【野球】ロッテの高校生ドラフト1巡目ルーキー、唐川がゴールデンウイーク中の9連戦にも1軍デビュー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜る φ ★
唐川 GW中9連戦にも1軍デビュー

ロッテの高校生ドラフト1巡目ルーキー、唐川がゴールデンウイーク中にも
1軍デビューする。ロッテ浦和での練習後にレン・サカタ2軍監督が「1軍
から要望があった時に先発投手で推薦するのは唐川」と順調に成長を続ける
148キロ右腕の早期1軍昇格を示唆。
1軍は29日から9連戦。バレンタイン監督が期間中に“第7の先発”を招集
するのは確実。16日の湘南戦(横須賀)に先発予定の唐川はこの日、30球の
ブルペン調整。「早く1軍に行けるよう頑張る。自分の投球をすれば通用する
と思う」。ロッテの黄金右腕が黄金週間に日本ハム・中田、ヤクルト・由規に
先んじて“高校ビッグ3”の先陣を切る。

ニュースソース スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/04/15/08.html
ロッテ浦和で練習後、笑顔の唐川。ファンのサインにも気軽に応じる
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/04/15/images/KFullNormal20080415022_l.jpg
2名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 12:11:48 ID:Dkqe3lGv0
フ━━━( ´_ゝ`)━━━ン
3名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 12:12:12 ID:ByFyCtvE0
大嶺はどうしたん?
4名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 12:13:28 ID:ar2LURYpO
唐川はなかなかの素質
5名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 12:14:28 ID:4ZHELt1d0
素材型と言われていたが三人の中では一番早いのか
6名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 12:15:19 ID:ByFyCtvE0
佐藤はどうしたん?
7名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 12:15:45 ID:m1nxpzBbO
予定は分からないが、マリンでやるなら見に行くよ
8名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 12:18:55 ID:qBpri1SpO
このスレは伸びない
9名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 12:19:54 ID:Ce4xsa23O
ロッテは投手王国のように言われてるが層は薄いからな
10名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 12:20:06 ID:4DuOJhBGO
唐川と長谷部は本物だろう
11名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 12:20:28 ID:A5g2B4PfO
由規の方が全てにおいて上
12名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 12:20:44 ID:ex5JMfAI0
去年も同じようなことしなかったか?
13名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 12:22:01 ID:ljoD+sTyO
>>5
他に投手がいないだけ

ファームは12球団1の投手力の弱さ
一軍は一部の抜けた選手だけで裏ローテーとリリーフは崩壊中
14名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 12:22:05 ID:7KVB+tQI0
でも1軍デビュー1番早いのは日ハムのチビ投手だろ。もう2軍に落ちたらしいが。
15名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 12:24:25 ID:epCq4lx6O
横浜の佐藤も投げてたなこの前
16名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 12:24:56 ID:ByFyCtvE0
由規の方が全てにおいて上(笑)
17名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 12:26:43 ID:i1j/gFY/O
オレンジレンジにこんな顔の奴いたな
18名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 12:26:47 ID:ezggv12yO
高校生ドラフトの3人は
今揃って二軍なんだな…
同じイースタンだから、ちょくちょく会えたりするのか
19名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 12:28:47 ID:ByFyCtvE0
増渕もデカイ口叩いてた割にはピリッとしねぇな
20名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 12:32:15 ID:6kKn+MUE0
大嶺もこんな時期だったよね、デビュー
その後直ぐ落とされたけど
唐川も同じ道か
21名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 12:34:52 ID:A5g2B4PfO
>>16
アホ乙
由規は記録的な奪三振マシーンだよ

3年夏は2試合17回で26奪三振だったけど、
センバツでも優勝した常葉菊川から9回で14奪三振、
2年夏も徳島商から11奪三振、負けた日大山形からも13奪三振で
2試合17回で24奪三振

甲子園通算では、2年時から43回で64奪三振、奪三振率13.40という
驚異的な奪三振記録を持ってる

ヒットも投球回の半分程度で、それも内野安打が多い
高校生じゃ打てないぐらいの球は投げてた
22名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 12:36:01 ID:qrH1G+/x0
あぁあの男前か
23名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 12:36:03 ID:pnfpIX1wO
結局みんなハンカチーフ王子より下か
辛皮も佐藤もマー君も大した事ねーな
24名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 12:36:15 ID:N2CZf8t10
まあすぐ通用しないだろ
真っ直ぐだけで制球が悪いって時点でね
ダルにしても涌井にしても田中にしても明らかに完成されたタイプの選手しか一軍ですぐに活躍は無理
増渕は頑張ってると思うけど山口にしても大嶺にしても一軍じゃ厳しいのが現状だしな
25名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 12:36:45 ID:ByFyCtvE0
高校時代の話はいらね
プロの一軍で数字出してから吼えな
26名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 12:38:32 ID:A5g2B4PfO
松坂とか田中はスライダーでかわしてる印象が強かったけど、真っ直ぐは意外とジャストミートされてたね。
結構高校生にも飛ばされてた印象がある。

由規もスライダーで空振り取ってるけど、真っ直ぐは力があって、いつも打者が押されてる感じがあったと思う。
27名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 12:42:41 ID:52hiC5au0
>>21
でも勝負弱いよね
そういう投手ってプロで成功するとしても
少なくとも3-4年は時間かかるんじゃね?

