【話題】芸能人はテレビに出演するより綾小路きみまろのように「営業」の方が儲かる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SAMPOnNj/k @二代目とりあたまφ ★
一般的に、テレビに出ている芸能人は売れっ子で、テレビに出ていない芸能人はどうやって生計を
立てているのか、と心配される。しかし実際は、テレビ出演は控えめにして、営業をしている方が儲かる
というから驚きだ。

「良い例が、綾小路きみまろです。テレビ出演が少ないため、人気が低迷したと思っている方もいるかも
しれませんが、営業を優先しているだけです。テレビには忘れられないように、プロモーションの時など、
たまに出ればいいだけ。彼の営業ギャラは、1回数百万円と聞きます。テレビのギャラは1回数十万円
ですから、そりゃ営業を選びますよね」(芸能事務所関係者)

テレビで名前を売り、営業で稼ぐ。これが芸能人としての成功ルートのようだ。世間では“あの人は今”と
思われている人も、営業で稼いでいることが多いという。

「テレビに出ない=収入が少ないではありません。むしろ、テレビにはたくさん出ている若手のタレントは
低給料に嘆いているはず」(前出)

テレビにたくさん出ること=高収入と考えるのは、早急のようである。

アメーバニュース
http://news.ameba.jp/domestic/2008/03/11595.html

依頼アリ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1204173627/474
2名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 13:59:39 ID:OS3tUja60
3名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:00:08 ID:9W+4Q+hz0
>>1
今更だな
4名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:00:18 ID:9KkEbjRVO
5名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:00:19 ID:HywuPKz7O
3
6名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:00:42 ID:cmsIVVew0
枕営業が一番
7名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:00:43 ID:3PIVQk6q0
綾小路きみまろの何が面白いのかわからん
重宝がってるのスイーツ(笑)だけだろ
8名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:00:47 ID:1VphWgGIO
2げと
9名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:01:15 ID:FEblAi3K0
>>7
きみまろはつまらなくても、サラリーマン川柳は面白い
10名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:01:33 ID:FsDqjS8nO
10なら今年中に結婚
11名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:01:51 ID:Uc0/Eaig0
テレビでは同じネタ何度も使えないからな
12名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:01:56 ID:4cIHkY9b0
>>7
スイーツ(笑)ではないだろw和菓子(笑)みたいな感じだと思う
13名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:02:09 ID:2CApS44VO
2ケット
14名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:02:10 ID:PI36jkCB0
稲○さんの怪談公演も1回これくらいだと聞いたことがある
15名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:02:18 ID:OZ0KPKCW0
営業にもノウハウがある
普通の芸人にはできんよ
16名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:02:32 ID:gVEbDxiXO
ゲッツもそれなりに稼いでるのか
17名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:02:59 ID:RwPas7LS0
ゲッツも結構貰ってるらしいね
18名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:03:07 ID:MUS0+rYN0
一人で2時間はもつからだろうな
若手芸人では無理な話だwww
19名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:03:33 ID:RttXnX3d0
サンドウィッチもこの路線で頑張ってほしい
20名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:03:54 ID:zOIxfpw60
マジシャンの耳がでっかく・・・って人も営業で稼いでるってみたな
21名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:03:58 ID:24TALxaf0
>>12
和菓子でもスイーツでもなくて
漬物の方が合ってね?
22名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:03:59 ID:/ej8HoAI0
>>12
むしろ、おかき(笑)みたいな
23名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:04:46 ID:U/4j2cQH0
最近の1分や2分のネタで番組出てるような芸人には無理だろうな
時間が持たない
24名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:05:36 ID:B0OJ3+JO0
>「テレビに出ない=収入が少ないではありません。むしろ、テレビにはたくさん出ている若手のタレントは
低給料に嘆いているはず」
それは無い、テレビに出れない若手は間違いなく低給料。
ライブで大活躍ならそれなりの給料。
テレビ出まくりなら高給。
25名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:06:14 ID:UEJHhVWi0
今日のぬか漬けスレはここか
26名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:06:24 ID:6yUD17YK0
おかきというよりしけた煎餅(笑)だと思う。
27名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:06:49 ID:mpmUESzE0
人形焼(笑)だろ
28名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:07:16 ID:HFn982pt0
テツ&トモ路線か
芋洗坂係長もヤクザの宴会とかで大人気だろうな
29名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:07:32 ID:0VFxuGWN0
演歌なんて正にこれというか
ギャラ安いけど全国放送のNHKの番組で顔を売って
あとは地方を津々浦々と
30名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:08:16 ID:ECJVLfy30
X−GUNやパワーズも営業で稼いでるのか
安心した
31名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:08:52 ID:VURjnIEhO
若者にうけなくても、ジジババで丸儲け
32名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:09:18 ID:K9HyK3/c0
きみまろって稼いでるんだな
息子も出来がいいようだし完全に勝ち組だろ
33名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:09:38 ID:XOx0W7N2O
芸能界から抹殺された田原俊彦は営業で食っていると聞いたことがある。
34名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:09:53 ID:ZEzvvM3t0
おかき(笑)
神社巡り(笑)
セカンドライフ(笑)
漬け物(笑)
日帰り温泉(笑)
35名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:10:09 ID:GaxwCWCqO
猫ひろしを結婚式の余興に呼ぶと
1秒1万円

これ豆知識な
36名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:10:43 ID:OV59X6eV0
てじなーにゃも?
37名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:10:47 ID:s8tBzqp/O
一人で2時間も客を笑いっぱなしに出来る芸人…
今はキミマロだけでしょ
38名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:10:52 ID:Z0/TkYX20
テツトモはNHKだけは出ているからな確信犯
よく競艇場とかにいるよね
39名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:11:36 ID:WTo/tZJO0
でぶちん日曜ラジオでも、きみまろ師自身もおっしゃってたが、テレビの
オファーは無条件で受けるわけじゃないみたいだね。そもそも彼は、生で
実力をつけた人なわけだし。

この>>1を書いた記者さん自身、その辺理解してるんだろうか? テレビ
サイズにあわせて、30秒で笑わせることだけで培養されてしまった笑わ
せ屋が、同じように営業仕事くるはずもない。受けたところで、笑っても
らえるんだか、どうだか。きみまろ師の話芸はテレビじゃ表現できないし
ね。

同じことが落語や漫才でも言えると思うけど。
まあ、こういう提言はありっちゃ、ありかもしれんが。
40名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:11:39 ID:aFXthSH40
きみまろなんか前から言ってたじゃん。
テレビでネタやったら一気に全国に流れるから、もうそのネタは
営業で使えない。テレビでやらなければ日本全国行く先々で
使い続けることができる。ネタのサイクルが緩やかだから
じっくりネタも考えられるから楽だと。
41名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:11:40 ID:U29zG8WD0
団塊ババア相手が一番儲かるよな。パイがでかいし。
42名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:12:10 ID:/P6UJ2b80
>>10
俺もあやかりたい
43名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:12:11 ID:ILhok8460
とっぱらいで脱税
44名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:13:06 ID:4P5qMIS20
>>30
XーGUNって芸名変えたんじゃなかったか?
確か丁半コロコロ?か何かに…あんま自信ないけど
45名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:13:32 ID:OV59X6eV0
俺も手品と漫談やろうかな
全国の公民館を巡るぜ
46名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:13:39 ID:Iio9jLJs0
きみまろってあんなまくしたてるような口調でそんな長時間喋り続けられるんだろうか。
漏れが見た営業のチラシでは出演時間は15分ぐらいと書いてあったが。
47名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:14:07 ID:Gc+T2njR0
最近売名スレ大杉
売名以外は何が目的?
重大なニュースから目を逸らせるため?
人権擁護法案から目を逸らせるため?
48名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:14:30 ID:l8TyEgd/0
テレビってそんなに低ギャラなのか。
テレビ局員は高収入なのにな。
49名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:14:35 ID:Opva83SC0
きみまろネタは50歳以上向けにつくられてるから
その層の客しかいないステージでは場持ちがいい

テレビで金もはらわねえ連中向けにはやらねーよ
てか
50名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:17:28 ID:2/W1yaZu0
どっちみち有名どころじゃないと営業のギャラも上がらんだろうに
51名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:17:41 ID:kL5Cxn3hO
パチ屋のイベント巡りが今の主流
猪木元気ですか+123ダーで15分ほど滞在するだけで三桁GET
52名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:18:09 ID:kPeJIbs20
テツ&トモやダンディー坂野あたりまでだな
正真正銘儲かっているのは
53名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:18:10 ID:SLLidiXW0
スイーツ(笑)のババア版の言葉でシックリ来るのって中々ないな
54名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:18:22 ID:p4acFA2Q0
漫画家と同じだな。
単行本が一万も売れない小規模レベルなら
商業よりも同人の方がよっぽど儲かるから
商業誌には売名目的で読み切りをたまに描くだけって人は結構多い。
55名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:20:23 ID:WTo/tZJO0
>>49
>テレビで金もはらわねえ連中向けにはやらねーよ

 まあ、これは、昔から多くの芸人さんが言ってることだわね
56名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:20:37 ID:CUcDIRrx0
綾小路きみまろの息子は東大医学科卒
地頭は良い
57名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:21:37 ID:2tQgPjBa0
まだカセットテープ売ってるのかな?
58名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:21:54 ID:HFn982pt0
ダチョウ倶楽部も営業用ネタは別に取っておいてあって、TVではそのネタはやらないって言ってたね
59名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:21:55 ID:nZgS6spQ0
春一番は結構稼いでるようだ
60名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:22:07 ID:B0OJ3+JO0
34>>
お遍路(楽)
61名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:22:54 ID:8yjQ9ZiM0
田原俊彦も堅実に稼いでるよね
62名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:22:56 ID:/1Btob9f0
>>7
ある年代より上はテレビで流行の笑いより
あーいう漫談がツボなんだろ。

