【野球】チーム打率12球団トップも打線つながらず・・・横浜、早くも正念場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
高打率打線、つながらず=横浜、早くも正念場−プロ野球

プロ野球の横浜が苦しんでいる。大矢監督2年目の今季は昨季(4位)を上回る善戦も
期待されたが、21日現在、4勝13敗1分けの最下位。投手力の弱さに加え、打線が
本来の力を発揮できないのが大きな要因だ。

安打は出ている。チーム打率2割8分4厘は12球団の中でずばぬけて高い。
しかし、セ・リーグの得点圏打率10傑に1人もいないことが示すように、つながらない。

19、20日の中日戦が象徴的だった。20日は相手の6安打を上回る10安打を放って
1点。3回は1死二、三塁で仁志、金城が変化球に詰まって凡退し、5回の加点機では
4番村田が高めのボール球を振って三振に倒れた。

村田は「みんなが(好機で)打てていないから力んでしまう」と言う。先取点を取れなかった
試合が18試合中12試合。気持ちが後手に回ってしまうこともあって、悪循環に陥って
いるようだ。

下位まで穴のない打線が相手にとって脅威であることは間違いない。開幕に出遅れた
新外国人ビグビーも長打力と堅実性を兼ね備えた打撃で、5番定着の期待が持てる。
大矢監督は「接戦を制すると活気づくし、手応えもつかむ」と、きっかけ次第だと話す。

昨季、終盤まで上位争いに加わりながら成らなかったクライマックスシリーズ進出を
目指し、早くも踏ん張りどころを迎えた。

引用元
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008042100684

横浜ベイスターズ
http://www.baystars.co.jp/
2名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 18:57:02 ID:shQohyDW0
こんなスレで2get
3名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 18:57:12 ID:u3NHl/fWO
2
4名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 18:57:16 ID:qQ10/VU30
テテーテ、テーテー、よこーはまー
5名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 18:58:05 ID:sbKIzew7O
ビグビーが使えそうなのが救いだな
6名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 18:58:06 ID:dX5wuolL0
マーガリン打線
7名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 18:58:59 ID:E5wGkaQlO
男、村田(笑)
8名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 18:58:16 ID:ZQ3VZ+/J0
100敗まであと87敗
誰にもベイは止められない
9名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:00:22 ID:UU9pD2It0
まだ黄金期のロッテには及ばないな
打撃も投手も成績いいのになぜか連敗、最下位に終わらないとw
10名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:00:31 ID:d7HI/YBTO
横浜という最多勝投手がいるのとはちがうのか?
11名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:02:11 ID:shQohyDW0
>村田は「みんなが(好機で)打てていないから力んでしまう」と言う。

お前だよ
12名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:02:21 ID:8uSZ4Low0
びっくりするほどベイスターズ
あれか?2年目になると気が抜けるのか
13名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:02:32 ID:dCdSZHmL0
阪神と中日がCS出場決定
広島と横浜は不可能
虚塵とヤクルトで残り1枠の争奪戦

ってとこじゃね?
14名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:02:52 ID:u5opESwNO
毎年正念場やな
15名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:02:58 ID:5jSYYRwuO
昔の横浜銀行に逆戻りだな
16名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:03:34 ID:lL5fiLx80
投手が酷すぎる
それなりにいい新人取ってるのに
本格派投手を育ててはいけないという決まりがあるが如く
投手が小手先のレベルで成長が止まってる
17名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:04:00 ID:SbEc2Gd90
まさか今年の横浜が楽天ですら達成できなかった
至高の100敗を達成することになるとは。
結構うまくやればプレーオフ狙える戦力はあると思ったんだが。
18名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:04:01 ID:kLHv+LlA0
新マシンガン打線
※ただし発射されるのはBB弾です

って感じか
19名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:05:07 ID:+jWoIsPu0
マシンガン打線って、ほとんど三割超えてたんだよな
20名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:05:39 ID:ETLZhjbz0
主力を巨人か阪神にあげた方がチームがまとまるかもよ。
21名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:05:39 ID:j9wRFI94O
>>16
ここ10年以上自由枠やドラ1のピッチャー殆ど大外れ
ある意味すげーよw
22名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:06:17 ID:uoQA27TN0
>>13
開幕して6カード中、
阪神中日が4カードなんて鼻血の出る日程を耐えた広島は
何となく上がってきそうな気がする
23名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:07:03 ID:5b+dVMGVO
不発マシンガン打線な
24名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:07:14 ID:ETLZhjbz0
4番とエースがいなくなった広島は巨人に勝ち越したぞ。
25名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:06:38 ID:ZQ3VZ+/J0
野球がお上手なチームはヒットなしでも点取る
ベイは3連打で無得点w
26名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:08:00 ID:NxHAcilf0
大矢がまた逃げるかもよ
27名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:08:31 ID:CUIbCqXcO
采配とチームバッティングが徹底されてないんだろうね
28名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:09:16 ID:dK3O4ecP0
クルーンが使えないっていってたけど全然使えるな
横浜ファンって馬鹿なの?

横浜ファンになるやつは、野球をまったく知らない奴らなんだろうな
29名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:09:49 ID:BXVubGOh0
一方チーム打率.217の日本ハムは
接戦をものにし13勝11敗で2位だ
30名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:11:52 ID:SCqHs+WN0
ここまでのセリーグの勝ち越し負け越し

阪神 7カード勝ち越し
中日 6カード勝ち越し 1カード負け越し
ヤクルト 2カード勝ち越し 5カード負け越し
広島 2カード勝ち越し 3カード負け越し
巨人 1カード勝ち越し 5カード負け越し
横浜 5カード負け越し 

阪神と中日以外はgdgd
31名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:13:12 ID:i5OykH20O
為せば成る(笑)
32名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:14:31 ID:KL8hqT4x0
>>28
怪我しなければ神だけど色々古傷が
33名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:14:39 ID:UbpMotgr0
明日はカラクリ屋敷だし大爆発するかもよ(笑)
34名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:15:07 ID:57wUmlhA0
セ・リーグ順位表 2008年4月21日
順 .球団 試 勝 敗 分 勝率 G差 ..得 .失. 本 盗 打率 防御率
1  阪神 19 15 04 00 .789  -.- 072 042 08 11 .263 2.16
2  中日 19 12 06 01 .667  2.5 078 045 24 04 .259 2.06
3  東京 18 09 09 00 .500  5.5 078 077 19 20 .269 4.18
4  広島 18 07 10 01 .412  7.0 051 064 14 07 .268 3.11
5  読売 20 07 12 01 .368  8.0 060 080 23 07 .219 4.04
6  横浜 18 04 13 01 .235 .10.0 062 093 15 03 .284 4.93
35名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:16:12 ID:AiDcJmFy0
>>28
今のところ絶好調だがたまに炎上するので注意
36名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:17:06 ID:+WxReb8xO
防御率やべえ
37名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:18:06 ID:ICfi8Y/c0
読売の打率ひでーな
38名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:19:05 ID:SCqHs+WN0
最近10試合のセリーグ勝敗

阪神 ○○●○○○○○●○  8勝2敗
中日 ●●○●○○○●○○  6勝4敗
巨人 ○○●○●●○○●●  5勝5敗
広島 ○○●○●●●●○○  5勝5敗
ヤク ●●●○●○●●○●  3勝7敗 
横浜 ●●●○●●●○●●  2勝8敗
39名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:19:35 ID:6oHJjCnwO
野球はヒットを打つスポーツではなく、点を取るスポーツ

まあこう言っていた星野自身が点を取る野球が全然できなかったけどw
40名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:19:37 ID:0EhT1Zto0
虎の本塁打8ってのもある意味凄いな
41名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:19:49 ID:kLHv+LlA0
>>34
上二つのチーム防御率が半端ねえな

そして読売の打率が笑えるw
あんだけ補強してこれかよw
42名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:19:54 ID:3wbAd4daO
明日はもちろんショウマンの凱旋登板あるよな?
43名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:20:06 ID:W96fcN+J0
勝率より打率のほうが高いんですがw
44名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:20:23 ID:PQzQfJ050
まあ、得点圏打率0割のバッターを代打の切り札にするぐらいだからな。
45名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:20:23 ID:iNL5zHot0
>>17
この程度で100敗まで到達はしない。
1年目の楽天の惨状をみているだけに
それは断言できる。
46名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:20:24 ID:X/5Lqr0R0
どう見ても打線より投手のほうが問題だろ
何この防御率w
47名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:21:30 ID:BXVubGOh0
打率と防御率だけ見ると広島が少し哀れだが
ほぼ防御率順なんだな

4.93 はひどいぞ★w
48名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:22:19 ID:gt6VAqeu0
あんなに打っているんだからそのうち勝てるよ
3位以内に入れるかどうかは別問題だがw

それより金城と相川FAだろ
球団は引き止める気があるのか?
まあ居なくなっても あんまり変わらないような気もするが

49名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:23:36 ID:hNHHN7Wq0
今年はダントツの最下位になってとっとと身売りされればいいのに
中部か四国辺りが逝ってくれないかなあ
50名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:23:47 ID:hTAKnJ0c0
>チーム打率2割8分4厘は12球団の中でずばぬけて高い

