【ドラマ/ゲンダイ】木村拓哉が総理大臣を…さすがにこれはやり過ぎ、あまりにもウソっぽ過ぎるのではないか★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1少年法の壁φ ★
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/movie/story/24gendainet07024614/
4月ドラマで木村拓哉が総理大臣を… (ゲンダイネット)

 さすがにこれはやり過ぎではないか。
 4月スタートのフジテレビの「月9ドラマ」(タイトル未定)で、木村拓哉(35)が総理大臣役を
演じることになった。
 それまで政治にはまったく興味がなかった小学校教諭(木村)がひょんなことから議員になり、
総理大臣にまで上り詰めて庶民感覚の目線を武器に奮闘する物語だという。

●TV局も反省が必要
 これまで、木村は青年実業家、検事、レーシングドライバー、パイロットなど、さまざまな役柄を
演じてきた。しかし、今回はあまりにもウソっぽ過ぎるのではないか。「いまどきの青年を代表する
存在のようなキムタクが総理大臣になるというギャップが狙いなんでしょうが、さすがにやり過ぎ
ですね。現実の政治というのはドラマ以上にストーリー性があるし、政治的な話題は詳細に
報じられて語り尽くされている。木村の演じる総理大臣に説得力が出るとは思えません。ストーリーも、
政治については素人の木村が周囲の抵抗にあいながら、型破りなアイデアで成功を収めていく
といった、いかにもなパターンになるのは目に見えています。木村サイドの予定調和がありありで、
見ている側はシラけますよ」(放送評論家・松尾羊一氏)

 このところ、ドラマは全体的に不調だ。今クールのドラマは、フジの「薔薇のない花屋」が平均18%台と
健闘しているが、4本が10%台、5本が1ケタとボロボロだ。「最近のドラマはマンガやケータイ小説を
原作にした“つまみ食い”が増えていて、それすら出尽くした感がある。テレビ局にも、映画やDVD化で
ペイできればいいというムードが漂っていて、ドラマ全体の質も落ちています。そんな状況の中で、
今度は話題性ありきのような突拍子もない設定を持ってきた。こうした安易なことをやっていると、
そのうち誰もドラマを見なくなりますよ」(前出の松尾氏)

 木村総理はどこまで国民の支持を得られるだろうか。

前スレ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1203823173/
★1 02/24(日) 12:19
2名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 16:42:03 ID:f6LqckWb0
栄光の23get
3名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 16:42:11 ID:qTDaNum20
4名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 16:43:16 ID:AD8Fn507O
キムタコが今どきの青年って
5名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 16:43:43 ID:99Ta9igJ0
見ないから別にどうでもいい
6名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 16:44:02 ID:crSMMPvx0
バカが見るから、視聴率は高いんだろうな。
7名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 16:44:33 ID:mlA6AcQj0
別にこんなドラマはどうでもいいが、
ウソっぽいからこそ、ドラマなんじゃないのか?
8名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 16:44:46 ID:0lbi49P30
どうせターゲットはゆとりだろ
ウソで十分
9名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 16:45:39 ID:IO+DguVS0
ドラマに文句言うなよw
所詮フィクションなんだから
どうせ演技糞の日本ドラマなんて見ないし
視聴率なんてもはや胡散臭い
10名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 16:46:15 ID:TMeXOtnc0
次の衆院選は立候補する奴がたくさんいて大変になるだろうなw
11名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 16:47:02 ID:UzI255FG0
59 名前: 修験者(広島県)[sage] 投稿日:2008/02/24(日) 21:59:08.56 ID:MmzZqDPA0
最終回でキムタコへの不信任決議可決されて深津と一緒に辞めて田舎の学校で何事も無かったかのように教師に復帰するんだろ
それで教え子に「俺さぁ実は昔総理大臣だったんだよね」みたいな決め台詞吐いてフェードアウトだろ。見え見えなんだよ
12名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 16:48:10 ID:FuYdyBQY0
木村なんて死ねばいいのに
13名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 16:49:16 ID:Dpn3xPO+0
>>8
ぽまいの毒レスに吹いた

>>1
ΩΩΩ<な、なんだってーーー
14名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 16:49:40 ID:7U6I+dUTO

「ヒディングを大統領に!」

みたいだなwww
15名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 16:49:54 ID:felQ073V0
思い切ってプライドみたいに実況向きで笑えるドラマにしてくれたら見る
16名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 16:50:22 ID:Ck1rFmhs0
福田が総理大臣を…さすがにこれはやり過ぎ、あまりにもウソっぽ過ぎるのではないか
小沢が総理大臣を…さすがにこれはやり過ぎ、あまりにもウソっぽ過ぎるのではないか

キムタクがマシwwww
17名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 16:50:33 ID:GRXHhoBW0
人権擁護法案を黙認するTV局は、ネットを潰して
こんなものを見せる気なのか・・・
なんで視聴者が減少してるか考えろよ、高給取りのくせに
18名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 16:52:12 ID:c6kpj8tRO
ブログみたいな記事だな
19名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 16:52:46 ID:vrEQ0/fr0
いまどきの青年を代表する存在っていうより、チョイ待てオヤジ
20名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 16:52:49 ID:rb00AtVoO
嘘っぽさ満点でパンダ総理やってくれ。
21名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 16:52:55 ID:6v2UUpOW0
そして将来は総理大臣になろうと思う若者が増えるんだよね。
ハローワークに希望者殺到かもよ。
22名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 16:53:09 ID:YfcPN0cA0
今でも「キムタクぅ〜♡」って言ってるのは30〜ババアだけだろ
23名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 16:53:14 ID:cGkJRnkF0
荒唐無稽なシチュがウリのドラマなんだとしたら、この批判は的外れだろう。
キムタクなんて知らんけど
24名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 16:54:08 ID:e6hS3s4g0
もう、あかんな。
静香ちゃんも低視聴率やし。
25名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 16:55:24 ID:Tcsnx9nbO
>>23
鹿男がそんな感じだな
視聴率はアレだけど
26名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 16:57:48 ID:crSMMPvx0
ところで、小泉孝太郎は出演するの?
27名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 16:59:48 ID:k4i5VBEN0
【コラム】「逆メディアミックス」と「ヤンキー」 ケータイ小説が売れる2つの理由−日経 [2/25]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1203921003/


こーゆう、ゆとりがドラマ見るんだろw
それで、オカシナ正義を見せられて、せっせと働きアリをやるってことよ。
28名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 17:01:37 ID:7oM0YwUW0
今時の青年ってw
35は中年だろ。
29名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 17:02:18 ID:FjU1Gbze0
>>20
パンダは駄目だろ
中国に日本が乗っ取られる
やるならニホンオオカミだろ
30名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 17:02:44 ID:2+H2EeMh0
日本のドラマは安っぽいのが特徴
31名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 17:03:28 ID:c5l8oYCp0
福田がやってて小沢が狙ってるぐらいだ。
キムタクでもいいだろ別に。

