【野球】ソフトバンク・大場、5回12安打8失点5四死球(防御率9.22)に悔し涙「今日は本当に打たれた」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GOOD55fBwo @ゴジラφ ★
(オープン戦、横浜8−5ソフトバンク、15日、横浜)
悔し涙が、充血した目にたまっていた。オープン戦3度目の先発は、
5回12安打8失点と最悪の出来。5四死球と制球も乱れた。
「今日は本当に打たれた」。ソフトバンクの大物新人、大場(東洋大)は、
ふがいない現実と向き合った。

二回。吉村に初球の143キロをスタンドへ運ばれたのが始まりだった。
直球が真ん中に集まり、厳しいコースを突いた球はボールになった。
三回無死一、三塁で村田を見逃し三振に仕留めるなど、随所に片りんを
見せたが、オープン戦の防御率は9・22。決して褒められない数字が残った。

王監督は「これくらいさらけ出した方が、一からやり直しやすいだろう」と、
プロの壁に苦しむ右腕を責めなかった。
開幕ローテーション入りを果たす見込みの大場は「全力で修正します。
こんなことでへこたれていられない」。ルーキーの心は、まだ折れてはいない。

詳細
http://www.sanspo.com/sokuho/080315/sokuho054.html
2名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:04:31 ID:GtE46fp50
ゲームオーバー
3名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:06:05 ID:MliucJ8zO
アッー!
4名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:07:34 ID:QtEoMNoG0
的場はいつクビになりますか?
5名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:08:07 ID:skciPhsz0
全球団今年は新人が期待ハズレだな
6名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:09:02 ID:rM19skC60
ボロボロだな
7名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:09:06 ID:ehWCVsvM0
>>5
大場も例年ならドラフト1位の中間レベルの選手らしいね
8名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:09:06 ID:4uIKVz8vO
多田野の後輩 OB
9名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:09:53 ID:wdcIpBhw0



どきどき 新婚さん 2007年5月14日 23:15

以前の職場で、夕方コーヒーが残っていたら営業さんたちにサービスで入れてあげていました。
でもある営業さんが「もう面倒くせぇからコーヒー入れなくていいよ。捨てちまえよ!」なんて迷惑

そうに言うので親切で入れてあげてるのに、とふてくされつつ流しに捨てていました。
数日後、別の営業さんが給湯室へこそこそとやってきて
「最近コーヒーないんだけど、もう飲めないのかなぁ。
 会社に帰ってきてから飲む、○○さんの入れてくれたコーヒーを楽しみにしてるんだよ。」
と言われた時は「こんちくしょー!」と思いました。
あなたのためなら1から沸かしてでもコーヒー入れてあげちゃう!と単純な私はいちころです。
仕事も雑用を進んで手伝ってくれたり、普段から本当に優しい人でした。

その分、飲み会で壊れた彼を見るのは辛かったです…(遠い目)。



10名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:10:12 ID:BbtZn0p20
メタルーオーバーマーン!
11名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:10:37 ID:CSlbFZF70
>>7
4年になってからの成長と成績を見れば普通に競合はするレベルだと思うけどね
12名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:10:44 ID:Mb8cEncB0
前回の登板もひどかったのに打たれた気がしなかったのか?それは次も打たれて当然だな
13名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:11:35 ID:d+9k84MR0
ワロタwwww
14名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:12:44 ID:BbtZn0p20
まあまだOP戦だし
15名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:12:55 ID:A8ElpYJcO
新人最後の砦、多田野に期待するしかないな
16名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:13:07 ID:x5bcSLuU0
若田部二世
17名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:13:51 ID:Xd3b4/KU0
これはだめだアッー!
18名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:14:13 ID:0oCvPG/oO
反骨心へと繋がればいい
19名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:14:21 ID:n7NeH34o0
即戦力wwwww
20名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:14:34 ID:9I13BFnz0
大場と大隣期待してるぞー!
21名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:15:13 ID:zLbjliqsO
いくらなんでも話にならなすぎじゃない?
22名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:16:47 ID:ZQevLKBTO
気にするな!馬場
23名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:17:40 ID:VzzoHq5y0
即戦力(外)
24名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:18:22 ID:N3jPuKCxO
去年のドラフト時に大場はプロじゃ活躍出来ないと言った奴は皆無だったからな。
紅白戦やオープン戦見て大場が球を散らせない投手だと知った奴が、
「もしかしてダメなんじゃん?」とチラホラ言ってた程度。
まあ一場クラスの能力はあるんだが。
25名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:18:29 ID:OtCgEV6j0
SBのローテどうなるの?
26名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:20:13 ID:LrHSA1HZ0
サンデーモーニングでハリーが大場はマー君よりずっと上、15勝は固いとか言ってたっけ。
マー君は去年オープンでこんなに打たれてなかったよね。
シーズン始まってみないとわからないけども
27名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:20:44 ID:p6dT/tCT0
寺原みたいになりそうだな
28名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:21:03 ID:CSlbFZF70
つーかここまでコントロール悪くなかっただろ大場
29名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:21:27 ID:lO4LnqXf0
山山コンビに続く大大コンビktkr
30名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:21:58 ID:7mp37XW90
この大場か野郎!
31名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:22:50 ID:GfUrTcKKO
今年のルーキーまじ糞だな。
32名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:23:16 ID:DTYMK+2a0
こりゃ駄目だ使い物にならんな
OPだからと言っても打たれ杉
33名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:24:46 ID:fg54rBSo0
東都の奪三振記録塗り替えた奴でしょ?期待はずれもいいとこだな
34名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:24:53 ID:eY7Noi8I0
大場だけにゲームオーバーだな。
気分切り替えてコンテニューしてまたがんばれ。
35名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:25:05 ID:+xIJkI//0
まぁ、写真で見ただけだけど、
何か変なフォームだしな
36名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:25:57 ID:ZkUn/ToJ0
実力の東都(笑)
37名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:26:18 ID:2e5x7ijc0
球速ほど球が行かない感じだよな、
力投型の投げ方だからかも知れんけど。