嘘だろ…
51名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:23:54 ID:NjsjyjcuO
やはり野球は投手力
山口や高宮が寝てるうちは勝ち目なし
52名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:24:13 ID:LsDd6MyZ0
巨人や広島より
終わってるからなぁ〜
53名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:24:20 ID:X/5Lqr0R0
明らかに先発不足だろ
54名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:23:40 ID:ZQ3VZ+/J0
引き留めなきゃ駄目なのは三浦だけじゃね
金城と相川は買い手つかんよw
55名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:24:53 ID:Atiq3WyYO
クルーンももっと若い内に日本に来てればワールドクラスの選手になれただろうに
56名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:25:40 ID:aQ2J87Yv0
>>54
矢野やtanisigeの後釜が伸び悩んでいる阪神中日や
捕手難が続くソフトバンクあたりは狙ってくると思うが
57名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:26:26 ID:X/5Lqr0R0
折角育てた相川とられたら完全に暗黒じゃんw
58名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:26:38 ID:hZS3aiZYO
明日から首位攻防戦だし
少しはマシになるんじゃね?
59名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:26:53 ID:25WQPlTfO
水差し野郎
60名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:26:53 ID:7fmRM1Ud0
【レス抽出】
対象スレ: 【野球】チーム打率12球団トップも打線つながらず・・・横浜、早くも正念場
キーワード: 村田

抽出レス数:3

あれ?
61名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:27:56 ID:KL8hqT4x0
これでもチーム防御率が下がってきてるという
一時6点台じゃなかったっけ
62名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:28:22 ID:SvIghuYr0
広島はボーナスステージ巨人で息吹き返したな
63名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:29:12 ID:jAaYcwHx0
石井を未だに1番で使うようじゃ駄目だろ
64名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:29:06 ID:ZQ3VZ+/J0
ベイは不利だな
横浜戦ってボーナスステージがない><
65名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:29:59 ID:wrz9W+PT0
得点圏打率ランキングはどこで見ればいい?
66名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:30:35 ID:4sjmTOPR0

             / ̄ ̄^ヽ   /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
             l       l / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
       _ /,--、l       ノ /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l |      // tーーー|ヽ       |
  ,/   :::         i ̄ ̄  | |      ..: |    |ヽ       |
/          l:::    l:::    l  |       | |⊂ニヽ| |      |
l   .   l     !::    |:::    l  |     | |  |:::T::::| !       |
|   l   l     |::    l:      l \:     ト--^^^^^┤    丿
|   l .   }    l:::::,r-----    l  \::      ̄ ̄^ヽ    丿
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /        __o
                              | 二|二゛  ___
                             ノ   |  ヤ
67名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:30:46 ID:V838Fpcx0
どうせ犠飛も適時打も出ないんだから権藤の頃のようにバントをやめてみたらと言いたくなる
68名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:30:58 ID:aQ2J87Yv0
>>65
ヤフー
69名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:31:39 ID:WaYo/l2U0
>>62
たぶん巨人サイドもボーナスステージって思ってたんだろうね
70名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:32:10 ID:gt6VAqeu0
>>54
ホークスは相川要らないかな?
中日に取られたら笑えるが 谷繁 盗塁阻止率とか相変わらず凄いんだよな

思えば谷繁流失から横浜暗黒は始まったか
あれが無ければ今のプチ中日黄金時代は微妙なものにw
71名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:32:21 ID:ziqtQC9VO
打率トップは他球団からバカにされてエース級と当たらないから
72名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:32:34 ID:BKUiVrau0
>>11
みんなのことじゃなくて自分のことを言ってるコメントだと思うが。
73名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:32:46 ID:57wUmlhA0
オープン戦の成績と比べてみよう

オープン戦順位表(2008年3月23日全日程終了)
順.球団.試.勝.負.分.勝率.得.失.本.打率.防御率
*1 埼玉 13 08 03 2 .727 59 38 14 .238 2.58
*2 中日 17 10 06 1 .625 61 41 08 .230 2.03
*3 福岡 19 10 07 2 .588 81 63 10 .279 3.02
*4 広島 13 07 05 1 .583 53 36 05 .256 2.60
*5 千葉 16 08 07 1 .533 53 56 15 .228 3.38
*6 阪神 14 05 05 4 .500 47 52 12 .221 3.47
*6 楽天 12 06 06 0 .500 37 42 05 .247 3.47
*6 ハム 11 05 05 1 .500 40 39 08 .252 3.25
*9 オリ.. 16 06 08 2 .429 57 50 07 .269 3.07
*9 東京 16 06 08 2 .429 49 62 07 .262 3.70
11 横浜 16 06 09 1 .400 52 81 09 .249 4.53
12 読売 15 02 10 3 .167 22 51 02 .208 3.07
74名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:33:19 ID:Mb2hpER30
得点圏打率なんていうただでさえ有効性が疑問視されている指標を
しかも開幕1ヶ月も経たないこの時期に問題にするのはどうかと思う
75名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:33:32 ID:DF8GrLqa0
横浜打線の調子自体はいいから
ランナーがいないとコンコン打たれるのよ

でもランナーが出るとおかしくなってたな
確かに
76名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:34:07 ID:8dHdiRqxO
とりあえず明日からボーナスゲーム3DAYSだからこの間に確実に持ちなおして次のカードに弾みをつければまだまだわからない
77名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:34:41 ID:9khPQ3pD0
>>73
なんかオープン戦1位とるとペナント1位取れない法則みたいなのあるの知ってたけど
やっぱりオープン戦ダメなチームはペナントもだめなんだねw
78名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:36:22 ID:ZQ3VZ+/J0
ヒューズが飛んだ試合が潮目だった気がするよ
79名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:38:55 ID:uU7qYleH0
横浜は親会社から嘘尽より上に行ってはいけないと厳命されてんだよ

打率トップなのに点取らないのは結構ムズかしいよ でもキッチリ仕事してる
80名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:40:20 ID:lQQVKuq90
>>21
おっと、高宮を馬鹿にするのはそれまでだ
81名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:41:05 ID:8BitaPiW0
足が早いやつがいないから
併殺になったり、1塁から単打で3塁にいけてないんだろ
82名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:41:56 ID:DnzTjd04O
横浜の投手の育成能力の無さは異常
83名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:42:02 ID:JURmiA28O
ヒットはチャンスに一本打てれば充分。
それができてるのが阪神中日。
84名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:43:12 ID:sdTXrQnf0
去年のヤクルトは魔将が振らなくても使い続けた
一方の横浜はジェイジェイを干した
この差が今の順位の差
85名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:45:42 ID:8BitaPiW0
シーズン中はわりと我慢して使ってるぞ
シーズンが終わったらクビきることは多いけど
86名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:46:05 ID:uOCl9crY0
>>84
ヤクルトも開幕直後だけでその後は横浜とあんまり変わらないんだが・・・・
87名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:46:16 ID:YT+pP7TXO
防御は最大の攻撃という良い見本やな。
古代の軍師様はいい事を言うもんだ。
88名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:46:36 ID:5Qef8naFO
チーム打率一位なのに、3割バッターは一人しかいないんだよな
ピッチャー含めてみんなまんべんなく3割弱打ってるのかw
89名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:46:40 ID:lMNcqTp30
これは大ちゃんでさえ成しえなかったシーズン100敗も夢ではないか……
90名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:46:58 ID:W5UazfSv0
今は外人運もあまり良くないな
91名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:47:51 ID:Ti73vOVe0
そういえば去年はこの時期1位だったよな
92名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:48:43 ID:Og0Ksu+x0
クルーン活躍して横浜ファン涙目w
93名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:50:22 ID:ouJlMItoO
明日横浜爆発するな
94名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:50:26 ID:Og0Ksu+x0
今年のクルーンは凄いな
全然ケガの影響は微塵もみえない
95名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:50:39 ID:oFWzFCM+0
ペナントレースも正念場
シーズンオフも正念場
納会だけハッテン場
96名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:51:41 ID:O1etgxI/0
明日もクルーンに抑えられるんだろうなw
97名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:51:43 ID:ouJlMItoO
>>93打線が抜けてた
98名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:53:23 ID:NiJbuZPl0
クルーンは巨人に入って復活したな
99名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:53:30 ID:4lGDcejR0
最近10試合のセリーグ勝敗

阪神 ○○●○○○○○●○  8勝2敗
中日 ●●○●○○○●○○  6勝4敗
巨人 ○○●○●●○○●●  5勝5敗
広島 ○○●○●●●●○○  5勝5敗
ヤク ●●●○●○●●○●  3勝7敗 
横浜 ●●●○●●●○●●  2勝8敗

横浜はいまだに開幕してから勝ち越しカードがない

100名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:52:47 ID:ZQ3VZ+/J0
メディカルチェックなしで選手取る球団はスゴイ
皮肉でも何でもなくマジでw
ベイの条件はまずメディカルチェック受けろだったし
後半のgdgdさを目の当たりにしてチェックなしは博打杉
101名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:53:51 ID:/DmvJjfB0
いまごろ打率なんて・・・・・


馬鹿ばっかり
102名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:55:20 ID:ZnNjB1F40
>41
最後の拠り所本塁打数も中日に抜かれてるしw
1試合多いくせにwww
103名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:56:04 ID:3Vnnu3Tw0
>>100
だまされたね。
完全に直って復活してたのにw

