【野球】プロ野球の“乱闘”が丸分かりの書籍が発売 「乱闘が起こると盛り上がる。最近は楽しみが減っている」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1みゅんみゅんφ ★
子供の頃、野球中継を見ていて、密かに“乱闘”が起こるのを期待していた少年は多いだろう。
だが昨今、プロ野球で乱闘をお目にかかれる機会は少ない。

「乱闘が少なくなったことは、スポーツ教育上はいいことかもしれません。しかし、乱闘が起こ
ると盛り上がる。野球ファンは、素晴らしいプレーを観たいのはもちろんですが、プロ野球に
付随する出来事も楽しみしている。最近は、乱闘にしてもそうだが、味のある外国人選手など、
プレー以外の楽しみが減っている」(スポーツライター)

そんななか、『プロ野球乱闘読本』(オークラ出版)が発売された。 
表紙は、ウォーレン・クロマティ(元巨人)が宮下昌巳(元中日)に右ストレートを食らわせてい
る写真だ。

このシーンは、87年6月、熊本・藤崎台球場で行われた巨人対中日戦のもの。
当時を知る野球ファンなら、胸躍る一場面。
誌面には、当事者の宮下も登場し、当時の様子を語っている。

また、91年、宮城球場で起こった『金田正一監督(ロッテ)VSトレーバー(近鉄)』の裏話を、
愛甲猛(元ロッテ)が披露。
「これは、当時、珍プレー好プレーで何度も放送されました。死球をぶつけられ、怒ったトレー
バーが金田監督に向かって猛突進するも、転倒。ちょうど転んだ所に、金田監督の蹴りが頭
に突き刺さったものです」(前出) 

ほかにも、清原和博(当時西武)へ死球をぶつけ、マウンドでジャンピングニ―パッドを浴びた
平沼定晴(元ロッテ)の独白もあるなど、80年代90年代のプロ野球ファンは、ぜひ買い求めた
い1冊となっている。

「『珍プレー好プレー』は各球団の要請で、なくなったと聞いています。でも、プロ野球はエンタ
ーテインメント。普段、野球を観ていない人たちも、『珍プレー好プレー』は楽しみにしていた。
番組の中心には、乱闘シーンが欠かせなかった。昨今、激減している乱闘シーンを、この1冊
で堪能できます」(前出)

ソース:http://news.ameba.jp/special/2008/05/13443.html
2名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 10:45:57 ID:CdU+izYO0
あっー!
3名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 10:46:04 ID:XdKD5txi0
1608年5月4日に3なのに『2get』と書いてしまい、

『500年ROMってろ!!』

と言われた者です。
あれから500年、ひたすらROMに徹してきました。
来る日も、来る日も。

そして今、

やっと念願叶って書き込みをしようとした矢先に、
2をget出来るだなんて………

感動で……胸が一杯です。

人間、辛抱すれば良いことって有るんですね!


こんな僕ですが、

僭越ながらとらせて貰います…!


2get!
4名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 10:46:36 ID:hEG8SveMO
6くらい
5名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 10:48:30 ID:xLZ3Xd3x0
バッキーvs荒川もあるのか?
あと乱闘とはちょっと違うかもしれんが張本のバット云々とか・・・

巨人の村田が頭にあてられてマウンドに向かおうとして倒れた時は
死んだと思ったが
6名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 10:48:38 ID:+O3OxnOP0
最後にまとめてちょびっとだけやる
好プレー集が好きでした
みのもんたのナレはいりませんでした
7名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 10:49:07 ID:030Ruq6d0
乱闘(笑)

まぁ、野球はスポーツじゃないしね、レジャーだから

普通”スポーツ”は乱闘なんてありえないから
8名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 10:49:33 ID:UprRTO+s0
清原も乱闘したことあるんだw
ちょっとこい!しか言えないへたれかと思ってた。失礼。
9名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 10:49:40 ID:Jh68vzd8O
プロレスかよ
10名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 10:49:47 ID:6j9LelfVO
東尾VSデービス
11名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 10:49:49 ID:UrSv+HDY0
>>7
ルールブックの世界に住んでるのか?
12名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 10:50:07 ID:54xTSd200
乱闘なんて楽しくねえよ
日本人対外人は一方的だし日本人と日本人はめったの乱闘しないし
なによりくだらねえし怪我するしおもしろいわけねえ
13名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 10:50:26 ID:rLc/4g7a0
乱闘で盛り上がるって、普通のプレーじゃ盛り上がらないんですか?
14名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 10:51:11 ID:OP4u586V0
お約束の乱闘か
さすが似非スポ
ぴろやきうだな
15名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 10:52:08 ID:AqRUavw+O
珍プレー好プレーって各球団の要望で無くなったのか
スターが減ってネタ減少、視聴率が取れなくなったからだと思ってた
16名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 10:52:14 ID:SSAfKhn50
野球はスポーツじゃないから乱闘は重要。
17名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 10:52:50 ID:1So5OE800
バスを取り囲んでオーナーに説教たれるのが本物のスポーツ
18名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 10:53:10 ID:GbZgujQ60
野球は、試合中の球場でアダルトビデオの撮影すれば盛り上がるよ♪
19名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 10:53:25 ID:BXcxaqSd0
23 無礼なことを言うな。たかが名無しが New! 2008/05/04(日) 10:51:04 ID:0gpwUhN4
ワロタwww

【サッカー】プロ野球の“乱闘”が丸分かりの書籍が発売 「乱闘が起こると盛り上がる。最近は楽しみが減っている」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1209865478/




25 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage New! 2008/05/04(日) 10:51:58 ID:AOa8RD7R
>>23
馬鹿じゃん焼豚って

20名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 10:53:27 ID:1So5OE800
監督をすぐ解任して戦略を立てるのが真のスポーツ
21名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 10:53:46 ID:/lcrYyLpO
下品だな野球
22名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 10:53:48 ID:rDjPPgZe0
焼き豚www

まあショーだからなやきうは

もっとプロレスみたいに派手にやれよwww
23名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 10:53:49 ID:f+1Qk1LAO
魅力が乱闘かよ!!!wwww
ダサいなw
24名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 10:54:05 ID:kfVUrNtV0
乱闘が好きな奴はプロレスでも見てろ
25名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 10:55:59 ID:f09QSe4bO
サッカーの醍醐味は死ねなどの暴言だよな
26名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 10:56:30 ID:3BNIRO4W0
BGM:サンライズ
27名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 10:56:36 ID:iIEwJknXO
野球でもこんなシーンがみたい。
http://poetry.rotten.com/whizz/whizz.jpg
28名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 10:57:10 ID:mBGQGBIM0
だからプロレスと同じ運命辿るワケか。

ゴールデンレギュラー
  ↓
深夜録画放送
29名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 10:57:15 ID:b7JHVgKT0
>>25
野球じゃ日常茶飯事だから問題にすらならんな
30名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 10:57:18 ID:DpkP9Ckk0
乱闘が楽しいだなんてサッカーじゃあるまいし…
31名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 10:57:55 ID:ZfABlat80
>>27
ウンコ漏らしながら打った外国人いなかったっけ
32名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 10:58:23 ID:3un2xUoo0
乱闘が無い野球なんて
カレールーが無いカレーライスみたいなもの

一試合に一度は乱闘してくれないとな
33名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 10:59:01 ID:sF8lZoN+O
こんなとこにいたのか愛甲
34名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 10:59:53 ID:NREkPklD0
>>33
俺も思ったw
35名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:00:11 ID:cTnci3hlO
星野さんプロ野球の現場に復帰しないかね

楽しかった
36名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:00:26 ID:BiAKuGEe0
>>8
したけど勢いがよかったのは最初の蹴りだけだったな
後は逃げ回っていた
最後はディアズに逆に仕留められていたけど
37名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:01:14 ID:rDjPPgZe0
>>8

ディアズにフルボッコにされたのしらんのカ?w
あれは恥ずかしいwww
38名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:01:55 ID:CFKao41s0
野球って総合格闘技の一種だったんだな
39名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:02:19 ID:NfBJgTCVO
乱闘なんぞいらんから珍プレー好プレーを再開しろ
40名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:02:31 ID:fNYE8hqC0
金やんのキック動画まだぁ?
41名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:02:55 ID:ArdHDFGK0
42名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:03:47 ID:cTnci3hlO
クロマティの乱闘の時に星野さんが王の胸ぐら掴んで突き飛ばしたのは最高に面白かったw
男星野よくやってくれた!って感じで
43名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:03:56 ID:Yc7veF8b0
愛甲って、行方不明になってなかったか?
44名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:04:33 ID:NAdfC17s0
乱闘するのって野球とアイスホッケーぐらいか・・・
あれを楽しめる奴いるのかw
45名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:04:47 ID:rDjPPgZe0
これでも永久追放にもならず
あっさり復帰できるスポーツそれがやきうw
どんだけ甘いんだよ選手にwww
マジでフルボッコしてるのにwww



島野・柴田コーチ審判暴行事件
http://jp.youtube.com/watch?v=968VT5Ka4H4

46名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:05:13 ID:Q56MQ+YQO
乱闘なんて暴力・威嚇行為を奨励してるから、
女性や子供に人気がないんだね。
47名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:06:14 ID:x4r4LxDO0
くろまてw
48名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:06:44 ID:QF+jpU/PO
アニマルみたいな奴また出て来ないかな
49名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:08:13 ID:sHPkhayg0
暴力はいけません
ベースを放り投げる程度にしてください
50名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:08:28 ID:/ayddHqVO
野球なんて乱闘しか楽しみがないからな
51名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:09:03 ID:lAtqrvus0
清原のはすごい勢いで走っていって殴るのかと思いきやジャンピングニーだったのが
わらえたんだよな
52名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:09:12 ID:Q56MQ+YQO
よくよく考えると、
野球ってフェアプレー精神が皆無だね。

