【F1】スペインGP結果 コバライネン意識あり 最後のGPかもしれない佐藤琢磨は13位完走

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ユリゲラー浣腸φ ★
http://f1.gpupdate.net/ja/raceresults.php?racepartID=2080

決勝

1 K・ライコネン フェラーリ 1:38:19.051
2 F・マッサ フェラーリ + 3.228
3 L・ハミルトン マクラーレン + 4.187
4 R・クビサ BMW + 5.694
5 M・ウェーバー レッドブル + 35.938
6 J・バトン ホンダ + 53.010
7 中嶋 一貴 ウィリアムズ + 58.244
8 J・トゥルーリ トヨタ + 59.435

9 N・ハイドフェルド BMW + 1:03.073
10 G・フィジケラ フォースインディア + 1 laps
11 T・グロック トヨタ + 1 laps
12 D・クルサード レッドブル + 1 laps
13 佐藤 琢磨 スーパー アグリ + 1 laps

Did not finish
14 N・ロズベルグ ウィリアムズ + 25 laps
15 F・アロンソ ルノー + 32 laps
16 R・バリチェロ ホンダ + 32 laps
17 H・コヴァライネン マクラーレン + 45 laps
18 A・デビッドソン スーパー アグリ + 58 laps
19 S・ボーデ トロロッソ + 58 laps
20 N・ピケ・ジュニア ルノー + 59 laps
21 S・ヴェッテル トロロッソ + 66 laps
22 A・スーティル フォースインディア + 66 laps
2名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 22:45:17 ID:8Xd8CMPw0
2
3名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 22:45:25 ID:Iihg4iGt0
死んだらしい
4名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 22:45:34 ID:1r1StLNB0
中嶋がポイントを
5名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 22:46:03 ID:VTPCii/m0
小さい人のアロンソは終わってしもうたん?
6名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 22:46:49 ID:AsBtFSYK0
なんだ意識ありって。クラッシュでもしたんか
7名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 22:46:58 ID:UEn/oxoP0
琢磨と先生の最下位争いは中々見ごたえあったw
8名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 22:48:13 ID:ZYAMH0Pc0
琢磨がウィリアムズの車乗ったら何位くらいになれるの?
9名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 22:48:36 ID:BfWsYFXF0
スレタイでばらすなよ
10名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 22:48:38 ID:bGtuvHqzO
アロンソのマシン燃えたってマジ!?
11名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 22:49:39 ID:UBfjkUhL0
ライコネンなんで坊主?
12名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 22:49:46 ID:1dOKlw9D0
高速コーナーでタイヤバリアに激突
13名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 22:50:14 ID:g3JFXwyB0
今宮がアグリの最後を匂わせる発言を
14名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 22:50:37 ID:L7JkQF+v0
スレタイにのせるならちゃんと内容も説明しろや<意識あり
15名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 22:51:04 ID:bTT+5Ggx0
16名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 22:51:08 ID:ZzSvtL5h0
誰かローカルに保存する方法を教えてください。

漢・歌丸(あの国を強烈に批判)
http://xml.truveo.com/eb/i/819642878/a/4c86ff7dda1f7b769d520f50a4658f1d/p/1

アジアカップ2004中国大会において、ホスト国中国の観客が日本国国歌斉唱時を含め
サッカー日本代表チームに対して執拗なブーイングを浴びせ続ける暴挙を演じる。
また、決勝で中国と対戦した日本が、快勝しアジア杯を獲得した事に観客が激怒。
日本人サポーターは試合後もスタジアムに閉じこめられ、スタジアム外では観客が暴徒化。
一部が駐中国日本公使が乗る公用車を襲撃し、これを破壊した。
また1000人ほどの暴徒が日本代表選手の宿舎をとり囲む事態にまで進展する。
国際問題レベルの公使公用車に対するこの不祥事に関し中国政府からの公式な謝罪はなく
北京市公安局が電話で大使館側に謝罪したのみという不誠実な対応で幕引きを図った。

そうした背景を受けた
落語家歌丸師匠の漢(おとこ)発言。

実はこれは、あたくしが思っていることなんです。
あたくしが思っていることなんです。

スポーツの世界に、政治を持ち込んでもいいものなのでしょうか。
公使の車を壊して、検挙者が一人も出ない。
こんな、あたくしは訳のわからない話はないと思っています。

「あの国」にオリンピックをやる資格があるんでしょうか?
あたくしの思いですが、みなさんはどうお思いでしょうか?
歌丸です。
17名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 22:51:41 ID:XkwXb1cI0
ここで言えないのは残念ですが
18名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 22:51:47 ID:Gz0Re6pY0
トヨタはしょぼいなあ
19名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 22:51:53 ID:AUWv1DaB0
中島がコンスタントにポイント稼いでたころのF1は面白かった
今のF1はつまらん
20名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 22:52:03 ID:oIaxq6jy0
なんかF1ってシューマッハの引退を境に終った感じがするんだよな
やっぱりシューマッハは偉大だね
21名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 22:52:32 ID:20GO9+n+O
カジキまたピットクルー、はねたんでしょ
22名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 22:53:13 ID:8A6fEUvt0
かずきは遅いけど完走数が少ないところではポイント拾ってくな
23名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 22:53:40 ID:DOCYS7xe0
琢磨は本当によく頑張ったよ
24名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 22:53:44 ID:d6Or17enO
ライコなのかコバなのか?
25名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 22:54:00 ID:NcQFZk5V0
SAF1のいい最終回だったな
26名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 22:54:03 ID:VXeQgdeL0
佐藤はしぶとく完走拾ってるよね。

この走りがホンダ在籍時に出来ていれば・・・・・・

つーか、レース始めた年を考えたらよくやってるとは思うがな。
ちょうど、今頃の年齢でホンダに乗るもしくは、2、3年早く
レースを始めていればな。
27名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 22:54:14 ID:MxmPvX/T0
>>1
何故スレタイに微妙に結果載せるの?
意識してやってるだろ
28名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 22:54:15 ID:g3egbdRfO
スレタイに結果かくなクズ
29名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 22:54:31 ID:pW7Sbn2Z0
中嶋って親子揃って遅いのねん。
30名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 22:55:00 ID:ba+V+AhJ0
中島が飛行機作ってたころのF1は面白かった
今のF1はつまらん
31名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 22:55:29 ID:a5l1iJq40
佐藤琢磨は反日発言してからおかしくなった
32名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 22:55:37 ID:JqZxhk1D0
タクマネンは完走か
33名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 22:55:47 ID:VXeQgdeL0
>>27

嫌なら2ch見るなよ。つーか、ネットにアクセスしてる時点で
ネタバレなどと、ほざくなボケ!
34名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 22:56:02 ID:alVzi07Z0
コヴァは無事だったのか?
35名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 22:56:23 ID:zp8zcgUj0
>>11
禿げてきたから
36名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 22:57:02 ID:U9JatPYs0
完走した中で最下位なのね・・・
いや、完走した事が凄いのか
37名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 22:57:03 ID:yYMRkFX3O
>>30
ワロタ
38名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 22:57:29 ID:1yzdgY/k0
>>33
そこまで怒らんでも
39名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 22:57:38 ID:t1kS4IaGO
>>33
必ずこうレスる奴いるよなww
40名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 22:57:58 ID:RM+yB5KvO
中嶋は親子揃って遅いな
41名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 22:58:06 ID:NcQFZk5V0
42名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 22:58:30 ID:8bwHkc+X0
>>30
スバルの車にでものっとけ
まあエンジンだけはプリンスでな
43名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 22:58:58 ID:wthns/ExO
>>30
あの頃は三菱も参戦してたしな
44名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 22:58:59 ID:NcQFZk5V0
45名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 22:59:11 ID:VBSF6MQmO
>>29
親父が若い頃は本当に速かったんだよ
つっても20代半ば〜30くらいの話だが
46名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 22:59:15 ID:NcQFZk5V0
47名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:00:21 ID:IEyDIKZq0
琢磨へたくそだしその方が良いね。
車載カメラで運転を見たけど、ちょっとバイクをかじった俺でも下手だと思った。
ありゃ無理だって。
それにぼんぼんなんだと思うが、マシンを愛した走り方をしてない。
あれでTOPに立てるわけ無い。
48名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:01:10 ID:/cqfZPWM0
たっくんお疲れさまでした
49名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:01:12 ID:WqNVu25S0
スレタイのコバライネンに釣られますた・・・
50名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:01:34 ID:1oKpZ2m30
>>15の写真って誰?
51名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:01:35 ID:OcbOxnbE0
琢磨、アグリ、お疲れ!いい夢見せてくれてありがとうね
52名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:01:37 ID:CD7Ux8q00
今日のレースの見所は、コバの事故は当然として、、、

アロンソと地元ファンとの馴れ合い

バリケロ(ホンダ?)の下手れっぷり

クルサード vs 琢磨

そして、ライコネンの坊主頭(5分刈り)のM字っぷり。
53名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:02:42 ID:2q2jx/Iq0
ホンダは、遅くなってない?開発が進んでないのか。
54名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:02:56 ID:dBMKoVM20
>>47はF1に行くべきだろ
55名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:03:06 ID:YENEXFzZO
>>1
だからスレタイに結果載せんなって何回言われたらわかるのよ?
ただニュースサイトの文面そのまま転写してっからこうなんだよ
気つかえよ馬鹿
5652:2008/04/27(日) 23:03:16 ID:CD7Ux8q00
あ、あと、シューミが来るとライコネンは勝てないというジンクスが崩れた
57名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:03:40 ID:rl5zxG6t0
アグリ最終回なん?
58名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:04:26 ID:z1lpxetq0
ライコネンの剃りこみ部分がかなり後退してるな
禿げを隠すのが嫌で坊主にしたのかな?
59名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:04:32 ID:jdL0nqGp0
>>55
自分で自分に気つかえよ。
この時間帯に芸スポ開くな。
60名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:05:27 ID:VXeQgdeL0
結果知りたくなきゃ、2chにアクセスすんな!
つーか、ネットにアクセスすんな!
ネタバレ厨はリアルで死ね!
61名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:05:59 ID:VKiey+Q60
琢磨かぁ・・・・
BAR時代に3位走行中、2位のバリを無理やり抜こうとして表彰台を逃してしまった。
その頃からだんだん運が無くなってしまったようだ。
62名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:06:45 ID:uJUsbyGP0
スカパー組だが、スレタイに結果を書くのはやめた方がいい。

結果を書くことで得する人は誰もいないだろ。

63名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:06:50 ID:VBSF6MQmO
>>53
肉揚とバトンで開発進むわきゃない
64名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:07:09 ID:8bwHkc+X0
ID:VXeQgdeL0
65名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:07:12 ID:g3JFXwyB0
そんなにネタバレが怖いならパソコンの電源ぶっこ抜いとけばいいんじゃねーの?
それかCSで生で見ればいいんじゃねーの?
ITVで生で見ればいいんじゃねーの?