ものまねのコロッケも営業で一流芸能人なみに稼いでるらしいし。
諸星和己みたいに世間的に落ち目でも
固定ファンのおかげで上手くやってるのも多いみたいね。
「また逢う日まで」のモミアゲ歌手とかディナーショーだけでも
食えるだろう。
63名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:25:14 ID:9GyB0QhV0
考えるのは、早急のようである。
考えるのは、早急のようである。
考えるのは、早急のようである。


早計なwww
64名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:25:25 ID:dUPk4nwQ0
素人でもテレビには出られるが、
素人じゃ営業はできないからな。
65名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:27:22 ID:CUcDIRrx0
ギャル曽根も営業やるようになるのかな?
66名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:31:43 ID:OO6q5Jh9O
>>65
すでに営業やってるよ
67名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:33:03 ID:7WxA8hVi0
つぶやきシローとかゲッツも営業してんだな

販売会社の営業とは性質が全然違うからうらやましい
68名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:33:07 ID:VYSqhdv80
最終兵器、ヅラ外しが残ってるからな
あと十年は戦える>きみまろ
69名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:35:34 ID:7WxA8hVi0
>>59
数年前にマンション買ったって話してたな。
70名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:36:03 ID:+L7hCO9q0
>>51

猪木の時給って4000円足らずなのか。
かなり安いな。
71うんこ:2008/03/02(日) 14:36:51 ID:04aF4CYF0
そうかもしれんなぁ。
72名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:37:55 ID:cYMjIV48O
きみまろのは立派な芸だもんなあ。
営業にきてあの喋りは最強だと思う。
絶対に面白いし呼ぶ方が何より呼びやすい。
空気の持っていき方や受け方をしっかり計算できるし。
73名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:38:19 ID:9GyB0QhV0
>>59
あーそれ見た
オリラジ経済白書だっけ
着ボイスがすげえ収入なんだってな
74名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:38:46 ID:rln2kIqdO
エスバー伊藤だって俺やお前らより高収入だよ。
75名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:39:08 ID:/1Btob9f0
>>41
婆さんたちのハートを掴むと巨大なビジネスになるな。
細木数子、みのもんた、氷川きよし、韓流
76名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:39:39 ID:vX/MUPcZ0
春一番の年収は一千万。
77名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:40:51 ID:oPqD0LiPO
確かに、小梅太夫は地方営業でしっかり稼いでいる
78名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:41:41 ID:7WxA8hVi0
俺もマンガ描いて同人で売るか・・・
79名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:42:15 ID:2tQgPjBa0
江頭は営業してるのか?してなさそうだが
80名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:42:32 ID:PPJma1Ew0
ヒロシも儲かってるんだな
安心した
81名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:43:08 ID:loy+65wX0
ニュース番組で見る文化人とか評論家と言われる人も、
テレビ出演は高いギャラの講演会に呼んでもらうための
プロモーション活動的側面が強いんだろうな
82名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:43:10 ID:7WxA8hVi0
中森明菜も儲かってるんだ。よかたよかた
83名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:43:24 ID:9GyB0QhV0
>>79
してるだろー
大川興行だろ?あいつ
84名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:44:59 ID:CUcDIRrx0
野村よしおも儲かっている
85名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:45:15 ID:+L7hCO9q0

松鶴家千とせも儲かってそうだな。
86名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:45:39 ID:cz/4N5xg0
>>79
営業がメインだろ
87名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:45:41 ID:7WxA8hVi0
ラウドネスの仁井原が大手辞めて自分で始めたら、こっちの方がよかった
なんて話してたな。
88名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:46:10 ID:1UufHeML0
なんでかなぁ〜って踊ってた人たちも
テレビに出てた頃より今の方が地方の営業で稼げてるってインタビューで言ってたな
でも あまりテレビ出ないとだんだん仕事減っくだろうな
89名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:46:13 ID:qxTNjfVD0
ティモシー・ハットンも儲かってるんだ。安心した
90名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:46:32 ID:uwj3iS9T0
しかしその営業ってのはみたこと無いんだが、どこでやっているんだ?
91名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:47:05 ID:ZWJWj+9sO
ショッピングモールで営業のショーをしてるマギー審司をみた事ある。
芸能人て大変なんだなーと思った。
よいこの濱口もディズニーシーでみたけど、テレビで見たまま。オーラ感じなかった。
92名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:47:33 ID:4BgcVLlh0
テレビの雛壇=数万円 小島よしお
ゲスト席=数万円から数十万円 中川家
司会=数十万円から数百万円 くりーむしちゅー
冠番組の司会=数百万円 ダウンタウン

タモリは「いいとも」を辞めたくて、ギャラを吹っかけたらクビになるんじゃないかと
考えたらしい。で、今まで一時間250万円だったのを、「倍の500万円にし
てくれ」と言ってみたら、「OK」と即答され、しょうがなく続けてる。
93名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:48:16 ID:7dEDsH320
こんな芸能人の稼ぎ方なんて記事にされても、どうしろっていうんだ?
94名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:48:40 ID:oQhZBCKn0
あ〜あ
お金欲しいな。
95名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:48:45 ID:QVeNPC+eO
良かった。ぶっちゃあ師匠も儲かってるんだな。
96名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:48:56 ID:+qidelew0
きみまろとかは特別だろ。普通の芸能人が営業に回ったとして、金出してまで誰も見に行かないだよ。
97名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:48:59 ID:2fzG9OMX0
営業で食いつなげるのも、せいぜい2,3年じゃないの。
どんどん新しい芸人が出てきて、それらが落ちぶれて営業にまわってくるんだから。
古い芸人はところてん式に追い出される。
98名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:49:04 ID:eFqVlfzcO
だからと言って、全てのタレントにとって、
営業の方が旨味が大きいわけでもないだろ。
きみまろは特殊だ。
高齢者だけを集めた場さえ作れば、キムタク以上の最強のスターになるのがきみまろだからね。
他に毒マムシとか。
99名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:50:14 ID:xzJaMMDO0
テレビ出ると営業の時同じネタ使い辛いしな
100名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:50:19 ID:1bzeQqPOO
坂東英二も儲かってるのかね?
101名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:51:11 ID:TKcSlkAVO
テレビはギャラ支払われるのが半年後らしい
102名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:51:30 ID:7WxA8hVi0
なべやかんの父、なべおさみも営業やってんだな。よかたよかた。
103名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:52:19 ID:jvUPA8Sh0
そりゃあ、お金のある団塊世代を劇場に呼んで芸を見せた方が儲かるだろ。
104名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:53:16 ID:+JVKN4ZCO
ゲッツはどうかしらんが、
テツトモは営業メインでかなり稼いでいるらしいね
105名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:53:40 ID:oP7rpMJrO
テツトモか
106名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:53:52 ID:SZgp6dao0
>>7
ヨン様(笑)世代だろう
107名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:53:57 ID:fwD645lX0
>>12
上手いw
108名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:54:30 ID:+L7hCO9q0

そういや、きみまろは自分でダビングしたカセットテープを高速道路のサービスエリアで
無料で配布していたらしいね。
そういう超地道な営業もやってきたから、今があるんだろう。
109名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:54:40 ID:9SCNqGZ/0
何を今更。
まさかゲンダイさんは、TV出演料だけがタレントの収入だと今まで思っていらしたんですか?
110名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:55:45 ID:dO5OWQ9M0
スターボーも最近見ないけど、営業で儲けてるんだろうね
111名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:55:47 ID:oXwaYYVS0
>>18
なべあつだと何万も数えなきゃならないな
112名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:56:45 ID:rBlBgXw00
創価営業は儲かるだろうね
113名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:56:47 ID:a9IzIndhO
山梨の納税者ランキング1位なんだっけか?
114名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:57:42 ID:srSzcgMS0
>>32
きみまろってなんであんなにとりあげられてたかと思ったらバックが怖い人しかもトップクラス
115名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:58:34 ID:rln2kIqdO
あの芸人は消えたとか言って馬鹿にしてる人はよくいるけど年収で大きく負けてます。ゲッツだって消えても一千万。ミュージシャンとかもインディーズでやってた方が美味しい人はよくいる。中間搾取や営業その他の経費が沢山引かれるよりも美味しい
116名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:58:36 ID:jexz+Ykz0
うちの近所の温泉ランドにもよく演歌歌手や漫才師が営業にやってくる
ダンプ次郎、梅 梅次郎、ソーザマス1号2号etc
しらねーよ、こんなやつら
なんとか汁、温泉ランド
117名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:00:16 ID:SZgp6dao0
>>99
営業なら同じネタ何度も使えるが、
テレビで一回ネタを使ってしまうともう使えないからな。
どうみても営業の方が楽だし儲かる
118名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:00:31 ID:uVsyAmYr0
ディナーショーは大きな収入源だよ。でも何か落ちぶれた感があるのがディナーショー
119名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:00:55 ID:CUcDIRrx0
>>66
ギャル曽根の営業って飲食店のプロモーション?
120名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:01:38 ID:DCN2BJ+n0
きみまろは息子理Vだしな
もう永遠の勝ち組
121名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:02:11 ID:IMDtt+dW0
>>114
kwsk