ご苦労様w
104名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:56:39 ID:ZnNjB1F40
>45
初年度楽天、大ちゃん初年度を見てると
100敗の壁はとてつもなく高い、ということだw
105名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:56:55 ID:3Vnnu3Tw0
クルーンは絶好調。まあ誰も打てないだろうね。
106名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:57:58 ID:HkQ0+RWk0
2強4弱か
普通なら面白いんだけど3位までってのがあるとつまらんな
107名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:58:06 ID:A57SZEzH0
クルーンは来日した中で
今が一番調子いいだろうな
ストレートが全然前に飛ばない
108名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:58:27 ID:VUlIHyL20
防御率が断然最下位な点も触れるべきではないのか
109名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:58:53 ID:vge1nqrx0
かつてのマシンガン打線だって、今と大差ないよ
ただ、中心にローズがいるかいないかだけ
110名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:59:54 ID:XXUqPdTw0
まあ早いとこ監督交代したらいいさ。OBの斉藤明夫に。
111名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:04:14 ID:kHrP3lSn0
チームの調子が悪いとすぐに選手が監督解任とか言い出すのが横浜というチームの伝統だしこれからもっと悪くなるだろうな
112名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:04:56 ID:FK6f0zi90
3分でいいからハムにチーム打率を分けてはくれまいだろうか。
113名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:04:31 ID:ZQ3VZ+/J0
またTBSの解説者から持ってくるんじゃね
114名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:07:38 ID:j14tkIvM0
えーと、明日からとりあえずボーナスステージか
115名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:08:10 ID:XXUqPdTw0
青井ユニのチームは人気がイマイチ出ない。
横浜、西武、中日(あの強さにしては)
横浜は、大洋時代のオレンジに変えてみてはどうだろう?
116名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:08:44 ID:fjNrHdFL0
ベイスターズ 鮭の子供とさも似たり
数を放てど およそ還らず

by やくみつる
117名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:09:12 ID:u6mwx0Tk0
同じ弱小球団だったヤクルトが若い選手が出てきてはつらつとしてるのに
わが横浜ときたら。。。
118名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:09:47 ID:6M5IWtXC0
監督がコンバートしかできないクズだからな。
119名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:09:58 ID:ZLN+mbLn0
>>115
中日人気ないってあほかw横浜とヤクルト2チームあわせても中日の観客動員と変わらないんだがw
120名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:10:57 ID:k/8VdwH1O
>>56
日高の時に手をあげなかったから無いと願う
121名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:11:22 ID:pk21jN5o0
ノムさん呼べば良かったのに
122名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:11:47 ID:Yrky8yP40
>>30
ヤクルトが3位にいるあたり、カード3タテがいかに大事かを物語る数字だな。
3連勝しちゃえば、そのあと1勝2敗のカード負け越しを3回やっても借金ゼロだもんな。
123名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:13:58 ID:DMK9V2+f0
>>34
上二つは当然だとして、広島もそこそこ粘ってるな
124名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:15:36 ID:VF1La/lX0
>>34
読売の打率wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
125名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:16:03 ID:XXUqPdTw0
ベイスターズ(横浜) 4勝
アッチソン(阪神) 3勝
126名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:17:40 ID:uOCl9crY0
>>34
阪神と中日と横浜読売は数字的にもこの位置にいて当然だろうな
データ的に分け分からないのはヤクルトか
広島は効率悪すぎ
127名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:18:10 ID:zPJyBr9Z0
>>120
鷹は相川狙ってるんじゃね?
日高の時はドラフトで高谷がとれから動かなかったけど、
高谷がかなりの期待外れだったので昨オフに慌てて的山取ったし・・
今年もかなりキャッチャーで苦労しているしね
128名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:18:34 ID:hTAKnJ0c0
E石井
C仁志
G金城
D村田
Fビグビー
H吉村
B佐伯
A相川


つまらん打線だな
129名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:22:05 ID:ulIvZ6du0
横浜は希望が無いよね若手の
ヤクルトは出てきそうな若手多いし広島もそこそこ出てきている
130名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:23:52 ID:wis1y/e00
要は得点の取りかたが悪いってことね
131名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:25:08 ID:BeN94wYr0
@ハマスタ 10試合

横浜     351打数100安打 .280 8HR 32得点
対戦チーム  347打数88安打  .250 11HR 50得点
132名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:25:45 ID:378CHffF0
石井  .257
仁志  .274
金城  .324
村田  .254
ビグビー .389
吉村  .279
佐伯  .286
相川  .347
三浦  .250
横浜  .235
133名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:25:57 ID:de76yt0f0
シーズン終わるの早すぎだろ…
頑張れ横浜
134名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:26:56 ID:ulIvZ6du0
>>130
それもあるが軸がいないともいえる
打撃部門の上位に誰一人いないから
135名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:30:54 ID:xplXE6f00
>>134
王が9人よりイチローが9人のチームのほうが強いっていうのはありゃ嘘だったんだな。
136名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:31:18 ID:agpRYasiO
昨日観に行ったが、
三浦交代時が早ぇな…と思ったし、しかも代打・鈴木尚。
場内コールの後の「え???」って間が凄かったな……
マジで一瞬静まり返ったw
そして、初球に貫禄の二ゴロ。
暗黒とはかくや、と思った
137名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:31:43 ID:w+aTh0kF0
2番仁志って巨人のときダメだったんじゃなかった?
138名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:31:44 ID:kHBWK0md0
>>125
来年は横浜のベイスターズを補強や!猛虎魂を感じるで!
139名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:32:13 ID:elbLE8wN0
才能のある日本人は横浜に入りたがらない
良い外人を見つけても、他球団に取られてしまう。
横浜が強くなれる要素は全くない。
潤沢な資金があっても人材不足は解消しない。
身売りするか廃業すべき
140名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:33:34 ID:Vlt3xSpDO
>>138
何敗してると思ってるんだw
141名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:35:13 ID:gt6VAqeu0
>>136
タコより種田のほうがマシだった?

でも中日の天皇 立浪なんてまだノーヒットだぞw
あんまり功労者虐めるなよ

142名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:36:21 ID:fjNrHdFL0
球団解散署名活動でもするかな

by横浜市民
143名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:37:31 ID:xHkn/0vuO
>>139
死ねや虚人ヲタ
144名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:37:39 ID:YK6GkfP+0
映画メジャーリーグが大好きな俺にはこの展開は面白い
だれがマウンドに居る時にワイルドシングって叫んであげればいいですか?
145名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:37:59 ID:ulIvZ6du0
>>135
いやそれは嘘じゃないでしょイチローは打撃守備走塁全てで標準以上だからな
ただ同じ選手が9人いても個性がないから強いか?といったら疑問。
強いチームというのはさまざまな個性が絡み合ってるチームだろう。
146名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:38:14 ID:Vlt3xSpDO
>>141
代打・立浪なんていつか打ちそうじゃ無いか!

ウチなんて桧山が確変起こしたと思ったら右の一番手が今岡だぞ。い・ま・お・か。
147名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:38:15 ID:XXUqPdTw0
より神奈川色を強くするために、
ズーラシアの隣あたりに新球場でも作ってはどうか?
148名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:38:34 ID:Mb2hpER30
>>135
そんなこと言われてたか?
RC27では王は圧倒的な最強打者
次点は確かにイチローだが
149名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:40:13 ID:kHBWK0md0
>>146
桜井とか浅井とかもったいないよな
150名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:40:50 ID:2yWFBjQxO
巨人ファンだが

巨人よりマシ
151名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:41:20 ID:I22T9rHAO
谷繁・ウッズ・クルーン…。
こいつらが残っていれば…。
152名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:41:35 ID:Sd0m0Bfo0
なんで監督2年目はだめなん?
造反者が増えるのかしら。
153名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:42:28 ID:489y+HZDO
メジャーの下位球団バリに守備も酷いし野球IQも低い大矢みたいな無能監督も珍しいな
感情も伝わってこないしリップサービス一つやろうとしない何か病気でも患ってんのか
154名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:43:00 ID:PqbYhEI/0
エースが寺原なんでしょ?
投手陣しょぼすぎ
155名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:43:44 ID:Db5lSf5x0
>>142
横浜ベイスターズのおかげで横浜市が管理してる横浜スタジアムが
毎年黒字の優良箱物になっていることを理解しておいたほうがいい。
解散して消えたら赤字に転落。
156名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:44:50 ID:378CHffF0
>>152
横浜の大洋時代から続く馴れ合い体質のせい
監督が変わった一年目だけやる気を出すが、翌年からは元に戻る
選手のワガママがやたらと通るし…
157名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:45:08 ID:823JQR670
51番のエンジンがかかるまでもうちょっと待ってね
158名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:45:39 ID:OJPykdVJ0
これで金取ってる見せ物だっていうのがすげえぜ
スタジアムは通過して中華街で金使って飯食った方がよっぽど幸せになるだろ
159名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:46:08 ID:E6DtYocz0
大ちゃんす打線時代も打つには打ってたが弱かったよなあw
160名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:46:45 ID:agpRYasiO
>>141
そもそも代打はちょいと…と思ったんだけど、
種と比べる発想はなかった(^^;)
2アウトだし6回だったし

立浪は昨日も三振だったけど、
チャンスはチャンスだが試合の大勢的に必ず決めなくてもいい所。
だから出てきて盛り上がったし、ダメでも罵声なし。
ファンサービス的に使ってる余裕あるですよ 王者は
161名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:53:37 ID:Vlt3xSpDO
今オフには石井・タカノリ・佐伯が憮然とした表情で

「ゴミをゴミ箱に(ry

とか言うのね。

時代は繰り返すなぁ。
162名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:01:32 ID:gt6VAqeu0
>>160-161
功労者切るタイミングは難しいよな

立浪なんて散々気を使ってシーズン捨てる気で使ったのに翌年レギュラー外すと ベンチでぶんムクレ 
空気の悪いことw 
今は吹っ切れているみたいだが影響力がでか過ぎるのは相変わらず