それよりウソっぽい記事を連発するヒュンダイ
こそ反省が必要ではないか?
32名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 17:04:01 ID:k4i5VBEN0
ザ・ホワイトハウスみたいになるわけないか…
33名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 17:05:22 ID:Amj/dymTO
有り得ない事を楽しむドラマなんじゃないのか…?
34名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 17:07:12 ID:nqnYCWYZ0
ドリフのもしもシリーズだね
35名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 17:07:26 ID:8PfdtV+5O
ドラマなんて造り物の世界なのに。
ウソ\っぽいとか、アホか。
36名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 17:07:50 ID:Ku+CM9bf0
西遊記の次がキムタク総理って、ふかっちゃんが可哀相すぎる。
37名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 17:08:33 ID:/hb5VH8d0
OO7みたいなCIAエージェントが大統領になってしまうのも無しですか?
38名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 17:09:59 ID:s/dRqJTG0
「ええ私が日本首相!? 新総理はBカップ」

みたいのでも、別にいいんじゃないのか?
39名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 17:11:05 ID:yTtypLFz0
馬鹿男アホに・・・
40名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 17:12:28 ID:grpYmEpK0
100%無い話だが、、、
もし、この話の内容が特亜の歴史捏造たたきとか在日嘘暴きとか
思いっきり2chよりに作られたら、ものすごい問題作になるのに、、、

そしたらお茶の間はどっちにつくのかな、ねらーはどっちに付くんだろう?
41名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 17:13:07 ID:PeEkAExv0
え?キムタクは総理に?

と言ってもこれは月9のお話
42名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 17:17:10 ID:fRbaAI5SO
ドラマだし見ないから構わないけど、もし現実なら全力で阻止したい人物の一人だな
43名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 17:18:20 ID:Dpn3xPO+0
>>38
お前またずいぶん古い牧瀬里穂の映画持ってきたな
漏れだから知ってるけどw
44名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 17:20:12 ID:jXbnnD7s0
でもカローラのCMってアホ丸出しじゃ?
45名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 17:22:20 ID:NNdLuytM0
政治に興味が無い奴がひょんな事から総理大臣とはバカスwwww
日本は随分ふざけたお国設定なんだなwwww
46名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 17:23:30 ID:s/dRqJTG0
>>43
このおっさんめ!   お互い、年取ったね(´・ω・`)

あれはAカップだっけ? うろ覚えなんだけどさ。
47名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 17:24:47 ID:7oM0YwUW0
ニコンの「イヤー、イッツマイトレジャー」が笑えるw
48名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 17:24:49 ID:c0dCujtR0
ウソっぽいって言うかドラマだしな
どっちみち観ないけど
キムタクは何をやらせても木村拓哉しか出来ないし
49名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 17:25:31 ID:Ee242McEO
Bで間違いない
50名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 17:26:22 ID:MYt9cm7h0
無教養で下品なチンピラが総理大臣になったら、
どんだけ醜悪に映るかを身を以って示してくれるんだろ。
51名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 17:26:40 ID:/3VcXgNM0
キムタクのドラマって、ケンちゃんチャコちゃんシリーズみたいなものだろ。
52名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 17:27:07 ID:cGkJRnkF0
>木村は青年実業家、検事、レーシングドライバー、パイロットなど、さまざまな役柄を
演じてきた

んな華のある役柄ばかり演じてきたくらいなら
むしろ小学校教諭のほうがウソっぽいんじゃないのかという気がする
53名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 17:27:21 ID:Dpn3xPO+0
>>46
Bっすよw
タイトルも「沖田総士はBカップ」だったような
当時小6でつた
54名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 17:27:53 ID:vAUm4KQi0
剣桃太郎だってウソっぽい
55名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 17:28:23 ID:s/dRqJTG0
>>49 >>53
そかそか。記憶違いじゃなくて一安心。
だからどうしたってもんでもないけどさ(´・ω・)

そういや、渡辺謙が相手役なんだよなあ。
世界のワタナベがなあ。
56名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 17:28:42 ID:PoStH48s0
総理なんて官僚の駒だろ
57名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 17:29:06 ID:11jbSAoY0
>48
キムタクのコスプレ劇場「総理編」とおもえば
何の問題も無しwww

58名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 17:29:32 ID:iXE/hEyA0
ゲンダイがまともな事を言ってる・・・・・天変地異の前触れか?
59名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 17:29:52 ID:YpbluMRb0
日本のドラマが馬鹿にされる理由

1)ちゃんとキャラ設定が決まってるはずなのに、イメージをブチ壊すが
  ごとく番宣活動(朝から晩まで)

2)仕事のシーンは100%企画書をダメ出しされるパターン
  (普通の社会人なら“企画書を書く”なんて幼稚な絵だけで笑ってしまう)

3)なんだかんだ言っても結局は恋愛の話

4)主役、脇役が同じメンツ

5)ドタバタのシーンでは劇団あがりの脇役が大げさな表情で画面にむかって
  「えーっ!○○だって〜?」と詰め寄ってアップ(おもに3人組セット)

6)若いくせに部下がいる(DQN会社か?大手じゃありえない人事)

7)大感謝祭みたいな特番で演者がゾロゾロ出てくるが決まってテンション↓

8)しかも司会者がわざわざ話をふってるのに「え?いま聞いてませんでした!」
  とか言ってとぼけるワザとらしさw(スポーツ選手のトークかよ!)

9)芸能ネタの取材でレポーターが「今回の役について」と聞かれて
  「えーと…俺の演じる○○は…かなり小心者…だっけ?」と隣りの演者に聞く。
  聞かれたほうは「え?そうだっけ?」というやりとり

10)芸人やアイドルの起用
60名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 17:30:20 ID:uBLByeBo0
あとはNASAだな
死ぬまでに絶対宇宙いくわキムタク
61名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 17:30:26 ID:HEdbRxPD0
>ストーリーも、 政治については素人の木村が周囲の抵抗にあいながら、
>型破りなアイデアで成功を収めていくといった、
>いかにもなパターンになるのは目に見えています。木村サイドの予定調和がありありで、
>見ている側はシラけますよ

サラリーマン金太郎と同じじゃん
62名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 17:31:00 ID:rS/8hFQ10
つの丸作パンダ内閣みたいなのであれば見たい。
63名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 17:32:24 ID:Dpn3xPO+0
どうせなら「ウホッいい男」をドラマ化するとかしろ
思いっきりコメディータッチにして
ジャニならできるだろ
64名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 17:32:36 ID:11lvEIar0
総理はもうちょっと年取っても役者やってたらやればいいのにな
面白い脚本でIT詐欺社長とかやって欲しいな
65名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 17:33:11 ID:qaYGdgby0
今、北海道では相棒4を再放送しているが、
視聴率ランキングのドラマ部門で再放送が2回もトップ10入りしている。
トップ10の中の3本が相棒(1本はパート6)なわけだ。
そんだけ今クールのドラマは見甲斐がないと思われてる。
66名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 17:34:15 ID:5PF9kTJZO
ついに総理がきたか
残るはソラミミストくらいだな
67名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 17:34:57 ID:JmWoBfwN0
スイーツ(笑)がターゲットなんだから別に何でも良いだろ。
キムタクが出てれば25%
68名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 17:38:34 ID:peXGeGMPO
温水が総理になったら見るんだけどな
69名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 17:43:33 ID:XiVborNY0
財前丈太郎にしとけよ
70名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 17:53:25 ID:uxTYmlh30
麻生太郎の経歴より嘘っぽいものなどないから大丈夫
71名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 17:56:00 ID:j7H54Var0
セガールに総理やらせて、国会がテロリストに選挙される