今日の地上波の解説は近藤マッチだけどF1好きとしてそれでいいの?
66青い人 ( -д-)zzZ.. ◆Bleu39GRL. :2008/04/27(日) 23:07:22 ID:Q1qybBhkO
ヘイキは平気

がないな



しかし、1位ばらすよりも文句出るってどんなレースだよ
67名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:07:30 ID:PzJTkh4UO
最後か
悲しいな
68名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:07:39 ID:ts5+8PQgO
>>1とそれを擁護してる馬鹿はマジでクズ
それよりカジキ君を少しは褒めてやれよ、オマイラ
69名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:08:23 ID:ZUoMR2L2O
BARで無駄に攻めまくってたたっくんが懐かしい
70名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:08:42 ID:oaYU2dfN0
71名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:09:33 ID:T4ViFmKwO
>>62
表現の自由に対する挑戦だな
速報を伝えて何が悪い?
72名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:09:39 ID:1Yy1/z7Q0
ホンダが遅いときは結果だけで済ませる派
最後まで見てノーポイントとかもう無理
ジャックが脱出ショーしてたころは最後まで見てたけど
73名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:09:54 ID:RlNME08C0
タクマってこれで最後なん?
74名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:10:58 ID:uznls5u30
>>50
Gordon Smiley
75名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:11:09 ID:AJ/yBJPmO
>>71
つ 公共の福祉
76名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:11:16 ID:NnuDflA50
片山右京が


         つまらん。
77名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:11:24 ID:u0o/YL2m0
スーパーアグリ夢をありがとう(´;ω;`)
78名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:11:27 ID:BWx7Q01e0
本田が琢磨拾ってくれないかねえ。
今の二人よりは良い仕事しそうなんだけどね。
79名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:11:39 ID:OCpSbkd80
トヨタがグロックの代わりに使ってくれないかなー>琢磨
80名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:11:50 ID:uvpd5Wha0
アロンソが自爆した後、投げやりになり、
バトンvs中嶋をスルーして、タクマvs■のブビー決定戦を
流し続けるスペインのテレビ局w
81名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:11:57 ID:TMSm72u+O
琢磨はあのピットが正常に行われてたら
もしかしたら入賞出来きたかも
82名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:12:05 ID:uJUsbyGP0
>>71
結果をスレタイに書くことが表現の自由に反しているなら撤回します。
すまなかった。
83名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:12:10 ID:IHAWrcEI0
琢磨はまだそこそこ速く走れると思うんだけどな。
このままF1から去るとしたら惜しい気がする。
84名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:12:17 ID:XOhy5D+E0
ブルーシートビビったね
古葉の足が心配
85名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:12:48 ID:+WqYiL1X0
野球やサッカーは結果がスレタイにでてるのに
F1がダメなのは地上波組を考慮してってこと?
86名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:12:50 ID:alVzi07Z0
>>63
ニック・フライは関係ねーよw
87名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:13:29 ID:2q2jx/Iq0
ホンダは、2人と微妙なタイムだった。
他は、1stが予選、レースでも確実に速いのに、
88名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:13:41 ID:VXeQgdeL0
だから、結果知りたくなきゃネットにアクセスすんなって。
それすら出来ない阿呆は文句を言う資格なし。
89名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:13:58 ID:u0o/YL2m0
>>81
ピットクルーも最後の仕事だから
名残惜しかったんだろうな。
ついつい長く・・・
90名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:14:45 ID:uJUsbyGP0
>>85
ゴルフでもフィギアでも、地上派で録画放送ある番組をスレタイに書くやつは大体叩かれてる。
91名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:15:36 ID:EzcvgjgO0
しばらくシートがひとつ空いたから、
バトンをマクラーレンに移籍させて、
琢磨をホンダに乗せればいいだろう。
92名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:15:39 ID:LzVwJptB0
アグリは消滅の模様か、まあチームコンセプトから破綻してたな
93名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:16:08 ID:NzyQdAfv0
アロンソ感動した
94名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:16:12 ID:BWx7Q01e0
スカパー実況組はカズキ嫌いで琢磨好きっていうことが判って笑えた。
みんな、バトン抜かせって思ってみてたんだね。
95名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:18:00 ID:AJ/yBJPmO
琢磨は結果こそ完走というだけだが、
これだけ荒れたレースで、テストも開発もしてない、パーツもないという状況を考えれば、充分頑張った。
しかも中盤は一時期とはいえ9位を走ってたんだぞ。
96名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:18:04 ID:GOObhSdj0
スレタイふざけんなよ糞記者が>>1
といいつつageて犠牲者を増やす

で、会見見逃したんだけど
97腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/04/27(日) 23:18:06 ID:iAKr7XoP0
>>15が怖くて踏めない俺が来ました
98名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:18:31 ID:MoaapO5F0
片らん
99名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:18:53 ID:/vrZWYLc0
琢磨スゲーと思ったらリタイアしたヤツが多かったのねw
100名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:18:59 ID:NnuDflA50
>>98
まいった。
101名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:19:05 ID:EtVe2uA5O
>>94
いや応援して見てても余りに安定して遅いから
イライラしてくる。
102名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:19:07 ID:TsQGEl5T0
スーパーアグリ終了!
アグリ先生の次回作にご期待ください
103名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:19:29 ID:tS5fZ23g0
琢磨おつかれちゃん
104名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:19:37 ID:LzVwJptB0
>>97
白黒の連続写真だよ。クラッシュしている車だけ
105名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:19:42 ID:+WqYiL1X0
>>90
そういうもんなんだ




コバライネンの足、ダメだろうな・・・
106名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:20:37 ID:LzVwJptB0
>>105
コバライネンは無傷。脳にダメージとかないか検査するため病院
107名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:20:45 ID:NnuDflA50
こばちゃーーーーーーーーーーん!
108名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:20:57 ID:vLH9lYX90
>>105
今のところ、外傷無しらしい。
109名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:20:57 ID:EtVe2uA5O
アグリも頑張ってやれば
日本のスポンサーがつくとおもってたんだろう。
110名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:21:14 ID:/xaB2/1+0
ブルーシートにぞっとしたが
命あってよかった
111名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:22:01 ID:2q2jx/Iq0
ホンダよりアグリの方が、見てて楽しかった。バリ、バトンの存在意義って・・・
112名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:22:02 ID:z1lpxetq0
レース後の会見
ハミルトンがコバの事故について深刻そうに話してるのに
その横でライコネンとマッサが和やかに談笑してるのにワロタ
こいつら天然だわw
113名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:22:08 ID:Qws8wV7x0

タッくん、バイバイ
114名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:22:46 ID:uJUsbyGP0
去年のクビサといい、今回のコバライネンといい、すごい安全性になったな。
115名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:23:12 ID:a2uMnvNn0
F1もうつまんない
116名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:23:12 ID:/xaB2/1+0
>>97
見ない方がいいかも
インディあたりの事故だな
ドライバーかなりヤバいはず
117腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/04/27(日) 23:23:39 ID:iAKr7XoP0
>>104
そか・・・アドレスがzikoだとさすがにちと怖すぎるっていうかw
ちなみに誰の?
118名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:24:46 ID:bt/WyoqQ0
14年前なら死んでいた
119名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:25:08 ID:EtVe2uA5O
クビカとコバを見てるとセナの死も無駄ではなかったと
120名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:25:14 ID:vLH9lYX90
担架で搬送されるコバ

http://areya.info/jlab-areya/s/a1209300350209.jpg
121名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:26:32 ID:alVzi07Z0
>>111
ファンだからだろw
122名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:27:29 ID:rHTiRoq4O
何周目だったか教えてくれ
123名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:27:33 ID:LzVwJptB0
>>117
ゴードン・スマイリーってドライバー
1982年のインディ500で起こったこの事故で即死。
124名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:27:39 ID:kP3CIAzy0
これ見て2001年のプロストに乗っていたブルティを思い出した
マシンがタイヤバリアにめり込んでしまったやつ
125名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:29:11 ID:3JssneFDO
一貴が入賞すると色々と鬱陶しいなぁ
126名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:35:24 ID:bt/WyoqQ0
>6 J・バトン ホンダ + 53.010
これは笑う所かw
アホンダ(笑)が盗用多(笑)を上回りやがったw

それにしてもルノーは大スランプだなw
127腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/04/27(日) 23:35:37 ID:iAKr7XoP0
>>123
ぐぐるとかなり惨い死に方したみたいで・・・見なくて良かった。ありがとう
128名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:36:00 ID:GboIjVeiO
佐藤っていつまでたっても雑魚だな。
最初のフレコミはかなり有望株だった気がするんだが。
中嶋の方が良さそうだ。
まあ、佐藤もこれくらい出してるときはあったからまだ分からんが。
129名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:37:43 ID:09vVRiKh0
かつて世界最強のエンジンメーカーだったホンダの誉れは失われ空気化
トヨタも参加してるだけ。元気があるのは欧州ユーロ組という世相を反映してるF1
130名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:37:45 ID:7iNrLNOwO
トヨタはウィリアムズより遅いのか、エンジン同じなんだっけ。
131名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:38:40 ID:HuEYauEN0
だってユーロ高で経済一番調子良いのは欧州
132名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:38:47 ID:pW7Sbn2Z0
>>130
ギアボックスも同じ
133名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:39:11 ID:2q2jx/Iq0
>>132
今年は別
134名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:41:53 ID:4uOepwjk0
>>129
今思えば、エンジンサプライヤーだけに特化していればまた違ったかもしれないね。
でももういいだろ。トヨタもホンダも撤退してほしい。
F1で市販車向けの技術開発って、もうやることないだろ。
ラリーやスーパーGTとかに特化した方が、まだいろいろフィードバック出来そうだし。
135名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:42:38 ID:fCbHuqx50
BMWが今年も善戦マン止まりなのが、つまらなさに拍車をかけてるなあ
136名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:44:16 ID:NnuDflA50
片。
137名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:44:34 ID:08DqNeIC0
>>133
来年は意識があると思う。
138名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:44:35 ID:L9OMNsR00
>>33
夜中に女一人で歩いたんだからレイプされても仕方ない みたいに聞こえるぞ
139名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:44:41 ID:EzcvgjgO0
>>116
F1は、ああ見えても安全。(モナコぐらいじゃないかな?まだ怖いのは)
インディの、オーパル・コンクリート・ウォールは気違い。
21世紀のコロッシアムだよ。ドライバーの人権無視。

インディーでレースするやつは、コース上で死ぬのが本望なのかもしれない。
遠心力が向かう先に、砂利や芝生、タイヤなどの緩衝材もおかずに、
フルスピードで、コンクリートに激突するんだもんね。

しかも、SFC後のローリングスタートも醜い。多重クラッシュで
白煙が上がったら、後続車は、視界ゼロで、ロシアン・ルーレットで突っ込むしかない。、

140名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:45:28 ID:YL3ytX6jO
>>31
> 佐藤琢磨は反日発言してからおかしくなった
           
何て言ったの?
個人的に応援してるから
気になる。
教えて下さい。m(__)m
141名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:46:16 ID:bvfLBfJ70
本田はウイリアムズに頭を下げてエンジンを載せてもらうしかないな。
金の無駄遣いでしかないだろ。
142名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:46:32 ID:OYc28vOGO
琢磨がポール2に並んだころが懐かしい
143名無しさん@恐縮です :2008/04/27(日) 23:50:11 ID:d8OdIcAe0
中嶋はリタイア車が増えると強いな。
クラッシュに巻き込まれない運の良さもある。
琢磨はアゴやバリチェロに突っ込んでいた頃は強かったな。
144名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:53:25 ID:TpFKAk7A0
>>123