縦スラは空振りとれるから、力まなくなりゃ通用するんじゃね。
38名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:27:23 ID:DDFu1INn0
これはもうだめかもわからんね
39名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:27:54 ID:GoXjcdB20
それにしてもこんなルーキーを開幕ローテーションに
入れてるところ見ると、ソフバンやばそうね。
40名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:28:12 ID:FSiytPJD0
お前、大場っていうのか
41名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:28:24 ID:DTYMK+2a0
>>36
ハマの那須野も東都だっけ?
42名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:29:35 ID:qGPRaoYQ0
ソフバン叩き厨ホイホイ
43名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:29:36 ID:wyvfU1dA0
解雇されたマイナーの高津は防御率9.5台だから
まだマシ
44名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:33:25 ID:aNmN1MDm0
>>26
たしかに田中はここまで酷くなかったな
45名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:35:08 ID:Gc2dZQvDO
檻平野や岸の方が上というのは本当だった
46名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:35:13 ID:eY7Noi8I0
マー君の一年目が怪物怪物言われてたけど
今考えると上原と松坂ってどんだけ怪物だったんだよ・・・恐ろしい99年新人王だな。
47谷岡φ ★:2008/03/15(土) 23:35:16 ID:???0
大場の先輩はまだアップを始めないのか?
48名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:35:21 ID:rzgxNKqV0
ハリーそんなこといってたのかw
所詮挑戦人だなw
今に4番はラミじゃなく李とかもいいだしそうだなw
49名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:36:26 ID:qz3jZWMD0
ゲーム大場
50名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:36:32 ID:fOw4KzYFO
誰でも滅多打ちにされる事あると思うけどこいつはなんかダメな感じする
一場は超えるかなぁ
51名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:36:43 ID:IKUHalbrO
>>43
目糞鼻糞
52名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:37:25 ID:FSiytPJD0
>>47
うぜえぞレス乞食
53名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:39:47 ID:VR9r9FOZO
>>46
上原はすごかったな
負ける気が全くしなかったのはあいつくらいだ
54名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:41:12 ID:N6Wj42Qe0
松坂の一年目のオープン戦ってかなりボコボコにされてた記憶があるけど
それと似ているなら、まだわからないかもね
55名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:41:31 ID:UQJi4cE10
8.88
56名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:44:29 ID:z1rY6k/NO
この大馬鹿やろう
57名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:46:15 ID:oOTMHogH0
イチロー無安打について電波発言 ここまでプライドが高いとキモいwww

「宣親(ヤクルト青木)はホームランを毎年量産しているから自信があるんでしょうね。生意気に僕に突っ掛かってきた。
僕もメジャーで何年もやっている自負がありますから、怒ったんです。それで宣親と約束した」
「とりあえず25本程度なら3割3分でも打てるから、見ていろって。まだ僕の足は元気ですが、いつ衰えるかなんてわからない。
去年の9月あたりから、内野安打より、チームの勝利に貢献できるホームランを打ちたいと考えるようになっていた」
「本塁打を量産する自分を想像するのが好きなんです。新しい自分には毎年会いたい。
そのためにフォームを微妙に調整したりしているのが、無安打という結果になっているのだと思います。
ただ、ファンの皆さんには新しい自分を見て貰えるという自信があるので、楽しみに待っていて下さい」
           ↓
「ストーリーからいったら、今日は本塁打という形ができやすいだろうし、風もよかった。最初から狙ってたね。
この後はちょっと厳しいですよね。昨日の今日が一番ストーリーとしてはできやすい」

教祖自ら内野安打(ゴキヒット)完全否定! 信者憤死www
58名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:47:44 ID:SmgfidpHO
大場が地雷でないことを祈ろう
59名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:48:07 ID:liqFZ8kd0
田中マー君は、やっぱり凄いんだな
60名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:48:39 ID:dgFG1sNPO
もう少しで8.93だアッー!
61名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:50:16 ID:Py4CacAZO
ぷぎゃー
62名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:52:58 ID:ehWCVsvM0
>>59
過小評価されているが、マー君の高校野球での実績は松坂レベルだぞ
63名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:53:22 ID:62+Je2j60
ベイに打たれたってのが酷いな
首脳陣は自信付けさせるために選んだ相手だろうに
64名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:53:57 ID:TfhzZfosO
球界では一般的に2年目のジンクスというものがあるが、ソフバンのドラ1投手には一年目のジンクスというものが存在する。毎年のように期待されながら活躍できない。ここ最近の歴代の迷選手ら。寺原、永井、山村、大隣などなど。
65名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:54:51 ID:Tlg7LkJU0
TDNに教えを請え
66名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:55:19 ID:q4M5jQAL0
フォームのせいなのか、身体が小さく見えるね