地獄の国会議事堂

とかでいいんじゃないか?
72名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 17:56:03 ID:wPEB8RoI0
wwwwwお尻の小さな女の子〜♪マンコが無臭な女の子〜♪(^ω^)(^ω^)らいーwwwww
   ./ ̄`Y  ̄ヽ、      ./ ̄`Y  ̄ヽ、     ./ ̄`Y  ̄ヽ、     ./ ̄`Y  ̄ヽ、
   / / / / l | | lヽヽ    / / / / l | | lヽヽ   ./ / / / l | | lヽヽ    / / / / l | | lヽヽ
  / / // ⌒  ⌒ヽ   / / // ⌒  ⌒ヽ  ./ / // ⌒  ⌒ヽ  / / // ⌒  ⌒ヽ
  | | |/  (●) (●)  .| | |/  (●) (●)   | | |/  (●) (●)   | | |/  (●) (●)
 .(S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ .(S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ ..(S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ .(S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ
  | || |   ト-=-ァ ノ | || |   ト-=-ァ ノ | || |   ト-=-ァ ノ | || |   ト-=-ァ ノ
  | || |   |-r 、/ /|  | || |   |-r 、/ /|  | || |   |-r 、/ /|  | || |   |-r 、/ /|
  | || | \_`ニ'_/ |  | || | \_`ニ'_/ |  | || | \_`ニ'_/ |  | || | \_`ニ'_/ |
   .♪  / ⊂ ) )) ♪  ♪  / ⊂ ) )) ♪  .♪  / ⊂ ) )) ♪  ♪  / ⊂ ) )) ♪
   .( ⊂(( ヽつ 〈      ( ⊂(( ヽつ 〈      .( ⊂(( ヽつ 〈     .( ⊂(( ヽつ 〈 
      .(_)^ヽ__)        (_)^ヽ__)         (_)^ヽ__)       (_)^ヽ__)
wwww反省するフリは得意だお♪当分の間セクロス三昧だお♪(^ω^)(^ω^)らいーwwww
73名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 17:59:15 ID:awW5SsmF0
短足はでも、ホントに女学生に未だ人気が有るのかい?
74名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 18:02:47 ID:Em61/Q5g0
ドラマなんだから、立ち姿が美しい大人の主人公が動いてるのが見たいの。
まあ個性的で演技力のある俳優でもいいけど
とにかく

下品で無教養っぽくてチンケでみっともない
蛇荷の蔓延何とかして欲しい
なんであんなんで次々主役はれるのか不思議
75名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 18:03:42 ID:N7aY+XFS0
>>73
無い無いw
世代が違う

76名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 18:07:32 ID:3nqZtr080
二宮のが世界で評価されてるな
77名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 18:08:09 ID:EZC5JG4w0
やるとこまでやれば逆に面白いかもよ
78名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 18:19:09 ID:hGD9vLbF0
作るほうも見るほうも真剣じゃないからいいんじゃない。
どうせ虚構の世界で綺麗ごと言っているだけだから。
79名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 18:24:52 ID:GFPplCA70
>>59
良く見てるな
80名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 18:25:18 ID:SzuCY87N0
伝説の大コケドラマ「恋するトップレディ」の二の舞になる悪寒

庶民感覚で政治をして成功する女性市長を描こうとして

逆に庶民感覚で政治ができないことを証明する結果にorz
81名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 18:31:36 ID:02ffR4Nf0
どうせなら、ホームレス役やらせ、最後は餓死で
最低な人間をやらせば、ジャニオタはもちろんの事、
アンチの視聴率も稼げそうな気がするが。
82名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 18:32:13 ID:o7akdHA8O
杉村が主演なら見る
83名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 18:33:47 ID:zQwX83O+0
どうせなら見てから文句言えよ

自分は見ないけど
84名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 18:37:37 ID:mc0gOpjo0
たいぞーが総理になるようなものだな
ありえん
85Honaldo Maxell:2008/02/25(月) 18:44:51 ID:s6kCHxhQ0
橋下のようにいきなり知事は有り得るが(有権者の投票しだいで)

ぽっと出のヤツがいきなり総理になんかなれるわけないだろ

大勢の国会議員による推薦が必要なんだから
86名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 18:45:46 ID:qdfCi44eO
やっぱり品川さんが出ないと盛り上がらないよな?
87名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 18:48:09 ID:q6XoLkSsO
木村拓也なら大阪府知事役が適任
88名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 18:49:38 ID:kkkwGs9C0
小泉にやらせろよ
89名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 18:51:09 ID:ShsjdiYU0
ここは是非、温水さんでお願いします。
90名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 18:51:47 ID:t/Bi0cQcO
加治隆介だって無理があんのに
91名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 18:51:53 ID:VqfbPK5/0
こういうのって
20年後ぐらいに
大笑いされるんだろうね
92名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 18:54:52 ID:EcXR5pU+O
なーに、これぐらい。
兄(大統領)の奥さんが殺され、
殺した女が自殺して、
その現場に居合わせて原因でもある男が
大統領になっちゃうドラマもあるのに
93名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 18:54:55 ID:/hb5VH8d0
いや2週間後には大笑いされてる
94名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 18:55:10 ID:BEq1MiDr0
各テレビ局の電波利用料は収益の千分の一。総合計利益3兆1150億に対し利用料はたったの34億。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1203926967/

      営業収益(H18)  電波利用料 (単位百万円)
NHK        675,606                1,215
日本テレビ     288,636                 317
東京放送      277,400                 318
フジテレビ     377,875                 318
テレビ朝日     227,687                 318
テレビ東京     111,200                 317

