【サッカー】中国・ペトロビッチ監督が日本代表のスピードダウンを痛烈に指摘「全然違っていた。とても多くの部分がね」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
20日に日本代表と対戦する中国のウラジミール・ペトロビッチ監督(52)は日本に関して、
オシム色の消滅によるスピードダウンを痛烈に指摘した。

オシム・サッカーを知り尽くす知将は、日本―北朝鮮戦を視察し、がく然とした。
「敏捷(びんしょう)性の欠如」。中国代表のペトロビッチ監督は、前任者が模索した
日本人の特性が、重慶のピッチから消えていたと分析した。
「全然違っていた。とても多くの部分がね。オシムのサッカーは、よく知っている。
人とボールが動き、ダイナミックだった。しかも、両サイドにも広範囲に動いていた。
だが、昨夜は素早さがなかった」。両手をぐるぐる回し、オシム前監督が日本代表に
植え付けた「走るサッカー」を表した後、しかめっ面を見せた。

ペトロビッチ監督はセルビア・モンテネグロ出身で、名古屋のストイコビッチ監督らと
ともに、母国の名門レッドスターの5大聖人として尊敬されている。オシム前監督とも
親交が深く、脳梗塞(こうそく)からのリハビリに励む友人を気にしていた。
岡田ジャパンは、先月の鹿児島・指宿合宿から細かくつなぐパス・サッカーを試行した。
引いた相手には、スペースがない分、攻撃は遅くなる。6日のタイ戦から先発メンバーが
7人も入れ替わったとはいえ、北朝鮮戦の前半は特に攻撃の形も作れなかった。
ペトロビッチ監督は、脱オシムを見抜いていた。

中国の守備の要は、日本の攻撃陣をなめてかかった。
プレミアリーグのエバートンでもプレーしたことがある主将のDF李(30)=上海申花=は
「1ゴールあれば十分だ。多くの中国人ファンもいるから大丈夫」と話し、日本戦の
完封に自信満々だった。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20080219-OHT1T00053.htm
2名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:35:22 ID:TNaev35C0
サッカー(笑)
3名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:35:42 ID:DjswLcWFO
聞いた名前だな
4名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:36:04 ID:jZQTVYf7O
オシム戻ってきてくれ
5名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:36:18 ID:6yywXl+40
>>1
五大聖人ってワンピースとかに出てきそうだな
6名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:36:26 ID:MDjlkA4cO
その通りじゃないか。
7名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:37:29 ID:gZ+jEv7e0
最初広島の監督が批評してるのかと思った。
8名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:38:07 ID:/AElWRcr0
あのメガネはどうせあれ以上どうにもできなくて
選手がバタバタすんだろ?あほくさ
9名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:38:17 ID:hQSqOb3d0
羽生だの山岸だのカスが出てたからな
10名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:38:40 ID:vPIYOhegO
聖人っつーか星人じゃないのか
11名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:38:41 ID:VqpDGRBv0
まあ分析はあたってるな
12名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:39:11 ID:gZ+jEv7e0
工作員が湧いてきそうなスレだなw
13名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:39:48 ID:LI+6WzPW0
もう監督が変わらない限りこのままですね
14名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:40:20 ID:KK7YtCdT0
で3ヶ月後には「ペトロジャパン」の見出しが踊ってるワケだ
15名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:40:29 ID:qT5oqpMNO
中国に負けて監督やめろ
16名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:40:46 ID:UULIp4v9O
今年は野球もサッカーも、岡田監督がクビになりそうだな
17名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:40:51 ID:bb5WWPwcO
春はすぐそこであくびして待ってるよ
18名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:41:02 ID:hQSqOb3d0
オシメサッカー(笑)の現実

代表→アジアカップ4位惨敗
J→ジェフ千葉13位(笑)
  オシメの弟子が監督のサンフレ広島はJ2降格(笑)

結局オシメとか口だけのボケ老人でした
19名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:41:26 ID:Lq2A6cSL0
岡田、川淵氏ね
20名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:42:10 ID:LI+6WzPW0
細かくつなぐパス・サッカーで狭い範囲でこちょこちょして
してる間にボール取られて
また追いかけて・・・
その繰り返し
21名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:42:46 ID:YKGce7lg0
つーかバックアップのテストに何熱くなってんの?
ホントは完全にテストしようとしてたのに
協会が勝ちにいけとか言い出して中途半端になってるだけ
22名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:42:54 ID:rjBLc7iqO
岡田サッカーこそ日本の進むべき道なんだがな…
23名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:43:09 ID:GNv44oXk0
五星人にペドロビッチは含まれてないだろ
24名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:43:11 ID:h06Cw0iJO
ワンボラが原因だよ

K太がセンス無いから尚更停滞する
25名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:43:36 ID:AyYpq18BO
止まってパスの受け手探すからな
26名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:44:18 ID:C2Fi52SQ0

J2におとしたくせに偉そうだ。
27名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:44:22 ID:ewINXLahO
岡田は無理
28名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:44:53 ID:hQSqOb3d0
北朝鮮戦、足を引っ張ってたのは
羽生、山岸、水本、K太のオシムの負の遺産なのが笑えるなw
29名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:44:56 ID:nfTo/9ku0
>>18
頭わるいのはわかるが、オシムが抜けて13位になったのは
オシムの力の証明だし、北朝鮮と引き分ける岡ちゃんが
オーストラリアと互角にたたかってベスト4にいけるとは
おもえないんだが。というか、この文章読める?
30名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:44:58 ID:IoTH3wLzO
そもそも日本て、そんなに言うほど強くないっしょ
31名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:45:04 ID:Nxmj7reH0
アジアカップでぐだぐだだっただろ
32名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:45:29 ID:LI+6WzPW0
>>21
バックアップのテストはオシムのとき十分やっただろ
メンバーほとんど変わっていないんだし
まったく違うメンバーなら試す必要はあるけど
33名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:46:12 ID:rulPiXHSO
岡田信者涙目じゃないすかw

そもそも岡田信者とかいるか知らんけど
34名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:46:50 ID:7blB1zPIO
岡田にやらせたのはオシムが戻ったときすぐに切れるからだよ
35名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:47:40 ID:mX8w5L7IO
何か、監督替わるなら、中国や韓国にすら
負けてもいいやって思っちゃうんだよな
監督変わらないの解ってるけど
36名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:47:42 ID:6k3T+1Vh0

http://jp.youtube.com/watch?v=knmgd9_B9tA ※注意グロ

今すぐ検索 グーグル↓



北朝鮮送金ルート



亀田右翼の正体在日


37名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:48:02 ID:xNm9SJtRO
今後の日本サッカーの為、今大会、2連敗を望む
 
戦犯岡田、川淵を更迭
38名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:48:08 ID:gZ+jEv7e0
>>18
キタ━(゚∀゚)━!!
(^▽^)ゞバイトお疲れ様です
39名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:48:15 ID:K2nYIG6XO
もういい加減オシムの名前出すのは辞めようぜw
あの自慰さんはただ球回しを指示してただけじゃん
肝心の相手を崩す作業が出来てなかったからなw
シュート数やコーナーキック数みりゃあはっきりするよ
ア杯4位の無能監督に幻想抱き過ぎw
40名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:48:23 ID:AyYpq18BO
あのサッカー見たら舐めてかかるよな
中国に舐められるなんて
41名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:48:24 ID:+APhXXzm0
岡田では強くならないし、選手を壊しすぎるし、今すぐに監督交代してもらいたい
42名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:48:31 ID:Nxmj7reH0
ホームで北朝鮮に負けたジーコよりまし
そもそも日本は3軍だからな
43名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:48:37 ID:nfTo/9ku0
そもそも岡ちゃんてどういうサッカーやりたいんだ? 世界3位を目指すという
ことは知ってるけどw
44名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:49:59 ID:AyYpq18BO
>>39
でもオワタ監督よりマシ
45名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:50:10 ID:3qy6WFzrO
言うとおりじゃないか。反論の余地なしだな
46名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:50:25 ID:jGgMTr8q0
逆に考えるんだ
分析してたサッカーと違って中国監督は慌てている
47名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:50:34 ID:3Mz5dAi2O
トルシエ復活希望
48名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:50:53 ID:hQSqOb3d0
誰がこんなこと言ってるのかと思えば
オシメの身内かよ( ´,_ゝ`)プッ
Jですら結果の越せないオシメサッカーなんか全く説得力なし
ジェフ千葉とサンフレ広島何位だっけ?(笑)
49名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:50:54 ID:9w48ZIaXO
やってるサッカーが流通経済柏のほうがいい件について 

50名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:51:08 ID:w+WuY0540
オシムじゃ採点競技か?っつーくらい相手関係ナシにサッカーするからなwww
51名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:51:21 ID:D+KZAiSm0
なんでお前らそんなに外人好きなの?
岡田ジャパン最高じゃないか。
52名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:51:28 ID:YKGce7lg0
>>32
中澤 遠藤 啓太以外のサブメンバーでどれだけやれるかを
岡田が見たいんだろ。元千葉枠が使えるか。
俺は山岸、水本はそうとうダメだと思っているが
53名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:51:39 ID:Emp4MuR+0
>>43
岡田はそれだよね一番の問題は
ジーコは少なくとも中田、小野、稲本、中村などで自身が代表にいた頃の黄金カルテットを描いていた。できはせず変更したけど
岡田は最初からナニがしたいのかがわからない
54名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:52:20 ID:ZBDf2bDjO
アジアカップって準備期間1週間ほどしかなかったんだろ?
オージーは1ヶ月前からキャンプはってたけど
55名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:52:48 ID:rvFDqK0c0
>>21
それが監督としてヤバイんだが
一貫して出来ない人間に選手は付いていかんぞ
56名前をあたえないでください:2008/02/19(火) 07:53:22 ID:YcAWFQry0
メンバー見てもわかる通り、こんな大会どうでもいいんですけどね
57名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:53:22 ID:IQrNMUSR0
トルシエ時代のサッカーならペトロの言っていることもわかるのだけれど、
残念ながらオシムのときも岡田ジャパンの北朝鮮戦と一緒ですよ。
ゴール前で横パスを回しまくった挙句にシュートまで持ち込めず相手に取られてはカウンターでやられてるばかりだった。
それでアジア杯を取り逃しただからオシムの出る幕は無い。
58名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:53:32 ID:u8yXa+KS0
旧ユーゴの監督はw杯で優勝もできないくせに頭でっかちなやつが多いな
59名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:53:54 ID:LI+6WzPW0
もう岡田ジャダメジャパン
60名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:54:03 ID:Nxmj7reH0
アジアカップは1年あっても時間が足りないとほざくけど、岡田はまだ1ヶ月かそこらだろ
61名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:54:31 ID:hQSqOb3d0
昔からのサッカーファンから馬鹿にされてるにわかばかりのオシム信者は代表板
では絶滅したと思っていたが芸スポに逃亡してたのかw
62名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:54:41 ID:9w48ZIaXO
ニワカしかいないのか?北朝鮮も主力だいぶいないぞ。エースのホン・ヨンジョがいないからチョンテセも一人で突破してたし 

あとキーパーがKの水原の奴じゃなくて、あの下手くそww

ハーフのチェ・ガンウもいないし 
ヨンハは久々の試合 


63名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:55:14 ID:1c2b4ESX0
急遽就任にてまだ何ヶ月目だよ?
オシムのときは最初の頃内容イマイチでもまだ1年目とかフォローしてたろ
64名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:55:45 ID:b+ifBfTc0
岡田が辞めたところで勿論協会の責任が取られるはずがない。
W杯本大会でボロ負けするのが長期的には最善のシナリオかと
65名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:55:55 ID:p4fPxaom0
両サイドを一気に変えたりするから連携も糞もなくなってるよな
66名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:55:55 ID:tP97dl0TO
まぁBどころか、Cチームだしな。おまえら何年かぶりに中国負けも覚悟しといたほうがいいかもな。
67名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:56:07 ID:TZziNO4C0
日本人の長所だか知らんけど、アジリティとか馬鹿の一つ覚えで
のばそうとかいうが、実際、そこまで俊敏生などないしなぁ、日本人。
献身的に監督に言われたことを忠実にシステマチックに動ける部分はあるけどw
いい加減、オシムの陰を引きずるようなサッカーは無理だからあきらめた方がいいよ。
68名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:56:25 ID:W9pKT/Bh0


しょうがねえな、ピクシー貸してやるから何とかしろよ! byグラサポ

69名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:56:48 ID:ioYkyyCN0
守備的でやるならずっと勝てないよ
リスクを負っても攻撃的に行くべき
日本のデフェンスなんて背が低いから世界に通用しない
70名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:57:21 ID:9w48ZIaXO
まさかA代表が中国ほぼ五輪組に負けないよな
71名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:57:35 ID:/d+Ie3jk0
岡田は放り込みやってりゃいんだよ
72名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:57:52 ID:LI+6WzPW0
3-0で負けそうだな
73名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:58:03 ID:dYuuuyWI0
まさかまさかのジーコ復活が見えてきたな
74名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:58:07 ID:ksg7Iv7KO
岡田信者涙目www
75名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:58:14 ID:DDIdMt2M0
FW 大久保、高原、巻
MF 憲剛、山瀬
DF 闘莉王、阿部

こんだけ抜けてるわけで。
特に高原巻と憲剛、阿部はオシム時代からの要だろ。

駒野はこのままフェードアウトして欲しい。
76名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:58:15 ID:TKO3LKYW0
不人気過ぎて嘘でも岡田擁護する者がいないwwwwwww
77名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:58:18 ID:cY9mnuOW0
監督交代
岡ちゃんにかわって
ラモス
78名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:58:33 ID:Nxmj7reH0
海外組み入れてのアジアカップの糞サッカーより、3軍なんだからまだまだ上積みが見込める
79名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:58:49 ID:w+WuY0540
完全に岡田は遊んでるなwww
代表はハードスケジュールだから
今回は息抜きしてるんだろwww
80名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:59:14 ID:AyYpq18BO
>>67
オシム程の厳しさがオワタにあるかどうか
選手に舐められてるわ
81名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:00:01 ID:hQSqOb3d0
岡田はコンサドーレJ1昇格、マリノスJ2連覇という実績があるが
オシムはJですら最低の成績
何の結果も残してない
代表もアジアカップ惨敗
こんなペテン師を持ち上げるオシム真理教の奴らは
まじで気持ち悪い
82名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:00:13 ID:yS837B2O0
岡ちゃんがらしいサッカーじゃん。
岡田に変な期待をしすぎ
83名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:01:15 ID:T+Q1r4NQ0
せめて現状維持はしてくれるものと思っていたんだがな。
まさか破壊しつくした上に劣化させるとは思わなかった。