122名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:02:20 ID:d6eSkCJnO
洋七はがばいネタの講演で
印税よりも遥かに儲けてる
123名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:03:33 ID:e9NlTrG30
ゲッツって今でもちゃんと収入あるんだ・・・
売れて結婚してすぐ消えたから奥さんカワイソスと思ってたんだけど、よかった
124名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:05:35 ID:wkbEPveMO
ビートたけしがHGに「TVに出なきゃ一生食っていけた」って言ってた
正にこのことだな
125名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:06:22 ID:rln2kIqdO
テレビ的には寒くてたまにしか出ないタレントでも営業で呼ぶと一回30万以上当たり前。短い時間でこんだけかかる。猪木のもの真似の奴も既に営業で美味しい稼ぎ。
126名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:06:30 ID:d6eSkCJnO
>>76
着ボイスの印税だけで年間100万なw
127名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:07:10 ID:tni3Qt8IO
ゲッツて、結構良いとこ住んでるんしょ?
128名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:07:18 ID:Qgq3e4N90
でもゲッツやなんでだろうは
どんどん世間の記憶が薄れていくはずだけど
どうなんだろ?それでも
営業の需要というものはあるのかね?
129名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:08:21 ID:IdhsfS/c0
まぁテレビに出ている人たちだけがタレントではないからね。
音楽でもメジャーレーベルで出している人よりも版権すべてを握っているインディーズの方が儲かっている人もいますし・・。
130名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:08:55 ID:7WxA8hVi0
昔、地元の有名な会場に漫才師や落語家が来るっていうんで只券貰って
観にいったことがあった。
それがツマンネ、ツマンネ('A`)
無名な奴ばかりだったが、あれなら高校生が文化祭かなんかでやってるコント
の方が遥に面白いって思った。
営業もよりけりなんだな。
131名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:09:06 ID:Z6bT+3Wl0
ある意味、それが本業だからな
132名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:09:27 ID:omMH/L4MO
>>128
ゲッツは結婚式などの司会が週4ある
133名無しさん@恐縮です :2008/03/02(日) 15:10:05 ID:cUaIp6D10
創価営業
134名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:10:12 ID:znI3WrTl0
中田カウス
135名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:10:48 ID:d6eSkCJnO
「テレビで名前を売って」と高いハードルを
さらっと書くのがゲンダイクオリティ
136名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:11:43 ID:9GyB0QhV0
>>128
一度でも紅白に出た人って、ババァとかは結構覚えてるんだよね
137名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:11:46 ID:tujJpVkJ0
あした順子ひろしも儲かってる
138名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:12:18 ID:vNCkBsoT0
>>1
知らんがなw
どーでもええw
139名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:12:47 ID:tujJpVkJ0
>>126
てっきり死んだと思ってた。生きてたんだな。
140名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:13:16 ID:Ucpyz+oY0
タレント・アナ・元アナなら
結婚式の司会は結構儲かる
141名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:13:40 ID:7WxA8hVi0
そういえば、2ちゃんですっかり悪名が轟いたT.ジョージも
自主製作でボロ儲けしたんだろ?
142名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:14:28 ID:SZgp6dao0
田代まさしも営業で儲かってるのか。
安心した。
143名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:14:32 ID:3h9iaSf8O
>>129
インディーズレーベルはホント丸儲けだよな
144名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:15:03 ID:znI3WrTl0
最近、黒人のラッパーがみんなジェロにみえてしまう。
145名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:15:06 ID:CMwlm2VDO
テツトモやダンディなんかは営業でウハウハだろうな
146名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:16:08 ID:rln2kIqdO
>>129
メジャーで20万枚売るよりもインディーズで5千枚うった方が美味しい
メジャーは中間搾取や売る為の経費が大きいから
要するにアーティスト本人以外の人達の経費が馬鹿にならない
147名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:16:18 ID:tujJpVkJ0
ぴろきも儲かってるんだな。
148名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:16:25 ID:swew0KhR0
グラビア・アイドルなんかも余程有名にならないと、一般有名誌じゃ
ノーギャラだもんな。バラエティもそうで、ほとんど司会と前列が
持って行ってる。後は宣伝(売り込み)=激安ギャラだ。それで顔
売って、写真集や営業で稼ぐのが常道。芸能事務所は楽じゃない。
移籍、独立がタブーなのがわかる。(投資がハンパじゃないから。)
149名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:18:10 ID:Y+8GHzYe0
>>115
最初から営業だけやって儲かると思う?
顔や名をTVや雑誌など通して知ってもらえたから今、営業でやっていけるだけ。
150名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:18:39 ID:8t8PhQOW0
テレビなんか関係ないですよ
2ちゃんで話題になるかどうかです
151名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:19:17 ID:GBSjmJfAO
テツともなんかは有名
芸人がテレビに出なくなると 調子こいて批判してる奴は バカなんだよ
152名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:20:29 ID:nuWdnkUpO
ギター侍もかな?
153名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:20:50 ID:Y+8GHzYe0
>>150
2ちゃんで話題になるのは?
どこの誰とも知らん芸人、アーティストなんか話題にするか?
154名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:21:10 ID:mwfqlG6/0
>>84
たのきんの稼ぎ頭だろ
155名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:22:17 ID:aKeaHRgcO
うちの田舎のスーパーなんて王様(洋楽を直訳して歌う人)が来ただけで人が鈴なりだぞ
香田晋が来た時は駐車場すら入れなかった
156名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:22:55 ID:Dl9uVmnn0
月の給料が定額制の事務所にいるタレントは関係なくね?
歩合制の所だと関係あるかもしれんが
それに出演料が丸々入ってくるわけじゃないだろうし
157名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:23:05 ID:aI8EkECe0
>>155
王様おもしろいもん
女王様には負けるけど
158名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:23:38 ID:92sYFFzJ0
きみまろのような笑いはテレビのアドリブ世界だと潰されちゃうんだよね
テレビにはあまり出たくないって本人も言ってたような希ガス
159名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:24:53 ID:TAvzhJUe0
きみまろが「35歳過ぎると羊水(略)」と言っても叩かれないだろうに。
同じ芸人でもこんなに扱いが違うのはどうして?
160名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:24:58 ID:tujJpVkJ0
コメンテーターも同じだな。
161名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:25:44 ID:aI8EkECe0
>>159
きみまろはそんな中途半端な言葉使わない
162名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:26:34 ID:LpqL74Yl0
そもそも営業ってなに?
163名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:26:45 ID:c/mjtiffO
HGも最近見ないけど一気に名前売って後は自分の好きなプロレスで十分稼いでるからな
164名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:27:20 ID:N91ZpZEsO
>>159

言い方の問題だろ


きみまろは冗談ぽくいうがこうだはマジだったろwwww
165名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:27:52 ID:OAvbZKOC0
ダンディ板野だって、昨年の年収400万円だから営業は儲かる。

166名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:28:26 ID:k/8IhpQdO
波多陽区なんか営業だけで月100万稼ぐらしい。
167名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:30:09 ID:Ie9KOKPr0
春一番も収入調べる番組出てきて年収1千万越えてると言ってたね
168名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:30:45 ID:rln2kIqdO
エスパー伊藤だって年収は長年500万超えてる
一千万いく事もあるとさ
169名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:31:00 ID:8yjQ9ZiM0
>>159
毒蝮三太夫なんかもっとすごいぞ
「よぉ、婆ちゃん年いくつ?」
 「あたしゃ82」
「なんだ、まだ死なねえのか?このクソばばぁ」
170名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:33:15 ID:IMDtt+dW0
>>159

きみまろ「羊水の腐ったおばさま方こんにちは」

おばさん・大爆笑&拍手

という展開になりそうだもんなw
171名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:33:58 ID:QjTGdwT40
>>111
渡辺鐘は売れっ子放送作家ですが?
172名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:34:59 ID:Vs8sGyN80
>>171
なべあつにはー 数を数えるネタがあってえー
173名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:35:06 ID:0km+P3AJO
>>146
嬉々と嘘つくなよ

見てて恥ずかしい
174名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:36:32 ID:3ZQUQa9y0
つか営業先を安定確保するためにテレビを使うんだよ。
175名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:37:21 ID:BQlYvj2z0
今、テレビに頼ってるタレントは地デジ以降の時に物凄い苦労することになるよ
お笑いとかがDVDの販売とかにチカラ入れてるのはそのため
テレビの出演とか以外にアピールできる方法考えてない連中は2011年以降生き残れない
テレビ自体がそのまま見なくなる人が増えるだろうからね
今、種を撒いてる連中が生き残れる
176名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:38:55 ID:rln2kIqdO
>>173
本当だけど何か?
177名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:39:24 ID:tR+V3bQe0
営業に数百万出すの?
景気いいんだね
何の営業?
178名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:40:14 ID:9D2sN0O50
きみまろやテツトモが営業で活躍できるの分かるが
ダンディが上手くやってるのが不思議だ
179名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:40:28 ID:e9NlTrG30
>>159
きみまろがおっさんだから笑えるんだよ
どれだけ毒舌キャラが確立してても
「若い女が不特定多数の中年女を馬鹿にする」のは絶対無理
180名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:41:22 ID:0km+P3AJO
>>176
何がインディーズの5000>メジャーの20万だよ

ぜんっぜん違うぞ
181名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:41:33 ID:Y+8GHzYe0
>>198
きみまろのネタとかは奥さんがチェックしてるみたい(TVでそんなこと言ってたな)
笑って流せる話と言ったら許されない話があるからね
182名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:41:55 ID:TeB5sKc30
>>175
マルチメディアの衝撃(笑)みたいなもんで、たいして変わらねえだろw
183名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:42:34 ID:pTOyVdFy0
そりゃそうだな。講演とかで稼いでる人なんていくらでもいるしな。
テレビギャラなんて大御所や中堅以外は大したギャラならない。
184名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:43:14 ID:lHU5ZZPg0
TVの影響力は大きいが、その分消費もはやい。
きちんとしたネタを持ってる人は、それをTVで消費しないで、それこそ健康ランド回るのが正しい。
いっこく堂とかきみまろ、てつともは老人受けいいし。
185名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:43:41 ID:DOTC2QX40
ドームでライブやるもの壮大な営業だもんな
186名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:43:55 ID:f09qVwScO
ダンディーでも数十分で30万くらいなんだよね?
187名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:44:02 ID:j66bs0Q7O
>>178
芸能人って珍しいからさ

