【芸能】なぜか勢いづいているオリラジの番組 (ゲンダイネット)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1100円ショックφ ★
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story/29gendainet07024638/
なぜか勢いづいているオリラジの番組 (ゲンダイネット)

 オリラジの番組はどうなるのか。1ケタが定着していたオリエンタルラジオの冠番組
「週刊オリラジ経済白書」(日本テレビ)。19日の放送は10.7%(ビデオリサーチ調べ・関東地区)、
前週の12日も11.5%とここにきて勢いがついているが、打ち切りが決まった。

 また、もうひとつのレギュラー番組「ジャンプ!○○中」(フジテレビ)は、20日の放送は
9.0%だったが、前週のスペシャルは13.5%(ビデオリサーチ調べ・関東地区)を記録。
こちらはいつまで続くか微妙だ。
 オリラジは先月にはMCを務めていた「ヤレデキ!世界大挑戦」(TBS)が終了。今年に
入るまで5本あったレギュラーが減少中だ。何としてもパワーアップさせないと……。

【2008年2月26日掲載記事】
2名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 19:25:16 ID:qxxd5cY+0
3名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 19:26:19 ID:64Hc4AXhO
3
4名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 19:26:23 ID:gZpUmABwO
もふもふ
5名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 19:27:11 ID:64Hc4AXhO

6名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 19:27:20 ID:KjWiWycI0
1ケタじゃない師匠はオリラジじゃない
7名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 19:27:31 ID:fWtGMeJ70
11.5%と勢いづいてるってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 19:27:34 ID:MPApkES90
一つも見てないな
別にこいつら嫌いなわけじゃないんだが番組が面白くないから見てない
9名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 19:27:36 ID:Aasg6qrA0
捏造臭い
10名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 19:28:01 ID:PEfQWIbQ0
経済白書は好きなのにもったいない
11名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 19:28:25 ID:xCbaPSacO
経済白書は結構好きだった
別にオリラジじゃなくてもいいから続けてくんねーかな
12名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 19:28:31 ID:PtcTxCEZ0
オリラジ師匠でもヤレばデキるじゃん!
13名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 19:28:39 ID:Vzu1e7EyO
>>1
  ∧_∧
  < `∀´>     n
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
14名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 19:29:28 ID:D9EQ0BZj0
勢いづいてるのかづいてないのか。
応援してるのか貶してるのかどっちだ!?
15名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 19:29:30 ID:5nLXxAy40
ラジオなのに11.5%は凄いな
16名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 19:29:39 ID:E+4dPMhS0
オリラジが悪いんでなくて企画が悪いんじゃないのかな
○○中とか面白いのにもったない
17名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 19:30:07 ID:1AvXS5mgO
>>1
ジャンプも終わるんじゃなかった?
4月からレッドカーペットになるんじゃなかったっけ?
18名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 19:30:18 ID:Sl05mVeU0
今クール調子いいのは
裏のドラマが大こけしたから
19名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 19:30:20 ID:Vzu1e7EyO
>>1
100円はチョン
  ∧_∧
  < `∀´> n
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
20名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 19:30:27 ID:0RZVNA8K0
1ヶ月で100万稼ぐやつが好評なのかな
21名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 19:30:46 ID:zZY+vzPR0
オリラジ経済白書は最近のロンハーより面白かったのになぁ。
もったいない。
22名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 19:30:58 ID:P5cDmDIMO
経済は面白かったのに・・・
23名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 19:31:08 ID:Qk7SVlau0
なぜか・・・
24名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 19:31:48 ID:WKQ2Rfkv0
クロノスのままやって欲しかったな
25名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 19:31:59 ID:kiqQnj0O0
深夜時代wktkして見てたクロノスを返してくれ!
26名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 19:32:08 ID:BsWsegZY0
そうか・・・
27名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 19:32:13 ID:n1W1RJo1O
経済白書は内容が面白いからだれ
むしろオリなんとかがいない方が視聴率取れそう
28名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 19:32:26 ID:FmSvxD4U0
ジャンプ!○○中も終わるんだよな
後継はお笑いレッドカーペット
29名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 19:33:00 ID:cITBzLu90
>20日の放送は9.0%だったが

全く勢いないじゃねーか…
30名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 19:33:36 ID:tyrlvT9BO
腕もないくせに番組持たすから
31名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 19:33:42 ID:NU03fWWt0
どこが勢いづいてる内容の記事なんだ
32名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 19:35:17 ID:iegXffHlO
Mー1で華麗に復活するシナリオさ
33名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 19:35:27 ID:Bi54q3ZJ0
経済白書終るのかよ!
あれ好きなほうなのに
一ヶ月で100万貯めろとか
34名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 19:35:45 ID:eZChju+6O
経済白書みたらオリラジの出番がほとんどなくてワラタ
35名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 19:35:50 ID:z6aoCTQr0
打ち切りか
36名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 19:36:38 ID:rM5AhYLI0
経済白書それなりに面白いけどオリラジである意味はないな
37名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 19:36:41 ID:C8wNgLBY0
>>33
お前、働いてないのに貯めようとしてんの?www
38名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 19:36:59 ID:izd7wENk0
勢いとまってんじゃねーか。
39名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 19:36:59 ID:S+3zTVsBO
栄枯盛衰が激しすぎて
数年後クスリで捕まったりしそう
40名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 19:38:49 ID:CosUsqqeO
>>36
同意。

宮本さんと大竹まことと経済学者がいれば十分成り立ってるし。

41名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 19:39:19 ID:0gF/eiIE0
経済白書はオリラジ仕切りじゃなくても面白い番組
42名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 19:39:36 ID:8rHBc8AiO
ここまで大方の予想通り順調にレギュラーを減らされると応援してやりたくなった
43名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 19:39:46 ID:xUrgbzDx0
経済白書好きな奴多すぎw
自分も好きだけど元々爆笑問題がやってた特番だよね
44名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 19:39:53 ID:09bybg+bO
経済白書は司会関係なく面白いからな
あの人はあの店はこうやって稼いでるとか
やすしのクレーマーとか
春一番はいまだに年収1000万あるらしい
45名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 19:40:04 ID:izCBgLOsO
ジャンプとかいうのは面白いときがある
46名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 19:40:14 ID:cTqHKTJTO
ラッキー過ぎたんだよオリラジは
徐々に徐々にのし上がるのが一番なんじゃない
キンコンも伸び悩み凄い地味な感じになってるし
ナイナイみたいな例外もあるけど
47名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 19:40:31 ID:CeeuEQcD0
経済白書はフツーに面白いからもったいないなあ。
23時以降に都落ちしてひっそり続けない?
オリラジいなくてもアナのおっさんいれば充分なんだしさw
48名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 19:42:28 ID:hlpOAi4M0
とんねるずみたいなタイプかと思ってたが・・・
49名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 19:42:46 ID:cHlZUysl0
週刊オリラジ経済白書好きなのにな
50名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 19:45:32 ID:VOy3BLN/0
オリラジはキンコンより不快感がないからまだ許せる。
キンコンの番組を先に打ち切って欲しいわ。
テレビであいつらの顔を見たくない。
51名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 19:48:13 ID:49EGEF2vO
藤森くん眼鏡今のフレームより昔のが良かったのにな
つーかゾフ以外のフレームもかけてほしいわ
52名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 19:49:23 ID:cITBzLu90
>>50
多分それがキンコンが残ってオリラジが切られた原因だと思う
オリラジを過剰に好きな人も嫌いな人も少なくなって空気化してる
53名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 19:55:34 ID:YFG+hTws0
>>16
ちゃうちゃう
企画はいいのに名前にオリラジってついてるから
面白くないと思ってみんな見ない
54名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 19:57:14 ID:q34hIpDrO
ちなみにオリラジのオールナイトニッポンだけは神。ラジオだけならナイナイを超えてる。
55名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 19:58:08 ID:y9oeiJ//O
経済白書は番組の企画がいいんだろ

俺も よく観る



ロンブーの番組は 大人が観てたら 恥ずかしいだろw

高校生とかが観るんだろあれは
56名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 19:59:33 ID:V3tHzvHy0
経済白書打ち切られたら小枝を全国ネットで見れなくなるな
57名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 19:59:34 ID:XqrhrTuX0
いい大人が改行空けすぎw