67名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:55:27 ID:wZQ/ygKgO
コメントに噴いたのは俺だけ?
68名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:55:36 ID:ATbdT+ZM0
>>47
しゃぶれよ
69名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:56:23 ID:9Y6ubiuIO
多田野先輩にねっとりしごいてもらえ大場アッー!!
70名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:57:09 ID:OtN/ip5Z0
大場イイ奴なんだがなあ
応援してるけど
71名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 23:57:53 ID:InlHObPOO
>>62
それは言い過ぎだろ。
72名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 00:02:44 ID:Jmp7Nr46O
BIG3は高卒大卒ともに全滅か
73名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 00:03:31 ID:eK3ZKiTDO
以前、さわがれた山田とか言うのもいたな。
74名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 00:04:17 ID:g5L5vBBR0
ソフバンは巨人から強奪球団の名を奪った
75名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 00:05:35 ID:2ejCDQ7G0
>>24
活躍できないとは言ってないが目玉としてイマイチってのはずっと言われてただろ?
76名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 00:06:43 ID:06emnp8E0
心配いらない。気持ちの強さはまだ健在。それに久々の当たりクジなので、
周囲の先輩が何かとかわいがってる。
77名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 00:07:36 ID:jpZD9n+Z0
これでシーズンで活躍したら、またお前ら手のひら返すのだろ?
78名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 00:08:13 ID:l8D/hW1p0
>>71
たしかに言いすぎだが、他の投手は比較対照にすらなれない

田中 32勝2敗 防御率1.46 奪三振394
松坂 40勝1敗 防御率1.12 奪三振423
79名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 00:08:33 ID:nWaWbriUO
おおばーな評価だったのね
80名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 00:11:09 ID:NE5CJxVVO
>64
和田くらいか。一年目からまともだったの。
81名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 00:13:45 ID:rhWp2cK90
三瀬の人もお怒りだったぞ
82名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 00:15:39 ID:l8D/hW1p0
>>78
田中のデータが3年の途中のものだった

田中 35勝3敗 防御率1.31 奪三振458
松坂 40勝1敗 防御率1.12 奪三振423
83名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 00:16:17 ID:2xhtu8Gi0
>>80 新垣もそこそこ
84名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 00:17:47 ID:h1D/XC+80
これはひどいな
85名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 00:23:06 ID:nTdd2wQA0
鷹のドラ1もう一人田中総司
86名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 00:25:17 ID:2xhtu8Gi0
3試合全部セ相手だろ?パなら普通になげれば抑えれるだろ
87名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 00:28:29 ID:dPlD7ecQO
ハジマッタ\(^o^)/
88名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 00:32:01 ID:OACZd30I0
ストレートが悪いな。
スピードはそこそこあるとは思うが、キレがない。
89名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 00:33:24 ID:VFHT9BF8O
>>29
先に書かれたか。

大隣は少し痩せて体にキレが出てきたらしいけどどうなんだろ?
90名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 00:35:51 ID:nTdd2wQA0
大隣は決め球がねーな
一年ローテ守るのは厳しい
91名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 00:36:27 ID:FtzK4YJo0
先輩のTDNさんに指導して貰え
92名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 00:40:47 ID:c3l0YmxjO
便宜って結構良いP取るけど殆ど駄目だな
93名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 00:42:41 ID:VRUkS5Nt0
>>82
2人とも凄すぎワロタw
94名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 00:45:07 ID:vnBrTk6o0
>>82

田中の3敗と松坂の1敗の対戦相手が知りたい。

田中はハンカチに2敗と後はどこだ?
95名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 00:47:34 ID:ikkVFXhy0
即戦力とか、1年目から期待するのは酷。
馬原とかも1年目はぱっとしなかったしな。
96名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 00:49:56 ID:SxJB3u+yO
>>94
田中は国体ハンカチとアメリカ遠征のサヨナラと明治神宮大会の羽黒戦だと思う
97名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 00:53:03 ID:vnBrTk6o0
>>96

さんくす。
アメリカも入るのか。あれ単なる親善だろうに。
そういや羽黒強かったな
98名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 00:53:07 ID:liKfIKHE0
ああ、そういや甲子園の再試合の負け投手は田中ではないんだったっけ
99名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 00:53:39 ID:cd9xDVD00
今年の新人は軒並みひどいな
大場にしろ中田にしろ佐藤にしろボロボロすぎ
全体的にレベルが低い世代で
その中でちょっとだけうまいからいい気になっちゃってた奴らってことか
100名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 00:55:01 ID:VhWUc1XV0
中田や佐藤など高卒組と違って大卒ドラ1だからなあ
やっぱり期待は大きいよ
ドラ4ぐらいならボチボチでいいんだけど
101名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 00:56:52 ID:jpZD9n+Z0
高卒はこんなもんだろw
長谷部はケガがなければな……。
102名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 00:58:23 ID:liKfIKHE0
大場は高卒じゃないってw
103名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 00:58:25 ID:l8D/hW1p0
>>94
松坂は2年夏の横浜商業戦だね
横浜高校はそれから松坂が卒業するまで公式戦無敗
104名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 00:59:42 ID:gJH63NWc0
大場は成瀬西村世代
105名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 01:00:32 ID:S3FUXDag0
新人開幕一軍は宇都宮の佐藤だけ?
106名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 01:02:49 ID:ncr0Ojto0
ダルにマー君とすごいのが連続で出たから、基準が上がってしまったな。
107名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 01:04:59 ID:l8murEdgO
心配すんな。大場はやってくれるよ
108名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 01:06:23 ID:fkZFreBi0
コイツがボコボコならハンカチ斉藤なんてプロの2軍レベルでもボコボコじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwww
109名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 01:06:49 ID:liKfIKHE0
うん、まだまだ挽回出来るとは思う
ただ問題は首脳陣がどこまで辛抱してくれるか
辛抱してくれている内に結果を出せるか・・だけどね
110名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 01:10:19 ID:rujn71MU0
変化球は二流だしノーコンじゃあ打たれるわな
111名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 01:14:30 ID:wneixrW30
ハンカチはまだ二年生だろ。プロ行ってたら二軍ってのは分かるが
なんで今の大場と比べてんだよw
112名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 01:16:57 ID:2xhtu8Gi0
スライダーは一流だがストレートが通用しない。コントロールがだめ。マー君をノーコン
にしたような感じ
113名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 01:48:31 ID:lPDjsxlB0
>>62
斎藤にしか負けてないもんね
114名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 01:49:48 ID:Ekk5Vivf0
>>108
なぜハンカチが出るのかわからん。
斉藤の方が明らかに上だろ。
115名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 01:51:17 ID:IWPRE34H0
浜ファンだが、吉村金城はともかく小関鈴木にもフルボッコではきついだろ…と思った。
116名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 01:51:41 ID:lPDjsxlB0
>>82
あれ?