五輪から除外されるわけだわ。
53名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:10:23 ID:cTnci3hlO
サカ豚UZFFFFFFFFF

ださっかーみたいにファンが暴れるよりマシ!
54名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:10:34 ID:go7clo630
アイスホッケー、NHL見てると、乱闘起きると審判とかほっとくんだよな。
で当事者が疲れたころを見計らって収めて、ペナルティボックスへどうぞ。

この一連の流れが非常にスムーズ。
解説も、「この選手はちょっと(乱闘を)やるために出てきましたねぇ」とか言ったり。

まあ乱闘が好きならNHLでもみとけってことで
55名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:11:15 ID:VvxRd7gE0
乱闘やってりゃその分だけ余分な時間がかかって放送時間も延びる罠・・・・
3時間ちょいは長すぎる。2時間以内に終わらせろw
56名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:11:24 ID:FGwKVKGSO
>>52
福西に謝れ
57名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:11:41 ID:xRBQr6po0
愛甲 生きてたのか
58名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:12:01 ID:cTnci3hlO
>>55
キモキモアニオタ乙!
59名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:13:51 ID:1/MoUfq70
サッカーの乱闘はもっと凄いよな
ちょっと前のインテルとバレンシアの奴も面白かったW
60名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:13:57 ID:DfSfIm1b0
チンプレー肛プレーといえばTDN
61名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:14:46 ID:+K+1+UFa0
>>45
つってもそこまで本気じゃないだろ、これ
まあ野球の乱闘全般に言える事だと思うけど
62名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:14:56 ID:0+HSdt5eO
>>42
それ違う
グーは駄目だろ!
と拳を見せた
ON相手にそんなことしたら…
63名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:15:07 ID:Z9l+FUyV0
>子供の頃、野球中継を見ていて、密かに“乱闘”が起こるのを期待していた少年は多いだろう。

って、どんだけひねくれたガキだったんだこいつは。
乱闘楽しみにしてる子供なんていないだろ普通。
楽しみにしてるのは焼豚脳のおっさんだけ。
やきうで腐りきった脳でものを書くからこういうでたらめなことになる。
64名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:16:04 ID:YHYCZijq0
普通は一気に盛り下がるわな
65名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:16:11 ID:cTnci3hlO
>>62
ん?意味がよく分からんkwsk!
66名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:17:03 ID:QT7v5rBM0
どんな理由があろうと暴力は絶対反対。
暴力からは何も生まれない。
67名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:17:21 ID:xRBQr6po0
金田って平成になってからも監督やってたのかあ
しかし金田って現役時代と関係ないロッテの監督って、、、いやまったく意外ではない、というか、、、
68名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:17:24 ID:BiAKuGEe0
でも、野球選手はどんなに頭に血がのぼっても
バットで殴った
奴はいままでいない。(投げたやつはいたけど)
タイガージェットシンが
サーベルで切ったり突いたりせず
必ず柄の部分で殴っていたような
気配りは持っている
69名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:17:31 ID:cCbI9XhWO
星野って日本代表になったら乱闘しなくなったね(笑)野球って乱闘が当たり前で気持ち悪い
70名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:17:32 ID:v9Z208Qv0
>>1
これニュース?
広告みたいにも思えるが
71名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:17:48 ID:YIQkthN0O
バスケも結構乱闘あるよね
72名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:19:17 ID:rLc/4g7a0
>>69
プロレスですからw
73名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:19:19 ID:QT7v5rBM0
アイスホッケーの乱闘は凄いな。
殴り合いになっても周りが止めずにニヤニヤしながらしばらく見ている。
74名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:20:30 ID:I3bXLSXd0
交流戦のせいでオールスター、日本シリーズのワクワク感が全くなくなった。
パリーグも人気出てきたしいったん止めにして欲しい。
75名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:21:22 ID:rDjPPgZe0
>>61
これが本気じゃなかったらどれならいいんだw?

まさか骨折とか死者が出タラじゃないだろうなw
76名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:21:59 ID:N0Y95QvF0
愛甲の生存確認しましたあ
77名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:22:16 ID:v9Z208Qv0
>>68
いるよ。近鉄の選手が書類送検されてる。
無名な選手だが。
78名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:22:31 ID:NJXseBt5O

多田野が乱闘に加わると

79名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:23:07 ID:a8y+2qrX0
まあ乱闘するほど熱くなってプレーしてほしいってことですな。
特に巨人ファンとしては、由伸や二岡の覇気のない顔を見るとそう思います。
なんでお前らそんなにつまらなそうに野球やってるんだよと。
80名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:23:12 ID:WbT4OzMM0
>『珍プレー好プレー』は各球団の要請で、なくなったと聞いています。

マジネタなら球団馬鹿杉
81名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:25:46 ID:cTnci3hlO
>>78
球場近くの肛門科が大繁盛するな
82名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:26:23 ID:K6GETCw60
乱闘が楽しいなら格闘技でも見に行けよ馬鹿w
83名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:28:30 ID:lAtqrvus0
>>65
乱闘になって双方の監督が言い争いになったのだが、そのとき星野が目の前で握りこぶしを
にぎって「グーで殴ったらいかんだろ!」と王さんに抗議した。
しかし血の気の多い星野のイメージが先行しまるで王さんをこぶしで脅しているようにTVでは
映った。
84名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:28:53 ID:1Yk9D2Xh0
もはやレジャーですらなかったか
85名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:30:41 ID:aKZwPEQW0
乱闘だけなら、元横浜のブラッグスが史上最強だと思う
86名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:30:42 ID:Jh68vzd8O
>>78乱交?
87名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:31:05 ID:kSSryfGe0
>『珍プレー好プレー』は各球団の要請で、なくなったと聞いています。

なくなったって事、知らなかったよ。
シーズンオフの楽しみだったのに。
88名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:32:51 ID:cTnci3hlO
>>83
星野さんが王の胸ぐら掴んだの知らないのか?w
ガキは引っ込んでろ
89名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:33:21 ID:a8y+2qrX0
>>85
外人はみんな迫力あるから誰が最強とか難しくね?
パリーグのほうが血気盛んな連中が多かったような。
90名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:33:52 ID:5TcJN9mD0
乱闘ありきのスポーツってなんだよw
91名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:34:41 ID:QT7v5rBM0
最強は元プロボクサーのリベラです。
92名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:34:48 ID:KKJQ2VUi0
傷害事件に発展してくれるならおもしろいな
93名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:35:01 ID:2Y3dHzHm0
外人が怖いからって、デッドボール当てた外人ピッチャーじゃなくて
キャッチャーに暴行するやつが嫌い。星野とか・・・
山崎はガルベスにやられたけど向かって言ったから好き。
94名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:35:29 ID:rHzPwfER0
>>88
掴んでねえよ。
顔前でファイティングポーズしただけだよ。
95名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:35:33 ID:82B0kN4C0
東尾絡みの乱闘が面白い
96名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:35:34 ID:P0SQb0hU0
デービス最強!
97名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:37:22 ID:/vzq8uQz0
そ、園川へのインタビューは?
98名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:37:34 ID:lAtqrvus0
>>88
胸ぐらつかまれたのは水野だろ
99名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:37:52 ID:cTnci3hlO
>>94
ニワカ乙!
100名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:38:03 ID:QT7v5rBM0
あとアームレスリング全米チャンプのマイクディアズも強そう。
ヘッドロックされてあの清原もソーリー・ソーリーと謝るしかなかった。
101名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:39:05 ID:cTnci3hlO
>>98
そうそう水野だったw
胸ぐら掴んでなかったとか言ってたニワカ涙目w
102名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:39:53 ID:0AWqL6cV0
>>88
アルツハイマーすぎてワロタw
いくら否定されても、本人だけは強固に信じ込んでやがるw
ちゃんと自分でトイレ行けよ。あと、おじいちゃんもう昼ご飯は食べましたよ
103名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:41:01 ID:XPLhEknP0
みののあのむかつく適当なナレーションとアテレコが最高だった。
でも、まず審判が「必死でやってるのに、
茶化すような真似はやめてほしい。」て
抗議したのがきっかけで、珍プレー好プレーの類の番組は下火に。
まあ、学校の球技大会やらで乱闘やら抗議の真似する馬鹿が続出して
そのうち本気で乱闘し始める奴も出るくらいだから
やっぱりテレビの影響力は怖いよ。やめて正解。
104名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:41:07 ID:ZfABlat80
88 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/05/04(日) 11:32:51 ID:cTnci3hlO
>>83
星野さんが王の胸ぐら掴んだの知らないのか?w
ガキは引っ込んでろ