経済白書は面白かったね。
ちゃんと作ってある番組って感じでかなり好きだった。
58名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 20:01:11 ID:3iisZpp3O
素人みたいなんだもん、この人たち。芸能人のオーラがまるで無い。
59名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 20:01:44 ID:WDxNa09iO
天狗になりすぎてないからな、某ブログ炎上屋と違って。
看板番組も持たされたと言うスタンスでやるから不快さが少ない。
面白くはないが。
60名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 20:02:24 ID:gJdmBv430
クロノス時代に懸念されていたことが現実に
61名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 20:02:51 ID:L7m0ecAD0
藤森は女性スキャンダルが多少あるけど、
中田は、ブログの生真面目さが話題になるていどか。
62名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 20:03:00 ID:h7+QgbyK0
経済白書は凄くいい番組。
だがオリラジの看板としての力がまだ足りなかった。
ここにきて数字が安定してきてるんなら日テレは
もうちょっと浸透するまで様子見るべきだったな。
63名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 20:03:26 ID:cn6eYt3j0
経済白書は正直かなり好きだったから
打ち切りだけは勘弁して欲しいなぁ
64名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 20:03:40 ID:E8ffrwZT0
元々冠もつ実力なんか無かったから当然だな
65名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 20:03:58 ID:zv+kkVz00
経済白書は面白かったのになぁ
オリラジいてもいなくても一緒だから仕切れるMC使ってやり直せ
66名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 20:04:08 ID:ItuRFqp10
頭に「オリラジの」をつけるとどんな番組も面白くなさそうになる
67名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 20:05:17 ID:8rHBc8AiO
>>54
最近オタはよくこれ言うな
ラジオなら聴いてる人少ないしごまかせると思ってるのかな
68名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 20:05:49 ID:C7TVwIUb0
経済白書もネタが切れていたから
ぼちぼち危ないと思っていたが
69名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 20:06:13 ID:KBMaGn2e0
「宮本隆治の経済白書」でいいよ。
70名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 20:07:44 ID:6f0ecNcy0
>>64
まったく同意。
他の一発屋連中とどこが違って冠持てたのかすら俺にはわからん。
71名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 20:09:13 ID:TI3Vm6HA0
どうせオリラジは消えていくが、

宮本さんが正念場なんじゃない? お昼の帯番組持てれば安泰なんだけどな〜
72名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 20:09:32 ID:zNOu/4glO
経済白書はウチキルナよ…
73名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 20:10:41 ID:oKi3UL0zO
藤井隆みたいになってるな
74名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 20:11:46 ID:hDZtqShy0
一番の正念場はオリラジではなくゲンダイネット(笑
75名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 20:12:17 ID:wVo4yhEz0
少子化で相対的に同世代やこのぐらいの子供持ってる親が少ないから
ナイナイみたいに実力ないうちは近所の兄ちゃん的な売れ方できないのが辛いな。
76名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 20:13:54 ID:VT0euhtT0
経済白書はNHKのおっさんが頑張ってよかったけど、
それだとオリラジの番組じゃなくなっちゃうからおしまいなのかね
77名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 20:15:48 ID:J1+/N+emO
やってだんだ。知らなかった
78名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 20:18:09 ID:5NpkuLzyO
つまらない二人の芸だからこそ逆に冠番組もてたんだど解釈してる
79名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 20:19:16 ID:dfyAU1Zg0
打ち切り決まったんだったら、残りの番組の視聴率2chらーの力で20%越えにでも
もっていったらどうだ?
製作者サイドが打ち切り撤回したくなるくらいに。
もしも撤回したら、その時点からまた視聴率1桁にもっていくとかwww
80名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 20:20:09 ID:dibxTBE1O
ただ単にオルラジが嫌いなんじゃなくて、
経済白書とか面白い番組はちゃんと認めてる
筋の通ったアンチにワロタ。
81名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 20:21:08 ID:h+UynkIL0
>>43
多すぎってか
4月からのオリラジに代わる歌番組から悲惨な匂いがかなり漂ってるから

【テレビ】日本テレビ18年ぶりゴールデンタイム歌番組が4月スタート
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1204056310/
82名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 20:21:59 ID:UGgRJcIA0
経済白書のオリラジのそつのないアシスタントぶりが、けっこう好きなんだけどなあ
83名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 20:22:12 ID:xKm17Nhc0
眼鏡のほうが芸人の顔になってきて
かっこ悪くなった
84名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 20:22:38 ID:kE/3H7/E0
>>79
全力でいくか?
85名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 20:22:40 ID:5WgGTaTW0
ヒゲの方、ピン芸人のほうが合ってるんじゃね?
眼鏡の方はちょっと生理的に受け付けない
86名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 20:29:05 ID:4CT4UUuT0
西野様にはかなわないけどな
87名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 20:30:31 ID:GrTPA16g0
ファンの世代が10代に偏ってそうだな
88名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 20:32:52 ID:WNko5zUFO
オリラジが面白いっておもしろそうな番組を
オリラジがもらってる感じ
89名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 20:42:33 ID:IVdgfoww0
経済白書は普通に面白いね
MCに元NHK使ってるし
クイズっても問題少ないし
高田順二が笑い取るし
オリラジが笑い狙ってないし
昔風で良い感じ
吉本が司会でどれも似たような糞番組よりよっぽど良い
90名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 20:45:59 ID:cXp6tmw4O
オリラジ嫌いだけど、ジャンプは面白いから打ち切らないでほしい
91名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 20:50:02 ID:x7eUTOEJ0
経済白書はオリラジ関係なくためになったけどな
学校需要ってすごいんだってことを思い知った
92名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 20:51:49 ID:C0P3/Wcj0
クロノスのときは好きだったけど、
ジャンプになってから段々見なくなった。
93名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 20:52:19 ID:0H+Xecmr0
ギリギリ二桁が勢いづくと言えるのか?(;´Д`)
94名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 20:53:20 ID:Sl05mVeU0
>>91
学校というより公共施設需要だな
95名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 20:54:10 ID:Q1XpcTeIO
見てなかったけど経済白書が好評だから
脱税の再現Vをニコニコで見たら、面白かった。
オリラジ関係ないけど。
96名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 20:55:16 ID:k+nb/IcbO
経済白書って人気あるんだな
俺も好きだw
97名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 20:56:54 ID:232rzHyt0
オリラジ経済白書は面白いのにな

オリラジは必要ないけど
98名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 20:58:47 ID:mkqgijYq0
俺も経済白書よく見る
いい加減格付けに飽きてたし
99名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 20:59:01 ID:OCUE2x5HO
マッスルパワー
100名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 20:59:14 ID:PZIHq0+QO
こいつら降ろせば20%取れるんじゃね?
101名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 20:59:53 ID:r3rhnQ2c0
経済白書の内容はいいよ
オリラジの司会ぶりは下手でもうまくもないけど
102名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 21:00:16 ID:Ep87MlWmO
前は爆笑がやってたよ誰がやっても同じだけど
103名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 21:00:46 ID:itUJjhBl0
経済白書はネタ切れか?
104名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 21:01:26 ID:Cplb6Elv0
11で勢いってどれだけ低レベルなんだよ
105名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 21:02:07 ID:FFlaAB7a0
オリラジいなくても成り立つ番組ばかりだもんねえ
106名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 21:02:23 ID:W3RdE8A9O
オリラジである必要がないんだよな
107名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 21:05:17 ID:Bafd94pD0
最近になってドッカ〜ンが打ち切りになってたのを知った。さらに後続の番組も打ち切りになっててワロタw
2つとも一度も見てないんだがwww
108名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 21:06:07 ID:NLbJ8vnEO
ジャンプは1クールに1回のスペシャル枠に移行するだけ
109名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 21:07:15 ID:6zQgpM32O
皆いうように、企画がチョイ当たっただけでイラナイ。

