか。
217名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:25:31 ID:xf2ENGfwO
>>210
(・◎・)「いけめんのわしをわすれるとはゆるさへんで〜」


タイミング的に丁度良かったから鷹にFAしただけどね。
今じゃすっかり玄海灘…ではなく福岡の水に馴染んでいるけど。
218名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:25:58 ID:669MoYi00
>>207
プロテクトはほとんど拒否できません。
磯部は合併に反対していたうるさい選手会長だから、檻が獲得を拒否。
岩熊だけが唯一プロテクトを拒否できた選手。
219名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:26:25 ID:/wf6rIKd0
>>207
オリックスは期待の若手と中堅をゴッソリプロテクトして、
上がり目のないロートル(これが近鉄方面に多くいた)を分配ドラフトに回しただけの話
220名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:26:32 ID:v7sDEBsC0
コリンズ采配

.350の選手を外して.250をスタメン
.300の強肩捕手を外して.190の弱肩糞リード捕手スタメン
理由は相手が左投手だから

相手が打てそうにない先発を100球で交代
221名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:27:15 ID:owMsHBRo0
中村ノリはどうだったっけ
222名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:27:31 ID:NnBWg8i90
>>216
今や苗字で語られると「?」と思ってしまう憲史さんw
223名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:27:32 ID:NAFVfUHE0
これが本当の暗黒です
224名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:28:32 ID:OGMns2eo0
>>218
岩隈は分配ドラフトで檻拒否したのに強行指名された唯一の選手だよ
申し合わせを楯に入団を拒否し続けたから檻から金銭トレードで楽天入り
225名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:29:09 ID:yMDbe71F0
指示を聞き、指示通りにやろうとした選手の試みが
殆どが失敗してるってことだろ
226名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:30:39 ID:ZD3ULhP/0
去年の5月でも厳しかったのでは
社会人時代から怪我の影響で封印していたカットボール。
やっと医者からOKサインが出たのが8月。それでカットボールを解禁、好投につながった
227名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:31:00 ID:ja149l7k0
まあ別に檻がどうこうとかいうより
楽天に行った方が美味しいと思ったんだろ>近鉄の主力
228名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:32:00 ID:WqV5Upe+0
これだけチームにマイナス要素しかもたらさない外人監督も珍しい
229名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:33:10 ID:gIRFrOWk0
>>220
捕手は打ったってしょうがないだろ。
敗因は、バッテリーにある。
230名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:33:11 ID:L2jyW+jP0
本日13:00からパリーグの他の球団よりも先に
オリックスとロッテの試合が始まるので
ちょってだけでも見てあげてね

ttp://streaming.yahoo.co.jp/special/sports/pacific_league2008/
231名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:33:48 ID:5XNT25pp0
清原を選手兼任の監督にしろ。それだったら都合のいいときだけ「代打、俺」ってできるもんね。
232名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:34:02 ID:gIRFrOWk0

清原とカブレラは怠慢プレーの常習者
233名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:34:16 ID:/wf6rIKd0
>>221
分配ではオリックスに振られてるけど、
複数年契約中の近鉄と結んでいたMLB移籍容認の契約を優先として事実上の入団拒否
234名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:34:40 ID:NnBWg8i90
【楽天イーグルス(40+1→15+1)】
・投手(17+1→5+1)
小倉恒、山村宏樹、有銘兼久、愛敬尚史、朝井秀樹 +岩隈久志
・捕手(5→1)
藤井彰人
・内野手(8→3)
吉岡雄二、高須洋介、山下勝己 ※山崎武司は戦力外から加入
・外野手(10→6)
中島俊哉、鷹野史寿、川口憲史、礒部公一、森谷昭人、牧田明久

・他球団に移籍
谷中真二(西武)、福盛和男(海外)、新里賢(ロッテ)
前田忠節(阪神)、坂克彦(阪神)、斉藤秀光(横浜)

・引退または戦力外
金田政彦、戸叶尚、小林宏、徳元敏、川尻哲郎、小池秀郎
吉田豊彦、高村祐、矢野英司、佐藤和宏
高橋浩司、近沢昌志、長坂健治
星野おさむ、大島公一
佐竹学、小島昌也、益田大介、竜太郎
235名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:34:58 ID:NnBWg8i90
【オリックス・バファローズ(67-1→30-1)】
・投手(29-1→12-1)
香月良太、山本省吾、高木康成、宮本大輔、近藤一樹、吉川勝成
加藤大輔、山口和男、川越英隆、ユウキ、本柳和也、大久保勝信 −岩隈久志

・捕手(9→4)
横山徹也、鈴木郁洋、日高剛、前田大輔、

・内野手(18→7)
阿部真宏、北川博敏、後藤光尊、塩崎真、筧裕次郎、
牧田勝吾、嶋村一輝

・外野手(12→7)
下山真二、坂口智隆、吉良俊則、、村松有人、
相川良太、迎祐一郎、由田慎太郎

・他球団に移籍

阿部健太(阪神)、歌藤達夫(日本ハム)、相木崇(阪神→戦力外)、萩原淳(日本ハム→ヤクルト)
的山哲也(ソフトバンク)、上村和裕(広島)
中村紀洋(中日)、山崎浩司(広島)、平野恵一(阪神)
大西宏明(横浜)、谷佳知(巨人)、早川大輔(ロッテ)

・引退または戦力外

岡本晃、谷口悦司、宇都格、栗田雄介、柴田誠也、小川裕介
岩下修一、マック鈴木、野村宏之、松村豊司、山本拓司、塩屋大輔
吉原孝介、長田勝
水口栄二、三木仁、中本和希、福留宏紀、塩谷和彦、五島裕二、玉木朋孝、菊池俊夫
井戸伸年、肥田高志
236名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:35:25 ID:bWKFIt2c0
あきらめちゃだめw
237名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:36:12 ID:JrwmjU5MO
3番ラロッカ 
4番ローズ
5番カブレラ
6番清原


最高や!
238名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:36:12 ID:pOgbpwcn0
まあ、これに懲りんずに頑張れ
239名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:38:01 ID:SslBRTAuO
来年は岡田が監督だろうな
240名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:38:18 ID:slnnjBoA0
>>237
何人で一塁を守ってるんだ?
241名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:39:16 ID:gIRFrOWk0
清原をクビにしないから、こうなる
242名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:39:27 ID:2F6Tml430
指示って、三振を取れとかホームランを打てとかなんだろ・・・・
243名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:41:46 ID:4voFasZhO
>>239
どう考えてもどんでんのほうがいい
監督は長い間やってほしいがこいつはすぐにクビにしてもらいたい
244名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:43:05 ID:br6Yg27mO
稲尾しかいないんじゃないか、そろそろ
245名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:44:16 ID:i8mcQ5QL0
5月1日の試合を見に行ったときは
1番坂口がノーアウトで出塁してるのに、2番村松に強行させて失敗してたね
相手P一場なのに
246名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:46:07 ID:9wR8VMsi0
>>213
高須以外はお返しします。って面々だな。
247名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:46:57 ID:/7875+8S0
コリンズの言うこと聞いてやれよー
248名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:47:45 ID:wCULETh1O
>>246

しかし高須は近鉄時代は期待されてたが怪我でうだつが上がらなかった選手だからなあ。
249名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:48:51 ID:1WoJu4sI0
なんたる暗黒
こりゃ勝てる気がしないわな
250名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:48:56 ID:MVnWau1F0
檻なんてフロントと現場が本当に改革するつもりでやらないと強くなれないだろ
清原なんて飼ってるような状態ではずーっとこのまま暗黒だろうなw
広島よりも深刻
251名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:50:23 ID:CHybuTXi0
>>245
相手が一場なら強行だろw
252名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:51:18 ID:xgrK+1aN0
いくら調子よくても
出れない選手がいるのは
不思議でならない
アメリカでは常識なのか?
253名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:51:48 ID:9wR8VMsi0
しかし、監督よりさらに暗黒なのが球団取締役w

中村勝広取締役と共に暗黒を乗り越えていくスレ2
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1209731136/
254名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:52:44 ID:NnBWg8i90
つーかオリックスは捕手がヤバすぎ。
日高が好調とはいえ、日高以外の捕手も使っておかないと今以上悲惨なことになるぞ。
255名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:52:56 ID:U2f1R3McO
地蔵監督昇格キター
256名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:53:18 ID:tijhmk6UO
GMが諸悪の根元
257名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:53:31 ID:9wR8VMsi0
>>252
バレンタインも同じような采配だよ。

