【文楽】仏・ルーブル美術館で初の文楽上演、人間国宝の吉田簑助さん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
ルーブル美術館で文楽上演 人間国宝の吉田簑助さん
http://www.47news.jp/img/PN/200803/PN2008030501000135.-.-.CI0002.jpg

人形浄瑠璃文楽の人気演目「曽根崎心中」が4日、パリ・ルーブル美術館の
多目的ホールで上演された。フランスではこれまでも文楽の公演が行われた
ことがあるが、パリの文化の殿堂ともいえるルーブルでは初めて。

文楽の解説などに続いて、昨年フランス政府から芸術文化勲章を授与された
人間国宝の吉田簑助さんらが曽根崎心中のクライマックス部分を約30分間
にわたって上演。日本とフランス両国の文化関係者ら約400人が、国連教育
科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産にも指定された文楽の奥深さに
見入った。

今回の上演は、日本とフランスが修好通商条約を締結して今年で150年と
なるのを記念して行われる一連の文化行事の1つ。

引用元
http://www.47news.jp/CN/200803/CN2008030501000110.html
2名無しさん@恐縮です:2008/03/05(水) 16:51:23 ID:w+UWs9SVO
筋少
3名無しさん@恐縮です:2008/03/05(水) 16:55:33 ID:22omLvj00
歌舞伎の市川団十朗につづいて、
次は能か
4名無しさん@恐縮です:2008/03/05(水) 16:55:36 ID:dQMGlhzP0
文楽、浄瑠璃、歌舞伎、能、
全然分からない。
文部科学省は少しは日本の伝統芸能教えてくれ。
5名無しさん@恐縮です:2008/03/05(水) 16:56:11 ID:bGd5wQyV0
日本の恥
6名無しさん@恐縮です:2008/03/05(水) 16:58:12 ID:+nSY9SmX0
文楽人形の動きには鯨のヒゲが不可欠。
日本人は鯨の隅々まで大事に利用しております。
7名無しさん@恐縮です:2008/03/05(水) 17:02:47 ID:zKpOXR2u0
>>4
そんなもん自分で本読んだほうが速い
8名無しさん@恐縮です:2008/03/05(水) 17:08:36 ID:t0//GQng0
>>4
教育テレビでちょくちょくやってるから興味あるなら観てみれば。文楽も歌舞伎も入門番組なども前やってたよ
9名無しさん@恐縮です:2008/03/05(水) 17:15:25 ID:P8wxXIHF0
>>5
お前がな。
10名無しさん@恐縮です:2008/03/05(水) 17:19:45 ID:FND9mqt70
ルーブルはいいんだが多目的ホールとはどういう場所ですか?
その場所の位置づけによって相手の取り組み方が分かるはず
11名無しさん@恐縮です:2008/03/05(水) 17:21:26 ID:HlKE9bW40
歌舞伎とか文楽とか
最近おもしろいなあと思うようになった
日本のものって趣深いよ
人形の動きすごいよね細かくて
12名無しさん@恐縮です:2008/03/05(水) 17:24:01 ID:+auBHuUM0
>>6
科学技術の発達した現代ならプラ系の樹脂でも可能なはず。
13名無しさん@恐縮です:2008/03/05(水) 17:27:29 ID:fyDz9k3ZO
文楽は世襲がなくて、しかも一子相伝だから
すげー厳しい世界なんだぜ
14名無しさん@恐縮です:2008/03/05(水) 17:30:34 ID:ktU6HLXS0
学校で文楽のビデオを見せられたが、蓑助の遣う女の人形にエロスを感じた。
15名無しさん@恐縮です:2008/03/05(水) 17:59:58 ID:OleFnBLk0
>>13
世襲がなくて、しかも一子相伝

意味がわかりません。
16名無しさん@恐縮です:2008/03/05(水) 18:25:33 ID:fyDz9k3ZO
>>15
間違えてるなオレorz
「弟子1人だけ」だね
17名無しさん@恐縮です:2008/03/05(水) 20:58:34 ID:k9o3Idlz0
 「この世のなごり 夜もなごり 死にに行く身をたとふれば、
  あだしが原の道の霜 一足づつに消えて行く 夢の夢こそあはれなれ
 あれ数ふれば暁の 七つの時が六つ鳴りて 残る一つが今生(こんじょう)の
 鐘の響きの聞き納め 寂滅為楽(じゃくめつ いらく)と響くなり」

名文だよなあ
18名無しさん@恐縮です:2008/03/05(水) 21:10:49 ID:wbw23nzC0
>>11
ニワカ死ね!
19名無しさん@恐縮です:2008/03/05(水) 21:23:24 ID:j95dWL2O0
>>4
能は意味もわからず付き合いで観たけど、
ソウルフルでかっこ良かった
20名無しさん@恐縮です:2008/03/05(水) 21:29:20 ID:EQTldFqN0
文楽ね。 当時で言うワイドショーの走りか  どこぞの老舗の若旦那が風俗嬢と身投げした事件を
桂朝丸か泉ピン子が再現VTRを交えて事細かに解説する手法でしょ
21名無しさん@恐縮です:2008/03/05(水) 21:31:06 ID:FN5R/2Uw0
>>4
能は中学のときに学校行事として浅草公会堂で見せられた
22名無しさん@恐縮です:2008/03/05(水) 21:32:56 ID:afYi2+h70
河原乞食の芸も何百年も経てば伝統芸、人間国宝として崇め奉られるわけか

フィギュア職人も何百年も経てば人間国宝として、いずれ崇め奉られる
23名無しさん@恐縮です:2008/03/05(水) 22:12:30 ID:gD77SpcV0
>>10
オーディトリアムホール
場所はピラミッド下の売店の近くか?
24名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 15:43:07 ID:0O/hS5o+0
北野武の『DOLLS』観てから、文楽に強い興味をもった。
その後なんにもアクションを起こさなかったけどね。
25名無しさん@恐縮です
北野武の『DOLLS』を観て、文楽に強い興味をもった。
ただそのあと、何のアクションも起こさなかったけどね。