つまんねーヤツだって何だかんだ言って人が集まる
188名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:44:10 ID:tR+V3bQe0
>>184
健康ランド言って営業したら、いくらぐらい貰えるの?
189名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:44:22 ID:I28PvsVtO
>>171
「3と3の倍数の時だけアホになります」
「1」「2」「ッさぁン!」
190名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:45:14 ID:CUcDIRrx0
「営業」という言葉がずれている
芸能人の「営業」=リテールのライブ
191名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:45:31 ID:lHU5ZZPg0
>>188
しらん、まあ普通に10マンとか単位じゃないの?
日給で。
192名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:45:58 ID:Scjxs07Q0
パチ屋の営業ってオイシイらしいな。
梅宮アンナで1回30万らしい。
193名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:46:23 ID:rln2kIqdO
>>180
メジャーでの宣伝費用
メジャーレーベル、事務所、その他スタッフにかかる経費。インディーズで自分らでなるべくこなして売った方が美味しいです
194名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:46:30 ID:Q/bAnDxV0
テレビに出る奴は自己顕示欲が強いだけだ
195名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:47:06 ID:6sEgR3FrO
どっちにしろ実力ねーとな
196名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:47:34 ID:tR+V3bQe0
>>191
健康アンドにそれ以上の見返りがあるってこと?
197名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:47:40 ID:8hIEHtzzO
加藤鷹のAV出演ギャラは77
770円
198名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:48:09 ID:zIZjQum9O
ヒロシも旅番組出まくって人脈が出来てるから強いよ。
199名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:48:15 ID:lhY0lUpoO
俺が笑っていいともに出たときは11111で源泉を引かれて手取り一万だった
素人でももっと貰えると思ってた
200名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:49:33 ID:DOTC2QX40
むかし大川興行の営業みたことある。エガシラとか。
くそつまんなかった「
201名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:49:35 ID:bKyeAKd20
俺もサラリーマン止めて、自営業始めるわ。
202名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:49:38 ID:iQnDpvNj0
うぉ、ヒロシとか素で忘れてた

でも営業で元気にやってんだろうな
203名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:50:20 ID:lHU5ZZPg0
>>196
ネタを消費しないってこと。
TVで何度もやったらもう終わりじゃん。
TVでたまーーーにやって、それを地方でやればみんな喜ぶ。
営業だったら見るのは100人単位だからね、消費しないで済む。
204名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:50:38 ID:0EZ68bMP0
テツトモもテレビで見なくなったけど
営業とかやってるらしいね
ネタが受けなかったら歌でごまかせるし
205名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:51:30 ID:e5JcgFel0
1回数百万てあるか?1日でそんなに儲かっちゃうのかよ
数百のつっても2,3百万と7,8百万じゃ全然違うけどさすがに500超えることはないよな
206名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:53:11 ID:Scjxs07Q0
ブログ見ると割といい生活してる二流芸能人って多いしね。
207名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:53:11 ID:lHU5ZZPg0
>>205
千人単位の会場ならありじゃないの?
3000円としても300万円は集まるわけだし。
208名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:55:52 ID:O0u2OheGO
ダンディって月収200万じゃなかったけ
209名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:56:29 ID:0km+P3AJO
>>193
あんまり恥の上塗りしない方がいいぞ

そういうのは全てレコ社負担だ
インディーズは10パー、メジャーはだいたい3パーがCD売上高のミュージシャンへの還元
210名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:56:54 ID:iFJOW9U6O
サンドイッチマンも営業メインで生きるべし
211名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:56:55 ID:kUlccOX20
>>206
逆にそういう目に付くところの生活レベル落とせないから大変だとも聞く
212名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:57:07 ID:9GyB0QhV0
営業で入場料取るのかよw
しかも千人集めるって、簡単にいうけどなw
213名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:57:45 ID:4BgcVLlh0
>>188
健康ランドはどうかしらんが、普通、余興に芸人呼んだら、一番安い奴で
15万円ぐらい(本人にいくら渡るかは事務所次第)。中堅どころで、30万円
ぐらいだ。よく名前が知られてる人なら、150万円は普通。

だいたい、持ち時間は15分から30分が多い。健康ランドとかスーパーだと、
チラシに名前を載せるだけでメリットがあるから、無名のタレントでもよかったり
する。

案外、手品師とかの方が、ネタが使いまわせていいそうだ(ただ、新ネタを仕
込むのには金がかかる)。意外に余興で人気なのは、ジャグラー。目の前で
見ると、かなり盛り上がる。
214名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:59:17 ID:myVt2PHg0
そいや、今ではテレビで全く見なくなった春一番が、この間日テレのオリラジ経済白書で現在の年収1千万近くと
言ってたなあ。
215名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 15:59:33 ID:lHU5ZZPg0
>>213
GoGoランプが光るのを待つの?w
216名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 16:02:23 ID:rln2kIqdO
>>209
お前、事務所が払うギャラも無視してるだろ
売り出す為に数千万から億の金かける事も当たり前な時代だけど?
217名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 16:02:45 ID:4BgcVLlh0
>>215
パチスロじゃねえよwww
シガーボックスとかお手玉とかやる大道芸だ。
218名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 16:02:58 ID:9GyB0QhV0
>>214
超ガイシュツ
何度も同じレス出てきてる
219名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 16:03:45 ID:0EZ68bMP0
あまり人気のある有名人を呼ぶとパニックになるから
昔はテレビに出まくってた今は落ち目の芸能人がちょうどいいんだね
220名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 16:05:30 ID:lHU5ZZPg0
>>217
当たり前だ。w
221p1228-ipbf5010marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2008/03/02(日) 16:06:56 ID:ezd3SilH0 BE:372963029-2BP(142)
http://pict.or.tp/img/45690.jpg
お〜い証拠だぞ^^
ニュー速イタ写真持参で
やりまくってやるからなwwwwwwwひろゆき壷に
なにをしたのか
みんなに作文書いて^^
ヅラヅラコンテスト発表会 開始しろよwwwwwwww
この続きが見たい人は
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1197442610/l50
↑シベリアIP表示で おいらのプログにかいてありますので
みてください
ここだと工作されてかけないので シベリアに書いておきました
みてください 匿名が裏目に出る裏技なんか
ジャイアンに教えてもらったんだぞwwwwww学んだんだ〜 
壷カップラーメンなのかなwwそれと、漫画とゲームはやくかえせよ〜ww^^
そろそろ壷ならして
作文用意しとけwwwwww
お〜いwwww4日前くらい前は30万くらいだったのに今では
ランキング351位だってよ
証拠しょうこ みてみて^^しらねーぞww広めるぞ〜^−^
ぱくられちゃうよな〜2ちゃんに書くと利用されるぞww経験談のおいらの情報だからな
まちがいねーよwwwww
222名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 16:13:48 ID:U94Up1xxO
十数年前、地元の百貨店に日高のり子が営業に来てた。
223名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 16:15:36 ID:9D2sN0O50
菊水丸なら毎年来るんだがな
224名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 16:18:16 ID:eTNZm0C/O
>>155
いいなー。行きたいわ
225名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 16:19:03 ID:/hAq5Ra/0
イッセー尾形もテレビでないよな
226名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 16:20:13 ID:9D2sN0O50
エスパー伊東でさえ年収1千万近いとか聞いたんだけど
227名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 16:29:10 ID:LOqSZ3C40
TVだと、芸ネタ表現に制限があるからな。
228名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 16:31:37 ID:uX7by5e90
うほっ!
229名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 16:48:28 ID:FVCaLorf0
鳥肌もけっこう稼いでいるのかな?
230名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 16:50:35 ID:ubTBetHw0
まだ二十代なのに、きみまろ漫談CDを車中で聞いてるわ
231名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 16:51:41 ID:RwPas7LS0
このスレですら名前の出ない三瓶もひょっとして稼いでるのか?
232名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 16:51:58 ID:it4HxemuO
キムタクはドラマ1話で900万だぞ。
233名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 17:02:21 ID:rRQL2Zfy0
代表的番組のない爆問が年収13億だし
234名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 17:24:18 ID:VK2p8BIp0
朝日のぼるも儲かってるらしいね。
235名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 17:27:26 ID:2tQgPjBa0
テツトモの片方て詩吟が出来るから、老人ホームとかの営業にピッタリなんじゃないかな?
236名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 17:31:26 ID:QqzeRdCLO
テツトモやらゲッツもかなり営業で稼いでるからなんだよな。
237名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 17:33:32 ID:ufpjufdSO
地方ローカルに声のかかる芸人はそれなりに強い。
238名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 17:35:00 ID:lYs+h/oC0

◆◆◆ 芸能人の年収 (副業・節税・経費を考慮した実収入)◆◆◆

30〜40億 みの
20〜30億 紳助、タモリ
10〜20億 たけし、さんま、松本、細木
7〜10億 浜田、中居
4〜7億  所、古館、キムタク、石橋、木梨、つんく、桑田、宇多田
2〜4億  堺、鶴瓶、矢部、岡村、加藤浩次、志村、草野、小倉、関口、徳光、太田、田中
1〜2億  内村、南原、田村淳、田村亮、今田、山口智充、金福子
239名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 17:35:36 ID:lHU5ZZPg0
腐っても芸がある人と、単に騒いでるだけの人の差だろ?
TVで騒ぐしか出来ない人はそこでしか生きられない。
こめんてーたーだっけw
240名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 17:36:39 ID:2tQgPjBa0
>>238
ゴッドネーちゃんて意外と少ないんだね
241名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 17:39:38 ID:fm2RoI4AO
生島ヒロシも講演活動で稼いでる
242名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 17:40:04 ID:rRQL2Zfy0
レギュラー少ないからね
243名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 17:41:37 ID:acFAG5RNO
ダンディの売れ方は
はなから売れなくなるの前提っていうか「売れなきゃ一発屋になれねえ」みたいな感じだったからなあ
必死に残ろうともがいてたテツトモはなわなんかと違って潔い消え方だから悲壮感もさほど漂ってない
244名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 17:42:03 ID:lHU5ZZPg0
>>241
彼は引き出しが多いからね。
アナウンサー、外国1人旅、投資評論。
245名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 17:46:57 ID:znI3WrTl0
画伯は?最近みないな
246名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 17:50:25 ID:bnBs6sIZ0
>>24
ライブと営業は違うぞ
247名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 17:53:36 ID:jCV9vgrM0
また2chから逮捕者が出るぞ
お前ら記念書き込みして来い
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/akb/1203297153/
248名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 17:59:02 ID:hd9E0cap0
一発ギャグと違ってテレビで同じネタを繰り返せない。
テレビでやってしまうと、営業でも使えなくなる。
テレビでは顔だけ売って、ネタは営業で使い回す。
こういうことか。
249名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 17:59:23 ID:Y+8GHzYe0
>>247
この程度で?
このぐらいの書き込みスレ、珍しくない
250名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:00:30 ID:R6xWOlWY0
あのダンディーが営業一回で手取り20万だもんな。
251名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:00:40 ID:EEiePiji0
芸を持った人の強みだよな
人気商売は人気持続させるために人も金もかかるけど
一度身につけた芸は裏切らないモンな