でもなぜか、
バレンタイン=好采配
コリンズ=糞采配

と言われてしまうんだがw
258名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:54:06 ID:7RrJ07an0
負広と清原が球団に関わってる間は優勝できない
259名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:54:11 ID:v7sDEBsC0
コリンズはコリン星に帰るべきだな。
260名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:55:26 ID:NnBWg8i90
>>252
アメリカでは入団して数年出番のない若い選手を移籍させて活躍の場を与えることを目的にした
ルールファイブドラフトというものがある
261名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:55:28 ID:OO6nmM07O
檻は球団発行の冊子に
選手の応援歌の歌詞やタオルダンスのやり方を載せている






良いところは それだけ
262名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:56:16 ID:cQnm0WMS0
>>218
福盛とか藤井とか吉岡とかは拒否したら普通にイラネで通った。
岩隈はイラネでは惜しいから押さえ込もうとしたんだが、福盛とか
岩隈と個人的に親しいのが拒否通ったって聞こえてきたから
それを盾に岩隈も徹底的にゴネたんだろ。
(合併時の建前には決して「オリックスの戦力補強」は出せなかったから)
どうしても欲しい選手だけプロテクトしようなんて虫が良すぎたってこった。

>>246
川口はたまーに役に立ってるぞ。藤井は岩隈限定捕手として必要。


…しかし、この前年にFA権獲得していたが行使せずに保留して、
この合併時に行使した大村って予知能力でもあったんかなw
263名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:57:13 ID:Gk8loKWt0
全員を仰向けで並べて、その上をスパイクで歩けば聞くようになると思う。
264名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:57:49 ID:CHybuTXi0
スターウォーズに例えると

負広=シスの皇帝
コリン=ダース・モール

こんな感じの暗黒具合ですか?
265名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:58:58 ID:SwacHPBm0
オリックスならマジで清原監督にしそう。
いや、やるだろ。
266名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:59:47 ID:Xt190MkB0
オリックスって何でプロやってんの?
そもそも関西って阪神だけでよくね?四国いけよ負け犬どもが。
近鉄消滅でコアなファンはみんな離れてるんだから消滅しても誰も悲しまないよw
267名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:01:20 ID:qLAj4qJW0
>>266
昔阪急という歴史ある球団があってだな…
268名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:02:12 ID:/DCZaWaq0
実績だけは無駄にある養老院だから監督業はやりにくだろうな
269名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:03:51 ID:FpyJDlP60
村松って、FAで自らこの暗黒に飛び込んだんだよなあ・・・
270名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:06:21 ID:8ap49EuE0
>>259
奇しくも中村部長は小倉優子の親戚なんだな。
271名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:06:48 ID:DVZRztqyO
「中村さんのおかげです」

だな、勿論悪い意味で
272名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:07:52 ID:9wR8VMsi0
>>266
ほんの10数年程前は、阪神=暗黒、オリックス=明るい人気チームって時代が一時的に有ったんだよ。
273名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:08:34 ID:Av3Z7yP60
信頼を勝ち得てないからだろ
好調坂口を左投手のときには下げたり後藤は打順変わりすぎだし
負け試合で勝ちパターンに使いたい投手を惜しみも無く使ってるし

そろそろ先発か足の速い奴をトレードで獲得動くかな
274名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:09:29 ID:Yq216Rh40
>269
騙されたのが事実
275名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:10:12 ID:IJAIFzdm0
村松は天然芝でやりたくてオリに移った
なのに大阪Dが本拠地になって涙目
276名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:10:47 ID:LOayJc4r0
こういうチームこそ星野に監督やらせたらええんや。
どつきまわして強くしたらええんや。
277名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:11:43 ID:nIRap5k9O
檻ファンってよくやってられるよなぁ…
フロントも監督も、スタメンの選手の面みても、今期どころか3年後のチームも見えてこない
カプみたいに圧倒的に銭がないってんなら諦めもつくが、檻はそこまで困窮してるわけじゃないしな

サッカーならサポーターが暴動起こしてるレベルだぞこれ
278名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:12:29 ID:NfkSiBc10
かつてはグリーンスタジアム神戸が本拠地だったからな
今じゃ村松哀れの一言だが
そのうち広島に移籍するんじゃないの?
279名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:12:41 ID:awDAjbQaO
>>273
久保田 今岡 秀太
280名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:14:32 ID:slnnjBoA0
>>278
「妻の実家がある関西に引っ越したい」とは言いにくかった村松が出した
もっともらしい理由が「天然芝でやりたい」なので、大阪ドーム移転しても
そんなに困ってない。
281名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:15:34 ID:peN1gVvVO
>>273
で、トレードで檻から出た選手は大活躍するわけですね。
分かります。
282名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:17:35 ID:hl22XpEX0
学級崩壊を起こしたクラスの担任みたいだな
283名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:17:46 ID:9wR8VMsi0
>>277
阪神も大して変わらないかと。昨日の野手スタメンなんて、赤星、鳥谷、関本以外全員外様。
投手はいまだにロートル下柳が勝ち頭で。

岸田、平野、金子、近藤、小松、中山...投手陣はオリのほうが将来は期待持てる
284名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:17:46 ID:uelr0StSO
阪神ファンの5割りでも、阪神のついでに檻糞を応援してあければ、
パリーグ屈指の人気チームになるのになw
285名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:20:23 ID:Gk8loKWt0
>>275
隊長のことを馬鹿にするな!
286名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:20:24 ID:d2FDKDOdO
諦めたのかよw
287名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:22:45 ID:CgT7l0Lk0
たぶんローズが言うこと聞かないんだろう。
中心選手のローズが聞かなきゃもう誰も聞かないよ。
288名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:26:33 ID:s3ja4d7pO
今日も左投手に対して右打者を並べる。
打率リーグ2位の坂口も、4割超えの村松も、左投手の日は外される。
そんな使われ方だから、調子も落ちる。
村松にいたっては、規定打席に届いてない。

ロッテもそれが分かってるから、
わざわざ今日の先発を左腕の呉にした。
まだ一軍登板がない選手なのに。
289名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:29:04 ID:0qPkf7JWO
今朝読んだ朝日には「日高以外、俺の言う事を聞く奴がいない。疲れた。」みたいな書き方だったんだが。

こっちは日高込みで聞かないのか。
290名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:30:58 ID:nIRap5k9O
>>283
阪神は現在進行形で優勝を狙えるチームやん、そりゃ3年後は全く考えてないだろうけど
291名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:31:18 ID:/YxQ8DKK0
ボケてても耄碌してても良い
今こそ上田利治を監督に
292名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:31:19 ID:FO/CppcN0
>>196
ソノ言い方はあまりにもオリッ糞を非難したいためにしてる言い方
普通に考えて、岩熊と磯部に逃げられている時点で
いいとこ取りというのはいいすぎ
293名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:31:25 ID:buj4o5v00
日高かっこいいいいい!!!
294名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:32:11 ID:9wR8VMsi0
>>292
楽天ファンに聞いたら、9割が磯部は返していいと言うと思うw
295名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:33:10 ID:chZPkB7R0
「世界で最も影響力のある100人」に日本人2人

【ジョンソン宇宙センター(米テキサス州)=勝田敏彦】米タイム誌(電子版)は1日今年の「世界で最も影響力のある100人」のリストを発表した。
チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世らとともに、日本人では、世界に先駆けて体細胞から万能細胞(iPS細胞)をつくった山中伸弥・京都大教授
ポップアートで知られる村上隆氏が選ばれた。

 100人はタイム誌が独自に選んでいるもので、今年が5回目。

 一方、タイム誌が選んだ約200人に対する読者投票では、任天堂でWiiとニンテンドーDSの開発に携わった宮本茂専務が1位
山中教授が16位、トヨタの渡辺捷昭社長が91位、大リーグ・マリナーズのイチロー選手が155位に入った。

http://www.asahi.com/business/update/0502/TKY200805020253.html
296名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:34:07 ID:FgJSiKz6P
通訳しごとしろwww
297名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:35:46 ID:wB7nKaXoO
だってオリックスファンじゃないけど
こいつの采配は酷いもん
村松使わないならくれよ
298名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:36:24 ID:FO/CppcN0
近畿って、あれだけおおきな地域のくせに
文化的には、阪神しか受け入れる土壌ないよね
超閉鎖的な田舎と変わらん

オリックスは球界のガンだけど、阪急や近鉄のままでも
不人気球団には変わりない
ガンバやセレッソやヴィッセルやサンガなどの
サッカーですら地元に根付く感じじゃないし

おりっ糞はいますぐ近畿から出て行くのがいい
299名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:37:09 ID:s3ja4d7pO
3割4分、2割8分で守備も良い選手を外し、
2割2分、2割4分の守れない右打者を使うコリンズ。