同世代の大卒組とあんまり変わらん感じになりそうだと思う。
まあ唐川も同じようなもんだと思うが
28名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 12:43:55 ID:WY+nZz9L0
早いね、こいつ佐藤より上だろ
佐藤はストレートのシュート回転治せれば上がれるだろうけど
29名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 12:44:20 ID:A5g2B4PfO
甲子園通算
松坂大輔 99回   47安打 97奪三振 31四死球 失点12 自責11 防1.00
田中将大 77回2/3 60安打 92奪三振 29四死球 失点27 自責21 防2.43
佐藤由規 43回   30安打 64奪三振 18四死球 失点16 自責14 防2.93 全試合先発完投
松坂や田中と違って、打線の援護も無ければ守備もザルというチームだったが
球威で相手を捻じ伏せて孤軍奮闘してた
30名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 12:48:27 ID:WY+nZz9L0
>>27
プロにとっちゃ速くても当てやすいストレートだからな佐藤のストレートは
シュート回転してるので球が手前でおじぎしてしまう、
低めにずばっと決まる時はいいけど少し浮いてしまえばおじぎする球をレベルスイングする打撃の基礎が染み付いてるプロなら簡単に打ってくるよ

クルーンの160キロは割りとバットに当てられないが
藤川の150キロはなかなかバットにあたらないのはそういう原理
31名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 12:49:34 ID:WY+nZz9L0
まあ高校レベルじゃ佐藤もそれで通用したんだろうがプロじゃなってここ唐川のスレだろwwww
32名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 12:50:56 ID:WY+nZz9L0
間違えた
クルーンの160キロは割りとバットに当てられるが
藤川の150キロはバットに当たらないだ
恥ずかしいw
33名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 12:51:44 ID:A5g2B4PfO
松坂大輔 99回   47安打 97奪三振 31四死球 失点12 自責11 防1.00
佐藤由規 43回   30安打 64奪三振 18四死球 失点16 自責14 防2.93 全試合先発完投

投球内容的にそう大きな差が無い由規との失点差は、
横浜高校と仙台育英の守備の差だろうね
仙台育英の守備は酷かった
34名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 12:52:38 ID:Ts+Hfpkh0
オープン戦で唐川見たけど腕のしなりがまあすごいな
ストレートも良かったけどスライダーがかなりきれてた
35名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 12:53:31 ID:v0ZxDdhA0
>>13
中継ぎは崩壊ってほど酷くないだろ。
試合見てるか?
36名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 12:53:37 ID:7HFUCLCNO
稀代のブサイク
37名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 12:54:15 ID:WY+nZz9L0
球がはやければいいわけじゃないってのがまた野球の面白いとこだな
38名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 12:55:34 ID:jF/5ApoNO
きっと西武戦に出てくるだろ。
初物苦手なチームだから。
39名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 12:55:57 ID:MHWgRu+LO
>>13
カプファンだが12球団1は譲れんなw
40名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 12:56:07 ID:Qbbxhs6G0
唐川はあのフォームじゃ間違いなく肩壊すよ
41名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 12:57:35 ID:WY+nZz9L0
>>39
1軍の先発ローテ3人抜けたヤクルトも忘れないで下さい

佐藤は・・・まーシュート回転治れば上がってくるか
42名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 12:57:51 ID:A5g2B4PfO
由規の球は、全く高目に浮かない
ボール球になっても殆どが低目に外れる
そこがこの投手の凄い所の一つで、外角低目に153km前後を連発出来る投手は
高校生はおろか、プロでも滅多に居ないが、由規はそれが去年の段階で出来てた

故障と調整の失敗でオープン戦の状態は最悪だったが、あれが実力だと思ってる奴は痛過ぎる
本来の投球を取り戻せばプロの一軍でも打たれる気はしないレベルの投手だ
早い段階で一軍復帰して活躍するのは間違いない
そしてそもそも高校時代の由規はシュート回転してない

シュート回転ってものを何なのか理解せずに、思い込みだけで語ってる馬鹿が多い
そもそもなぜシュート回転が悪いのか?
それは右対右の場合に、外角を狙った真っ直ぐが、シュート回転する事で真ん中に
甘く入ってしまうので、それが悪いとされているからだ
しかし、シュート回転で仮に外角ギリギリのストライクになるとすれば、むしろそれは
絶対に打てない魔球と言っても過言ではない
外のボール球が、曲がって来てストライクコースに決まるのだから、打者はまず打てない
現実にそんなシュート回転があるのかと言われれば、無いのだが

では、由規の高校時代の速球はどうだったのか?
多くが外角低目に決まっていて、外角を狙った球がシュート回転で真ん中に入ってる球は少ない
時折シュート回転で、右打者の内角の厳しいコースに入って詰まらせるシーンはあったが
あれはシュート回転と言うよりは、むしろ大きな武器となるシュートだ