死因:全身挫滅

つまり車と一緒に原形とどめないほどぐちゃぐちゃになった

怖すぎる
145名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:54:50 ID:WGxjtQAq0
>>140
アンチが言ってるほどたいしたこと言ってないから大丈夫
146名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:55:43 ID:UTz5kmhb0
佐藤琢磨は反日発言してからおいしくなった
147名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:58:22 ID:VBSF6MQmO
中継のカズキ推しが気持ち悪すぎる
148名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:58:45 ID:x345uDXgO
コバライネンだもん平気さ
149名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:59:12 ID:jMkUuh5L0
あれっ今日F1だったんだ
最近は予選スレすら立たなくなったんだなw
150名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 00:00:13 ID:LsKGVdJ50
>>145
あれは言ってるぞ。
親父がそっち系だからしょうがないのかもしれないけど、嘘の南京大虐殺を認めるべきとか馬鹿丸出し。
歴史の勉強してる人なら、それが不可能であることが分かる。
30万人もやれる兵器がなかったのにw
151名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 00:01:30 ID:gQThi84zO
>>91
枕は今更バトンなんかに興味もたないだろ
152名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 00:02:17 ID:odvKoZP60
カジキキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
153名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 00:03:58 ID:kSQE9tBR0
>>139
コバの事故もなかなか車から出せず不穏な雰囲気だったから、>>120の映像が
流れた時はホッとしたよ。足だマズいんじゃないかと思ったけど、外傷無しで何より。
154名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 00:04:59 ID:gQThi84zO
>>150
お前みたいな粘着がキモイわ
本人は知らなかったつって謝罪撤回までしてるのに
155名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 00:05:03 ID:mQk4Uie+O
>>62
>結果を書くことで得する人は誰もいないだろ。

至極真っ当な意見ですな。
執拗に結果を入れる記者の思惑には黒いものしか感じ取れないし。
156名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 00:05:11 ID:sCLO//4U0
M字禿げは?M字禿げはどうなったの?
157名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 00:05:50 ID:kLU8M5Hq0
>>150
違うだろ
158名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 00:06:15 ID:Y2ySeQFL0
コバライネンの代打候補って誰?
159名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 00:06:19 ID:t34yUrB1O
>>139
オーバルは怖いよね。
グレッグムーア、ザナルディ、ケニー・ブラックの事故見たけど、ドン引きした
160名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 00:06:24 ID:33jncLz70
>>154
謝罪撤回したソースくれ
161名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 00:12:31 ID:jqLCyh9qO
てか
ロードレースがオモロイ

昔F1ヲタだったやつが
いまロードにハマってるのはよくある話し
162名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 00:16:01 ID:ignFLNpF0
あああああああああ
163名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 00:17:10 ID:5C0r2ay60
>>161
2ストが終わった時点で終わってる
164名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 00:17:21 ID:BcN9voF/0
コバライネン退場で、SAが退場ってことは
琢磨マクラーレン入りってこと?
165名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 00:17:36 ID:NhX4MYiF0
スーパーアグリはチームごとIRLに移動したらいいと思う。そうしたら
日本でのIRLの注目度は突然アップするだろうな。
166名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 00:18:43 ID:jqLCyh9qO
>>163
あっごめん
チャリのほうのロード
167名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 00:20:19 ID:hREDH7Gl0
>>164
無傷なのにどうして退場する必要があるんだ?
168名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 00:22:32 ID:AC9jTrF+0
169名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 00:23:38 ID:uF9D/rQQ0
思うんだが不人気なトヨタがアグリを責任者に迎え、スーパーアグリを
吸収するか、セカンドチームにすればだいぶ違う気がするんだが。

ま、シロート意見だけどw
170名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 00:24:22 ID:a8Nt8YiVO
しかしまぁ全く中継を見る気にもならんのはなんでかね??

171名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 00:28:51 ID:nLw0lP0g0
>>168
初めて知った ホントに撤回してるw
172名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 00:30:13 ID:LbTdkibSO
F1は詳しくないけどたまにみる
昔はピットストップだけでドキドキしたもんだが
なんか今はつまらんね
見ててもワクワク感がない
モトGPもしかり
173名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 00:31:02 ID:pAfWPbC50





コバライネンに代わり次週から急遽佐藤琢磨がマクラーレン入り!




174名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 00:31:22 ID:IcgIPg1y0
ホテルに追い詰められて中国人集団にボコられるチベット人
http://www.youtube.com/watch?v=3wT4scEwMIc

閲覧数1位にすべき
ご協力よろしくお願いします。
175名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 00:35:03 ID:NhX4MYiF0
オリンピックもそうだがスポーツに政治を持ち込まない方がいい(宗教も)
歴史問題も事実は一つであっても寄る立場の違いにより解釈が異なるし
ついつい感情的で理性的ではなくなるからね。
176名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 00:37:39 ID:tuWH+F4w0
マシンが吊るされてる時にモノコックの底が無かった瞬間ゾクッとした
177名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 00:37:42 ID:hb4hrrZj0
フジは結果知ってるくせに

安否とか言って視聴率取ろうとするクズ

178名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 00:38:17 ID:zcxHZ0MX0
最下位かリタイアのどちらかなのだから
アグリのはネタバレってほどじゃないと思うのだけど。
179名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 00:38:26 ID:gtP13n330
>>173
まあ何事もなかったように出てくるんじゃないの?>古葉
180名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 00:41:25 ID:a6A5jCll0
バリチェロは何があったのですか?
181名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 00:41:59 ID:hREDH7Gl0
ウィトマーシュ曰く「ヘイキが次戦を欠場することはないだろう。」とのこと。
182名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 00:42:17 ID:/EmYd7n/0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org27541.jpg
うわぁ これは酷い  見てられないな   
183名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 00:44:44 ID:tuWH+F4w0
今見たら底というより川井さんが言ってたように、
バルクヘッドが無くなってたから下が見えてたように感じたのか。
184名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 00:52:38 ID:E/c0dmk60
>>173
ここはおまえのくるところではない
185名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 00:57:15 ID:ZbPF1LSQ0
>>182
おい・・・orz
186名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 00:58:45 ID:/BPZAWWt0
フジもすっかり中嶋Jrに乗り換えちゃってw
187名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 00:59:18 ID:8DRNsRid0
日本勢のふがいない状況ではF1離れもしょうがない
188名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 00:59:54 ID:wzG/kWGi0
フジはトヨタから金貰ってるからしかたない
189名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:00:34 ID:Y0ffiGmHO
>>175 
しかし、日本マスゴミは報道しないだけで中国の行為、虐殺・虐待・差別・拷問は凄まじいわけだが・・・

地獄の拷問女子高生コンクリート事件・・・ あの拷問は凄まじいのに、報道は最小。凄まじすぎて(ry 

チベット虐殺も同じ、凄まじすぎ報道なし。だから大半の日本人は冷静に見れる。 

光市の殺人なんて軽く見れるほどの鬼畜凶悪事件なのに
190名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:01:05 ID:SikTxYSoO
琢磨あのマシンで頑張ってるんだから乗せてやれよ
だれかいい企業つかないかなぁ
お金さえあればいくらでも寄付したいがそんな余裕はないし…はぁ…頼む神様たっくんになんとか良いマシンを…アグリにもお願いしますよ…


しかしヘイキは平気そうで何よりだ…クビサといい凄いね
191名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:02:12 ID:UMKDW72j0
>>182
これはやばい
192名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:02:49 ID:8MXyCb79P
ヘイキは外傷もなく平気だったらしい。
去年のクビサもそうだけど、今のF1って凄いね…
193名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:04:21 ID:EkRtiGqd0
去年のクビカはマシンの安全性と言うよりただ幸運だった・・・
194名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:05:15 ID:oCmOJGV30
中国人がチベット人を集団リンチ in韓国聖火リレー【衝撃動画】

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3120654
195名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:06:06 ID:wzG/kWGi0
今の琢磨を04年のBAR乗せたら2勝くらいしてるだろうなぁ
196名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:06:36 ID:LfAYEmWb0
バリ禿のノーズはなんだったんだ。
197名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:07:42 ID:SikTxYSoO
>>193
それもあるだろうがほぼ無傷だったからな…
幸運だけではないとは思うよ
しかし幸運もあるとは思う
あれは確かに死んだと思った…
198名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:10:24 ID:rq+KB3Kr0
琢磨がボンボンって言ってるやつは素人目線ww
199名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:13:21 ID:EkRtiGqd0
>>196
ピット作業で引っ掛けた可能性が高い。
200名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:13:47 ID:RKSjKY010
シューマッハが皇帝だの呼ばれ始めた頃からF1は茶番化がさらに進んだ。
魑魅魍魎の世界で白人至上主義、加えてどろどろした政治もつきものだが
昨今のスパイ事件にモズレー事件、SAF1問題、迷走レギュレーション問題
挙げていくときりがない。ロンデニスの顔見てると嘔吐が出そうになる。
何が面白いんだかね今のF1は。
201名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:15:12 ID:UcJnGu3w0
つまらん。トップ4で抜き差しが全く無いもの。いつもの事だが。
202名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:15:18 ID:dq0b2X+j0
マシンから火出て燃えてるのに
チンタラ降りるアロンソって太いな…
いつドカンするかわかんないから煙出てるだけで走って退避する人多いのに
203名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:17:06 ID:EkRtiGqd0
>>200
SAF問題って・・・
弱小チームが消えそうになるのはずっと昔からあることだが。
シューマッハが皇帝?フジテレビだけがお前のF1かw
204名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:20:21 ID:hGJmsWNU0
鶴なんで三回ピットストップしたの?
205名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:20:46 ID:LfAYEmWb0
>>199
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
206名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:23:04 ID:alLGFoMk0
地味すぎ中嶋
207名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:24:23 ID:8MXyCb79P
マッチ…
最後とかいうなよ
208名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:25:55 ID:bZPfu5j9O
>>197
幸運だけでいいじゃん
209名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:26:39 ID:O5wEIsAE0
なんで日本人は「まぁ」いっぱい言うんや
210名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:27:34 ID:eIxBn46eO
コバライネン大丈夫なのか?
琢磨違う意味で大丈夫…これはどうでもいいや
211名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:28:54 ID:y4jB4GN60
アグリノーズ壊れたまま走るとか・・・・
誰か金だしてやってくれよ
212名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:28:57 ID:XAQ+QT+50
>>209
まぁまぁ落ち着いて
213名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:29:35 ID:ktzSuikV0
バトン6位に入れたか
マシンは大分マシになったかね

コバライネンは意識あるようだし良かったな
足がブラブラしてたけど
214名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:29:47 ID:RfhDbCu30
アグリが笑っていた
もう末期だろうね
215名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:30:34 ID:LTeArm5s0
スーパーアグリって
ここまで100億以上金使ってるんじゃね?
ここでやめたら大損だぞ
216名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:30:42 ID:zJ2hYIm7O
>>206

DNAだから仕方ないよな。
217名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:30:54 ID:AudBwuaMO
長坂だと安心して見ていられて良かったなぁ
218名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:30:59 ID:cQrBqNpm0
たっくんは多分今回のレースで見納めだね
今シーズンの復帰はないだろうし、来年取ってくれるようなところもないし…
219名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:31:31 ID:rHoFKcwQ0
琢磨良かったよ
マジで最後なんかな
220名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:31:42 ID:zIhRXbnKO
スーパーアグリのマシン、どんどん白くなっていくのが笑える。
トルコでは真っ白になってるかな。
221名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:33:31 ID:73oGjhuoO
何?ヤケになってアグライネンがウォールに激突だってー?
222名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:35:17 ID:/PhjOVs+0
またデラロサのチャンスなのかな。SAF1撤退でタコマがマクでもいいぞ。
223名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:35:18 ID:zJ2hYIm7O
孫とか土下座したら金出してくれないのか?
224名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:35:53 ID:5EvO9hEwO
嘔吐が出るって何その変な日本語W