少し前は3割4分の捕手を外し、0割7分の捕手を起用。

投手では自分が連れてきた外人を、
例え防御率が2桁であっても勝ち試合に投げさせ、試合を壊す横暴さ。
300名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:42:41 ID:TRQcmlktO
やっぱりもう一度、
レオン・リーを呼び戻し裸になって一から出直すしかない
301名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:43:18 ID:atfdEAD+0
しんどいなんて、難しい日本語使うんだな
302名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:44:11 ID:t3K/WDHrO
コリンズから猛虎魂を感じる
303名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:44:44 ID:jHrxt0gQ0
実力の差です。早く潰れて下さい。
304名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:45:53 ID:AOi84O1u0
今オフは
オリックスと横浜の球団消滅→1リーグ化ですね
305名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:48:15 ID:gIxIv0Sx0
何、この末期症状
306名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:48:41 ID:MEmHXML+O
コリンズは懲りんず
307名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:48:54 ID:YfjIE8WZO
ちょっと待て、まず通訳を疑ってみろ
もしかするとダバディみたいに勝手に…
308名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:49:24 ID:g4nGV8qCO
>>257
ボビーは結果を出すからな…
309名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:50:01 ID:naz0/cvT0
今日もバカ采配やってるよ
相手チームにすれば左P出しとけば
勝手に敗退行為をしてくれるから楽なもんだ
310名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:50:23 ID:wCULETh1O
>>292
どう考えてもいいとこ取りだろ。岩隈礒部に逃げられたところでその他ニ遊間や外野などの有望な若手総取りだったじゃねえか。
311名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:53:43 ID:EpIIep+N0
いい加減関西は捨てて、
岡山か新潟あたりに移転しなよ。
それの方が絶対いいって。
312名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:55:18 ID:KRd8PMbz0
せめて坂口村松の1、2番くらい固定しろよな
313名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:55:51 ID:DfjGdo040
オリックスの存在意義が分からない…
314名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:55:55 ID:YfjIE8WZO
>>292
楽天初年度メンバー
佐竹、永池、吉岡(怪我)、藤井、長坂、竜太郎、酒井、大島…
315名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:59:10 ID:pGqHJa8L0
楽天初年度は試合中に相手チームから指さされて嘲笑されるくらい弱かった
316名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:00:58 ID:/YxQ8DKK0
とりあえず下山をスタメンから外せば名采配認定してやるよ
317名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:02:23 ID:gIRFrOWk0
チームの癌

清原 ローズ カブレラ
318名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:03:30 ID:EuoU27Bz0
米国野球から来ても柔軟に日本野球を取り入れ成功した元日公監督。
一方、強制的に米国野球を強制してダメダメな檻監督。
319名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:03:47 ID:10m22hs3O
>>12
多分そうだろうな
320名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:04:25 ID:s3ja4d7pO
>>317
ローズは巨人時代のイメージが強いのかな?
今は成績でも精神的な面でもチームリーダー。
日本語で若手にアドバイスしたりしている。
321名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:05:08 ID:pp9JbMpb0
     日本経団連名誉会長
       内閣特別顧問
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
        /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
   r、r.r 、:::::;;;ソ  /'  '\ヾ;〉 
  r |_,|_,|_,|;;;;;;;l  ___ __i|   ??
  |_,|_,|_,|/⌒リ─| (・ ) H (・ ) |!
  |_,|_,|_人そ(^i  `ー─' |ー─'|  ・・・お前ら何で子供つくらないの・・・?
  | )   ヽノ |  . ,、__)   ノ    子供いないとさびしいでしょ?
  |  `".`´  ノ   ノ   ヽ  |
 人  入_ノ    ノ ̄i  ./   ・・・しょうがないなぁ、移民をいれちゃおう!
      /ヽ   ヽニニノ  /
     /  ヽ\ ヽ____,ノヽ
     奥田碩(1932〜200X)

【社会】自民、外国人定住へ基本法・「移民庁」設置など検討  慎重・反対論も★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209963725/
322名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:07:11 ID:s3ja4d7pO
ミスター併殺打の北川。
嫌な点だけは健在だから困る。
無死満塁で併殺打…
あぁ暗黒。
323名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:08:11 ID:TX64eJZvO
>>320
一昨日は1打席目でブチ切れて退場寸前でしたがw

まあでもバッティングは大したもんだよね。
324名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:08:19 ID:HaJblsx0O
近鉄なんか吸収するから呪われるんだよ
325名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:08:21 ID:g4nGV8qCO
楽天は2006オフのドラフトが非常に大きかったもんな
アレでかなり戦力が上がったもん

オリは、トレード後に放出した選手が活躍してるんだから選手の素材は悪くないはずなんだが…
326名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:08:46 ID:ZSEX2MdZO
>>313
えっ?オリックスを宣伝するためだよ

社会貢献という名のスポーツ出資
金貸しなんだからイメージが一番大事

野球がチーム名企業じゃん
企業の野球部な訳で
存在意義なんて
企業側にしか理由はないよ

地域のためとか
野球のためとか
〇〇のためとか
まったく無い訳で
全て冠企業が宣伝、イメージ全てに利用するため

見返りが無いと判断したら撤退するよ
327名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:09:08 ID:omH0VNQX0
外人監督がこんな事言うってことはそうとう末期だな
328名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:09:36 ID:fd3NKhgz0
檻社員の戯言集
「ゴネ垣は三輪田さんを殺した殺人鬼」←いつまで言ってるんだ?
「守銭奴ノリ豚氏ね」←中日では神ですが何か?
「雑魚天社員がまた工作してるよ」←楽天より順位が上になってからほざけよwww
「多重債権者乙」←暴利檻金から借りる奴はINEEEEEE
329名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:09:40 ID:s3ja4d7pO
>>323
あれはね…
九州の解説者すら笑うコースがストライクだし。
まぁローズは激情しやすいが。
330名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:10:04 ID:chZPkB7R0
「世界で最も影響力のある100人」に日本人2人

【ジョンソン宇宙センター(米テキサス州)=勝田敏彦】米タイム誌(電子版)は1日今年の「世界で最も影響力のある100人」のリストを発表した。
チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世らとともに、日本人では、世界に先駆けて体細胞から万能細胞(iPS細胞)をつくった山中伸弥・京都大教授
ポップアートで知られる村上隆氏が選ばれた。

 100人はタイム誌が独自に選んでいるもので、今年が5回目。

 一方、タイム誌が選んだ約200人に対する読者投票では、任天堂でWiiとニンテンドーDSの開発に携わった宮本茂専務が1位
山中教授が16位、トヨタの渡辺捷昭社長が91位、大リーグ・マリナーズのイチロー選手が155位に入った。

http://www.asahi.com/business/update/0502/TKY200805020253.html
331鷲オタ:2008/05/05(月) 14:10:52 ID:d2FDKDOdO
>>292
来年ウチの礒部がお世話になるんでよろしく
332名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:11:30 ID:9SNxmBit0
交換トレード
大矢←→コリンズ
333名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:13:01 ID:g4nGV8qCO
宮内はナベツネ以上に金の使い方がおかしいもの

ナベツネは一応金は出すが、宮内は出し方が間違ってる…
334名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:14:36 ID:FnMvguG60
檻ヲタでどちらかと言うとコリンズ擁護派だけどさ、ポレの頃(前)から
ずっと選手はこんな感じだもんな、ただ振り回すだけ、バントはしないし
出来ないし、他所じゃ2軍の連中が層が薄いお陰で勘違いしてる面が多杉。
愚痴ってくれただけでもいい事だと受け止めているわw
335名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:16:04 ID:rMaDYw9rO
序盤の京浜アスレチックスみたいだな
336名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:16:42 ID:hugGpYYC0

 懲りんず監督
337名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:18:42 ID:g4nGV8qCO
檻vsベイ
最下位七番勝負
勝つのはどっちだ…?
338名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:23:28 ID:WZxGTQFL0
指示通りやれたら優勝しちまうだろ。
指示を聞いてはいるが、その通り実行する力がないんだよ。
監督なのにそんなことも見抜けてないのか。
339名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:24:46 ID:1Z1TL/xE0
昨日のオリックス実況スレ面白かった
エア逆転劇とかしてた
340名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:25:02 ID:uIzJwbMEO
極度の左右病はいかがなものかと
中継ぎ抑えでさえ安定感を欠いてるのは痛いな
341名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:25:14 ID:TX64eJZvO
>>329
しかしあそこでローズが消えたら終わりだぞw
チームリーダーとしては疑問だな