 テレビ局の電波利用料負担は、ここにあげなかった局を含めて総計で34
億4700万円にしかならない。一方で営業収益は3兆1150億8200万円。

電波を独占して上げる収益に対して利用料が千分の一。低すぎませんか。

http://www.taro.org/blog/index.php/archives/822
95名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 18:56:20 ID:tfIJHhXF0
知事や議員ならいきなりなれるが
総理大臣はまず与党の国会議員にならなきゃなれないんだが。
96名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 18:56:42 ID:ANQnWrw10
だってどの役やっても
演技がワンパターンだし
97名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 18:57:15 ID:i1h1dppEO
いい加減ゆとりスイーツに媚び売ってクソつまんないぬるぽドラマばっか量産してないで
ジャニとアイドル女優排除して、批判上等の過激なドラマの一つでも作れよ
98名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 19:00:11 ID:FPyA6QKG0
筒井だってもっと若い時に総理役やったし
99名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 19:00:29 ID:4P4dXNgF0
HEROがそのまんま総理大臣になっただけのドラマなんだろうなあ
100名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 19:00:55 ID:8KyqCZXt0
ドラマがどうこうじゃなくてキャスティングの問題だろ
キムタクはどんな役でも同じだから「型破りな総理」が目に見えるわけで。
良くも悪くもキムタクはキムタク
101名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 19:04:48 ID:jKo/akir0
ちょ、待てよ!
って言ってくれれば満足
102名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 19:38:12 ID:EEA+dmhF0
キムを持ち上げて、傀儡に据えて陰で操ろうとする参謀みたいなやつがいるんだろ。
で、最後はそいつと対決して、「オマエの思い通りにはならねーよ」とか捨て台詞はいて決別するんだな。
103名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 19:54:54 ID:+UfJZeuL0
でも、40代の俺から見ても、キムタクはカッコイイよ。
キムタクのコマーシャルでカメラ買っちゃったしね。
「2ちゃんねる」でくだまいてる奴全員よりは、絶対カッコイイって。
客観的に見てね。
頭は、「2ちゃんねる」でくだまいてる奴の方がいいだろうけど。
104名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 19:55:52 ID:BikoVJ4S0
たかだか三ヶ月、10回そこそこのドラマに目くじらたてるほどのもんでもない。
105名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 20:40:20 ID:XQo/bMR40
ゲンダイ理想の政権は、新党日本田中康夫の永遠の政権です。
106名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 22:08:13 ID:HOF32Qda0
>>80
同じくそのドラマ思い出した。

しかし、>>1読む限りすげえサクセスストーリーだなw
107名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 22:12:19 ID:SSvVNUMe0
何故キムタクは役者として海外進出しないの?
108名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 22:17:23 ID:9xpP+Xpr0
「太陽の牙ダグラム」ってアニメの政治描写が『村議会レベル』って
話だから、それ以下にはならないんじゃね?
109名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 22:19:35 ID:WvVKdEQT0
>>103
いやくだ巻いてる奴は馬鹿だろw
110名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 22:23:22 ID:tIgnQ8ir0



    ゆとりとスイーツ共しか見ないドラマに何を期待している?



 
111名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 22:26:54 ID:wUWyby31O
111
112名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 22:28:48 ID:HYEwOlIG0
ジャニーズに噛みつけるマスコミはゲンダイだけ
113名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 22:35:44 ID:pKCL+Qwx0
青年実業家、検事、NFL選手、
レーシングドライバー、パイロット…

嘘っぽいのは今に始まったことじゃない。
114名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 22:36:39 ID:kWdKrSop0
ゲンダイが叩くなら見てみよう
115名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 22:36:54 ID:rNTI9XhaO
ドラマに何を求めてるんだよ
116名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 22:36:59 ID:zzw1wO1EO
キムタクも頑張ってアイドルやってるけどさ
人間ドックな年齢って思えば何か切ないよな
117名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 22:39:27 ID:ZVdjiu5RO
このドラマの原作が「世紀末プライムミニスター」なら無理はない



いや、あるな‥
118名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 22:43:49 ID:ZnNs95+J0
Fランク大卒→小学校の教諭→生徒に差別しまくり→生徒に暴行→謝罪
                                         ↓
なぜかばれて謹慎処分←ミクシで内部情報日記形式で公開←なんで俺がこんな目にって思う
    ↓
お気に入りの女子生徒を盗撮→キンタマでばれる→2chで祭り→元彼女のバーガー写真も漏れる
                                           ↓
親から勘当←親が医者だと判明←マスコミも来る←警察も来る←生徒の親から訴えられる
  ↓
人生オワタと悟る



こういうのが見たいな。
119名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 22:46:54 ID:6rvwmiu90
ここまで触れられていないが官房長官役は筒井道隆
120名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 22:47:51 ID:jLI2qzfA0
さすがのキムタクもこれはこけるだろ。

キムタクのベストドラマはやっぱり「ギフト」だな。視聴率大したことなかったらしいけど。
121名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 22:48:05 ID:bSvYPSsC0
キムタクは何をやってもキムタクだから無問題
122名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 22:54:01 ID:GCQClF9k0
要は視聴率確保のため
そのためなら役柄に合わなくても問題ない
123名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 22:56:13 ID:0VZII6zBO
日本の恥
124名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 22:56:46 ID:8LV1kbgJ0
>政治にはまったく興味がなかった小学校教諭(木村)がひょんなことから議員になり、
>総理大臣にまで上り詰めて庶民感覚の目線を武器に奮闘する物語
>(タイトル未定)

ってこれクニミツの政じゃねーか
125名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 22:58:21 ID:jSOBxPLT0
キムタクはなんだかんだいって視聴率とれるからねぇ
もこみちさんと違って
126名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 23:01:25 ID:vnxkNQwy0
小泉孝太郎に1票
パパの物まねで
127名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 23:03:39 ID:ydHMed6/0
柳楽優弥>>>>>>>>>>>キムタク
128名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 23:05:51 ID:ZRaatAv80
>>126
それいいな。

小泉が引退する時やったドラマ見た奴いる?
たしか岩城晃一主演のやつ。見逃したんだが。
129名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 23:11:24 ID:dlKcJllo0
最終回は、かつて勤めていた小学校、あるいはそこの生徒を守るため、
巨悪と戦うと予想。
で、最終的には、刺されて死ぬ。
130名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 23:14:15 ID:t/Bi0cQcO
>>126
声そっくりだよ恋済みに
131名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 23:16:25 ID:F9gvMxvyO
キモヲタが嫉妬するスレ
132名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 23:18:17 ID:pfx6HVBu0
今度の総理大臣は芭蕉派か
133名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 23:20:23 ID:ZnNs95+J0
>>126
モノマネなら、松村だろ
134名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 23:20:41 ID:XtYGAYhoO
出汁をでじると読む奴が総理とは。
135名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 23:23:01 ID:t26QLt2Z0
突拍子のないドラマでも、視聴率が取れればいい
とTV局は思ってるからいいんじゃねえの
136名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 23:24:52 ID:ZtImRjDk0
>>95
そんなことないよ。国会で指名されればおまいだってなれる。
137名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 23:35:47 ID:QO3UcdVwO
リーマンとか普通の役が出来ないからw
何やっても同じだしね。

来クールは、日9のTBSで草なぎも主演だから、普通の人やったら差がつくよw

いま再放送してるアットホームダッドみたいなのができればねー。もう少しは面白いのやれるのに。
138名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 23:41:49 ID:ggvxzGLSO
>>1
ドラマでもあまりにも嘘っぽいのは駄目って、じゃあ「僕の魔法使い」とか「南くんの恋人」とかはどうなるのよ?w
139名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 23:42:45 ID:BEq1MiDr0
テレビによる情報操作・世論操縦の具体的方法
http://mainichi.jp/kansai/osakaprefelection/news/20080209ddn002070007000c.html