岡田って、我侭で意固地なのかな。
求められたのはオシムサッカー継承で、だからこそあんたでも我慢しますよ、って話だったのに。それを理解してないのだろうか。
84名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:01:16 ID:FKO2iS3l0
オシムの時は長いボールで両サイドで基点作れたんだがな
もうなんかだめぽさっかー
85名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:01:20 ID:ciM9yP8l0
オシムのチームなら怪我しても許せた気持ちがメガネには無い
86名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:01:35 ID:Q3wD7vwy0
オシムのサッカーを真似するのはいくらなんでも無理だろ
岡ちゃんは岡ちゃんらしくロングボールで(ry
87名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:01:39 ID:IQrNMUSR0
日本人はマニュアルでしか生きていけないからトルシエの規制だらけの指導で全然正しいんだ。
ディフェンスは前からどんどんプレスかけて奪ったら全員で縦に走りこんでゴールまで持ち込む。
あの一連の攻撃の流れは全然悪くないんだ。
88名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:01:43 ID:AyYpq18BO
>>81
オワタは選手の能力次第
89名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:01:48 ID:/3diMNJLO
オフトに変えろよ

トラップ練習から
90名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:01:51 ID:9w48ZIaXO
>>78
ニワカに教えるけど 
日本はお前がいう2軍でもA代表合宿みっちり参加

日本に来る海外の2軍は、緊急召集代表合宿なしでくる


詳しくは海外板の2軍スレみろ 

日本はこれはA代表だよ
91名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:02:07 ID:gZ+jEv7e0
>>81
あんなgdgdサッカー見せられて、まだ擁護してる岡田信者のほうがよっぽどキモイわw
92名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:03:14 ID:KXOEhjDd0
こんな大会に本気でプレイしてる人って・・・
93名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:03:14 ID:sIgPGV8l0
オシムがやってた時のイマイチな試合は茸が影響してるんだけどな
居ない方が勝率良いのにアディダスの手前、使わざるを得なかった

それとは別に岡ちゃんになってからパス回しすら
上手くいかなくなってるから不満が出るんだろ
元々鞠でもその辺は上手く出来てなかったんだし
94名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:03:22 ID:0KlSj0l50
岡田の志向するサッカーがそんな酷いものだとは思わないんだが
結局それを選手に伝えて実行させるための能力が無い
95名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:03:28 ID:rNgx4y300
岡田に期待するほうがおかしいんだから。
岡田はオシムの残り期間を埋めるだけの役割で
たぶん自分から辞表を出すはず。
「傷が深くなる前に」とかいって
96名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:04:00 ID:X/k0qHrZ0
岡田と比べてそんなに持ち上げるほどの素晴らしいサッカーでも中田ヨ
97名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:04:16 ID:gB/WIkhtO
やりたかったならやりたいって言えばよかったのに。
シャムちゃんもだけどさ
98名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:04:39 ID:Nxmj7reH0
>>90
高校のサッカーと比べてる人からレスもらいたくないです^p^
99名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:05:04 ID:J1IBIgUf0
>>94
それは監督としてむいてないってことだろ
100名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:05:31 ID:TKO3LKYW0

ヤンセン監督呼べよ
101名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:05:31 ID:TbPhw6Wg0
岡田に変わってからピリリとした感じ皆無だよな
こんな大会と言えどもこんなにも選手離脱したことってある?
102名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:05:39 ID:S6FV067z0
早速サッカー協会の工作員がオシムを否定していてワロタ。
金で雇われてそんなことして恥ずかしくないの?www
103名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:06:01 ID:9w48ZIaXO
>>92
東アジア選手権はFIFA公認でポイントもつきます 

おまえの言うように日本代表が本気ださないならサッカーおわた 

まぁ選手は必死ですけどね
104名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:06:24 ID:ioYkyyCN0
オシムサッカーのよかったのは攻撃的だから
格上でも勝てる可能性があったこと
このまままた守備的ならワールドカップで引き分け2くらいの
予選落ちがデフォ なんせ中澤怪我したらそこで終わりな代表だろ
105名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:06:37 ID:U78zp11Z0
元凶は川渕なんだけどね
とっとと消えろ老害
106名無しさん@8倍満:2008/02/19(火) 08:06:45 ID:xTKyhOfJ0

これってあのペトロビッチ監督?

今、中国代表の監督やってたのか・・・。
107名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:06:56 ID:ciM9yP8l0
明日も普通に対戦相手応援するけどねw
108名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:07:10 ID:T+Q1r4NQ0
>>96

そうかもしれない、だが可能性を感じさせてくれた。やりたい事、出来ない事が見えた。

岡田のサッカーには、それが一欠けらすら感じられない。
109名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:07:43 ID:w+WuY0540
>>103
ポイントためる為にサッカーしてんのかwwwww
どんだけ本末転倒よwwwwwwwww
110名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:08:10 ID:9w48ZIaXO
>>98
やってるサッカー自体はどうみても流通経済柏が上 
てゆーか流通経済柏の戦術は素晴らしいのがわからないおまえはただの煽りか
111名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:08:14 ID:SWExT6FJ0
まだチーム作りの最中だから、試合みても苦労してるなーとしか思わん

でも、一度センタリングして跳ね返された球を
またすぐ放り込ませるのは全く理解できん。
112名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:08:41 ID:S6FV067z0
岡田マリノスは選手層が圧倒的だったのに
オシムジェフにボコられていた現実。
113名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:08:43 ID:6ClWDPfI0
悪いことだけじゃないさ
無意味なバックパスは格段に増えてるぞ
増えるということは良い事だナムナム
114名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:08:46 ID:HFWexEPCO
岡田死ね!
115名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:09:00 ID:dsmPijxR0
オシムが倒れる直前は良い感じだったんだけどな。だからなおさら岡田が酷く見える。
116名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:09:14 ID:exhyq0D70
中澤・啓太・遠藤・ケンゴもか?
は岡田構想でも外せない人なのかな。
117名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:09:15 ID:Nxmj7reH0
ポイントためる為にサッカーwww
118名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:09:23 ID:StrNNg5l0
岡田に内容を期待する奴がおかしいってことで

まあ結果も伴わないかもしれんがw
119名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:09:25 ID:+2yyf+ua0
岡田生きろ!
120名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:09:31 ID:w+WuY0540
>>104
ありえませんよwwwあのサッカーで格上に勝つなんてwww
121名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:10:07 ID:IQrNMUSR0
>>93
中村を使わなかったらアジア杯4位にすらもなってないだろう。
中村高原だけでは優勝まで引き上げることは不可能なのは明らかなのに
彼らに頼りきりになっていた時点でオシムジャパンのサッカーは勝っても負けても限界だった。
122名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:10:15 ID:y2L4i6TO0
FIFAランキングなんか気にしてるバカがまだいるとはなw
123名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:10:19 ID:9w48ZIaXO
>>109
どんな大会だろうが代表選手がやる気ないなら、そのスポーツ潰れればいいよなw 
税金の無駄 
124名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:10:20 ID:DDIdMt2M0
>>113
全ては憲剛がいないのと背負うとボール失う羽生、そもそも狭いところでボール貰うこと自体が
苦手な山岸のせいだと思うけどな。
最初から最後まで憲剛いない試合って初めてのはず。

125名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:10:32 ID:haJ+wj5AO
>>102
やっぱアレ工作員なのかwww
どのスレでも沸くし、話が通じないしでおかしいと思ってたんだ
126名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:10:36 ID:9CGUmXcO0
選手になめられている指揮官だからどうしようもないw
127名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:10:53 ID:fklosFKK0
>>42
>ホームで北朝鮮に負けたジーコよりまし

あまりにエサがひどいんで、誰も釣られてないな・・・
今度からはもう少し考えろよ
128名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:11:11 ID:Y7rWj/6X0
まあ北戦の出来じゃなにいわれても仕方ないな
最終予選で当たりたいもんだ
129名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:11:15 ID:+Cg8gBKUO
芝生長くてパスサッカーにならない
130名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:11:31 ID:e7rWp9Ld0

オシムサッカーは今さらながら、、、、、、強かった。今と比べて。

日本オワタ、、、、、、、、、チ〜ン
131名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:11:32 ID:w+WuY0540
>>123
税金って今度は公共事業かよwwwwwwww
132名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:12:05 ID:UKp886Ra0
Japan Quest 〜思い出の人ベスト3: No.2アイヌ民族(英語)
http://jp.youtube.com/watch?v=w4K7MFjFaEY&feature=related
133名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:12:13 ID:FMtLaGAt0
O型のトップ下は感覚的で攻撃をスローにする
A型をトップ下にすると動き出しとか連動した攻撃でスピードアップする
テクニックがあり、視野が広いとなおいい
日本一うまい本山がベスト

134名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:12:44 ID:2fCH0SXM0
同じ早く動くのでも、焦って訳わからず、ウロウロするのと
目的持って最初から動き回るのでは雲泥の差がある

岡田ジャパンでは日本古来のワーワーが見れそうだなw
135名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:13:00 ID:Emp4MuR+0
>>124
羽生いれるなら羽生をコントロールできる選手いれないとダメなんだよね
前の代表の森島みたいにセカンドストライカーになれるわけじゃないんだから
羽生は走り回らせるだけでいい
136名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:13:07 ID:w+WuY0540
今度は血液型選手権かよwwwwwwwwwww
137名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:13:45 ID:Nxmj7reH0
>>127
事実だろ
138名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:13:49 ID:ioYkyyCN0
だからさ 守備的に言ってもオーストラリアみたいな
格闘技サッカーで負けるんだよ
ヘッドで勝てないんだから
リスク負ってもオシム見たく攻撃的に行かないと
WC予選突破できないぞ
139名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:13:56 ID:B6LT23yp0
おまいら朝から頑張りすぎですお( ^ω^)
140名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:14:01 ID:u8yXa+KS0
パスが繋がってこれから面白くなると思うけどな。
強豪には勝てないだろうけど。
141名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:14:56 ID:tF8cLF0s0
ばっかだねぇ〜〜
わかってないねぇ〜〜〜(ぱっぱら王子風)

岡ちゃんはこの大会を馬鹿にしてテキト−にやってるんだよ
北朝鮮や中国相手に本気でやっても何も得られないじゃん
142次倒れてたらOutだってwww:2008/02/19(火) 08:15:03 ID:K2nYIG6XO
一つだけ言っておくが、オシ信がここでいくら岡田批判運動を続けようとも
オシムの代表復帰は現実的に100%ないからなw
それともお前らはまだ病気持ちの老人に監督やらせたいキチガイなの?
早くオシムのことは忘れなよ。
彼はもう死期が近いのだから・・・
143名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:15:06 ID:3jTzwMbU0
五星人ってピクシーも入るんだよな
144名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:15:20 ID:w+WuY0540
>>138
監督が一番リスクを背負ってたとwww
145名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:15:49 ID:ADi4u3YDO
そおいや北チョン戦後のセルジオスレ立たないじゃん
146名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:15:54 ID:S6FV067z0
>>138
日本には良くも悪くも守りきる文化がないからなw
勝つためにはカミカゼしかないw
147名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:16:34 ID:DDIdMt2M0
>>140
強豪って中堅弱小に負けないから強豪なんだよね。
ドイツWCで言えばブラジル相手に負ける、よくて引き分けることを前提にその前のオーストラリア、
クロアチア戦でいかに勝てるかだと思う。

攻撃サッカーしてないと〜って言ってもブラジル相手に攻撃サッカーしたって勝てるわけがない。
148名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:16:41 ID:I/r/UC4F0
川渕は岡田JAPANになったら人気沸騰すると思ってたらしいなw
マジで死んだほうがいいよ。
149名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:17:06 ID:0cw6djHQ0
>>122
そうそうランキングが3桁台の北チョンに引き分けなんか
気にする必要が無いよなw
150名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:17:08 ID:hrJui+jD0
5大聖人はともかく、アリシアさん以外の三大妖精って
誰だったか思い出せないよな?
151名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:17:29 ID:QwEKb9sL0
この監督頭良さそうだから中国応援するわ
152名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:17:43 ID:UYcJXKHB0
家の弟が同じ様な事言ってたわ。素人目にも駄目っぽいのかな。
153名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:17:55 ID:XuTb6TNE0
中村剣豪がいなかったからな
154名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:18:27 ID:gZ+jEv7e0
>>142
本人が現場復帰望んでいるんだから、やらせてやりたい。
それが何か?
155名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:18:35 ID:FMtLaGAt0
O型
中田、中村、長谷部、松井、小笠原、小野、稲本、鈴木
A型
本山、山瀬、大久保、田中、佐藤、山田

A型はトップ下向き
O型はボランチ向き
156名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:18:36 ID:ciM9yP8l0
東アジア選手権史上最低の視聴率だってな
ニワカすら愛想尽かしてるよもう
157名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:18:49 ID:2fCH0SXM0
中国にため口叩かれるのって、初めてじゃないか?
158名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:19:20 ID:9pml2BEh0
ペトロにそんなにいうならお前がやってみろと言うわけにはいかんの?
岡ちゃんにははずれてもらって
159名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:19:41 ID:Kgs29KJ20
でもオシムでアジアカップ4位だよ
160名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:19:41 ID:4n+uoqw20
「違うよ。全然違うよ」
161名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:19:49 ID:R/l8QeU20
ここでオシムを叩いてる連中の中には
他のスレで岡田を叩いている奴が存在する予感がする
ほら、TさんとかJさん好きな人たち
162名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:20:06 ID:rNgx4y300

>>151
もちつけ これ食って頭冷せ

つ冷凍ギョーザ
163名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:20:09 ID:vuMa54EAO
2軍相手にむきにならんでも
164名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:20:24 ID:XHctmWQyO
主将の発言からして、やっぱり民度が低いなw
165名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:20:28 ID:ioYkyyCN0
想像できるだろこのまま1−1とか1−0とかの試合が
 リベロも使う攻撃的な試合がみんな見たいんだよ
166名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:20:28 ID:PERJB8wvO
こんなの分かり切ってた事だろ。
167名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:20:57 ID:gjRB45WXO
最下位になっておから懐妊がベスト
168名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:21:12 ID:HUp5tkyoO
岡田嫌いだけど、こんな大会で負けたってたいしたことじゃない。
169名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:21:15 ID:HJh/C79N0
岡田更迭してライカールト呼ぼうぜ!
170名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:21:52 ID:mZWQMYUHO
ラモスJAPANなら弱くても観る。
171名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:22:37 ID:Kgs29KJ20
「細かくつなぐパス・サッカー」



最悪だな
172名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:22:44 ID:gkT6YDJaO
中国のサッカー協会の方がいい目をしてるな。
173名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:22:55 ID:ryaLvTd/0
日本男子サッカーヘボすぎwww
174名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:22:55 ID:kv7Zt3mV0
断言するけど岡田みたいなのが監督だと間違いなくワールドカップ行けないよ
北チョンに負けてあと、もう負けられないがけっぷちじゃん
175名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:23:32 ID:Nxmj7reH0
>>174
負けてねぇし
176名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:24:47 ID:S6FV067z0
>>174
もし予選敗退したら、それは岡ちゃんなりの親切心なんだよw
だってあんな危険な国でサッカーできるわけないしw
177名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:25:18 ID:w+WuY0540
しかし中国コレで負けたら何て言うのかな?www
178名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:25:26 ID:7WsnPXnQO
東アジア大会は確かにどうでもいい大会だけど、日本代表は中国戦でまともに殺人タックルをくらわないように、ケガしないで帰ってきてほしいわ。
179名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:25:49 ID:LI+6WzPW0
最終予選やばいんじゃない
北朝鮮、中国、韓国、オーストラリア、サウジ、イラン、イラク
どうなるか分からんが・・・
180名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:26:23 ID:ZsS3L6FqO
岡田更迭と反日感情を和らげるために
中国にボロ負けするのもいいかも知れんね
181名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:26:44 ID:n41a9R0PO
さすが