ムッとしてベンチまで追ってきた主審を
タックルする勢いでなだめに来たコリンズにワロタw
苦労してんだよこの人なりに
342名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:25:25 ID:G7rSWZCKO
>>337
さすがに今の横浜よりかは強い ダルを止めたのはオリだし
343名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:26:14 ID:SLqCJhrd0
勘違いしているねらーが多いがバファローズは地元大阪では人気あるよ?
344名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:26:16 ID:FnMvguG60
しかし今日もまた審判酷いなぁ・・・先日の白井も酷かったが無茶苦茶だわ
345名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:26:25 ID:s3ja4d7pO
コリンズの指示
投手→完封しろ。
野手→ホームランを打て。

「誰も私の指示を聞かない…」


つうかロッテとソフトバンクが勝てば、
パリーグはオリだけが借金生活。
他は勝率5割以上で、オリだけ借金12w
5強1弱時代の到来だな。
346名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:27:57 ID:hl22XpEX0
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}   あきらめたらそこで試合終了ですよ
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
347名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:28:05 ID:lc5qS8Jl0
こりんず監督

平仮名に変えただけでメルヘンみたいになるね
348名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:28:21 ID:g4nGV8qCO
>>342
まともな監督が采配すれば檻が勝つだろうとは俺も思うさ

だが…
349名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:32:26 ID:zAIadL0n0
打率4割でも
スタベン
村松・・・
350名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:32:49 ID:95MWTrCgO
大西打ってるな
古木より良い選手なのは確実だ
351名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:34:59 ID:doA9F+lR0
ゆうこりんず
352名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:35:00 ID:9pGxUChbO
清原ストッパーとして起用
353名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:35:40 ID:doA9F+lR0
来年清原監督 桑田助監督だなオリ
354名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:41:28 ID:Q7bj6yBR0
く、草魂監督でいいじゃないかな
355名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:41:58 ID:lc5qS8Jl0
>>353
助監督って何処の撮影だよ?
356名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:46:43 ID:0qPkf7JWO
>>337
交流戦の4番勝負で前期総合最下位決めようぜ!
357名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:47:07 ID:Leg1B47m0
>>334
まあそうだろうな。というか合併で近鉄から来た選手とか、合併後に
入団した選手も、続々とそういう感じに染まってきてるように見えるな。

後者はともかく、前者の中には2001年の(近鉄)優勝を知ってる選手も
いるんだし、なんとかならんもんかと思うが。
358名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:47:19 ID:finDVjbH0
王助監督も知らん世代かw
359名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:48:33 ID:PUSVn3Fm0
本当の地獄はこれからだぞ
役に立たないのにレギュラー確約されている置物地蔵がもうすぐ一軍に上がってくるからな
選手のやる気がさらに下がるぞ
今年は100敗あるんじゃないの?
360名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:49:03 ID:70/w7gSR0
南海末期の低迷時代、阪急の某監督から
「南海社会人野球団」とか小馬鹿にされて南海ファンのオレ涙目だったが

今の檻の低迷ぶりには正直ザマみろだな・・
361名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:50:17 ID:chZ8c0nk0
>>360
だから毎晩オリスレを荒らしてるんだな
362名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:50:53 ID:5a7mwMyU0
883 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/27(土) 15:31:07 ID:hhUMEAFE
>>865
とりあえず日韓のいざこざは置いといていいこと教えるよ
ハバネロオナニーって知ってる?
ハバネロの空袋にナニを突っ込んでするオナニーなんだが、
もの凄い快感らしい。VIPでもやってた。
韓国の人ならちょうど良い刺激になると思うよ?

909 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/27(土) 15:33:31 ID:pQlEzqBV
>>883
>>893
へえ 具体的にどおやるの? 参考までに聞いてみたいな 
マジレスキボン

923 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/27(土) 15:35:01 ID:ZP36ooto
>>909
ハバネロの空袋、粉がたくさん残ってるのがいいな。
それを広げて、ナニにまくんだよ。

931 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/27(土) 15:36:06 ID:pQlEzqBV
>>923
ハバネロ?ってどこに買えるの? 高いのかな?

                〜二時間後〜

106 :韓国世界一 ◆m8PZApKcNc :2007/10/27(土) 17:28:37 ID:pQlEzqBV
怒りに今俺は満ち溢れている
怒ったから 今回は完全に怒ったからな
痛いだけだやっと楽になった 前スレでハバネロが最高とか言ってて奴出て来いyt
真っ赤だ 日本人は嘘しか言うだけで信用はやっぱり出来ない事がkんぜんに証明された 
俺を殺すつもりだな? 怒ってるんだからな 耐性が無い人間なら死んでいるぞ 殺人教祖だ
363名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:50:55 ID:0cJ3gHkq0
指示を聞いてくれないじゃなくて言うことを聞かせるのが監督の仕事だろ。
こんなこと言って私は無能な監督だと自分から言っているようんもん。
指示を聞いてくれないのは監督の責任も大きい。
こいつは人の上にたつのには何が必要かわかっていない。
さっさと辞めろ。
364名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:52:42 ID:9eL0roeI0
>355
王が巨人の助監督だった時代があるんだぞ。
365名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:52:43 ID:0qPkf7JWO
1(左)古木
2(中)浜中
3(三)ラロッカ
4(右)ローズ
5(指)カブレラ
6(一)清原

…まぁ一応成り立つか。
366名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:53:22 ID:WzbWz9Ft0
で、指示聞けば勝てるの?
外人監督ってヒルマンやバレンタインみたいな良監督とブラウンとコリンズみたいな糞監督、両極端だな。
367象さんのポット:2008/05/05(月) 14:53:33 ID:RSkU3l/bO
おうすけ監督なんか知らねえよw
368名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:54:32 ID:Gx7BEy9r0
プロ野球のCMに各チームの活躍している選手の映像が流れるが
オリックスが清原というのが、なんとも
369名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:57:12 ID:MDV/71E00
糞つまらん試合した理由の一旦がわかった。どうしようもねーな
370名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:58:31 ID:0qPkf7JWO
監督・コリンズ
ヘッド・伊原
ヘッド補佐・レオン
打撃・石毛
守備・中村勝広


もうこれで行け。
371名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:58:46 ID:lc5qS8Jl0
>>364
産まれてねえしなあ・・・w
372名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:03:01 ID:HDTsaAU+O
今日は勝てそうな気がしてきたよ
373名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:04:25 ID:2nKJeQu5O
ワロタ(笑)
もうブラウンみたいな系で攻めれば?
374名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:05:04 ID:WEp6t40f0
選手の生ぬるさは尋常じゃないな
375名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:07:35 ID:Leg1B47m0
この調子だと、もし清原が監督になっても同じかもな。
というか、もっと酷くなりそう。
376名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:16:07 ID:wZnwEcneO
数年後に清原監督誕生だ。
377名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:16:57 ID:hCcEmDZY0
結果を出した選手が指示を聞いてる、
結果を出さなければ指示を聞いてない、じゃ話にならんがな・・
左が先発しても、坂口、村松、日高を代えちゃだめだろ、監督自らリズムを悪くしてる。
378名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:17:13 ID:i2c3hlPrO
清原選手兼任監督でいいじゃん
379名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:18:43 ID:KUEVUBhh0
近鉄と旧オリックスの悪いところをこっちが全部買い取った感じだね
楽天のほうは新旧の刷新がわりとうまくいってるのに
イーグルス、ブルーウェーブなぜ差がついたか、慢心環境の違い
380名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:19:52 ID:oCTYj2i70
負広と岡田をこっそりと入れ替えれば・・・
なにげに見た目が似てるっぽいから
381名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:20:36 ID:g4nGV8qCO
>>366
流石にブラウンをコリンズと一緒にしたらダメだろw
382名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:22:17 ID:ZVakxF0B0
ブラウンがセカンドベース引っこ抜いて>>366の家に向かいますた
383名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:22:29 ID:noNh1n6y0
コリンズは来日した時にニュースで見て、こいつは日本に会わないと思ったよ
本人が一番苦労してるんだろうが、そもそも連れて来たオリックスのフロントがアホ

まあ、オリックスが最下位ってのが、俺的には都合がいいので、この状況に文句はないんだが
384名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:26:04 ID:g4nGV8qCO
>>379
新設球団の場合、戦力は確かに薄いんだけど…