むしろ邪魔。冗談抜きで喋りも出来ないおもんないで何故使う。
しかも、司会で勘違いしちゃってる
110名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 21:35:29 ID:mtVGcykt0
ビックリマン弁償しろよ
111名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 22:01:06 ID:fVspAwNe0
経済白書は見るとそれなりに面白い。そのぶん司会は別にオリラジじゃなくてもいいという感じだが。
112名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 22:06:34 ID:xCbaPSacO
このスレ的には
・経済白書は面白い
・オリラジはどうでも良い
ってことだな
オレもそう思う
113名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 22:06:47 ID:7KZjpElDO
武勇伝♪武勇伝♪
ぶゆーでんでん ででんでん♪
114名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 22:09:58 ID:e1VtvgXC0
藤井今田東野オリラジは力量不足の汚物
どうあがいても補佐役が限界
115名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 22:16:01 ID:MIXyzrjj0
完全に企画次第のお飾り芸人。

ウッチャンナンチャン化してるな。
116名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 22:27:19 ID:ZmXCw0L10
金銭絡みのバラエティー番組は、見たくもないな。
いつからこんな下賎な番組が増えたのやら。
117名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 22:32:10 ID:CAAaQKhd0
オリラジ師匠もいきなりゴールデンとかじゃなくて
地道に深夜番組でもやってればまだこれから売れたかもしれないのに
118名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 22:59:04 ID:1X0EckcN0
あっちゃんのジョジョ立ちの上手さは異常
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2290468
119名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 23:02:58 ID:gMkxts8E0
下積みがないといってもオリラジも一応1年半CSで
毎日生放送やってたんだけどな
いきなりゴールデンにあげた吉本が悪いわ
120名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 23:42:33 ID:S+9fyrNB0
公営ギャンブルの全部買いは確率を履修してたので役立った。
121名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 23:53:03 ID:ujcCOQ9q0
経済白書打ち切りになるなんて初めて知ったぞ
オリラジ外して枠移動して続けてくれんかな
122名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 23:57:28 ID:o+qWURki0
どうせならショーバイショーバイにしろよ
123名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 02:28:35 ID:JU50MIlc0
ラジオおもろいんだったらもうテレビに出てこなくていいよ
124名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 02:30:25 ID:YUKH6I+P0
たまたま裏が・・・ってことだろ
125名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 02:30:30 ID:3bb1jPS0O
>>114
ドミノやサルジエで6%の藤井とオリラジでは階層が異なる
126名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 02:33:39 ID:AcvMJWAGO
ここ半年くらいテレビでこの人達見てないんだけど
127名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 02:40:42 ID:o2EIBsPm0
そうかそうか
128名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 02:45:20 ID:3bb1jPS0O
>>127
オリラジそっち方面じゃないぞ
129名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 02:49:01 ID:s2nwx4QxO
経済白書は面白いのに勿体無い
130名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 03:14:08 ID:mjBBVwvy0
タイトルと記事内容がかみあってなくね?
打ち切り&今後微妙なら、全然「勢いづいて」ねーじゃん。
131名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 03:15:07 ID:sSD+tJ/j0
経済白書はおもしろい
でもオリラジはいらない
132名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 03:16:44 ID:ape31KGT0
ロンブーの二番煎じ狙ってるんだろうな。
まぁタレントイジりの練習デモしてろってことだw
133名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 03:23:29 ID:0Fxgu/9j0
ダウンタウン→さまぁーず→タカアンドトシ

ウンナン→くりぃむ→インパルス

とんねるず→オリラジ→藤崎マーケット
134名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 03:26:07 ID:NtgpKrwgO
経済白書ってホントにオリラジ要らないよなw
135名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 03:26:13 ID:vtRV8CDn0
経済のほうは面白い
オリラジ以外が継げ
136名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 03:26:25 ID:Y9SZubNp0
深夜放送にも関わらず ○○%

オリラジにも関わらず 11.5%
137名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 03:28:03 ID:tFXYjx9lO
経済白書は企画が面白い
138名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 03:29:39 ID:otR2i33l0
え?勢いづいてるどころか、むしろ衰退してね?
139名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 03:30:31 ID:35N4uoHn0
経済白書は地味におもしろい番組なんだけどな。
毎回録画して見てる。
オリラジ外して、仕切りなおしでスタートしてほしい。
140名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 03:30:54 ID:J3MssHGC0
簡単な話だよ。
去年の夏から秋にかけて、芸スポで叩かれるお笑いといえば、ほぼオリラジ一択だった。
ところが、年末のM1を境に、とある芸人が……。
141名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 03:32:35 ID:n+NS/O98O
経済白書は面白いが
妹がロンハーを見たがる
妹がバイトの時しか見れない
142名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 03:35:14 ID:35N4uoHn0
オリラジは深夜枠で若いスタッフと苦労すればいいんだよ。
ダウンタウンだってガキはもともと深夜だし、
ウンナンと一緒にやった夢で逢えたらも深夜。
ナイナイもぐるナイが夕方だし、ロンブーも出世番組のぷらちなロンドンブーツはやはり深夜。
オリラジはちょっと近道をしすぎてる。
143名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 03:36:03 ID:e8FUdojJO
経済白書は番組としては面白いよね。オリラジが足を引っ張って視聴率が伸び悩んでるとしか考えられない。
あと宮本も要らない。あの3人を視聴率とれそうなのに入れ変えてリニューアルして続けてほしいなあ。
144名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 03:36:55 ID:tFXYjx9lO
>>142
ガキは今も深夜だ
145名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 03:38:11 ID:AABV2NCaO
出世が早すぎたな
146名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 03:39:31 ID:VX4TGO+B0
大した芸人でもないのに
凄いな
視聴率だけはDTと同レベル
単純に局側が実力を見誤ったな
すぐ新しいレギュラー番組ができるだろう
147名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 03:39:52 ID:35N4uoHn0
>>144
最初のころはもっとすごい深夜だったんだよ。
1時半とかそんくらいだった覚えがある。
148名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 03:41:35 ID:zCpVCPa10
オリラジって癖がないから、
ある意味空気になるんだよなぁ。
経済白書は良い番組。昨今珍しいくらい。
149名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 03:42:43 ID:rEqez6Fh0
オリラジがどうこいうか、番組次第だろう。
誰がMCでも番組内容がつまらなければ誰も見ない。
誰がMCでも面白ければ皆見る。
150名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 03:43:18 ID:J3MssHGC0
>>142
ナイナイの出世作はめちゃモテだろ
151名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 03:43:24 ID:35N4uoHn0
テレ朝の24時15分からの30分枠とか、
土日の夕方とか責任の軽い枠でやればいいんだよ。
オリラジにもしそれなりの才能があれば必ずゴールデンに復帰するだろ。
才能がないならそのままひな壇クラスに安住すればいい。
いまみたいな過保護の促成栽培はむしろ若手潰しに近い。
152名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 03:43:46 ID:Cp/PPzS+0
無限大も終わっちゃうんだよなぁ・・・。 
俺これから何を楽しみにして生きていったらいいのかマジで悩んでる
153名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 03:44:18 ID:2igVF54n0
ジャンプの前回放送って芸人がシナリオ書いてドラマにするやつだろ
素直に逃走中毎回やっとけばいいんだよ
154名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 03:46:14 ID:nXdBVg6DO
そうかだっけ?
155名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 03:46:58 ID:J3MssHGC0
>>151
オビラジRがつまらない&ネット打ち切り局多発、というのを見ると
責任の軽い枠でやらせてもダメだろ。
156名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 03:48:29 ID:F2O4AXblO
よく言われることだが、こいつらの番組はこいつらさえ出なければ見たいと思わせる番組が多い。
それだけ局は力を入れてるってことかね。
しかし、M-1のネタ見た限りだとこいつらは本当につまらんね。
まだキングコングのがましだった。
まあ、両方つまらんが。
157名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 03:48:47 ID:fVbV5rXoO
>>150
ナイナイナだろ・・・
158名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 03:49:54 ID:yBDwNUK/0
支持層が若い女性って一番危うくて信用できないんだよな
159名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 03:52:30 ID:yfTOyF8yO
>>158
流行に流されやすいからね
次が出てきたらすぐ乗り換えるし
160名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 03:54:20 ID:YEld1PgwO
看板の番組、春前に軒並み終了らしいね。
まぁ、予想できた結果ではあるがw
161名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 03:54:34 ID:GBYgagre0
フジのクイズ番組司会にねじ込んでもらったと聞いた
162名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 03:54:39 ID:35N4uoHn0
冠番組持って10年20年やっていくには25歳前後でブレイクしないとダメなんだそうだ。
オリラジは早産したあげくに一番大事な時期に番組潰れまくり。
吉本の戦略ミスだな。
163名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 03:57:14 ID:35N4uoHn0
ナイナイはもともと泉派で会社から放置された。
ロンブーも非NSCの途中入社組でやはり反主流派。
スターは会社の都合では作れないことの証明だよ。
164名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 03:57:54 ID:+tpKe+hOO
>>152
よく分からないけど、団子が終了するだけで無限大は続くんじゃないの?
自分は、続いたとしても観覧に行けないから寂しいには変わりないんだけどね
165名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 03:58:10 ID:WTFb09n00
空気になってるんだよねぇ。
ファンもアンチも増えない…徐々に忘れられていく。
166名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 04:00:13 ID:B7asGr4SO
>>162
桂三枝か
167名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 04:00:35 ID:CIs5CYdP0
医者が手術でブルーレット置くだけ
168名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 04:00:58 ID:ZZLgsZ8Z0
確かに経済白書は面白いよな。
だが、MCの所は早送りしてVTRだけ見てる。
まあ、そういうことだ。
169名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 04:04:35 ID:ti229e9KO
支持層がスイーツだったから乗り換えられるのも早い
170名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 04:08:59 ID:YYNXTBrv0
>>161
工エエェェ(´д`)ェェエエ工もうオリラジの司会とかいらんだろ…
どんだけ吉本こいつら押すんだ?つまんねーのに
171名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 04:13:09 ID:97UPdqaO0
>>162
タモリ完全否定w
172名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 04:17:06 ID:AB5TcaBU0
オリラジだったので全然見てなくて、おまかせ録画されていたので最近見出した。
1ヶ月で100万円稼ぐ奴とか、昔の電波少年みたいなノリで面白いな。