101 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/05/04(日) 11:39:05 ID:cTnci3hlO
>>98
そうそう水野だったw
胸ぐら掴んでなかったとか言ってたニワカ涙目w
105名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:41:27 ID:cTnci3hlO
星野さんの場合は相手球団にだけじゃなく、
味方の選手にも殴るから男って感じがする。平等な感じで。
ただ、パウエル本人に殴ってみろと言われたら黙り込んだらしいけどw
106名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:41:33 ID:ub9TN5NtO
野球にはなんの興味もないが乱闘はおもしろい
107名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:41:38 ID:QT7v5rBM0
星野はああ見えて冷静だから自分より強い(権力)には
手を出さない。ポーズはするけどね。
108名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:41:56 ID:+1xJ4FVq0
乱闘がないと退屈なのかね。
109名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:42:48 ID:XPLhEknP0
俺が好きだったのは近藤貞雄監督の
手を後ろに組んで胸でぶつかっていく抗議スタイルかな。
110名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:44:00 ID:0+HSdt5eO
>>88
俺あれ見てたが
胸倉掴んでない
グーを見せただけ
本当にそんなことしたら縦社会の野球界で今の地位はない
111名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:44:04 ID:rWYuV6KX0
>>104
これはヤバイw
112名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:45:21 ID:UOIAYMDzO
星野が水野を平手打ちした瞬間を
カメラがきっちり映していたのには笑った。
113名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:45:56 ID:Jh68vzd8O
cTnci3hlO
114名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:46:14 ID:XPLhEknP0
バッキーと荒川の乱闘とそれに付随する出来事の映像って
結局残ってないの?
115名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:46:47 ID:7F0x9oNv0
>>103
ナレはみのより故広川太一郎大先生のが
5億倍よかったよ
116名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:48:25 ID:a8y+2qrX0
乱闘が減ったのは、昔みたいに露骨に打者を狙ったりしなくなったのもあるかもね
90年代のヤクルトとか結構ひどかったよ。
117名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:49:19 ID:SSAfKhn50
野球にはなんの興味もないけどリリーフカーには乗ってみたい。
ちょっとコンビニに行きたい時とかに。
118名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:49:53 ID:CatRJVZYO
まあ服脱ぐ変態さっかあよりマシだな(笑)
119名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:49:58 ID:A2QqyUC00
自分に逆らえない弱いものはボコボコにするのに、パウエルに俺を殴ってみろ!と言われれば 何もできず、
公衆の面前であるため人格者の王さんが反抗できないのを計算にいれて世界の王さんの胸倉をつかみ…
120名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:50:16 ID:qhDFK01IO
高校野球やってた時に、練習試合で死球と走塁絡みで乱闘になったことがある
なぜか新聞には「部内暴力で6ヶ月出場停止」と載った
121名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:50:24 ID:BiAKuGEe0
ニコ動にあがっている乱闘集
結構おもしろいな
122名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:50:51 ID:v9Z208Qv0
>>104
クロマティが宮下をグーでなぐったので、
星野は王の前で拳を握ったポーズをして「これはいかんだろ!」と怒鳴っただけ。

水野には単に平手打ちしただけ。胸ぐらはつかんでいない。
123名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:50:52 ID:XPLhEknP0
リリーフカー、いつの間にか無くなっちゃったね。
乗って出てくる独特の間が好きだったけど
結局時間食っちゃうからかな。
広島市民球場の安っぽいリモコンカーが好きだった。
124名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:51:04 ID:e/+fJ5t40
やきうオタは乱闘が楽しみで見てたのかwwwwキモすぎるwww
125名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:51:42 ID:XPLhEknP0
>>115
広川先生のは、プロ野球を10倍楽しく見る方法だかの方が印象的。
126名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:52:15 ID:2Y3dHzHm0
>>105
ただ弱いやつは殴って強いやつには殴れないだけだろ?
まあそれが普通っちゃあ普通だが。山崎は勘違いしたのかもね。
ガルベスに挑むなんて。
127名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:53:56 ID:1UKV/Z/00
好プレー珍プレーがなくなったのは数字が取れなくなったからだろ
128名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:53:58 ID:daMKhkXx0
いっそのこと乱闘メインにしろよw
棒振り回してるより数字取れるだろwww
129名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:55:11 ID:ZTlLf0im0
>>123
広島はどうなったか知らないけど、横浜は今でもリリーフカーで出てくるぞ
130名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:55:14 ID:XPLhEknP0
つか、今時絵になるようなエラーとか出るのかね。
131名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:56:53 ID:+1xJ4FVq0
珍プレーも編集しまくってそれにナレーションつけてるだけだしね。
132名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:57:26 ID:go7clo630
>>129
確かMR-Sじゃなかった?
133名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 11:57:45 ID:rLc/4g7a0
球投げて棒振ってるだけの、単純作業ながめてるだけじゃ
つまらなくて、あくびが出るよね。
たまには乱闘やって、意外性を見せないとw
134名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 12:00:09 ID:iMQ4pxgY0
>>1
珍プレー好プレーは宇野っていう選手を潰したからな。
あれは面白いだろうが、二度ぐらいで辞めるべきだったろ。
あのしつこさに辟易して、オレは何度もテレビ局に苦情を送ったよ。
135名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 12:00:18 ID:xlhrS9mqO
ガルベスVS山崎は凄かったなw
136名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 12:01:32 ID:Yh39Q+A/0
でも珍プレー好プレーは面白かったな。
好プレー特集でも俺は飽きない。

ああいう番組や野球をネタにした漫画

これらがなくなって野球人気は衰退したと思われる。
その代わり今は2chがあるけどな。
選手の肖像権? なんかが強くなると面白くなくなるの。。
137名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 12:01:35 ID:XPLhEknP0
デービスVS東尾のインパクトもすごかったw
138名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 12:01:58 ID:PfSOUxljO
ベースを投げる監督もいるしな。
パフォーマンスなんだろうな。興行の
139名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 12:02:07 ID:n0R46ybc0
>>132
そう。
140名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 12:03:26 ID:/vTZSsTP0
高校野球は異常に高い倫理求めるのに
プロになるとモラル崩壊するのはなぜ?
141名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 12:03:58 ID:1Uca0JAV0
殴った方が骨折したこともあったような
142パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/05/04(日) 12:05:57 ID:r50lpul80
>>141
グラッデンだろ
キャッチャーマスクの上からボコボコ殴ったら手が折れた
大沢親分が審判の防具の上から殴ったら手首がグキッってなったけど
パンチのスピードが遅いので折れなかった
143名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 12:06:02 ID:ZfABlat80
>>140
高校野球は教育の一環だから
144名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 12:06:24 ID:vnnrW0710
藪は清原に執拗に内角攻めしてて
毎打席一触即発だったが、
結局乱闘まではいかなったな。
薮は大リーグに行って清原は引退したし。
145名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 12:06:48 ID:a8y+2qrX0
90年代はヤクルト絡みの乱闘が多かったのは気のせい?
ヤクルト巨人、ヤクルト中日、ヤクルト阪神とか。
印象に残ってるだけなのかな。
あのときの野村や古田はえげつないなーってイメージ。
146名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 12:07:25 ID:XPLhEknP0
>>140
高校生の乱闘を容認する様になったら
プロ以上に悲惨な事になると思う。
甲子園に来るような連中は人生賭けてるし
晴れ舞台のチャンスも少ないわけだし
その分乱闘での爆発力が半端無い。
しかも若くてエネルギー余ってるし。
147名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 12:09:21 ID:Ip4ntoo6O
昔から下品な巨人絡みが多いな
148名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 12:10:56 ID:go7clo630
>>136
確かに珍プレーに隠れがちだが、好プレーもいいんだよね。
まさにプロのプレーって感じで。
まだ売り出し中の頃のイチローのレーザーも出ててスゲーって思ったもん。

サッカーのゴール集もそうだけど、ああいうのは本当に見ていて飽きない。
まあ視聴率は取れないだろうから番組にはならないと思うけど
149名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 12:11:16 ID:1Uca0JAV0
>>142
そいつだ!
懐かしい・・・
150名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 12:11:34 ID:r//ykbucO
ケツに飛び蹴りってだれだっけ?
151名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 12:12:30 ID:XPLhEknP0
ヒップアタックで乱闘の渦に突撃したやついたよねw
152名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 12:14:48 ID:MnsLL8BRO
愛甲www

ところでメジャーも乱闘減ってるの?
153名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 12:15:44 ID:oX7PwJxNO
読売の局長がサッカーファンの喧嘩を批判していたけれど
野球は選手が喧嘩するぐらい野蛮なんだよな
154名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 12:15:50 ID:Fgkjvs600
乱闘とか抗議とかはいい加減に厳罰化して撤廃してほしい
喧嘩がみたきゃ格闘技を見に行くし、抗議なんてそもそも見たくもない
あんなものは試合を遅延させるだけで、客をバカにしてる
155名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 12:17:55 ID:W7mF3KTtO
まあ野球は馬鹿がやるスポーツだからね
156名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 12:18:29 ID:BiAKuGEe0
>>145
あの当時は野村の指示だろうけど
弱小球団が勝つために
古田がかなりきわどい球をいつも
Pにサイン出していたからな。
打者に立つと報復と見られるような現象が起こったのかもなw
157名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 12:19:07 ID:81D6edg8O
乱闘メインで、試合は余興。
これで野球人気は復活するよ

どうせ試合なんてなんの価値もないだろ。
158名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 12:20:25 ID:XwX/ueKW0
星野VS王の真実