最近の使い捨て芸人を見ると特にそう思う
252名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:05:47 ID:yaZHMb/20
これが普通に健全じゃん。芸の無い自称芸人達に
一般人が間接的にスポンサーフィーから
望んでもいないお布施をしなきゃならない理由が何処にある。
正直駄べって賑やかすだけが能のタレントの一部は今だって貰い過ぎだ。
あ、能なしでも既得権益をゲットした事のみで高給の一部TVマンも含めてね。
253名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:15:57 ID:Ik0vd5EW0
>>10
おめでとう!!!
254名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:20:42 ID:zCY7Mz0c0
武道館とかドーム一杯にしても赤字なんだってね
でかいとこでのコンサートって基本はファンへのサービス&アピール&アーティストがやりたいからだって聞いた
俺の好きなアーティストも武道館3日間満員にしたけど事務所は赤字だった
CDや関連グッズ売ってナンボらしい。ステージの演出だけでも一千万以上かかるの普通らしい
255名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:21:43 ID:w38WWiQqO
“きみまろは金のいい方を優先して、テレビ軽視”
みたいな言い回しがひっかかる。

きみまろは、テレビのやり方に共感しきれないから、営業メインでやってる。
みたいな事、何かで言ってたぞ。
その結果、儲かってるだけなんじゃないのか?
256名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:22:13 ID:Pz7zyRut0
一人の人間がステージに上がって90分楽しませる


今これが出来るのはきみまろと鳥肌実くらいだぞ
257名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:22:49 ID:w+A06NTi0
今TVなんてギャラが安い連中かき集めてバカさ加減を競いあう番組しかないじゃん。
258名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:23:18 ID:hUANxAy60
歌手もちっとも売れないCDよりはライブの方が儲かるそうで
259名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:24:58 ID:zCY7Mz0c0
高校の頃学園祭にテレビでは売り出し中だったけど実際全く売れないですぐ消えた若い歌手呼んだら30万かかった
営業はやっぱり儲かるんじゃないかな
260名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:25:54 ID:ntAY9YgH0
お前ら少しはDBの話もしろよ
261名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:26:07 ID:lHU5ZZPg0
>>255
決められた時間で、編集されてしまって、芸にまで素人のTV局員とかが口出しするんだろうね。
262名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:27:13 ID:t+YZr3rB0
綾小路きみまろの営業ギャラは、1回数百万円と聞きます。テレビのギャラは1回数十万円

儲かるんだねえ
263名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:28:05 ID:zCY7Mz0c0
>>258
使用料安いとこでやって、CDやグッズ売った方がずっと収入良いそうで、ジャニーズの売れない又は消えたのもそれで稼いでるw
諸星も一千万越える。一部の固定ファン相手にライブしたり物売ったりツアー組んだり
264名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:28:50 ID:JeX5S0T90
>>255
そりゃ金優先なんて言えないからな
ヤツのたてまえと本音ってとこだな
265名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:30:13 ID:cfTPxhuO0
春一番も営業でそれなりに儲けているらしいし
266名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:30:41 ID:Pz7zyRut0
>>263
秋葉原のヲタク向けに地下アイドル専用劇場作って
毎日ライブ&グッズ販売+握手会みたいなことやったら
すごく儲かりそうじゃね?
やべえすげえグッドアイデアだわこれwww
267名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:30:42 ID:zIss0vop0
テレビ局が芸人潰してるようなもんだからねえ
268名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:30:45 ID:EErOi/U7O
ヅラは年間、クルマ一台分ぐらいかかるよ
269名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:32:47 ID:lHU5ZZPg0
>>266
秋本康乙。
どんきー。
270名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:33:13 ID:zCY7Mz0c0
アン時の猪木は素人の披露宴に呼ばれて少し顔出しただけで一回10万貰う
271名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:33:21 ID:ljBXX/el0
引き出しの少ない芸人はこっちの方が長生きするだろうなぁ。
HGとか小島よしおもTVで話題になった瞬間に営業に切り替えればよかったのに。
272名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:34:10 ID:aEEfKN1mO
益々テレビの不要さが露呈してきたね。
どっちみちヤクザが仕切ってヤクザがやってる事務所の芸能人ばかり宣伝してる媒体になっちゃったからね
今CMに出てる奴らなんか殆んどそう
273名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:34:23 ID:JeX5S0T90
>>259
仲介業者や事務所がほとんど持ってちまうぞ
学園祭というドサ回りしないと人気でないしな
274名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:34:40 ID:qALBOWEIO
ただ冠番組持てたら一本数百万だしな。
275名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:35:15 ID:KWOLBFfhO
HGってプロレスで荒稼ぎしてるんでしょ?
276名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:35:48 ID:lHU5ZZPg0
>>271
引き出しが多い芸人ってダレ?
適当にしゃべれるのが芸?w

277名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:36:24 ID:nSU57wY30
>>12はもっと評価されて良い
278名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:36:33 ID:BUSPdbXU0
テレビ出たらネタ消耗するのと、あまりアドリブが得意じゃないから、この選択は正解。
279名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:36:59 ID:zCY7Mz0c0
>>266
毎日かどうか知らないけど実際やってるじゃんw
テレビでそんな地下アイドル達の特集見た事ある。
280名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:38:08 ID:9043mTi80
テレビは拘束時間長いからな
281名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:39:31 ID:Qc1ia6Uf0
AKB48のことか
秋葉の劇場で毎日やってるね
テレビあんまり出ないけど
282名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:39:53 ID:pHhb39wO0
中高年のおばちゃんは何回同じネタやっても笑ってくれるから楽そう
283名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:40:09 ID:lHU5ZZPg0
TVに必要な才能。

当たり障りのないことを言って、適当に騒がしいこと。
284名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:40:28 ID:t+YZr3rB0
アドリブ苦手なのはしょうがないだろ 

吉本芸人みたいに若い頃からテレビでまくってたわけでもないし
テレビ慣れしてないというか、バラエティでひな壇に座って馬鹿なこというタイプ
じゃないんだよ
285名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:40:56 ID:3yGSh31U0
この人は結局誰かが言ったギャクをパクッたりしまくりだし
司会とかできそうで実際は下手だからテレビは無理だろ
年寄り相手に県民ホールでお山の大将みたいにやってるのがせいぜい
何だかんだ言ってもテレビにずっと出るには本当の実力がないと無理だよ
286名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:41:13 ID:SKdv0BhdO
加齢臭漂うチビ禿デブ眼鏡ガリ相手の営業が主収入のモー娘。が恵まれてるとは思えん
287名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:42:55 ID:zCY7Mz0c0
>>271
HGはもう高所得者の仲間入りしてるはず
小島は竹山とのガチなトークで竹山に「もうすぐ月収100万になるよ」って言われてた
竹山は年収数千万と小島に答えてて、うちの事務所なら小島はもうそろそろ月に100万いきますよってマジトークしてた

288名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:45:04 ID:zCY7Mz0c0
高所得者って確か年収一千万以上を世間一般では言うらしい
289名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:46:48 ID:DyX2+tvKO
そもそもテレビ出てたら一流で最近テレビ出演はご無沙汰な芸能人は落ち目と言うのは世間やマスコミ&テレビの間違った認識なのです。
290名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:46:55 ID:jO3l2XSz0
営業もじきに儲からなくなる
291名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:47:01 ID:9QyoHnzU0
そういや、ダンディーも営業ですごい金もらってたなぁ
テツトモも営業メインだろうが儲かってるんだろうなぁ