>>209
外国人だって、and ah…とかyou know …って使ってるじゃん
225名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:36:26 ID:kSQE9tBR0
>>215
人間、引き際も肝心‥orz
226名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:38:17 ID:oSCLLr0D0
>>202
おまいはマッハGOGOGOの見すぎ
227 ◆C.Hou68... :2008/04/28(月) 01:38:51 ID:yg9SNSXB0
一貴がポイントはうれしいが・・・
ニコはエンジンブローか・・・
228名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:39:30 ID:xSRnBMaq0
クルサードが接触で後退し、ピットアウト後琢磨の後ろへ
 ↓
1周で2秒差つけられるほど遅いアグリの琢磨が必死で逃げる
 ↓
TVが超接近戦を大写し。SAFが今レースで初めてTVに映る
 ↓
圧倒的な速さのクルサードが非力な琢磨のマシンに襲いかかる
 ↓
琢磨、限界ギリギリのレイトブレーキングでクルサードを3周抜かせずTVに大写し
スポンサーも付かず資金難の中で、世界に必死の頑張りを見せる。
 ↓
近藤真彦「アグリは最後に素晴らしい走りを見せてくれていますね!」
229名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:39:47 ID:lvK+nEbW0
次戦たっくんがシルバーアローに・・・!! の巻
230名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:39:50 ID:zJ2hYIm7O
>>224

多分>>209は日本人の「まぁ」には「まぁこんなもんでしょ」と妥協とか諦めの意味が入っているように
感じられてムカつくんじゃないの?
231名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:40:08 ID:vBtzfQyp0
ジャパンパワーとか散々煽ってネタにしてたんだから
蛆テレビが支援するべきだ。
232名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:40:32 ID:kSQE9tBR0
>>228
CSは、今宮さん涙声、お通夜モードだったよ。
233名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:40:48 ID:02+kSs3N0
>>223
ああいうワンマン経営の企業が狙い目だよね
組織がしっかりしたところは株主が騒ぐのを抑えきれない
234名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:41:20 ID:8a6ltz6w0
>>231
F1番組のスポンサーがトヨタとホンダなんだから、そりゃ無理な話でしょ。
235名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:43:05 ID:O6XkjmPfO
ケニー・ブラックって何かあったの!?
236名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:43:05 ID:ltwQ7+mh0
日本勢は遅いねぇ。
ワークス2つも出てるのに。
237名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:43:09 ID:1us3u8dI0
こらマッチ! 最後とか言うな!!
238名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:43:30 ID:x//00acwO
239名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:43:54 ID:zJ2hYIm7O
そういやレッドブルは潤沢な資金でチームがまだ出来そうなくらいとか言っていたけど
佐藤もそっちいけばいいのに。
240名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:45:35 ID:xEQS771KO
マッチは“最後のレース”の意味で言ったのに、それをアナが“レースの最後”と言い換え、必死のフォローw
241名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:45:59 ID:8QdRSeXm0
潤沢といえばトヨタでしょ。
本田を見捨ててトヨタに移ればおk
242名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:46:22 ID:ZP3C5CQE0
壊し屋バリチェロってまだいるの?
243名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:46:51 ID:YaLWMTXPO
>>197
琢磨の父は某政党よりのちょっとアレな弁護士
琢磨に金かけるために色々…
244名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:47:52 ID:X4tXLwi+0
バリチェロのウィングが壊れたのは何だったの?

なんで、枕ってパンクしやすいんだろ?
毎年1度は走行中パンクやってるような気がする。
245名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:48:34 ID:kSQE9tBR0
>>241
琢磨は散々ホンダのイメージで売ってきたから、それは難しいんじゃない?
246名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:49:25 ID:b3eCLqeQ0
日本人取材陣にはもう伝わってるんだね
撤退…んー、消滅?
247名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:49:28 ID:bX3mPMx2O
>>159
え、ケニー.ブラックも事故起こしていたんだ?
たしかもてぎで初優勝したドライバーだよね
オレ見に行ったわ
マシンはシェルがスポンサーでさ
248名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:50:06 ID:b2YacXBC0
経済連に入ってる様な企業は、F1バブルん時に散々ボラれてるからな
キヤノン、東芝、日立、三洋、セガ、コマツ・・・
特に亜久里が関係したトコは、フットワークみたいに潰れてる所が多いし
今更カネ出さないって
249名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:50:59 ID:X8ANUikj0
コバ大丈夫なのか?

つか、またセナの命日が来る
250名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:51:27 ID:P8YIki8J0
中島Jr最高や!!!
251名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:52:25 ID:zJ2hYIm7O
高須クリニックは金出してくれそうだけどなぁ

252名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:52:46 ID:dV8Xem8G0
>>220

トルコでは真っ白を通り越して透明になる予定
そして視聴者の目には映るのは20台…
253名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:53:36 ID:QrBNnO7r0
スーパーアグリ先生の次回作はまだですか
254名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:54:56 ID:/PhjOVs+0
そいやフォーリーフとかいうねずみ講のステッカーなかったような気がすんだがばっくれたのか?
255名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:55:04 ID:u26tZ1uPO
>>1

スレタイに結果載せるなハゲ
256名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:55:28 ID:jYpdRYCBO
昨年のチャンピオンってライコネンで合ってる?
257名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:57:16 ID:y5RwNpmJ0
>>30
なかなかいい改変だなw
258名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:57:35 ID:pKkjfv5Y0
どっか金出してやれよ
散々持ち上げたんだからフジテレビ金出せ
259名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:57:39 ID:f2v4K017O
結局、カーボンディスクが割れてホイールがブッ飛んだでFA?
260名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:59:20 ID:NzDMDqe90
>>256
合ってる
261名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:59:54 ID:eAu3+AAy0
全セクターで二コに勝ったなカジキ
262名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 02:00:56 ID:jYpdRYCBO
>>260
サンクス
263名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 02:03:17 ID:71Aw8Jl1O
>>249
セナの前にラッツェンバーガーの命日があります
264名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 02:03:25 ID:JD4jC4ZG0
片ころつま。
265名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 02:07:11 ID:bX3mPMx2O
かん
266名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 02:09:17 ID:GQh22vRy0
フジは中嶋一色だなw
オープニングでは琢磨完全無視
267名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 02:10:44 ID:r2pn+SgG0
>>266
それなのに世間では知名度も人気もまったく無しw
268名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 02:10:51 ID:zpMBeuD0O
>>266
もうすぐカムイ一色になる予定です
269名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 02:11:52 ID:P0A/Gz7B0
>>253

俺たちの資金集めはこれからだ!

スーパーアグリ先生の次回作にご期待されても困ります。
270名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 02:13:14 ID:spkRbDJD0
フェラーリ マクラーレン BMW レッドブル ウィリアムズ
トヨタ フォースインディア ルノー ホンダ トロロッソ

だめだ、琢磨乗れそうなところ無いorz
271名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 02:15:05 ID:7QrNsXw0O
金がなくてもいいじゃないか
272名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 02:15:57 ID:8II5/ODt0
もうアグリは出ても意味ないだろ。

引き際も肝心!!
273名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 02:16:08 ID:/71tFckj0
新番組 「ウルトラウキョーF1」

UUF1、大地に這う
274名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 02:16:29 ID:FXikSJ/C0
国際映像も琢磨を映したし、
フジも最後アグリと琢磨のインタブー流したから
これは本当に・・・・。

スーパーアグリってもう終わっちゃったのかなー・・・?
275名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 02:17:22 ID:RmupgeaGO
コバちゃんの足ふっとんでないの?
276名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 02:19:19 ID:V4x0RooYO
Sアグリに金だして、何のメリットがあるというのか?
277名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 02:20:37 ID:/71tFckj0
コバの左足関節
みょ〜に内反していたしね・・・
脛骨と腓骨のアライメントが崩れているっぽいね
復帰には2ヶ月はかかるんじゃない?

コバって左足ブレーキング使い?
278名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 02:22:52 ID:8II5/ODt0
>277
今のF1ドライバーは全員左足ブレーキです。
279名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 02:23:32 ID:ycNQN0D/O
近藤真彦の解説(?)に馴染めません
どうしたらいいですか
280名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 02:23:57 ID:eAu3+AAy0
琢磨はやっぱ速いんだな
アロンソを去年パスしたし、マクラーレンに乗ったら優勝できそう
281名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 02:24:55 ID:spkRbDJD0
>>277
PTだろ、お前。
282名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 02:25:12 ID:NFx4RC/10
>>279
実況:アナ
解説:アナ
ゲスト:マッチ
だと思えばok
283名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 02:25:39 ID:61DXiuWtO
ミハエル・シューマッハがチーム作って琢磨がセカンドドライバーとして
乗せてもらうのはどうかな
284名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 02:28:02 ID:hREDH7Gl0
コバの怪我心配してるなら公式サイトでも見ろよ。
脳震盪以外無傷だ。チームは次戦も出れるはずと言ってる。
http://www.formula1.com/news/headlines/2008/4/7695.html
285名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 02:30:07 ID:spkRbDJD0
インディとかアメリカのトップカテゴリーって、俺あんまり知らないんだけど
F1に並ぶくらいのカテゴリーって言われてんだよね?

そしたらさ、Fポンをそのレベルまで引き上げられないのかな?350キロ出るようにしてさ。
一応F3000、F3よりは上のカテゴリーなんでしょ?Fポンって。
286名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 02:33:47 ID:hREDH7Gl0
>>285
で、コストは誰が負担するんだ?
そもそもF1のすごさはストレートスピードじゃない。コーナリングスピードだ。
287名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 02:37:38 ID:U//rzg+9O
フジがカズキばかり上げて、全くアグリも琢磨もスルーするようになった。
かわいそ過ぎる。
288名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 02:41:08 ID:tNzV5RfD0
リタイヤ多すぎw
289名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 02:41:37 ID:U//rzg+9O
あ、フットワークは潰れてないよ。
すぐ近所にあるし、トラック動いてるよw。
290名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 02:42:08 ID:Xft2V6hS0
ぶっちゃけ琢磨>カズキだとおもう
291名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 02:42:30 ID:hREDH7Gl0
民事再生法で再生したんだよな。
292名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 02:42:58 ID:tNzV5RfD0
カズキは話し方ムカつくんだよな
293名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 02:46:02 ID:ju0F2sqqO
地上波観戦だが
公式会見でハミルトンはチームメイトのコバライネンに関してはコメントなし。
同郷のライコネンはコメント。

こんなもん?
294名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 02:48:11 ID:hREDH7Gl0
295名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 02:49:49 ID:r2pn+SgG0
>>294
顔が黒すぎ。だからカットされたんだなw
296名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 02:53:53 ID:/mlloHhg0
>>1
スレタイでネタバレすんなや糞記者が
友達がネットしてるところにたまたま目に止まって結果知ってしまっただろうが
お前はもう記者やめろクズ
297名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 02:55:31 ID:5yIp05LbO
>>290
現時点ではそうだろうね。
298名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 02:56:15 ID:9/NSDaw+0
>>297
カズキはF-1に上がるにはまだ早すぎた感がある
299名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 02:56:36 ID:pnO7/sPj0
最後の琢磨とクルサードのバトルは涙が出そうになったよ(最後的意味で)
300名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 03:01:08 ID:GNt0qfiPO
コバが無事だったのだけが収穫のレース
本当にF1って観る価値なくなったな
301名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 03:02:36 ID:+uj5kW2P0
琢磨とかゴルフの伊藤君(知らない人多いだろうけどw)とかM・ウィー

完全にマスゴミが持ち上げただけの人だったんだね。
302名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 03:03:10 ID:bKtaUpgG0
カズキはこれから伸びる子
303名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 03:03:40 ID:iP6/v+E00