あ〜いろいろ含めてるのか
松坂は2年の夏のかな
117名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 01:57:41 ID:6FA2D9eIO
斉藤にはプロでも通用する投球技術があるからねえ。
低めの使い方が上手い投手は日本ならまず活躍出来る。

あんま好きじゃないから鷹にはこなくていいけど(笑)
118名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 01:58:30 ID:U4h9yQsn0
OB四つん這いになれよ、王早くしろよ
119名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 01:59:29 ID:gzZ7wKpoO
すべて禿中と胃癌の責任だな。
120名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 02:02:49 ID:FPfT7cMuO
今日は浜スタで吉宗と多村の綺麗なホームランが見れて満足でした
121名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 02:03:21 ID:aMfipAKJ0
>>114
大場と斉藤は去年の明治神宮大会決勝で投げ合って大場が二安打完封で投げ勝ってる
斉藤は6回1失点だった。
大学では無敵の大場も苦しんでるんだから、斉藤が高校から即プロ入りしても普通に二軍だろう。
ドラフトにかかる頃は今の大場クラスになってるだろうけど
122名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 02:03:50 ID:YXqap/NM0
高卒は素材の良さ(打者は飛距離、投手は球速)があればそれで良いけど、
大卒・社会人は即戦力にならないと困るからなぁ
123名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 02:04:32 ID:nUTY9abSO
斎藤>>>>>大バカ
124名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 02:05:29 ID:l8murEdgO
心配すんな。大場はやってくれるさ
125名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 02:05:38 ID:ORbvJxrJ0
>>7
それはないわw
東都の奪三振記録作ってんのに
126名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 02:06:09 ID:wucJe5s+O
ハンカチ斎藤の話題が出るのは
大学選手権で対戦したからかな
確か大場が勝ったんだっけ
127名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 02:06:41 ID:kpWhZZI10
>>1
最近松井スレ立てないな。どうした。
128名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 02:09:34 ID:N31YeStsO
なんか、長谷部大場と複数指名が壁にぶつかっている中、
結局単独で獲れたヤクルトの左腕が大成功するってオチじゃあるまいな?
多田野が活躍したらしたでたまげるが。
129名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 02:10:20 ID:l8D/hW1p0
>>125
一年生まれが早かったら、おそらく大隣、岸以下の評価だっただろう
130名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 02:13:47 ID:6FA2D9eIO
>>121
ほんじゃ田中に投げ勝った斉藤は10勝は堅いな。

ていうか投手は打者と違ってピッチング内容でプロで通用するかおおまかには分かるから、
誰々に負けた誰々に勝った云々で決めるのは素人丸出しで恥ずかしいぞ
131名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 02:14:29 ID:lPDjsxlB0
>>121
斎藤は6回1安打無四球無失点だったけど
後続が打たれたんだよ
大場より先に降板してるから完敗っちゃー完敗だけど
132名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 02:14:43 ID:ISss8JC0O
>>121
細かいが斎藤は六回一安打無失点だった気がする。あんときの大場の貫禄は凄かった。
133名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 02:15:13 ID:MqstaO0p0
>斉藤は6回1失点だった

知ったか乙w
あの試合は斉藤無失点w
2番手がHR打たれて1−0だよw
134名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 02:16:10 ID:6FA2D9eIO
大場は東都の奪三振記録超え&大学選手権優勝だから一世代上でも普通にピカ1の評価っしょ。

135名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 02:20:48 ID:ORbvJxrJ0
>>129
大隣以下は分かるが
岸以下はないわw
136名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 02:22:50 ID:CsoYlIFsO
へぼいな
137名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 02:22:54 ID:LCsW7p3S0
ていうかソフバンは捕手がうんこ。
12球団でリアルに頭3つぐらい埋もれてる。
37歳の的山にファンが過度に期待してるんだから、その深刻さがわかる
138名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 02:24:53 ID:aMfipAKJ0
>>133
それはスマナカッタ
一安打と一失点を勘違いしてしまった。
でも先に降りた斉藤の負けだろ、続投してても完封できた保証は無いし
139名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 02:25:39 ID:lPDjsxlB0
>>135
岸一年目頑張ったじゃん!
まぁ大学時代を考えるとあの好成績は驚きだと誰かが言ってたが…
140名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 02:26:29 ID:dZxR2NT5O
大場 フルボッコ
長谷部 あぼ〜ん
加藤 フルボッコ


大社ドラBIG3涙目w
141名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 02:29:24 ID:6FA2D9eIO
加藤は元々実力が足りんからしょうがない。
大卒直後の江草と高井を足して2で割ったような投手だ。
142名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 02:30:24 ID:lPDjsxlB0
>>137
城島早く戻って来い来いってな
143名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 02:30:51 ID:2t7TUf4I0
先程、入った情報です。 
現在行われている試合で井川投手が先発登板を回避したようです。 
その理由が明らかになりました。 



Kei Igawa threw a bullpen before the game and wanted somebody to stand at the plate and pose as a batter.   
His interpreter, Yohei Fukuda, volunteered.   
You can guess what happened. Yes, Igawa hit him with a pitch.   