ただ営業の大変なとこは日本全国移動しないといけないとこだろな
テレビだと東京とか大都市回ればいいだけだから楽だけど
292名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:48:16 ID:PENCmfl80
今どきTV見ないってw
293名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:48:34 ID:nSU57wY30
じゃあいつもここからとかもちゃんと生活できてるのか
良かった良かった
294名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:49:59 ID:+B7xQN2G0
テレビ出演のギャラって年々下がってそうだからな
295名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:50:05 ID:aEEfKN1mO
AKBは誰も知らないから出てないだけ
296ゴッドおまコンφ ★:2008/03/02(日) 18:50:31 ID:???0
森脇健児も落ちぶれて関西戻ってきたけど営業はもちろんランニング関係のイベントとか呼ばれて忙しいぞ
297名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:52:32 ID:zCY7Mz0c0
高倉健もテレビに滅多に出ないけど凄い
298名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:52:59 ID:G9Jvd4Ma0
HGはプロレスで稼いでるんだろ
きみまろの漫談とかHGのプロレスだったら、近所でやってれば見にいきたい
299名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:54:28 ID:t+YZr3rB0
HGはドロップキックとフランケンシュタイナーは金取れるね。
300名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:56:00 ID:ltliFHNlO
DJのトップ級も一晩200万くらいつってた
毎週末の金土×4週で月収1000万超え
しかも投資はレコードと針くらいw
301名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:56:03 ID:Wtab9wV/0
>>291
そこまで全国移動はしなと思うぞ
営業メインの芸能人って地方のTVにでるならそこの前後1週間ぐらいは、その地域の営業入れるし
ディナーショーなんて北から順に下って生きながらショーのある付近で別の営業入れてるし
そこまで大変ではないとおもう
302名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:57:48 ID:LGfCdZNz0
>>20
あれはシモネタだったんだって、最近になって気付いた
303名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:57:55 ID:N1jtLHFa0
知名度のある芸能人なら営業のギャラもそれなりになるって話であって
もっとも効率よく知名度をあげるにはどうしたらいいかといえばやっぱりテレビなんだよねえ
304名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:58:27 ID:lHU5ZZPg0
RGなんてプロレスでプチドリーム状態だもんな。
あれほどガチで嫌われてたのに、1年努力して客に認められて今じゃ実質ハッスルのエース。
305名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 19:02:15 ID:Y+8GHzYe0
落ちぶれにもいろいろいるんだよ
営業等で稼いでいる人もいれば
普通の人になってる人もいるわけで。
306名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 19:03:59 ID:zCY7Mz0c0
歌手のアリスが大ブレイクしてた頃のギャラを堀内髭がダウンタウンDXで暴露してたね
事務所からは隔月で数万貰ってるだけだったってw。事務所の事情も有るから恐い
307名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 19:07:19 ID:XhOczqLHO
>>304
何でみんなRG嫌いなんかな?
シルバーウルフの格好したネタとか面白いのにな
去年東大目指してた時も感動させてくれたし
ハッスルでは自分の株を着実にあげてる
意外と努力家だからみんなちゃんとみてあげてほしいな
308名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 19:08:49 ID:qALBOWEIO
>>304
RGの嫌われかたは凄かったもんな
入場から会場一丸となって奇跡のブーイングでマジで会場揺れてたし。
あれは凄い才能だ。
309名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 19:10:10 ID:ZrwY+GXY0
末高斗夢路線か
310名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 19:10:28 ID:lHU5ZZPg0
>>307
いや、だってHGが出始めた頃のRG見れば・・・。
普通につまらないし。いまでもネタはつまらない。
クソ度胸でのやられっぷりは見事。こないだの真っ赤な胸はすごかった。
311名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 19:12:26 ID:UwOuNb4P0
声優のギャラの安さを聞いた後で、山ちゃんの営業半日分のギャラを聞くとこの人はなんで
声優なんてやってんだろう?って思うからな。
312名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 19:14:58 ID:+Z3gX5qi0
でもお笑いならタモリたけしさんまになれないことがわかったら
早めにTV降りてこうなった方がいいってこったろ?
どうせ一握りしかトップにはなれないんだから
それこそ地方行けば、2流でもよくしてもらえるんだから
お山の大将かも知れんが、気持ちよくてやめられないわな
313名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 19:15:35 ID:qALBOWEIO
>>307
認めてるんじゃね?
俺はアメトークでダーツしてた時HGの腰めがけてダーツ投げ、HGが必死で避け太腿のかすり傷で終わった時から大好きだけどな
314名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 19:18:23 ID:lvB514le0
>>303
いちどでも売れたらそれでいいんだよ。
テツトモとか
あの人は今、かもしれないけど
たぶんやつらは営業で稼いでる。
315名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 19:19:03 ID:LGfCdZNz0
>>312
てゆうか、TVで芸人をいじって受けるタイプと
板の上で、自分のネタだけで勝負するタイプは違うと思う。
昔、花月で生のさんまを見たけど、たいして受けてなかったし。
316名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 19:21:10 ID:lHU5ZZPg0
>>315
そう考えると、全盛期のキンちゃんはすごいな。
板も出来て、TV用にもあわせて、素人&芸人いじりも出来た。
317名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 19:22:49 ID:nSU57wY30
キンちゃんの全盛期って全然わからんな
生まれてこの方あの人で笑ったことがない
318名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 19:39:45 ID:wBPrUYGM0
一時期よく見たのがピアニスターw HIROSHI
デパートで営業してたな 

甘味(笑)
319名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 19:40:30 ID:zCY7Mz0c0
ひょうきん族のあの最後に出る神様役ののぶっちーですら当時月収300万だって今テレビでやってるw
ブッチー武者なんてテレビではアレしか仕事無いのにw
320名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 19:52:31 ID:R8OJ65St0
キンちゃんの全盛期ってのは55号で走り回ってた頃なのか
自分の番組3本の視聴率合わせて100超えてた頃なのか悩むな
321名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 19:55:04 ID:qALBOWEIO
奴の場合独演会だからネタがばれたり叩かれたりすると致命傷に成り兼ねないからな。結果死んだが客弄りで有名にMr.ボールドとこいつは滑り知らずだ。
322名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 19:59:23 ID:hrrbRY0f0
歌手はヒット曲1つあれば営業で十分食っていける
323名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 20:31:40 ID:Y+8GHzYe0
>>322
そうだろうか?
演歌系だと地方回りして金稼ぐ人もいるし芸人だって一度売れたら営業で稼げるが
歌謡曲の方でヒット曲出した人なのに
芸能界から身を引いて普通の人になってる人もいる(こっちの方が多いかな)
324名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 22:25:22 ID:Opva83SC0
>>320
笑いという意味では55号の頃じゃないかな
でも若くて過激ネタも多かったから年配者には人気なかった
(子供には大人気)

世代を超えた人気の点では80年代じゃないのか

325名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 22:28:39 ID:mwArCZ0b0
コロッケも営業でえらい稼いでるらしいね〜
326名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 23:12:44 ID:bdWhCHdW0
きみまろのベタベタのネタは滅茶苦茶おもしろい
327名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 23:16:18 ID:bdWhCHdW0
うちの地元のパチンコ屋は石田純一が結構な頻度営業に来ている
328名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 23:36:04 ID:M0UUVkvs0
ハロープロジェクトが所属するアップフロントグループが昨年138億利益出して興行部門ではダントツの利益出したというのも
興行優先したからだろう
329名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 23:39:59 ID:m7ypymPJ0
きみまろはおもろいよ。婆ちゃんと見に行ったことあるけど笑えた
会場ほぼ婆ばっか、爺婆ペアもいるよ。
330名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 23:43:21 ID:NMDAvWip0
数百万円を年200回くらいやったら凄いことになるな
331名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 23:48:49 ID:3ZTukd8o0
ゆうたろうだっけ?芸人として呼ばれるというより裕次郎の生まれ変わりみたいな感じで呼ばれて
ネタやってんのにジイチャンバアチャン達に何故か拝まれたりするっての
332名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 02:07:19 ID:77fHcMKV0
天津のエロ詩吟も営業で生き残れそうだな
333名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 12:42:55 ID:IjOGvq6NO
テレビでウザッ死ねって罵声浴びてるマンネリの奴ほど
生の営業だと安心して客イジり任せていられる
334名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 12:52:07 ID:n31glkMv0
サンドウィッチも営業優先の方がよさそうだ。
二人の芸は面白いのにバラエティ映えしないのに驚いた。
335名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 12:55:38 ID:n31glkMv0
>>327
パチンコ屋の石田営業ってどんな事やるの?
想像できないので教えてくれ。
336名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 12:56:57 ID:uq3Zf38GO
ケツandトモも営業で稼ぎまくってるらしいな
337名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 12:57:03 ID:dju9WO1sO
きみまろは自分の講演会が年に120ぐらいあるんだと
338名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 13:04:09 ID:LLzcCZG5O
>>336
テツandトモは個人事務所だから
消えた芸人扱いでもめちゃめちゃ稼いでるよな
339名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 13:05:35 ID:QHURWB640
>>338
なんでだろーの威力は絶大なり。
徳之島のじじばばでも知ってるという知名度。
340名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 13:30:19 ID:1cAkViyB0
一時の10万人の薄いファンを作るより、永続的な100人の濃いヲタを持ってるほうが芸能人は儲かる、
とは旅行代理店の友人の話。
○○と行くハワイの旅一週間
とかのツアーで一年分の収入を得てしまう元アイドルもいるそうだ。
別途有料のオプショナルツアーやイベントをツアープランに入れ込んで
天井知らずの儲けになるとか。
また、濃いファンに中小企業の社長やら経営者でもいればパーティに呼ばれたりで
挨拶15分の仕事で寸志車代10万〜の仕事も有りだとよ。
そりゃあ引退して真面目に働くとか馬鹿らしくもなるだろうなと思った。
341名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 14:55:08 ID:suI2je4A0
落語みたいなもんだろか、この人のネタはオチが分かっていても笑える。
そら一発目の方が面白いけど。
342名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 15:03:12 ID:4EDABA52O
でもこれは、きみまろさんみたく名前が売れてるからこそなんじゃ…?
今営業を出来る芸人は、爆笑、タカトシ、ダウンタウンくらいなんじゃないの?
343名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 15:05:08 ID:9DttHdGF0
>>11
> テレビでは同じネタ何度も使えないからな

先週なんて、トータルテンボスが「オンエアバトル」と「エンタ」で同じネタをやってた。
ちゅうか、だいぶ前に観たことあるやつだった。
tvで同じネタは、さすがにきついよ。
344名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 15:06:15 ID:9DttHdGF0
きみまろは、一人で舞台を張れるからな。
今の多くの芸人は、一発芸やらで保って5分だし・・・・
345名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 15:07:33 ID:9DttHdGF0
きみまろは、年をとったからあのネタが使えるんだよな。
若いときにやったら、だいぶ顰蹙を買ったらしい。
そりゃそうだ。
346名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 15:08:55 ID:LMlZ4NCpO
>>342
お前がよく知ってる芸人の名前を挙げただけじゃねーかw
347名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 15:09:34 ID:ZfrFdYchO
いっこく堂も営業長者でお大尽らしいな
348名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 15:18:04 ID:y4VihTi10