173名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 04:23:02 ID:ksaziaJF0
みんな案外見てたんだな
俺も同意見だわ
番組は面白くて好き
オリラジいらね

この想い、日テレに届け!
174名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 04:24:33 ID:7K4j1TsZ0
水10はレッドカーぺットになったね。
175名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 04:34:05 ID:CCMDgPtJ0
経済白書、面白かったのに。

司会変えてやってほしいな。
176名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 04:40:26 ID:L86BktyfO
司会変えて同コンセプトで似たような番組作ってくれ。

あんまりでしゃばらない奴がいいと思う。
177名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 04:41:33 ID:m/J9OGozO
ここでもっとどうしようもないやつと司会交代するのがテレビ局。
178名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 04:44:29 ID:V68q0TnZO
経済白書はいい番組なのに
179名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 04:46:26 ID:YYNXTBrv0
>>177
これ以上ダメな司会者って泰葉くらいか?
180名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 04:47:29 ID:mOJGVRGdO
経済白書は見てたがオリエンタルラジオは嫌いだった。

…あいつら邪魔だよな。
181 ◆KKBiTakeiA :2008/03/01(土) 04:50:35 ID:D06sEp150
オリラジってついてるから誤解してるやつが多いんじゃないの。
番組は普通に面白いし
182名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 05:07:38 ID:xzzgyx/C0
週刊オリラジ経済白書 19日の放送 10.7%
ジャンプ!○○中 20日の放送 9.0%

これ見ると全然勢いないんだけどオリラジもしかして同情されてる?
良かった週もゴールデンではギリギリ合格点って感じでしょ
何か不可解な持ち上げ方だなぁ
183名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 05:14:07 ID:pS1/MgpRO
この番組見た事ないな
それよりオビラジはまだ続くのかしら
髭が変なラップみたいの歌ってて激寒だった
184名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 05:15:02 ID:4JK4Ym5xO
経済白書は元々爆笑問題がやっていた 驚き謎マネー のレギュラー版だからな
また特番に戻るよ
185名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 05:16:07 ID:dH5sucBW0
オリラジ経済白書は面白いのにな

オリラジは必要ないけど
186名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 05:17:29 ID:mnKzlhEWO
てか、こいつら、これらの番組で何もしてなくね?
187名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 05:22:56 ID:yY1ef5TF0
オリラジは面白いよ
フリートークもうまいし、ただ地上波テレビは面白くない
ただのタレントになってるよ
唯一オビラジRのゲストの日は面白い
188名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 05:28:37 ID:YT5cfE+bO
1ヶ月で100万貯める企画は何か好き
189名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 05:34:00 ID:Kbf384wDO
あの店なんで潰れないの?
店からみた買い物上手な客。
あの人は今、どうやって稼いでるの?
クレーム対応。
一ヵ月で100万



企画自体はみんな面白かった。特に、店からみた買い物上手な客。

特売品の周りにある商品を買わないだとか、勉強にもなったのに。
190名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 05:35:35 ID:m/J9OGozO
>>179
泰葉はもう文句無しだけどw

言い換えよう。
オリラジよかましだけどやっぱどうしよーもねー人選するのがテレビ局。
191名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 05:36:54 ID:7BSSwtsOO
経済白書っておもしろいのか
オリラジだから避けてたけど
192名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 05:37:13 ID:HGp1i3JGO
いやいや経済白書は面白いでしょ!!

しかもオリラジだからそのぶんVTRが引き立ってとてもいい番組だと思うけど・・・。
193名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 05:43:44 ID:WpIRJtOtO
経済白書はおもしろいよオリラジはつまらないけど
194名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 05:49:23 ID:ei4eq9fqO
オビラジRは続くの?
195名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 05:52:12 ID:MvythLuv0
経済白書は回答者が非吉本(オリラジより芸暦の長い芸人は出したくない?)
しかし再現VTRは吉本の濃いメンツというのがとても面白かったのに
千原せいじのクレーマーっぷりは最高
あと、回答者が全般的に司会に対して優しいのが和む
196名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 06:00:59 ID:eNM3I18AO
あの店はなぜ潰れないのか?


…正直どーでもいいんだがwww
197名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 06:08:00 ID:+qLevpn4O
うち切り決まったんだからつべこべいうなや
198名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 06:22:39 ID:DXWLmuntO
>>196
いや、それが、潰れない秘密が有って結構面白い。
199名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 06:29:24 ID:S5xHrooT0
芸人としてのキャリアが浅く
お笑いの「間」がつくれないので、
ネタ全体を1つの曲にして、間を消したのは
評価できる。

    でもそれだけだな。
200名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 06:35:27 ID:SpJRNPgnO
あの番組が終わらない秘密