最近、テレビ局のプロデューサーの話を聞く機会があった。やっぱりそういうことか、とうなずいたのは、ワイドショーなどのコメンテーターについてだ。

「政府擁護の人が多いのは、政府・与党からの批判を恐れているから。東京では番組がチェックされている。
 バランスを取ったように見せかけるため、政府に批判的な人も入れるが、論戦に負けそうな人を選んでいる」
140名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 23:50:54 ID:jH5PH5pN0
総理と呼ばないでの再来だな
141名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 23:59:26 ID:8d099M8j0
新月9ドラマ 「総理がない!」
142名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 00:02:46 ID:kj6vdftO0
コントになる予感。陰ひなたじゃないけど、もっと普段スポットが当たらない人演じてほしいな
143名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 00:04:12 ID:GUgSqfuPO
なんでゲンダイ必死なんだ。
ネガティブキャンペーンやるようにバーニングに命令されたか?
144名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 00:08:08 ID:XZwoIZrRO
今回も脇に凄い役者を固めてきそうだね

茶髪パーマの総理?
145名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 00:09:09 ID:if5V6EwV0
年齢考えても、そろそろ本格的な役者目指す頃合だと思うんだけどね。
出きる出来ないは別にして。

歌手としてソロでヒット曲有る訳でもないし、いくら事務所のバックがあっても
演じられる役どころが限られてて、この先かなり使いづらいと思うんだけどな。
40代50代になっても今の芸風でやってくつもりなんだろうか。
146名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 00:11:32 ID:GrbTFz000
地上波は見ないのでどうでもいいが、ゲンダイには同意
147名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 00:22:39 ID:vaCkJXUj0
総理と呼ばないで
の筒井道隆みたいに官房長官ならいいんじゃね?
せいぜい知事とか市長だよ
いくらなんでもキムタコが総理ってのはありえないだろ
148名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 00:25:09 ID:AsOfZC+iO
今のドラマに説得力なんてあるのか?
ただのおままごとにしか見えんが。
小説等が原作でも構わんが、せっかく面白い原作を駄作にしてるのは俳優より脚本じゃないのか?
149名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 00:25:24 ID:5NZbJs1LO
総理と呼ばないでは音楽がよかったなぁ
150名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 00:25:34 ID:GCRTtAnj0
いっそキムにいが総理役やればいいのに
「考えられへん!!」
っていいながらどんどん改革を進めていく
151名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 00:26:16 ID:FAMlnrtD0
【芸能】「元アイドルやミュージシャン内偵中」…芸能界薬物ショック 捜査関係者明かす
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1202372886/

芸能人の薬物汚染、とくに覚醒剤の魔手による逮捕はこの半年間に相次いでいる。

ミュージシャンの岡村靖幸(42)は今月5日、東京・新宿の自宅で。
その前日4日には夫婦デュオ「ヒデとロザンナ」の二男でミュージシャンの加藤来門
(29)が同じく自宅で逮捕された。
昨年10月には東京・池袋の路上で元光GENJIの赤坂晃(34)、翌11月には三田
佳子の二男でタレントの高橋祐也(28)と歌手の桂銀淑(45)が逮捕されている。
このうち、岡村と高橋は3度目の常習犯。

捜査関係者は「まだ内偵中の男性アイドル出身者やミュージシャンがいる。以前は
売人が限られルートが割り出しやすかったが、最近では新宿や渋谷、池袋など繁
華街だけでなく、周辺の住宅街でもたやすく手に入るようになってきた。徹底して膿
を出したい」と話している。

http://www.zakzak.co.jp/gei/2008_02/g2008020703_all.html
152名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 00:27:35 ID:8IOiVo3I0
これ見て政治に興味を持つ若者が増え・・・るわけねぇんだよな
ドラマ見て憧れの職業とか言い出す連中だろ
153名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 00:40:32 ID:vl2ASbqf0
最近、おっさん臭くなってきたからって、総理大臣かよ。
去年の「華麗〜」もちょっと見たけど、劣化してるなあと思ったよ。
154名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 00:45:06 ID:0QkC6hRL0
タイトルが気になる
155名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 00:46:12 ID:gEy3q2aOO
ドラマの視聴率が悪いなら
枠を削ればいいのでは
156名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 00:50:22 ID:JmYnIYeSO
そうり〜
157名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 00:51:59 ID:z+ddgrxG0
キムタクって刑事とか探偵役はやった事ないでしょ?

そう言うのやれば男の視聴者も取り込めるだろうに。
158名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 00:53:34 ID:drpx427D0
そもそも、誰もリアリティなんて求めてないだろ・・・・
159名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 00:57:20 ID:UUmwB1KB0
ゲンダイの記事は逆に解釈するようにしている
キム卓が総理大臣やったら大ヒット間違いなしだなこりゃ
160名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 00:58:12 ID:A5/a+Z05O
>>11
元総理大臣だった人を知らないなんて田舎を馬鹿にしてるだろwww
161名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 01:45:49 ID:QB+lNrq90
マイとぅれぢゃ〜(笑)
162名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 05:17:45 ID:h0cQQNln0
キムタクはどんな役をしても「キムタク」にしか見えない
163名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 05:54:54 ID:2FpuRZet0
総理ワロタwwwwwwwwwwww
164名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 05:57:40 ID:hr3s8bzfO
ゆうひが丘の総理大臣やれよ。
それが終わったら、あさひが丘の大統領だぞ。
165名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 06:00:52 ID:1Q1pdDCl0
166名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 06:01:34 ID:kb/HRPrD0
おもしろそうです。
視聴率30パーセントはいくでしょう。
現実の政治にストーリー性なんてないです。
167名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 06:03:25 ID:b6+cdKrm0
さすがジャニーズ。役の肩書きさえよければ何でもこいだなw
168名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 06:06:40 ID:FFAMu/t6O
脚本大変だよなこれ
169名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 06:16:59 ID:mxaF9tUkO
昔はロンバケの瀬名とか頼りない役が多かったのにいつのまにか完璧超人役しかやらなくなったな
170名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 06:19:34 ID:Ae55PIZRO
逆にこれぐらい現実味の無い役のほうが良いかもね

まあ観ないけど
171名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 06:30:21 ID:nI9unUyxO
どんな政策を出してくるのかは楽しみにしとく。ふた言目に福祉を口にしたら鼻で笑って終わり。
172名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 06:32:35 ID:AN3Ru0FQ0
身長165cm シークレットブーツ

シークレット刑事(デカ)
173名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 06:33:21 ID:/pKJ6n1QO
もっと破綻させて沢尻エリカを総理大臣にすれ
木村は農林水産大臣でいい
174名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 06:34:17 ID:w91dgauaO


「総理!総理!総理!」


『ちょ待てよ!』
175名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 06:35:59 ID:MK/Zy1yrO
ちょま解散
176名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 06:42:20 ID:l630bfMoO
キモタクのレーサーだって、充分嘘っぽいしw

医師と教師はないなまだ。
あまりに知性も品性もなさすぎるからだろね。
政治家なんて大仁田でもタイゾーでもなれるけど。
177名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 06:48:30 ID:T2K3vMrSO
>>176
いや、このドラマの設定をよく見ると
元小学校教師になってるぞw
178名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 07:47:31 ID:v46Yp5VJO
誰が156やねん
179名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 08:00:12 ID:zIcLznrKO
初回は、試しに見てみようっていう人が多くて視聴率高そう。
180名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 08:10:40 ID:iFBQcxmpO
このドラマも、キレやすい設定?


