【野球】阪神-西武OP戦チケット早くも完売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1100円ショックφ ★
http://www.daily.co.jp/baseball/2008/03/01/0000856611.shtml
阪神-西武OP戦チケット早くも完売

 阪神-西武のオープン戦(9日・皇子山総合運動公園野球場)を前に、同球場では26年ぶりとなる
プロ野球開催へ向け、滋賀県大津市が盛り上がっている。
前売りチケットは既に完売、1月下旬の発売から約1カ月で売り切れた。当日券の販売もないほど
の大盛況だ。
 それでも主催のびわ湖放送にはファンからチケットに関する問い合わせが殺到している。
同局担当者は「今までにこんなに反響があったことはない」と説明した。この日は公園内に
横断幕が掲げられ、出迎え準備も完了。来年以降のオープン戦開催に向けても機運が
高まりそうな状況だ。
2名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:01:34 ID:cLVtp95QO
ウソくせえ記事だな
3名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:01:42 ID:HClP89I3O
2
4名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:02:11 ID:VV6zgNjV0
ガーシー
5名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:03:12 ID:AbCHTmDpO
さすが西武

人気あるな
6名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:04:41 ID:HLrNDk390
げっ、行こうと思ってたのにorz
7名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:04:49 ID:1OgexuZ2O
>皇子山総合運動公園野球場

初めて聞く球場だ
8珍法使い ◆DAME/49CnU :2008/03/01(土) 11:06:00 ID:eLh8+ZJL0
西武はじまた・・
9名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:07:22 ID:o1tSD/bEO
ウイイレに出てくるスタジアムみたいだな
10名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:07:47 ID:so72zuDO0
西武すげえ
11名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:08:03 ID:OgaH73m80
ちゃんと警備員配置しとけよ
でないと園内で犯罪多発するから
12名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:08:08 ID:AeSmgxoXO
・球場が狭い
・プロ野球を見る機会がない。
・阪神人気
・西武人気

オープン戦でも完売になって不思議じゃない。
13名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:08:24 ID:0ERXzmxn0
そりゃ阪神が相手だからだろw阪神が相手で入らないチームなんてない
がらがらの神宮や横浜を満員にできるファンがいるチームだから
14名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:08:29 ID:WTFb09n00
西武埼玉から移転したらどうだ。
大人気じゃないか。
15名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:09:20 ID:PCNVrIhT0
そういや、堤義明の親父は滋賀の出だったよな。
さすが、西武人気!埼玉にした効果がこんなところにも!
16名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:10:19 ID:WL4aR2WK0
コーチにデーブが入った途端、人気じゃないか
よかったな、西武(棒)
17名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:10:25 ID:gcrN6kDx0
レッズがとうとう死亡する年か・・・
18名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:11:28 ID:HLrNDk390
>>7
去年改築が終了してリニューアルオープンしたばかり
去年は巨人と日ハムのイースタン戦があった

ちなみに滋賀は西武の堤康二郎の出身地なので
西武グループの会社が多いしファンの数はともかく
西武ライオンズ関係の放送や広告も多い
皇子山球場のすぐ近くには堤康二郎の銅像もあるし
19名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:11:28 ID:ndQ886ct0
いくらなの?
20名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:15:11 ID:DdztjR3iO
サカ豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
21名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:16:08 ID:Uz2jenmP0
↓ 以降サカ豚のあら探し。
22名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:17:58 ID:oWhffppB0
>>12
大津からなら甲子園まで1時間ちょっとだし見ようと思えば見れるけどね
23名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:18:36 ID:CmqaG33+O
渡辺西武の未来は明るいな。頭も明るい。
24名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:19:19 ID:hjhSiDQNO
西武のファンは全国各地に散らばっているって話もあながち嘘じゃないんだな
25名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:19:29 ID:AbCHTmDpO
>>22
馬鹿
西武を見るために完売したんだよ
26名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:24:58 ID:o5P4tCia0
どうせ昨年末からチケット販売のCM流してたんだろ
しかも売り上げ状況無視して完売してからも数日流してたんじゃねえのw
27名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:26:54 ID:TLDCCism0
西武の人気に嫉妬
28名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:28:32 ID:12vll9xh0
今日の阪神VS織楠はどうなんだ?
29名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:33:14 ID:/oXS3br/O
なんだ西武人気あんじゃん
30名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:34:56 ID:e+VR6d0s0
相手にしちゃ可哀想だけど西武ファン?必死杉