マサも去年全然勝てないのにコレでもか って感じで使っていたし
落合もずいぶん気苦労が多いよw

横浜は琢郎いつまで引っ張るのかが微妙かね
163名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:04:34 ID:r87kUP/50
>>13はドシロウト
164名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:06:15 ID:N6EIrWqW0
早稲田の有望な選手を取ればいいのに
165名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:06:19 ID:dI9jXuBaO
チーム打率最下位でも日本一になる日公を見習え!
166名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:07:10 ID:7lmN3WtW0
今年の横浜のマシンガン打線はヤクルト相手にのみ発揮するからな。

ヤクルトに捨てられた大矢の執念はすごいなw

てかチーム打率12球団1って主にヤクルト戦で稼いだ数字だからな。
167名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:07:21 ID:SuAMVz/b0
>152
このチームの主力って伝統的に自己中が多い
チームの不振は全て監督のせいということでクビにされるが、害虫だけは残ってるから
害虫処理が出来ないために誰が監督をやっても苦労する破目になる
168名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:08:00 ID:tr7Iivdd0
歯車が噛み合えば劇的に変わる

と思いたい
169名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:10:43 ID:I26Yx2dn0
ジェイジェイ萌え♪
まるでセクソンみたいだ
170名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:10:52 ID:4lS2yxR70
マシンガンエチケットで切り抜けるんだ。
171名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:11:32 ID:4lS2yxR70
佐伯:「いっしょや!打っても」
172名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:14:57 ID:nwXMOunp0
>>151
クルーンはいても使う場面少ないからあまり関係ない
ウッズは高額だったし年齢的に見て次の年も打てるなんて思わなかった
ただ谷繁流出は痛すぎた。相川もかなりいい捕手なんだけどね
173名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:16:02 ID:Vlt3xSpDO
>>162
特に2000本やった後、現役続行してる人は難しいよね。いづれ金本も…。
174名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:17:44 ID:8UZtDGGI0
中日、阪神はもうプレーオフ確定かよw
ほかの4球団であとは適当にやってればいいんじゃね?
175名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:18:11 ID:qmzeVo0l0
木塚加藤につぐ中継ぎ投手がひどいね。
5億の方は先発でそこそこやってるんじゃない?
中継ぎがひどすぎるよ。
176名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:21:34 ID:xplXE6f00
セリーグ各球団の天皇

巨人 なし
横浜 石井 佐伯 鈴木尚
広島 前田
ヤク 古田(引退)
阪神 桧山 今岡
中日 山本昌 立浪
177名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:25:35 ID:oqJmZ/Cc0
>>175
あれ、金本は違うの?
178名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:28:55 ID:Vlt3xSpDO
>>176
読売 阿部(裸の)
ヤク 宮本(アダルト的な意味で)
179名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:30:02 ID:hwjD7VsA0
サンモニで浅井っていうハメヲタのオッサンが弱りきった表情で「横浜はこれからですよ」発言
                 ↓
           回りの人間が失笑

コンボが面白くてたまらねえ
180名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:30:24 ID:oqJmZ/Cc0
>>161
そいつらを切ったところで代わる者がいない。
年俸2000〜3000万なら置いてあげてもいいんじゃない?
181名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:32:04 ID:U5Ji9An90
>>166
昨日一昨日の中日戦も
ヒット数が同じ14本で10−5とか
二桁安打で1点とかやってるお
182名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:32:16 ID:Vlt3xSpDO
>>180
んじゃ日ハムの秘法置いときますね

つ 坪井作戦
183名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:35:33 ID:VGd24HpnO
>>166
だがそのヤクルトにも負け越し(ry
184名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:36:38 ID:xplXE6f00
各球団天皇一覧

巨人 阿部
横浜 石井 佐伯 鈴木尚
広島 前田
ヤク 古田(引退)
阪神 桧山 今岡
中日 山本昌 立浪

日ハム 田中幸(引退)
楽天  岩隈(ただし今年絶好調) 野村
オリ   清原(ただしプロリハビリスト)
SB   王 松中
ロッテ  黒木(引退) プポ氏
西武  なし
185名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:39:51 ID:Vlt3xSpDO
>>184
西武 デブ
186名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:40:44 ID:xplXE6f00
>>185
おかわり?
江藤?
デーブ?
187名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:41:44 ID:Vlt3xSpDO
>>186
コーチの
188名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:45:17 ID:1lOxcQ0W0
ローズの後は外国人野手が当たってないよな
ドスター、ズーバー、ロドリゲスetc
189名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:50:20 ID:SuAMVz/b0
>188
つウッズ
190名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:58:08 ID:PopxoY/q0
4月の成績
02年 森   7勝17敗1分 ●●●●●○●●○●●●○●●○●ー○●●○●●○
03年 山下 5勝20敗0分 ○●●●●●●○○●●○●●●●●●●●●○●●●
08年 大矢 4勝13敗1分 ●●●○●●○●●ー●○●●●○●●巨巨巨広広広中中

大矢は、森と同じぐらい酷いのに、あまり叩かれていないのはなぜだろう?
191名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 22:00:00 ID:4B7Nmp4M0
>>176
巨人 腹黒暗黒社長(これぞ正に生き神!!)
192名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 22:02:48 ID:sACXhM6+0
なんか右の鈍足引っ張りタイプの打者が、多いんだよな、
これじゃリードも楽だわ。井端、赤星、青木・・・くれ!
193名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 22:06:10 ID:YxIurL+l0
次、巨人となのか
またこれで荒れそうだなw
194名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 22:09:28 ID:+jJ6N9ie0
中日は強奪したウッズと谷繁をすぐに返却しなさい
195名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 22:13:29 ID:lytiEHLCO
マネーゲームになったら勝てないのが分かり切っているのにその対応策をとらなかったツケだろ。
196名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 22:16:27 ID:oqJmZ/Cc0
>>195
三浦みたいに、8年契約で引き止めた選手もいるよ。
197名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 22:20:23 ID:j14tkIvM0
ウッズ 6億
たにしげ 2.1億

だぞ・・・と書いてたら、

佐伯 1億
相川 1億

だったか
198名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 22:20:33 ID:YLr9h8YG0
>>184
中日の場合は、投手の中では岩瀬が天皇。次点が憲伸。
岩瀬は見たままの、のんびりしたお爺ちゃんキャラだが
周囲は神様並みの扱いだそうだよ。何か投手間で決め事や報告ごとがあると、コーチ含め
「まず岩瀬さんに」が当然で、岩瀬が居る時だけはブルペンは私語厳禁。

本人だけその中で、寝ぼけてたり、ぽーっとしてるらしい。
199名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 22:22:50 ID:vb5VfP7zO
>>162
西武はそういうの放出するタイミングはうまいな
200名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 22:30:55 ID:qmzeVo0l0
ビグビーとセルビーて響きが似てるね
201名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 22:33:02 ID:T/Q+3Utz0
相川って肩がダメで
誰でも盗塁できるからな
202名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 22:36:23 ID:nOQ9Af210
長嶋、王クラスになればカリスマ性でなんでもありだが
長嶋でも清原には手を焼いたらしい
203名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 22:46:00 ID:jU5JPmkd0
横浜は外人助っ人選び上手いのになぜか即流出する
204名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 22:46:03 ID:ijG6rZcmO
抑えの神白はイイね、去年の本塁打王が酷すぎる
205名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 22:49:48 ID:r0+Wn/KJ0
そろそろ横浜もやるぜ

レフトとライトの交換を
206名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 22:53:33 ID:r0+Wn/KJ0
というか、この際MLBアスレチックスのビリー・ビーンGMの手法を真似て
マネーボールを大々的に導入すればいいんだよ

そんぐらい大冒険したほうがいい結果になるはず
207名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 22:54:22 ID:KnAgvwh30
相川はヤクルト戦フリーパスだったな

208名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 22:56:34 ID:ur+N+Z8fO
開幕から4勝13敗って93年、03年、06年と結構あるんだよな
02年はそれ以上の負けペースだった
209名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 23:05:00 ID:CHs3t0ro0
>>194
自ら切っておいて何を言うか・・・
210名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 23:07:01 ID:Nx7d0MMY0
>>198
岩瀬は若手の高江洲と友達になりたいけどなんて言って話しかけていいかわからない
って悩んでるくらいだからな
211名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 23:07:49 ID:z0v898OF0
楽天スレかと思った
212名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 23:08:14 ID:gb8KQdcjO
ハメ・・・
213名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 23:09:48 ID:u5opESwNO
>>184 金本は?
214名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 23:10:39 ID:uWCv+VUY0
へー、そんなに打ってるのか
ヤクのが打ってるイメージだが
215名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 23:11:34 ID:jwp0y1pYO
打率1位でビリとか暗黒すぎだな。浮上の余地が無い。
216名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 23:11:44 ID:Yrky8yP40
まあ打率が良いならそのうちつながるだろ。
慌てると余計ドツボにはまるぞ。
217名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 23:13:14 ID:qj4Nj3Oh0
勝ち数

横浜       4勝
ダルビッシュ有 4勝
218名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 23:15:58 ID:00bVPao5O
>>216
打線は水物っていうだろ?
所詮野球は投手力の善し悪しで決まる。
219名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 23:16:26 ID:kmoMObVb0
強くなりたきゃ、グラウンドを大幅し広くすれば解決する