ちょまあり?
181名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 08:12:52 ID:nSJdfQKz0
マスコミに切れて立ちションする総理っていいよ
182名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 08:21:39 ID:arJOq4V90
なんでゲンダイは、こんなにキムタクが気になるんだ?
まだ始まってもいないうちからこれでは。
一生懸命叩いているつもりが、かえって宣伝になっているかんじ。
183名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 08:22:31 ID:mGNI2FdH0
むしろやっかみ半分の批判は折り込み済
こういう批判があった方が話題性上がって視聴率になるから製作サイドにとってはオイシイ
ジャニさん使っとけばどんな内容でもノータリンOLをはじめとする世の中の半数をしめるお馬鹿さん層に見てもらえるし
184名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 08:27:03 ID:PZfWQMtdO
静岡県知事の役でいいよ
185名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 08:30:23 ID:KHM5xPrSO
つーか、何故始まってもいないドラマの、しかも設定に批判記事書いてんだろ
政治家なんてオオニタとか桜パパとかのアホでもなれるんだから、キムタクでも別に違和感ない
186名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 08:31:04 ID:NwfqAx6ZO
知事の方が面白そうではある。
187名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 08:35:52 ID:mjm7guTyO
秘書官あたりの役で、裏で手を引いている感じの方がいいかも。
188名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 08:39:07 ID:gBG9en3HO
イズザッタァナイコン?
イェア、イッアマイトレジャー

このCM見ると毎回笑ってしまう。
189名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 08:40:56 ID:0uqbOZi7O
>>185
議員ならな
総理は別次元だぜ。国のトップだよ
キャスティングを聞いただけで見る気失せたよ
190名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 08:46:58 ID:eho0a7hHO
どこかで誰かが書いてたけど、結局、何役をしても木村拓哉だし、見たい人は脚本、演技関係なく木村拓哉だけを見たいんだから
もうタイトルは昔風に全て「キムタクの○○」にしたらいいと思う。
わかりやすいし、最近そういうシリーズものないし。日本の芸能もちょっと盛り上がるだろう。
191名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 08:48:42 ID:l2txvBef0
無理矢理叩きたいだけじゃん
192名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 08:52:51 ID:6ciVNJPxO
ドラマって無理がある事をやるのがほとんどじゃん。
無理がない平凡なドラマだったらそれはそれで叩かれるんだろうな
193名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 08:54:29 ID:MdTiegaX0
ドリフみたいにもしもシリーズにすればいいんじゃね。
194名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 08:54:57 ID:IiZ6uJr7O
まだ草剪の方が良かったんじゃないか。
てか、ドラマにリアリティ求めんなよw
195名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 08:57:14 ID:y6z7GbK40
おそらく視聴するのは、キムタクと聞いただけで飛びつく30代の女性が中心
だろうな。それにしても、キムタクはほんとに役所狭司だねぇw
196名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 09:02:54 ID:0QkC6hRL0
次回作は、宇宙だろうな
197名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 09:08:02 ID:v1P2SSePO
なんでこのキムタコってひとはこんなにクソ野郎なんでちゅか?
198名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 09:18:52 ID:0EJvdaHB0
金タクはどんな役をやっても、「金タク」しか演じられないから

うそっぽいとか、そういうのはどーでもよい
199名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 09:21:29 ID:+tKell44O
小泉の息子でいいだろ
200名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 09:22:00 ID:S4Quqwts0
201名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 09:22:10 ID:hRgtKi5a0
そのうち漫画原作も食い尽くされて、今度はアニヲタをターゲットにアニメが
ドラマ化されるようになるだろう。
ハルヒとからきすたとかねらい目だろw
202名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 09:23:47 ID:axAwUXzYO
タイトルはぶっちゃけ総理だろ?
203名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 09:24:19 ID:NxZ5YvZv0
>>40
その内容なら見るわw
204名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 09:24:57 ID:Svzyzi0t0
キムタク ウゼーよ
205名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 09:25:41 ID:MQYk+vfG0
もう好きなようにやらせとけよw誰も見なくても視聴率余裕で高いんだからw
206名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 09:26:32 ID:yNbO29nbO
リアリティなくてもおもしろきゃいいよ
薔薇ははじめから見る気しなかったけど、なんだかんだいってこれは見ると思う
207名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 09:26:41 ID:j8Uh8Reg0
国会答弁で
「総理どうなってるんですか!」

「ちょ、待てよ」
208名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 09:27:21 ID:3AMsb4/y0
>>40
逆ならありえるだろ。

・総理の英断で韓国に改めて謝罪。従軍慰安婦にも謝罪と賠償。アジア各国から喝采される。
209名無し:2008/02/26(火) 09:31:24 ID:S/01DVcV0
てかドラマってしょせんは嘘っぽく、作り話、フィクションなんだもんな。
いっそジャニーズ総動員して閣僚を固めて作り話を極めればよろし。
210名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 09:56:22 ID:1s+d+bNr0
少し前に田村正和が総理大臣やってたドラマがあったようななかったような……
211名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 10:05:50 ID:21PjQLJb0
ジュニアってドラマあったな
212名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 10:08:51 ID:YEuiq51F0
>>210
総理と呼ばないでw
213名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 10:16:21 ID:H4H9sOhhO
>>212
カニ食べただけで大問題になる話しか覚えてないなw
214名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 10:24:52 ID:hxoV3b1U0
乞食の役やれよ
そうしたらキム蛸認めてやる。
215名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 10:28:48 ID:jLqJXf060
大抵の女はオナタクで1回は抜いているだろう
216名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 10:30:15 ID:DbUHnhDW0
もうここまでくると、次やる役がなくね?
217名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 10:30:18 ID:gQ2TTNpU0
いつまでもキムタクと思うけどエビゾウやシドウよりは真面目だしいいと思う
218名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 10:30:42 ID:KUKHaZBnO
次はキリスト役のドラマでも作ってくれw
219名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 10:31:08 ID:ZGDYVQXD0
バカじゃねーのwwwwwwwwwwwwww
俺からしたら、ドラマなんてどれも特異で非日常的で嘘の連続wwww。