外角低目にキッチリと決められる投手が、シュート回転してるなんて笑止千万
それこそ野球をよくしらない知ったかぶりの妄想だ
43名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 12:58:40 ID:MwP3kc5G0
sage
44名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 13:00:13 ID:naTbFytfO
>>9
先発はかなり厚いだろ
45名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 13:01:36 ID:zCPiiL49O
>>42
パワプロまで読んだ
46名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 13:02:25 ID:bKwou4tM0
なんか気持ち悪いやつが一人真っ赤になってるなw
高校時代引き合いに出すなら、甲子園行けなかったけど充分評価出来るだろ>唐川
47名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 13:02:24 ID:4DuOJhBGO
高校んときの成績なんてアテになるかよ
プロなら一軍で結果出せ
48名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 13:03:21 ID:gy27Ou8P0
>>42
2文字でまとめてくれ
49名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 13:04:14 ID:Ff7B6t6P0
大嶺も去年の同じくらいに投げたよな。w
50名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 13:05:02 ID:4DuOJhBGO
俺は佐藤ヨシノリと同郷だし、甲子園でも応援してたけど>>42みたいなのは気もちわるいなぁ(´∀`)
51名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 13:07:39 ID:WY+nZz9L0
>>49
ぼこぼこにされとったなw
成瀬といい清水といい正投派でないピッチャーいっぱい飼ってるロッテだから割と指導は得意なほうなんだろうが
あ、小宮山もいたかwww
52名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 13:09:28 ID:Ts+Hfpkh0
>>42
シュート回転って軌道が読みやすいしノビも感じないから打ちやすかったな
そりゃ140後半と対戦したことないけど
53名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 13:13:22 ID:DQK0ZliC0
またNHKの中継がある日かw
54名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 13:13:57 ID:A5g2B4PfO
由規が真っ直ぐだけの投手だと思ってる情報弱者が痛すぎる
スライダーは、極めて大きく曲がり落ちる、空振りを取りに行く決め球と、
それよりは小さいが、ストライクゾーンから真横に滑る真スライダーの二種
対戦した打者が皆驚くほどの切れを持つ
ただ、調整不足の為か、プロに入ってからはまだ殆ど見られない
 フォークは、鋭く落ちる球で、プロでも普通に通用してる決め球の一つ
大魔神佐々木のような落差は無いが、打者の手元でストンと落ちる切れは素晴らしい
55名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 13:14:24 ID:OKWqMKZX0
>>1
おっさんの方に目がいってしまう
56名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 13:25:45 ID:x4c1mMxYO
>>54 佐藤がいい素材なのは皆解ってるってww、唐川のこのスレで顔真っ赤にしなくてもいいだろよ。
57名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 13:28:29 ID:mbCiQGse0
高校時代はテンポ悪かった覚えがあるんだが今はどうなのよ
58名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 13:29:38 ID:A5g2B4PfO
足首の故障、疲労が溜まり、
腹痛続きで、更に花粉地獄の神宮で花粉症と
最悪のコンディションだった由規を見て松坂には及ばないなどと戯言を抜かす素人は野球を見るのをやめろ
59名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 13:31:48 ID:LrAH5Tpj0
まだ早くないか?
身体がまだ細くて出来上がってなかった気がするんだが
それより大嶺はどうした
60名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 13:31:50 ID:zS2DlTnLO
唐川は大事にされてるよなあ。
やっぱ当分ロッテの投手大国は続きそうだな
61名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 13:31:53 ID:A5g2B4PfO
唐川なぞ相手にもならん
所詮打線の援護があるまで踏ん張れず力尽きる体力不足の二軍投手
62名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 13:35:43 ID:OR1dKtlD0
ソフトバンクや西武は厳しいが、ハム戦ならそこそこいけるかもわからんな
63名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 13:36:09 ID:gVO2O4nUO
何か必死に佐藤を持ち上げるバカが一匹いるな。
64名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 13:37:51 ID:+tnasZWb0
ID:A5g2B4PfO
65名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 13:39:26 ID:bOzD0r8AO
登板日いつになりそう?
休みにしなきゃ
66名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 13:44:59 ID:RCLYIJSNO
大嶺に成長してもらいたいんだが
67名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 13:47:01 ID:MwP3kc5G0
>>42
シュート回転の速球がゾーン外からゾーン内に入ってくるといったら、
同じヤクルトの林がそうじゃん。
あれ150km/hがストライクゾーンの外側から急に曲がって
外角(左なら内角)に入ってくる。
68名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 13:52:01 ID:emgzIVi60
大嶺、増渕を見ていると
唐川、佐藤の1年目には期待できない
69名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 13:56:41 ID:CCghYlyCO
おてもやん(笑)
70名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 13:57:43 ID:fYVLVs6C0
打線の援護に恵まれない男か
71名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 13:58:27 ID:OR1dKtlD0
今週も久保チューが駄目だったら入れ換えがあるかもな
72名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 13:58:27 ID:6dsd4eB70 BE:959028285-2BP(123)
なんで由規スレになってんの
73名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 13:59:28 ID:635Wqt1K0
>>63
田中みたいに既に注目されきってる存在は嫌だし
中田みたいなDQNも嫌いなおばさんだな
ジャニヲタみたいなもんで少しマイナー所に行く
しかし本当にマイナーな物は知らないので少し影が薄くなってる佐藤がターゲットになると。
74成田おた:2008/04/15(火) 14:01:37 ID:djTSPARvO
唐川キタ━━(゚∀゚)━━
75名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 14:02:34 ID:+tnasZWb0
ヨシ君フィーバー(笑)