とにかく判断と切り替えが遅くなった
182名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:27:21 ID:rNgx4y300
>>179
出場枠って4+1だったよね?
183名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:27:49 ID:Y7rWj/6X0
岡田もテストでこんだけ叩かれるとは
思ってなかっただろうなあ
同情すんぜ
184名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:29:14 ID:ciM9yP8l0
>>179
その手の妄想するアホはいつもAブロックの国を三つ入れる
185名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:29:19 ID:K2nYIG6XO
実際今芸スポで岡田叩いてる少数派ってオシム信者と他スポーツファンってのははっきりしてるよ
良識あるサッカーファンなら、材料がタイ戦しか現時点で判断ができないから
たいていは静観してる。6月になったら欧州組も合流してW杯予選が4連戦あるから
具体的な話しはそれからだろw当然結果内容が悪けりゃアンチも急増する
それまではオシ信も少しおとなしくしてろよw
186名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:29:39 ID:xWna4BoR0
オシム復帰前提なら日本人しかないけど、それが無理なのであれば岡田である必要はない
187名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:29:42 ID:BODsxapI0
中国の監督はオシムの友達だからマンセーしてるだけ
188名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:30:33 ID:LI+6WzPW0
代表監督って中間管理職みたいなもんだな
上から下から叩かれて
自殺だけはすんなよ
189名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:31:28 ID:Nxmj7reH0
>>185
まったく同意
去年どうでもいい罰ゲームA3で浦和が負けて叩いてたやつと一緒だな
190名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:31:33 ID:itRWMJAI0
その北朝鮮戦はオシムの選んだ糞メンバーがバックパスとか下手糞なプレイばっかしてるのが問題なんだがな。

全くオシム信者ってのはこれだから。
191名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:31:43 ID:ySiM4aMu0
山岸外したいだけだろ
あんな無茶苦茶なフォーメーションw
192名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:31:54 ID:gZ+jEv7e0
>>185
>芸スポで岡田叩いてる少数派

ちゃんと各スレ読み返して見ろwww
193名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:32:02 ID:ioYkyyCN0
岡ちゃんでいいからもっと攻撃的に行こうぜ
リスクを負うことが勝利につながる
194名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:32:17 ID:74ySgYVAO
まぁでも日本レベルの技術力あるチームが守備重視、カウンター戦術とったらアジアでは脅威になるだろ
南米でアンヘルがブラジルボコったように
195名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:32:33 ID:ePhY+lfd0
たった数試合でオシム色が消えて反町、山本、大熊系の糞サッカーになってしまった

中盤の守備、中盤の組み立てが明らかに出来なくなった
中盤でチャンスが作れないからサイドからやっつけクロスばっかり上げる単調な試合ばっかりになった
もうアホ日本人監督は要らないだろ
才能がない
196名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:32:41 ID:Gexsih7OO
ID:hQSqOb3d0
ID:K2nYIG6XO
何でそこまでオシムに執着してんだろう?
197名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:33:26 ID:itRWMJAI0
154 :名無しさん@恐縮です [sage] :2008/02/19(火) 08:18:27 ID:gZ+jEv7e0
>>142
本人が現場復帰望んでいるんだから、やらせてやりたい。
それが何か?




(^ω^;)・・・・・・・
198名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:33:38 ID:ADi4u3YDO
協会がバァカなんだよ
オシムもバァカ
オシムがコーチ決める時に日本人にも優秀なコーチがいるから
なんてバァカな事言うから、協会のバァカが大熊だ反町だ送りこんで
結果、継続性がなくなってしまった 第一岡田なんか一線退いて
環境だなんだと楽隠居してた奴じゃねえか そんな奴に期待するだけ無駄
バァカ川渕の親分だった長沼がW杯初出場は是非日本人監督で
なんてバァカ言ってグダグダ
199名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:34:27 ID:skhim39WO
岡田を擁護できずに必死にオシムへ矛先を変えようとするアンチオシムの低脳猿w
200名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:34:36 ID:S6FV067z0
日本人にサッカーの監督は難しいんだな。よくわかった。
201名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:34:44 ID:wrWiF+LE0
クロスがヘタクソなのが全てだと思うが
202名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:35:09 ID:8ghaYD6iO
敵チーム監督の試合前の攻撃を真に受けて踊れる感性が理解できないな
人はそれを小児病あるいは野球脳と呼ぶo(^▽^)o
203名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:35:13 ID:gZ+jEv7e0
>>197
え、何?なんか用?
204名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:36:10 ID:M84Q0MZi0
>>195
まるでオシムがサッカーの正解みたいないいようだなw
それこそオシムと対極の思考
205名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:36:51 ID:JQ+3lhIo0
川渕と岡田はそろって辞任すべき
206名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:37:09 ID:LI+6WzPW0
ブラジルだったらマスコミ巻き込んで大変なことになってんだろうな
この辺が他の国と違う
のん気に中田だとかキャンプだとか騒いでいて
207名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:37:13 ID:6pgBrVAo0
5大聖人じゃなくて5星人だろ。

たしか80年代の星人がピクシーだっけ?
208名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:37:16 ID:pqoCwffuO
岡田のせいでこんなこと言われてるし
209名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:37:32 ID:E06j4/kt0
だから岡田 解任
210名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:38:01 ID:ioYkyyCN0
おれはオシムの攻撃サッカーが日本のめざす道だと思うよ
メキシコやアルゼンチン見たく技術でくずしていくしかない
だって185以上のディフェンダー少ないだろ
211名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:38:16 ID:7WsnPXnQO
スパサカのおぐちゃんが監督でいいよもう
212名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:38:37 ID:Y7rWj/6X0
>>195
4人のMFの内、羽生、山岸、啓太の3人がいて
どう組み立てろというのだ
213名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:39:01 ID:/GuaQGr1O
監督がどうこうより、選手の球際の弱さに限界を感じた。
214名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:39:30 ID:n6gG7PMQ0
ジーコならトルシエの方がマシ
215名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:39:32 ID:LUxEICY2O
反論の余地なし。
216名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:39:34 ID:sIgPGV8l0
実際は中国も個人技頼みの糞サッカーだけどな
守備能力も低いから両足スラいディングが多いし
壁パスで翻弄されまくりw
217名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:40:08 ID:TpgEURXLO
でも、確かにチンタラやってた結果、もともと引き気味であったとはいえ、さほど能力が高いとい
えない北のDFにすぐに数的優位を作られて、プレッシャーから外しまくってはいた。
218名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:40:30 ID:9Qmb3Mai0
ヘドロびちぐそ監督
サイテーな名前だな。
219名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:41:47 ID:itRWMJAI0
オシム信者の盲目はいつ治るんだろう?

これは病気なのか宗教なのか・・・はぁ。

2年近くやって全く結果の出ない糞サッカー

【サッカー】じゃなくて【宗教】でスレ立てお願い出来ませんかねぇ?
220名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:42:28 ID:J1IBIgUf0
協会の工作員、がんばれw
221名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:42:34 ID:ebIK/W0sO
岡田不要
222名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:42:53 ID:AldW49Us0
普通に川渕は辞めて欲しいわな・・・
223名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:43:20 ID:QTgOhBKK0
まぁ けが人続出で仕方ないんだけどな。
224名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:43:30 ID:+2yyf+ua0
岡田は選手を過大評価しすぎだろ
加地左サイドってどんだけだよ
左サイドは左利きの選手使えよ
225名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:43:32 ID:WD9OLfHpO
そう言って日本にフルボッコにされるのがシナです
試合後に「本当の勝者は中国だ!」なんて言わないでねw
226名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:43:32 ID:9zet6y70O
じゃ、オシムが完治したら復帰って事で。
227名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:43:58 ID:X/b+wwuR0
実際スピードないからな〜
パスおせーし判断おせーし走らないw
228名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:44:03 ID:teBRHj6b0
工作員のみなさん、親分の川淵自体が今の
岡田ジャパンを批判している件について
229名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:44:04 ID:ioYkyyCN0
トルシエ以外で引いたサッカーはだめなのはみんなわかっただろ
必死に守っても残り10分で3点取られるとか
230名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:44:27 ID:Nxmj7reH0
馬鹿監督がフラグたて乙ってことで5-0だ
231名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:44:31 ID:gX3CJamW0
その日本に負けちゃう中国が見れるなこりゃw
232名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:44:39 ID:AldW49Us0
>>229
おっと、ジーコの悪口はここまでだっ!
233名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:44:41 ID:PHn9IRYg0
俺の親父も5大聖人の一人だよ
234名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:44:57 ID:gZ+jEv7e0
>>219
岡田のがよっぽど宗教臭いけどなw
無常がどうとか、宇宙がどうとか。
235名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:45:15 ID:p4egbLmq0
岡田色が増えるほどサッカーが劣化していってるわな。
236名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:45:53 ID:AldW49Us0
>>235
勢いがないんだもんな・・・
237名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:46:40 ID:ciM9yP8l0
選手に大不評だった3トップはどうなったんですか岡田は〜ん?
238名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:47:02 ID:xHSJrduV0
オシムのサッカーは後半15分ぐらいで足が止まるサッカーって感じ。
岡田のサッカーは90分ダラダラやって結局何がしたいの?みたいなサッカー。
239名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:47:07 ID:ioYkyyCN0
日本って言う国はもともと攻撃のときに真の力を発揮する
それをオシムは見抜いた
240名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:47:12 ID:ZvcGhQm80
岡田人気無すぎwwwww
241名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:48:07 ID:S6FV067z0
協会工作員にはっきり言おう。
岡田よりマシな監督連れてこいよw
242名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:48:14 ID:QTgOhBKK0
中国戦は明日だな。 それをちゃんと記載してくれよ。 >>1
243名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:48:35 ID:itRWMJAI0
オシム信者<お、岡田擁護して、オ、オシムを叩いてるのは協会のバイト君なんだ!
       お、お前らいいい幾ら貰って書き込んでるんだよ!!


アンチオシム<へぇ、川渕と岡田は仲悪くて川渕が熱狂的なオシム信者で五輪代表もオシムに任せて
        代表監督退いた今でも年間1億払って様々な配慮をしてるのに、それでも
        岡田擁護してオシム叩くのは協会の工作員なんだね。へぇ〜
244名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:49:50 ID:GDFRlNlS0
いまさら岡田はねえよと思った。
日本人だと広告屋の奴隷にしかならん。
245名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:50:03 ID:oVZm8/kF0
人気だけが順調に下がって行く・・・
246名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:50:07 ID:p2EZEpkRO
岡ちゃん(笑)
247名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:50:09 ID:iEKT/osw0
中国と韓国にボロ負けして監督更迭

大木監督誕生

日曜日にはこうなるよ
248名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:50:14 ID:ioYkyyCN0
岡ちゃんでいいからアグレッシブなサッカーが見たいんだ
249名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:51:10 ID:AldW49Us0
>>248
一番の苦手分野じゃないか・・・アグレッシブw
250名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:51:47 ID:ODjAL5AS0
言われちゃったね岡ちゃん、言われちゃったねー。
みんな思っていた事だよー。
選手はもっと切実に思ってるだろうよ。

試合中に物言わなきゃなんなくなった遠藤の気持ち考えろよー。
中国に惨敗したら帰ってこなくていいよー。
251名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:52:32 ID:795FN1jl0
>>243


問題はおまえが岡田が好きかどうかだ
252名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:53:03 ID:LI+6WzPW0
予想
日0-2中
253名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:53:20 ID:S6FV067z0
外れるのはオカダ、岡田武史。
254名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:53:23 ID:itRWMJAI0
■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

■オシム語録研究所27■ [国内サッカー]
255名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:53:25 ID:KXOEhjDd0
岡田とオシムは幾ら叩いてもいい
だがジーコだけは勘弁してやれw
256名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:53:51 ID:uX64EPnYO
オシムを監督にする時点で年齢や健康問題を考えて後継者をコーチに採用して育てておくべきだっただろ?なあ?カワブチ?なあ?

そもそもジーコやオシムなどのJのおさがりばっかり(オシムは横取り、トルシエはベンゲル経由だし)、独自のコネクション無いの?努力できないの?馬鹿なの?
なあ?カワブチ



257名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:53:58 ID:+2yyf+ua0
まためちゃイケで岡村が岡ちゃんのまねして欲しいな
258名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:54:19 ID:R/l8QeU20
思い出したけどジーコも最悪だったな
259名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:54:39 ID:xoOdv8EQ0
岡田よ

城を使え
260名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:54:52 ID:ODjAL5AS0
>>257
試合中に本物が映るだけでもうんざりなのに、めちゃイケでまで見たくない。
261名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:54:54 ID:ioYkyyCN0
やっぱり楽しそうだったんだよオシムサッカーやってる
選手たちが
次はどうやって連動してゴールするかっていう試行錯誤が
感じられた
262名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:54:56 ID:u8yXa+KS0
岡ちゃんの選手工交代のうまさは異常
あれは天才的
263名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:55:09 ID:DvHh8+DxO
マドリーみたいな糞サッカーでいいから勝てるサッカーやれよ
もしくは浦和みたいなサッカー
代表には結果しか求めてないでしょ
内容見たいならJか海外見ればいい
264名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:55:24 ID:dKFhdx1q0
監督の問題じゃないっすからw
オシムのカタチだけやってもアジアで勝てなかったしねー。
265名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:56:33 ID:8LZETZWVO
師匠呼べ
266名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:56:45 ID:AldW49Us0
>>264
じゃ、日本は、もうダメなんだな・・・
267名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:57:43 ID:TgeDL5Bj0
7人に引かれたらブラジルだって簡単には崩せないよ
268名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:59:04 ID:tM9/GK2r0
糞サッカーやってもいいから勝てよ
ジーコんときがそうだろ
269名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:59:44 ID:CahlwRec0
ジーコにしろオシムにしろそれぞれが何かしらの意図や
理想を持ったうえでチームの指導に当たってた。
岡田はそれが何にもないんだよね。
テストであるなら自分なりの回答を記せば
割合確率はどうであれ少なくとも正解不正解は判明するけど
答案を白紙で出したところで正解もらえる可能性は0なのに。
270名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:59:52 ID:XuTb6TNE0
引いてる相手に山岸って効果ないよな
なんで使ったんだろ
271名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:00:46 ID:ODjAL5AS0
岡ちゃんに専属の占い師がいるんじゃないかな。
そうじゃなきゃ、あの選手起用は意味がわからない。
272名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:00:48 ID:itRWMJAI0
基地外オシムのサッカー