くだらない主観の意見を記事にすんなよwwww
220名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 10:35:59 ID:uNSxVYPc0
「ラブ・アクチュアリー」のヒュー・グラントのイメージ狙ってるんじゃないの?
器が違い過ぎるけどさ。
221名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 11:00:33 ID:39yXZ8uzO
総理までやっちゃったら、池田大作の伝記ドラマ位しか残って無いな。
222名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 11:18:52 ID:Db5rODSgO
なんで視聴率って、関東だけを基準に考えるのかね?
全国平均で出せばいいのに。首都圏のマーケットがデカいのはわかるが
223名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 14:52:54 ID:8d0HZmbh0
政治とモータースポーツを扱ったドラマはヒットしない、
というのが定説。

「エンジン」はそのジンクスを破ったように見えるが
キムタク作品としては(ry
224名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 00:47:37 ID:rQzreP0x0
>>221
総理おわったらそうかでもいいかもなw
すげぇかっこいい犬作が出来上がるぞw
225名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 00:57:40 ID:ivNBGFkJ0
やりすぎですわな・・・。でも総理すれば数字ついてくるなんて素人丸だし
の発送は飯島女史だろうね。(HEROでも半端な韓国ロケ入れた戦犯)
フジも抵抗しなきゃ。
226名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 00:59:34 ID:3avSQdW/0
どうせなら警察モノやりゃーいいのに。

機動隊とかSATとか。
227名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 01:01:27 ID:Lgh6ILeh0
俺の中では

スイーツ(笑)=ドラマ(笑)


228名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 01:02:42 ID:Ry9IHK/R0
学芸会ドラマのカリスマですねw
229名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 01:15:06 ID:N2x6FlDy0
田村と筒井の「総理とよばないで」は名作。
人気はなかったみたいだけど。
田村の駄目っぷりと筒井の馬鹿っぷりが見事な良コメディ。
最終回にはそれなりにカタルシスもあり。
230名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 01:20:33 ID:49nYnr7+0
ゆうひが丘の総理大臣程度にしておけ
231名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 01:24:11 ID:VPbb+YvJO
でも、木村拓哉はこれしちゃったら後がないね 
天皇か、神様役くらいしかないよ
232名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 01:24:20 ID:u9vEx8lv0
まあみるけどね
233名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 01:26:41 ID:dSC6aEKb0
首相やるまでに大臣やったりとかなんだかんだで50歳は超えるんじゃ
ないの?そこを一切無視してやれるのは漫画くらいなもんで、漫画原作が
増えてきてノリが軽くなったとはいえ、TVでやったらアホだと
おもわれるせめて奥様は魔女くらいコミカルにすればありかもしれんが
真面目なかんじでやったら痴呆の国だとおもわれる
234名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 01:33:43 ID:r/p9CUxzO
キムタクが20年後に現在の水谷豊レベルで芸能界に残れてるかは興味がある
235名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 01:35:39 ID:kOlkZAx80
このドラマが始まるときっと次の総理はというアンケートに
キムタクと書く奴が出て5%ぐらい取っちゃうんだろうな
236名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 01:36:17 ID:sQhYyfX70
刑事か医者やらせりゃいいのに
総理物は視聴率とれないでしょ
いままで2,3回やってるけど
237名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 01:37:54 ID:WbFAtWZ40
政治ドラマはどうかなって気もしないでもない。設定的にはグッドラックがギリギリ
だったな。
238名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 01:39:44 ID:+ynAaHTi0
フジなのになんで稲垣と共演でホストにしねーんだよアホか
239名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 01:41:47 ID:BvZQfHbhO
キムニイの事はもうほおっておいて下さい。
240名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 01:43:02 ID:k9VsPp+T0
なんか困難に立ち向かい真に国民のことだけを考え奇抜なアイデアを打ち出して
かっこよく政治を行う物語っぽいな。
まぁ「政治」をテーマにした時点で興味半減です。
もうみんな政治は汚いモノって分かってると思いますよ?

時代劇でお主も悪よのぉ〜の悪代官をかっこよく主役にしたようなドラマだよ?
241名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 01:46:24 ID:rQzreP0x0
もうキム卓はほっとけw誰も見なくても20パーセント越えの視聴率さ
242名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 01:47:38 ID:tlCwaHLl0
キモタク
243名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 01:49:43 ID:QdVQRkts0
木村がネットカフェと転々とする役をやらせる勇気がないヘタレどもめ
244名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 01:51:26 ID:9NphQoFy0
総理役だと、背広(スーツ)着るのかな?

背広だとYシャツをズボンに入れるから、
常に上を着てないと短足なのバレちゃうよな。
245名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 01:52:04 ID:mwQ4QN440
さすがに総理大臣ならラブシーンぐらい英語で書けるだろ
246名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 01:53:25 ID:claOSGfnO
検事役て大嘘っぽかった
247名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 01:55:30 ID:6kOvRwuGO
そろそろアイツもレガってみて欲しい
248名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 01:55:39 ID:43TNbSq00
ひょんなことから議員になりって
いくらなんでも議員舐めすぎだろ
そんなんじゃ村長とかでも無理だぞ
249名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 01:58:58 ID:PTZCRYCX0
■歴代内閣総理大臣学歴

東久邇宮 稔彦 陸軍大学校
幣原 喜重郎 東京帝国大学法学部
吉田 茂 東京帝国大学法学部
片山 哲 東京帝国大学法学部
芦田 均 東京帝国大学法学部
鳩山 一郎 東京帝国大学法学部
石橋 湛山 早稲田大学第一文学部
岸 信介 東京帝国大学法学部
池田 勇人 京都帝国大学法学部
佐藤 榮作 東京帝国大学法学部
田中 角榮 小卒
三木 武夫 明治大学法学部
福田 赳夫 東京帝国大学法学部
大平 正芳 東京商科大学(現・一橋大学)
鈴木 善幸 農林省水産講習所(現・東京海洋大学)
中曽根 康弘 東京帝国大学法学部
竹下 登 早稲田大学第一商学部
宇野 宗佑 神戸商大中退(学徒出陣)
海部 俊樹 早稲田大学第二法学部(夜間)
宮澤 喜一 東京帝国大学法学部政治学科
細川 護煕 上智大学法学部法律学科
羽田 孜 成城大学経済学部経済学科
村山 富市 明治大学専門部政治経済科(夜間)
橋本 龍太郎 慶應義塾大学法学部政治学科
小渕 恵三 早稲田大学第一文学部文学科
森 喜朗 早稲田大学第二商学部(夜間)
小泉 純一郎 慶應義塾大学経済学部
安倍 晋三 成蹊大学法学部政治学科
福田 康夫 早稲田大学政治経済学部経済学科
250名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 02:01:25 ID:P04jaATK0
別にいいだろ、たかがドラマだし。
251名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 02:10:06 ID:KTsNaPQa0
キムタク良いのか?
来年、太陽を盗んだ男が公開30周年という事でリメイクされるから、
キムタクが主役をやるって明和にスレ立っていたぞ!
今年は総理大臣で来年はテロリストの役って・・・
事務所がよくOKしたね。
252名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 02:13:35 ID:XFdNGMOr0
フィクションなんだからいいじゃん
ゲンダイ的には社長にケツの穴を掘られてやさぐれて覚せい剤に手を出して逮捕され
ついには在日ヤクザの舎弟になって社会のゴミとして生きるアイドルの話がいいのか?
253名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 02:17:15 ID:/RS7WLi/O
「太陽を盗んだ男」はジュリーの映画だよ!!