唐川は石井浩朗キャラで売って欲しいなぁ。
石井浩朗の女癖は真似しなくてもいいけど・・・
76名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 14:03:22 ID:byMqBG8nO
おもしろ顔の子か
77名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 14:04:21 ID:0vv78y+cO
伊良部はおらんのか!
78名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 14:06:42 ID:djTSPARvO
佐藤は荒れ癖あるから1軍じゃ厳しいな
県予選で先頭打者から3連想四球とか、そういうヘマを幾度となくやってる
79名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 14:07:33 ID:OR1dKtlD0
唐川登板の日は、観客全員でひょっとこのお面をかぶって
応援するのがブームに
80名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 14:08:02 ID:q6/nCsD+0
よしのり(笑)みたいな雑魚持ち上げてる奴なんなの?
81名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 14:08:47 ID:OowxGvg+0
本人のコメント:

GWに一軍デビュー?からかわないでくださいw
82名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 14:10:28 ID:Vz9MjMj0O
結局唐川が先陣か
他の二人と違って最初は二軍で鍛えるという球団の理念が幸いしたな
83名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 14:12:43 ID:Y3TnRKH7O
オープン戦で投げた3イニングぐらいがかなり印象に残ってるな。
これは期待!
84名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 14:14:14 ID:3bMryiri0
室伏のアニキと同じ高校出身なだけあるな
85名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 14:15:13 ID:90JevidgO
オカマ走りは治ったのか?
86名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 14:17:29 ID:v0ZxDdhA0
特定選手を叩きたいときは、関係ないスレで、その選手を異様にマンセーする。
そのレスを書く人間への嫌悪感が選手に投射されるので、アンチが増える。
2chでアンチを増やしたいときの基本的な方法だろ。
87名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 14:19:38 ID:KQp2XbG70
>>86
2ちゃんプロこんにちは(笑)
88名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 14:22:37 ID:9HIt1HE70
涌井あたりよりよっぽどセンスありと思うんだけど
89名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 14:22:55 ID:ZsvHVUmR0
駒苫田中のストレートはかろうじて見えるが成田唐川のストレートは消える。
ハンカチとその仲間達談
90名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 14:26:28 ID:L1JKeBza0
マンセーとか久しぶりに見た気がするな
香具師っていうぐらい使わなくなってるだろ
91名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 14:28:22 ID:HhcJMmSD0
唐川はストレートの質がいいな
でもクイックできるようになったの?
92名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 14:30:03 ID:djTSPARvO
クイックはしらねーが牽制はかなりうまくなったな。
93名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 14:31:47 ID:iLY3TQpd0
佐藤は高校のときから防御率悪すぎ

唐川は公式戦、甲子園ともに防御率0点台
94名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 14:34:45 ID:KISz+Ams0
ロッテは12球団1先発が厚いと言われてたのにこの体たらくだからな
95名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 14:35:28 ID:ZsvHVUmR0
成○は唐川含めて攻撃がいまいちだったから2点取られると負けが確定する。
96名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 14:37:52 ID:7hqNEly10
くいだおれの人形どうなるんかと思ったら
ロッテに引き取られとったんか
97名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 14:38:27 ID:djTSPARvO
成瀬 渡辺 ロリ 清水
4人しか思いつかん。小野とか久保とか内?とか大嶺とかが1軍半か?
98名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 14:39:17 ID:jCJG9Ep/0
青森山田の柳田はどうなったの?
99名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 14:45:18 ID:Phx9FJYo0
お相撲さんになりました
100名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 14:45:26 ID:mtonaQ8h0
>>97
小野と久保
小野は相変わらずだが久保が全く使えない
101名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 14:47:49 ID:5xsqMzjp0
オープン戦で登板したのを見たけど良い投手だったな
ロッテファンじゃないが楽しみなピッチャーだ
102名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 14:49:03 ID:FPACxorEO
それより暗黒打線をどうにかせい
103名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 14:49:21 ID:1BFMWx+dO
唐川にはマジで頑張ってほしい
104名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 14:51:11 ID:hOQJq69o0
唐川期待してるよー。
105名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 15:01:52 ID:ciwsJNRM0
GW中けっこう雨の日があって、数試合つぶれたら、出番なしとかになるのかなぁ。
106季節はずれの彼岸花:2008/04/15(火) 15:12:33 ID:wQLhw4vC0
その後、黒滝・阿部が1軍に召集

初登板初勝利する

同期のドラ1は(ry
107名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 15:12:34 ID:9a/HZ0zo0
由規にサインもらったら「強打者上等」て書いてあった(笑)
108名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 15:21:06 ID:48KMEpRg0
ストレートがシュート回転するのがよくないのはコースの問題じゃなくて、
キレがなくなるから、空振りやフライが取れないということだろ。
カットで逃げられていつかヒットされる。
だからこそストレートは奇麗な回転の方がいい。
それがダメなら開き直ってツーシーム使いの変則ピッチャーという道もあるけどな。
佐藤はそれがお似合い。
佐藤のストレートは速いだけでなんの威力もない。
109名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 15:24:06 ID:FIH0Ygpi0
>>108
ストレートは奇麗な回転方がいい