1987年F1放送から見てるオサーンだけど、歴代日本人ドライバーで琢磨ほど
早い奴はいないと思う。1994年の右京は別として。

このままこの才能を埋もれさせたくないなぁ。。。。
来年は最低でもホンダに戻ってバトンを打ち負かして欲しい。同じ状態の車なら
バトンに勝てると思ってる。

あのマシンであそこまで走れるなんて今日は感動したよ。

ほんと運がないよなぁ・・・・  悔しい・・・・


304名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 03:04:28 ID:CWqNx5um0
>>16 スレ違いだけど、簡単に書いてみる。
step1. 一度最後まで再生する(→ブラウザのキャッシュとして動画ファイルがDLされる)
step2. そのファイルをキャッシュフォルダから探して取り出す。
    ファイル名は任意の32桁の16進数(0-9,a-f)の英数字(拡張子なし)で、
    同じ動画でもDLの度にファイル名は変化する。その歌丸のファイルサイズは、1,181,075 バイト。
step3. (megavideoの)この動画ファイル形式は、ようつべやニコ動と同じFLV。
    ファイル名に拡張子.flvを追加し、あとはFLV形式を再生できる環境があれば、
    いつでもローカル再生できる。環境を自分で用意するのは、さして難しくないはず。
要するに、ようつべやニコ動の動画をローカル保存・再生する要領と一緒。
305名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 03:05:52 ID:GNt0qfiPO
>>303
右京は94以外にもチェザリスやサロ相手にもそこそこ頑張ってたな
90年の亜久里も日本GP差し引いてもいい走りしてた
306名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 03:06:16 ID:GqA5DvzFO
>>301
伊藤君はすごいだろ
全アマ中2で2位、中3で8位だし
プロのトーナメントでも活躍して
腰がやられてブランクあるけど
307名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 03:08:02 ID:fMrAcXHM0
ゴルフ選手はプロアマ一般人合わせ競技人口が1-2を争うくらい多いから注目されて当然
308名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 03:08:03 ID:GNt0qfiPO
>>306
さすがにMウィーだけは否定できん…
309名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 03:09:23 ID:G3c0Bx570
コバの足、複雑骨折らしいな。
310名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 03:11:17 ID:Z+xzRPq5O
>>296
結果知るまで、ネット環境から離れるのが普通
311名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 03:12:24 ID:GNt0qfiPO
あの角度・スピードは顎やパニスのクラッシュ並みだったからなあ
去年のハミルトンの似たようなクラッシュより酷かった
312名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 03:13:37 ID:wl4GzeINO
琢磨がクルサードに交わされたシーンは見てて悲しくなった マシン性能に差がアリ過ぎるよ
313名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 03:17:08 ID:wiV276060
本来なら2年前にF1引退してたタコマ
晩年が女々しい右京みたいでみっともない
314名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 03:21:42 ID:GqA5DvzFO
>>309
平気でないのか、今年はだめなのか、
コバ来年か
315名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 03:23:34 ID:GNt0qfiPO
>>313
去年が一番いいパフォーマンスだったろ
316名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 03:27:55 ID:hREDH7Gl0
>>314
そいつはガセだから放っておけ。
317名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 03:31:47 ID:PFuSKnav0
>>139
オーバルのレースではよくあるパターンのクラッシュだとコンクリート・ウォールのほうが
壁に沿って滑るようにぶつかっていくからあのほうがいいとか
下手にタイヤとかあると引っかかったり変に跳ね返ってかえって危ないらしい

まあ当たり方が悪かったら間違いなく命はないだろうが
318名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 03:40:12 ID:Zz2TrI2cO
>>317
オーバルレースは普通左回りでコースもそれに合わせて設計されてるはず
コンクリートウォールの背後も特別な仕組みらしいし


だから例えばF1アメリカGPみたいな右回りのレースはコースの特性上危険らしい
良い例が04アメリカGPのラルフ
右回りからあの角度で衝突することは想定されてないらしいね
319名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 03:51:44 ID:GNt0qfiPO
インディ系のオーバルはウォールの後ろにバネ状の緩衝が付いてて
かなり衝撃吸収するってオートスポーツで読んだ
320名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 03:53:43 ID:gQThi84zO
>>312
あれだけの性能差があっておまけに相手はクルサード師匠
よくブロックできたもんだよ
去年のレース見てもクルサードはまだ錆びてないしね
一方禿は…
次回で最多出走とか言ってもパトレーゼのほうが偉大に思えるよな
321名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 03:56:24 ID:U//rzg+9O
去年のクビサのクラッシュのがショッキングだった。
生きてたことに驚いたくらい。
322名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 03:56:53 ID:GNt0qfiPO
>>320
比較する自体が失礼な気がする…
323名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 03:57:12 ID:gQThi84zO
>>287
× フジが
○ (ホンダの数倍の出稿費でトヨタに圧力かけられた)フジが
324名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 03:58:28 ID:YSCEAXaH0
スペアのパーツも出し渋るぐらい困窮してるってのは、
ドライバーの安全って観点からFIAにストップかけられても仕方ないような状況なんじゃないか
325名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 04:06:09 ID:v38d8QJw0
今年はフェラ1強なのか。つまらんな

スレタイにコバライネンを入れるのなら何があったのか書けよ('A`)
326名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 04:41:29 ID:23IYJ0ZI0
>>293
ハミが事故についてコメントしてるとき
ライコネンとマッサが暇を持て余し

マッサがライコネンにちょっかい出して
→やめろよマッサ→うりゃうりゃ→ちょwwギャハハハ

やべ、会見中だった、と神妙な面持ちに

しかしまたマッサがちょっかい出す
→やめろよマッサ→うりゃうりゃ→ちょwwギャハハハ

って光景が繰り広げられてた
327名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 04:48:54 ID:NvIyCf4E0
>>298
F1に上がるのが遅すぎた親父を反面教師にしたんだよw
328名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 04:53:17 ID:tWkwinTt0
普段F1見ないけどフジが
コバライネンの生死は?このあとすぐ!
と煽るのでついつい見てしまった
329名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 04:57:05 ID:VYGq6Ts80
250kmで突っ込んで一瞬で0kmに減速したんだろ。
よく生きてたな。
目ん玉とか脳ミソとか飛び出なかったのか。
330名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 04:57:07 ID:YSCEAXaH0
>>326
ペヤングお墨付きの人間嫌いなライコだが、マッサとは仲良いんか
331名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 05:10:08 ID:NvIyCf4E0
>>329
コンクリート壁にぶつかって速度ゼロになったら目ん玉とび出るかもだけどw
5重のタイヤバリアにめり込んだ分、衝撃が和らいでる。
でもタイヤが顔直撃してて、首がポッキリ逝ってないか、
担架からサムアップ映像見るまで不安だった
332名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 05:16:06 ID:1kPDrftR0
琢磨に解説の地位を脅かさせる右京涙目www
333名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 05:16:13 ID:ZuQdqHnR0
>>46
踵が上向いてね?
334名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 05:40:12 ID:zIhRXbnKO
突っ込む前にこのスレタイを見たんで、全然平気だった。
335名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 05:54:40 ID:JJ0NjS1J0
>>333
うへ…本当だ…
左足の踵が正面向いてる…
凄い衝撃だったんだろうなこれ…
336名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 06:02:36 ID:x//00acwO

Kovalainen F1 sortie GP Espagne
http://jp.youtube.com/watch?v=bqhNta5-t4g
337名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 06:13:13 ID:Z27bNzrb0
既出だろうけどヘイキ平気だったんだな
338名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 06:13:53 ID:MJItcch20
http://www.itv-f1.com/news_article.aspx?id=42448

>Heikki Kovalainen should be fit to race in next month’s Turkish Grand Prix provided he gets clearance from FIA medics, Ron Dennis has said.
>Dennis said scans showed the Finn had sustained no head injuries and no broken bones.
339名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 06:17:18 ID:qN4iIQlo0
あんだけのクラッシュにもかかわらず目立った外傷なしとかすげーなぁw
足はいっちまったかと思ったが・・・良かったわ
ブルーシートとか紛らわしいw
340名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 06:25:27 ID:UaxENPCt0
>>336
凄いスピードで突っ込んでるな
タイヤバリアじゃなかったら完全にアウトだったろう
341名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 06:32:42 ID:MMbkz/M/0
コバライネンも、後は琢磨に譲ってゆっくり休んでくれ
342名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 06:32:56 ID:eoVpnnqa0
あれ デカイなw
343名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 06:32:58 ID:DTr1WQFpO
普段F1に全く関心をしめさない嫁が俺の『あぁぁ…』という声に
テレビの方を振り返り、タイヤウォールに殆どめり込んだマシンを見て
『ひゃぁ!死んだの?ねぇ死んだの?ねぇ』と目を輝かせてて怖かった。
344名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 06:35:28 ID:ZR0RSAvS0
>>336
こええええ

これで死なないってすげえな。
しかし、今年の枕はなんかこう上手くいかないな。
呪われてんのか?
345名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 06:38:00 ID:nlMjtZiOO
左フロントは何か踏んだのかね。
346名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 06:43:22 ID:g8D8ysqa0
>>336
ワラワラ〜
347名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 06:47:43 ID:U//rzg+9O
ブルーシート かけたときはイヤな予感したが。

去年のクビサも凄まじかったけど、案外ケロッとしてたよね。
348名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 06:48:45 ID:X2Jp7XjCO
セナの死から、改良や改善が進んで、F1は一番安全な車になったからな。
派手に壊れてエネルギーを放出するために、コクピット以外は壊れやすい構造になってるから派手なクラッシュに見えるだけだし、構造状は、足を傷めることはあり得ない。
ヘルメットを背中にヒモで固定して、衝突時の衝撃で首が伸びて頸椎損傷するの防止するようになった事も大きい。
349名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 06:55:36 ID:pKgGezYtO
>>305
中嶋父が、レース内容(単純な順位ではなく)良かったのは、ホンダエンジンを失った89、90年だしな。

日本人ドライバーは全体に運がないよ。
350名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 06:57:20 ID:OLTFTBHaO
でもまあデラロサの方が
351名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 07:16:37 ID:+W9eYMKD0
>>348
あれだけのスピードで真正面から突っ込んだから皆心配してるだけで、クラッシャブル構造の話とは微妙に関係無い。

国語65点。
352名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 07:31:45 ID:Z27bNzrb0
片山右京のルールはつまらん
353名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 07:38:12 ID:OCBU/2P40
来子つおい
354名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 07:50:19 ID:eamqaltk0
>>62
>結果を書くことで得する人は誰もいないだろ。

大多数を占めるF1中継を見ない人層。
スレタイに興味を引いて中継を見ることになるかもしれん
355名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 07:53:51 ID:qN4iIQlo0
中継見て誰が得すんだよ
356名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 08:05:26 ID:ZGq2U0Iu0
ジョニー・ハーバートの事故の時はもっと大変だった。
昔のレーサーは走れなくても次のレースあたりで自転車でパドックを走って
ポーズだけでも参加する意欲を見せてた。
357名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 08:12:01 ID:UDN1f2ivO
>>356
写真見たけど、
両足剥き出しになってたな。
358名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 08:16:05 ID:UuMMeq+j0
http://www.formula1.com/news/headlines/2008/4/7695.html

>コバライネンはマシン左側タイヤの故障によって、高速を保ったまま9番コーナーでコースアウトした。
>マシンはタイヤウォールに深く突き刺さったが、医療センターへと運ばれるタンカの上でコバライネンは観客に手を挙げて無事をアピールした。
>ロンデニスは「彼は骨折もしていないし、CTスキャンで頭部外傷がないことを確認している。もう何日かバルセロナの病院で精密検査を
>受ければ、彼は完全回復といえる」 「もちろんFIAの健康診断をクリアすることが前提だが、我々は彼がトルコGPに参加できるよう努めたい」と語った。