マギー真司とかマジック系も営業固いよな。
いっこく堂とかもそうだが、伝統的な芸持ってると結構強いよな。
349名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 15:18:21 ID:vdOdDZTk0
いいかげん吉本の給料1000円ネタどうでもいい
350名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 15:18:48 ID:y25e0F5H0
自称ミスターレッドカーペットの
ハイキングウォーキングでも特番のレッドカーペットより
営業優先して休んでたからな
スーパーイリュージョンのネタ数考えれば当然なんだろうけど
351名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 15:22:09 ID:YrfDK/pZ0


川原乞食の分際で「芸能のほうがえらい」とか言ってんだからなw

お前ら居なくても誰も困らんっちゅうの。
農家が居なくなれば食うものに困り、誰も生きていけない
医者が居なくなれば病気で困り、誰も生きていけない
プログラマがいなくなればライフラインで困り、金も下ろせず電気も来ず誰も生きていけない


芸能関係は誰が死ぬんだ?
誰も死なん。
つまりなくてもいいよなどうでもいいくだらんもの。
352名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 15:24:52 ID:l8YDfsTa0
地方行ってテレビ見ると、この人まだやってたのか!って人が出てたりするけど
ああいう人も稼いでるのかな?
353名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 15:25:56 ID:UYk53q8s0
かつてのたけしのANNの劣化コピーレベル

天皇や宗教まで馬鹿にしたネタまでたけしのANNネタをコピーできたら

凄いんだけど それは無理だな きみまろwww

354名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 15:26:00 ID:FA8eTd1+0
ゲッツとかもそうなのかな
テツトモはテレビからは消えたが営業では稼いでるらしいし
355名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 15:26:38 ID:kulNSiMQ0
>>351
そりゃまあ娯楽なんてただ生きるっていうだけなら
無駄の塊だからな芸能に限らず
356名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 15:28:57 ID:l8YDfsTa0
>>354
なんかのスレで、ゲッツはパチンコ屋の営業では人気だというレスをみた
357名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 15:29:05 ID:B6G05hTm0
まめ知識

ダンディ坂野は元マクドナルドの店長。
でもブームになった時にやめた。

今考えるとかなり運の良い奴。
358名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 15:31:50 ID:B6G05hTm0
>>68
残念ながらもうテレビで使ったことがあるので
インパクトには欠ける。

それよりオヅラのほうが商品価値はある
359名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 15:32:50 ID:YAmIQuq9O
>>353
過激なネタをやらずとも場を盛り上げる力のある芸人は、
使う側にとっては有難い存在

360名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 15:34:02 ID:y4VihTi10
>>353
そのたけしが
「あーいった大勢を相手にする話芸はもし芸に著作権があるなら、綾小路きみまろが作り上げたものだ」
って言っていたんだがな。
361名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 15:35:41 ID:9DttHdGF0
最近は、大黒マキもうちのような田舎に営業にくるようになった。
すぐに、チケット完売したらしいが・・・

ところで、藤崎マーケットは少しずつ漫才にシフトすべきだよね?
年末にやった漫才は、金がとれるレベルだった。
小島義男は、このままカンニング竹山のようにバラエティ芸人になるんだろうな。
362名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 15:37:19 ID:9DttHdGF0
たまにしかTVに出ないから、
結構良い番組に出られるんだよな。
一山なんぼのひな壇芸人になるより良いんだろうな。
363名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 15:38:30 ID:JiRJJ83dO
青森のローカルに内山くんが出てた。
意外と真面目に仕事してた。
364名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 15:39:26 ID:xG1ZW7w90
いわゆる地方回りとかな
365名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 15:39:50 ID:qZSrCyPTO
ゲッツは年収1000近くあるだろ?営業の引き合いが結構あるらしいし
366名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 15:40:28 ID:gemGq1jfO
小島よしおよりダンディの方が儲かってるらしいし
サンミュージックは営業がしっかりしてるから一発屋でも大丈夫らしいから小島も安心してTVから消えれる
367名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 15:41:14 ID:u3srdXT8O
>>348
まあ実際あの芸を地元で生で見れる!ってなったら
そりゃ行きたくなるよ
これといって娯楽のない田舎ならなおさら
368名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 15:41:42 ID:bdcVkMAU0
>>365
一度でも売れたらずっとその一芸で食っていけるからなぁ、
テツトモもテレビ的には消えたが営業ではまだまだ儲けてるだろ。
369名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 15:42:13 ID:alRx5yWYO
平泉成のものまねでお馴染みの末吉くんは長野県では知らない人はいない大スターだよ
370名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 15:42:22 ID:gJdf7SyW0
>>356
パチンコよくわかんないけど、当たり?リーチ?の出た台に行って
「ゲッツ!!!」って1日やる仕事で日給50万もらってたって読んだ。
371名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 15:43:44 ID:5f1W5pSIO
テツトモの営業重視は元々昔からそういう思考だったよ
昔ちょっと人気出始めた頃、ますおかに今後どうして行くの?と聞かれて
真顔でTVより演芸劇場や営業路線で頑張っていくと答えてたし
372名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 15:43:48 ID:9DttHdGF0
サンドウッチマンも、なるべくバラエテイには出ないで芸を磨いてほしいな。
373名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 15:43:55 ID:gemGq1jfO
博多華丸・大吉も福岡に引きこもりしてた方がよかったな
374名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 15:46:18 ID:0LmsVH5v0
ビレッジ・ピープルなんて20年前に曲作りをやめて
ライブ・ツアーで稼ぎまくりだからな。
375名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 15:49:11 ID:E5544Pj+0
しまった、氣志團 スレだと思った
376名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 15:50:02 ID:9j7mt1960
河内屋菊水丸は夏祭りのシーズンだけで年間数千万の収入
いくくる師匠も営業とNGKだけで年間数千万の収入
377名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 15:57:11 ID:AfTl4Qk60
>>348
子供からお年寄りまで楽しめるからな
378名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 15:59:43 ID:GFOhUNR0O
営業で稼げるのは、ある程度知名度のある一部の芸人だけだろ。
大半の若手は営業だけじ稼げない。
379名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 16:00:55 ID:SueGjSEOO
一回の営業のギャラが10万だとして、月10日入っただけで年収1000万以上なんだからな。
きみまろは一回30万はもらってんじゃねえの
380名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 16:04:22 ID:ORGcy0wxP
一発だけでも当てたらもう後は営業で食ってけるから安泰らしいね
ゲッツにしてもテツトモにしても
381名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 16:06:04 ID:4W8h83qpO
>>379 30万?0が一個少ないけど
382名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 16:09:02 ID:CdheuvWE0
この手で言えばノブ&フッキー最強じゃね?
383名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 16:09:16 ID:yU/DFELS0
テツトモあたりはギター使ってネタとかあるけど
ゲッツはゲッツって一言喋って終わりじゃね?
384名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 16:09:22 ID:FgLXdMwY0
俳優は営業が出来ないので
人気が落ちるとかなり悲惨らしいな。

ギャラも簡単には下げられないので
端役でもオファーが来ない。
385名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 16:17:14 ID:8Uu5pJ6e0
ゲッツは小島のバーターでちょくちょくテレビ出てたから
今年の営業も順調なんだろうな、きっと
386名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 16:26:19 ID:AbBBhIC60
>1

早急ではなく早計の間違いでは?
387名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 16:31:30 ID:T0rJnuup0
俳優でいう営業は演歌or時代劇の大御所の巡業とかでしょ

これでもかなりいいほうらしいよ
388名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 16:31:49 ID:n72mWklhO
きみまろとかいっこく堂みたいに芸がある奴は営業で稼げるからいいけど、
ゲッツとかHGみたいになったら悲惨だな
389名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 16:36:01 ID:i/FeLPYS0
ゲッツやHGは2人とも稼いでるほうの例に入るだろ
390名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 16:37:29 ID:MAWRrZ7vO
HGは地上波で放送のある数少ないプロレス団体のメインキャストなんだけど
391名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 16:56:59 ID:QHURWB640
漫才ブームの頃、ザ・ぼんちが五番組くらい
立て続けに同じネタやっててうんざりした記憶がある。
392名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 17:06:56 ID:g2HNWgqr0
営業に適した芸人とテレビに適した芸人がいるからね。
どっちだから、確実に儲かるって話でもないでしょう。
いくら、キミマロさんのように儲かる営業芸人だって、
冠番組複数持ってるTV芸人には収入敵わないわけだからね。
ただ、TVにも出れる営業芸人がしぶといのは確かだけどね
393名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 17:12:25 ID:rbPj5xSLO
きみまろって人のネタパクってた奴?
394名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 17:12:54 ID:5I4xxJuu0
落語家ってどうやって食ってるの?
お弟子さんの食費などの経費から、お小遣いまで色々とお金かかるはずなのに、
チケットの値段って凄く安くない?安いと思ったのは歌丸のチケットの値段ね。
TVの仕事も数多くあるわけじゃないし。
395名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 17:15:41 ID:RLH5q4Py0
演歌歌手が紅白出たがるのは営業のためだもんな。
地方ではNHK、紅白出場の肩書きは営業に直結する。
396名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 17:27:08 ID:y4VihTi10
>>394
落語家は寄席が基本。寄席はチケットをさばく必要はない。
その分安いけど寄席は毎日やってるから、(業界的な)人気があり本数をこなそうと思えば毎日でも仕事がある。

また、落語は特に時間当たりの人件費が安い。
長講一席で一時間とかできるし、30分以上は当たりまえ。

普通のお笑いだと20分くらいでアップアップだったりする。
397名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 17:27:43 ID:2u5ugEl40
だがちょっとまってほしい

















398名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 17:27:48 ID:ifaCVGBx0
営業も単価の問題だけれどな
399名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 17:30:17 ID:HbGUL7/O0
ゲッツはテレビでは営業で月200万ぐらいは稼いでるって話を聞いたな・・・
400名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 17:34:23 ID:db153HBnO
落語家も全国津々浦々から営業呼ばれるみたい。
祭や学校の文化教育とか老人の集まりとか。
民家の座敷で、とかもあるらしい。