そうか、花田が手本だな
110名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 15:27:45 ID:Imcb/r8tO
皆わかってるだろうけど、ここ2年のドラフト入団高校生投手の実力+評論家評価は、 
増渕≧前田>大嶺≧唐川>由規>>吉川>その他≧田中だよね。
111名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 15:36:04 ID:05hcGlS+O
投手に必要なのはコントロール
112名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 15:37:19 ID:MKVeAIvC0
113名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 15:38:54 ID:ophQZvOu0
>>40
大場のほうが危険だと思う
114名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 15:40:51 ID:UWVZ8v6n0
>>113
あれ、見ててホント怖い。
大学時代は鉄腕だったそうだけど
いつかいきなり弾けそうで
115名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 15:44:13 ID:Lf1Q2aeDO
まず自信つけさせる為にハム戦に当ててやれよ。
そういう俺はハムファンだが
116名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 15:47:01 ID:dIMaTeI20
>>110
増渕ってすごいか?巨人にボコボコにされてたじゃん。
117名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 15:49:16 ID:A5g2B4PfO
由規は、速球、変化球とも極めてハイレベルの球を持ってる
制球も決してノーコンではなく、ストライクを取れる程度の制球力はあり、
変に力まなければ制球難で自滅する投手ではない
スタミナも抜群で、基礎体力は高卒のレベルではなく、一軍レベルの体力と
自主トレからトレーナーのお墨付きをもらってる
セットポジションでも球威が落ちない事も賞賛を浴びていて、牽制も下手ではない
逆に課題は、力み癖、スライダーの制球を安定させる事、フィールディング、
偏った配球(これはむしろ受ける捕手の問題だが)、バランスを崩した時に
すぐ立て直す事ぐらいか
これらは微調整レベルの課題で、致命的な欠陥ではないので、修正には
それほど時間は掛からないだろう
118名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 15:49:31 ID:lnOnDUWlO
シャブは投手力不足だから
斜視のガキを使わにゃならんのだろww
119名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 15:53:41 ID:djTSPARvO
佐藤の荒れ癖は昔からだからな。
根を詰めて投げてるからちょっとした事でバランスが崩れやすいんだろう。
1軍に上がるには時間がかかりそう
120名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 15:54:43 ID:FdtSMb7x0
大嶺はどうしたんだ?
今年こそは開幕1軍かと思ったけど
121名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 15:55:14 ID:YRbl5Ps40
>>115
自信付けさせる為にはロッテ戦だけど
いかんせん自チームとは戦えないし
122名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 15:56:21 ID:rkx5ZohX0
>>110
不等号が逆
123名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 15:56:50 ID:A5g2B4PfO
投げる球は球界随一
故障や不調で二軍にいるだけ
辻内等球は速いが高めに浮いて痛打される連中とは違い、由規は150Km/h超の真っ直ぐを低めに自在に決められる
124名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 15:57:35 ID:7HFUCLCNO
二丁拳銃のブサイクな方の人?
125名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 15:59:50 ID:7c2R+cS5O
>>116
増渕はローテーションが悪かった。
中10日だし
126名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 16:01:16 ID:c+AmS50T0
サインもらってるの、サマーズの方われか?
127名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 16:05:42 ID:OK1LZGDeO
ロッテはなんで毎回
GWから五月半ばにかけて
若手の新駒披露したがるんだろ
128名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 16:07:00 ID:2FAz72im0
9連戦だから
129名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 16:11:03 ID:0/wthhjl0
唐川投げるのか
ストレートは伸びがあって良いよな
橋本の逃げリードじゃ駄目そうだから里崎に受けてもらえればいいかも
130名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 16:28:32 ID:gEm5/cBO0
>>127
>>128も答えてるが、ボビーは6人のローテ投手を中6日以上でまわすことにこだわり、
中5日でがんばって乗り切るとかしない。
日程が空いても6人でまわすので、エース優先でとかということもしない。

順番が来た2軍でまともな投手ってのが2年続きで高卒ルーキーになったのがおかしい。
131名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 16:59:32 ID:A337t60UO
成田高は弱小だから唐川の名前知ったのはドラフトなってからだからよくわからん
ようつべに選抜で甲子園で投げたのをみたがコントロール悪いなと思った
フォームだけみれば体重移動がしっかりした動きだからじっくり育ててけばエースなるかもな
132名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 17:02:59 ID:Imcb/r8tO
>>122逆じゃないよ、田中を過大評価しすぎ。
133名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 17:03:35 ID:Imcb/r8tO
134名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 17:21:05 ID:19w4ErD10
ドラ1はお披露目込みで呼んでもらえるからな。
内も先発してたし。
本当に呼ぶなら、黒滝にもそろそろ1軍経験させてやればいいのに。
135名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 17:58:03 ID:whVzyeT60
増渕ローテが悪いって公式戦でまともに投げれた事あんの?
136名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 18:15:04 ID:k16fVE7lO
BIG3の唐川より目立ってた2人はなにしてるんですか?(笑)
137名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 19:07:14 ID:d6n9+51M0
唐川じゃダメだろう

数年で引退しそうだけど
138名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 20:01:07 ID:WWrf6vNl0
BIG3の中じゃ唐川が一番マトモだから、こいつだけはプロで残りそう。
中田笑さんとか由規とか欠点多すぎ。
139名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 20:36:08 ID:oQIjMrfC0
>>138
一番まとまってるだけだろ
中田や佐藤はプロでもトップクラスの一芸を持ってるからね
140名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 21:21:09 ID:+jmNn+zR0
141名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 21:54:31 ID:lpEWYejo0
横浜の佐藤祥万が早くも投げていたのにワロタ。
142権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/04/15(火) 21:57:04 ID:LVbMlgUX0
去年の大嶺の初登板みたいにならなければいいが・・・
143名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 21:57:16 ID:14RbG5QE0
>>139
つ辻内、藤王
144名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 22:25:31 ID:MxbRic550
>>141
5回くらいまでは持ったんだから、
素材型投手としてはあんなもんだろ。
何年か前に先発した
浅間なんて一回持たなかったんだぞ。