試合前に井川がブルペンで投げてる時に、バッターボックスに立ってくれる人間を探していた。   
それで、通訳のフクダヨウヘイが立った。   
何が起きたと思う?そうだ!井川は通訳にデッドボールを食らわせたんだ。   


井川ワロスwww
144名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 02:32:05 ID:6FA2D9eIO
岸は無名だから知らんかったが、シーズン序盤に見たときは西口亡き後は任せられるんじゃないとは思ったな。
楽天の永井やロッテのへんちくりんな中継ぎは未だに不信。
今年こそは打たれるだろうと思ってる
145名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 02:32:13 ID:v3PfYrz2O
大場 フルボッコ
長谷部 あぼ〜ん
加藤 フルボッコ
多田野 フルボッキ
146名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 02:33:08 ID:I3p5fGbW0
大場から激しく一場臭がする。
147名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 02:33:24 ID:Y5KZJmzrO
大学BIGマウス3=大場、長谷部、加藤
高校BIGマウス3=中田、由規、唐川

こいつらの喋りは確かに一流だわwうちの草野球チームにもぜひ助っ人にきてほしいもんですね(笑)(^ ^;
148名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 02:33:59 ID:gzZ7wKpoO
胃癌様が任務失敗して怒り狂っているな
149名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 02:34:15 ID:u+VzuO8I0
台湾で昨日投げたハンカチをスポーツニュースでみたけど
全く進歩してないのな

150名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 02:34:18 ID:gzzP1Rwx0
新人王予想が激ムズだな
151名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 02:35:18 ID:6FA2D9eIO
>>143
threw a bullpen
stand at plate
なんだな。うーむ日本人には分かりにくい
152名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 02:35:21 ID:fkZFreBi0
>>147
加藤なんて早慶戦でハンカチ王子と投げてたから有名になっただけで
実力は最初っから全く無い
こんな選手を1巡目で取るチームがいるなんて馬鹿馬鹿しい
玄人は誰もBIG3と思ってない
153名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 02:38:09 ID:dZxR2NT5O
鷹は大場が微妙でも
岩崎が地味に当たりくさいから良かったな
154名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 02:38:18 ID:mz4S11VlO
巨人がこいつを外したのは正解だったようだな。
堂上も外して坂本で大活躍だからな。
村田が上原二世になるのは確実なようだ。
155名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 02:38:22 ID:MXhAC223O
156名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 02:38:25 ID:fkZFreBi0
>>151
そいつの英語が馬鹿なだけだろ

threw in bullpen
stand at bat



in bullpen ブルペンの中で
at bat 打席
157名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 02:38:34 ID:tvNZ3Rm1O
158名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 02:38:47 ID:6FA2D9eIO

ああ城島さえ帰ってくれば盗塁阻止率1割台とかいう意味不明な数字と直面しなくてすむのに…
159名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 02:40:55 ID:6FA2D9eIO
>>156
なんだそうか
間違って覚える所だったわ
160名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 02:41:37 ID:hlbMyl5k0
http://www.justin.tv/lenci10
プレミア live  arsenal vs mido どぞ 1000人見てますw 泥○だー
161名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 02:43:48 ID:HkLcuU9Z0
3年の夏の田中は明らかに劣化してたからな。体調が悪かったらしい。
そりゃハンケツに負けても仕方ない。






本間の責任がでかいがw
162名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 02:51:14 ID:4DrQTuIe0
大場なんか最初からいらんかったんやwww
163名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 02:53:02 ID:ZKyDAilX0
>>158
的山がいるから要所要所で起用すれば.250くらいには
164名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 02:55:46 ID:u+VzuO8I0
大場って1度ぐらいは好投した?
165名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 02:56:32 ID:rP3BdStL0
>>147
何気に両方のBIG3がヤクルトにいるな・・・
ヤクルトだいじょうぶか・・・
166名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 02:57:50 ID:UbdytH3K0
唐川はまだ分からないぞ
167名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 02:58:45 ID:aZuYuE6IO
ねっとりしゃぶれよOB
168名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 03:03:13 ID:l8murEdgO
心配するな。大場はやってくれるさ
169名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 03:06:07 ID:6FA2D9eIO
大場はERA4点台前半はやってくれると思う
頑張って3点台出してくれ

170名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 03:08:58 ID:fRlOr3eL0
オーバーなやっちゃな
171名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 03:09:43 ID:rbaAet+z0
>>164
最初の紅白戦(笑)で好投したよ
大場はもろ一場とかぶる
こういう力投型は一流になれない
172名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 03:11:51 ID:xxHL1xlvO
多田野ともう1回やりたいんだろうな
173名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 03:20:18 ID:prWDrR7C0
てゆうか、まーくんが凄すぎる
174名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 03:24:01 ID:EQHozD3NO
田中も正直微妙だろ。パ・リーグ補正が無けりゃ失敗扱いされてた
175名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 03:24:43 ID:aJSDwIyFO
>>165
加藤はともかく由規はあくまでも高卒ルーキー
打たれて当然だし心配いらんだろ
176名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 03:26:34 ID:bgxhE4Dw0
TDNが日本のマウンドを踏むとき
日本野球の根底が覆される
AV男優がついにマウンドに立つのだ
177名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 03:31:17 ID:e4tLUpWJ0
>>139
プロ入り前の評価じゃねーの
今では岸が頭10個ばかり抜けてるよ