シーズン中はガラガラの球場でやるんだよな・・

で、思うんだけどあんな人の居ないところでやる意味ってあるの??
31名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:40:39 ID:nv1U7woj0
サカ豚来ないなw

この球場って芝生席か?
32名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:43:23 ID:tv8hQMm00
>>30
おまえつまんねえ人間だな。たぶん一生。
33名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:43:41 ID:kqxvWimr0
また水増しかwww
34名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:46:53 ID:AbCHTmDpO
>>30
お前の空気の嫁なさは異常
35名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:46:56 ID:dkBGCCGeO
チケット完売で水増しも何もないと思うけどな
36名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:47:21 ID:JqSITWPQ0
ガンガン野球旋風来てるな
37名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:48:23 ID:lRsHQQQj0
当日券があったら行きたいな
38名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:49:25 ID:KtExQbwm0

チケット完売 キタ━━━━ヽU゚Д゚Uノ━━━━!
39名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:50:16 ID:UVW0GmgE0
西武の人気はさすがだよなあ
なんたってデーブ大久保さんっていう超人気コーチが今年から入ったし
40名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:50:53 ID:hseHi/C00
       琵  琶  湖
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
           田  ん  ぼ
┌───┐
│平和堂│
└───┘
=====[  駅  ]========
41名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:53:03 ID:K3AYnt190

デーブ人気はついにここまできたかw
42名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:53:04 ID:RZr0Xj8d0
西武


デーブって人気あるんだねえ。お前ら涙目wwwwwwww
43名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:54:11 ID:lRsHQQQj0
当日券もないのか
競艇でも開催してりゃなおさら、野球と競艇で旅行がてら行きたいなと思ったのに
44名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:59:27 ID:UwCfYjyN0
長崎が満塁ホームラン打って阪神が勝つな
45名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:00:12 ID:BzgLR/EB0
皇子山でやるのかよ。
当日券あれば見たいのになぁ。
46名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:02:51 ID:AMcVXeuOO
「なんで西武戦が完売するんだ?」と思ったが堤康次郎はあのあたりじゃ英雄なんだっけ
息子達は無視されてるみたいだが、多少はそのご威光があるんだろうな
近江鉄道も生き残ってるし
47名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:04:32 ID:KJVs6QY70
大津になぜかプリンスホテルがある理由が判明した
48名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:06:55 ID:rsY0KrFo0
滋賀県では意外と西武の試合中継あるんだよね
49名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:07:33 ID:i7N1AcoC0
西武鉄道グループ発祥の地だけあって
西武ライオンズの人気がすさまじいな
50名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:08:52 ID:HDAoYab1O
うあ〜ツッコミてー
51名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:09:49 ID:XisniW/40
今なお日本の流通を支配してるという近江商人の系譜。
52名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:10:13 ID:zWG/oXVb0
滋賀県民だけど子供の時ここで試合したことあるわ。

皇子山ってのは西部の堤の出身地つながりなのかな
53名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:10:30 ID:12vll9xh0
琵琶湖の鮎はよそで大きくなるからなあ
54名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:11:06 ID:ub/+ksuG0
西武人気復活だな
55名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:11:56 ID:zWG/oXVb0
>>18
西武グループには昔滋賀県民枠ってのがあって
滋賀県民はものすごく採用されやすかったらしい。
爺ちゃんが言ってた。

>>25
滋賀でも西武はまるで人気が無い。
56名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:14:02 ID:FErf+Cvs0
>>44
高橋直樹はそうそう打てんよ
57名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:17:26 ID:qNRnXBx6O
阪神じゃなくて西武の方が人気なん?
58名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:18:28 ID:zQdVGYfR0
球場全体が西武ファソで埋まるからな。
珍ヲタは少なすぎて、応援が聞こえてこないし、探すほうが難しいんじゃないかw
59名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:18:30 ID:BzgLR/EB0
まぁ、スタンドが一色になるぐらいじゃね。
60名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:19:09 ID:WgBbI9TQ0
>>57
んなわけねえw
61名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:19:27 ID:9rgIKY5K0
>>55
昔びわこ放送で西武戦中継とかしてたけど人気なかったの?
62名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:20:17 ID:FNArxyz/0
噂には聞いていたが
デーブ人気はすげーな