若手にとってはやりがいがやりがいがあるんだよね、活躍すればレギュラー確保があっという間だから

そりゃ、必死にやるさ
385名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:27:41 ID:g4nGV8qCO
やりがいが、が一回多かった…orz
386名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:28:33 ID:jb6hcPXc0
そりゃあ選手から背番号強奪するような監督の
言う事なんて誰も聞きたくないだろう。
387名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:30:28 ID:pRot7vU30
明らかにパリーグは西武とオリックスが観客動員で足引っ張ってるな。
どうにかならんの?
388名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:33:20 ID:7OQh52v/O
>>387
西武は場所がなあ
もっと早い時点で移転すべきだったと思うよ
389名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:34:31 ID:rP36LXZNO
下山3ラン来たよ、観客動員?券だろうが転落よりゃ上だろうが
客席の数が違う?サーセンwww
390名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:35:59 ID:peN1gVvVO
>>387
檻はチケ代削ったり、プレゼント付きのときは客入りはマシ。
西武は何しても客入らないだろ。
391名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:36:26 ID:zbzmIG1Z0
さて、お前ら逆転スリーラン打った
下山に謝らなきゃいけないな。
392名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:37:23 ID:peN1gVvVO
>>389
さらに楽天より下の西武カワイソスw
393名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:39:00 ID:xVEqyU5kO
キヨマーの毒が浸透してきたなw
394名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:45:02 ID:rP36LXZNO
濱中最高や!!平野はいるけど阿部ケンなんか最初からいらんかったんや!!
395名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:46:12 ID:nczGYKWl0
楽天、野村監督語録より

「しかし、オリックスっていいピッチャー多いな。何で最下位なんだ。」
396名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:48:07 ID:2nKJeQu5O
逆転しててワロタ(笑)
397名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:48:33 ID:AVPPck6g0
しかし何で神戸捨てたんだろうな
旧近鉄の選手は岩隈みたく合併球団には行きたくないって言えば楽天行けたけど
旧オリックスの選手はいやおうなく合併球団行きだもんな
村松なんて天然芝でプレーしたくてFAでオリックス行ったのに
大阪ドームに本拠地変更とか笑うに笑えねぇ
398名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:49:08 ID:grhbgd780
シルクなんかといちゃいちゃしてるから駄目なんじゃね?
399名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:49:55 ID:lzotzxD00
お前ら、オレの半分しか生きてないお前らのその態度は何だ
オレはお前らが憎くてしょうがないんだよ
400名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:50:34 ID:A/aPRMiP0
もうつぶせ この糞球団
401名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:51:26 ID:ud9sVG4K0
オリックスの野球はいてまえ打線や!いてまえ打線で優勝するんじゃ!
402名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:52:18 ID:rP36LXZNO
村松は嫁さんの実家が神戸で(ry
恥ずかしなお前
403名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:52:37 ID:pGLsdhVXO
変なあだ名…

リハビラー 清原
404名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:55:35 ID:7imfhkPiO
コリンズ「指示はたった一つだ。…負けるな。」
405名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:56:08 ID:fZKg/eay0
みんなあほだから英語わかんないんですよ
ギャハハハ(≧▽≦)
406名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:58:39 ID:pRot7vU30
オリックスは四国に移転すればもっと人気がでると思うよ
407名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:58:51 ID:+BOMH42+O
北川さーん、仙台にいいチームありますよー
408名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:02:54 ID:4wXS53140
こうなったら暗黒魔球団路線でやっていけよ
超ヒールで。
409名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:04:59 ID:g4nGV8qCO
まともな監督がいたら、パは稀に見る大混戦になってたろうに…
410名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:05:48 ID:nczGYKWl0
316 名無しさん@恐縮です 2008/05/05(月) 14:00:58 ID:/YxQ8DKK0
とりあえず下山をスタメンから外せば名采配認定してやるよ

391 名無しさん@恐縮です 2008/05/05(月) 15:36:26 ID:zbzmIG1Z0
さて、お前ら逆転スリーラン打った
下山に謝らなきゃいけないな。
411名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:07:39 ID:VgdJRIj/0
オリは選手層厚いよなあ
むしろ中途半端に厚すぎて使いこなせないんだよなあ
412名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:14:26 ID:krHda/sZ0
球界縮小再編第2弾が、来年決行されるのか?
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/npb/1192265484/
413名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:16:42 ID:oZ9POblM0
去年からだろ








コリンやっちゃなあ
414名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:17:35 ID:Gk8loKWt0
>>409
とりあえず監督は釘を打ち込んだバットをもっててほしい
415名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:17:46 ID:J0KYjhZH0
シルク監督誕生フラグ
416名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:18:26 ID:Leg1B47m0
>>397
旧オリックスでも、コストパフォーマンスが悪いと判断された選手は
捨てられてるけどな。その中に山崎とか小倉がいたわけで。

あと、旧近鉄でも一軍半クラスだと、拒否も出来ない状況だった
わけだしな。主力や準主力クラスで、楽天行きたいと言った選手が
続出したから、プロテクトする方は仕方なく近鉄の有望若手に
ターゲットを切り替えたわけで。ところがそいつらは、当初は
一軍登録すらままならぬ状況で、しばらく二軍のこやしにされた。
今でこそ、高木、坂口、近藤が出てるけど、その中に漏れた朝井が
楽天で最初から使われて今や完全に主力になってるのとは、明らかに
明暗分かれたな。
417名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:19:03 ID:OfYMgA8BO
オリックスだけに
借金があればあるほど良いのだよ
418名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:20:48 ID:nczGYKWl0
>>417
誰がウマイ事言えとw
419名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:23:04 ID:RmGJOG2A0
コリン星に帰りなさい
420名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:26:45 ID:UR/3D5C+O
>>399
お前は何やねん南!
421名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:28:18 ID:QWDJJTBj0
俺は元々アンチ巨人だったが、最近は巨人が負けても何とも思わなくなった
ところが、オリックスが負けるとめっちゃ飯がうまいんだな、これがwww
422名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:31:43 ID:Yw3qHMioO
諦めたヤツを監督に据えておく球団て末期にもほどがあるwww
423名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:32:01 ID:GLKUh8Xs0
いるよね、こういう何でも部下のせいにする人w
監督ってのはチームの最高責任者なんだから、監督に全責任があるのにな
424名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:33:42 ID:WqV5Upe+0
ヒルマン、バレンタインみたく結果を残せるわけでもなく
ブラウンみたいにパフォーマンスやらムードをよくするわけでもない

完全にハズレを掴まされちゃったな
425名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:36:10 ID:6PcpN3qo0
元ホームラン王みたいなのばかり集めていいことないべや。
巨人は現4番ばかり集めて失敗。オリは元4番ばかり集めて大失敗。
426名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:36:53 ID:3T/a4r1eO
濱中獲った時もWho?とか言ってたし、現場の意向が反映されてないように思える
427名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:51:57 ID:VgdJRIj/0
>>416
その反面近鉄末期に華々しく売り出したマエケンをプロテクトするも
見事に腐らせ挙句の果てに阪神に譲渡だからなあ・・・
フザケンナって話だよ
428名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:57:14 ID:FnMvguG60
>>416
お前が表面でしか見てないのは伝わった、楽天でも応援してろよ
429名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:03:24 ID:0znXlsJcO
コリンズの愚痴はシルク姉さんが聞いてくれますw



関西以外では誰も知らない非常階段シルクが
430名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:12:22 ID:q85PuL1m0
非常段階コリンズw
431名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:19:41 ID:V+1Iri6GO
ヒルマンだって最初はアメリカ流をやろうとした。
しかし、白井ヘッドコーチが日本野球の特性を訴えて、アメリカ流に多少日本流の要素も取り入れ、それで成功した。
コリンズには白井ヘッドコーチのような有能な参謀がいない。

結論。
大石大二郎が悪い。
432名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:30:52 ID:3XBt/Lci0
横浜の監督とオリの監督を入れ替えればいいんじゃね?
433名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:32:46 ID:lh0JXUe20
檻関連のスレって同じアンチ数人が毎日常駐してるのが丸わかりで飽きるなw
叩きの内容が同じすぎるww
434名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:35:19 ID:FeuoP5jZ0
監督、元気して (´・ω・`)
http://www.youtube.com/watch?v=Lk1AkZOLRXo
435名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:38:49 ID:6BDhWWm80
コリンズ「選手があほだから野球ができひん」
436名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:54:34 ID:8I34zu840
そもそも何で宮内はコリンズに白羽の矢を立てたんだ?
437名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:02:29 ID:awDAjbQaO
>>436
総会で直接聞けや
438名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:26:30 ID:6LZKJxph0
辞任しろよ
439名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:48:49 ID:dN+dTmyb0
マスコミの前で選手批判してチーム負け続けるってクビフラグだろ
440名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:50:48 ID:2oEiFP0D0
シルクを通訳に雇えば意志疎通がよくなるだろ。
441名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:55:18 ID:6Cp3sgZ10
福本豊監督
442名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 19:50:27 ID:N2keJBtQ0
>>433
誰が見ても同じ叩きどころになるという発想には至りませんか宮内様。
443名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 19:57:28 ID:FnMvguG60
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【Bs】オリックス・バファローズ325【SKY】 [プロ野球]
〓☆☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ687〓☆☆〓 [プロ野球]
大阪 枚方市のゲーセン事情 [ゲーセン]
ガンダムvs.ガンダム 初心者スレ [アーケード]
444名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 19:58:41 ID:JXpZlbeI0
ヒルマン AAA
ボビー・バレンタイン AA

ブラウン ZZZ
コリンズ XXX
445名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 20:02:01 ID:0qPkf7JWO
>>427
アベケンか?