・横パスサッカー
・バックパスサッカー
・仕掛けないサッカー
・バックラインでパス回しなサッカー
・前線まで持っていって最後尾に下げるだけのサッカー
・ただのボール保有ゲーム
・見ていてつまらないサッカー
・未来の無いサッカー
・2年やっても結果が出ないサッカー
・交代策がことごとく外れるサッカー
・そもそも交代が遅すぎて既に手遅れなサッカー
・なんだかんだで全く組み立ての無いサッカー
273名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:01:31 ID:ODjAL5AS0
基地外岡ちゃんの霊感サッカー
274名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:02:40 ID:OSmttbCt0
岡田のサッカーはただ以前の日本のサッカーに戻ってるだけ。

ただでさえパス回しに偏り過ぎる面があるのに、今更狭い所の
細かいパス回しを戦術の大きな柱とするって訳分からねえ。

多分岡田のサッカーだと、前よりましてゴール減ると思う。
オシムになってようやくピッチをワイドに使い始めて、意識
もパスだけじゃなく、走って動く事に向かい始めてたのに岡
田が全部台無しにしてくれる。


それと、今人もボールもとか言ってるけど、これから多分ドン
ドン守備的な相手の長所を消していくような元々の岡田のサッ
カーになっていくよ、多分ね。

岡田「考えて考え抜いた結論は、やっぱり人もボールも動く
サッカーは自分のサッカーじゃないと悟りました。」

「これだけ考えたんだからもう自分のサッカーをするしかな
いと。どんなサッカーでも日本のサッカーは出来ると。」

なーんて事言い始めそう。
275名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:02:42 ID:rjBLc7iqO
北朝鮮戦は岡田流カミカゼシステムだろ

惜しむの真似をしたくなったんだ
276名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:03:05 ID:B8dyIjNk0
ボールを奪っても横パスバックパスでうろうろして
その間に守備に人数かけられてgdgdのうちにボール獲られるのが岡田サッカー
277名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:03:41 ID:LI+6WzPW0
目指せ!自爆テロサッカー
278名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:04:36 ID:5cx8IOWO0
ディザイアン五聖刃と聞いて飛んできました
279名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:04:53 ID:ioYkyyCN0
結局ヨーロッパのサッカーは日本には合わない
南米しかないよ答えは
ドリブラーが足りないな今の代表は
280名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:05:00 ID:MqHkhyEK0
パク・チュヨンにいい様にやられた中国代表はチョン・テセに同じ目に遭わされる
可能性が高いよな。東アジアのレベルで抜け出た才能に弱い国だし。日本は
今回FW陣にそういう人材がいないから凌げるかも知れないけど。
韓国北朝鮮に負けたなら日本に勝とうが中国代表の指揮官の言葉はむなしく響くと
思うけどねえ。
281名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:05:06 ID:4fiLnic+O
レッドスター5大聖人の一人が師匠な訳だが。
282名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:05:14 ID:h1a3r12P0
批判でも激励でもなし
ただ単に試合見る気を失くさせるだけの記事だなこれ
283名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:05:42 ID:I8GLdp5F0
開催地が中国という時点で選手はやる気半減です
284名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:06:16 ID:ODjAL5AS0
>>280
韓国北朝鮮に負けた中国に負けでもしたら、もっと惨めじゃねえか。日本。
285名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:06:22 ID:C9TpcQuK0

松木が代表監督なら、みんな納得いくんだよな?!
俺もそう思うよ!
286名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:06:26 ID:rjBLc7iqO


自分たちの理想的なサッカーのイメージを持つことは大切だが、チームづくりにおける理想のサッカーとは、今いるメンバーの力をうまく組み合わせ最大限のパフォーマンスを引き出すことである





        by 岡田武史
287名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:06:50 ID:R/l8QeU20
やべー岡ちゃんに選手壊されてしまうじゃないかorz
288名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:07:13 ID:egxMmZtRO
黙って、ボールを持ったら10秒以内にシュートまで持っていく作業に戻るんだ。
岡田就任から今までで、一番まともな方針だったのに、何故やめたんだ。
289名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:07:43 ID:HA4++M0y0
大体、ここで騒いでる奴は戦術眼が無い
序盤引いてくると予想してたチョンが前線からプレスしてきて
完全に浮き足立った。しかも早い時間帯で失点ゆるしたのに、
修正できたのが後半から。

選手が2軍なんて言い訳。監督力が無い。
290名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:07:58 ID:tM9/GK2r0
ジーコんときはディフェンスの宮本中心に
5バックに近い3バックでディフェンス安定してた

オシムのときはリスクを負って点をとりにいってた
だからアウェースイスに4点とかも取ってた

結局岡田はどっちつかずだよな
ディフェンス安定するかと思ったら朝鮮やタイに点とられるし
オフェンス良くなるかと思ったらそうでもないし

監督としての引き出しが少ないね
鞠時代からなんにも成長してない
291名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:09:24 ID:xhBssa9fO
あー3年前くらい前の代表はよかった^^
292名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:10:04 ID:BxsX1xn/0
オシム→ボールが動いていると同時に選手が動くサッカー
岡田 →ボールが止まっている時に選手が動くサッカー

293名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:12:12 ID:C8o+x25O0
なあにそんな「のろま」な日本代表にあっさり負けるのが中国だ(w
294名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:12:49 ID:ePhY+lfd0
7色のビブスでボールを受ける練習からやり直さないとダメだな
ボールを持っている選手が孤立してバックパスばっかりになる
ショートパスが受けられるところに選手が全然いない
295名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:12:57 ID:itRWMJAI0
それにしてもオシムの負の遺産が酷い

羽生 山岸 加地 啓太

こいつら全く他のメンバーと合って無い。
邪魔ばっかりしてる。
しかもバックパス率も異常。

オシムの負の遺産はどんだけ足を引っ張れば気が済むんだよ。
まあ罰ゲームだからこいつら適当に使って主力の怪我を免れてくれればいいけど。
296名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:12:59 ID:ooIM6KBS0
惜しむし
297名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:13:07 ID:8GuDXAOlO
なんだかんだでトルシエ時代が一番すきだな
298名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:14:16 ID:WpaxJKM30
中国に勝てるかな
中村、久保って天才がいた時は勝ったが
若い中田がいたダイナスティでは圧倒されたし当時に逆戻りかな
299名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:14:24 ID:t/WQl2tb0
もうサッカー辞めれば?
これ以上日本の汚点を増やさないでくれよ。
300名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:15:57 ID:ioYkyyCN0
でもオシムの方向性はみんな賛成なんだろ
アルゼンチンサッカー見たくあとはドリブラーが出てくれば
懐の深いサッカーできるんだけど
301名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:16:15 ID:3thpSvyf0
あの北朝鮮のGKは横から来るロングボールの処理がなっていなかった。
だからサイドに深く切れ込んで、ゴールを横切るファーサイドへのクロスを上げたり、
CKを取って、やっぱりファーサイドに蹴って、最後は中澤があわせれば、
楽勝だったはず。
でもぜんぜんやらなかったんだよね。
相手は格下なんだから、弱点をつけばいいのに。
302名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:16:51 ID:8Z7EYW3w0
北朝鮮に勝てない球技てサッカーだけだろ
303名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:18:01 ID:wkMEcQ/L0
オシムの病気は痛すぎる。
これで日本のサッカーは10年遅れた
304名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:18:08 ID:q5gsHOfG0
まるでジーコサッカーのような糞詰まりサッカーに逆戻り
たくさんの点で後退してる
見る人が見ればすぐわかること
305名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:18:35 ID:315E3OBqO
IN オシム
OUT 岡田
306名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:18:52 ID:mmSAIFdrO
もうこの際ラモちゃんでもいいやw
307名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:19:00 ID:OSmttbCt0
>>269
まさしくそのとおり。

人もボールも動くサッカー?じゃあ、そのロジックは?って
岡田に聞いても多分何もないと思う。

百歩譲って監督になった事は認める。けど流行り言葉とかに
とらわれずに守備的な相手の長所消すのが自分のサッカーな
ら、それを貫けよって。

岡田なんて殆どJとかの中でしか実践経験も無いんだし、日本代表
監督になる前は現場から遠ざかってた。

いくら色々な試合見たと言っても、結局人もボールもって考えも
実戦の中じゃ何も培ってきたものでは無いんだよね。
308名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:19:24 ID:XtwWJWVxO
>>294
エリア前でボールをこねくり回して結局マイナスのパス→インターセプト→カウンター


岡田ジャパン(笑)
309名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:19:38 ID:itRWMJAI0
失われた2006・2007年が勿体無い・・・

この空白の2年が無ければなぁ・・・・
310名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:20:17 ID:itRWMJAI0
>>308
それなんてアジア杯でのオシムジャパン?
311名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:20:23 ID:6vr63Fh20
オシムの同胞がケチつけただけだろ
ほんとどこにでもいるんだな
312名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:20:41 ID:ADi4u3YDO
>>302
将軍様のゴルフの腕前はタイガーウッズもビックリだYO
北の国営放送が事実を言ってるならだけどw
313名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:21:06 ID:8Z7EYW3w0
もう一回ジーコに頼めば?
314名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:21:51 ID:q2JtBrTV0
まったく反論出来ない……
315名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:21:57 ID:1XuGP6Mo0
引きこもってカウンターという戦術は日本にも
必要だと思うんだけど、アジアレベルだと
日本は試合でその練習ができない。

ドイツ戦の2点目のような速攻が見たい。
あれができればCKはどちらも大きなチャンスになる。
316名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:22:41 ID:xhBssa9fO
本当ボール持ってからが遅い^^
ドイツW杯前のドイツとの親善試合みたいな早い展開が理想^^
317名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:23:02 ID:4qzOEhX7O
沖縄にイスラムの聖人、アマル師がいるじゃないですか
318名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:23:08 ID:h92CISBNO
オシムIN
体育教師OUT

オシムIN
体育教師OUT

オシムIN
体育教師OUT

オシムIN
体育教師OUT

オシムIN
体育教師OUT
319名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:23:54 ID:ktf2fpT5O
チョンに劣るサカ豚野郎
320名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:24:25 ID:tM9/GK2r0
とにかく岡田の引き出しの少なさは異常
素人のジーコよりもひどい

マリノス三年目で何学んだんだよ?
鞠の監督やめて代表監督やるまで何してたんだよ?
321名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:25:00 ID:bGVtFX1O0
大熊首にしろ
なんdねアイツがベンチに座ってんだ
322名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:25:03 ID:ODjAL5AS0
>>320
何ってアナタ、車いすサッカーと環境保護活動だよ。
323名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:25:26 ID:QSTOJmli0
ほんとに弱いと思う。前のほうも点を取る気配感じないし。
324名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:25:31 ID:iW4+l0vS0
俺はトルシエみたいに
ダメだと判断したら前半でも交代させちゃう勢いのある監督が好き
交代選手をさらに代えちゃったのは笑ったけど
選手もいつ代えられちゃうか分からず必死になってたしね
まぁ選手に変なプレッシャーかけちゃうってので賛否両論あるとは思うけどさ
オシムやジーコみたいに使えもしない選手をグダグダ使い続けて
思い出したかのように残り5分で3人交代とかより よほどましでしょ

岡田は前任者2人に比べれば多少選手交代の判断が速いのだけが救い
まぁ岡田の戦術や選手選考は笑うしかないんだけどさ


325名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:26:30 ID:q5gsHOfG0
足下サッカーになって
パス&ゴーのゴーの要素が不足してる
北朝鮮戦でこれが前線で出来てたのは羽生だけ

素人に人気の高い大久保も山瀬もスペースへの動きだしが足りない
これだと相手がつかまえやすいわけさ
326名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:26:43 ID:55ZrglMO0
大木がスタッフに入ってから、非効率的な甲府のサッカーに近づいてきてる気がする
327名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:28:11 ID:Iw5H26Cr0
     ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _| そんなことより
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   ORANGE RANGEのRをMに変えて言ってみろ!
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ          
       _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
328名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:28:28 ID:xhBssa9fO
叩かれそうだけどトルシエとジーコの時は良いサッカーしてた^^
329名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:28:35 ID:skhim39WO
第一次政権後、生きて協会の敷居を跨がないと言ってたくせに
川淵が特任理事のニンジンぶらさげたらあっさり食いついた無能メガネ
330名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:28:45 ID:uX64EPnYO
>>269
ナニ勝手に記憶変えてんだよw
ジーコだって同じように批判されてただろーがw
今は結果出してるのは偉いと思うが当時は確実に最悪だった

もう日本じゃあのタレントは揃わない
それなのに監督経験無いの監督にしやがって無能カワブチ自発的にしね
岡ちゃんは確かに無能だがカワブチの言う事きくしかなかったんだから文句はカワブチに言うべきカワブチ辞めろ
331名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:28:53 ID:LI+6WzPW0
岡ちゃんは実は独自のスタイルが実はなくて
それを穴埋めするためかあえばその先は何とかなるだろう
感覚的に連携とか流れみたいなのに会いそうな
選手を組み合わせているように見える。
永遠に見つからない神経数弱みたいなもん
332名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:29:19 ID:xRqcyPaJ0
赤い星の人ですよね?
333名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:29:36 ID:9MGwn0w70
レッドスター五車星じゃなかった?五大聖人じゃなくて
赤い星なんだから
334名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:29:52 ID:Iw5H26Cr0
     ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _| そんなことより
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   トルシエを呼べよ!
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ          
       _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
335名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:30:57 ID:xRqcyPaJ0
ふたりのアカボシ
336名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:31:17 ID:8Z7EYW3w0
なんで西野じゃなくて岡田だったのか
337名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:31:50 ID:xhBssa9fO
またトルシエ呼んでほしいな^^
今回は予選まで時間なかったから仕方ないけど^^
338名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:33:14 ID:7pU5R8Y90
同じオシムチルドレンのスシッチを呼べ
名前も寿司っちで日本向き。
339名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:33:32 ID:Iw5H26Cr0
     ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \  FC琉球(笑)とか金子(笑)いいから! 
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ          
       _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
340名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:34:00 ID:BODsxapI0
チョンはこういう顔文字が大好き→^^
341名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:34:24 ID:GSObkAsc0
一方民主党ではジャスコが代表復帰した
342名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:34:28 ID:JQ+3lhIo0
しかし敵の監督に心配される日本w
ジーコの時とまったく同じじゃないか・・
343名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:34:40 ID:Jd2xTaq+O
男子サッカーが情けないのは、野球への人材リソース過剰集中が最大の原因。
北中米と東アジアでしか人気が無い世界的にはマイナーなスポーツに、
サッカーやハンドボールで一流になれるだけの身体能力を持った若者が
甲子園とか言うピラミッド構造の捨て石にされ、使い捨てにされていく現状は異常。
344名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:35:15 ID:Iw5H26Cr0
     ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _| トルシエ以降衰退してるじゃねえか!
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \  JAPは型にハマっておきゃいいんだよ! 
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ          
       _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
345名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:35:28 ID:CahlwRec0
>>330
だから、当時のジーコの解答は
「才能ある奴は才能でなんとかしろ」だろ。
もちろんさんざん批判もされたが今の何も無い岡田よりマシ。
346名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:35:33 ID:xhBssa9fO
オシムジャパンは失敗だったな^^
347名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:35:53 ID:3DkoypzpO
正直言って南アW杯は、アジア予選で負けていいと思ってる
一度
348名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:37:27 ID:HA4++M0y0
チョンキーパーハイボール弱すぎただろ
内田外して駒野右に入れてガンガン放り込ませりゃ良かったのに。
ガチャピンも右に流れて上げりゃよかった。
内田は崩す場面や中に切り込むのが魅力だがワロス連発で困る。
349名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:37:33 ID:itRWMJAI0
アジア杯4位だろ