マウンドに両軍入り乱れたときに
王を見つけた星野が文句を言いに言ったが
王が興奮状態でマウンドに興味(視線)が行ってた。
こっちを向かせようと星野が王の「腕を」を
掴み「グーで殴ることねーだろ」みたいな抗議を
王にしただけ。
その後、収まりかけたが巨人ベンチのコーチが
なにか言ったのを星野が切れて文句言いに
行きかけたのを水野が止めようとしたので
その腕を払ったらたまたま頬と帽子に当り
帽子が落ちただけ・・・・
159名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 12:20:31 ID:EhjQfSKa0
そういえば野球人気の凋落が明らかになってから
珍プレー好プレーとかもやらなくなったが
スポンサーが付かないんだろうな。
160名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 12:25:13 ID:xlhrS9mqO
横浜のブラックスが最強だったw
161名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 12:26:05 ID:qxRwIVHtO
誰も>>144に突っ込まないのか…
162名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 12:26:28 ID:SxlCl84t0
>>151
それ多分川相さん
163名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 12:27:01 ID:kbhmqol10
金田VSトレーバーって八橋球場じゃなかった?
164名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 12:27:40 ID:MxvQ02vk0
>>161
どっかおかしいとこある?
165名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 12:27:42 ID:a8y+2qrX0
ヤンキースでの伊良部の逆ギレとかはおもしろいんだけどなw
166名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 12:29:41 ID:RrhGQW0u0
好プレー集は意味も無く松井とか一茂とか入ってのが萎える
167名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 12:29:48 ID:iMQ4pxgY0
>>161
別に?何か問題あるの???
168名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 12:30:20 ID:vPJON+ov0
>>164
>結局乱闘まではいかなったな。
~~~~~~~~~~~~~
169名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 12:30:21 ID:kI8bACV6O
バナザード復活して
170zureta:2008/05/04(日) 12:30:52 ID:vPJON+ov0
結局乱闘まではいかなったな。
          ~~~~~~~~~~~~~~
171名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 12:31:48 ID:sdmkedPPO
川相さんのヒップアタック
172名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 12:32:48 ID:SxlCl84t0
>>170
いや、そっちよりもおかしいとこあるでしょw
173名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 12:33:36 ID:q63SIulj0
>>155
馬鹿がやらないスポーツって何よ?
174名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 12:34:42 ID:JdTKSHFW0
昔の日本のプロ野球は良かれ悪かれプロレスだった。
純粋なアスリートスポーツになって減った魅力というのはあるよな。
175名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 12:35:17 ID:vPJON+ov0
>>172
分かった。IDがもうすこしでオナニー
176名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 12:37:03 ID:OFY+wrQX0
メタボ村田。
177名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 12:39:25 ID:p9SL32Ec0
>>148
たしか、Jリーグの珍プレー好プレーは、
チェアマン時代の川淵がクレームつけて、放送できなくなったんだよな。

んで、プロ野球は、審判団がクレームをつけて、
審判の珍プレーが放送できなくなったと。
178名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 12:40:55 ID:NwcoEVeP0
サッカーは素晴らしいスポーツだから客が選手を射殺したり
スタンドからスクーターを投げたり
爆竹を投げて警察官を爆殺したりします
179名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 12:41:30 ID:iMQ4pxgY0
>>170
なるほど。
×いかなったな。
○いかなかったな。

だね。
やっぱ国語力ある人は流してよん出ても気がつくんだね。
180名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 12:43:22 ID:2Y3dHzHm0
>>177
宇野のヘディングとか
谷がランナーいてまだチェンジじゃないのにイチローのまねして
フライ補給した後にスタンドに投げちゃったやつとか
はやればいいのにね。宇野なんてあれだけでめちゃくちゃ有名。
181名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 12:44:09 ID:XwX/ueKW0
>>144 から>>161への流れと
その後のレスは面白いな
さすが野球レス
笑いのセンスいいwwww
182名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 12:44:47 ID:f09QSe4bO
>>178
非弱な人間が試合近中に死ぬような遊びなんです
183名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 12:48:52 ID:rLc/4g7a0
昔はヤラセとわかりつつ楽しむ野球ショーだったから、人気あったんだなプロレスも
ここでホームラン打ってほしいというとこで、都合よくホームランが出たり
ガチンコスポーツマンセーの流れになって、つまらなくなった面はあるかもw
184名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 12:49:55 ID:2Y3dHzHm0
まあ相撲とかもそうだしな。
ガチの大乃国は不人気で、ヤヲの人が大人気だったし。
185名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 12:50:02 ID:ZTlLf0im0
宇野はヘディング以外にも珍プレー&好プレーの宝庫だったんだけどな
珍プレー・好プレー集と銘打ちながら珍プレーを面白おかしく取り上げる方に
ウェイトがかかり過ぎた感はあるな
186名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 12:50:09 ID:eYKl5GJyO
バティスタ 対 石川


あれは名勝負
187名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 12:53:43 ID:UpFnYxXYO
最近だとローズVS里崎とか。
あとズレータVSセラフィニは凄かった
188名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 13:01:14 ID:PNmV6TnN0
野球っぽいw
189名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 13:02:43 ID:RFtncdJx0
確かに珍プレーと乱闘は面白い
試合はツマラン
190名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 13:04:13 ID:2nQ2OWzc0
王VS星野の記憶がごっちゃになってるね

拳をみせたのは、87年の宮下VSクロマティ

水野をはたいたのは90年。当時の監督は藤田だよ
バンスローが内角狙われたのを怒って騒ぎになって
一段落したところに、巨人のコーチが余計な一言を言ったために
何や!オイ!コラ、来い!となってベンチに突進して、水野が止めに入った。
191名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 13:07:03 ID:Zj1aywduO
バティスタVS石川だろ
192名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 13:08:34 ID:8r+qwOcqO
ブラッグスは半端じゃなかった
193名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 13:09:54 ID:I8D3z0FU0
      (______________ J
 そ 君  (__          ┌―‐―┐    ) き
 ん !  (_             |`l TT了|     }  ゃ
 な     (_           j .| .|:| .l |     /  あ
 か 待  (_            | | .|j .j |     イ  |
. っ ち  (,_             |.| .|l .|:|  ,. -‐ /_.  っ
 こ  た  (               |.|. |! |/     / !
 う  ま  (`           `ー /..:::::\≧,,,、:::7___
 で え  (― わしが育てる .―(:::::::>'´ == \::⌒l^⌒
_     (⌒ ̄    ____     ̄ ノ く彡/// ∪,ノ   ;|
.レ⌒Y^'⌒`\__/__.))ノヽ__く:::::∧ '_,. -、 く/::::::::/
   |:::| \xく   |ミ.l _  ._ i.)   \:::::l、ヽ ,ノ  \,,∠,,__
 \|:::| _,....!,,_ \(^'ミ/.´・ .〈・ リ   lF〒`ヾ.\,,..イ    |::::::::,
   `7´ _,,.ィ  .しi   r、_) |     | ||  _,..-/7゙h _|:::::://
 \.{n|.ィァ it}    |  `ニニ' /   r'"三¨7´\|    |´.|:::://
   |:::トl、 rュj    | `ー―i´  / ゚`.|n./  .イl   ,∧ |:://
   |::,|  'ーケトr'TTlイ  /_`ヾtっ r'l゙    /⌒`lくミV /
 ,r1´|`'六´ //` ̄´ `Y´     |└┬シj  ./ 7ヽ〈  /ヾ)<
./ | ∨|::|∨ ! { r  ,、 _,シ /゙丁〈 /      } { { \
  |   ',|::|/ !  ,ゝ-< (   /   .| |/     ∧ \|
   l  .Y。 .|  |`  〃 ̄ ̄⌒  / 〈     /! ', __,,....::-‐
  .∧.  |。 {  ゙爪` ' ‐- 、..,,,...イ   '、   / .|  `|::::::::::::::::
\/  l  |。./  ,l | l,  .|  .  ||    `'ー' i |  j:::::::::::::::::
ヽ、`'::、L.∧/  / |.{  u   〈.|        イ 〈  /::::/:::::::::::
::::::::`ヽ、 ∨  / ̄| | 、   /  l:l.       | j /::::/:::::::::::::
:::::\::::.....  ̄`|   l |  (U)   .l:l//    l| ∨:::/::::::::::::::::
194名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 13:10:08 ID:TDLxlLN6O
あれ?愛甲さん?
195名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 13:11:07 ID:gUtkfnK10
選手同士の乱闘はいいけどさ、審判を囲んで殴る蹴るしたりするのまでこういう枠に
入れて語りそうでイヤだな
196名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 13:11:25 ID:whdhAsCKO
元々つまらないスポーツだから乱闘でもないと視聴に耐えられないんだろう
197名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 13:11:32 ID:3UQooj0D0
日本でも野蛮なサッカーとかアイスホッケーだとしょっちゅうなのにな
NPBはたしかに最近あれだな
198名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 13:12:00 ID:RrhGQW0u0
堀内のユニがどさくさに紛れて古田にビリビリに破かれてるのハゲワロタ
199名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 13:12:53 ID:TDLxlLN6O
松坂が秋山コーチに当てた時の話をいれれば?


あれはいい話だ
200名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 13:12:57 ID:gUtkfnK10
乱闘は、おしくらまんじゅう状態でワケわかんなくなって
下敷きになってケガするのが一番怖い
201名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 13:13:09 ID:ONHhfHS60
( ´w`)<乱闘をやらんとー盛り上がらない
202名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 13:13:59 ID:UZ0+QmYiO
ジダンの頭突きのことか
203名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 13:14:03 ID:NptwgKbi0
珍プレー好プレーやらなくなったよね・・・残念。

まあずっと昔から審判団から止めてくれって要望が出てたらしいけど。
204名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 13:14:27 ID:9d9S7lL/O
やきう唯一の見所の乱闘が減ったから視聴率も低迷してんだろ。
乱闘なかったらただの豚のお遊戯だしな。
205名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 13:18:24 ID:PbrBhj47O
>>190

確かナゴヤ乱闘のその後は、鹿島がクロマティの内角をえぐって、クロマティ激怒!!