ってので一つどうか
201名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 06:36:43 ID:0Cz1y/j+0
糞芸人死ねよw
特に金とマンコのことしか頭にない変態面のメガネの方。
202名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 06:37:37 ID:ImZD9j1oO
○○中はオリラジじゃなきゃ見てたかも
203名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 06:38:53 ID:3uaU2bpt0
まあ、たいがいの潰れない店って単なる親が土地持ちとかつまらん理由だよな
204名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 06:39:27 ID:/avf1s0wO
経済白書って爆笑問題司会でいいのに
205名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 06:43:54 ID:XgKB2YK10
>>198
おもしろいけど、もうネタギレじゃね?
結局ほとんどが似たような理由だし
206名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 06:46:23 ID:rwRiz7YWO
経済白書はおもろかったがネタ切れかな?
207名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 06:47:04 ID:Ok5rvCJFO
一年前ぐらいにラジオ聞いてたなオリラジだけにプゥ
エリカ様いじってたのは笑えた
テレビは見ていないから知らない
208名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:59:23 ID:a87HKXWS0
オリラジの基地外漫才は放送に載せられないが、ネタによっては面白い
209名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:03:07 ID:JzX4nbcb0
http://www.youtube.com/watch?v=3vdqWQScc7Y
オリラジは結構いい奴だぞ
210名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:06:00 ID:J/7MDFM/O
〇〇中は毎回メンバーが固定されない所と深夜の所が好きだったのに
211名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:16:11 ID:XTTUMGH/0
ジャンプの小説のコーナーはかなり好きなんだけどな。
あ、オリラジは居なくても全然構わないけど。
212名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:25:37 ID:Bs+MaIBQ0
ジャンプ、深夜枠のままでよかったのにな
213名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:33:30 ID:m9xrZhqGO
チロが気になる
214名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:37:57 ID:nxLL1Wi/0
見切るのが早すぎる感じはするな
ある程度慣れが必要でしょ
大物芸能人の番組は面白いから視聴率がいいわけじゃなくて
安心して見られるから視聴率がいいだから
215名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:38:07 ID:ya0XJRYr0
経済白書はロンハー休みの時は見てるけど面白いな
時間帯違ったら毎週見たんだが
216名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:41:40 ID:VOy8Vzru0
少なくともタカトシよりは面白いよ、オリラジの二人は
217名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 13:01:57 ID:NuOoQXIi0
裏のハチクロが低視聴率更新中で恩恵を受けてるだけ
218名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 13:14:34 ID:2mFqL6EB0
無限大といいラジオといい、こいつらのフリートークって
不快感はないし、なめらかだけど普っ通の話。
友達の会話横で聞いてるみたいな普っ通の話。
219名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 13:20:48 ID:UZzj+ndr0
つっこみが下手すぎだろ
220名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 13:31:50 ID:yY1ef5TF0
ツッコミは年数たたないと難しい
まだ3年目だからこれからの努力に期待
221名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 00:01:22 ID:aUyQQmmI0
皆思ってる事は同じか
222名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 00:26:21 ID:VobQt87tO
オリラジは人間的にまだまだ餓鬼だよ。
自虐ネタでラジオ喧嘩したとかよく言ってるが
普通なら隠すだろ、恥ずかしいから。

最近、視聴率が上がって来てるのはゲストや他のキャストのお陰だと言わざるえない。
223名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 00:51:10 ID:cm74idGJ0
視聴率が上がったのは裏のドラマが大コケしたからだろ
224名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 00:55:21 ID:8q/iPxqE0
>>220
ちょっと気の毒な感じもするわ
ハリセンボンくらいの位置で少しづつ場数を踏んでく方が良かったと思うんだが
225名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 00:59:16 ID:y3ENKaInO
オリラジが面白いんじゃなくて番組の企画が面白いんだろ。
226名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 00:59:33 ID:W8W8DlH4O
華はそこそこあるしがんばれ
227名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 01:03:36 ID:jtUz5uhNO
西野シネ
228名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 01:07:40 ID:KXwZzGY0O
経済白書は面白いけどな
229名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 01:11:37 ID:yB/fm48r0
以前はオリラジのトークはきいてらんなかったが
最近はかなり良くなってきてるぞ

230名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 01:12:00 ID:PJs5y4lpO
ロンハーがマンネリ化してるからじゃないの
231名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 01:13:18 ID:u/i5txidO
フリートークとリアクションが出来るから生きる
フリートークとリアクションが無いサンドのが頑張れ
232名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 01:15:54 ID:ZWJWj+9sO
ジャンプすきなんだけどなー。
233名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 01:16:52 ID:dpxUicGd0
やっぱ学歴がある程度あると頭が良い
234名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 01:18:22 ID:VxwWXj2B0
         /  ̄`Y  ̄ ヽ
        /  /       ヽ
        ,i / // / i   i l ヽ
        |  // / l | | | | ト、 |       おカネ大好きっ子だお
        | || i/ .⌒  ⌒ | |
 (( (ヽ三/)(S|| |  (●) (●) |(ヽ三/) )) アヒャヒャヒャヒャ!
    (((i ) | || |     .ノ  )| ( i)))
      ヽ. .| || |ヽ、_ ▽ _/|ノ  /
       \            /
         ヽ   ・   ・  ./
          |          |
         /    ((i))    ヽ
         (    <   >    )
        (___)    (___)
235名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 01:19:42 ID:w7pNztA1O
>>228
あれは面白いがわざわざこいつらがやるような番組じゃないよな。
ただのレギュラー出演の人達だと思ってた。
236名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 01:21:23 ID:h9G4MkBtO
オリラジが月にいくら稼げるかやれよ!
237名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 01:24:25 ID:vXbnLN6/0
自分たちがいなくても成立するような番組に出ていて
一番違和感を感じてたのはオリラジ本人だと思うけどね

あっちゃんが前のブログで描いていた絵で、
頭に王冠のせた王子が顔面にフックぶっ刺されて
そのまま上にひっぱっていかれてる、てのがあった
最速で冠番組を持たされた人間が描く絵がこれか、と
見たときすごく悲しくなったのを覚えている
238名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 01:25:53 ID:+PWU0gPt0
オリラジにはキングコングの目の上のたんこぶとして頑張ってももらいわにゃあかん
239名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 01:26:10 ID:L8Te06d20
まあ、あんだけ、稼いだんだし、良いんじゃ無いの
240名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 01:38:27 ID:2ojecgExO
>>239
何回息継ぎさせんだよw


オリラジ居なくても成立するから、もう出なくて良し。
なんであんなにレギュラーあったのか、本当に不思議。
241名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 01:39:12 ID:GuTnj/qJ0
最近、こいつら芸の幅が広がったなあ 
  やっぱり伸びる素材は育てるのは正解だよ
242名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 01:42:56 ID:cm74idGJ0
日付変わってから急にレス付くあたり、同じ奴しかいないだろこのスレ
俺も2回目だけどw
243名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 01:50:17 ID:OpS2KKVe0
経済白書は年取った親父が楽しみにしてる数少ない番組だからな
オリラジ切ってもいいから続けて欲しかった
まぁ日テレが自局のいい番組を自分で捨てるのはよくあることだが
244名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 01:52:29 ID:iTC+mGFX0
>>238
西野の子分ですが何か
245名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 01:56:18 ID:xtrau62QO
オリラジからは、昔、全盛期のとんねるずに匹敵する勢いの若手って紹介されてた
グレートチキンパワーズをなんとなく連想させる。
結局、彼等のことはその後まったく聞かなくなっちゃったんだけど、
今何してるんだろ?
246名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 02:01:07 ID:UxKBTMOzO
>>245
グレチキは2年位前に解散。現在はそれぞれ役者と小説家(?)として活動中
247名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 02:03:25 ID:XYhtqAEd0
アレストホルンか
248名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 03:38:00 ID:tGd+nW9r0
スレタイと記事の内容があってない・・・・
249名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 03:52:08 ID:Tk2djyU/O
さすがゲンダイ、皮肉たっぷり
250名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 04:03:16 ID:mUsbfpTU0
メガネの方観ると、どーしてもビックリマンシールの事思い出して
いや〜〜な気分になる。
251名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 04:11:05 ID:4r8AwU+FO
片方は声がキンキンうるさい
片方は顔がうるさい
だから、見ない
252名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 04:11:52 ID:oTu1+4g80
中田のほうは実力あると思うんだけどなぁ
メガネのほうは実力がない。
253名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 04:19:57 ID:eAGkLMIv0
オビラジRの実況がいつもデミラジRになって誰もオリラジ目当てじゃないのがちょっと気の毒
254名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 04:30:52 ID:vTjEJRW0O
経済白書はせっかくスタッフがいい番組にしたのに勿体ない。
255名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 05:37:26 ID:QkBjXsZ60
○○中はオリラジじゃなくてもおもしろい番組だから持つんじゃない?
前番組のワンナイは下品な素人芸人に無茶苦茶にされた感がある
256名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 05:39:25 ID:SgTlnIqgO
いまだに笑えない
257名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 05:46:31 ID:+mazfLZq0
経済白書で、「何故このコンビは番組持てる?」をやれば良かったのに。
正直不思議なんだよ、このコンビが番組潰しまくりなのに新番組持てるの。
258名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 05:50:41 ID:7FX+Di0qO
なにこのスレの活気の無さ。
オリラジってもはやちゃねらーが叩く興味すら湧かない芸人なんだなあ…
西野は少なくとも相手にされてるもんねえ。
259名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 05:53:56 ID:vEeKELExO
オリラジとキンコンのつまらなさは異常
260名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 05:55:49 ID:0ZlF5CL80
だってエンタのプロデューサーの掌放れると、たちまち腕の無さがみんなに知れてしまったんだもの仕方ない。
261名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 05:56:31 ID:y65QnyVmO
経済白書は元々爆笑問題がやってた番組だし…
○○中も数字取れてるのはクロノスの企画ばかりだし…
262名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 06:10:08 ID:CwG2uajY0
若者にはオリラジらは指示されてるよ
さんまを嫌ってる層だけど
263名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 06:29:06 ID:ccr9IIz30
企画がないと何も出来ない東京芸人の限界を晒しただけ
264名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 06:31:01 ID:ovsUcUmB0
この人たちって何が面白いの?
265名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 09:24:57 ID:hLU8uDElO
つまらんキモい声うざい
片方じゃなくてどっちもな
〇〇中深夜の頃は面白かったんだけどな
266名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 09:27:49 ID:xs4SN7YM0