>事故原因の詳細については現在調査中だ。
>ロンデニスは「事故の直前にタイヤがデフレーションしたデータを確認したのみだ。まだ調査を始めたばかりの段階で、なにがホイール脱落の
>直接的な原因なのかは判明していない」としている。

>チームメイトであるハミルトンはレースの残りの周回中、チームラジオであえてコバライネンの容態を聞くことなくレースに集中した。
>その結果フェラーリ勢に次ぐ3位の成績でレースを終えた。

ですって。
359名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 08:17:52 ID:ZR0RSAvS0
やっぱりHANSはいいシステムなんだな
導入当初は色々文句出てたけど命には代えられんわ。
360名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 08:18:22 ID:QUsnGPG00
>>357
その写真どこで見られる??
361名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 08:24:38 ID:OUM5Q1YNO
タックンとカズキが同じスペックのマシンに乗ったらどっちが速いの?
362名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 08:45:14 ID:XuGBLyoiO
タコマ
363名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 08:45:30 ID:omADQaPH0
>>349
てか、中嶋が89、90年に良いレースをしたのはエンジンが非力で
体力なくても運転しやすかったから。88年なんて、ブースト下げたほうが
タイム出るとか言ってたくらいだし。運は関係ないよ
364名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 08:45:52 ID:omADQaPH0
>>361
琢磨のほうが1秒くらい速いと思う
365名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 08:47:18 ID:NpKifMGHO
>>361
高木虎之介が早いよ
366名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 09:10:48 ID:GMg20b4b0
>>361
速さは大差ないけど中嶋はミスが多い
367名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 09:14:01 ID:yhIcgFpzO
>>33
(笑)
368名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 09:14:51 ID:afpsVTlz0
中嶋、親子で着順の加減が似ているところがスゲエ。
369名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 09:15:10 ID:ZUXjqi+c0
>>364
つまり、琢磨がウィリアムズに乗ったらフェラーリと同等の速さで走れるってことか!
すげーな
370名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 09:16:36 ID:KlgULXPD0
それにしてもウイリアムズ年々弱くなるな・・・
マンセルいた頃の面影はもうないな
ザウバーより下とは気の毒すぎるw
371名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 09:17:20 ID:yhIcgFpzO
それはない
372名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 09:19:21 ID:gQThi84zO
>>368
親父はキャリアのピークを過ぎたあとだったけど
息子はこれまで親父のような成長を見せていないとこが違うかな
373名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 09:31:24 ID:oKdQGj/MO
コバライネン今年はムリ?
ラルフが目を輝かしてるぞ、多分w
374名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 10:27:43 ID:mYsDa7Y90
けんさわさんの消息はいまだ不明のままです
375名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 10:29:46 ID:BixSV7NR0
あのぶつかりかたで足が平気とはなぁ・・・驚いた
376名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 10:42:37 ID:hzIppB2P0
佐藤がマクラレン入りとかネタでもやめてほしい
SAF1も佐藤も応援したいが佐藤オタの虫のよすぎるその手の妄言にはもうウンザリ
377名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 10:46:14 ID:WFlSyNXP0
>>376
>佐藤がマクラレン入り

枕のロンデニスは「イエローはF1来るな」って言う人だからないよね

琢磨はがんばってた
クルサードとのバトルもよかったよ
ピット作業の遅れは残念だったが…

HONDAで金だしてやれないのかなあ
378名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 10:48:45 ID:0L7gGhuL0
アグリはペイドライバー乗せないとか、国内からメインスポンサー付かないとか不思議だったなあ
F1は裏がありすぎるよ
379名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 10:54:05 ID:7/1GSZHy0
>>374
昨年のトヨタ日本GPの様子を正直に書いたら
連載降ろされたんだよな
380名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 10:58:04 ID:h6MMFWN60
琢磨、長い間ご苦労様でした。
しかし、コバあの速度で突っ込んで無傷とは。。。
去年のクビサと言い、F1の安全面は本当に進歩した。
これだけは凄く評価できる。
381名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 10:58:31 ID:ojTtAKfcO
>>358
ハミルトンのとこの「あえて」ってのは嘘だろ
382名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 10:59:19 ID:Mlr56D2A0
ぶつかる直前に対ショック姿勢取ってたね。
ステアリングから手を離して胸の前で組み、
足も突っ張らずに曲げてた。
383名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 11:00:59 ID:YSCEAXaH0
右京の出場記録まであと一歩のところで終わりか>琢磨
384名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 11:04:33 ID:UDN1f2ivO
>>360
昔のF1雑誌に載ってた。バックナンバー漁れば出て来るかも知れんが…。
385名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 11:08:57 ID:kkTvljTu0
>>363
エンジンパワーと体力は直接は関係ない。
パワーが落ちるとハンドルやペダルが軽くなるのか?
中嶋の場合はターボ・フォーミュラカーの特性に合ったドライビングができなかった。
もちろん絶対的な腕力不足は最後まで解決しなかったが、
持久力という意味ではさほど劣ってはいなかった。
(中嶋よりはるかに若い新人がデビュー戦を終えて
 へろへろになってマシンを降りる光景はよく見られた)


386名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 11:20:36 ID:/CiNsLRQO
>>385
あのマンセルでさえ完走後は脱水と疲労でマシンから引きずり出されてたからなww
オンボード見てても今のマシンは挙動が安定してて全然ツマラナイ。

387名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 11:21:39 ID:YTOHg5KN0
>>374
金曜実況板に来てたぞ
388名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 11:41:12 ID:5/80tcqS0
プライベートチームには辛いご時世でんなぁ(´・ω・`)
389名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 11:44:23 ID:Log1rrTG0
周回遅れになった時点でリタイアにすればいいんじゃないの?
ちんたら走って完走だけ目指すようなのは不必要だろ
レースの邪魔でしかない
390名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 11:45:34 ID:XGsg1ZSL0
いつの間にか、タコマより良い日本ドライバ出てきてたんだね
391名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 12:04:33 ID:CKgiNlS20
ビリでもがんばった、国際映像で映されてたし
392名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 12:14:49 ID:TF/xYpxD0
タクマはブレーキングうまいな
もったいない
393名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 12:54:53 ID:pGyt/a8p0
うーん中嶋息子って結局どうなの?小さいころからレースやっていてあの程度なんでしょ
今活躍しているドライバーはチームによる順位の違いはあるにせよ、
初年度でも活躍したといえるような成績を残していたように思うのだが。
まあまだ残り何戦もあるから今判断するのは時期総称かもしれないけどね。
394名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 12:57:02 ID:8rxfEkMGO
小林「来年、F1ドライバーになる!」
395名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 13:09:39 ID:F12JE6KS0
今年まだ、開幕戦の最初の1時間しか見てない俺がきました^^
カスタマーとか結局どーなったんだ?
無知ですまん..
396名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 13:18:35 ID:x//00acwO
蛸魔は次戦から今シーズンは浪人かな?
ルノーが拾ってくれないかな、ぴ毛jrよりは数段マシな仕事するだろw

でも、蛸魔の国内レース見たことないからFポンとかGTでどのくらいの速さなのか見てみたい気もする。
397名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 13:25:11 ID:e3pG3WiT0
なんだろ。
セナ、マンセル、プロストの時代はよかったなぁ。
ドキがムネムネしてたもん。
398名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 13:38:57 ID:mQbgxmv60
>>393
確かに「時期総称」だぁ
399名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 13:43:45 ID:VgeXe5MQO
そう…焦燥
400名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 13:44:27 ID:7QQQIn6O0
>>373
それいい
コバライネンが復帰するまででもラルフ戻ってきてくれたらいいな
401名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 13:44:46 ID:sSnNRaI80
琢磨はメリハリがきいたいいドライバーじゃん
日本人にしてはだけど
ナカジマ君はもう2年テストドライバーで経験積んでこい
402名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 13:52:15 ID:2/LSBd9v0
今回は兵器木場のクラッシュがあっただけで、レース展開はまったく動かず、
前回は、ハミがアロンソの罠にはまったところがおもろかっただけで、レース展開はまったく動かず、

すでに、タイトルは決定したかのような印象・・
あとは、アグリが次出れるかだけしか、変化なし。
403名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 13:59:29 ID:+31iWUEz0
>>402
スタートでフェラーリがワンツー取ったら、8割方終了だろ
404(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/04/28(月) 14:06:14 ID:Qk5ylvZ80
そういえばホンダはあのフリップフラップみたいなウイング結局付けてたな。
405名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 14:13:04 ID:Vdx6ESlK0
>>401
新人のころの琢磨よりは中嶋のほうが仕事してるんじゃないか
406名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 14:15:29 ID:/ynYlkJC0
琢磨は意外と欧州で人気ある
407名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 14:20:54 ID:RgmgkznF0
>>406
FIAの人気レーサー調査でベスト10だった筈だな
408名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 14:33:47 ID:VoX+wdyB0
>>401
遅いドライバーはいくら経験を積んでもたいして速くならんからなー。
親父と同じようにクレバーなドライバーっつーポジションで生きていくしかないんじゃね?
409名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 14:34:23 ID:eAu3+AAy0
中嶋は新人にして既に5ポイントだから、なにげに凄い
410名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 14:44:57 ID:bcSkaRqR0
>>408
全然クレバーじゃないが何故か悪運だけは強いなカジww
何年か残れれば琢磨みたく丸くなるんだろうか
411名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 14:48:45 ID:2qBatWX3O
琢磨勿体無いなぁ
412名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 14:49:32 ID:2ejBJ5K70
スーパーアグリがホンダより速かった頃のF1は面白かった
今はトヨタが強すぎてつまらない
413名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 14:58:07 ID:E2X2pnbn0
スーパーアグリなくなっちゃうの?
414名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 15:07:17 ID:NdtN4xqmO
実は一番クビに近いのはスーティル
415名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 15:07:58 ID:vgcHEF9i0
ハッキリ言ってどこの車に乗るかだけでドライバーはお飾りですからw
416名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 15:18:54 ID:x+63UYmL0
マッチに情けないといわれる先生・・・
417名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 15:45:12 ID:vB9kQjYJ0
なーさけねえー
先生は既に更改したんじゃないかって言われる位に流してるな、モナコでの奮起を期待
418名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 16:37:26 ID:+exwzA2l0
SAは正直どうでもいいけど、琢磨にはチャンスがあって欲しい
419名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 16:50:16 ID:qQIxYtU7O
久しぶりにヤバそうな事故だったな。
角度とか。
420名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 16:54:52 ID:o2NYMKKG0
GP2ドライバーなんて信用できない。
本当の逸材はロズベルグやハミルトンみたく、10代半ばまでには既にF1チームから青田買いされてるようなドライバー。
小林なんてピケJrやグロック以下だし、期待できんよ。
まあ左近や井出よりかはマシだろうが
421名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 16:56:51 ID:+31iWUEz0
>>420
10代引き抜き>GP2>その他ヨーロッパ>>>北米>日本

こんな感じか。
422名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 16:57:24 ID:U//rzg+9O
つまんなくなったのは事実だね。
ルールがうるさくなったし、レーサーの腕よりマシン性能でほぼ決まっちゃう。
チームの作戦とか。

自分的には、テーマがQUEENになっただけで萎えた。
やっぱF1はトゥルースじゃないとw。
423名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 16:57:55 ID:wh4t+6oC0
GP2で勝つのは大変だしすごいんでは
F3より100倍難しいと思う
424名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 16:59:42 ID:TBk/zUdq0
>>1
スレタイでネタバレすんなや糞記者が
友達がネットしてるところにたまたま目に止まって結果知ってしまっただろうが
お前はもう記者やめろクズ
425名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 17:00:18 ID:+31iWUEz0
>>422
ヒル引退後のシュー天下の頃よりは面白いよ。
やっぱり2世っていうのは1世を知ってるものとしては気になるし
予選ラウンドとかの仕様変更もいい。
トラクションコントロール禁止も腕が反映されてていい。