まあ、たいして期待はしない。
5回持ってくれれば御の字。
クイックがそんなに簡単にできるとも思えんので、
足技が少ないチームに当ててほしい。
145名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 22:34:26 ID:OR1dKtlD0
>>138 中田は内ノ倉を超える逸材だろう
146名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 23:10:49 ID:heiCg1z20
高校時代からメチャクチャ綺麗なフォームだけど、
専門家から見たら故障しやすい投げ方なの?
147名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 23:11:02 ID:djTSPARvO
まあポテンシャルはダントツだからな。
柔らかいフォームから繰り出されるノビのあるストレートに、四球の少なさ。
これから更に伸びるんじゃないかという期待が唐川にはある。
もちろん浅間や内辺りとは格が違う。
148名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 23:20:25 ID:rnC/kLjQ0
>>131
弱小ってほどでもないだろ。それなりに力は入れている。が、それなりの力しか
入れてないから、中堅レベルか。打線はここ数年、貧弱過ぎた。
そんなことを言う俺は、成田高校の監督の同級生。
149名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 23:28:06 ID:yDCMFwFe0
>>131
07年センバツでは爪の状態が悪かったらしい
06年センバツの方がよく見えたくらい

どっかで見かけたんだが爪が弱いっていうのが気になる
150名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 23:32:07 ID:Qy8Cggh10
大嶺はまだか
151名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 23:34:44 ID:DnY9Toqr0
>>48

雑魚
152ふくーら(n‘∀‘)η ◆mXtP1y6ejA :2008/04/15(火) 23:39:06 ID:WXejnxWKO
>>129
里崎はもうマスク被らないよ
153ふくーら(n‘∀‘)η ◆mXtP1y6ejA :2008/04/15(火) 23:40:06 ID:WXejnxWKO
>>130
0506年なら黒木が上がってきても良かったね
154名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 23:41:55 ID:Q00Mka/r0
由規厨は例のPLおじさんかい?
155名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 23:42:47 ID:DnY9Toqr0
佐藤とか辻内みたいなノーコンと比較すんな

156名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 23:43:46 ID:OwrM9UoEO
>>150
本日久しぶりに試合で投げたよ
二イニングピシャリ
157名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 23:44:09 ID:DnY9Toqr0
ストレート

唐川の142キロ>>>越えられないセンスの壁>>>佐藤の155キロ
158名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 23:46:31 ID:F/Co5U4uO
一年目の松坂と比べたらゴミ虫みたいなモンだろ
159名無しさん@恐縮です:2008/04/16(水) 00:16:16 ID:4x8ca3NI0
唐川はBIG3とか言われながら2人に比べると
扱いが少ないところはポスト地味様としての
素質は十分。野手協定も成田高校で経験済みだし。
160名無しさん@恐縮です:2008/04/16(水) 02:30:10 ID:E6n3vdC/0
唐age
161名無しさん@恐縮です:2008/04/16(水) 02:52:09 ID:r7BSa5UAO
サインもらってるオッサンがさまぁ〜ずの三村に似てて笑えるw
162名無しさん@恐縮です:2008/04/16(水) 17:09:07 ID:PXBbsyow0
150キロでもタイミングが合えばフルボッコだから
スピードがあればいいってもんじゃない。ようは、抑えられるかどうかだ
163名無しさん@恐縮です:2008/04/16(水) 17:11:29 ID:JZv2EGspO
>>161
三村の兄って知ってる?
164名無しさん@恐縮です:2008/04/16(水) 17:14:20 ID:2n/Cto0P0
ロッテ投手が居ないので話題もかねての起用?

影が薄いから・・・
165名無しさん@恐縮です:2008/04/16(水) 17:14:37 ID:D0wXPbiaO
大嶺も去年五月の西武戦で投げてあっさりKOされてたような
166名無しさん@恐縮です:2008/04/16(水) 17:17:20 ID:VAVM4yL70
中田や佐藤より早かったな
167名無しさん@恐縮です:2008/04/16(水) 17:18:44 ID:3iQ+kZ0/O
集客目的 負け覚悟って感じだね
大嶺もそうだった
168名無しさん@恐縮です:2008/04/16(水) 22:22:11 ID:xAIM1/hi0
高校時代に千葉経済を2点以内に抑えた投手は活躍できる。ダル 唐川
169名無しさん@恐縮です:2008/04/16(水) 22:57:30 ID:1VI+tt1k0
ttp://www.sanspo.com/sokuho/080416/sokuho082.html

BIG3という言い方自体、唐川に対して失礼に思えてきた・・・・

ただ、ここぞというときに必ず爪を割るのは治って欲しい。
170名無しさん@恐縮です:2008/04/16(水) 23:29:23 ID:kf2KsgFb0
イースタンで好投したらしいが
ロッテ二軍の三番福浦四番ズレータってひどいなw
171名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 04:25:58 ID:AOr90ippO
>>170
一軍での成績が全く打てなくて酷かったから仕方ない
代わりに二軍から上げた若手が今結果出してるしね