63名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:22:44 ID:zWG/oXVb0
>>61
小学校の同級生ででファンだったのは父親が武蔵野出身の奴だけだったなあ。
あとは巨人と阪神で8割いってた気がする。
642ch:2008/03/01(土) 12:22:56 ID:mZJFBhk/0
guest guest
65名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:23:55 ID:s2AhTtXw0
サカ豚さんたちは、こういう事実の記事よりも
ナイガイの「か!?」記事の方に夢中ですw
66名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:23:57 ID:23gpXufm0
>>60
空気嫁クズ
67名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:24:27 ID:nFW/a8dkO
阪神がなかったら、セ・リーグBクラスチーム潰れるな
阪神戦だけが球場を埋めてくる。昔は巨人の役割だったのに
68名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:28:00 ID:/UkgkN9IO
西武すごいじゃん
69名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:29:26 ID:Hs3ID9ct0
訓練された西武やオリックスのファンは応援してる球団のおかげで満員になるなんて絶対思わないからなw
70名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:30:14 ID:c0pv+GMbO
この時期は野球ファンは野球に飢えてるからな
阪神戦だし完売は普通だろ
71名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:31:53 ID:OELyZnM2O
西武人気ヴォースゲー
72名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:34:36 ID:HgJ7mlFN0
当日は黄色いメガホンで埋め尽くされるわけですが。
73名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:36:47 ID:A1PKfoYNO
西武すげえなおい\(^O^)/
74名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:38:03 ID:K9XJpiL6O
さすが我がライオンズ
75名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:38:46 ID:KtExQbwm0
                     rー 、 ___ , 一┐
                   . -}  __}__}__   {- 、
                 / /j/     \j\ \
                /   \/        ヽ/  ',
                    l    / _       _  l   l 阪神西武戦チケット完売ミル

                 l    l ( _ )  l ( _)|   l    
                    l    l   }    l|   {   !   |   ┯┯
                 l     '、 /    l!   l /    |  ┌===┐
              l      ヽ{   , =ニ= 、 レ'     |  | r‐┐|
                l        l\       /!      |  | |_| |
         ___ ノ      /l | l >rッ<l |1     l  U ̄U
     . イ´           / l ∪\∧/∪l     ゝ---  __
    /'´/ ー 、       /  l       八          /  ーゝ、
    └ ___ >---― '     \__}⌒{__/  `  ー――--< __ 」┘
76名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:40:53 ID:753ngavO0
びわ湖放送てwwwwwwwwwwwww
77名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:41:02 ID:AftLTlmH0
日曜のデーゲームなら客も入るよ
野球なら当然のこと
78名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:47:16 ID:rm+wyu+wO
阪神がむちゃすごいのは各都道府県で同じ日に同じメンバーで試合が可能なら40以上の球場を連日満員にしかねんとこだろう
79名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:48:46 ID:A/gys9LMO
税リーグはタダ券だもんな
80名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:52:04 ID:VZn2YDJZO
獅子と虎の最強の野獣対決だからな
完売して当然だ
81名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:52:21 ID:lBYSd0grO
ちなみに テレビ大阪が中継する
82名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:57:15 ID:i7N1AcoC0
いちおう阪神の主催ゲームなんだから
西武ファンも少しは遠慮しろよw
83名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:58:44 ID:6iI/bs4d0
         _________
      ,.r‐''''...................-、
    /:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ
    !::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i
    !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
    |ミシ ̄ ̄__,,,〜,__ !'''"
   .(6ミシ  ,,(/・)、 /(・ゝ |
     し.    "~~´i |`~~゛ .i
      ミ:::|:::::........ f ・ ・)、 ...:::i
    ノ_ヽ::::::::::::-=三=-:::/
  /| | |\ヽ:::::::::::゛::::ノ/
/| | | | |\ ̄ ̄ ̄ | | \
84名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 13:01:18 ID:5kpcQj8m0
>>30
お前ここ初めてか?力抜けよ
85名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 13:02:41 ID:A/gys9LMO
J1、J2合わせて16クラブが赤字の異常
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=27538
客単価が違う背景にタダ券ばらまき
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=27552
86名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 13:12:19 ID:k/iNyQrQ0
ライオンズ滋賀移転フラグたったな。
元々西武は滋賀と縁深い。
87名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 13:21:12 ID:KP29wyut0
去年やってた讀賣対公の2軍戦でも満員だったぞ
88名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 13:30:36 ID:e+VR6d0s0
>>84
そんじゃ・・
ウワァー西武って強いし人気が凄いからチケット買えない!!!
早く見たいワクワク×10