ただやっぱり貧富の差が大きくてチームの力のウェイトが大きすぎるね。
426名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 17:01:00 ID:8Dmp6FjB0
ピケの息子は確かにダメだ。
ありゃ昔のマッサを思い出すw

>>420
ただ、やはりGP2が一番の登竜門だよ。
まあニコやハミはほぼF1昇格決定してる上でのGP2参戦だったけどね。
小林に過度の期待をするのは危険だけど、人間性はいい男だよな。
なんていうか垢抜けたF1ドライバーっぽくなくて、普通の気の良い青年って感じで。
427名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 17:01:59 ID:0khPbXxY0
ところで、詳しい人に聞きたいんだが、中嶋Jrってどうなの?
これで2度目のポイントだよね、そこそこOKなのか
ウィリアムズの戦闘力なら関係者アチャーなのか
428名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 17:03:39 ID:HDMVRiEK0
予選の方が面白かったな
429名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 17:04:15 ID:wh4t+6oC0
ウィリアムズは戦闘力高くないので7位なら十分
430名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 17:04:17 ID:BqlwM6IT0
小林はうまく成長すればグロック並のドライバーにはなれるんじゃないか?
中嶋と比較しても小林の方が優秀だろうし。

>>427
最低限の仕事はできてるって感じかな。
いかんせん相棒が将来のトップドライバー候補だから、比較しちゃうと可哀想だけど。
431名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 17:05:16 ID:qedR/DKz0
>>430
やっぱセッティングとか車優先権とかニコにあるんかね?
432名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 17:05:19 ID:qr0BrYDF0
>>427
速さ的にはアチャー
でも前が潰れた時にちゃんとポイント取っ手くる運は持ってる
433名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 17:06:13 ID:fYr1MTom0
>>429
ウィリアムズはシーズン前はフェラ、マクの2強の次点にBMWと並んで予想されてたけどなw
434名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 17:08:32 ID:OT/11DD90
>>431
当然そうだろうね。
だからといって、仮に同じ待遇を受けてたとしても中嶋がロズベルグと互角に走れるとは思ってないけど。
435名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 17:11:03 ID:qedR/DKz0
>>434
F1ドライバーとしてはそこそこで終わりってことかな
上へ行く奴は時々はファーストを凌ぐキレた走りしないとな
ポイント取るのも良いけど「速さ」が感じられないと・・・・
436名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 17:13:42 ID:eIxBn46eO
>>427
本来ならまだウィリアムズに乗っていいドライバーじゃない
ウィリアムズ"トヨタ"←これのせいで仕方なくシートあけてる
437名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 17:14:48 ID:AudBwuaMO
おれのティムポ、グロック
438名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 17:14:48 ID:OT/11DD90
>>435
ウィリはドライバーに対してはF1随一のドライ対応だから、ダメだと思ったらすぐにスパっと切るよ。
トヨタの意向次第だろうけど、余程の活躍をしないかぎり今期限りで中嶋は捨てられるかもね。
439名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 17:15:43 ID:sSnNRaI80
琢磨もアンソニーも、自分のミスや力不足をチームスタッフのせいにしないのがいい
440名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 17:16:21 ID:zcoi9pqT0
だからあれほどスーパーアグリに、タキ井上先生を幹部としてむかい入れろといったのに。
441名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 17:17:18 ID:x//00acwO
>>438
今期の車の出来だと、最低一回は表彰台が無いとポイされる可能性はあるよな。
442名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 17:17:23 ID:qr0BrYDF0
>>431
レース後のコメントによると今回は新パーツのセッティングが上手くいかなくて
ニコはカズキのセッティングを丸々コピー
それでいてレースペースはニコのほうが速い

ま、ポイント取ったのはカズキだけどね
443名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 17:17:28 ID:20g1QJzr0
コバライネン、事故った時の衝撃映像はヤバそうだったが
担架に載せられながら普通に( ´∀`)b とかしてて安心した。
444名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 17:17:33 ID:5zDYd8IU0
琢磨なんてイギリスF3でセナ以上の実績を引っさげてのF1だったのに、
バトンに完敗して今の現状だからな。
まあ2003年以降のホンダはバトン中心のチームだから仕方なかったのかもしれないけど。
445名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 17:20:00 ID:qedR/DKz0
>>442
ニコはそれほどの逸材なんか・・
446名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 17:20:15 ID:QR5z3sOc0
>>397
それはあなたが年を取って感受性が衰えたということ。

あなたがセナ時代で興奮していた年齢くらいの若者が今、
アロンソなんかを楽しく観ているというだけの話ですな。
447名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 17:20:35 ID:5zDYd8IU0
>>443
安全性第一を推し進めてきたモズレーのおかげだな。
其の点だけはモズレーを評価してあげなきゃな。
去年のクビサのクラッシュもそうだったし。
448名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 17:20:40 ID:qr0BrYDF0
>>441
常時表彰台狙えるような車でもないぞ
トヨタの次くらいかな?現状では
449名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 17:22:06 ID:AudBwuaMO
アグリはスタッフに払う給料無いんじゃないの?
そうなれば答えは出るな…
450名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 17:23:39 ID:lN+dC2FK0
ウイリアムズは将来多額の金になるニコさえ保持できりゃそれでいいんだよ。
もう一人のドライバーなんて金持ってくるか、チームに利を与えるドライバーなら誰でもいい。
451名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 17:28:19 ID:HDMVRiEK0
中段グループの2ndでポイントとってるのはカズキだけなんだよな
452名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 17:29:23 ID:lN+dC2FK0
ルノー 大進化。ヘタすりゃ表彰台もいけるかも
レッドブル 中々の進化。
ホンダ そこそこの進化。今後は新マシンに乗り慣れたバトン次第
トヨタ、ウィリ  横ばい。
453名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 17:34:06 ID:x//00acwO
>>448
いや、だからこそ上位が崩れた時に表彰台ゲットせねばあかんって事だよ。
蛸魔は一応それはやったじゃん。
454名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 17:39:59 ID:Xh2KpwiZ0
>>453
あのときは棚ぼたとは逆で逆で、本来なら楽にポディウム狙えたのに、
ピット戦略のミスで最後尾まで下がっての再度ポディムだから価値があったな。
455名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 17:58:02 ID:czB/UZIXO
>>385中島父はターボ時代はなんとかなったがNAになったら、車の挙動がピーキーで腕がついていかないと言ってたぞ
俺の勘違いか?
456名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 17:59:12 ID:JIiJs5JC0
さあ、みんな、またまたトヨタ(笑)が負けた。恥の記録更新だ。
 F1の歴史上、最弱トヨタ(笑)の連戦連敗 通算109連敗に乾杯しようぜっ !

                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\  
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::
457名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 18:06:15 ID:GqA5DvzFO
>>453
上位が6台、中位が10台

今年は中位にマシンの差が少ない、セッティングしだい
458名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 18:36:27 ID:SdZeIvnN0
>>427
ここまで見ている限りでは、予選はそこそこ。
レースは親父譲りの納豆走法で、安定しているがはっきり言って遅い。
このままだと、中野信治の二の舞いかもしれん。

地上派中継でも、近藤が「ちょっと遅いんじゃね」って感じのインタビューしてたな。
459名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 18:40:13 ID:iJsH8M8lO
今回のコバライネンのクラッシュは去年のニュルでのハミルトンのクラッシュに似てない??
460名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 18:56:21 ID:iY1N5bFx0
トヨタはどうして勝てないの?
461名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 19:10:28 ID:qr0BrYDF0
>>460
トヨタだから


ってホンダも棚ボタの1勝だけだがな
なんだかんだでヨーロッパのスポーツ
462名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 19:37:47 ID:/67lrCrF0
ニコってデビュー数戦は、ファステストラップとか出したりで結構凄かったけど、
それ以降は、チームメイトと比べて特別速かったという記憶がない。
将来のことはともかく、今の時点でそんなに速いドライバーなのかな?
463名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 19:42:05 ID:mNZvSFh90
>>460
市販車と違ってライバルの車体が手に入らないからって社長自ら言ってた
464名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 20:01:40 ID:KnRr/XW60
マクラーレンのホイールってエンケイ製だったが
ロンデニスは事故の原因をホイールのせいにしたがっているようだ。

http://jp.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/080428023305.shtml
465名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 20:07:30 ID:W4z36stn0
>>462
親父もそれほどめちゃくちゃに早かったとは思わん。
タイトル獲ったときも、歴史上最小優勝数でめちゃ混戦だったんじゃ?
466名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 20:23:57 ID:lg0t795X0
でも今回に限ってはすべてのセクションでニコに勝ったんだろ、中嶋
それは素直にすごいことだとは思う。
走った経験のあるサーキットならそこそこやれる事を証明したことになる

あとはこの調子でニコを何戦凌駕できるか。
467名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 20:24:29 ID:4oUkwu9O0
>>464

相変わらずのハゲ野郎だな!
468名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 20:52:41 ID:67KOwitU0
>>466
フリー1とフリー3とファステストはニコが勝ってる
469名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 21:01:42 ID:9ImqhdC20
TOYOTAかHONNDAは撤退してアグリのスポンサーになれ
470名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 21:09:37 ID:LV6Snj0f0
>>464
ホイールが砕け散ってたように見えたが?
471名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 21:10:01 ID:f2v4K017O
まったく、タコマ儲ばっかりなスレダナ。
まぁ、タコマのサヨナラレースだから仕方ないか。

しかし、顎兄さんを怒らせて頭叩かれる様な低次元ドライブじゃ
F1クビになったら何処も使ってくれないから事実上の見収めか。
472名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 21:44:52 ID:AwqhALEf0
ロン・デニスの髪がフサフサだった頃のF1は面白かった。
今のデニスはツルツルですべる。
473名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 21:45:25 ID:t4xubQ3F0
中嶋jr.の父親の息子はポイント取ったのか。
474名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 21:48:08 ID:5W8fc0J90
>>458
マッチに言われたくはないよね。
高木虎之助を周回遅れなのにブロックして、中指立てられたマッチにはさ。
475名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 21:49:23 ID:7/1GSZHy0
>>427
ときどき速いから
まだ化ける可能性はある
476名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 22:22:52 ID:7gtz5Ael0
>>470
ホイールが砕けたとしても、
ブレーキのローターが砕けたとしても
どっちも日本製。
477名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 22:28:23 ID:NdtN4xqmO
イエローはF1に来るなといいながら、日本製パーツや中国のスポンサーはなぜか持っている
478名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 22:31:13 ID:jN0JNu+R0
>>476
バーストしたタイヤも日本製
479名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 22:34:55 ID:VEhP3IYI0
中嶋は親子そろって遅すぎ、恥さらしだよ
480名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 22:39:26 ID:AwqhALEf0
サスペンションアームのジョイントが壊れたって聞いたけど
481名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 22:42:57 ID:kSQE9tBR0
壊れたサスペンションアームの部品がホイール直撃→タイヤバースト だったのでは?
482名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 22:43:08 ID:wzG/kWGi0
琢磨は去年や今年の走りが
もっと早くできていたらなぁ・・・
ホンダを追い出されるまで気づけなかったのが悔やまれる
483名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 23:43:54 ID:RR06p0K80
バリチェロにパトレーゼの出走記録抜いたところで退場してもらって
空いたところに琢磨ってことにはならないだろうか
正直バトンもいらないと思うが
484名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 00:26:04 ID:DwK4ZE7M0
>482
追い出されたから今の走りが出来るようになったんだよ。
まぁ2005年はいろいろ理不尽な要素もあって
冷静さを失って自滅したところもあるんだけれど、超一流はそれを乗り越える。

>483
心情的にはわかるけど今さら本家2ndには戻せない。良くてTD
琢磨も意地があるからTD候補なんて受けないでしょう。
あとバトンは今はまだ本田にとっては大事なドライバー次のステップに入るまでは
485名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 00:37:27 ID:/vZDiAnF0
シッタカの多いこと
当事者でもないくせにwww
486名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 01:06:35 ID:I02oHX1eO
>>482
君はBAR時代の醜態を再び見たいというのかい?
487名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 01:15:48 ID:UYqzvOnu0
ぶつけたりするのも多かったけど
大抵はエンジンブローでリタイヤばっかだっただろ
ホンダエンジンがクソすぎただけ
488名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 01:36:38 ID:njuR3v9p0
抽出 ID:VXeQgdeL0 (4回)

26 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/04/27(日) 22:54:03 ID:VXeQgdeL0
佐藤はしぶとく完走拾ってるよね。

この走りがホンダ在籍時に出来ていれば・・・・・・

つーか、レース始めた年を考えたらよくやってるとは思うがな。
ちょうど、今頃の年齢でホンダに乗るもしくは、2、3年早く
レースを始めていればな。

33 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/04/27(日) 22:55:47 ID:VXeQgdeL0
>>27

嫌なら2ch見るなよ。つーか、ネットにアクセスしてる時点で
ネタバレなどと、ほざくなボケ!