まさか前川…
446名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 20:03:46 ID:pGqHJa8L0
>>434
シルクって大阪外大卒で英語ペラペラなんだろ?
かっこええな〜
447名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 20:07:18 ID:Leg1B47m0
>>427
アベケンでそ。マエケンは元から広島なw

>>428
結果、無駄に一軍半レベルだけ似たり寄ったりの選手構成になって、
結果として実績面で乏しかった彼らが割を食ったってことを言いたかった
わけだが。
一軍の試合にさえ出てれば、年俸は上がるのに、そういう機会も
少なくて損したと思う。

育成面で定評ある球団でもないのに、当時ふざけんなと思ったのは確か。
448名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 20:08:32 ID:ZPfB49/70
毎年必ず怪我をし半年以上休むのがもはや日常と化している
番長に数億払うアホ球団なんぞ辞めたほうが正解

メジャーに戻ったほうが良い
449名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 20:15:58 ID:Leg1B47m0
>>448
でも、その番長グッズが売れてるのは確かなんだよな。

というか、そのテの収益面での選手の評価を過大評価してるようじゃ、
やっぱり他の「これからの選手」が特に腐って、いいことないよな。

で、番長が引退したら、オリはどうするつもりなんだろうな。
そのまま監督に据えられればいいが、当人はきっちり断わりそう。
タレント兼評論家の方が向いてるし、そっちの方が稼ぎが絶対上だしな。

そうしたら、別のハリボテ客寄せパンダ呼んで…の繰り返しになるな。
かつて吉井&マックで同じようなことしてたし。
450名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 20:28:40 ID:cpZ1NgBf0
            ┌┐‐┴‐、
          ./ ││┴┴ヽ
           ./  ├┤┌┐ ヽ
    __    /   ││├┤  ヽ   / ̄\
  ./ ○ ヽ、 /   . └┘└┘   ヽ/  ○ \
/      \,,,-―――'''''''''''''―'-/       ヽ
..⌒‐-,,,,_  /:/|ミシ――__,,,'''''',__:||  _,,;-‐''"⌒~~~
     .ヽ/::|.(6ミシ  ,,(/・)、 /(・ゝ||/ヽ
      く ::||:::し.    " ´i |`  ||:::::::::ヽ
       ヽヽ:ミ| ヽ   f ・ ・)、. ノ_/
         ノ__ヽ |  -=三=- /
       /::::::::::::ヽヽ   ゛ ノ
【ダークネスレス】  \ ̄ ̄ ̄ |:::
このレスを見ても暗黒時代は避けられません。
コピペしても無駄です。
451名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 20:41:46 ID:I63vcKwE0
オリックスはやく消えて欲しい
球団減るの嫌だけど消滅するのがオリックスなら我慢できる
どんなに好きな選手でもオリックスに行ったら応援しない
それが望まぬトレードだったとしても
対戦相手がオリックスの試合は絶対に見に行かない
オリックスの応援するような奴とはどんなにいい人間でもその一点だけで口もききたくない
452名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 20:46:58 ID:ukmDtq/AO
ヒルマンやバレンタイン並に結果残してから意見すれよな

最初日ハムだってそんな良い選手層じゃなかったのに連覇したし

オリックスは金余ってるのによ
453名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 20:57:11 ID:ns4IVw470
近鉄は泥船が沈む前にうまく逃げ切ったよな。
454名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 21:01:32 ID:t38W2dLNO
まあ、基礎がかつてのロッテやハム以上に腐ってることは
間違いないから、再建自体がイバラの道になるのは目に
見えてるよな。だから、それなりの人物に少なくとも
3年は任せないといけないのに、監督解任ばかり
繰り返してるから駄目なんだな。

スコアラーとかも含めたスタッフ総員、勝つための
戦略を練らないといかんのに、そのあたりがバラバラ
なんだろうな。まだ楽天の裏方の方が仕事してるぞ。
455名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 21:02:07 ID:6ApjWiZbO
>>451じゃあ野球見なきゃいいじゃない
偉そうに言うことじゃない
456名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 21:10:23 ID:zhV14DO9O
負弘がいる以上、何をどういじっても無駄。
457名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 21:11:00 ID:i+o0hAkR0
今北ニワカですが
コリンズさんって監督としてMLBでそこそこの好成績残してる監督なんですか?
458むらたけんじ:2008/05/05(月) 21:11:39 ID:V0B8N1Et0
民主政権奪取で、宮内逮捕望む。
459名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 21:16:27 ID:AJPEYFBeO
>>457
ヤンキースを3連覇に導いた名監督。
460名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 21:21:58 ID:t38W2dLNO
>>451
好きな選手がそのオリに行ってしまった俺だが、
その選手だけ応援してる。正直、人質に取られた気分だが。

今は、早いとこトレードで他球団に出してもらうか、
FAでメジャー移籍する日を待ち望むばかりだ。
もし国内でトレードなら、移籍先のチームのファンに
なってもいいとまで思ってる。
461名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 21:30:45 ID:wnqkNH5QO
せつないな 日本人嫌いになっちゃうぞ!
日本に来た客人のつもりでもてなせや!
462名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 21:56:00 ID:Zch+YrK10
キチガイばっかりだなw
463名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 22:19:45 ID:Leg1B47m0
>>460
その選手の名前聞いてもいい?
濱中? それとも菊地原とか木元とか古木とか?
464名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 22:22:33 ID:9KqKmRUP0
気持ちはわかるがシーズン中に言う言葉じゃないだろう
465名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 22:59:05 ID:Nu7wlCJf0
ゆうこりんず監督が選手もやる気出すと思う
月間最優秀選手にフェラ 手コキ 
年間ならファック 
466名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:52:25 ID:/DCZaWaq0
カブレラのセックスすごそう
467名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:01:56 ID:slnnjBoA0
>>463
移籍前からその選手のファンだったというのだから木元だけは違うだろう
468名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 01:43:38 ID:aaDoKmOJO
オリックスの何がそんなに気に入らないの?
469名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 10:02:42 ID:UqA/z2/j0
カブレラってすけこましの顔だなまじで ジローラモよりちょい悪おやじだ
470名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 10:05:06 ID:Mp4LMn790
バレンタインや去年まで居たヒルマンとかに比べると
ブラウン、コリンズは・・
471名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 10:13:51 ID:PAw13uXUO
まあ石毛みたいな人間を仰木の後釜にした球団だからねぇ。
誰がどう見たって仰木の後釜にするのに石毛は完全にふさわしくなかった。
その後は語るに値しない。
472名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 10:15:55 ID:zxkLoI+NO
負広が悪い
473名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 10:24:07 ID:RjbdF7m5O
>>471
仰木さんって言え
474名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 10:58:59 ID:iBddotpt0
ライトなファンならファンやってて飽きない球団だと思うがね
巨人ファンみたいに勝利至上主義なファンは少なそうだし
こんなオモロイ球団なかなかないわ
ただ阪急近鉄時代からのファンならたまったもんじゃないだろうな
475名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 11:02:23 ID:n9WC1TXdO
>>301
関西では頻繁的に使われている
476名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 11:24:35 ID:kEixvxzQ0
>>471
仰木たんって言え
477名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 11:29:11 ID:jtzEtZK+O
>>474 「強い阪神は何か違う」と思ってるマゾ的ファンにもピッタリだと思うんだが
478名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 12:44:00 ID:Gfa7hpjY0
>>477
旧阪急近鉄ファンにこびるか、暗黒阪神ファンにこびるか
ってことだな。後者の方が多いなら、今の暗黒戦略はあながち
間違ってないとも言えるわけで。
479名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 13:04:44 ID:r0248BOm0
負広GM擁護する訳ではないが・・・
ビックボーイズ獲得の際に
「こんなチームが1チームぐらいあってもいいじゃないですか」と自傷気味み答えた
とか言うコメントがあったよ〜な・・・
負広さんも上の意見に逆らえないのでは?
480名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 13:49:00 ID:oz/mP6oN0
>>457
http://www.baseball-reference.com/managers/collite99.shtml