で・・どう?
89名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 13:31:40 ID:753ngavO0
>>78
大阪で世界陸上があったときも、世界陸上はガラガラ
甲子園は満員だったからなw
90名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 13:32:10 ID:wAGI8GdGO
>>87
不人気なはずの野球で満員だったらサッカーならスタジアムに人が入れなくて暴動が起きるな
91名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 13:32:48 ID:W/DlGM+yO
>>79
>>85
人生がんばれよ
92名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 13:33:29 ID:XkKkkGDI0
世界陸上なんてただでさえボッタクリ価格で
しかも大阪の夏は日本で一番暑いのに行くわけが無い。
東京の暑いってのは大阪ではそれ程暑くないって程度だから
93名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 13:56:56 ID:A/gys9LMO
税リーグよりましだろ
94名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 13:57:00 ID:k/iNyQrQ0
>>92
あれはバカとしか言い様が無いな。あの季節に昼間にスタジアムに誰が行くかよ。
どうせなら外野無料の甲子園で高校野球見るっての。
95名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 14:02:10 ID:H16hED6KO
年間シートの価格
浦和レッズ(約20試合)>西武ライオンズ(約70試合)
96名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 14:04:46 ID:N1p+ydrT0
練習試合でチケット完売か
公式戦でも社員動員で毎度のリピーターしか見込めない玉蹴りとか違うな
さすが国民的スポーツ
97名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 14:13:49 ID:drrBj10O0
今テレビでやってる玉蹴りは公式戦なんだろw
ガラガラなんですがw
さすが野球は人気あるわ。
98名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 14:14:56 ID:A/gys9LMO
しかもオッサンだよな
99名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 14:17:02 ID:/ABGwnI30
デーブさん最高や
広岡も森も東尾も伊東もはじめからいらんかったんや!
100名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 14:22:14 ID:UT8LSVM8O
オープン戦で完売かよ。
101名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 14:23:22 ID:nWlZK3f90
沼者の活躍見たさか
102名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 14:24:19 ID:9U+q5RV+0
買占め・・・
103名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 14:26:51 ID:hsGwxNopO
西武は人気あるな
104名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 14:27:08 ID:N6KQuJwWO
見に行く人は阪神ファンが5割以上だと思う。
105名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 14:28:16 ID:EKiUDFDm0
今西武には人気者いたか?
岸、涌井くらいか
106名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 14:29:35 ID:e15CnLPw0
皇子山球場

収容人員:15,200人
107名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 14:29:53 ID:uI60wbdzO
は?なんで?
108名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 14:30:37 ID:1dMR8SrK0
>>95
ワロタwwwww
109名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 14:32:13 ID:QTG3xOkBO
>>105
俺達の総帥がいるじゃないか
110名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 14:35:24 ID:ga4/mtwb0
びわこ放送は西武戦を放送してるからね
滋賀県には西武ファンが意外と多いんだろな
111名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 14:36:02 ID:CxyPr26uO
以前野洲のサッカー部員はセゾン出身が多いと聞いていたが、
そういう事情があったのか。
112名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 14:39:53 ID:Adeis5m7O
どーせ、阪神7:西武3って感じなんだろw?
113名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 14:41:01 ID:AMcVXeuOO
阪神が初めて日本一になった時
阪神ファンは黄色の西武電車に縦縞の落書きしたんだよな・・・
114名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 14:48:51 ID:rm+wyu+wO
>>112
甘いな.実際は阪神20:西武−10だろw

115名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 14:56:05 ID:mqLRm4Le0
>>114
omaeahow?
116名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 16:18:39 ID:QeXSOC+tO
受験終わったら当日券買って見に行こうとしてたのに…orz

TV放送は無いのか?
117スモールな東海:2008/03/01(土) 16:31:15 ID:/iwMkXqg0
西武は

ナベQ-潮崎-沼者

のリレーを予定しています。
118名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 16:56:04 ID:MoZ76W8S0
>>95

・浦和レッズシーズンチケット料金(20試合)
 A自由席大人(バック ロアー前列・ゴール裏)34,200円
 A自由席小中学生(バック ロアー前列・ゴール裏)17,100円