ヒント:捏造

267名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 09:31:31 ID:HnhYdzf7O
のちのTKOである
268名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 09:41:51 ID:wn1b79IhO
エンタと馬鹿な女は本当に弊害でしかないな
下積みもせず舞台や大会で鍛えたわけでもない
リズムだけの奴や一発芸のパッと出の奴らは総じてつまらない
ライライ言ってるやつらもそうだ
269名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 09:49:33 ID:73grA/C60
経済白書打ち切りかー。そこそこ面白かったのになー

あの芸能人でカメラ付きだから面接落とされることもなく
簡単に金を貯められてる企画がなければな
面接落とされまくってる俺はあれ見ると腹立ってくる
あれ見て、あんなに簡単に就職できるのに働いてない奴はやる気がないだけとか言ってる奴もいるだろうしな
270名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 09:52:24 ID:73grA/C60
>>268
最初だけは面白いから許してやろうぜ
視聴者が飽きてきてるのに出し続ける番組プロデューサの存在の方がテレビ業界の癌
271名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 09:55:08 ID:u0Tk74Tu0
マジで経済白書だけは続けて欲しい。この番組かなり面白いけどなあ。
別に嵐とかでいいからやってくれw
272名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 10:01:45 ID:u0Tk74Tu0
>>269
お前が仕事を選んでるからだろ
273名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 10:07:20 ID:ce6W4JYl0
この前オビラジ見たけど酷いな。
役割分担してないから二人で司会やる意味が無い。
スタンダードなのは一人がゲストに噛み付いて、もう一人がフォローするとか
一人がゲストの言葉を受けてボケて、もう一人が突っ込むとかだと思うけど。
これは多分、収録前に何も考えずノープランで番組に臨んでるからだろな。
思いつきでしゃべるのなんて10年早い。

それにいいともも酷い。
大田が絡みづらいのは分かるけど、あいつのボケを拾うのはほとんど田中。
先輩の前でボケづらいなら、せめて突っ込めよ。
これじゃまるで空気。
274名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 10:13:55 ID:HcIp9jinO
うん、こいつらは猿岩石化する、たぶん
275名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 10:14:10 ID:KhoxoWyP0
吉本のキンコンオリラジ推しはホント分からん
実力を見極められないほどアホなんか?
276名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 10:15:40 ID:sjaxuy8i0
嫌いでも好きでも面白くもないけど
ロンブーココリコ以降出てない司会お笑い勝ち組の世代交代ができるならそれでもいいw
とんねるずにダウンタウンをそろそろすっこめさせろ
277名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 10:40:37 ID:Sl/GoDub0
経済白書は面白い、オリラジである必要性は全くないが
野球の雨傘番組にでもすればいいのに
278名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 11:53:01 ID:EM+QBEiGO
経済白書終わっちゃうのか〜。
「興味深い」って意味で面白いのに。
279名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 12:40:04 ID:oechZ1jP0
>>250
いまだにビックリマンシールの事を根に持ってる奴がいるとは…
あれは番組側の演出で冠番組だから藤森は一切何も言わなかったけど
中田が番組側の演出だから仕方なかったと言っていたよ
ちなみにあのシールは100円の通常値段のシールだったよ
280名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 13:30:22 ID:vqaLvjRx0
>>279
ちょうど、こんな質問がある
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1015117935

オリラジはあんま知られてないだけでフリートーク面白いよ
ふたりとも極端であんま普通でなくて対比が面白い
テレビよりラジオとか舞台の方が性に合ってるのかもね
最低限、無限大とラジオはずっと続いて欲しいよ
281名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 13:47:15 ID:yv1WgCNr0
○○中も、経済白書も両方好きだ。
面白くてよく出来てると思うけどな。

両方とも司会がオリラジの必要性は一切感じないが。
282名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:46:17 ID:+gEHxbGM0
ビックリマンシールで子供の頃に事件を起こしたなあ
欲しいシールが入ってなくてムシャクシャシて、シールの土台をはがして郵便ポストに投函
当然、郵便物にビックリマンシールが張り付くわけで、母ちゃんに殴られました
283名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 14:46:29 ID:QRfqwVLA0
宮本さんの経済白書で30分でいいからやってくんないかな
284名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 16:58:38 ID:gaSXTFy90
育てるのを急ぎすぎたって事になるんだろうな。正直オリラジってこの先どうなりたいんだろ?

ただ、促成栽培ってもほかの芸人みたいに大阪で、とか一部地方でやるんじゃなくて、
全国ネットで大々的にやっちゃったからなあ・・・・ それもゴールデンで。
軌道に乗らなかったら、全国の人が「昔人気があった」とか「落ちぶれた」みたいな
レッテルを張りかねんのに。
ほんとこの後始末マネジメント側はどうするつもりなんだろ。
285名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 17:45:52 ID:zjyjfIfkO
>>284
オリラジはデビュー前のNSC生の時にエムワンで準決勝まで行って
デビュー半年でTBSのゲンセキに出て、その年の11月にCSで
一時間半の番組のMCを任されて、毎日、地上波の冠が始まった
途中からは日曜休みで一年半先輩後輩芸人以外のゲストを仕切ってきた
CSで毎日MCをしてた頃が吉本としては育成期間だったんだろうが
ヲタから見ても早すぎたし本人らも力不足を自分でわかってた
ブログめぐりをしているとゲンセキやCSの番組を見ていた人達は
今のがんばりを見守ってる人が多い
286名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 17:49:01 ID:r+EyY+QmO
キングコング?コンゴ?とかゆー奴らよりよっぽどマシ
287名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 17:50:08 ID:zjyjfIfkO
オリラジはテレビばかり出てるセンター芸人になりたいんでないと思う
288名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 17:56:38 ID:SmuovyJX0
深夜やってる奴とか結構好きだったのに
289名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 17:58:05 ID:2ayL53Ju0
オリラジがゴールデンで冠持つほどの実力がまだないのはもちろんだが
オリラジの代役で名が挙がるのが爆笑やらくりぃむやら中堅ばかり
芸歴10年くらいの芸人にこういうポストが務まるコンビがいないのが問題
290名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:00:28 ID:B6QnXLJ20
この前、久しぶりに見たら更に面白くなくなってたw
こいつらは才能が無い。
291名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:28:17 ID:Kgyzb5Ea0
>>289
それは多分独占的に一部の芸人ばかりが番組任されてた弊害だと思う
経験がかなりモノを言う世界だから仕方ないんじゃないか?
SMAPの仲居なんて全然面白くなかったのにいつのまにか紅白の司会とか
任されるようになってるし…
それと同じことをオリラジにやらせようとしたのだろうけど仲居ほど
人気も出ず、ほかの先輩芸人たちのように面白くもなく
中途半端な感じになっちゃった
292名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:32:07 ID:+jWnYi2R0
>>285
そりゃね、どんなに速攻で売れる芸人にだって、聞かれりゃ下積みとか助走期間、練習期間って
あるだろうさ。出始めから見てるようなマニアなら当然そういう期間も知っているから
応援もしたくなるでしょうよ。

ただ問題は、マニアはどうか知らん、けど俺を含めたぶんたいていの人がオリラジって
“突然スポットライトの下に現れた”人たちだ、って思っていて、さらにそこにいる以上、
普通の人はそれを「完成品」として見るのに、実態はある意味OJT中の新入社員状態。