評価なんて一年でこんなに変わるのに
斎藤と田中を比較する奴らの投球評価の対象は未だに高校生打者なんだよなw
178名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 03:43:30 ID:EDIud/SM0
岸はこの前投球見たがあれはかなりマズイぞ。ストレートが
完全に棒球だった。調子が悪いのか手抜きなのか知らんが
あのままだと確実にフルボッコレベル。
179名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 03:49:34 ID:sKgv0a4y0
まあ横浜打線はうまくはまるとなかなか止められんからな。
まあその頻度が少ないが問題なんだが。
180名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 04:43:47 ID:ZZbC975q0
西武さんの御蔭で我が巨人軍に大場が入団しませんでした
西武さん本当に有難う御座いました
181名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 04:47:50 ID:3zYv7GWJO
なにげに横浜佐藤しょうまが頑張ってる件について
182名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 04:52:08 ID:3zYv7GWJO
佐藤しょうま
太田あとり
坂本大空也


横浜最高!
183名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 04:56:09 ID:vfFqHZenO
泣くなよ…
184名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 05:02:42 ID:9cybslum0
大隣も1年目はだめだったし大場も今年はだめそうだな
185名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 05:04:29 ID:vnvrO33W0
今季は即戦力の新人に関しては不作だな
186名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 05:19:39 ID:VJNR3LdU0
やっぱ斎藤は凄いな
187名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 05:49:34 ID:6qJ/0mEy0
根元が逝ってからソフトバンクは投手に関してはハズレ大物が増えたね
あくまで大物と睨んだのにハズレたってのが。
根元が最後に力入れて獲得したのが新垣
188名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 05:50:31 ID:FxpNMaN90
>>187
最後は馬原と聞いたが
189名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 05:54:11 ID:6qJ/0mEy0
最後は新垣。直接関わったのは新垣
これはベースボールマガジン社等のドラフト関連本でも書かれてる
馬原は新垣と同じダイエー時代から関係深い大学で同じルートではあるけどね
190名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 06:01:02 ID:6qJ/0mEy0
西武黄金期を作ったのは根元
嘲笑球団だった頃のホークスを優勝狙えるまでにしたのも根元
ただの大物狙いでは無くチームに必要な本物の大物を獲得してくるプロだった
191名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 06:04:56 ID:fkZFreBi0
>>187
単純に裏金逆指名が出来なくなっただけだろ
逆指名は巨人よりソフトバンクのがよっぽど得してる制度だった
小久保、松中、井口、和田、新垣、杉内・・・
逆指名でチーム作ってたようなもんだ
オリが獲得したのに契約できずスカウトが自殺したり
ロッテが獲得した高校生とその監督が逆ギレ会見したり
どんだけ裏で金が渡ってたのかって言われてるほど
裏金問題が出てそれ出来なくなっただけ
192名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 06:40:08 ID:6qJ/0mEy0
>>191
なんか誤解してるな。何度も書いたけど選手を見る目があるって事だけど。
それと巨人の方が金使いまくってるけど何か?
それと他球団が裏金で獲得予定だった選手にまで多額の金渡して獲得したりして、その某球団の関係者は怒りまくり、ファンも皆良く知ってるw
根元はハズレが少ないから評価された。ただの大物狙いではない
ちゃんと活躍する選手を探してくる才能が高かった。
193名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 07:02:36 ID:FxpNMaN90
どうでもいいけど、根元じゃなくて根本だと思うんだ
194名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 07:24:15 ID:Y5KZJmzrO
>>147
大場→去年、偶然大学で活躍しただけ、実力あんの?ストレート伸びねぇし(笑)


長谷部→誰だよ!MAX153km/hとかホラ吹いた奴(笑)140キロ前後じゃんwww


加藤→どこがすごいんかわからん(笑)



中田→高校生にしてはすごいよ高校生にしてはね(笑)(^ ^;



由規→スピードガンの故障です!



唐川→大嶺の二の舞w



195名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 07:30:56 ID:99lVkz7sO
>>163
的山でもバッテリーエラーが多くて
結局そんなに変わらないんじゃね
196名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 07:33:55 ID:TaW/YMRM0
おいおい
新人王確定って言われてた男がこの程度なのか
197名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 07:36:27 ID:t1cSe8D50
>>189

あの大学は、ホークスにおけるかつての【プリンスホテル野球部】。
198名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 07:43:47 ID:bqbUHoQ0O
>>191
杉内は自由枠でもなんでもないような…
間違えてたらスマソ
199名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 07:50:07 ID:8GQWv6HoO
>>194
おまえ借金でもあるのか?
200名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 08:05:40 ID:u4WBqU7EO
>>194
お前借金でもあんのか?
201名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 08:07:50 ID:o20ZX5lLO
田中と岸って凄かったんだな
202名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 08:17:15 ID:Xl7k0/8P0
今年の新人は見かけ倒しばっかだな。
多田野何とかしろよ
203名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 08:23:34 ID:fkZFreBi0
>>198
馬鹿かお前
わざわざ逆指名でホークス入るために社会人だろ
社会人は大学より1年少なくてドラフトできるから完全に逆指名狙い
新垣や福留みたいに高校ドラフトして希望の球団じゃないから蹴ってってのも
大学行こうが社会人行こうが逆指名狙い
高校ドラフトに参加せずにそのまま大学行くハンカチ王子みたいのだけは進学目的
204名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 08:36:50 ID:0KkgMSuV0
>>192
ソフトバンクはともかく、ダイエーは巨人よりは多かっただろう
205名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 08:43:26 ID:hHidfBYi0
大怒鳴の方が上
206名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 08:49:45 ID:Y5KZJmzrO
田中≧斎藤>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>俺(草野球所属)(笑)>>>>大場+加藤+長谷部+中田+由規+唐川w



BIG3ってのは態度がデカイ3人って意味なんですね(^ ^;