そんなもんだろ
350名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:38:51 ID:rHssmWqi0
岡田を甘く見すぎ。

まだまだこれからさらに劣化するorz
351名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:38:57 ID:Iw5H26Cr0
     ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \ W杯に出られないとか許されるわけねえだろ!
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >これ以上サッカー熱(笑)冷ましてどうすんだよ!
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  覚ますのは勘違いマスゴミの目だけにしろ!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ          
       _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
352名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:39:30 ID:aNfys17i0
中国勝ってくれ。そして監督交代を促してくれ
岡ちゃん思想は、国内リーグ戦には強いけど、総力戦の国際線にはかなり弱い
353名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:39:31 ID:vLZC+0d50
>>331
戦術については散々雑誌で話してるだろ
354名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:39:44 ID:OSmttbCt0
>>316
そういう遅いのも岡田は
「速く攻めて確実にゴール出来るなら速く攻める。しかし速く
攻めてゴール出来るという保証もないし、遅くてもゴール出来
ない訳じゃない。だったら遅くてもいいだろうと、サッカーに
は100%の正解は無いんだから」

って言いそう。
355名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:40:07 ID:I6TgnPw90
岡田のなんにも目標がないサッカーで、まぐれでW杯1勝するよりも
オシムとかトルシエのようなコレっていう戦術のサッカーでW杯で1分してくれたほうが絶対面白いと思う
岡田のサッカーは選手の素材そのままの手打ちのパンチみたいなサッカーだ
356名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:40:30 ID:ODjAL5AS0
>>353
右脳のひらめきで勝負するってあれか?
357名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:40:30 ID:MnwqPw6n0

5大聖人

・ストイコビッチ
・サビチェビッチ
・ユーゴビッチ
・ペドロビッチ
・オシムビッチ
358名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:43:14 ID:fsbg9+I40
えっ、岡田また最低記録なの?
359名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:43:15 ID:itRWMJAI0
>>354
それなんてオシムの言い訳?
360名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:44:03 ID:Iw5H26Cr0
     ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   外れるのは私!この私です
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ          
       _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
361名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:44:41 ID:XoVOEdkWO
オシム復帰してくれ…
362名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:45:43 ID:3G0thbDN0
やっぱ外から目線じゃないと、日本の特徴ってわかんないもんなんだな。
そういった意味じゃ、外国人監督の方がいいんじゃないのかな。どこの国でも。
363名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:46:01 ID:tM9/GK2r0
トルシエ暇してんだろ?
代表監督やりたいって見え見えじゃん

岡田がやめたって大木か大熊か反町か井原か人間力しかいないんだから
やつにやらせとけよ
岡田より全然マシ
364名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:46:37 ID:aNfys17i0
>>362
何言ってんだよ。WBCで日本は優勝した。
国内サッカー指導者のレベルが低すぎるだけだろ
365名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:48:32 ID:tM9/GK2r0
>>364
日本のライセンスはコネがないと取れない
海外は車の免許みたいに取れるけど日本は違う
366名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:48:39 ID:BZJ8sp/2O
それでも中国には勝てるわな
367名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:49:10 ID:I6TgnPw90
岡田のつまらんサッカーより
トルシエがまたフラット3くらいやってくれたほうが面白い
なんならフラット5くらいやってくれw
368名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:49:38 ID:DV7x7jwz0
やっぱガチャピン使うよりムックさんじゃね?ですぞ
369名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:50:59 ID:xbaWOjCM0
岡田やめろ        ←これはあり
オシム帰ってきてくれ  ←これはない岡田以下じゃんw
370名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:50:59 ID:HA4++M0y0
日本代表の武器
・茸・ガチャピンのFK
・中澤に合わせるセットプレイ
・ロングランできる加地・駒野
・剣豪のロングパス
・運動量豊富な啓太
・ガチャ・剣豪のキープ力

アジアレベルで勝っている個の部分ってこれくらいかな?
371名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:51:25 ID:BbF3hLaE0
川淵氏ね
372名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:51:53 ID:ODjAL5AS0
日本が誇れるものは、遠藤のコロコロしか無くなっちゃったな。
373名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:52:27 ID:MnwqPw6n0
>>364

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・WBC( ´,_ゝ`)プッ
374名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:53:05 ID:I6TgnPw90
>>370
FWのにおいがしないw
375名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:53:25 ID:xhBssa9fO
オシム好きだったって奴結構いるよね^^
俺はあんまり好きじゃなかったけどアジア杯の成績うんぬんじゃなくて^^
376名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:53:56 ID:aNfys17i0
>>370
トゥーリオ入れてよ
377名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:54:29 ID:FyeI18WHO
まだ負けなし 途中出場の選手が毎回ゴール こういうのは評価しないの?
378名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:55:06 ID:/GtTz1J/O
>>370
かじけいたは武器になってないし駒野は右でがあまりないから
その3つはないかな
379名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:55:23 ID:HA4++M0y0
>>374
一人ずつ思い浮かべたが、安定して武器になる力をもった奴が居ない
こじんまりしてるんだよorz
380名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:55:42 ID:K2nYIG6XO
>370
>・ロングランできる加地>・駒野
>・剣豪のロングパス
>・運動量豊富な啓太
>・ガチャ・剣豪のキープ力


何かこれwww
381名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:55:55 ID:795FN1jl0
>>369
じゃあ誰だよ
382名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:55:57 ID:N7+6m7/G0
90年代以降でまともな代表監督はオフトとオシムくらい
383名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:56:13 ID:ODjAL5AS0
>>377
負けてない事を評価出来る相手とやってないし。
勝った相手は、二三日前に集められて時差ぼけのボスニアの二軍と、主力四人を欠いて、雪を初めて見て大喜びのタイだから。
384名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:56:17 ID:rjHM2Zq60
FWの匂いなんて前からしないよ
今に始まった事じゃない
385名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:56:17 ID:aNfys17i0
>>379
何言ってるんだ。FWにはトゥーリオがいるだろ
386名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:56:20 ID:T+Q1r4NQ0
>>375

強い相手とやっても戦える可能性が見えてた。伸びしろがあった。
逆に嫌う理由って何よ。
387名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:56:32 ID:l7VHmb4YO
そしてあっさり敗れる中国であった
388名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:56:44 ID:I6TgnPw90
>>380
>・運動量豊富な啓太
コレくらい認めてやれよw
389名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:57:44 ID:WTQQbfMr0
知将
390名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:58:49 ID:sbFRtVvs0
グダグダサカーはもう見たくない
391名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:58:50 ID:xhBssa9fO
>>386
巻羽生山岸を積極的に使ってたことかな^^
392名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:59:01 ID:lLuladp10
まあ、アジア杯のほうが見てて楽しかったのは事実だな
393名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:59:08 ID:xbaWOjCM0
>>381
東アジアでオシムの負債(山岸、羽生、水本、鈴木)を
代表から追い出したら岡田保留でかまわん
394名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:59:52 ID:zalZpCDI0
っま、弁解の余地もございません
大久保山瀬が万全なら違うチームになるんだが今回はちょっと苦し過ぎる
395名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:59:54 ID:/GtTz1J/O
オシムのサッカーは展開が速い国には危なっかしいよな
396名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:00:02 ID:uc1andMU0
言いたいことは分かるが取り敢えず面子が入れ替わっている事実くらい知ってるんだろうな
知っていてウケ狙いで言っているならそれもアリだが
397名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:00:05 ID:795FN1jl0
>>393
納得
398名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:00:10 ID:Gp/I1hJf0
日本より北朝鮮のほうが連携よかったしな
岡田には萎えたからどうでもいいけど
399名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:00:14 ID:uAJ5fgf1O
2010はこんな感じで落ち着くんじゃね?
GK川口能活
DF阿部勇樹
DF中澤祐二
DF田中釣り男
MF中田浩二
MF稲本潤一
MF中村俊輔
MF山瀬孝治
MF松井大輔
FW高原直泰
FW大久保嘉人
監督めがね
400名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:00:18 ID:I6TgnPw90
セットプレーからの得点のみ1-0で普通に勝っちゃったりするんだろうな
401名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:00:19 ID:MnwqPw6n0

人とボールが動いて数的優位に立つのはペナルティエリア前まで

そこからは個人であるのは紛れも無い事実

ポストで後ろに戻してサイドへ展開しセンタリングで入る何て

綺麗なサッカー過ぎるっつのw

ポストからシュートフェイントやドリブルで突破しろやw
402名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:00:25 ID:q5gsHOfG0
ものすごく簡単なことなんだけど
岡田みたいに中央に密集するとフリーなスペースができにくい
狭いスペースばっかりになっちゃう
それで糞詰まりになっちゃう
オシムの時のように
なるべくピッチを広く使ってサイドに人数をかけて密集させたほうが
スペースが生まれやすい
403名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:00:33 ID:OXS1iYxG0
坪井がやっといなくなったと思ったら
瓜二つの水本が起用されたのにはげんなりした
404名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:00:46 ID:Zt3tJMGz0
こないだの北朝鮮戦の酷さは
ニワカのおれでもわかるほどだったからな
405名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:00:47 ID:/j/wB6B80
>>18
唐突に監督強奪された後のジェフはかわいそうだった…
いくら息子だからってアマルとイビチャを一緒くたにしたらだめだよ。
406名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:00:54 ID:jHzjtLPd0
岡田じゃ駄目なのは解ってた
もう西野でいいよ
グルグルサッカーで行こうぜ
407名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:00:57 ID:aNfys17i0
そろそろ世界放浪してる中田に代表監督頼んだらどうよ
ライセンスとか無くてもいいだろ別に
408名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:01:16 ID:0//gFvU9O
いいのいいの。
そういう大会なんだから。
レベルアップや底上げを狙ってるつーよりも
オシムの時の膿を出してる途中だから
バタバタしていーの。
じゃぁそろそろ軽くジョギングでも始めようかってのが
日本のコンディションだし、サテライトメインの面子じゃ
あんなもんだよ。
409名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:01:42 ID:Iw5H26Cr0
     ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _| そんなことより
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   啓太のミドルだろ!
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ          
       _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
410名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:01:45 ID:MnwqPw6n0
>>406

西野もパスサッカーと言われてるが得点パターンはバレーとマグノアウベスの個人技
411名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:01:48 ID:zalZpCDI0
>>398
そりゃ当たり前
・日本代表=各クラブからの寄せ集め
・北朝鮮代表=代表専属選手が殆ど+在日選手
412名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:01:54 ID:HA4++M0y0
>>378
攻撃性能だけで言うと啓太は足を引っ張るが、こいつがスペース埋める事で
ガチャや剣豪やSBが上がれているから。
加地は相手が人数かけてプレスしてくるチームなら有効的なロングランで
相手守備陣を崩してる。その分FWや中盤が中で仕事できてるから有りかと・・・。
413名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:02:20 ID:ODjAL5AS0
>>408
どう考えても、膿みより岡田の脳みそ飛び出してるだろう。
内田に代えて駒野入れた時に確信した。

オシムと入れ替わりに入院した方が良い。
414名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:02:56 ID:iW4+l0vS0
日本史上最大の武器が
名波→相馬→キングだったのに異論は無いよな
名波が相馬の駆け上がりのを待つあのタメに悶絶しまくったし
相馬にスルーを出すって敵どころか視聴者にもバレバレなのに
通してしまう超絶スルーパスには痺れたよ
仕上げの相馬キング専用のセンタリングに吹いたもんだ
(相馬のかげでノーアシスト柳本が叩かれていたのは良い思い出)

その武器をシステム変更とキング外しによって自ら捨てたのが岡田なんだよな・・・・


415名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:03:16 ID:BExVDmMu0
すでに話題・人気面じゃオシムが圧勝してるな岡田に
416名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:03:38 ID:q5gsHOfG0
膿みって、、、、
岡田信者っているのか、、、、
何を信じてるんだ??
岡田信者って脳が膿んでるのか??
417浦和サポーター:2008/02/19(火) 10:04:57 ID:ZhsHP2vH0
啓太出すなら憲剛出してくれ。
そうするとバランスが良くなる。
418名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:05:19 ID:BccLVdhf0
はっきりしてるのは日本人は怠け者だってことさ。
誰か怒鳴りつけて強制的にやらせない限り手を抜く民族。
勤勉なんじゃなくて従順な怠け者なのw
419.:2008/02/19(火) 10:05:54 ID:Z5Jb2PaR0
>>416
岡田もろくでもないが、山岸なんか確実にオシム時代の膿だろ
420名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:06:23 ID:Iw5H26Cr0
     ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _| あのコーナー!
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \  啓太にミドル打たせるとか何の冗談かと! 
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ          
       _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
421名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:07:00 ID:D+dgLBUb0
>>356
そんな記事見たことないけど?
422名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:07:06 ID:ODjAL5AS0
>>416
何を信じているのか何を目指しているのかわからない岡田を信じる岡田信者。

すげー無常というより脱力するな…。
423名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:07:13 ID:0//gFvU9O
>>418
オマエじゃあるまいし、それはねーよw
424腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/02/19(火) 10:07:35 ID:h1a3r12P0
>名古屋のストイコビッチ監督らとともに、母国の名門レッドスターの5大聖人として尊敬されている


残り3人はだれ?
425名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:07:43 ID:z8gk6XeE0
>>417
あんたらの馬鹿グアムのせいで
ガンバから何人抜かれたか
426名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:07:48 ID:ODjAL5AS0
>>421
今年のはじめに散々出てたよ。
岡田、右脳で検索してみれば?
427名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:07:59 ID:vNmsYvC2O
ウルセニワカ!

とにかく主力がケガせず終わればいいんだよ この大会は

すぐW杯予選の試合があんだから

マジで 控え組で戦ってくれよ岡田!