そういうギャップ、状況に対して、みんながオリラジにどういうイメージを持つか。
マネジメント側にどんな判断や考えがあったのかは知らんけど、GOサインを出した時期にも、
配置した職場の規模にもちょっとミスがあったんじゃないの?という気もするわけですよ。
293名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:38:08 ID:VVwjOcah0
オビラジRはいつおわるの?
294名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:39:42 ID:TQyhIxR00
突っ込みのほうが空気すぎる
ナイナイみたい
295名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:43:35 ID:nLcH54FNO
オリラジ糞つまんね
キンコン以下
296名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:46:25 ID:RxxSEKzt0
ウッチャンナンチャンは25ぐらいの時にいきなりゴールデンの穴埋めに
使われてよく潰れなかったな
297名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:47:14 ID:lI06heojO
オリラジとか関係なしに
経済白書はおもしろかったと思う。
客の入っていない店がなぜ潰れないのか気になってたし。
298名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 18:50:44 ID:y4bQtFYzO
経済白書は面白い。
大竹まこととナレ声がいい味。
299名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 19:45:24 ID:MxnY6Kqz0
経済白書は普通にいい番組だと思う
裏がロンハーだから目だってないだけで
普通にNHKあたりであってもなんの違和感もない
オリラジもそんなにしゃしゃり出てないし
てか同じ事務所同士の売れっ子をバッティングさせるか?
オビラジは糞
300名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 06:21:38 ID:bJSFMLGo0
企画の目のつけどころがよくって、経済白書好きだった
オリラジの司会はスマートで合ってたんじゃないかな
ナレーションの次元の声優とも合ってた
VTRが中心の番組だし、でしゃばるような司会だとうざく感じるだろうね
宮本アナがやぼったくて、妙に厚ぼったい存在感に違和感かんじてた
ジャンプはクロノスの企画と執筆中はよかったが
生態調査中はいらないと思った
企画に統一感なさすぎて、いいと思って翌週みて違う企画でがっかりして
一見さんは見なくなる可能性がある

>>291
SMAPとオリラジじゃ芸歴が全然違うからねぇ
踏んでる場数が違うし、他の先輩芸人にも言えるけど
比べる対象として横並びに並べられるのは気の毒
チュートリアルの徳井や次長課長やなんかとじゃ
10年ぐらいオリラジと芸歴が違うんだって?
301名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 06:33:03 ID:ONQFZmmWO
オリラジとキンコンのつまらなさは異常
302名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 06:35:48 ID:PTkiDZZ4O
えー、経済白書のアナ好きだけどなー地味で。
まぁ好みの問題かな。
それにしても終わるなんて惜しい。
303名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 06:39:15 ID:Gl83IFlTO
オリラジ経済白書はミスマッチだろ。
あいつらじゃなかったらもっと数字いいのに勿体無い。
304名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 10:43:18 ID:eFGJdAkH0
トークが下手じゃあ冠番組はもてないだろう。
特にメガネは声質が悪くて、喚いてるようにしか聞こえないんだよ。
305名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 10:51:54 ID:UfWJ3ugO0
>>298
純次だろ
306名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 10:56:23 ID:5frTocou0
経済白書は最初ごろの方が面白かった
307名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 10:59:37 ID:654NIqlv0
オリラジは最初から裸の王様だったから消えていくのも時間の問題
308名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 11:03:32 ID:/uh1kN//0
経済白書は、オリラジだから、いい数字とってたわけじゃなくて、
奴らじゃなかったら、もっと数字の取れてたはずの番組。

つうか、ネットの目のほうが、はるかに見る目あるよな。
さんざんオリラジはダメだって言われてたのに、ごり押ししてさ、
今のTVの人間は、アホでセンスない奴ばかりだから、TV離れが進んでくんだろな。
309名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 11:06:42 ID:XA+IuabQ0
>>308
くりいむあたりが司会なら良かったのに
立教なら地頭は十分だろ

〜オリラジの番組破壊リスト〜

10カラット 短期死亡
スイッチ 短期死亡
ドッカーン 短期死亡
オビラジ 放送地域縮小中
ヤレデキ 短期死亡
オリキュン 短期死亡     
牛に願いを 爆死
ジャンプ! 短期死亡
高校生クイズ 爆死
経済白書 視聴率低迷中
いいとも 視聴率低迷中
ファンダンゴ 閉鎖
310名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 11:30:03 ID:P2oj/SdC0
>>309
芸人板の荒らし、ここでも暴れるなよ
311名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 16:22:13 ID:WUxUeSYA0
【ヤレデキ!世界大挑戦】
09/08土 *8.2% 19:00-20:54 TBS [新]ヤレデキ!世界大挑戦スペシャル
09/15土 12.1% 19:00-20:54 TBS ヤレデキ!世界に挑戦スペシャル
10/20土 *6.7% 19:00-19:56 TBS ヤレデキ!世界大挑戦
10/27土 11.9% 19:00-19:56 TBS ヤレデキ!世界大挑戦
11/03土 *9.5% 19:00-19:56 TBS ヤレデキ!世界大挑戦
11/10土 *4.6% 19:00-19:56 TBS ヤレデキ!世界大挑戦
11/17土 *9.6% 19:00-19:56 TBS ヤレデキ!世界大挑戦
11/24土 *8.3% 19:00-19:56 TBS ヤレデキ!世界大挑戦
12/01土 *7.5% 19:00-19:56 TBS ヤレデキ!世界大挑戦
12/08土 *9.1% 19:00-19:56 TBS ヤレデキ!世界大挑戦
01/05土 *8.0% 19:00-20:54 TBS ヤレデキ!世界大挑戦SP
01/19土 *7.8% 19:00-19:56 TBS ヤレデキ!世界大挑戦
01/26土 *8.3% 19:00-19:56 TBS ヤレデキ!世界大挑戦(終)
〜打ち切り〜

【ドッカ〜ン!】
04/21土 *7.3% 19:00-20:54 TBS ドッカ〜ン!SP(新)
05/05土 *6.6% 19:00-19:56 TBS ドッカ〜ン
05/12土 *8.0% 19:00-19:56 TBS ドッカ〜ン
05/19土 *6.1% 19:00-19:56 TBS ドッカ〜ン
05/26土 *6.5% 19:00-19:56 TBS ドッカ〜ン
06/02土 *6.8% 19:00-19:56 TBS ドッカ〜ン
06/09土 *6.9% 19:00-19:56 TBS ドッカ〜ン
06/16土 *7.2% 19:00-19:56 TBS ドッカ〜ン
06/23土 *4.8% 19:00-19:56 TBS ドッカ〜ン
06/30土 *6.5% 19:00-19:56 TBS ドッカ〜ン
07/07土 *5.4% 19:00-19:56 TBS ドッカ〜ン
07/14土 *6.4% 19:00-19:56 TBS ドッカ〜ン
07/21土 *5.1% 19:00-19:56 TBS ドッカ〜ン
〜打ち切り〜
312名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 16:22:49 ID:WUxUeSYA0
【オリキュン】
01/17水 10.6% 22:00-22:54 CX* 水10!(新)
01/24水 *8.8% 22:00-22:54 CX* 水10!
01/31水 *8.5% 22:00-22:54 CX* 水10!
02/07水 *9.1% 22:00-22:54 CX* 水10!
02/14水 *8.0% 22:00-22:54 CX* 水10!
02/21水 *8.0% 22:00-22:54 CX* 水10!
03/07水 *9.7% 21:00-22:48 CX* 水10!SP
03/14水 *7.5% 22:00-22:54 CX* 水10!
04/04水 15.3% 21:00-23:18 CX* 水10!SP
04/25水 *9.9% 22:00-22:54 CX* 水10!オリキュンSP
05/09水 *9.2% 22:00-22:54 CX* 水10
05/16水 *9.6% 22:00-22:54 CX* 水10!
05/23水 *8.8% 22:00-22:54 CX* 水10!
05/30水 11.0% 22:00-22:54 CX* 水10!
06/06水 10.2% 22:25-23:19 CX* 水10!オリキュンSP
06/20水 *9.2% 22:00-22:54 CX* 水10!
06/27水 *7.8% 22:00-22:54 CX* 水10!
07/04水 10.2% 22:00-22:54 CX* 水10!
07/11水 *8.5% 22:00-22:54 CX* 水10!
07/18水 *9.1% 22:00-22:54 CX* 水10!
08/01水 *8.7% 22:00-22:54 CX* 水10!
08/08水 *9.9% 22:00-22:54 CX* 水10!
08/15水 10.6% 22:00-22:54 CX* 水10!
08/22水 *9.1% 22:00-22:54 CX* 水10!
08/29水 11.1% 22:00-22:54 CX* 水10!
09/05水 *8.3% 22:00-22:54 CX* 水10!
09/12水 *9.1% 22:00-22:54 CX* 水10!オリキュン60分衝撃感動最終回SP
〜打ち切り〜
313名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 16:23:20 ID:WUxUeSYA0
**参考**
03/28水 10.8% 22:15-23:39 CX* ココリコグータンミラクルヌーボタイプSP
04/18水 12.1% 22:00-22:54 CX* ココリコミラクルタイプSP
05/02水 11.8% 22:00-22:54 CX* 水10!ココリコミラクルタイプSP
06/13水 *9.5% 22:00-22:54 CX* 水10!ココリコミラクルタイプ1時間SP
09/26水 13.1% 22:00-23:24 CX* 水10!ココリコミラクルタイプ6年半大感謝だヌ〜ンSP(終)