最近のメジャーの監督は選手とのコミュニケーションを大切にする傾向が強いと
聞くんだが この男は違うタイプなのか?
481名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 14:05:25 ID:9REyybP6O
押しても駄目なら引いてみなってことか
さすがコリンズや!
482名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 14:10:00 ID:Gfa7hpjY0
>>479
おそらく、宮内が独裁者的な感じで、負広はそれにかなり忠実な
イエスマンという感じなんだろうな。負広自身の身分は安泰って
ことだけど、こういう組織は組織としてどうなんだと思うが。

>>480
就任当初から、ラロッカやローズが「オールドタイプ」って言ってた
とおり、最近の監督とはちょっと違うんだろうね。
これに、古いタイプの白人にありがちな「白人至上主義」が加わったら、
日本人をハナから見下して聞く耳持たず、になると思う。
483名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 14:18:17 ID:QHsIFcY5O
同じ関西でも阪神の試合は「戦い」、オリックスの試合は「イベント」だもんな。
イチローがいた時ですら見ていたファンはそういう感覚で観戦してたもんね。
当時はライトスタンドだけ満席だったりしたし。
484名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 14:21:29 ID:BB7BMUUwO

         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   あきらめたら、試合終了だよ
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
485名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 14:25:04 ID:dsR/aF/2O
>>482
社長直属の営業本部長クラスが社長の方ばかり見て顔色伺ってたらどんな名門の会社でも現場の士気は下がるよ。
軍隊でもスポーツでもその辺り一緒だと思う。
486名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 14:37:30 ID:eao1fjlRO
今日のニッカンに下山のコメントあったが、ホームラン打ってベンチで出迎えたコリンズが無表情だったとある。
487名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 16:36:14 ID:r0248BOm0
負広が阪神の切り札的存在だった事もあるんですよ
2軍監督なら能力あったかも・・・
488名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:33:08 ID:R4s37vOV0
しんどくてってwww
489名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:40:25 ID:wBBqlNv40
今日見てたけどコリンズ急に老けたな。すっかりおじいちゃんw
490名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:42:51 ID:aYlBSJQb0
今年のパリーグは戦力が拮抗してどこが上に来るかわからん、
とか言われてた割に、
オリックスだけは定位置にいてワロタ
もう何やってもだめだな、このチーム
491名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:37:27 ID:Lq2Ukr840
コリンズ解任はいつ?
492名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:40:36 ID:l/CHt8SOO
正直しんどい

すっかり関西人だな
493名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:44:38 ID:taNA3TyI0
清原なら指示を聞いてくれるんですね、分かります
494名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:46:55 ID:84ltUEEl0
「誰も私の指示を聞いてくれない。うなずいて聞いているフリをしているだけ。言うのもしんどくて、あきらめた」

ここまで言わせるってちょっと凄いだろw
495名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:48:38 ID:WBi1zYnFO
あくまで俺は悪くないという姿勢がムカつく
496名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 22:08:17 ID:t4GM+1qW0
オーナーが清原始め一部選手のほうだけ向いてたら、監督はやってられんわな。
497名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:23:47 ID:PBURYJCH0
野村のまねをして、冗談半分にぼやいてみせただけなのに
オリックス故か、まじめに受け止められてしまっただけかもな
498名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 08:49:27 ID:z+LZDPpH0
オーナーは、お金を産んでくれる選手を異様に好みます。
清原は、いてくれるだけでグッズは売れるし、マスコミも取り上げて
くれて宣伝になるから、実際に打たなくてもどうでもいいんです。

こういうオーナーの意志が負広を通じて査定に反映されてるわけだから
そりゃやってられんだろ。ノリに対する態度はそこから出てたわけで。

清原の年俸について去年話題になったとき、「年俸を返してもらいたい
選手は他にもいる」と言ってたのは、まさにそういうポリシーの表れ。
499名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 08:54:43 ID:4wRUdNj9O
コリンズwww
清原に払った金をもっと有意義に使ったら良かったのにwww
500名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 11:20:37 ID:9qb5PGHz0
今季オフで、清原と不良外国人トリオを辞めさせたら、来年はいいチームになりそうだがな。
501名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 11:27:56 ID:oQKzlDHtO
世界初のリハビリ監督誕生か!?
502名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 11:29:32 ID:snth/COWO
>>500
きっと清原監督が素晴らしいチームにしてくれますよ
503名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 11:31:58 ID:X/+zLDsTO
それならそれでいいから
試合にはもう出るな

そして早く死ね
504名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 11:35:03 ID:Gep/5tSWO
>>498
なんでこんな腐った球団になったんだろうね
がんばろう神戸の時期は親会社が一緒なのに暗黒臭なんて無かったのに
505名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 11:35:29 ID:xA1KFaW50

         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   あきらめてやんのw
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、


506名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 11:37:33 ID:5NM9SdzTO
監督がこんなこといっちゃもう終わりだな
507名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 11:40:50 ID:Vjqtpt2m0
もしかしたら負広よりひどくないかコレ?
508名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 11:41:58 ID:8IIeL6hs0
外国人ってしんどくてなんて言うのかww
509名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 11:47:24 ID:DJRbxthFO
お手上げチームだけど、千葉ロッテマリーンズには連勝しちゃったわ
510名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 11:57:22 ID:oQKzlDHtO
リハビリ監督の朝は早い。
試合日の朝は11時に起床し、マンガ喫茶で早めのランチを食す。
最近操作をマスターしたインターネット検索で自分自身を検索し、世間の評判を認識する。
時々、メール画面が次々と開くホームページにアクセスするが慌てず冷静にコンセントを抜く。
15時頃に球場入りしてスポーツ紙を参考にして吟味した先発オーダーを発表。
試合前は勝負勘が鈍らないように生ビールで喉を潤す。
現役時代と違い、ジョッキ4〜5杯と控えている。
監督といえども日々の摂生が大切なのだ。
しかし、願掛けのためにチカン2ピースは忘れない。
恐持てだが意外と古風な面もある。そんな気質にファンもついてくるのがリハビリ監督たる所以だ。
18時、試合開始。
今日も序盤から3点ビハインド。
しかしリハビリ監督は慌てない。
リハビリ監督にとって勝敗は二の次なのだ。
10得点より一本の満塁弾。
猛打賞より5打席連続三振。
それが現役時代だんじりファイターと呼ばれた男の哲学である。
先発はおろか、中継ぎも抑えも二線級なチームにとって、ホームランと豪快な三振だけが確かな存在理由。
つづく
511名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 12:02:47 ID:UkVihWjIO
監督が五月頭に匙投げちゃダメだろ。
やる気ないならもう休養しろよ。
512名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 12:11:56 ID:g49zd708O
実は通訳が勝手に監督業をこなして
コリンズは知らない内に傀儡と化している
513名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 12:17:10 ID:mmrgqQzPO
ヒルマン監督に白井ヘッド、ナベQ監督に黒江ヘッド、コリンズの参謀は?
監督は優秀かもしれんが、それでは勝てないよ。
514名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 12:17:14 ID:sOFHpgnD0
関西の95%は阪神ファン。4%が巨人ファンで残り1%が他球団ファンなんだよな
オリックスは早く移転しろよ。
515名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 12:21:39 ID:1tS/IeyM0
>>126
やべ、ちっと見たくなってきたw
516名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 12:32:40 ID:9qb5PGHz0
つか、オリはそれ程弱くないぞ。投手陣に故障者続出で低迷してるだけ
517名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 13:05:30 ID:RFr09Y2S0
ケガしてるんならラロッカ2軍に落として下でがんばってる選手
上げてやれよ
518名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 15:18:01 ID:aqXh84y10
シルクってたしかベイブルースの河本と同棲してたんだよね。
519名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 15:24:21 ID:hg1CrG/x0
坂口、大西、下山、北川、近藤、高木あたりは楽天に行ったほうが
絶対幸せになれたのに分配ドラフトで目を付けられたせいで・・・w
520名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 15:28:05 ID:IRswSYF0O
シルクビッチぐらいは言うこと聞くだろ
521名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 15:41:37 ID:LtXR7iLCO
>>516
それを世間一般では弱いって言いますが?
522名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 15:43:42 ID:VZ0jFMEo0
早くコリン星に帰れ
523名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 15:46:18 ID:xv2yuLj4O
>>516
今年はどこも怪我人だらけだな。
西武だけだな怪我人無しで、さらに新戦力当たりまくり。