428名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:08:07 ID:a55xyEjH0
やっぱオシムじゃなきゃ駄目だな
429名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:08:21 ID:Gp/I1hJf0
接近→展開→連続 じゃなくて 接近→展開→失点→連続 の間違いだろ
430名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:08:33 ID:TewfCc3TO
だから岡田信者は仏大会出場に恩義感じて美化してるる奴らだって
431名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:08:36 ID:MnwqPw6n0

国外からの評価より国内からの評価が異常に低い国だな日本は
サッカーでアジアでは日本と言えば強敵な訳だよ。
まるで弱い様な言い方をされてるが実際は尊敬されてる
サウジで得点きめた奴の喜びようを見たか?
アジアの盟主がこのサッカーではやはり危機感は覚えるが・・
432名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:08:50 ID:Iw5H26Cr0
     ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \  主力(笑)そんなのどこにいるんだよ!
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ          
       _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
433名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:09:07 ID:xhBssa9fO
岡田信者とかオシム信者とかジーコ信者とか信者信者うるせーよ^^
434名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:09:10 ID:I6TgnPw90
一度も成功しなかったが、途中投入の羽生での終盤の巻き返し
山岸、水本の開花待ち(まったくだったけど)はそんなに悪いことでもないだろ
最後まで諦めきれなかったのが批判されてんだろうけどさ
オシム戦術では心臓の鈴木が岡田のサッカーに不必要なのは明らかだが
戦術自体が違うのに負債とかネガティブすぎるだろう
435名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:09:52 ID:aNfys17i0
436名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:10:15 ID:q5gsHOfG0
>>431
そのとおり
アジアでは別格の評価
こんなになめられるのが異常
437名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:10:19 ID:IRhpCVfr0
ここまで前俊コピペなしか
438名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:10:41 ID:Iw5H26Cr0
     ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \  柿谷(笑)森本(笑)に期待しときゃいいんだよ!
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ          
       _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
439名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:11:21 ID:zalZpCDI0
つか遠藤がDHに下がってからはわりと安定してたけどな
別にたいして弄る事もなかろうよ
440名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:11:23 ID:xRqcyPaJ0
強い人が出てこないかなあ
うまいのはいくらでもいるからなあ
441名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:12:10 ID:h9IYGTyp0
ここまで酷評しといて明日日本勝ったらどう言い訳するか見物
442浦和サポーター:2008/02/19(火) 10:12:20 ID:ZhsHP2vH0
啓太が攻撃に参加せざる得ない状況になって
へんてこなシュート打ってるところを俺は見たくないのよ。
ダブルボランチにして遠藤と組ませるか
ワンボランチなら走る憲剛を入れてくれ。山岸とかまじ勘弁。

>>425
悪いな。グアムのおかげで浦和は3トップになりそうだ。
今年の浦和は日本代表より強いと思うからよそしくな。
443名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:12:31 ID:hqGe2jz1O
>>424

キング・カズ

444名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:12:44 ID:jRfeDIT30
この間のは確かに酷かった。
監督でここまで変わるんだなって。
445名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:12:46 ID:Iw5H26Cr0
     ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   結局スンスケ頼みかよ!
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ          
       _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
446名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:13:12 ID:6yECmxVgO
ゴール前でのフィニッシュの姿勢をタイ、北朝鮮の失点から学んで欲しいな
それと、やっぱウイングが人材難だな
みんな一長一短だ
447名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:13:25 ID:7YiCZeET0
相手が最終ラインに5人並べて自陣を10人で守ってるのに
何処でスピード上げれるよ?w
448名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:13:27 ID:TO7/Wq4n0
接近・展開・連続ってラグビーだよな・・・
岡田って能書きだけで何がしたいのかよくワカンネ
449名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:13:37 ID:Gp/I1hJf0
  ┌接近―┐
  |     |
展開―――連続


接近――展開
|     |
|     |
失点――連続
450名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:14:18 ID:skhim39WO
西野も結局は外人2トップ頼みだから信用ならん
451名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:14:33 ID:q5hk4wRY0
やっぱりアンチオシムってなぜか内田押しw
http://hissi.dyndns.ws/read.php/mnewsplus/20080219/aXRSV01KQUkw.html
452名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:16:08 ID:BeKIn+YdO
欧州じゃ、中田英寿と中村俊輔以外ゴミクズ扱いな訳だが、あとは使えば日本のマスコミが寄ってきて放映権だのグッズの売上だので潤うから邪魔者だが仕方なく置いているだけだぞ。
453名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:16:42 ID:QPDGXdk1O
>>441
元の力が違いすぎるから日本が勝って当然
454名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:17:22 ID:QCzNLUHK0
工作員の皆さん
チョンがきもいのは分かったから
家かえってキムチでも漬けとけって
455名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:17:34 ID:vyov33FzO
オシムをオシムスレはここですか?
456名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:18:17 ID:q5hk4wRY0
>>289
反町といい、岡田といい
どうして「○○は日本相手なら引いてくる」なんて勝手に思い込んで
相手からプレス食らってあっさりgdgdになったまま硬直して試合見てるんだろうな

ジーコの時にプレスに弱い日本をアジアにすら何度も見せてるんだから
ちょっと殴ってやったら日本は大人しくなるって思われてても仕方ないのに
457名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:18:23 ID:T+Q1r4NQ0
>>441

勝っても負けても何の価値も無い腐ったサッカーをしてるから批判してるんで、別に明日の結果は関係ないわけだが。
458名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:18:26 ID:K2nYIG6XO
>>452
中村俊輔もゴミだろw
459名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:18:51 ID:6yECmxVgO
>>447
上げようと思えばミドルとか釣り出してオーバーラップさせるとか手はある
ただカウンターを嫌がりすぎて何もできなかっただけ
460名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:19:14 ID:nNGVsf4Z0
>プレミアリーグのエバートンでもプレーしたことがある主将のDF李(30)

これ初出場直後に間抜けな失点をして、即交代、そのままクビになったあの人?
いたよね、そういう中国人DFがプレミアに。
461名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:19:40 ID:cyT+yeWP0
>>448
ラグビーというよりも、本旨は駆け引きなような気がするな
それもかなり能動的な発想の
「連続」というのが良く分からないけども
462浦和サポーター:2008/02/19(火) 10:19:51 ID:ZhsHP2vH0
浦和も大阪も川崎も結局攻撃に関しては外人頼みだからな。
日本もDF・MFの質は高いわけだから
あとはフッキとエスクデロを帰化させればそれなりに強豪になれるはず。
463名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:21:16 ID:Iw5H26Cr0
     ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _| 内田(笑)若いくせにビビってんじゃねえよ!
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   今の代表とか顔で選んでるんだろ!
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >   DF一人は置いといてな
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ          
       _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
464名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:22:06 ID:71aAFFSQ0
オワタ オワターヨ ワールドカップオワタ 岡田でオワタ 岡田だからオワタ〜ヨ\(^o^)/

人生オワタ会場はコチラ〜チンポがチャックに83まった\(^o^)/
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1203260560/

465名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:23:09 ID:sezxfO1R0
よし、日本はジョボビッチを監督にしよう
観客動員も上がるぞ
466名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:23:09 ID:J1IBIgUf0
>>459
そのカウンターを何度も喰らってピンチの連続だったのに岡田はハーフタイムで何も話さなかったみたいだがな
岡田はジーコ以上に無能だ
467名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:23:29 ID:I6TgnPw90
>>462
でもそんな日本代表見たくないよな
一番おいしい日本米はブラジル産ですって言われてるようなもん
468名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:24:12 ID:ODjAL5AS0
そういえば、練習試合の相手になった筑波大の学生もオシムのときより弱くなったとか言ってたな。
469名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:24:24 ID:CYTmgISs0
>>459
ミドル打ったって中盤が下がってくるだけだろw
470名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:24:38 ID:OdWwDZZV0
わざわざ言われなくてもわかってるわw
代表の試合であれはないわー
471名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:25:10 ID:tsHZy9QM0
東アジア選手権なんて新たな選手を試すテストの場
こんな試合に真剣になってぐちぐち文句言うほうがどうかしてる
472名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:26:25 ID:RIhYaTQu0
オシムさえ生きていれば・・・
473名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:27:38 ID:MTmo8FGG0
>>467
勝てるなら方法は問わないっていう浦和サポや巨人ファンみたいな思考してるだろうからそう思わないんじゃない
474名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:28:31 ID:Oe8NxmVt0
政府の命令で中国様に負けに逝ってる生贄だから

これでいいのだ
475名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:29:32 ID:k9ktuhuK0
なんつーか寄せが甘いのと局面で弱いのは相変わらずなんだよな。
ガツガツこられるとほんと弱いんだよな。
あとは展開が少ないよね。ケンゴがいないってのはあったけど。
全然サイドチェンジとかしねーし。
476浦和サポーター:2008/02/19(火) 10:29:37 ID:ZhsHP2vH0
DF固めてブラジル人に攻めさせるのが一番勝てるサッカーだろ。
477名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:30:11 ID:6i9KsXrE0
まあ、テストの意味合いが強い大会だけどな
批判には結果で応えるしかないが…
478名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:30:28 ID:j/wc3DeJ0
オシム真理教の信者は本当見苦しいなw
479名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:31:29 ID:2SqeJm0l0
このスレにはオシムを叩く奴はいても、岡田を擁護する奴がいないな
480名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:32:32 ID:wLu7d7F30
まあ今の日本代表はこんなもん。中国には勝てないやろ、もちろん韓国にもね
現実をみるよ
481名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:32:34 ID:hUjEmcJ40
>>475
啓太の地を這うサイドチェンジがあっただろ
本当に地を這っちゃってたやつ
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 10:32:41 ID:yea3FFwM0
薬球豚犯罪真理教に比べれば♪
483名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:32:54 ID:GigAQd2r0
>>412
“右脳型”独創プレーで世界驚かす!岡田監督独占インタビュー
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/112536/

岡田監督 右脳でぐぐったらこんなん出てきた
484名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:33:38 ID:nQ6t+3L90
この監督アジアカップで日本絶賛してた人?
485名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:33:46 ID:Iw5H26Cr0
     ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _| そんなことより
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   ORANGE RANGEのRをMに変えて言ってみろ!
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ          
       _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
486名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:34:43 ID:k9ktuhuK0
>>481
地を這うサイドチェンジと天を狙うシュートな。
すげーよあいつは。
487483:2008/02/19(火) 10:35:02 ID:GigAQd2r0
>>421だった…
488浦和サポーター:2008/02/19(火) 10:35:49 ID:ZhsHP2vH0
おいおいあんまり啓太をいじめないでやってくれよ
489名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:35:54 ID:Up6b+DhK0
>>478
オシム真理教の信者は胸張って信者だっていえるけど
お前は恥ずかしいもん信じてるからおおっぴらに言えないんだろ?
何信じてるんだ?
490名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:36:00 ID:j/wc3DeJ0
オカラとやきう信者にされちゃったよw
オシム真理教信者は恐ろしく洗脳しやすくて脊髄反射で馬鹿丸出しでだなw
491名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:36:19 ID:du/frNdl0
岡田じゃこんなもんだろ
492名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:37:04 ID:a55xyEjH0
北朝鮮、イラクなどが失格 サッカーのU−16

 アジア・サッカー連盟(AFC)は18日、U−16(16歳以下)アジア選手権予選を通過した
北朝鮮、イラク、タジキスタンを、選手の年齢詐称行為があったとして失格処分にしたと発表した。
10月にウズベキスタンで行われる本大会出場権ははく奪される。
 AFCは予選中に磁気共鳴画像装置(MRI)による検査を実施。
3チームには4000ドル(約43万円)の罰金も科した。(共同)
493名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:37:20 ID:ieQ81ZYW0
ライコ・ミティッチ
ドラゴスラフ・セクララッチ(シェクララッツ)
ドラガン・ジャイッチ
ウラディミール・ペトロビッチ
ドラガン・ストイコビッチ
494名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:37:21 ID:j/wc3DeJ0
オシム真理教の信者は胸張って信者だっていえるけど

アホやw
495名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:38:20 ID:e/Sc1vibO
みんなアジアカップアジアカップ言うけど、オーストラリアに勝ったって事実は華麗にスルーなんだよね。

ガチのオーストラリア相手に勝っただけでも、かなり進歩してたと思うんだがなぁ。
496名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:38:51 ID:ODjAL5AS0
まあ岡田の信者とか言ったら、層化以上に引かれるな。
497.:2008/02/19(火) 10:39:39 ID:dqufm84X0
>>495
オーストラリアに勝ったんなら、韓国には負けたことになるな
あれは両方引き分け
498名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:39:40 ID:q5hk4wRY0
499名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:39:55 ID:bWAnZO9q0

目の前の2−3人でのパス回し
こりゃ下手って誰もが思うだろうな、岡田を除いて。

500名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:39:56 ID:8UgfSId+O
ゴミどもは散々オシムを叩いてたくせになぁw
501名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:40:05 ID:tsHZy9QM0
>>495
ただそのアジアカップのせいで
無駄に試合やらなくちゃいけなくなったのも事実
502名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:41:18 ID:I6TgnPw90
オシムとかトルシエのサッカー面白かった俺は完璧にオシム信者なんだろうなw
トルシエはまたやらかしおった(笑)見たいな感じで楽しかったし
オシムはなかなかうまくいかんのう(笑)みたいな
岡田は行き当たりばったりだけはならんでくれ
503名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:41:29 ID:t0leYYx+0
アジア杯見てねえのかこの馬鹿監督
しかも遠藤羽生山岸なんてメンバー
オシムサッカーそのものやでwwwww
504名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:41:39 ID:ODjAL5AS0
>>501
岡田には実戦経験必要だから丁度いいんじゃね?
まあそこまで岡田引きずる前に辞めて欲しいけど。
505名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:41:41 ID:JQ+3lhIo0
つくづくオシム解任は悔やまれる
あの人のかわりはいないからな
韓国なんかも絶対喜んでるはず
アジアカップではPKで負けたけど内容は圧倒してたからな、あのメンバーでも
あれが最初で最後になろうとは・・
またジーコの時と同じように勝った試合でもなんで勝ったかわからんような
しょぼいことになるんだろうな
506名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:42:23 ID:d4mxy+id0
まるでオシムだったら余裕で勝てたみたいな口ぶりだな、信者は
507名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:42:30 ID:8MbGZ7x80
岡田とかいう名前はろくなヤツいないな
508名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:42:31 ID:Iw5H26Cr0
     ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _| 川渕が消えれば
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   それで済むんだよ!気づけ!
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ          
       _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
509名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:42:51 ID:nQ6t+3L90
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/asa8043/article/125

元中国代表ミルティノビッチ監督
「今日、私は日本とオーストラリアを見て、思った。」

「日本は依然として、彼らのスタイルを守り続けている。
2000年から、私は中国代表を率いて彼らと戦い始めたが、
このチームは常に順調にチームのレベルを向上させている。
日本はチーム全体での攻撃、ディフェンスの“体系”が非常に優れている。
その中でも、攻撃のときのスペースの合理的な使い方、前線の広がり(だが散漫な感じはしない)は特筆すべきだ。隊形も整っている。
一つの局面で必ず、2人ないし3人が一つの“小体系”を作っている。明らかな弱点はないといえるだろう。」

岡田以降はこういう評価は受けなくなるだろうな
510名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:43:41 ID:+RljsyNq0
セルビア人だからコソボ独立を承認しないチャンコロには
おべっかつかわなきゃならんのだよ。
サッカーの内容なんて関係ないの。
511名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:43:47 ID:MnwqPw6n0

レッドスター五聖人

・ストイコビッチ
・サビチェビッチ
・ユーゴビッチ
・ペドロビッチ
・鈴木隆行
512名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:44:08 ID:5jKv8l0C0
岡田が感性でサッカーをするにゃ150年はやい
513名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:44:49 ID:QPDGXdk1O
オシムのサッカー嫌いじゃなかったけどね