それだけはマジで勘弁。
キモタクなんて、ジュリーに比べたらウンコ以下だ。
254名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 02:22:00 ID:YpvbPDw+0
>>244
ラブジェネとかギフトとかスーツじゃなかったか?
255名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 02:24:51 ID:XFdNGMOr0
>>244
つクールビズ
256名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 02:33:48 ID:UrBYEdwD0
総理大臣より総書記の方が似合ってる
257名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 03:15:43 ID:XjP8ikBe0
>>136
大臣にはなれるけど、総理大臣は現職の衆議院議員じゃなきゃダメなんだよな
258名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 03:22:47 ID:C/0C4yKQO
木村の自伝で『整形手術物語』でもやれば説得力あるのに。
それには柳沢慎吾より不細工な昔の面を晒さなければいけないが。
259名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 03:32:32 ID:9RTYnO3qO
小沢やミズポが総理になるよりはリアリティがあるだろ
260名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 03:36:52 ID:/RS7WLi/O
別に、レーサーも検事もリアリティなかったが?

一番リアリティなかったのは、やっぱパイロットだな。
あんなバカヅラなパイロットはANAにいねーだろw
261名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 09:15:44 ID:I0gT9VV20
ロングバケーションには笑わせてもらった。
ピアニストで売れたい元音大生なのに、弾いてる曲がものすごい低レベルw
あんなの誰でも弾けるぜ
262名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 09:39:48 ID:3T05CEas0
キム拓で「総理と呼ばないで」をリメイクしたらある意味神かもな
田村正和のだめ総理っぷりを忠実にできたらな
263名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 10:45:12 ID:dDRVpqeV0
知性を必要とされる職業には実際つけないだろ。
あの低能ぶりじゃな。
264名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 11:19:14 ID:dgVSA2W70
政治ドラマって、必ず悪の政党として、民自党ってのがでるなw
265名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 11:21:19 ID:PrFiNzLG0
面白けりゃ良いだろ
266名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 11:23:31 ID:SfLCpJIwO
ハイハイ型破り型破り
267名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 11:28:37 ID:Z0Z/Bh/h0
てめぇら人間じゃねぇ、たたっ切ってやる!
268名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 13:15:28 ID:rFqAGw390
名前忘れたけど、ミスドのあんちゃんなら許す
269名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 13:19:36 ID:BmeMM6IE0
小泉孝太郎が主人公で
二流の俳優が親父の地盤を引き継いで
コネでのし上がり、総理大臣になる

ならリアリティーがあるのか?
270名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 13:25:32 ID:ZJ6QmYw/0
タイゾーよりは現実味あると思う
271名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 13:39:13 ID:n6kIX6XM0
面白そうでいいじゃないか、今のつまんなそうで最初っから見る気も起きないドラマとかよりは100倍マシだろ
まあテレビなんか見ないけどな
272名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 14:25:30 ID:nb/snzaLO
役名も木村拓哉でいいよ

どんな役やっても「木村拓哉」にしかならないんだから
273名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 14:27:15 ID:zsVyC6cv0
>>1
ドラマですよー
274名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 14:29:55 ID:MFhL4YDVO
ソーリーって言うんだろ
275名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 14:30:49 ID:CrhLpBxJ0
キムタク首相、好発進!で「めざましテレビ」で大々的に報告

その後、視聴率がジリ貧に

その後、「めざましテレビ」でキムタクドラマについて触れない方向に

そんな展開になりそうな予感
276名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 14:35:49 ID:/zg2xhpSO
ドラマにジャニーズ使うのやめよーよ
277名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 14:38:06 ID:aTrtDoDv0
今になってもこいつが出るドラマ楽しみに見てたり
昔のドラマ忘れた頃に映画化してるの金出して観に行ったり
そんな奴等がまだ大勢いるのがマジ不思議。
278名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 14:39:54 ID:gaiTQ7jr0
これ武闘派右翼が街宣活動するんじゃないか?
279名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 14:41:28 ID:arhj9kAFO
キムタクは、ワキガで足が短いためにいじめられるが、
見事立ち直ってアイドルになるっていうストーリーの主人公のドラマやれよ。

280名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 14:42:47 ID:NFe6QxWB0
恋空でさえあんだけヒットしてるんだから全然大丈夫だろw
281名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 14:48:44 ID:mTG2oJVA0
イケメンパラダイスみたいなイケメン内閣になったらいいな
オールジャニーズの大作にしちまえ
282名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 15:04:29 ID:SwBc8xvR0
FAX目安箱提案はしてほしい
283名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 15:22:45 ID:SzMUeFzD0
キムタク総理(笑)


犬田総理(爆)
284名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 15:25:58 ID:XuNlvv/rO
こんなドラマは馬鹿しか観ないから問題なし
285名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 15:27:15 ID:1WnN7rVPO
こいつを使えばなんでも視聴率取れると思ってんだろうな。

根津甚八と交代しろや
286名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 15:29:48 ID:nc1PPDgu0
フジテレビの火曜日のドラマライン凄いな。ハチクロが8%で次のドラマ5%
だって。これテレビ東京でやってたら両方消費税切るな
287名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 15:33:13 ID:stmi8AFeO
マリオがゴルフゲームやRPGに出たりするようなノリなんだろ
288名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 15:45:48 ID:rUk45Sog0
>>220
絶対にそれ意識してDVD観たと思うw
289名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 17:24:58 ID:4jiNOOYU0
ニコンのCMで笑わせていただいてます。
290名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 18:00:17 ID:dDRVpqeV0
短足胴長顔でかの典型的日本人体型だな。
体型的には総理もあり得る。
291名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 18:04:36 ID:9OZkJ9t/O
蛸のお遊戯会に何も求めてないってwww
292名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 00:17:55 ID:GUtW7PPZ0
内閣の顔ぶれが楽しみすぎるなw
バーターでJの後輩一人ぐらい入ってそう
293名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 11:35:41 ID:XvuXtQq20
もう木村の相手役をひきうけてくれる女優がいなそう
深っちゃんは義理堅いからやってくれるだけで
294名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 12:40:48 ID:0njhkyvI0
キムタクは魅力ない。
295名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 12:42:50 ID:IWABEPkW0


キムタク主演でウルトラマンシリーズをやればいい。


296名無しさん@恐縮です
このドラマを見る奴は


      バ    カ