唐川も早く上がれ
172名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 08:03:44 ID:RmQbXLJ70
コントロールが良いのはいいね
1軍でもすぐに勝ちそう
173名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 08:29:50 ID:w0JCG1iI0
唐川とハンカチは同じ鍼灸院に通う友達
豆知識な
174名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 08:56:37 ID:ha1zQLdt0
イケメンだし女にもてそうな顔だが
ホモだからな・・・それさえなければ
175名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 08:57:51 ID:RN7A4UCP0
上の方で投手の層が薄いとか厚いとか言い合っているのが面白い
176名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 08:59:03 ID:Nm2ECE4S0
イケメンじゃないだろ
177名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 09:02:35 ID:C0g28X0L0
ケロイド涙目www
178名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 09:24:17 ID:6LtQ5hA7O
普通に可愛い顔だと思うぞ、活躍したら人気出そうだ
179名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 09:37:07 ID:AOr90ippO
>>173
マジで?
180名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 10:01:58 ID:Qsld71y10
去年のGWも大嶺投げさせてたよね
ロッテの心遣いか
181名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 10:34:20 ID:waeAs6Vm0
>>146の書き込みに答えられる専門家なんて、2ちゃんにはいないよ。
182名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 12:21:32 ID:tZSRaSWO0
大嶺と比べてる人が沢山見受けられるが
高校時代の防御率みれば唐川に失礼だ。
183名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 20:28:39 ID:asCpJPIC0
ホークスのドラ1福田秀平君はハンカチと一緒に買い物に出かける親友
184名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 20:34:00 ID:zWVmpaBMO
久保よりは唐川の方がおさえるとおもう
185名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 23:02:37 ID:+do5SxDs0
投手を潰すのに定評がある広島に入団していたら無理して開幕1軍スタート→結果出ず→フォーム改造→ボロボロになって引退が関の山だったな。
唐川みたいな素材型の投手はじっくり育てるロッテに入団してよかったと思う。
今回1軍デビューしてもよほどよくなければしばらくは2軍で調整するだろうし。
186名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 23:06:31 ID:4qR4duZm0
少しは体格良くなったかな
オープン戦のとき見て、身体の線が細すぎでびっくりした。
187名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 23:36:46 ID:fLMtmF2p0
ちょっと肩身狭い燕ファンだけど大嶺は今どうなの?
去年1回だけTVで見たけどかなり良いストレート投げてたよね。
あそこまでストレート中心の先発は初めてだったが。
188名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 10:52:49 ID:953F1BoU0
実力があれば1軍に帯同させると思う。実力があるのに登板させないのは
逆にマイナスだからね。2軍ではもはや相手にならん投球をしているし。

1軍でバリバリやるのは反対してる人もいるがダル、涌井、田中、松坂と
1年目からやってうまくいってる選手もいる。唐川だってもしかすると例外ではない。
今は比べられないが、まずGW中の好投に期待したい。
189名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 12:18:29 ID:znCuIDogO
もし好投して一軍に残ってもカープwのように無茶な使い方はしないだろうから安心だな。
190名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 12:21:44 ID:wTBT6VciO
こいつの高校て公開オナニーがあるんだろ?
191名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 12:21:44 ID:qbb9DD2p0
八重山からロッテに行った大嶺は今どうしているの?
192名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 12:31:06 ID:4JrvGIzn0
結局こいつが一番いいのかもしれんね
3人の中で
193名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 12:33:01 ID:t/VDR59nO
中田ιっす
194名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 12:35:49 ID:7Wa4tSgW0
だからこいつが一番いいって何度も言ったのに
プロのスカウトって見る目ねーな
使えない中田と佐藤に集中して
将来有望な唐川を狙ったのは見る目があるロッテと広島だけって
195名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 13:32:43 ID:RjL3E2hy0
選抜始まる前までは唐川が1番評価されてた
196名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 14:01:06 ID:xFoSLRHr0
佐藤は泣きすぎ。あれではメンタルが心配だよ
197名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 14:24:28 ID:tayOQHFV0
ちなみにこれ唐川の前略プロフな

http://pr.cgiboy.com/10499793/
198名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 14:25:22 ID:v0Z/lzDz0
唐川最高や!
大嶺なんていらんかったんや。
199名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 14:39:39 ID:q+J6vKQlO
その昔、ヤクルトには「ダイナマイトスライダー」を自称するバカがいたのだが…
200名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 14:42:22 ID:kZuQl+/G0
2軍とはいえ7回3安打11奪三振無四球無失点。

はっきり言ってこれだけのピッチングを2軍で出来るなら1軍でも通用する。
まず、11奪三振もすごいが無四球というのが完全に高卒離れしている。

被安打や奪三振数は対戦する打者の技量の関係が占めるが、四球を出さないって言うのは
1軍2軍の相手関係なくその投手の制球力によるものだしな。
201名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 14:50:55 ID:hhRypGfq0
そりゃ成田航行以外だったら全国制覇してた素材だからな
202名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 14:57:08 ID:H0SIfKo60
ロッテファンはどうしても唐川には甘くなるわな。
地元出身でロッテ希望だったし。
203名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 17:46:35 ID:3GiHFVzl0
>>192
マスゴミの注目は死亡フラグだからな。
フィギュアなんか安藤!安藤!→荒川金。
やっぱ若いの最高や!浅田の時代やで!→安藤世界女王
06年〜07年あたりの逆フラグは見事すぎるくらい見事だった。
204名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 17:55:03 ID:W5u8qtEIO
ロッテは大嶺・唐川と
高卒の先発が出て来ていいな

その分大卒はかなりキツいみたいだが
205名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 17:56:43 ID:HF+QNUsE0
>>194
いくつかの球団スカウトがドラフト後に、本当は唐川狙いたかったと白状してるよ
甲子園の知名度と話題性が重視されている証拠だわな
206名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 18:10:57 ID:9FD+qIZT0
佐藤由規 43回   30安打 64奪三振 18四死球 失点16 自責14
1イニングに4点も取られるのか・・・
駄目じゃんこの投手
207名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 18:13:05 ID:m33f20610
イソップ!