鹿島が退場、クロマティに手でクルクル○ーの仕草をしたのだっけ?
206名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 13:18:32 ID:A2QqyUC00
>>145
巨人のレポートでも、ヤクルトは試合時間を引き延ばしたり、
インサイドを狙ったりストレスのかかる試合をするって言われた。
207名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 13:20:20 ID:zpuRKMTk0


208名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 13:21:00 ID:JdTKSHFW0
ヤヲとは言わないまでも昔は予定調和の世界だった。
配役が決ってて、演出があって、それを楽しんでたから。

209名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 13:21:58 ID:ll+jEQuXO
ここまで金村なし
210名無しさん@恐縮です :2008/05/04(日) 13:23:22 ID:ebKNcUgw0
ガルベスがいた頃は楽しかった
211名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 13:24:34 ID:WExZOOaZ0
>『珍プレー好プレー』は各球団の要請で、なくなったと聞いています

マジなら頭おかしすぎる
212名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 13:26:38 ID:WExZOOaZ0
日テレの珍好は面白かった巨人贔屓もないし
逆にフジのがつまんなかったな何故か巨人コーナーみたいのもあったし
213名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 13:27:40 ID:JtQ0sn1MO
>>211
禿同
214名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 13:29:44 ID:VFsSnBkL0
88年のバナザード選手
8月15日対近鉄(大阪)7日間出場停止
9月1日対ロッテ(川崎)
9月23日対西武(大阪)
215名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 13:33:23 ID:qxpBI5SvO
>>211
実際は選手会の要請らしい
「一生懸命プレーしている選手に失礼」だとかナントカ
216名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 13:33:23 ID:jyY/16NG0
ここで乱闘になっても 知らんとうー

とか言っちゃったりなんか、しちゃったりなんかしてー
217名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 13:34:09 ID:U9mN7hsEO
乱闘目当てならNHL視聴が一番
218名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 14:12:08 ID:4oj7R2Xw0
>>215
実際に反対要請を出したのは審判なんだけどね
審判を笑い物にされると権威がなくなるって
選手会がそれに乗っかって色々と金要求して終わった
219名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 14:12:11 ID:H7iKQu8f0
いつやるかわかんないから予定組んで宣伝すればいいんじゃね?

何月何日に誰vs誰って感じで東京ドームとか埼玉スーパーアリーナ用意して。
すぐ終わっちゃうかもしれないから第何試合、とかまで準備しておいて、
公平性保つために審判もちゃんとつけて試合前には高田延彦の「でてこいやぁ!」
ってあれ?
220名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 14:17:21 ID:/yWx7au90
>>「『珍プレー好プレー』は各球団の要請で、なくなったと聞いています

はいはいダウトダウトwww
221名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 14:29:47 ID:E9lxm5aF0
乱闘より俺は乱入の方が好きだったな。
試合中に酔っ払いオヤジが乱入したとか忍者がネットに登ったりした時は
次の日学校でかなり話題になったしえね。
222名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 14:32:40 ID:NAdfC17s0
珍プレー好プレーで覚えてるのは・・・・・・・・
みのだか小倉だかのナレーションが物凄くウザかった
223名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 14:33:13 ID:HNAZpuzJ0
>>144
今なら突っ込める。













藪は内角責めてたんじゃなくてコントロールが悪かっただけ。
224名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 14:37:08 ID:npNOFAMT0
>>144
藪大リーグなんで行ってねえよ
225名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 14:42:38 ID:tz0kRbv80
今日の珍プレー
http://tv2ch.net/3/jlab-tv/s/65149.gif

シングルヒットがグラブ叩きつけでスリーベースに
226名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 14:43:24 ID:QT7v5rBM0
横浜の選手が言うにはブラッグスよりローズの方が怖かったらしい。
控え室でバットをまるで割り箸のようにへし折ってたそうだ。
ブラッグスはおとなしかったそうだが。
227名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 15:30:45 ID:REefFTvx0
サッカーみたいに野蛮な乱闘は勘弁して欲しいね。
サッカーはファンの暴れっぷりもウザイ
228名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 15:34:53 ID:B+pIfn6+0
野球やめて乱闘だけやったほうが視聴率いいんじゃないの
229名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 15:46:49 ID:C0RE1jIH0
>>227


レッドソックスファンが暴徒化。街で投石や放火!
http://www.2nn.jp/mnewsplus/1193670581/
阪神ファンによる流血沙汰の大喧嘩が何件も発生!
http://www.daily.co.jp/gossip/2007/10/14/0000693679.shtml
【大阪民国】阪神ファンがタクシーをボコボコに!
http://same.u.la/test/r.so/travel2.2ch.net/chiri/1128138730/
230名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 15:50:57 ID:cTnci3hlO
>>229
チンカスwwwwwwwwwwwww
野球ファンの恥部!

231名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 15:51:54 ID:4MxclFK8O
不人気サカ豚きもっ
232名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 15:56:45 ID:iIEwJknXO
233名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 16:02:02 ID:O+C0Pgo10
>>232
そんなに構って欲しいのかwwwwwww
234名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 16:03:25 ID:FsuNtinGO
俺はやっぱ由伸VS金本・星野仙の乱闘が面白かった。 由伸にボコボコにされる金本は壮絶だった!
235名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 16:14:11 ID:Fo5klXph0
乱闘は面白いが野球はつまらないって宣言しているようなもんじゃんこれ
236チラシの裏:2008/05/04(日) 16:21:23 ID:lJeEHVhvO
星野が中日の監督してた頃夢で見たんだけど
横浜で大洋との試合中乱闘騒ぎになった
星野はベンチから何故か日本刀持ち出して当時大洋の投手だった欠端の首をはねた
グラウンドが真っ紅になった



あくまでも夢で見た話ね
237名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 16:27:39 ID:awvBdbEl0
>>235
だな

野球自体はつまらないが乱闘は面白い
238名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 16:30:59 ID:1ewZFhdC0
内角に弱い外国人は、ちょっと胸元を攻められると投手に殴るかかるからな。
それにびびってたら、それこそカモにされるだけ。
まあ、最近はMLBに日本人も行く時代なんで、
露骨に乱闘にもっていく外国人は減ったけどね。
239名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 16:32:48 ID:OP4u586V0
近頃の野球はなに上品ぶってんのかね。
乱闘はもちろんのこと少年野球で野次り倒すなんて当たり前だったんだが。
所詮野球だぜ。
240名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 16:33:26 ID:VQxw1p+V0
サッカーも頭突きがあるぞ
241名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 16:34:58 ID:5yxtKplX0
ナックルボーラーはネタ満載だったけど
242名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 16:37:31 ID:+lSAXQQ6O
今から10年ほど前、甲子園で巨人阪神の三試合連続乱闘とかあったよな
243名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 16:41:48 ID:08uhHiBjO
個人的には



野村監督の乱闘をいちど見てみたい
244名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 16:42:27 ID:A2QqyUC00
>>238
メジャーリーグと日本はストライクゾーンが違うんだよ。
メジャーは打者を外角を広めに取るから、思いっきり踏み込んで打つ。
打者の危険性を減らせる上にパワフルな打撃が楽しめるからいいルールだと思うけど、
その感覚で日本に来ると、日本人は危険な内角攻めをやってくるとストレス溜める事になる。
245名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 16:44:35 ID:x//kB+vbO
ユニフォームボロボロの堀内が一番印象深い
246名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 16:48:40 ID:kZml9aD2O
乱闘って時間が無駄に経つだけ。
247名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 16:49:11 ID:7IjbUTzL0
「『珍プレー好プレー』ってなくなったのか
宮本の間抜けが嫌いそうな番組だったもんな
248名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 16:50:30 ID:ipwQD+SqO
誤審に抗議して退場宣告の直前にグレートムタばりの毒霧を審判に吹きかけないかと密かに期待してるんだけど…。
249名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 16:51:12 ID:HYlBR21xO
多田野vs谷岡もすごかった。
谷岡がやたら威圧してたのに、気付いたら多田野が一転攻勢(ry
250名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 16:55:35 ID:ipwQD+SqO
エガちゃんばりに乱闘中どさくさ紛れて全裸になって走り回るヤツとか出てこないかなぁ
251名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 16:56:28 ID:OMrVXtiq0
ガルベスのプロレス野球を再び
252名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:01:12 ID:R1izAhwb0
野球自体つまらないからね。 着ぐるみとかにエロイことさせたり、殴りあったりやらないと益々人気落ちるよ。
253名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:01:58 ID:UUZXDk9qO
 
やっぱり最強は清原だよ!!
弱い奴には、めっぽう強く!!
強い奴には… ‥ ・
254名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:11:50 ID:5phqaxRSO
審判にクレームつける選手にキレて選手に殴りかかる審判がいれば面白いのに

昔、試合中ずっと怒ってる審判がいたけど
あのオッサン好きだった
255名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:21:10 ID:QAAzeHfW0
西武とロッテの試合で、ロッテの監督だった金やんに蹴り入れられて
審判を辞めたやつがいたな。
256名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:26:56 ID:eS7Zt+eWO
昭和脳ww
257名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:32:17 ID:wZAMzyQXO
昔の平和台みたいに、監督がベンチの上から小便をかけられたり
客から物が投げられて、それに当たった選手が負傷退場したり、
殺伐とした感じはもう無くなったね
258名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:42:51 ID:ipwQD+SqO
>>246
野球も人生も道草が楽しいんだよ。
259名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:45:04 ID:QT7v5rBM0
昔の映像でボール判定した主審を江夏が殴り倒すのがあったな。
あれでおとがめ無しなんだから当時の野球は凄い。
今あれやったら永久追放だろうな。
260名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:45:48 ID:5hydKFtW0
>>1
セミさんww立てるスレを間違ってますよwwwww