セリーグ弱いチームは狭いグラウンドのハンデを背負っている

220名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 23:17:02 ID:ifpd6PrC0
外野まで120mぐらいにしちまえよw
221名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 23:18:30 ID:otpeXaQdO
古木がいれば
222名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 23:19:12 ID:vd3glQ1J0
世界一広い外野作ろうぜ。
223名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 23:19:14 ID:fjNrHdFL0
やはりJリーグみたいに1部2部入れ替えみたいにしないと
ダメなんじゃないか?
入れ替えがないから、こんなチームが出てきてしまう。
チームが弱けりゃ選手の給料は上げなくて済む
観客動員も自軍のファンよりはるかに多い相手チームのファン
(特に阪神・巨人)に沢山球場に来てもらえばそれで儲かる。
人件費を抑えながらかつ相手のふんどしで儲ける、究極のビジネスモデル!
これじゃ親会社もウハウハで笑いが止まりませんな。

そういうずるい経営方法を防止するためにも、入れ替えは必要。
北陸か四国九州の独立リーグあたりで、どうよ?
224名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 23:20:36 ID:Sd0m0Bfo0
打線より投手力だよなあ、やっぱり。
打線なんていい投手にかかればチーム3安打しかできないなんて
こともある。
ダルビッシュみたいな完投・完封できる投手がひとりでもいれば・・
225名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 23:21:35 ID:LxWEmljcO
1.石井
2.波留
3.鈴木尚
4.ローズ
5.駒田
226名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 23:23:28 ID:rEcIgRya0
ダルと那須野を交換すればいいと思う。
227名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 23:24:10 ID:pQKYpZ820
投手力が弱いから先に2,3点取られる
打っても強攻策しかできないからヒットは出てもゲッツーとかで終わる
そのうち追加点を取られてジエンドだろ。見てないけど
228名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 23:25:45 ID:eE5tdfwq0
>>227
なんとなくそう思えるところが笑える
229名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 23:25:58 ID:MGpqfO680
>>223
2部制はそんなに面白くないよ
それにプレーオフがあれば2部制は必要ない
プレーオフ進出できるかどうかでチームのグレードが分かれるからね
230名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 23:32:20 ID:oTNcpBXW0
去年は春の珍事でがんばってたねw
231名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 23:33:30 ID:DIbUcyRU0

1石川 .250
2藤田 .250
3吉村 .270
4ビグビー.280
5村田 .280
6金城 .280
7JJ  .240
8斉藤 .230

この方が数倍マシ

232名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 23:37:03 ID:VUlIHyL20
>>223
入れ替え戦なんかしたら、野球離れが加速するよ。
日本人はメンバーが固定化した予定調和が好きだから。

サッカーは選手寿命が短くて移籍が盛んだから、
興味ある人以外にとって、Jリーグはチーム名と選手が一致しないし
入れ替わり立ち代り現れるチーム名すら覚えられない。
233名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 23:40:20 ID:16aV6JyzO
野茂をとれ
234名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 23:41:30 ID:u5opESwNO
>>223 じゃあ3連敗以上したら、ベイスターズとシーレックスを入れ替えたらいい
235名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 23:43:35 ID:xGpi9Ws30
ファンは何がおもろくて横浜なんて応援しとるん?
236名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 23:47:40 ID:rEcIgRya0
ファンって中華街の人だけちゃうの?
237名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 23:47:45 ID:u5opESwNO
>>235 秦基博に聞いてみてくれ
238名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 23:51:57 ID:WaY5t2dQ0
横浜どうしちゃったんだろうね〜
ピッチャーは三浦しかいないし
239名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 23:53:13 ID:p9Hhcgow0
>>232
J1とJ2であれだけチームがあるならともかく
野球はセパあわせて12球団しかないだろ
しかもサッカーと違ってSB楽天以外はもうかなり慣れ親しんだ球団だしな
選手の移籍の多さについては223は一言も言ってないから
野球もサッカーみたいに移籍をしろなんて言ってる訳じゃなし。

まぁ2部制にした所で人気が出ないという点では同意だがお前が問題にしてる論点は外れすぎ
240名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 23:54:27 ID:u30kS818O
横浜打撃陣の得点圏打率は異常。
241名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 23:55:26 ID:WaY5t2dQ0
>>223
入れ替えは必要だな
優勝したパリーグのチームはセリーグへ
最下位だったセのチームはパへ
242名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 23:56:40 ID:pAJUpXCIO
寺原は頑張ってんじゃないの?
243名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 23:57:42 ID:2eQzXVoD0
>>223
入れ替え制は面白いが、巨人や阪神が2部落ちしそうになったら、わざと負けて一緒についてくチームも出てくるだろうね。
244名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 00:00:20 ID:tKjJCXBW0
>>243
十分有り得るw
245名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 00:00:31 ID:VUlIHyL20
>>239
ごめん、何が言いたいのかよく分からん。
246名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 00:01:10 ID:DgCBOg2+O
>>241
逆でもいいくらいだ
247名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 00:02:14 ID:TyG6RxHs0
>>246
どっちでもいいな
ようは巨人がいるほうが勝ち組なんだから
248名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 00:03:47 ID:hoQIue5iO
>>243巨人のいるリーグが1部リーグになります
249名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 00:12:30 ID:WZfX4wpc0
ベイにだけレンタル移籍制度を・・・
2軍でお茶引いている若手を貸してくれ
250名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 00:13:37 ID:66wEvh/p0
横浜(大洋)って20,30年投手王国築いたことないだろ?
251名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 00:15:34 ID:DflcKLeuO
>>250
秋山・島田・権藤の3本柱。

…半世紀前か…。
252名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 00:16:55 ID:bzXlCJpYO
あの、ドラフトでTDNを取っていれば・・・・・・・
253名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 00:17:34 ID:IIyPYA2f0
中日ファンですが巨人いりません
中日、阪神、広島、ハム、ソフバン、楽天で地域密着リーグにしてほしい
254名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 00:18:32 ID:WZfX4wpc0
あの年ってTDNと一場狙いだっけ
それがお茄子
255名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 00:18:58 ID:/t13jiQSO
火曜からは巨人との暗黒最下位決定戦か

チーム打率なら横浜の圧勝だ
256名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 00:18:58 ID:9/YJ2Aac0
>>250
佐々木、島田、ヒゲ魔人のいたころは投手陣はしっかりしていたぞ
なぜか、先発 阿波野でひやひやしたこともあったけど
257名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 00:20:30 ID:ywEl4Gr30
入れ替え制ってw

ナベツネが1リーグ8球団の3部リーグ制にしようと提案したら
みんなは大反対したじゃねえかw
258名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 00:20:52 ID:uPcVWVh2O
>>254
久保・TDN




村田・土居
259名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 00:22:07 ID:WekQ5EEC0
>>256
せめて先発投手10勝以上が3人
8勝が2人ぐらいかな。それぐらいなら投手王国っていってもいいかな
260名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 00:23:05 ID:RDhzXfht0
ちょっと待ってくれ。
遠藤、野村収、欠端、金沢、松本、前泊の時代があっただろう。
抑えが斎藤明夫で。
261名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 00:24:26 ID:sYqJIuwk0
打率高い順に並べろよ
262名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 00:27:17 ID:bzk9/rd90
http://ameblo.jp/gnkx29/
このブログには、ついこの前2ちゃんねるで殺人予告された証拠が書いてあります。
警察のイタにも書いといたのに、まだ逮捕されてないみたいです・・・。

そのほかにも、2ちゃんねる管理人ひろゆき氏に誘導工作に利用された出来事や
民事の問題でいくら請求されようと、踏み倒しやバックレ可能らしい証拠など
2ちゃんねる管理人ひろゆき氏が逮捕されてない、捕まってない、払ってないんだから
みんな真似してください。

経験談から学んで結論にいたった、なぜ、2ちゃんねるは有害サイトなのか?
その答えがこのブログにまとめて書いてあります。悪禁の規制になる真相も書いてあります。
さらに、 何も知らないのをいいことに、
詐欺みたいなボッタクリのDVD業者連中のことも書いておきましたから、
気をつけて下さい。PC持っていて自分で調べてみないと、この真実には気づきませんよ〜

あと、ウイルスバスター金とってる商品なのに、ウイルス報告したのに手抜きされた事件や
韓国の手しかみえない工作ゲームや、4GAMEの掲示板を隠蔽工作された事実や
ニコニコ動画の中傷文句の出来事などなど、情報満載のブログであります。

ニコニコ動画、著作権削除しますと、2ちゃんねる管理人ひろゆき氏にとらせた行動は
このブログによって実行されました。   http://ameblo.jp/gnkx29/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
263名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 00:30:26 ID:2c/MtpG2O
4番がなぁ・・・。村田じゃきついよ。
264名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 00:39:55 ID:6xko5PXc0
>>190
注目を浴びてないだけ。
265名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 00:40:59 ID:u8GsVGZf0
>>190
牛島2年目はどんな感じ?
牛島も酷かった気がw
266名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 00:41:36 ID:HDnj/UYZ0
チーム打率トップなのに最下位なのか
やっぱ野球は打つほうはそんなに重要じゃないのか?
267名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 00:42:58 ID:u8GsVGZf0
>>266
セリーグは防御率1,2位が、ここ近年ずっと優勝してるよ
やっぱ投手力だね
268名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 00:43:42 ID:tGR1yrJrO
カープより酷いんだな
269名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 00:44:19 ID:MAMRfL9cO
「力み」とはどういう状態なの
270名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 00:46:44 ID:P2yqd5HO0
神奈川という存在自体が終わっている
271名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 00:48:59 ID:RDhzXfht0
パシフィックは5球団に日本球界屈指の投手が2人ずつくらいいるからな。
セントラルはいい投手がひとりいれば優勝できる。
272名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 00:49:51 ID:wu8PAkgJ0
横浜で今までに活躍した外人ピッチャーって
ひとりもいないんじゃないの?先発では。
スカウト能力低すぎだろ
273名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 00:51:11 ID:tJj9GN700
巨人になら勝てそうw
2勝1敗かな?3連戦。
274名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 00:52:31 ID:ubwoLIcg0
入れ替えしたら巨人や阪神が落ちてもそっちに客も多いし話題もそっちで1部は誰も見ないだろ。