だって、山瀬が入れば最後のフィニッシュが完成したワケだから
514名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:44:53 ID:ukOmtFf70
パス偏重で1on1軽視。
足元への横パスとバックパスは繋がるけど、そんなの相手も折り込み済み。
隣の選手にしかパスが通らないパスサッカーじゃスピードなんてねぇw
個人で仕掛けることが皆無で縦パスだけケアしてれば良いから相手も楽。
ミドルもクロスも相変わらずうんこ精度、要するに今の代表は怖さゼロ。
515名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:45:25 ID:k9ktuhuK0
>>509
まぁそこはオシム戦術の特徴のハーフカウンターの妙なんだよな。
オシムで今回も実践できてたかは知らんが。
516名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:45:30 ID:NS8EQpms0
ま、しょうがねえじゃん。

岡じゃこんなもんだよ。しかも即席だし。

こんかいはオシムが倒れた時点でもう終了してる。
517名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:45:45 ID:3tucVCg/0
パス出せる選手が、かろうじて遠藤1人。
スピードうんぬん以前の問題は明らか。
518名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:45:53 ID:du/frNdl0
岡田は選手にどういうサッカーをやらせたいのか全然見えてこない
519名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:46:11 ID:a55xyEjH0
反オシムのほとんどが
日本に強くなられては困る焼豚と在日だから
520名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:46:12 ID:Qt28w1qD0
オジェックワロタ
521名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:46:16 ID:gxBzG4KA0
イラクはともかくシリアにまで主導権握られた試合しか出来ないチームの監督に言われたかねーな
522名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:46:19 ID:Iw5H26Cr0
     ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _| ガチャじゃ核にはなれねーんだよ!
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ          
       _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
523名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:46:37 ID:QPDGXdk1O
>>517
ケンゴが体調崩したからだろ
524名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:46:50 ID:t0leYYx+0
アジア4位のサッカーしかできないオシムじゃ
予選グループが最悪だったらW杯出場も危ねえよ
525名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:46:58 ID:s/EDdEYe0
オシムが辞めてどうでもよくなった。
サッカー(笑)にすっごく共感する。
526名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:47:08 ID:Up6b+DhK0
>>511
ジャイッチ逮捕されて外されちゃったのか
527名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:47:31 ID:Q1kOa91xO
>>494
でも間違ってもいないよなw
528名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:48:02 ID:mVbQDqmVO
マジで我那覇復活しないかね
529名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:48:27 ID:cHm2WzrG0
オシメ教の教祖は日本代表にサリンまいて倒れたからな・・・
530名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:48:28 ID:QPDGXdk1O
>>524
じゃあジーコ以上の結果は永遠に無理だな
531名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:48:31 ID:b08I7Z330
東アジア選手権 日本 vs 北朝鮮
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2371847
532名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:48:35 ID:lQemDdf6O
W杯出場はかなり厳しいな
533名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:48:49 ID:d4mxy+id0
韓国を内容で圧倒してても、相手が10人になってハーフコート状態になっても
全然点取れる気配さえなかったんだから
今回の大会もオシムだったなら、、とポジティブな観方でみれるのが不思議

むしろ岡田になってからのほうが選手間に個人の突破やミドルを重視する雰囲気が出てきたり
いい部分が表れてきた 
534名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:49:33 ID:+zuxOr7GO
>>505韓国を内容で圧倒?
一人少ない韓国に攻められてただろ

嘘つくなよw
535名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:49:48 ID:Iw5H26Cr0
>>533
     ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ          
       _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
536名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:51:02 ID:j/wc3DeJ0
真理教の信者がいうにはアジアカップは
わざと負けたらしいからなw
ずぅーっと点が取れなかった韓国に唯一の方法で負けたのもわざとなんでしょうw
537名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:51:15 ID:PGsKp9Sk0
もっと自分に敵をひきつけてからパスを出すべきだ
切り込んでいく構えが全然ないので
ボール持ってるプレーヤが一番楽な状態でほっとかれてるのに
自分よりまずい立場の見方にパスを出して取られる
538名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:51:21 ID:3tucVCg/0
オカダガ・ウンコビッチ
539名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:51:24 ID:xHSJrduV0
>>524
アジア2位の中国はW杯出場できませんでしたが。
540名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:51:46 ID:wCU954I10
つうか、テストマッチなのに真剣に分析されても困るよ
大久保も高原も剣豪もでてねえんだから
541名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:52:48 ID:QPDGXdk1O
>>540
高原w


もう二度と代表のユニに袖を通すな
542名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:52:50 ID:I6TgnPw90
アジアカップ2連覇したから優勝できなかった(笑)4位(笑)と言われるが
トルシエ時代から1〜4位レベルってのは変わらないよね 当時の感覚で
トルシエの時は1〜2位レベルだったかな?
確かに勝負強さはなかったかもねオシム
543名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:53:10 ID:2fkCDczL0


ト ル シ エ し か い な い

544名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:53:18 ID:dQ9wMSx6O
あーあ


岡田じゃ日本終わったよ


全然流れが違うもんな
545名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:53:21 ID:IuNznqM50
引いてる相手に点は取れないって言っても引いてる相手に点取られてる時点で・・・
引いてるサッカーが最強ならそれやっときゃいいじゃねーか
546名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:53:22 ID:k9ktuhuK0
まぁでも結果ありきだからまだわからないよな。
W杯アジア予選が終わって初めて岡ちゃんの評価ができる。
547名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:53:44 ID:2HfXTOJl0
サッカーって点が入らないからつまらん。
ボールを手で運んでもよいことにすればいい。
止めるのに腕を使ったタックルも認めてさ。
危ないのでヘルメットも着用すればいい。
548名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:54:49 ID:IRhpCVfr0
こんな特亜の基地外どもの大会は控えのテストしつつケガしなければいいよ
しお韓住人がプギャーしたければするがいい
549名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:55:19 ID:AHeJcKyq0
どうせ、オシムが残ったとしても
遅かれ早かれ監督は変わらなきゃいけないんだから
監督の戦術に依存しすぎるのも長期的に見たらよくないし
まあ、いいんじゃね?
550名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:55:25 ID:K2nYIG6XO
つかペドロさんは批判してるけど
この前試合の中盤て羽生、山岸、鈴木、遠藤だったよな
失点したのも水本のイージーミスだし
自分で言ってて気付いてないかもしれんが、千葉枠がメインだったチョン戦
これは暗に"オシム批判"してるじゃないかwwwwww
監督どうこうよりもオシムチルドレンにスピードがなかっただけだろwww
遠藤啓太もオシジャの核ですし^^
551名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:55:25 ID:HvlvVHel0
>>547
バスケでいいじゃな〜い
552名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:56:02 ID:I6TgnPw90
>>533
1からの建て直しの岡田と発展途上のオシムを完全に並べて比べるやつはいないだろう
岡田のサッカーから何も見えてこないことが問題
553名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:56:09 ID:SbI4u6p20
>>545
試合見てた?
点を取るまでの北朝鮮は、積極的に出てきていたよ。
先制した途端に引きこもったが。
554名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:56:19 ID:By1BVawx0
トルシエの時の試合は覚えてないんだが、過去ジーコとオシムの日本代表監督初戦って
良くも悪くもコンセプトがはっきりしてたよな。ジーコは中村・小野・中田・稲本の融合を目指し、
オシムはサイドチェンジを多用して二列目の飛び出しを促すサッカー。岡田は・・・・
狭いところでの密集ワーワーサッカー。・゚・(ノ∀`)・゚・。
555名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:56:48 ID:QPDGXdk1O
>>547
あんな技術のクソも無い不人気競技なんて誰が見るんだ
556名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:57:10 ID:vNmsYvC2O


中国だけには勝ってくれ


中国人を悔しがらせろ


ざまぁみろ♪ と言いたいからねw
557名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:57:41 ID:S6FV067z0
>>550
岡田が選んだ選手なのに選手のせいにしてもねぇ
558名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:57:50 ID:mVbQDqmVO
松木JAPAN
559名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:58:04 ID:HvlvVHel0
単純に走ってなかった
560名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:58:09 ID:tM9/GK2r0
>>553
>>点を取るまでの北朝鮮は、積極的に出てきていたよ。

出てねーよ
しかもたった5分だろ
先制点もテセ1人だったし
561名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:58:17 ID:k9ktuhuK0
岡田がどうしようもなかったら
師匠呼んでセットプレーだけでやるしかないさ。
562名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:58:30 ID:lB/T8Bnw0
まあこのスレを見て判るのは、オシムが憎くて憎くてあら探しと叩きが目的化してる奴でも
岡田を擁護するのは不可能だってことだ
563名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:58:49 ID:QPDGXdk1O
そもそも何で岡田にしたのか

暫くは代理で大熊がやりゃあ良かった
564名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:59:05 ID:sIgPGV8l0
ジーコのコンセプトがしっかりしてるなんて思ってる馬鹿がいるなんて・・・
565名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:59:11 ID:qAh47SmX0
福田首相、岡田監督・・・

今、日本は空前の無能ブーム
566名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:59:48 ID:lhLWKuuC0
>>550

日本語でおk
567名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:59:53 ID:q5hk4wRY0
日本冷や汗ドロー 岡田構想“限界”
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/02/18/01.html

 後半24分に追いついたものの、攻撃的MF3人が前に出たところでカウンターを受け、
距離の開いた1ボランチで対応しきれずピンチを招くシーンが目立った。
MF遠藤は後半31分、たまらず岡田監督の元に駆け寄り、ダブルボランチに変更したい旨を伝え、承諾を得た。
「横にボールが回っていたが、縦へのプレーがなかった。低い位置からリズムをつくろうと思った」。
その後は攻守に落ち着きを取り戻した。
その事実は、岡田監督が導入した1ボランチの限界を意味していた。
568名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:59:55 ID:BdUvWyNp0
しかし、この前の試合はたしかに酷かった。
とくに、敵FWが進むと、それにあわせるように後ろに下がって、
ゴール前まで案内するDF・・・マジアホか。
こういうシーンからの失点、何度も見たことあるけど、日本特有のアホDFなんだよな・・・。
いいかげん学習しろよ・・・。
569名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:00:07 ID:QPDGXdk1O
×右脳
〇無能
570名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:00:25 ID:ukOmtFf70
隣の人に預けるだけの意味の無いパスが多過ぎる、だからダラダラやってるように見えるんだよ。
スペースで1on1をさせるためのパスとか、
裏に走らせてクロスやシュートを打たせるためのパスとか。
そういう意図を持ったパスがほとんど無いし、
いくつかあっても攻撃がワンパターンで読まれてるから通らない。
571名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:00:46 ID:3tucVCg/0
攻撃面の準備不足を「心中」とかで誤魔化して城一人に責任おっかぶせ、
自称名将としてJで金稼いだおっさんに何言ってもね。
572名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:00:46 ID:sX2+M44j0
スペースがあるとボールも人も動くけど
退かれると何もできないのがオシムサッカーの弱点だったじゃん
573名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:00:57 ID:SbI4u6p20
>>556
監督と主将が変なフラグ立てた気がしないでもないなw
どうせ中国はw杯3次予選で敗退するだろうから、その時に笑ってやればいいさ。
574名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:01:08 ID:AyIlrAxg0
いつかピクシーがやってくれるさ
575名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:01:36 ID:I6TgnPw90
>>564
しっかりじゃなくてはっきりだろ
黄金の中盤に丸投げ攻撃
576名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:02:05 ID:IuNznqM50
>>553
なら積極的にせめて先制してあとは引きこもればいいよね、日本も

引いてる相手に点が入らないとか言い訳でしかねーよ
577名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:02:09 ID:QPDGXdk1O
>>572
引かれても山瀬や内田が切り込んで突破すれば済む話
578名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:03:05 ID:q5hk4wRY0
>>568
パンスト王子が言ってたろ
日本の守備にはフォローがないから1対1で何でもできるって
急造4バックに1ボランチとか正気の沙汰じゃない
579名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:03:32 ID:SbI4u6p20
>>560
出てきてたよ。
テレビの実況でもそういう話が出ていた。
引いて守ると思っていたが、予想より前に出てきているって。

>しかもたった5分だろ

引きこもった相手に点を取られたと言ったレスに
対して言ったのだから、君の言っていることは意味不明。
580名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:04:15 ID:4AQS+HVY0
>>560
でも現実に日本DF陣はかなり引いていたよ。
テセがシュートしたときもDFは4枚揃っていたし。
581名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:04:28 ID:xi53Sq92O
岡田ならジーコのがまだマシ
岡田は才能皆無
582名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:05:04 ID:zalZpCDI0
まあ岡田がオシムがどうこう言う前に
引いてる相手を崩すには狭い所で早いパス回しと
逆サイドへ展開ってのが日本がすべき事。
これは監督がどつちでも一緒、それが出来なかったのは
単なるプレーのミス、次はもうちょっとしっかりしてね
583名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:05:09 ID:sX2+M44j0
オシムもジーコも世界の強豪相手には強そう
でも本番では誰がやっても同じ事になりそう
584名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:05:43 ID:y4MvXHu1O
ほら、ジーコに泣いて謝れ
そして懇願しろ
戻ってきてくださいってな
585名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:05:45 ID:SbI4u6p20
>>576
オレ、そんな言い訳展開してないけど。
国語力0だな、お前。
586名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:06:01 ID:5UNfZx7r0
岡田能無し認定もろたのかw
587名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:06:02 ID:DWMOqttB0
中国人ファンから花束をもらうと満面の笑みで
「サインをするからブーイングはやめて」と笑わせていた。

ソース:http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/02/19/04.html
画像:http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/02/19/images/KFullNormal20080219062_l.jpg
588名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:06:34 ID:K2nYIG6XO
>>566
ん?どこか変だったかな、文盲くん?
589名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:06:42 ID:IuNznqM50
>>385
議論で人を馬鹿にする時点で幼稚
590名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:06:43 ID:oyJyr7My0
今回の日本になら勝てるかもしれないのに
わざわざ自分から負けフラグ立てなくても・・・・
591名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:06:49 ID:NnmiumBZ0
お前ら、もう監督のせいにするのは止めろよ。
誰が監督になっても同じだよ。
多少の変化はあるだろうが、全体的には
変わらないと思う。
俺は究極的には、自己主張できない和の精神の
「日本人」にはサッカーは合わないんだと思う。
592名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:06:57 ID:3thpSvyf0
MRIで年齢って分かるのか。
大いに疑問。
593名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:07:00 ID:Ogyys8v40
なんで岡田は引き受けたんだろう。正直気持ち悪い。
594名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:07:12 ID:9HBUlSxd0
        怪我しない前田     田代ネ申

  靭帯やらなかった山瀬        ム:「遠藤は代表でも機能して
                           ほしいですぞー」

      守備力の高い憲剛    ミドルが枠に飛ぶ啓太

実は左利きだった駒野                       キングカジ

         経験積んだ水本     足の速い中澤

                 ニアが強い川口
595名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:08:10 ID:UfmaqvZN0
10秒ルール(笑)
596名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:08:32 ID:tmk1fqFv0
岡田監督(笑)
川淵キャプテン(笑)
日本サッカー協会(笑)
597名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:08:41 ID:3tucVCg/0
加地は攻め上がれなかったので、前に安田っと。
内田は守備が不安だから、後ろに駒野を使うっと。