261名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:47:16 ID:uiWRLJyo0
清原ってヒップアタックじゃんw
しかもそのあと一目散に逃げてったしw
262名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:50:26 ID:j65my/sBO
この本、立ち読みしたことがあるけど、
宮下と平沼のインタビューは結構面白かったよ。

一番面白かったのは、愛甲の写真。
あまりの変わりように、思わず別人かと思った。
263名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:53:06 ID:QT7v5rBM0
DQN選手ばかり集めたチーム作ったら人気出るだろうな。
もちろん監督は星野で。
264名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:53:35 ID:lYvvG+zEO
乱闘は何起こってるか客席から見えないのがなあ…

リック・ショートがロッテにいた時、西武球場での試合で
レフト守ってたら外野席の外国人がリックを野次って
それが本人に聞こえたらしくプレー中なのにフェンス越しに言い争い始めて
審判が止めに入ってもやめないんでベンチに下げられたことがあったな
265名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:57:35 ID:4kKkIhMnO
>>7
サッカー&アメリカ四大スポーツ全否定かよ
266名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:03:40 ID:BXJmEMzUO
そうだ。最近のプロ野球には乱闘が足りないんだよ。
267名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:06:35 ID:+wBapXgaO
ぶっちゃけ野球もサッカーも揉めてるとこが一番おもろい
268名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:07:01 ID:g+JY19+x0
ガルベスVS山崎武
が最後の理想的乱闘か。
269名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:09:11 ID:bnbTWVJn0
スポーツは乱闘してるとこが一番だよな
それもスター選手がやるやつ
ジョーダンがやりあってるのとか
270名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:11:04 ID:uiWRLJyo0
山崎も口だけだろどうせ
271名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:15:49 ID:Fo5klXph0
乱闘なんて単なる話題づくりに過ぎない。
競技に魅力がないからこういう事をして注目を集めるしかない。
それにまんまと乗せられる大衆が沢山居たというのが野球人気の真相。
272名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:16:26 ID:pJEc491nO
たまに乱闘してストレス発散しないとアレみたいに選手が性犯罪に走るぞ
273名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:19:30 ID:WAk+7xOvO
頭突きでしか見てもらえない競技があるらしい
274名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:26:05 ID:HFOha9ts0
乱闘で視聴率上がるか?
275名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:27:50 ID:8bavXtSIO
昭和のスポーツ
276名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:31:07 ID:utytOY5Y0
>>274
上がるよ
抗議でも上がる
277名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:38:27 ID:kjK2kPxJ0
清原の平沼に対する暴行が史上最悪だろうな。
バットを投げて平沼の足に当てた後に、
ジャンピングで足で平沼の顔面を痛打してるからな。

投げたバットが相手に当たったのは清原だけじゃないか?
一つ間違ったら重傷になってただろうな。
278名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:41:11 ID:4WxfM4cdO
>>1の続き)
ただ、あらためて思うこともある。韓国の凄さ。W杯日韓大会の対アメリカ戦で、
ゴールを決めた韓国選手はスケートのパフォーマンスで冬季五輪の判定を皮肉った。
日本人にはなかった世界大会でのゴールの予感が、すでにあの時点で韓国の選手
にはあったことになる。運。監督の手腕。韓国の日韓大会ベスト4は、それだけによる
ものではなかったということになる。(スポーツライター)

以上
279名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:41:22 ID:GU6TAE6xO
バッキー対荒川
280名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:42:13 ID:/qgCFeaIO
今日もジャーマン山崎、胸付近の球に怒り、モジャパー星野投手に吠えてたな。
281名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:49:37 ID:0+HSdt5eO
>>279
あれで全く勝てなくなったな
282名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:57:54 ID:v9Z208Qv0
>>262
金出して買え貧乏人
283名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:59:47 ID:GLDcPFJj0
横浜に行った駒田がハマスタで客と言い争いのけんかをしてたのはワロタ
284名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 19:15:19 ID:6pS4N4yQO
>>144
清原はまだ(一応)現役。藪はメジャーにいるよな。
285名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 19:46:24 ID:OP4u586V0
ヘキサゴンナイター(笑
286名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 19:53:20 ID:eYKl5GJyO
パウエルVS清原
287名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 19:58:25 ID:9+eKCsCZO
堀内のメガネがくっしゃくしゃにされてたのがお気に入り。
288名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:09:38 ID:iIEwJknXO
289名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:11:23 ID:mYsCeV3L0
一度はバックネットのS指定席で生の乱闘が観てみたいよなぁ
野球ファンの夢だよな
290名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:23:24 ID:p8vVvkAEO
珍プレー好プレー好きだったのになぁ
まぁあんだけ視聴率悪かったら放送なんか出来る訳ないけどな
291名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:24:36 ID:YpuVxtV60
>>290
視聴率が悪いって実績ないけどな
最後の放送でさえ12〜3
その数回前が20近くとっていた
292名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:24:56 ID:FaIaYK/l0
川相さんがひっそりとび膝蹴りしてるシーンがみたいなあ。
293名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:31:47 ID:QT7v5rBM0
乱闘になっても最後尾で眺めてるだけのビッグマツイ
294名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:33:28 ID:qZP4kOmxO
>>1
愛甲生きてたのか!
295名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:34:10 ID:uDTbQo+ZO
昔のヤクルト対巨人の殺伐感がよかった
296名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:37:06 ID:8GC7js52O
プロリハビリストの清原さんが薮に指3本立てて3億円貰ってる事を
アピールしてるのが好き。
297名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:38:02 ID:2JHR90EgO
確かに。
きっと日本人がおとなしい性格ってのもあるんだろーな
298名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:39:59 ID:uVxYQ/sf0
乱闘なんて実際見に行ってると、試合の中断時間出来てうざいだけだ
299名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:44:28 ID:tZ60b9Te0
ガラガラの川崎球場スタンドでいちゃつくカップルを
嬉しそうに下から眺める両軍ナインってのは無し?
300名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:48:59 ID:WDXw9MXx0
普段は偉そうに野球にも戦術が・・とかほざいてるが
こういうスレ見れば野球は昭和の時代から続くタダの芸能エンターテイメントに過ぎないのがよく分かる。
301名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:51:14 ID:olVrVFqZO
>>296
違うだろ、
西武の時の背番号を教えてんだよ。
302名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:52:11 ID:VUWAdOd40
乱闘があったから
清原にしても星野にしても
最近まで人気が定着してた。

数試合に1回は必ず乱闘すべき
303名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:54:20 ID:JdTKSHFW0
清原は3回目だぞ、と指を3回立てて、
藪は「ああ、あれは俺は3億円貰ってるという意味でしょ」としらっと言ってたんだよw
304名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:58:25 ID:jAvKYWaF0
近鉄の外人はこえー
305名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 21:55:09 ID:sqDKwSds0
V I B
306名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 22:03:57 ID:rDjPPgZe0
>>305
IJ
307名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 22:31:56 ID:awvBdbEl0
べりーいんぽーたんとべーすぼーる
308名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 22:34:12 ID:Z/AJCmg40
乱闘が見たければプロレス観に行けよハゲ
そんなことも分からないから禿げるんだよ
309名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 22:38:18 ID:78wOlAzzO
こないだの西武とSBの試合でSBの投手が連続死球くらわせてデーブがキレてたな
310名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 22:41:41 ID:4Ge+rmYs0
>「『珍プレー好プレー』は各球団の要請で、なくなったと聞いています


わざわざ自分達で露出度を下げるあたり、敗者の考えることはサッパリ分らんw
311名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 22:50:06 ID:CqlINhME0
思い出すのは・・・
与田が横浜の(ロンパリ風の)黒人にぶん殴られたやつ。
ローズが後ろから羽交い絞めにして、すげぇー汚ぇー仕打ち。

実際球が当たっていない、黒人が休みを取りたかったため、出場停止に
なるような行動をしたとか・・・
312名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 22:53:26 ID:NANFm/sNO
>>299
みのもんたのいやらしい実況が浮かびました。
313名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 23:00:35 ID:K6xHMX2y0
もう野球もプロレスと同じ八百長ショー的要素がばれちゃってるからなぁ
314名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 23:01:46 ID:VBhNlPiQ0
野球は審判殴っても罪にならないプロレスだからな。

サッカーで審判ド突いたら無期限出場停止だよ。
315名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 23:07:47 ID:ju4R4gBDO
俺的乱闘五選

1、福王がなぜかパウエルにボコられてるやつ
2、ハムのウィルソンが近鉄の投手追い掛け回したやつ
3、ズレータvsセラフィニ
4、グラッデンが古田を張り倒したやつ
5、金村がズレータにフルボッコにされたやつ
316名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 23:10:11 ID:PDNKPKkdO
近鉄
デービス…暴行・大麻
リベラ…暴行
トレーバー…暴行
317名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 23:14:43 ID:iSxjUktV0
俺が選ぶベストバウト
@デービスが東尾KO、逃げまどう東尾をチームメイトなかなか助けず
318名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 23:20:31 ID:QT7v5rBM0
クロマティーの右ストレートはボクシング関係者が絶賛していた。
あとグラッデンのアッパーカットも素晴らしい。
319名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 23:27:24 ID:UqNp0kVx0
乱闘しているときが唯一全員が連動して動いている時間なので
実質サッカー