60 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/04/27(日) 23:05:27 ID:VXeQgdeL0
結果知りたくなきゃ、2chにアクセスすんな!
つーか、ネットにアクセスすんな!
ネタバレ厨はリアルで死ね!

88 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/04/27(日) 23:13:41 ID:VXeQgdeL0
だから、結果知りたくなきゃネットにアクセスすんなって。
それすら出来ない阿呆は文句を言う資格なし。

死んだらいいのに。。
489名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 01:41:04 ID:JcVXU0pw0
>>486
横レスだが、もの凄く見たい!
もちろん醜態が見たいのではない。
もう一度だけ戦闘力のあるマシンに乗せて、
今の琢磨ならどのくらいできるのかが見たい!
確かにアンチの言い分にも、もっともな部分はあると思う。
でも琢磨はいつまでも同じレベルにいるような類の人間ではないと思うよ。
うちら一般人とは人間力がまるで違うような、
何をやらしても一流になる類の人間だと思う。
少なくても俺はそう思ってる。
だからこそ、もう一度だけ良いマシンで走らせてみたい。
俺はまだ、琢磨が歴代日本人F1レーサー最速になれる器だと信じてるんだ。 
490名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 01:44:11 ID:qzXHlibPO
肉揚が琢磨にまともなマシン提供するわきゃないだろ
こないだのニコみたいにレース中に白煙祭りだよ
491名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 02:03:59 ID:sTT79pxEO
ピケに代わって琢磨で日産のCMに琢磨を使え
もうホンダはいいよ
492名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 02:15:54 ID:8fJhxBtF0
先生まだまだいける
493名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 02:43:48 ID:BS3F0yUn0
やっぱりセナ、シューマッハクラスのやつって10年に一人の逸材なんだな
プロストやマンセルにアレジ、アロンソやハッキネンクラスは5年に一人ぐらいに出てくるけど・・
当分エフワンは冬の時代かなぁ
494名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 02:45:27 ID:rTRRSv3B0
>>489
俺も見たいね。いくら荒かったといってもバトンレベルはあったろ。
BMWあたりに行けないかなあー。ニック抜けたら。
無理か。。。
495名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 02:51:17 ID:ebzSjZzB0
2004年のBAR時代はバトンよりもずっと速かった。

伊達にフロントロー取った男ではない。
496名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 03:03:23 ID:8crs/yTy0
>>489
>> 俺はまだ、琢磨が歴代日本人F1レーサー最速になれる器だと信じてるんだ。
いや、それはもうとっくになってるから。

それを言うなら、
俺はまだ、琢磨が日本人初のグランプリウイナーになれる器だと信じているんだ。

俺もだ。
497名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 03:21:19 ID:m3o9Zy6UO
そもそもバリチェロがホンダに来るからいけない。
つまりはマッサのせい。
てか、アグリに操を立てすぎたよ琢磨は(´`)

で、フジがすっかり扱わなくなったし。一貴ageが露骨だよな。
あれじゃアグリもかわいそうだ。
498名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 03:24:06 ID:qzXHlibPO
>>496
レースファンも関係者も
「日本製エンジンのF1タイトル獲得」
「日本製マシンの優勝」はとっくに見ちゃってるんだから
次に見たい夢は「日本人の優勝」なのに
ホンダもトヨタもコンストとして勝つほうが目標になってるし
おまけに勝てないままだしね
499名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 03:36:32 ID:Wkq7pmr20
アロンソってフェラーリは上に完全否定されたしマクラーレンに出戻れるわけもなくこのままルノーで腐っていくのかな?
500名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 03:43:59 ID:8crs/yTy0
そういえば、一桁目が4の年ってのは、日本人ドライバーに神が舞い降りるんですかね。
501名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 04:44:08 ID:vi0ujyac0
>>495
それはさすがに言いすぎかとw

確かに予選ではバトンと負けないくらい速かった。
ただ決勝のペースはちょっと落ちるって感じじゃなかったか?
しかもアメリカGP3位の後の後半戦ではちょっと調子落としてたような。

そういや去年もカナダGP6位の後の後半戦では調子落としてたな・・・
もしかして両方とも調子を落としたのではなくて落とされうわなにをすry
502名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 04:46:02 ID:qBa80WAZ0
任天堂あたりがちょろっと金出してくれないかなぁ
503名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 04:56:30 ID:oJNhc+Tf0
>>464
事実だよ。 シナ人みたいなこと言うなよ
504名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 05:01:24 ID:oJNhc+Tf0
>>480
誰に聞いたんだよw
それに、高速でホイール壊れて強烈振動くりゃあジョイント壊れるだろうよ
505名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 05:25:36 ID:m3o9Zy6UO
でも、琢磨はすごいよ。痛々しいくらい頑張ってる。

アグリマシンなんて、フェラーリと比べたらマーチVSセルシオみたいなモノ。

多分、カズキが乗ったらあそこまで戦えないと思う。
506名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 05:34:04 ID:DjhVvDHAO
>>505
比べるにしても、マーチVSセルシオってw
知ってる車の名前出しただけかw
507名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 05:44:59 ID:M145UH+F0
琢磨は2005年が全てだったね
アレでF1業界での評価が定まった
引退させればよかったのに延命させたHONDAは残酷だな
508名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 05:49:02 ID:wqCMnz/FO
中嶋なんてどうでもいい。琢磨を蟲すんなよ。
顎が引退してから、なんかつまらなくなってきた…
509名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 06:03:56 ID:I02oHX1eO
>>496
日本人最速は世界ではクソだという事にはやく気付くべきだね(笑)
510名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 06:07:29 ID:vHbbAtG7O
511名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 06:07:56 ID:O/z4VyZZ0
512名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 06:09:08 ID:Kk+ddUgFO
>>505
たとえが小学生wwwww
513名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 06:20:41 ID:m3o9Zy6UO
我が家の愛車だ。
オヤジがセルシオ、自分がマーチ。
加速が違いすぎてなぁ。
オヤジがライコネンで自分が琢磨に思えたワケだ。
514名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 06:39:06 ID:lxt/IIkBO
>>513

指摘されたからって必死に嘘つくなよwww
オマエは免許証すら持って無いだろwwwチャリだろw
515名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 06:44:06 ID:rTRRSv3B0
>>505
っていうか、デビットソンにボコられるだろうな
516名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 08:41:52 ID:Vnw3gIoh0
ダルビッシ でググっても1万件ほど出てくる。たいしたもんだ
517名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 08:42:24 ID:Vnw3gIoh0
誤爆です。ゴメン
518名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 10:01:56 ID:ePdZSs+H0
>>504
480じゃないけど、
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51286508.html

クラッシュで飛び出すまえに、左コーナーで多めにはみ出してたから、
そのとき小石が入った可能性はあるよ。
519名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 11:13:47 ID:oJNhc+Tf0
>>513
そもそも>>497がおこちゃま発想なわけで…

>>518
だからその記事だけで見ても、ホイールが一次的要因だとしてるし
その原因はまだ特定されてないとしてんじゃん。 しかも、
「これがほぼ間違いなくステアリングのリンク機構を破壊したのだろう。」
って括ってんじゃん。
小石が入ったかビーバーが入ったか、んな事しらんがな
520名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 12:28:46 ID:n61HTxIT0
521名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 12:40:37 ID:jrEnFase0
観客自重しろw
522名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:06:07 ID:/vZDiAnF0
とりあえず今の段階ではカズキよりタクのほうが見てて面白いわな
それよか決勝ぶっちぎりのフェラーリみてるよりはいい絵になってる
523名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 15:43:10 ID:2lsPhcwi0
個人的な印象なら速さは琢磨のが上
でも荒れた展開になったらしっかりポイント取ってくるしたたかさがある
ま、中野信治にならんように頑張れ
524名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 20:44:27 ID:FOWpA3Bs0
中嶋子が、ほんとうにしたたかかどうかわからんけど、
緒戦も今回も完走が10台ちょっとで少ないからな。
しこしこ走ってたら、前が消えてラッキーとかじゃ困るけどさ。

ニュルでバリ禿とからんだように、ぶっこむ奴の方が好きだけどな。
525名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 07:28:46 ID:74JtMzBt0
荒れたレースなんてタコマも何度も経験してる。
しかしあのバカは、ポイントすら取れなかったw
526名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 08:15:36 ID:ALYUbKGx0
荒れたレースで真っ先にリタイアしそうなタイプだからな
527名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 08:17:40 ID:8RsCU8pB0
トヨタ(笑)車を買うということは、欠陥隠し車両を買うだけではなく
その価格の中には、
セクハラ元社長の示談金の負担金も
他人の車に放火した社員の賃金も
強度不足のまま、生産を指示した馬鹿社員の賃金も
富士のスカトロ日本グランプリを行なった社員の賃金も
エロ同人誌を海外に売りさばいていた社員の賃金も
プレス機に潰された社員の家族に対する保証も、
防錆剤のタンクに落ちて死亡した社員の家族への保証も
あの、市民アスリートだというバカボンの賃金も
当然含まれている訳ですね。

買うのは控えた方が良いですよ。
528名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 09:15:59 ID:9My96vcI0
遅い車だから堅実に走ってるだけ。
前の車に追い付くようなのに乗ると10コーナーで2回はぶつける
529名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 15:32:03 ID:QuggCOv80
>>525
去年のカナダとか
1年前のことも忘れちゃうのかい?
530名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 17:50:58 ID:81/e35/I0
>>529
525は、今年からF1を見始めたんだろ。w
そっとしておいてやれよ。
531名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 18:14:01 ID:fDeosS0d0
カズキが今タクマが乗ってる車で走ったら
タクマより遅いと思う
532名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 21:26:10 ID:IPOuG3A6O
ミナルディの右京とプロストの中野みたいだな。一貴は中野よりかは上か。
533名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 22:43:39 ID:qPmRjymy0
今のところは中野とイーブンだな
両者入賞二回だから
534名無しさん@恐縮です
アグリスレばっかしでカズキ全然話題にならないな