207名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 08:51:48 ID:BwYmwWMP0
ソフトバンクは選手が育たないね。
208名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 09:07:29 ID:S8KzftRE0
昨日の試合球場で見てた
気持ち良いくらい打たれてたな
横浜強い?って思ったけど、横浜は大場以外の投手からは
点が取れなかったので、やっぱり大場が弱かったってことかな
209名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 09:10:54 ID:t7c868E50
オープン戦だけで大騒ぎしすぎだよ
210名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 09:10:57 ID:nBX5rAZNO
酷すぎる内容だな
せめて防御率を8・93くらいには抑えて欲しかった
211名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 09:31:09 ID:gGeuKZgl0
大場も中田も由規も1〜2回オープン戦ダメだっただけでダメドラフト扱いって
どれだけ近視的なんだよwww


高校生は3〜4年、大卒でも1〜2年は待ってから判断してやれよw

212名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 09:31:16 ID:TiUrqqTF0
やはり宮西がNo1
213名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 09:34:26 ID:AhuAAgr70
斎藤のコントロールはプロでも秀逸だから
大場より通用するだろう。
214名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 09:35:08 ID:dIoUhth30
http://sanfield.net/athlete/a-nikki/a-nikki.cgi?date=2007.12.15&pass=

2007/12/11を見て欲しい

>大場とも仲のいい小窪ですが、
>「大場に『俺は日本一強いチーム(ソフトバンク)に行く。お前のとこは弱いところだな』と言われたんです。
>ものすごく悔しいし、カープを勝てるチームにしたい」と話します。

こんな事を言う男なんですよ大場って
正直こいつには少し苦労してもらったほうがいいと思いますね
215名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 09:39:29 ID:t1cSe8D50
>>191
同感。ホークスは高校辺りから囲い込んでおき、がんじがらめ。自由枠、
逆指名では防御するだけ。(それも裏金だろうけど・・)

巨人は、他球団が長年囲い込んだ選手を直前で、物量作戦で強奪する。
@二岡は、広島、近鉄
A高橋は、西武、ヤクルト
B阿部は、西武
・・・等

小久保、井口、和田辺りはチョッカイ出したけど、だめだった。
216名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 09:40:09 ID:LqUGtOGu0
ハンカチ斉藤のスレみたいだなw
217名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 09:43:10 ID:S8KzftRE0
>>214
なんでソフバンを日本一強いチームだと思ったんだろう?
218名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 09:44:07 ID:lPDjsxlB0
>>217
ファンだから
219名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 09:47:10 ID:wQXBpRpD0
阿部って相当早い段階から巨人の囲い込みだろ
西武が手を出す余裕なんてなかった
日ハムが阿部に手を出そうと思ったが、練習中も巨人のスカウトが目を張っててろくに挨拶も出来なかったって批判されてた
220名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 09:48:51 ID:Es48N6vp0
高卒ルーキー全滅だな
221名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 09:49:34 ID:Es48N6vp0
って大場は大卒だったな
222名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 09:50:48 ID:FGwGVfQR0
>>215
古くは南海から長嶋を強奪しとる。
223名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 09:54:17 ID:xDcQF9vhO
なんかハンカチヲタの痛さだけが際立つスレだなあ・・
224名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 09:58:18 ID:nBX5rAZNO
>>213
あまりのコントロールの良さに
東北や九州の地方大学に何点も取られるわけか
225名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 09:58:30 ID:dPlD7ecQO
>>214
大場は弱いチームに行きたかったんじゃなかったっけ
長谷部が楽天決まった時羨ましがってたはず…
226名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 10:00:31 ID:I31bbMlIO
大ふへん者め
227名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 10:03:07 ID:cBRhLQPf0
大場は精神的に問題があるな

最近の大卒はメンタル弱い奴が多い
228名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 10:05:44 ID:4SvS4ubN0
ソフトバンクの新人Pは当たりはずれが激しいな
和田とか新垣はよくて山田とか山村は外れ
229名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 10:07:09 ID:S8KzftRE0
>>224
カズミの話でしょ?
230名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 10:10:08 ID:nz5lT2i/0
>>228
そういやソフバンって大型新人として注目されてた選手がよく入団してくるよな
高卒以外で
231名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 10:11:37 ID:UivchHGK0
なぁに、パウエル様がいるじゃない
232名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 10:12:12 ID:lPDjsxlB0
>>225
漫画のヒーローみたいなことやりたかったんだな
233スモールな東海:2008/03/16(日) 10:16:25 ID:n9ziHXQ40
今日、唐川投げるみたいだけど…
不安だなぁ…
234名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 10:19:08 ID:8PY6+12l0
大場は完成度高いイメージがあるけどこれじゃチト心配。ソフBは駒だけは揃ってるから
最初は2軍でもいいと思うけど、下手に滅多打ち喰らって自信をなくしたら
やばくないか。まだプロ生活長いし。
235名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 10:59:00 ID:Fu6UStan0
>>187
最後の根本遺産は馬原だと聞いてるけどね
つーか根本がいた頃に山田山村がコケてるし
むしろ根本全盛の頃に入った選手の方が
コケてる率は高いと思う
その後は杉内、和田、新垣、馬原と一通りモノになってるし
大隣も今年は10勝はできる見込みがある
OP戦防御率1.13だしね
大場もそこそこやると思う
236名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 10:59:47 ID:JR7l1Oz60

  ※ 来週開幕です
237名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 11:01:24 ID:vDrVNYp+0
ソフトバンクは普通に日本で一番のチームだと思われてるだろ
ダルビッシュも「一番力があるのはソフトバンク」といってるし
それが世間一般のイメージだということくらいは
受け入れてもいいんじゃねえの
238名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 11:09:14 ID:NZ0SMJ+WO
>>214川崎いわく
大場は『神様と会話できそうなタイプ』
つまり頭のねじが…
239名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 11:16:38 ID:ahL4ylsN0
>>237
戦力的にはトップクラスでもその力を発揮してないよな
休まずに試合に出続けて故障ばっかするし