320名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:21:19 ID:LijguvHr0
>>315
4.は古田じゃないぞ。中西親志だ。

オレが選ぶなら、
与田がブラッグスに死球。向かってくるのを見て外野方向に逃げようとするも
走者のローズが綺麗なフロントタックルでぶっ倒して二人がかりでタコ殴り、ってのと、
横浜スタジアムの外野で展開された故・大杉勝男コーチ対広島の外人の真昼の決闘は外せない。
321名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:24:46 ID:GQpPhktc0
サッカーは審判強すぎるし野球は審判が弱すぎる
322名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:31:34 ID:Yuu9JNCU0
>>317
おれもCBCで見てたww
323名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:37:55 ID:G82fszuIO
忍者に代表される珍ファンも永らく見てないもんな
324名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:39:22 ID:O6pun0Ek0
ナゴヤドームのスタンドと客席の間に堀があるのは
名古屋球場時代の観客乱入の影響

昔は一升瓶も飛んできた
325名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:41:12 ID:O6pun0Ek0
>>315
中日の外人がオープン戦で乱闘退場
審判は名前を間違う
326名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:46:07 ID:Asz+Arjj0
クロマティの右ストレートあれ左ストレートだっけ?が良かった。
327名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:48:24 ID:pN+CcSRR0
>>320
中西親志はあの乱闘の怪我が原因で引退したからあれが現役最後のシーン。
そう思うとやりきれないね。

まあ先にヤクルトの西村が巨人村田の顔面に死球食らわせたせいなんだが。
328名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:49:43 ID:FIoeh13oO
ほらSBにもいるじゃん
イスだか壁だかを相手に乱闘して骨折した奴
329名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:50:13 ID:x5tMQnNtO
やきうはスポーツじゃなくプロレスと同じ芸能ショーだからなw
330名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:52:51 ID:PVMWuPjaO
2ちゃんで焼き豚ターイホ!

http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1209901442/
331名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:55:35 ID:0UUgBldo0
水野が殴られないと始まらない
332名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:56:54 ID:OdPvjmWwO
>>3
貴様はあと500年ROMれよ。








wwwwwwwwwwwwwwwww
333名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 01:07:34 ID:G82fszuIO
個人的に一番好きなのは、メジャーでの伊良部が自分で死球を与えながら
何故かぶちギレて相手に殴りかかろうと立ち向かって行ったシーン。
こないだ動画探したんだけど、見つからなかった・・・。
334名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 01:08:09 ID:MAUSJoJP0
乱闘とか報復死球を肯定すんなって。
335名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 01:10:54 ID:oKgjTz9T0
よく
星野みたいな893そのものの奴が
「暴力はよくありません」みたいなこといってるけど
どう考えても心の中ではそう思ってないよなw
そしてそれがやきう見てる奴のデフォっぽいw
336名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 01:12:24 ID:kVr+Y1X6O
あらゆるスポーツの原点は闘争本能の解消にある
熱くなればなる程見る側は楽しいのは道理だな
337名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 01:12:58 ID:6OU67BO70
>>329
それはプロレスに失礼


棒振りなんぞプロレス以下

338名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 01:13:21 ID:8UqyHR0B0
レースで車がクラッシュするシーンや
返球を待ってる無防備のキャッチャーにタックルするシーンを
スローモーションで流して「エキサイティング」とかやってるスポーツ番組のオープニングが
昔あったんだけど何が「エキサイティング」なんだかさっぱり判らなくて
見るたびにムカムカしてたのを思い出した。
スポーツ選手のここ一番のプレーを掘り下げられないで何がスポーツライターかと思う。
339名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 01:13:25 ID:y8OEcumdO
>>328ブルガリア?
340名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 01:14:07 ID:PC6jKas30
乱闘で思い出すのは
仁村弟、岩本コーチ、気だけ強い阪神の山田
341名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 01:15:14 ID:VMAuU+NW0
東尾みたいな真のピンボール屋がいなくなったからな

目の前通して、外角低めで勝負みたいな

これなら130キロのまっすぐでも十分通用するのにな
342名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 01:15:36 ID:PC6jKas30
最近で熱かったのはドンジマーVSペドロ
343名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 01:17:08 ID:hHVjj8PZ0
やきうはプロレスだってかw
野球ファンって可哀そう
心からそう思う
344名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 01:19:13 ID:E9pHJg0BO
約二十年前、熊本・藤崎台球場にて。
当時巨人の人気者で温和なキャラだったクロマティーが中日の投手を殴った事件。
345名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 01:19:52 ID:PC6jKas30
NBAでよく覚えてるのは
ムショでボクシングを覚えたLJ VS 元気な頃のモーニング
346名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 01:20:14 ID:oKgjTz9T0
>>343

むしろやきうファンて
それを望んでるように見えるけどなあw
口で言ってることはともかく実態としては
347名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 01:23:04 ID:PC6jKas30
> 4、グラッデンが古田を張り倒したやつ

なつかしいwww
348名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 01:26:24 ID:RYj1esBkO
愛甲www
349名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 01:28:28 ID:16BgqjcK0
落合の対東尾トンビ返し最強、乱闘ダッシュはウンコwww
350名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 01:35:07 ID:dZFKXkgb0
>>346
実態もファンの気質もプロレスに良く似てる<やきう
351名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 01:38:01 ID:TszFeLP50
サッカーは乱闘ないよなあ

野球は店舗が悪い分そういうのがやりやすいのかね
352名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 01:43:49 ID:mpbsdQVv0
俺が一番記憶に残ってるのはナゴヤ球場の火災、しかも試合中の。
353名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 03:31:29 ID:FIoeh13oO
でも正直この本欲しいな
内容詳しくわからんから間違ってるかもしれないけど本当に野球好きな奴のコメント入ってたら面白い
否定でも肯定でも関係なく水島とかにインタビューとかね
354名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 03:40:16 ID:iQaNPh/W0
>>342
バレットとピアジンスキーじゃね?
355名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 04:14:58 ID:0yfuidPJO
駒田と古田の一悶着もあったな。
アウトになった駒田が帰ろうとしたところ捕手の古田がポツリと言った。
この発言にキレた駒田が古田につめ寄って行った。
一説には古田が差別発言を言ったとか…


古田がらみだと阪神の投手に3球続けて狙われたことがあったな。
3球目にさすがにキレてマウンドに向かって行ったのだが
なぜか阪神の捕手の山田もキレて古田と山田のこぜり合いになった。

他には紳士と言われてる松井が一度だけマウンドに向かって行ったのも印象的。
阪神時代のメイな。

なぜか笑えたのは巨人の橋本清がPLの先輩である金森にぶつけ
金森はスタスタとマウンドに向かって行ったのだが
誰にも止められず金森の足取りが急にスローになっていった件www
止めてもらえないのも辛いなw
356名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 04:24:06 ID:9X/S0fEGO
>>315
グラッデンが張り倒したのは古田か?
あんとき古田じゃなく野口じゃね?
357名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 04:27:13 ID:9X/S0fEGO
あっ野口じゃなく中西かな。
とにかくグラッデンは古田張り倒してはねーよ
358名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 04:35:04 ID:BewBQMu9O
乱闘を正当化してるな。バカじゃないのか?それを楽しむ客も
359名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 04:36:07 ID:d2FDKDOdO
昨日の楽天×日ハムの試合では、普通に立ってるだけの二塁走者の山崎に
突然ピッチャー・グリンがブチぎれて乱闘寸前というミラクルな展開がありましたね

これはなかなかレアなケースじゃないかな?
360名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 04:41:13 ID:iQaNPh/W0
>>355
あれは山田がビーンボール投げさせてた

球来る時にミット構えず下向けてた、って何かの番組で検証してたおぼえが
361名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 04:50:24 ID:8UPvq6cXO
てか何で珍プレー好プレーが自粛要請されたの?
別に球団のイメージが墜ちる訳でもあるまいし
寧ろあの番組見てファンになった選手もいたのになぁ…
西武の金本とかw

あと、ナレーションも面白かったなぁ
みのかオヅラかは忘れたが
362名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 04:58:38 ID:DGsUoQ8ZO
珍プレー好プレーが無くなった辺りから野球人気低下とか言われ始めた気がする。
363名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 05:08:35 ID:878piBvDO
金本は阪神 西武は金森
364名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 05:10:52 ID:U9/FE55I0
じゃあ乱闘タイムを必ず設けろよ
365名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 05:31:36 ID:bj9c5DIt0
>>355
松井は当てられた瞬間に「おい!」みたいに叫んだだけだよ。
向かって行ってない。外人に向かっていったらそのままじゃ終わらんよ。
366名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 06:07:48 ID:QVy8qJTDO
金村がズレータに凹られて怪我したのを見てから乱闘は嫌いになったな。
367名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 07:01:07 ID:RJ3jyACV0
ウッズの顔は怖すぎる
368名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 07:31:11 ID:PyiSWVayO
乱闘自体は少なくなったかもしれんがすぐキレる外人が増えた気がする。
あとベース投げたりとか隠したりとかいろいろ楽しませてくれる人もいるし…
369名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 07:41:31 ID:CvLzm3xi0
乱闘は面白くない

珍プレー好プレーが見たい
370名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 07:50:40 ID:PQDWCa3DO
珍プレー好プレーって各球団の要請でやめたのかよ…ファンより自分たちの面子を取ったのか?
371名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 08:01:59 ID:oNvovusm0
好珍見てーな。板東生きてるうちに
372名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 08:06:51 ID:r73Rt+SKO
プロ野球のプロレス化がはじまる。

373名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 08:09:01 ID:i3gUigLa0