の人と顔が似てるよね

「お、大木くぅーん」って言ってそう
208名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 18:15:10 ID:HgDAWVAkO
ハンカチーフより良いピッチャー
209名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 18:20:08 ID:B76fMW77O
>>197
なにこのスイーツみたいなのw
可愛すぎだろwww
210名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 18:22:06 ID:PTjbs+GK0
俺のバク転出来るピザ柳田はどうした!
211名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 18:33:51 ID:dXfsuzR00
>>197
ワロタ よくみつけるなこんなのw
写真が無くて本人と思えるが断言しきれない仕上がり具合もたまらんな
212名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 20:16:33 ID:7Wa4tSgW0
すぽるとで高校BIG3の対談をやった時
「大学BIG3は長谷部・加藤、もう一人は?」とかいう問いに
唐川だけが「大場さん」とちゃんと答えてた
他の二人は「ん?」「知らない」みたいななめた態度が鼻についた
唐川は性格も素直そうで好感がもてる
213名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 23:00:33 ID:E0H+87R+0
ちょっと見る目があれば佐藤より唐川のほうが活躍するってわかると思うが。
所詮プロのスカウトなんて言っても野球ファンと変わらないんだろうな。
214名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 23:19:41 ID:wtT23a/P0
>」213
じゃあ、他に1軍で今年活躍しそうな高校生3,4人ほど教えて
215名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 12:21:07 ID:oqn2/MeJ0
>>197
【将来の夢】
結婚して幸せな家庭を持つ
おっきい家に住む
子宝に恵まれる
【好きな動物】
ララ
【休日の過ごし方】
日中ゎ野球
夕方ゎ遊び
アウトドアの日ゎとか
インドアの日ゎ人んでゴロゴロ


おいおいマジかよwかわいすぎだろw
216名無しさん@恐縮です:2008/04/20(日) 01:16:30 ID:mbeNwEHL0
まあプロのスカウトって言ったって
ドラフト指名選手の1/3も一軍選手になれば大成功って言われてるほどだしな。
故障で引退してしまう選手ならともかく
1位指名でもからっきしダメで
細々とファーム暮らしか若くして引退する選手なんて沢山いるからな。
特に打者に。
217名無しさん@恐縮です:2008/04/20(日) 01:21:10 ID:VqPdA/i20
唐川よりフトメッシュどうした?
218名無しさん@恐縮です:2008/04/20(日) 01:22:33 ID:oDdbSKcIO
>>197
好きなスポーツ
野球は3番目か…
219名無しさん@恐縮です:2008/04/20(日) 01:26:53 ID:lKpowLkN0
\避けたらマジ殺す!/
      /\   /\ < はぁ!?お前が死ね!    
     /   \/   \                   /\
    / / u    / / u    ',                  //  ',
   / /  飛 / /  角 u ',                 //   ',  ←香車
   / / \車 / /\. 行   ',\             /./    ',\
  /_/__\/_/______',              .//_____',


     /\ 煤@/\   /\ <ここは俺が     
     /   \ /   \/   \             /\
    / /     / /     / /     ',            //  ',
   / /  飛 / /  角 / /  歩   ',          //   ',  ←香車
   / / \車 / / \行 / /\. 兵   ',\       /./    ',\
  /_/__\/_/__\/_/______',        .//_____',


      /\    /\   
     /   \ /  u\ /\
    / / u    / / u    //  ',
   / /u 飛 / /  角  //   ',  ←香車
   / / \車 / / \行 /./    ',\
  /_/__\/_/__\ //_____',

220名無しさん@恐縮です
バルセロナ、アトランタ両五輪でメダルを獲得した有森裕子さん(41)は、
「チベットに対する非人道的な問題に、善光寺として抗議の意思を表現した
ということだろう。これも一つの権利だが、私がどうこう評価する話ではない」と話した。
その上で「騒動は走者や選手には厳しいかもしれない。でも、チベット問題に多くの人が
興味を持ち、人々が平和を願う声をつなげていけるなら、このリレーはすばらしいことだ。
私は世界の平和を願って走りたい。ただ、中国の聖火警備隊はいらない。五輪は開催国の
ものではなく、すべての人の平和の祭典だ。中国のものと考えているならその考えは間違っている」
と訴えた。

「聖火リレーをつないだからといって中国の味方でもない。世界中の国が参加するオリンピックは
今やビジネス化されており、完全に政治から切り離すことはできないけれども、今回のような
(チベット問題に絡めた)抗議や暴力は問題があると思う。抗議内容がどんなに理にかなっていたと
しても、オリンピックは平和の祭典であり、純粋にスポーツのすばらしさを知る大会。
暴力による抗議活動を行う人はダライ・ラマの『非暴力主義』にきちんと耳を傾けてほしい。
長野の聖火リレーでは、リレーランナーの一人として混乱が起きないことを強く願っております。