275名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 00:54:17 ID:C8oCRAea0
>>273
大矢采配は原采配に通じるものがあるが
さすがに個々の選手の力は巨人>横浜なので普通に巨人が勝つと思う
つまり今の横浜は劣化原巨人
276名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 00:54:25 ID:ibHmaCnl0
>>269
傘でも卓球のラケットでもゴルフクラブでもいいから
腕と手におもいっきり力入れてスイングしてみ。
絶対にバランスが悪くなるから。
まあ力みってのは無駄な力が多く掛かってて、力を正しく伝えられない状態だな。
277名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 00:59:58 ID:sYqJIuwk0
横浜はボビータイプの監督にすれば強くなる
278名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 01:00:55 ID:u8GsVGZf0
>>275
長嶋の劣化版が原
原の劣化版が大矢か・・・
279名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 01:01:37 ID:PVuMkwHm0
>>254
とりあえず大学で有名だった村田、久保、土居に声をかけた。
そうしたら全員からOKが出た。
村田と久保を自由枠にして土居を4巡という方針にした。
その後にTDNに声をかけたらOKが出た。
球団は迷った。村田、久保、TDNの中から2人選ぶことに。
村田、TDNに決めた瞬間に、久保を獲得した長谷川スカウトが
怒って横浜を退団して、久保とともに巨人入りしてしまう。
最後にTDNのビデオ事件w 結局は村田と繰上げで土居の2名が自由枠に。
280名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 01:04:52 ID:nKwYGYFc0
横浜には頑張って欲しい。
巨人最下位m9(^Д^)プギャー ってやりたいので。
281名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 01:16:23 ID:1ZfIa9ad0
早々に打順を入れ替えて一回でも成功した原のがマシだな
大矢は無策で愚鈍に負けを積み上げるのみ
282名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 01:37:39 ID:gICC98PJ0
絶好調の内川を使わないのがわからん
佐伯をはずして吉村を一塁にして外野に内川でいいんじゃないのかね
まあ横浜なんてどうでもいいけどさ
283名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 02:51:35 ID:EfwvriUI0
横浜の次期監督候補って誰?思いつかん
田代監督来るか?ポンセ監督でもいいや
284名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 02:52:40 ID:b6bLJ44+0
レイノルズかレスカーノ
285名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 02:54:33 ID:tKIBAqOH0
意表を突いて野茂
286名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 02:55:48 ID:rIimRIb2O
>>283
大魔神
287名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 02:57:33 ID:7CW6w+Zo0
>>282
吉村が内野できるようなら、ずっとやってる。
内川はファーストはできるが、左右のバランスと
打力も差益を追い抜くクラスにはないから、現状で仕方ない。
288名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 02:58:06 ID:xqtTjfBH0
>>34
巨人はバッターばかり補強しても、打撃にすら効果が全くないと言いたいのですね。分かります。
289名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 03:32:35 ID:ihFiTohuO
>>188
ズーバーとドスターは当たったじゃん。
コックス、ウッズ、クルーン、ドミンゴもあたり
290名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 03:44:14 ID:Q5WDzTE+O
仁志を野中に、佐伯をビグビーに、レフトに内川(大西)を入れてごらん。
あら不思議、勝率五割チームのできあがりさ
291名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 03:59:24 ID:J715vZ6gO
下位球団の典型だよな打撃は好調って
これで投手陣整備すればって中途半端に揃えると警戒されて打たせて貰えなくなる
292名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 04:07:47 ID:yfbzgPNe0
ハムと笑えるぐらい対照的な構成だな
293名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 04:17:33 ID:sRYI43Eg0
横浜が外人野手取らない。
明らかに経費節減だろ。
要するにやる気が無い。
それが選手にしてみれば丸わかりなんだよ。
だから勝てない。
294名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 04:29:20 ID:h5/FqDiJ0
横浜と広島の低迷には終わりがなさそうだな
295名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 04:31:15 ID:8d7SQQeH0
大矢監督もたいしたことなかったな
296名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 04:47:39 ID:e/4AsqZMO
星野やらせて好きなように金使わせたら強くなるんじゃないか
297名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 04:59:15 ID:J715vZ6gO
入団前の那須野に五億も裏金払えるのに
ウッズやクルーンには逃げられるんだな
298名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 05:05:06 ID:zPxlwzj00

事実上の裏日本シリーズ出場権争いか。。。

今回は痛み分けといきたいトコロだw
299名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 05:20:28 ID:fXSvrj1B0
中日辺りが余ってる先発投手2,3人譲ってやれよ。
300名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 05:36:14 ID:NoxXaT8oO
まぁあれだ。
全てはどいつもこいつもピッチャーが
防御率6点代じゃいくら打撃良くても話にならん。
301名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 07:50:50 ID:b66V5c7E0
親会社がTBSじゃしょうがない。
神奈川の地域色を出すために、
小田急が買い取って、小田原に新球場建設。

でも「ベイスターズ」って名前はおかしくなるか。
302名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 07:51:58 ID:jntd5ezM0
ベイの監督が言える一般人は少ないと思う
303名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 09:20:48 ID:5l7UVHYoO
チーム打率1位(+チーム防御率2位)でも最下位はある
by鴎ファン
304名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 09:22:41 ID:790GA8W60
>>299
近年でも権藤・牛島と監督を都合してあげているんだから貸し借りなしと言うことで

305名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 09:24:30 ID:qQ95kteoO
来年のベイは桑田か槙原が監督になると予想。
306名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 09:25:28 ID:7phxk0CoO
>>301
小田急ベイスターズ……こんな感じか…
307名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 09:26:14 ID:bn6WN0ET0
村田と吉村の九州コンビは鷹戦の時はいつもしつこいくらい
王監督のところに行って挨拶してるけど、そのうち絶対FAで
ソフトバンク行きそうw
308名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 09:30:21 ID:huOYcWqe0
おおやさんに家賃を払うべきだよ。
309名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 09:30:50 ID:8FCvWAud0
横浜はこの時期に早くも4勝目をあげてる
ベイス・ターズがいて
チーム打率は12球団一なのに何故最下位なんだ?
310名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 09:31:40 ID:DHYe47VX0
ここまでのセリーグの勝ち越し負け越し

阪神 7カード勝ち越し
中日 6カード勝ち越し 1カード負け越し
ヤクルト 2カード勝ち越し 5カード負け越し
広島 2カード勝ち越し 3カード負け越し
巨人 1カード勝ち越し 5カード負け越し
横浜 5カード負け越し 

阪神と中日しか安定した戦いが出来てないわけだがw
広島はましなほうだが3たて食らってるのでそれが影響してる
311名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 09:34:20 ID:hOdK4ba70
広島って3タテは0回のはずだが・・・
意地でも3タテは喰らわないチームだぞ。
3タテ濃厚だった阪神戦も雨で逃げたし
312名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 09:35:22 ID:hOdK4ba70
広島は巨人に強いのがいいね
ヨコハメは巨人にも弱いから最悪。
313名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 09:36:01 ID:hOdK4ba70
虚塵の優勝に必ず貢献してるのがヨコハメなんだよね。
ヨコハメほど弱いくせに嫌われてる球団も珍しいよ
314名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 09:37:04 ID:ymtnFCQpO
今日は暗黒対決かよ
315名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 09:38:16 ID:gdt/+Rwu0
>310
2敗1分や2敗1中止はあったけど3タテは食らってない
316名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 09:40:04 ID:hOdK4ba70
ヨコハメは巨人に勝てよ。
巨人にさえ勝っておけば基本的には嫌われないから
317名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 09:40:17 ID:owZ5yP300
ヤクルトなんかは5カード連続で負け越してても5割だから
開幕の巨人と横浜のどん底コンビに救われたのが大きいな
318名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 09:42:23 ID:4i4vPFfDO
イライラすんな
虚人に又それやったら怒るぞ
広島でも勝ち越したんだからな!
しっかりやれやカス
319名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 09:43:53 ID:TBVyC8hMO
裏金球団だから仕方ないよ
320名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 09:44:46 ID:o4O5ozel0
ベイ ヤクルト 広島 オリックスは合併して資金力増して、金満に対抗
本拠地がなくなった方も年間25試合くらいやり実質第2本拠地へ
10球団に減って職場が減り、選手会は涙目で良いんじゃない?
321名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 09:45:57 ID:e1kl2gUCO
世界バスケ
世界バレー
世界陸上
ボクシング
ベイスターズ

TBSが関わってみんなダメになった
322名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 09:46:26 ID:TVuLBNquO
裏金那須野を飼ってる癖して
巨人にも負けるから嫌われます
そしてバックはTBS
323名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 09:46:27 ID:SiKy605d0
リードでもビハインドでも同じ投手が出てくるチームは弱い
324名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 09:49:02 ID:GUNHlkAEO
俺、大阪在住の横浜ファンだけど、
こちらではいまひとつ人気ないみたい。
325名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 09:50:11 ID:vZ3aG8jF0
開幕前に仁志が横浜の若手は元気がないって言ってたな。
活きのいい若手はいないのかな。
326名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 09:57:00 ID:o4O5ozel0
今ヤクルト調子良いけど、去年は最下位で数年先も金満球団のみのシーズンだろ
もう球団数減らしても良いから、白熱した野球見たいわ
球団数減らして権利を主張すれば、さらに職場が減るから選手会もおとなしくなりそうだし
327名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 10:03:09 ID:h7e02QeSO
相川さんで地元の英雄でもある井端か森野を釣れたら豚朗やタコを追い出せるのに

それ以前にスペ追い出して何言ってるんだwとか言うなよ絶対に言うなよ
328名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 10:03:13 ID:Ay60xMxNO
>>301 戸塚か鶴見に移転すれば、まんまTBSなんだけどね
329名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 10:03:26 ID:790GA8W60
>>320
何言ってるんだ?
オリックスなんて単独でも資金力最強クラスじゃないか
合併したからどうだって言うのか 近鉄食って補強しようとしたこと忘れたの?