          \ r=====-、
          ー ||   || | < 両軍の選手達が入り乱れて・・・
          / L====」__| 
           || ̄| ̄||
      〃∩∧_∧ ゚|゚_._||
     ⊂⌒(  ・ω・)  〜♪
       `ヽ_っ⌒/⌒c  




          \ r===;:'、=-、
          ー ||#  ;||#;:;:,,
          / L====」__;';l;,,.
           || ̄| ̄||
      〃∩∧_∧ ゚|゚_._||
     ⊂⌒ ( ;;::)ω(;:))
       `ヽ_っ⌒/⌒c
           ⌒ ⌒
374名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 08:13:16 ID:qFZ18Fzd0
>>361
審判がクレーム付けたらしい
375名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 08:13:28 ID:6SCCb7Ca0
>>368
外人が昔に比べて本気なんだよ。
だから怒る。
376名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 08:15:00 ID:yC4lMYzi0
>>361
1001がクレームを言ったからです。
377名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 08:15:59 ID:Dq565/QgO
ようはこの作者自体が野球に興味なくなったんだろ。
今だって乱闘や魅力ある外人いっぱいいるよ。
378名無しさん@8倍満:2008/05/05(月) 08:20:25 ID:LY3YePnt0

清原選手が死球をくらって、ピッチャーの方に向かおうとしたら
相手チームの外人さんが立ち塞がったため、すごすご引き下がるシーンは
乱闘に入りますか・・・?
379名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 08:23:58 ID:clonzJeU0
>>378
倍満はこれから失速していくセレッソの心配をするべきだと思います><
380名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 08:25:09 ID:F+QP+vMMO
サカ豚の知能の低さが丸分かりのスレですね。
プレー中にスライディングという名で相手の足を折ったり、流血させたりできるプロレス以下の野蛮なエンターテイメントですからね。
381名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 08:32:21 ID:uIzJwbMEO
>>97
インタビューするのにも格というものが(ry
愛甲には負ける
382名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 08:54:02 ID:8MHrv1mBO
去年ローズが里崎殴り倒した原因はなんだったんだろ?
383名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 09:07:06 ID:LqiqAWUB0
野球の乱闘も詰まらんけどプロレスのもやだね
テレビで見てただけだからまだいいけど金出して見に行って
乱入で無効試合とか考えられん
あんなのを台本でやるなんて神経どうかしてる 普通に見たいだけなのに
384名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 09:12:08 ID:aoC+gVlY0
金田VSトレーバー
中西VSグラッデン
山崎VSガルベス
385名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 09:56:48 ID:5ziigajk0
90年代の巨人対ヤクルトで乱闘沙汰になって
興奮したヤクルトのコーチをしていた金森が
巨人のコーチをしていた堀内をつねって
更に、ユニフォームを破いたシーンは
大笑いした
386名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:01:41 ID:TI5J9A2YO
清原(笑)
387名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:08:00 ID:XiwQgycjO
メジャーも乱闘減ってるの?
388名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:34:45 ID:PnNNjb2V0
だめじゃん
389名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:15:54 ID:ioPiVfsN0
いっそのこと、乱闘頻発、893応援団復活、全球場55000人満員発表はどうかね。
これで昭和興行も大復活だ!
390名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:16:23 ID:jaKITOnN0
          /  ̄`Y  ̄ ヽ
         /  /       ヽ
         ,i / // / i   i l ヽ
         |  // / l | | | | ト、 |       (   )
         | || i/ .⌒  ⌒ | |     (  )
        (S|| |  (●) (●) |    ( )
      __| || |     .ノ  )|__  ( )
      (_  | || |ヽ、_ 〜'_/.| |__ )─┛
     /  / ヽ  ・    ・  /_/:::::/   魔魅汰主のクンニは絶品だお
     |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄
     |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /   おかげでおまんこしょこしょこだお
   / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/
 /__________/ | |
 | |-------------------| |
391名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:44:43 ID:Z2ghcnxu0
>>236
その時期あなたはウィザードリィにもはまってたんじゃない?
須田PINとかベニー松山とか。
392名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:57:57 ID:Q+IVNg6v0
着ぐるみにバク転させればまた野球人気出るんじゃないかw?
393名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:10:11 ID:ZvSZJhul0
乱闘を期待してた少年なんていたか?
394名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:27:13 ID:fCGX9h7K0
清原のは広島のデイビーだろう。身長2mだよ。
デイビーが避けろって切れたんだよ。

びびって、次の日、自分から仲直り。
395名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:33:57 ID:bj9c5DIt0
>>394
醜態だな。
396名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 19:34:46 ID:efsRxW6i0
珍プレーばっか放送してたから選手会が怒っちゃったんだよ

もっとバランスよくしてれば…
397名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 08:19:32 ID:fIcKEzirO
>>396
エラーとかチョンボのシーンだけならともかく、
金玉打ったところにゴーンとかチーンとか効果音入れるのは
人間としての尊厳を無視してると思う。
398名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 13:32:51 ID:sPtRs1iw0
そんなことよりも珍プレー好プレー放送してくれ
399名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 14:03:49 ID:x4905HiH0
>>396
選手会は好プレーのほうを増やすように要望。
審判団がクレーム、だそうな。
400名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 14:08:44 ID:HIDw5VIyO
選手会の要望は聞く必要ないだろ
楽しみ方は、見る側に委ねられてるんだよ
401名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 14:09:29 ID:4ZG+Vwts0
乱闘って減ったのか?最近試合観てないから分からないわ
402名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 14:11:29 ID:EL1E5aME0
>乱闘が起こると盛り上がる。

普通のプレイに迫力がないからなんだろうなあ
通常のプレイじゃおもしろくないというか。

403名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 14:11:49 ID:x4905HiH0
>>401
ttp://www.npb.or.jp/gbp/2008tanshuku.html
これがあるから、余計な事をやる余裕なし
404名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 14:36:56 ID:4ZG+Vwts0
>>403
分かるが
減らそうと思って減らせるものなのかw
乱闘って
405名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 14:53:36 ID:mEKBKDhj0
工房の頃、文藝春秋から「暴れん坊列伝」って本が出て、夢中になって読んだ覚えがある。
大杉とボレスの話にはちょっと感動した。
406名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 16:16:24 ID:PJqdoHwz0
俺野球詳しくないんだけど清原って強いの?
407名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 16:22:17 ID:jtOld3Nf0
日本人で格下(清原がそうみなしているという意味)相手だと
精神的に優位に立ちますが、別にやり合うわけでもなく、
でも相手が応じる姿勢を見せると急に弱気になります。
408名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 01:31:22 ID:ZCPw1BhP0
>>329
だな
409名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 03:26:17 ID:XYj7UxFsO
まぁ、所詮レジャーだしww
410名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 20:27:55 ID:Tk/8Pw6K0
競技そのものは確かにつまらないね。
411名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 22:20:13 ID:JNrL6mHq0
張富士夫トヨタ会長 「私は朝鮮人ニダ」

張富士夫トヨタ自動車会長。 世界27カ国に52の生産基地、約30万人の従業員を抱える
‘世界1位自動車企業’を率いる総指令塔だ。 張会長は20日、自動車産業を担当する
韓国人記者を日本の名古屋本社に招待した。

「私の名字は張です。 韓国語でいうとチャン(張)ですが、日本には珍しい名前で、
私の考えでは先祖が中国や韓国から来たのではないかと思います」。

中央日報 名古屋=粱善姫(ヤン・ソンヒ)記者
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=93085&servcode=300


在日朝鮮人がレクサスを好むのも当然ですね。 張は富士夫と名乗っていますが、
儒教の家系の渡来人です。要は近年ではなく世代の古い朝鮮人。

トヨタ(笑)が売国企業なのは当然という訳です。
412名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 17:35:06 ID:a7G5gn400
【高校野球】常葉学園菊川のセクハラ問題を高野連が事情聴取へ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1210233693/1

1 名前:どあらφ ★[] 投稿日:2008/05/08(木) 17:01:33 ID:???0
セクハラ問題を高野連が事情聴取へ

日本高野連の田名部和裕参事は8日、昨春の選抜高校野球大会で優勝した
常葉学園菊川(静岡)の森下知幸監督らが取材記者に対してセクハラ(性的嫌がらせ)
行為をしていたと週刊誌が報じた問題で、静岡県高野連に事実関係を確認する
ように指示したことを明らかにした。週明けにも報告を受ける予定。

田名部参事は「高野連としては把握していない。問題が問題なので慎重を期したい」
と説明。「文書だけでは分からないこともある」と高野連が森下監督らを直接、
事情聴取する考えも示した。

引用元
http://www.daily.co.jp/newsflash/2008/05/08/0001018812.shtml

財団法人日本高等学校野球連盟
http://www.jhbf.or.jp/

413名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 17:58:27 ID:a7G5gn400
>>97
い、いや、野球にハーフタイムないからw

169 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/05/08(木) 17:44:53 ID:ylpUwmw20
>>167
ホテルの部屋だから公然性の点で問題あり

180 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/05/08(木) 17:48:31 ID:ylpUwmw20
>>174
これが不思議なんだが。

ノックしてドアを開けたと書いてあるが、普通ホテルってオートロックだろ?
どうやって開けたんだろ

190 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/05/08(木) 17:51:17 ID:ylpUwmw20
>>180>>182
記者が室内にいたのか_ト ̄|○

195 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/05/08(木) 17:53:12 ID:ylpUwmw20
>>194
何の擁護?誰を?
414名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 20:31:58 ID:IkBVJFRY0
Yahooと楽天の乱闘は次いつ?
415名無しさん@恐縮です
はやぶさ乗る前に買って、ほとんど読まずに忘れてきたorz