落語家さんも、マイクも舞台も必要ない、高座と座布団だけあれば良いのが強みだ
って言ってた。
401名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 17:35:00 ID:x8OSWD2i0
>>296
地方出身の芸能人は得だよな。
特に京都や名古屋札幌みたいな経済力のある都市出身の奴。
東京で落ちぶれても、ローカルが拾ってくれるし営業にも有利だし。
402名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 17:35:35 ID:9DttHdGF0
>>400

> 落語家さんも、マイクも舞台も必要ない、高座と座布団だけあれば良いのが強みだ
> って言ってた。

扇子は?
403名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 17:40:30 ID:db153HBnO
あと関取やプロレスラーで有名になると、
「金出すから一緒に食事してくれ」ってお呼びがかかるらしい。
横綱クラスで一回20〜30万ぐらいだそうな。
404名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 17:47:28 ID:ssnGhfego
コロッケも営業の収入が多いよね
405名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 17:48:07 ID:DWHtZVVU0
>>402
扇子とか着物は自分でもって行けばいいだろks
406名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 17:55:15 ID:xs/reaf70
>>403
今は悪評芬々な北の湖理事長だが
食事に呼ばれると、まず自分である程度腹を満たしてから行くので評判良かったらしい
407名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 17:58:27 ID:EvI1gmtqO
ギャラ次第だな。

西川峰子なんて、テレビそんなに出ないし曲が売れてるわけでもないが、ものすごい稼いでるらしい。

かなりな豪邸だし、あちこちに数千万も貢いだよw
408名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 18:01:30 ID:zanRsUp40


綾小路きみまろの息子は東大医学部


409名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 18:02:34 ID:CdheuvWE0
スイーツ親方はみるみるトーク術付けてきてるな
410名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 18:02:45 ID:zanRsUp40


綾小路きみまろの息子は東大医学部


つまり綾小路自体も相当頭の回転が速いってことだ
411名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 18:03:01 ID:wwryiXLb0
こやつは馬鹿には出来ないな
プロだ
412名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 18:06:02 ID:/AM1LiivO
回転早くないとあんなに上手くしゃべれないよな
413名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 18:12:31 ID:Ya/KgthD0
若手が「名前だけでも覚えて帰ってください」なんてしょっぱなにいうけど、
たしかに、名前すら覚えられずに消えていく芸人が多い。

ここ一年、お笑いオンエアバトルを録画してるが、
一年前のオフエア連中なんてほとんど消えてる。

それ考えると、ゲッツにすら到達するのは至難の業。
414名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 18:25:14 ID:RR1kWyTP0
喋りが上手い人は頭の回転がいいのは当然だな
415名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 18:54:48 ID:fM7z9pseO
笑ってるのは、頭の回転の遅い婆さんだけ。
416名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 19:04:34 ID:JP+AGTF7O
>>413
「消えた」の基準は
まさか「オンバトで見なくなった」じゃないだろうな?
オンバトに呼ばれなくなっても劇場で頑張ってる芸人はたくさんいるよ?
417名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 19:10:55 ID:TdLJMcnZO
>>400
伊集院光(元落語家)が言っていたが、噺家は結婚式場の司会に呼ばれることも多い。
紋付羽織袴姿がデフォルトでしゃべり(特に笑い)の訓練を受けている職業なので、おめでたい席と相性がいいかららしい。
おまけにギャラに加えて御祝儀も頂けることまであるので、まだ半人前の前座にとっては貴重な収入源となる。収入面で言えば司会が本業と化している人までいるほどだ。
もっとも最近は真打でも寄席の収入が十分ではない御時世なので、今でも前座特有の副業なのかはわからない。
418名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 19:47:16 ID:l8YDfsTa0
全然TVでがなさそうな元女子アナの富永だって
司会業で結構需要あるらしいからな
419名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 21:20:14 ID:2QZm1HJT0
>>416
2ちゃんねらの「消えた」の基準の厳しさは異常
420名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 21:32:08 ID:qP63Tnrl0
江頭2:50って日頃何やってんの?
421名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 21:49:05 ID:fAQg7tuO0
きみまろがTVで有名になりつつあるとき、お宅拝見みたいな
TVやっていたけど、すでに大豪邸だったぞ。少なくともリーマン
には建てられないレベルだった。しかも家そのものは古かった。
つまりかなり昔にあのレベルの家を買ったということだ。
そりゃ嫁が金持ちなのかもしれない。古い屋敷を買い取ったのかも
しれない。ただ常識的に考えて、若いうちにキャバレー周りして
稼いだ考えるのが自然だ。

俺が気になるのはリットン調査団とバッファロー吾郎の過去十年の平均年収。
一千万を越えるのならばやはり芸人は儲かるってことだろう。
422名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 21:51:17 ID:nf0Sx/Hi0
>>俺が気になるのはリットン調査団とバッファロー吾郎の過去十年の平均年収。
w
423名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 22:28:45 ID:WlUtyLda0
土田が4千万。

424名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 22:29:58 ID:jqUzocMe0
1回数百万とは恐れ入る
425名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 22:37:28 ID:nQA4ZM7BO
息子が医学部卒業
前から金稼いでたのは事実だろうな
426名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 22:43:33 ID:eZiO8MGP0
営業で生活って前からの常識じゃないの?

演歌歌手とかミュージシャンのツアーとか落語とか劇団も
お笑い芸人だって今はブームが来てるからテレビでネタやってるけど、
ダウンタウンだって昔は漫才やりながらテレビの仕事してたよ

バラエティ枠が増えたから意識が変わったのかな…
427名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 22:44:15 ID:i7leN7pUO
じゃあ「ですよ。」も営業でたんまり儲けてるのか。ウラヤマシス。
428名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 22:46:17 ID:LLzcCZG5O
>>353
おまえ何にも知らないのな

少し調べて書こうな
429名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 22:49:12 ID:agf4CJ3oO
芸人は舞台があるし、役者も舞台があるし、生活出来てないわけじゃないね。
吉本なんかは全国に劇場あるし松竹もツアーやったりしてるしね。
430名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 22:50:14 ID:EocQp7DO0
テツトモもテレビ出まくってたころより年収多いっていうしな
431名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 22:53:32 ID:xbC8TYUH0
>>429
芸人の舞台はどうか知らんけど、役者の舞台は拘束される期間が
長い上にギャラは安くて割に合わないんじゃないか?
432名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 22:58:31 ID:LHS5TYGr0
>>421
あー、俺も吉本のそれくらいのクラスの芸人の年収って気になるなあ。
でもリットンの藤原って、結構長いことバイトしてたんじゃなかったっけ。
433名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 22:59:59 ID:2QZm1HJT0
リットンとバッファを同列にすんなよw
434名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 23:01:47 ID:LHS5TYGr0
>>433
どういう意味で?
435名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 23:02:39 ID:d/ddCykq0
>>426
芸能界=テレビ
だと思ってる奴が多いんだよな
436名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 23:03:04 ID:GxMIyhn+0
一度でもTVに出れば営業で食ってける
437名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 23:05:14 ID:t03YP37i0
最近、マイケルって営業やってんのか?

30分持たないらしいが。
438名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 23:06:25 ID:fG54OevQ0
自分の芸でちゃんと人を呼んで稼いでるきみまろと大手プロダクションの十把一絡のバラエティ芸人を
439名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 23:07:21 ID:fG54OevQ0
自分の芸でちゃんと人を呼んで稼いでるきみまろと大手プロダクションの十把一絡のバラエティ芸人を
440名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 23:07:41 ID:fG54OevQ0
自分の芸でちゃんと人を呼んで稼いでるきみまろと大手プロダクションの十把一絡のバラエティ芸人を
441名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 23:08:25 ID:T3VJPz3i0
事務所を通さない余興が一番オイシい
んで、「車代」や「気持ち」の量で次年度のそのイベント行くかや
その後の同じ代理店の力量を判断する
競馬の騎手が税務署を通さず受け取ってるアレも同じ
442名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 23:09:33 ID:JnroGP7+0
大借金した芸能人がどうやってそれを返済したかを考えれば

何を今更な話だろ、これ
443名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 23:11:49 ID:fG54OevQ0

しまった。三回も途中で送信してしまった。

自分の芸でちゃんと人を呼んで稼いでるきみまろと大手プロダクションがゴリ押ししてる十把一絡の
バラエティ芸人を同等に扱ってる時点でまずはおかしい。

444名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 00:40:39 ID:0q+iA4Jy0
>>436
全部では無いので。
消える芸能人も多いのよ(一般人になる)
落ちぶれても営業出来るのもいるが、みんながみんなそうなれるわけじゃない
445名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 01:01:24 ID:tOL8KxbkO
テツ&トモはテレビで見なくなったけど
営業で荒稼ぎしてるからね
446413:2008/03/04(火) 18:37:09 ID:VYtU6vak0
>>416
遅くなった。

一応、俺が録画してた古い回のオフエアを調べたぞ。

EE男→活動中
ランナァズハイ→活動中
ラックチャック→解散
にのうらご→解散
ザ・パンチ→活動中

エルシャラカーニ→活動中
名刀長塚→活動中
ものいい→活動中
ヴェートーベン→活動中
こんらんチョップ→活動中

たしかに頑張ってる人のが多かった。失礼した。

上の回のオンエア組でTEN-TENてのが面白かったんだけど、
この人は舞台専門のコンビなのかな。
オンバトにも出ないし、テレビで全くみかけない。
営業上手そうな感じだった。
(調べたら、旅芝居一座の劇団員だった・・・)
447名無しさん@恐縮です
笑っていいともレギュラーで所在なさげだった
大人数だと埋没するタイプだからテレビは向かないね