ロッテやハムは1人1人が自分の仕事をするから強い
主力も適度に休ませるので怪我人が少ない
240名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 11:23:06 ID:S8KzftRE0
>>237
優勝したのはダイエーのときが最後じゃん
241名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 11:30:12 ID:xYnnKGAj0
あらだけ金つかえばどんな球団でも強くなるよ
242名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 11:35:07 ID:o20ZX5lLO
怪我さえしなければ最強だろうな
怪我だらけだし若手野手は糞だが
243名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 11:35:56 ID:GGJhqLJZO
今年のルーキーは不作だな〜
244名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 11:37:21 ID:5DWAn+My0
岸もオープン戦ダメダメだったんじゃなかった?
だから、開幕してみないとわかんないって
245名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 12:01:28 ID:cm35ygpFO
後輩なのにOB
たまげたなぁ
246名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 12:05:33 ID:15IS5SR2O
>>237
日本で一番は巨人、これが国民の認識ですが?
247名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 12:08:38 ID:p91g5cK80
大場の態度をムキになって批判してた記者がいたが
あながち的外れじゃなかったのかもな
248名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 12:09:46 ID:0xUTD3+jO
>>243
まだ唐川がいるぜ
249名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 12:10:05 ID:l8murEdgO
心配するな。大場はやってくれるさ
250名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 12:12:49 ID:J97lOl330
大学時代はコントロール良かったよ
今は4球で自滅が多いから
何かバランスが悪いのかもね
ストレートの球威が戻れば、スライダーは通用するだろうから
ある程度はやれると思うよ12勝くらいは出来るんじゃないかな
ちなみに東都だけじゃなくて、早稲田とやっても勝ってるし、アメリカの大学ともやって勝ってる
251名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 12:33:42 ID:4Hfy9Rm60
普通なら9回に平気な顔で150キロ投げる奴が最速146どまりだったんじゃ
そうとう調子悪かったんだろう
あと1週間で何とかしてくれ
252名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 12:43:54 ID:0ul7JW2UO
今年全滅だな
パワプロとかプロスピの査定が例年以上に
むちゃくちゃな気がする
253名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 13:23:38 ID:UbdytH3K0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【国内】中国人研修生、「帰国したくない」と搭乗拒否 中国東方航空機の出発が遅れる 研修生は思い直して帰国 中部国際空港 [03/15] [東アジアnews+]
☆野茂英雄スレ74th@2008☆ [野球総合]
【アメリカ】「我々は広島と長崎に原爆を落として数十万人を虐殺した」…という所属教会の牧師の「問題発言」、オバマ候補が批判 [ニュース速報+]
〓☆☆〓いざゆけ若鷹軍団 ホークススレ636〓☆☆〓 [プロ野球]
【松井】サンスポ面白記者・阿見俊輔&田代学FC48 [野球総合]
【東北楽天】杜の都のイーグルスvol.577【狗鷲軍団】 [プロ野球]
イチローと松井 なぜ差がついたか 慢心,環境の違い58 [野球総合]
254名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 19:04:10 ID:+uZHKHRa0
>>152
そんな加藤に指名しないでくれと言われた横浜はどうすれば…
255名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 20:22:03 ID:RwUlGK2l0
山田2世?

山村2世?

どっち
256名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 20:41:13 ID:y0O2wqdc0
大場 即戦力(笑 も大炎上を繰り返す
よしのり 二軍
ナカータ 二軍
唐川 テレビで名前も聞かない
257名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 20:54:11 ID:cYyoefRj0
つか過剰に評価しすぎなんだろ
投球見たけど、イマイチ凄さが分からない
258名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 21:01:19 ID:vxWEuoTB0
でもハムは皮肉に両ドラ1は二軍スタートだけど、下位指名の選手がそれぞれ開幕一軍
だからな。これだから面白いよ。宮西・豊島ガンバレ!!
259名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 23:23:56 ID:M5DkpVu/0
なんか騒がれた新人は皆ハズレに終わったみたいに言ってる人いるけど
長谷部はちょっと違うんじゃないだろうか。
結局ケガで抜けてしまったからあれだけど、それまではずーっと
大崩れもせずに安定して結果出してきてたぞ。
260名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 23:48:46 ID:re8bK+xV0
>>258
特に宮西、今日も1点とられたけど、ズルズル後引かないのが良かった。
新人王候補だね。
261名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 00:03:50 ID:jZTkWGLe0
プロは打者のレベルが全然違うから見下ろしでビュンビュン、ストライクを
投げる訳には行かない。際どいコースを狙い、ボールになる、ストライクを取
りに行った所を打たれる。制球を気にして腕が振れなくなり、スピードが無
くなる投手は多い。
262名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 00:44:03 ID:C6PmRGFzO
水島小関江尻あたりの呪いを受ける大場が活躍できるわけがない
263名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 10:15:47 ID:I/Wx5tqV0
>>256
大場 即戦力(笑 も大炎上を繰り返す
よしのり 通用するはずないのを無理矢理客寄せパンダにされて二軍
ナカータ おだてられまくりマスコミのオモチャにされた挙句二軍
唐川 地味に育成中
264名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 10:19:55 ID:rouB+geP0
1軍に残りそうなんだけど下で調整してから又上に上がって
来た方が良いと思うけど投手に怪我人が多いので残すしかないので
すかね?・・・
265名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 13:07:00 ID:TP8zdOMvO
数年後、落ちぶれたソフトバンク大場と、3割40本を達成した横浜吉村とのトレードがなされるようです
266名無しさん@恐縮です
横浜強い!