選手の給料減らしたところで反感持ってる一部の人間の溜飲下げるだけで何の解決にもならないんだがw
330名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 10:04:14 ID:VxiQH0Jw0
5億円の那須野がエースとして頑張れ
331名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 10:05:22 ID:vzlc6qAZ0
ローズを呼び戻せ
332名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 10:09:57 ID:o4O5ozel0
>>329
オリックスのオーナーは今やる気ないんでしょ
オリックスもセか1リーグ制なら全国中継巨人戦もあるし宣伝でき金を使う値打ちもある
野球人気落ちてるのに、毎年巨人阪神中日じゃマンネリで、野球人気回復もなさそう
333名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 10:11:23 ID:XcXVy4zJ0
サンパチ打線でいいじゃん。
334名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 10:15:05 ID:asBN0ihW0
10安打1点ってw
どんだけ拙攻なんだよw
335名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 10:20:49 ID:zi9ArfV+0
いつまでもベテラン頼みの首脳陣
左の代打の切り札が2ゴロマニア
おナスがヨレヨレながらも5回まで投げれるのが救い
336名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 10:44:52 ID:fBMUllpc0
相川FAなのか。
中日動きそうだな。

中日の田中ってどうしてんの?
337名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 10:48:53 ID:DflcKLeuO
グリン「6回2失点なら勝てるのか?」
338名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 11:03:27 ID:rw1+bef00
あのさ
思うんだけど

ザコハメってポップコーン正一より弱いよね

なんでザコハメってこんなに弱いの?
ザコハメ
339名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 11:15:15 ID:Y5TUumcjO
チーム打率、12球団最下位で打線もつながらないチームもある!
340名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 11:27:02 ID:gNLcUEvBO
ヨコハメ哀れ
341名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 11:29:10 ID:S/thmgDc0
中日は11安打完封とか、そんなチームだからな
相手が悪かったんだろう
342名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 11:32:04 ID:gaVAH/67O
来年は田尾か大ちゃんでヨロシク
343名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 11:37:22 ID:bHlM1CCd0
横浜最下位なのですか
おそらく阪神にフルボッコにされてるんですね試合見なくてもわかります
344名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 11:43:46 ID:9xThRQphO
あのホモピッチャーを獲得しておけば・・・
345名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 11:59:26 ID:QXCxIEd60
>>336
相川欲しがるところなんてあるんだろうか?
打撃は良いけど、全くランナー刺せないぞ。
手術明けってのもあるだろうが・・・
346名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 12:04:30 ID:S8swiJ3OO
村田ってホントに華が無いよな
ホームランキングのTシャツ自分で作るか?
しかもダサいし
誰か止めないと
347名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 12:09:24 ID:RGWYxABsO
横浜弱いけど今日からの3連戦は3連勝する気がする
348名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 14:03:00 ID:4J6Kziwb0
今どき裏金とか言ってる香具師って、他の金満チームがもっと出してなかったと
素で思ってるんかね? 大物ルーキーでもっともらってた奴はいくらもいるんだが。
349名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 14:17:09 ID:7k1M8c9q0
>>336
二軍の帝王
350名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 14:24:46 ID:RzisbZbv0
打率高いのに点が入らないのは、打順が悪いのが原因であることが多い。
351名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 14:39:08 ID:8fKJkng9O
仁志を2番で使うぐらいなら7番で使えよ。
仁志は、つなぎタイプじゃないし。
352名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 14:44:36 ID:ZOwoFPowO
マシンガン打線復活
353名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 14:44:46 ID:jj7kSdVS0
2番から7番まで「7番で使えよ」が並んでるんで・・・
354名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 14:47:57 ID:89YiA7fr0
セガのやきゅつくチームにアドバイスしてもらった方がいいな
355名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 15:02:35 ID:3dgV8VEn0
しょうがない、わが阪神様が投手をめぐんでやる。
桟原、太陽、ボーグルソンのうち好きなの持ってけ。
356名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 15:16:54 ID:MOjKqtlX0
森が監督やってからおかしくなったけど、まだ尾を引いてるのか?
357名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 15:54:40 ID:J701TFLi0
正直中日の打線がうらやましい
358季節はずれの彼岸花:2008/04/22(火) 17:47:38 ID:mj8irzlX0
神田やるから適当に使ってくれ
359名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:45:37 ID:zPs/7bin0
バッティングセンターで野球拳♪
360名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:59:50 ID:U98s+o8W0
村田が7番だったころはいまより強かったよなw
361名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:51:12 ID:S/39E3PNO
連発しない、命中率高い、スナイパー打線ってとこか
362名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:56:16 ID:onlkrRE7O
>>355
そんなカス共いらん
363名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 23:07:11 ID:MyjWbXVb0
>>344
そろそろ2軍でふんどしを、いやベールを脱ぐぞ。

TDNはやれんが、ジョーンズ・坂元ヤタローは持っていっていいぞ

364名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 23:08:26 ID:ejX7iMYx0
とにかく相手が悪い。
どこか勝てるチームとやって欲しい。
フィリピンとかに行けば無敵なのに。
365名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 23:10:05 ID:LuoYbOB20
大ちゃん時代と一緒だぜ・・・
チーム打率一位、40本打者ウッズ多村がいての再会・・・


ああでもあの時はチーム防御率3位だったわw
大ちゃんやべえええええええええええええ
366名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 23:11:52 ID:QwvNwaxvO
ローズがいなくなってからだな。

今の村田はチャンスに強くないし、波がありすぎ。

ウチは一生ローズの幻影に悩まされそうだ
367名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 23:13:11 ID:8x7WhEaQ0
TBSが親会社になってボロボロだな
368名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 23:16:13 ID:5l7UVHYoO
>>367
ボクシング、K-1、ベイスターズ……
みんなTBSに壊されたな
369名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 23:41:16 ID:21yTB3pv0
西武から六大学三冠王で新人開幕4番の強打者を差し上げよう
370名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 23:50:05 ID:7Tgw1BZ0O
石川雅規…4勝
横浜…4勝
371名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 23:50:07 ID:nZVj3OyN0
救済ドラフトをやれよ
今すぐw
372名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 23:52:13 ID:oR7ouZL/0
むしろ横浜解散で、11球団で横浜ドラフトをやるんだ。
何人がプロ球団に獲得されるのか。
373名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 23:59:34 ID:fOpXGMU20
大ちゃん横浜とか、田尾楽天とかを思い出すなあ。
首位争いより、楽天が何敗するかの方が面白かった。
あとこのスレでも散々出てる、投手の勝利数と横浜の勝利数の比較は、
大ちゃん横浜の勝利数と阪神井川の勝利数争いで定着したんだよなあ。
あの時は5月半ばまで一投手と一チームが勝利数争ってて凄かった。
374名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 00:03:16 ID:74WFB2bnO
牛なんか珍しく繋がったと思ったら得点圏じゃさっぱりなんだぞ
今日だって
375名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 00:05:47 ID:f94GAjNm0
資金力で広島、ヤクルトを遥かに凌ぐのにこのザマ
376名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 00:08:36 ID:pkj1UjZe0
何がヤバいって現時点で指導力が

デーブ>>>>>大矢

なのがヤバいw
377名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 00:26:57 ID:l8yXfKVx0
横浜というチームの地力は元々こんなもん。優勝前後が奇跡だっただけ
大洋時代から突き抜けられないのはもはや伝統芸
378名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 10:47:44 ID:O7+xn87IO
がんばれベイスターズ!
379名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 10:59:16 ID:cSVk86CB0
寺原の姿に大遠藤様を見る環境が整ってきたな
380名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 11:11:37 ID:Jmjzvz1PO
打率は高いのか、大矢のせいだな
381名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 11:18:50 ID:NAqoEGhe0
結果を出せないベテランに拘らず伸び代に期待出来る若手使ってくれ
382名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 11:27:37 ID:UMsfbDVF0
何故オフの粘り強さと強気さが試合にだせないんだ。
383名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 11:59:08 ID:PA/Tkbe60
まだ4月だというのにもうギリギリな感じなのかよw
384名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 12:03:26 ID:GgyJwXJGO
村田のブログひどいなぁ…
385名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 12:15:59 ID:6eGoE6Z7O
もうね、日本プロ野球脱退して、高野連に加盟しろ。
で、夏の神奈川地区予選に出りゃいいじゃん。
まずは1回戦突破が目標w
386名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 12:18:31 ID:jz9caIdvO
もう優勝無理だし今年はやめればいいじゃん
意味ないよ
387名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 12:19:35 ID:+kQ9s4sPO
>>370
横浜って選手無名なのにすごい勝ちペースだね