・西武ライオンズシーズンチケット料金(70試合)
 ベンチサイド年間シート 1席 252,000円(税込み)
 ボックス・シート1ボックス 4席 2,730,000円(税込み)

平気でウソをつくサッカーファンたち・・・
119名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 17:00:53 ID:l4RxELd/O
堤康二郎が滋賀出身だからね。
西武グループとは結びつきが強い。
120名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 17:01:19 ID:TZeBVxg70
ていうかいまどき25万も出して双六見るヤツはアホだろw
121名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 17:02:37 ID:TZeBVxg70
しかもなんか一番安いG裏の価格出してるな
122デーブ:2008/03/01(土) 18:10:21 ID:i7N1AcoC0
>>1 ミラクル顔面 奇跡を呼ぶぜ♪
123名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 18:20:25 ID:A/gys9LMO
>>118
同じフリーターオヤジだしな

http://www.j-league.or.jp/aboutj/2007kansensha.pdf

税リーグの客データ

客の平均年齢 36.5歳
平均観戦頻度 11.5回  ウラワ 17回(笑)
平均同伴者数 3.1人   ウラワ  6.2人(笑)

やっぱりウラワのオッサンアホーターが毎回同じおっさんばっかりってのは正解でしたw
124名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 18:24:23 ID:YEkQqZIV0
西大津から京セラドームまでJRなら1時間で行けるだろ
125名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 18:24:52 ID:b//PSvk8O
一体キャパは何人なの?
何枚スポンサーに撒いて、何人招待するの?
一般売りは何枚でかんばいなの?
126名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 18:35:54 ID:1XfNDLQy0
>>117
それ観にいきたい!!
127名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 21:07:47 ID:h0XC+1oX0
焼き豚必死だな(笑)
水増し信者爺(笑)
128名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 21:15:23 ID:BBSYXefWO
>>125
そうなんだよね
完売だの○万人で溢れるだのって報道は主催者のたいこもち
実態や実数は違う
129名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 01:00:42 ID:/RWW+seQ0
巨人・宮崎キャンプにクラブチーム「茨城ゴールデンゴールズ」の監督で、
タレントの萩本欽一が訪問。
マイクパフォーマンスで3連休最後の休日に訪れた3万2000人の観客をわかせた。

>訪れた3万2000人の観客
>訪れた3万2000人の観客
>訪れた3万2000人の観客

その写真

http://www.sanspo.com/sokuho/080211/sokuho054.html

スタンドに人がいないのに3万2000人wwwwwwww
やはり野球が水増しのスポーツというのは当たり前。



この日の来場者は公式発表で3万6000人。それにしては見渡したところ集まったのが
200人か300人。
http://www.borujoa.org/upload/source/upload16804.jpg

200-300人を3万6000人と発表するなんて、
野球の観客偽装には驚くばかりだなw
130名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 03:03:22 ID:SO5kuxmHO
ライオーンズ
ウォーウォーウォー
ラーイオーンズ
131名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 05:16:17 ID:8OHsmQQx0
>>91
サッカーヲタのほうがやぱいと思う
2ちゃんやりすぎ
132名無しさん@8倍満:2008/03/02(日) 08:31:11 ID:8enM/yiE0

皇子山ってあの滋賀県の皇子山総合公園?