【オリキュン】
04/25水 *9.9% 22:00-22:54 CX* 水10!オリキュンSP
06/06水 10.2% 22:25-23:19 CX* 水10!オリキュンSP
09/12水 *9.1% 22:00-22:54 CX* 水10!オリキュン60分衝撃感動最終回SP

【ミラクルタイプ】
04/18水 12.1% 22:00-22:54 CX* ココリコミラクルタイプSP
05/02水 11.8% 22:00-22:54 CX* 水10!ココリコミラクルタイプSP
06/13水 *9.5% 22:00-22:54 CX* 水10!ココリコミラクルタイプ1時間SP
09/26水 13.1% 22:00-23:24 CX* 水10!ココリコミラクルタイプ6年半大感謝だヌ〜ンSP(終)
314名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 16:24:07 ID:WUxUeSYA0
【週刊オリラジ経済白書】
04/17火 11.1% 21:00-21:54 NTV 週刊オリラジ経済白書(新)
04/24火 *7.6% 21:00-21:54 NTV 週刊オリラジ経済白書
05/01火 12.0% 21:00-21:54 NTV 週刊オリラジ経済白書
05/08火 *8.1% 21:00-21:54 NTV 週刊オリラジ経済白書
05/15火 10.3% 21:00-21:54 NTV 週刊オリラジ経済白書
05/22火 *8.4% 21:00-21:54 NTV 週刊オリラジ経済白書
05/29火 *8.6% 21:00-21:54 NTV 週刊オリラジ経済白書
06/05火 *7.4% 21:00-21:54 NTV 週刊オリラジ経済白書
06/12火 *8.7% 21:00-21:54 NTV 週刊オリラジ経済白書
06/19火 10.8% 21:00-21:54 NTV 週刊オリラジ経済白書
07/03火 *9.8% 21:00-21:54 NTV 週刊オリラジ経済白書
07/10火 *8.8% 21:00-21:54 NTV 週刊オリラジ経済白書
07/17火 *9.0% 21:00-21:54 NTV 週刊オリラジ経済白書
07/24火 10.4% 21:00-21:54 NTV 週刊オリラジ経済白書
07/31火 *9.9% 21:00-21:54 NTV 週刊オリラジ経済白書
08/07火 *9.2% 21:00-21:54 NTV 週刊オリラジ経済白書
08/14火 *9.0% 21:00-21:54 NTV 週刊オリラジ経済白書
08/21火 *9.2% 21:00-21:54 NTV 週刊オリラジ経済白書
08/28火 *6.1% 21:00-21:54 NTV 週刊オリラジ経済白書
09/04火 *9.7% 21:00-21:54 NTV 週刊オリラジ経済白書
09/11火 *9.1% 21:00-21:54 NTV 週刊オリラジ経済白書
10/09火 11.0% 21:00-22:48 NTV 週刊オリラジ経済白書SP新装開店!
10/16火 *8.8% 21:00-21:54 NTV 週刊オリラジ経済白書
10/23火 *9.0% 21:00-21:54 NTV 週刊オリラジ経済白書
10/30火 10.0% 21:00-21:54 NTV 週刊オリラジ経済白書
11/06火 *9.6% 21:00-21:54 NTV 週刊オリラジ経済白書
11/13火 *9.9% 21:00-21:54 NTV 週刊オリラジ経済白書
11/20火 11.2% 21:00-21:54 NTV 週刊オリラジ経済白書
11/27火 *9.4% 21:30-22:24 NTV 週刊オリラジ経済白書
12/04火 *9.1% 21:00-21:54 NTV 週刊オリラジ経済白書
12/18火 *9.1% 21:00-21:54 NTV 週刊オリラジ経済白書
315名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 16:24:52 ID:WUxUeSYA0
【週刊オリラジ経済白書】
01/15火 *8.4% 21:00-21:54 NTV 週刊オリラジ経済白書
01/22火 11.2% 21:00-21:54 NTV 週刊オリラジ経済白書
01/29火 12.5% 21:00-21:54 NTV 週刊オリラジ経済白書
02/05火 *9.8% 21:00-21:54 NTV 週刊オリラジ経済白書
02/12火 11.5% 21:00-21:54 NTV 週刊オリラジ経済白書
02/19火 10.7% 21:00-21:54 NTV 週刊オリラジ経済白書
02/26火 11.4% 21:00-21:54 NTV 週刊オリラジ経済白書

【ジャンプ!〜○○中〜】
10/17水 13.7% 21:00-22:48 CX* [新]ジャンプ!〜○○中〜
10/24水 12.3% 22:00-22:54 CX* ジャンプ!〜○○中〜
10/31水 13.0% 22:00-22:54 CX* ジャンプ!〜○○中〜
11/07水 10.3% 22:00-22:54 CX* ジャンプ!〜○○中〜
11/21水 11.2% 22:00-22:54 CX* ジャンプ!〜○○中〜
12/12水 11.0% 22:00-22:54 CX* ジャンプ!〜○○中〜
12/19水 10.6% 21:00-22:48 CX* ジャンプ!〜○○中〜2時間SP
01/09水 *8.5% 22:00-23:18 CX* ジャンプ!〜○○中〜90分SP
01/16水 *9.7% 22:00-22:54 CX* ジャンプ!〜○○中〜
01/23水 10.3% 22:00-22:54 CX* ジャンプ!〜○○中〜
01/30水 10.4% 22:00-22:54 CX* ジャンプ!〜○○中〜
02/06水 12.1% 22:00-22:54 CX* ジャンプ!〜○○中〜
02/13水 13.5% 21:00-22:48 CX* ジャンプ!○○中逃走中2時間スペシャル
02/20水 *9.0% 22:00-22:54 CX* ジャンプ!〜○○中〜
316名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 16:25:06 ID:CdheuvWE0
なんだこの武勇伝は
317名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 16:27:41 ID:GZ3jFrOZ0
藤井より短命だなwww
318名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 16:29:59 ID:m/CQWO+b0
オリラジ キンコン つまらん
319名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 16:31:45 ID:UQc2TVVT0
経済白書は結構 為になってよかったのに
320名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 16:32:28 ID:WUxUeSYA0
オリラジの低視聴率武勇伝載せてみましたw
321名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 16:36:09 ID:6eHENfWZO
経済白書は内容面白い。オリラジは区祖だから消えて、アナウンサーのみで番組回せばいい。
322名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 16:38:12 ID:UQc2TVVT0
街にある何故か潰れないお店の謎は面白かったのにな
323名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 16:56:13 ID:E5FqR4Sq0
芸人板のオリラジスレを10スレ潰した基地外粘着アンチ
今度は芸スポで大暴れw
324名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 19:13:44 ID:lZkO6yXh0
髭のやつきめー
325名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 19:16:07 ID:m/CQWO+b0
>>321
同意
326名無しさん@恐縮です
ここはどうやらアンチオリラジのスクツに成り下がったようです