と言いたくなる
388名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 12:36:23 ID:jHDiJGgH0
大矢は左右病だからな
内川か吉村をファーストで使っておけ、佐伯はもう厳しいだろ
389名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 12:38:22 ID:jWIXstlz0
ヒット→牽制死のくりかえしで
チーム打率10割全敗も可能
390名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 14:25:43 ID:kV9zkCja0
セもパも投手力、守備力のいいチームがちゃんと優勝してる。
打ち勝つ野球で優勝ってのはどこまでさかのぼるんだろ…。
04年の西武ぐらいかね。
391名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 16:40:53 ID:dCyyVJ110
セカンドとショートの守備範囲が酷い

アライバの半分くらいしか無い
392名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 16:41:49 ID:nRER6Jlj0
クルーン大活躍で涙目w
393名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 16:46:31 ID:z0IVfc1IO
順位とかどうでもいいから巨人だけ叩け、巨人にだけ勝ち越せ




ん?これは暗黒時代の阪神ファンの発想だな
394名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 16:51:06 ID:RM1FD0D/O
新監督初年度三位
二年目最下位をまた繰り返すか
395名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 16:52:55 ID:nXek23Wl0
佐々木監督登板か
396名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 16:55:11 ID:d2boelFU0
2年ごとに監督交代してたらいつまでたっても強くならん
伝統的にフロントが変な球団だ
397名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 16:57:12 ID:DNcinbiX0
サッカーみたいに入れ替え戦
2部に落ちたら保土ケ谷球場で試合
そしたら週末見に行くなぁ
選手に親近感わくし
398名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 16:58:00 ID:YBeTgMvtO
>>392
大活躍?今年そんなにセーブ機会ありましたっけ
399名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 17:13:01 ID:2+iAfwK5O
もっとTBS自体がヨコハメ応援したれや!

「ベイがダメでも保険で巨人がある」って考えが見え見えなんだよな・・・
400他チームファン:2008/04/23(水) 17:14:51 ID:Mw5aUz88O
村田が五番くらいで四番に強烈な外人座ったら怖いチームになりそうな気がするが…
401名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 17:16:03 ID:3/1pA5r1O
新垣→相川+内川のトレードが進行中だお( ^ω^)
402名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 17:18:24 ID:PsFGApNiO
新垣なら相川だけでいけるだろ。内川もだすなら杉内か和田じゃなきゃ釣り合わない
403名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 17:23:08 ID:IApFeGSJO
神奈川のやつもっと見に行けよ がらがらじゃねぇか あんなに臨場感ある球場ないだろ
404名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 17:26:02 ID:PuZES4aSO
内川ヘタクソだけど内野全部守れるしな
405名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 17:30:42 ID:Jmjzvz1PO
那須野に5億も払えるんだから、何とかなるだろ
406名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 17:33:26 ID:e88iqE4e0
巨人軍は常勝を義務付けられている






































犯珍(笑)
407名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 17:49:30 ID:G7cWEV5HO
優勝した年に夜行バスに乗って名古屋に応援にいったなぁ…
あれから10年か…
408名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 18:26:10 ID:reZ6mr50O
木塚+斉藤俊=新垣
409季節はずれの彼岸花:2008/04/23(水) 19:19:20 ID:wSl8fsMR0
ええい、遠藤一彦の監督就任はまだか!?
410名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 21:42:41 ID:/ONbgcf10
もう正念場は越えただろ。
消化試合突入で楽になってると思う。
411名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 21:45:34 ID:g6SdsoG1O
どこまで負ければ気が済むんだよこのタコ球団は。明らかに練習不足だろうが。
412名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 21:51:21 ID:FgCpWlBJ0
下柳、石川、横浜が4勝でトップタイ
413名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 22:00:04 ID:VCuTP08m0
そういえば、松坂がドラフトの時横浜志望だったっけ
あれがあれしてればまだしもあれだったかも知れないのに
414名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 05:58:47 ID:kDdxxMTiO
来年優勝!
415名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 06:47:06 ID:CsJloQ860
>>409
コーチやってる斉藤明夫の方が先かも・・・。
416名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 07:00:30 ID:7mLkOynqO
>>385
神奈川県予選なめんな
417名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 07:04:34 ID:9jx670gbO
今すぐ野茂を取りに行くことだな。
(オリックスの了解が必要ではあるが)
418名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 07:34:21 ID:iJVaZ0Z6O
ダルビッシュ4勝(日ハム)
下柳4勝(阪神)
石川4勝(ヤクルト)
ベイスターズ4勝(横浜)

今年はこの4人が最多勝争いだな
419名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 07:43:48 ID:r/aSSyNf0
>>388
なんか異常なほど左右に拘ってるよな。
これで結果が出てればいいけどダメダメなんだしな。
実際のところこの右対右とか左対左ってのは統計的にどうなんだろうかね?
打つやつは別に右でも左でも関係なく打つと思うんだけどな。

調べたわけじゃないから適当なこと言うけど鈴木尚ってここ数年ほとんど代打じゃん。
代打で出されるときってほとんど右投手なんだろ?
首位打者獲ってた全盛期なんてのは右も左も関係なく打ってたはずなんだよ。
そうじゃなきゃ首位打者なんてタイトルとれるはずないから。
それが今では右投手専門の代打ってことだともう左投手を打てるスキルが消失せざるえないんだよな。
これ一つとっても選手の個性を潰してることになる。

いいかげん左右に拘るのはやめてほしいもんだ。
とにかく大矢って頑ななんだもんなぁ。
420名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 07:55:19 ID:mUqYNJ0K0
開幕から1ヶ月でシーズン終了なんてよくあること。
421名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 08:01:35 ID:Hk5Iem5TO
大矢は我慢強くないのが最大の弱点
422名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 08:11:25 ID:zrjwWb0H0
横浜、早くも焼燃場
423名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 15:14:43 ID:jGEj66Bf0
大矢就任のスレが立ったとき
当時を知る奴はみんな「やめとけ」って言ってたのに
どこからか大量に沸いてきた擁護派がたいした根拠もなく
「いい人そうだから大丈夫」とかなんとか言ってたのが気持ち悪かった。
あれ工作員だったのかな。
424名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 18:35:13 ID:XrpJ2H7H0
>>423
工作員云々は客観的な証拠が無いから言及しないけど、前回、大矢が監督を辞めてから
10年経っているから、その当時子供だった世代があの凡将ぶりを知らない可能性もある。

425名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 18:43:04 ID:EIVlaaYpO
>>423
権藤が一年目に優勝した時は「大矢の遺産で」みたいに言われて無かったか?

確か体調不安で降板してるから特に叩かれてた覚えは無いが。まぁ横浜ファンじゃないからかもだが。
426名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 19:05:43 ID:2mO0ym5U0
何故こんなに負けるです?
427名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 19:11:54 ID:dBMs2CYu0
>>425
その質問に対しては
「大矢の二年目は実質権藤コーチが指揮を執ってた」という模範解答があって
その頃もレスがあったはずだよ。
428名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 19:13:52 ID:W3D8/4Xc0
5番2安打6番2安打7番1安打
これで1点しか入らないからな
429名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 19:17:14 ID:qfu0JfUp0
投手だよな、毎年だけど。
もうね横浜なんだから、毎年横浜高校のエースゲットしておけよ。
数年に1回は必ず当たりが出るはず。
地元のメリット生かせよ!
430名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 19:19:08 ID:dBMs2CYu0
>>429
松坂取ってても毎年10勝11敗とかの微妙な投手になってたような気もしないでもない。
431名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 19:20:28 ID:qfu0JfUp0
>>430
それでも横浜じゃエース級だから。
432名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 19:21:02 ID:IKF6mc530
しかしろくなピッチャーがいないな
433名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 19:23:14 ID:y5NshL6iO
もう消化試合だそうだね
434名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 19:28:07 ID:krVcBRqm0
佐々木に6億
那須野に5億

ウッズ放出
クルーン放出


馬鹿かこのチームは
435名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 19:32:43 ID:4/9RaRAsO
三浦ほど悲運のエースもいないだろうな
436名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 19:47:39 ID:Bjv99zLX0
>>435

古くは、故・秋山登。平松政次、遠藤一彦、斎藤昭夫。
みんな悲運のエースだったw
でも、三浦は秋山と同じく一回だけだが優勝を経験してるだけ幸せだと思うよ。
437名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 20:01:54 ID:gPplqGU5O
大西はどうしてる?
438名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 09:04:12 ID:kLMGfV5E0
>>430
他チームで15勝投手にならないように獲得する。
これぞ最強の補強。
439名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 17:50:21 ID:ndLlp23I0
投手陣の整備が遅れたのが原因だろ
打撃はほっといても12球団トップクラスなんだからディフェンスを強化
しないでどうする
440名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 22:00:15 ID:cc+m9sRD0
阪神 16勝5敗 残り123試合
横浜 4勝15敗1分 残り124試合

直接対決残り18試合
横浜全勝で128勝15敗1分 勝率.895
阪神が横浜戦全敗で、それ以外に全勝して
阪神は131勝13敗 勝率.910
441名無しさん@恐縮です
常葉菊川の田中と帝京のアトリは出てこないかな。