ウチも以前、ここで試合したなぁ・・・。
133名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 08:32:12 ID:t7W2RvnN0
そうなんだ
134名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 13:19:24 ID:8OHsmQQx0
各クラブ収入の3本柱は(1)入場料(2)広告料(3)Jリーグからの配分金――である。
入場料収入はホーム試合のチケット代であり、当然、観客が多ければ多いほど収入が増える。
06年、入場料収入トップは浦和の25億3100万円。2位新潟の9億9400万円を大きく
引き離し、“浦和の独り勝ち”の様相だ。
「入場料がクラブ経営の大きなウエートを占める」と話すのは浦和の藤口光紀社長だ。「ウチは
総収入(70億円)の35%前後が入場料。ただスタジアムが満杯になるだけでは、プロのクラ
ブ経営は成り立ちません」と明かす。
 どういうことか。実はチケットにもいろいろな“事情”がある。
 まず、チケット価格が主催クラブによって違う。例えば、同じ浦和―横浜C戦でも、浦和ホーム
戦はS席4500円、R席4000円、SA席3500円、SB席3000円、SC席2500円、
A2000円と6種類もある。これが横浜Cホーム戦だとS席3500円、A席3000円、B席
C席2000円の3種類だけ。
 従って入場料を入場者数で割った「客単価」クラブによって違う。浦和が3267円とJで唯一
の3000円台をキープ。横浜C(昨年はJ2)は1652円。
「客単価が低いということはチケット価格の違いもありますが、無料招待券やスポンサー、チーム
関係者用のチケットの割合が多いということでもある」(事情通)
 ちなみに、年間入場者数が浦和(77万人)に次いで2位の新潟(65万人)の場合、客単価は
1511円。「地元の各学校から婦人会や敬老クラブまでタダ券を大量にバラまいている」(地元
関係者)というウワサを裏付ける数字である。
135名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 13:20:32 ID:8OHsmQQx0
帝京大教授でプロスポーツの経営学に詳しい大坪正則氏が言う。
「無料招待券でスタジアムを満杯にしてリピーターをつくる。そうして客単価を上げていく。
これも、ひとつの経営戦略ですが、実際にチケットを購入する入場者を増やさないと、クラブ
経営は一向に楽にはならない。それにしても、Jリーグは客単価が低すぎる。どのクラブも、
最低3000円のラインに持っていかなければ、収入として成り立ちません」
 Jリーグは、10年までに年間入場者数1100万人(06年は836万人)の目標を掲げる。
しかし、入場者数を増やすだけでは、今の経営危機は乗り切れないのである。
136名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 13:53:46 ID:dB+04/520
ID:A/gys9LMO
もう少しうまいエサをくれ
まずくて喰えねぇよ
137名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:10:59 ID:vp6FUeCf0
西武ライオンズを近江鉄道ライオンズにして
帽子のマークをひこにゃんに汁。
138名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:13:13 ID:c7/x91q4O
オープン戦で完売とは
139名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:29:24 ID:ld/zk6Pi0
セミさん煽りが下手になったなぁ・・・年ですか?
140名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:42:04 ID:7jN6pFiMO
税リーグはタダ券ばら蒔きよw
141名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:50:12 ID:WD6wz13r0
頼む、犯珍ども!
デーブに豚肉1トンぐらい投げつけて入院させてくれ
142名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:52:00 ID:wuDqnmSY0
何故かサッカー叩きにw
焼き豚はまともな野球ファンにも迷惑だって事を考えたほうがいいなじゃないの?w
143名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:53:04 ID:PWvNJUBVO
これはデーブ人気ということでよろしいか?
144名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 01:24:50 ID:ibVKyHJDO
>>143
いやいや、わたなへ監督が輝いているからでしょ
145名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 16:06:35 ID:ZoFxT0Nm0
>>142
糞コロ虫のやってることのほうが相当汚いよ
なんでも野球叩きに持っていくから

ほんと死ねばいいのに
146名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 13:33:56 ID:490EIKkw0
http://baseball.fan-site.net/uhyo/tan/img/1531.jpg


   (〒U〒)
 (⌒`::::   ⌒ヽ   俺達総帥からのファンサービスだ。
  ヽ:::: ~~⌒γ⌒)  よく覚えておくように。
   ヽー―'^ー-'
    〉  15  l
147名無しさん@恐縮です:2008/03/05(水) 18:41:00 ID:Qc31sY1ZO
このチケット買ったけど必要なくなった
148名無しさん@恐縮です:2008/03/05(水) 21:18:50 ID:hWio2YtL0
確かに今日の大阪ドームの試合は
平日の昼間にしては、客が多かった
149名無しさん@恐縮です:2008/03/06(木) 00:21:40 ID:nUKxySne0
地元近江鉄道バスの画像
ttp://traffica.s199.xrea.com/ohmi/sw/highway.jpg
150名無しさん@恐縮です:2008/03/06(木) 01:54:22 ID:GAGjvuAR0
西武ファンは100人くらい来るのか?
151名無しさん@恐縮です:2008/03/06(木) 03:28:59 ID:VdxdyVKa0
ボカチカとブラゼルはサイン攻めで腱鞘炎起こしそうだな。
滋賀のファンは自重しろよ。
152名無しさん@恐縮です:2008/03/06(木) 03:41:31 ID:oU6RWNVvO
西武ファンやるな
153名無しさん@恐縮です
>>118
浦和のシート安っw