でも檻、楽天より客が入らないのは何故だろう?w
524名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 15:54:34 ID:SDIMlyE6O
コリンズ無援
525名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 15:55:28 ID:Eu3+S7PM0
かわいそうなぞう
526名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 15:57:58 ID:wYfToqlVO
シルク姉さんとヤりまくってんだろうなぁ


シコろうかな
527名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 16:02:39 ID:3aL/gGvC0
あきらめたら連勝しだした件
528名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 16:14:51 ID:C9n25agB0
オリックスの試合全然見てないんだけど、坂口って何で盗塁しないの?
足速い奴がいないと怒った監督が贔屓して使ってきた選手なんでしょ?
529名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 16:58:11 ID:B1CZYjuG0
>>514
読売よりもファンが少ないって・・・
一体どうなってるんだよ
530名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 20:07:59 ID:ObgdxKl20
>>519
北川はさすがに歳だから、関西から動かずに引退までやれる球団
ってことで、オリになったのも仕方ないだろうけど…。

他の面々は、同じような選手が多く集まりすぎた結果、出場機会と
いう意味では楽天組よりも確実に割を食ったな。
しかも応援してくれるファンは、合併効果でかなり減ったから、
そういう意味では張り合いも無くなって、ホントかわいそうだ。
531名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 10:38:13 ID:Q0L5j86o0
>>530
確かに北川以外は、どこのチームでも一軍保証されるような選手じゃ
なかったしな。まあ北川自身も、他チームなら代打レベルかもしれんが。

それなら、楽天の方が確実に早くから一軍で出場できてたな。活躍するか
どうかは別として、一軍の出場機会が多くなる分だけ成長できてたろうし。
その点、楽天行った高須、朝井、有銘、藤井はよかったな。
もっとも藤井は、嶋かわいいよ嶋のノムさんになって、微妙になったが。
532名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 11:53:09 ID:6yPaxA6G0
監督があきらめたらAクラスも夢ではないな。
533名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 11:55:59 ID:j3hYUMYmO
何も言わなくなったら3連勝w
嫌われすぎだろ。
534名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:01:49 ID:dpJzPWGG0
バレンタインと日ハムの監督が当たってるけど、やっぱり外人監督は難しいよ
日本人と日本野球に理解と順応しないと無理、コリンズはシルク抱いてればいいんや
まあ石毛よりマシだと思うけど
535名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:07:11 ID:J8+Wqpop0
コリンズはいうことを聞かない選手を外して聞く選手を起用すればいいだけなのに
何を泣き言ってるんだか。
そうすれば干された選手も言うことを聞くようになるさ。
536名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:16:17 ID:QiOtbqTiO
>>514
ちょっとまて。その95%にアンチ阪神も含まれてるだろうがw
まさか、アンチもファンの一部とか言うなよ。
537名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:16:19 ID:hTUSr1kJO
大引は好きだけど、オリックスはどうでもいい。

私にも、大引が神宮で暴れ回るのを夢見ていた時期がありました。
将来は田中−大引の二遊間、と夢見ていた時期がありました。
538名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:25:24 ID:A+1Nz9dE0
関西に非国民のいる余地はあっても阪神嫌いのいる余地はない
539名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:26:38 ID:Ie1Ql346O
シルク姐さんがコリンズのアレをフェラチオしてんだぜ?
540名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:36:27 ID:S61m0k8FO
コリンズは広岡と似たタイプだと誰かが言ってたな。
541名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:38:24 ID:FSRJRbSgO
>>539
あのネタ、在阪マスゴミはもそっと取り上げろよなw面白そうな話なのに阪神一色で
542名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:41:38 ID:khDPRDj7O
ヤクザ選手に好き勝手にされてるって事でOK?
543名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:47:10 ID:o21+ceXhO
海苔は追い出されて改心したのにまだくすぶってるのがいるのか
指揮官や選手の資質じゃなくてチームの体質かね?
544名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:49:58 ID:7p/b7g2IO
来期の清原監督に期待しよう
545名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:50:23 ID:6yPaxA6G0
シルクは監督に本当の年齢言ってないそうだ。実際は50近いのに。
546名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 13:35:15 ID:2I7temwZ0
シルクさんはコリンズより年上
547名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 13:36:47 ID:zAVk2e9KO
(´;ω;`)
548名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 13:37:01 ID:0x8XmrM00
こういうプライドの高い人は日本じゃ無理だわ
549名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 13:40:09 ID:WxVSHYbI0
勝利を目標としてないチームには自由があるな
550名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 13:53:34 ID:MjDJ5+980
近年のオリックスの負のオーラは凄いな
契約金ゼロ選手とか、日ハムに続いて外人監督を招聘したり
年俸インフレ状態の清原やノリ豚を取って、人気アップを図ったり
何か意欲的な事をやろうとしても、全部裏目に出る
551権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/05/08(木) 14:37:52 ID:ECmgY9pu0
>>517
もう落ちてるけど・・・
552名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 15:01:47 ID:wJUBHhJB0
監督が休養した途端に快進撃したチームが昔あったな。

まさか、その監督と同レベルなのかコリンズは。
553名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 15:03:35 ID:zS/iFlnw0
コリンズにはマグマを感じる
554名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 16:24:59 ID:mALoAyFjO
コリンズの存在感の薄さは異常
555名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 16:29:37 ID:j3hYUMYmO
>>550
後藤とか本柳とか契約金0円から主力になった選手もいるよ
556名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 16:35:15 ID:NoeyObOQ0
ちょっと前に見かけた檻ファンのぼやき

古木みたいなのがごろごろいる上に
古木本人までいるんだぞ
557名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 16:52:45 ID:SStJTuqCO
>>555
ゆとり世代すら通り越した存在が今ここに
558名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 17:09:18 ID:GLQdOkUz0
コリンズはかわいそう前監督が全部悪い
559名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 18:43:48 ID:a/96J/zb0
また元檻平野が打ったよ
560名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 18:47:18 ID:pI7Uruy/O
>>552
今時大艦巨砲主義のチームにそれはない
コリンズのせいにしたらあかんよ
編成の問題
561名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 18:48:57 ID:9cr95R0TO
>>555
楽天の中島も芽を出しつつあるな
562名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 18:52:27 ID:SmjtHynWO
こんな時 キヨさんが居てくれたら…
563名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 18:53:31 ID:iuvTcY2g0
コリンズさん熱唱ですw
ttp://jp.youtube.com/watch?v=4hDdYKFVBOg
564名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 19:48:06 ID:6WqEUSdaO
オリの暗黒は根が深いな
565名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:16:23 ID:VT/SgphZO
>>519の選手たちが一刻も早く檻から脱北できますように。

一応大西は脱出だけはできたが横浜という別の暗黒に入ったけどなorz
566名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:27:53 ID:z1mAsLlp0
>>564
底なし沼みたいだよな
567名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:30:40 ID:NDCbCpmz0
暗黒請負人の中村勝が関わっているうちは無理
568名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:04:37 ID:/ql8n1HF0
ただ、負広ってトレード欲だけは妙にあるみたいだから、
選手の方としてはそこんとこに希望を賭けてるんだろうな。

ファンにそっぽを向かれたチームじゃ、選手の方もかわいそう。
大西はまだその点で多少チーム状況は悪くても、ファン
だけはそこそこついてるところに行けたから良かったかもな。
569名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:27:30 ID:IPeV2v9h0

指示したいと思っても誰も聞いてくれないので
―そのうちコリンズは 考えるのをやめた。
570名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:52:44 ID:r95ZhPwYO
タフィーもあきれとったわ…
571名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 00:06:25 ID:PujSCXh00
今年で退任だろう
572名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 00:12:27 ID:krnpPk+TO
まだ、シーズン序盤でこんな事言って大丈夫なのか??
次の監督は石毛か、レオンか・・
573名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 08:43:30 ID:7+TcwR7c0
何が暗黒って、オリ出ていった選手が大活躍する事
選手を見る目がねえな
山崎なんかオリ首になって良かったと心の底から思ってんだろ
二冠王やら、今は首位打者、仙台の熱狂的なファンに囲まれて愛されて
今、山崎は楽しくてしょうがないだろうよ
574名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 08:52:06 ID:ENvTq5X2O
たしか球団分裂のとき
いいとこ取りしたオリックスさんですよね?
575名無しさん@恐縮です
スレタイ、日和の聖徳太子のグチかと思ったw