6バック3ボランチ1トップで予選突破めーざすっと。
598名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:09:16 ID:3thpSvyf0
>>580
中澤の話だと、若いDFが足を滑らせたみたいなんだけれど、
テセ一人相手に、人数はいるんだから、一人が飛び込んで、
テセの足からボールが離れたところを誰かが取りに行けばいいのに、
距離をとってずるずる下がるだけだった。
一番悪いパターン。
テセはJリーグで対戦している相手なんだから、特徴も分かっているだろうに。

点を取った後は北朝鮮は格下らしく守りに守った。
599名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:09:16 ID:SbI4u6p20
>>589
興奮して手が震えてアンカー間違えたのかな?
言ってもいないことで反論してくる方がアフォ。

反論したければ、まずは相手の意見をよく把握しろ。
できないのなら消えろ。荒らしでしかない。
600名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:09:22 ID:t0leYYx+0
日本が手を抜いてるのを分かって
中国は日本の本気、手の内を見たくて憎まれ口を叩いてるんだから
乗ったら負け
601名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:09:29 ID:NAfwTca7O
この大会に出てる国にレベルの差は無いよ。ベストメンバーなら日本が勝って当然とか負けたら「これはテストマッチ」とか都合の良い妄想や言い訳はやめようね〜w
602名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:09:40 ID:543nIB1Y0
トルシエ信者の俺はおよびじゃないですかそうですか
603名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:09:54 ID:Ogyys8v40
>>597
オシムとほんと正反対だな。
604名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:10:19 ID:By1BVawx0
>>564
だからジーコは黄金の中盤を使うことっていうコンセプトだけは決まってたじゃん。
機能するようにどうしたらいいかとかなかったし、他の事は>>575が言ってくれた
ように丸投げだったけど。
岡ちゃんの言ってる事はフワッとしすぎて全くわからないんだ俺。
605名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:10:53 ID:IuNznqM50
>>599
IEですまんな
単純にからかいたいだけだ
606名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:11:29 ID:2E36LjYw0
>>1
正論だな。
オシムカムバック!
607名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:11:32 ID:BwqYfooY0
黄金の中盤wwwwwwwwwwwwwww
おまえら恥ずかしくないのかそんな言葉つかっててwwww
608名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:12:00 ID:SbI4u6p20
>>598
最初に中澤が取りにいってかわされていたようにも見えたけどな。
最後は水本が足を滑らした隙にシュートを撃たれたが。
609名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:12:08 ID:QPDGXdk1O
610名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:13:23 ID:QPDGXdk1O
>>591
和の精神なんて糞くらえだ
611名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:13:29 ID:I6TgnPw90
>>599
まあ落ち着け
ID:IuNznqM50だけ抽出してみると極論だと言うことがわかるし
>>599が言い訳してるって言ってるんじゃないんじゃないか?
612名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:13:44 ID:sIgPGV8l0
>>604
え?アジアカップの時、黄金っていたっけ?w
613名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:13:56 ID:GMfXPjc50
テセは世界レベルに近づきつつあるからやられて当然なだけ
しかもJリーグ育ちなんだからいいだろ
614名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:14:09 ID:SbI4u6p20
>>605

589 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/02/19(火) 11:06:42 ID:IuNznqM50
>>385
議論で人を馬鹿にする時点で幼稚

そっくりおまえ自身のことじゃん。
615名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:14:20 ID:IuNznqM50
結局黄猿に負けてる時点でW杯は無理
陸上競技を見ていれば分かるように力も早さもスタミナも劣っている
更に個人プレーできる人も居ない

よって日本は底辺アジアで上位争い出来る程度のザコ
616名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:14:51 ID:/j/wB6B80
>>427
控え組ってどういうこと?代表呼ばれるからにはクラブの主力選手じゃん。
すぐJリーグ始まるんだから集まって練習なんてそうそう出来ないし
今やるしかないじゃないかな
617名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:15:06 ID:QPDGXdk1O
>>613
いや、折角だから壊してしまえば良かった
618名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:15:09 ID:9ivr8QdO0
今の心境
Q 急に
B 僕が
K 監督になっても
619名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:15:15 ID:3tucVCg/0
「監督、黄金の中盤に対抗して今の中盤のニックネームは何がいいでしょう?」

「うーん、えーっと、・・・・石ころの中盤。」
620名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:15:17 ID:y4MvXHu1O
お前らアジアカップで散々オシム馬鹿にしたくせに
もう手のひら返しですか
621名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:15:31 ID:I6TgnPw90
>>612
>過去ジーコとオシムの日本代表監督初戦
622名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:16:06 ID:oyJyr7My0
今回は選手のテストだって言い切ってるんだからいいじゃん
面子が変わらないって辞退続出&五輪組取られてどれだけの選手試せと

ただSBの駒不足実感してるんなら3バックも試せばいいのに、とは思うけど
623名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:16:09 ID:D7xOWlOKO
>>615
惨めな人生なんだろうなぁ
624名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:17:03 ID:IuNznqM50
ここの人間全て通ぶって批判したいだけ
しかも周りの意見に流される。
625名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:17:17 ID:IKCKlvBBO
まあまあ、オシム時代が最強ってわけじゃないんだし。
てか、正直この時期なんだし、韓国との親善試合だけで充分なんだけどな〜。
この大会自体なんとかならんかな。
626名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:17:22 ID:QPDGXdk1O
大体、ジーコの頃は中田のパスにダッシュせず、
いつまでも反応する姿勢を見せないカスの集まりだったんだから仕方ないだろ
627名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:18:13 ID:GMfXPjc50
でも水本は無理だわ
628名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:18:43 ID:lFC299QMO
ブラジル人を何人帰化させれば
W杯3位以内に入れますか?
629名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:19:35 ID:3tucVCg/0
>>627
オサレで我慢できた人間が贅沢言うな。
630名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:19:53 ID:y4MvXHu1O
大会を通じて友好を深めるなんて野球さんにお願いしたらいいのに
変わってくれよ野球さん
代表戦見たいんだろ
631名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:19:57 ID:By1BVawx0
>>607
マスコミが普通に使ってたじゃん。その名前の実力と恥ずかしさはおいといて。
個人的には普通に中田・小野・稲本・中村って書くのが面倒だっただけだよ。

>>612
アジア杯の時は呼べなかっただけ。>>621も言ってくれているけど監督初戦ね。
632名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:20:05 ID:F51zZZkO0
オシメになってから、それまでカモにしてたサウジにチンチンにされて
自信つけさせちゃったなあ 

基本的にオシムのサッカーは千葉時代から守備がよくなかったし
ガンバと並んでJリーグの感動サッカーを代表するようなチームだったが
その問題点がカフタニなど個人能力が高い選手がいて
カウンター志向の強いサウジ相手に、ピッチ条件の悪さも重なってモロに露呈してしまった

アジアカップではサウジ以外の弱小にもパス回しをしてる間に緊張感がなくなったり
芝の状態の悪さによってバウンドが変化した瞬間、ボール奪取されて
弱小相手にもけっこう危ないカウンターを何度も喰らったし
攻撃面もひたすら横パス、横パスで引いた相手を崩せず 
ミドルやドリブル突破などの有効な攻め手はほとんど見られなかった

きれいな芝の上でしか連動性と速さいう強みを発揮できず
悪い条件では弱点ばかり目立ってしまうオシムのサッカーでは
アジア最終予選突破は非常に困難ということを実感した大会だった、アジアカップ
633名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:20:14 ID:Up6b+DhK0
>>602
ナンクルナイサー
634名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:20:58 ID:9JtNdmyXO
オシムが日本の糞サッカーを変えようとしてくれたのに一瞬で糞サッカーに戻っちまったな
635名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:21:14 ID:mRLYSH0v0
>>622
テストなのに設問を作らないのが岡田監督
636名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:21:20 ID:4EphFpYd0
なるほど、これが日本で最高のサッカーなんですね!
637名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:21:27 ID:hH9xPC4y0
中田英がいなくなってから
急激に代表は弱くなったよね。

638名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:21:32 ID:nYecZrqT0
>>588
日本語でおk

639名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:21:40 ID:2nbqUXmnO
>>628
16人
640名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:21:41 ID:BwqYfooY0
>>635
うめえwwww
641名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:22:07 ID:aOzPdaqb0
オシムが山瀬を使ってれば何も問題はなかった
642名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:22:23 ID:BpdY04egO
つーかアンチオサムの馬鹿共は貶してばかりいないで誰が監督をやればいいか言えよ
スイスやチェコと互角以上のサッカーを作り上げられる監督なんてそうそういないぞ?
あ、もしかして岡田が良いわけ?w
643名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:22:34 ID:4MWSsrbR0
>>624
ふーん、で?
644名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:23:04 ID:By1BVawx0
>>632
アジア杯でオシムがやりたいサッカーを選手がやれてたかというとそうでもないと
思うけど、君の言うとおりアジア予選ではオシムサッカーは苦しむのは間違いなかった。
W杯自体で強豪と戦うには面白かったと思うけどな。
645名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:23:05 ID:NNfol7NO0
http://goal.excite.co.jp/football/MediaImagesGallery.aspx?Id=26866
ウラジミール・ペトロビッチ
1955年6月1日生まれ。愛称は"Pizon"(ピジョン)。

現役時代はMFとしてレッドスター・ベオグラード、アーセナルなどで活躍。
レッドスター時代は第4の星人の称号も与えられた名選手で、ユーゴスラヴィア代表としても34試合5得点の記録がある。

>名古屋のストイコビッチ監督らとともに、母国の名門レッドスターの5大聖人として尊敬されている
残り3人はだれ?
ジャイッチ,シェクララッツ,ミティッチ

中国の五輪監督って確か2年前のドイツW杯 ガーナを決勝トーナメントに
進出させた監督だったよね?しっかり強化してる感じだな。
 
 川淵も早稲田の後輩 岡ちゃんだといろいろ言えて扱いやすいかもしれんが
しっかり考えんと本当に
せっかくFIFAの仕事もしてたオシムがいたのに バルセロナ、レアルの監督してた
ユーゴのアンティッチら優秀な監督を紹介してもらって岡ちゃん含めた候補の中から決めても遅くなかったのに





646名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:23:15 ID:SbI4u6p20
>>635
若手を試すことが設問になってると思うけど。

中国戦は両サイドバックを内田、安田でやらしてみてほしいな。
結果、どうなるかは気にせずにさ。
その為には、もう1ボランチはやめてw
647名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:23:44 ID:y4MvXHu1O
>>642
捏造はよくないな
648名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:23:54 ID:P68YG+ic0
小野がいなくなってから
急激に代表は弱くなったよね。

649名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:24:22 ID:8R88nqRBO
日本のサッカーは退屈だ。
ショウビズなのに魅せるプレイをしないんじゃ
客がついてこなくて当たり前。
勝敗以前の問題だよ。
650名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:24:50 ID:q5gsHOfG0
>>648

ザル小野本人?
すさまじい釣りだな
651名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:24:55 ID:IEGbuq900
ぶっちゃけ岡田よりオシムのほうが良かった
652名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:24:56 ID:5r0EF+D40
サッカー関連 今問題の痛い炎上ブログ女

http://spectrum.at.webry.info/
653名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:25:09 ID:QPDGXdk1O
>>646
オシムがダメだったのはガチャピンを使った事

ガチャピン→山瀬
シュンスケ→水野にすれば良かった
654名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:25:18 ID:BwqYfooY0
内田ってチームじゃどんなプレイしてんの?
知らないおれから見たらビビッて何もできないただのイケメンなんだが
655名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:25:35 ID:hx4SGv0h0
東アジア選手権に何を期待してるんだ。 この前の試合では
1.左のバックアップとしてカジが使えるか否か。
2.山岸は必要ないことの証明。
3.田代、安田は通用するか。
4.コンビネーションのアップ。
5.怪我しないでくれ。

1〜3については判断できた
4は微妙。でも後半は良かった。
一番大事な5が・・・
656名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:26:17 ID:SbI4u6p20
>>651
そのセリフ、オシムの時も似たようなのをよく目にしたな。
657名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:26:24 ID:T+Q1r4NQ0
選手にダメ出しされる監督ってもう終わってるわな。
658名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:26:39 ID:oyJyr7My0
次以降山岸が干されてたらテストは成功だったって事で
659名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:27:05 ID:y4MvXHu1O
日本もペトロビッチにすれば良かったのに
660名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:27:31 ID:aOzPdaqb0
山岸をあのポジションで使った試合にどうもこうもないわ。
ケンゴがいなきゃどうにもならん。
661名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:28:18 ID:SbI4u6p20
>>653
遠藤が何故だめ?
山瀬がいいのはその通りだが。キレキレだよな。

芸スポだからアンチレスが多いのは承知の上だけど。
662名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:28:49 ID:Up6b+DhK0
もはや旅人は釣り餌ですらないのか
663名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:29:09 ID:q5hk4wRY0
岡田の手腕を知りたければ国内サカ板のマリノススレに行って

岡ちゃんも代表厨にこんなに批判されるくらいなら、うちに呼び返してユースの監督でもさせればいいのに

ってマリノスサポっぽく書き込んでみろ。
間違いなく叩きじゃ収まらないから
次のレスが「釣り乙」で終わっても全然不思議じゃない
664名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:29:16 ID:SbI4u6p20
飯くってこよ
665名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:29:29 ID:cYO6G/Wt0
>>418
欧米人と比べて
会社での仕事はダラダラしてるもんな
その代わり残業があるけど
666名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:30:05 ID:By1BVawx0
>>660
同意。底から組み立てる奴もいなかったしな。遠藤は組み立てるというよりもゴール前で
ワンタッチツータッチでボールをはたくリンクマン的な感じだしな・・・時々スルーパスでるけど。
667名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:30:11 ID:k9ktuhuK0
山瀬もコンスタントに活躍してくれりゃいいが、爆弾抱えてるからな。。
668名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:30:23 ID:skhim39WO
岡田のサッカーって先が見えない詰んでる感がプンプン
669名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:30:29 ID:6jewoaE00
>>648
釣られないぞ
670名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:30:40 ID:mpLOPFcq0
遠藤はまぁ限界見えてるし
パフォーマンスもだいたい予想できるから

今のチームに要るけど
南アフリカではサブに入るかどうかって所でしょ
671名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:30:53 ID:3tucVCg/0
おまえら、忘れてるだろ。

世界第3位(笑)
672名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:31:08 ID:21OtHm1u0
中国酷いサッカーしてるね
673名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:31:11 ID:15sar8xW0
あのボール支配率でスピードが出る試合は無理だと思うぞ
674名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:31:16 ID:NNfol7NO0
>>424
>>645

付け忘れた
675名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:31:32 ID:tV+ytwC+0
岡田は山岸に何を期待しているんだ?
676名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:31:54 ID:0Kqj7ag70
いや、ですから・・・
677名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:32:02 ID:BpdY04egO
>>408
それはジーコでズタズタにされた代表を任されたオシムに言って欲しかったよ…
678名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:32:07 ID:tM9/GK2r0
山岸はスペースがあって全体が連動して動く
サッカーがあって活きる選手

岡田の密集ワーワーサッカーには向いてない
岡田のサッカーはトラップ・スルー・パスがある選手が向いてる
柳沢とか野沢とか小野とか
679名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:33:06 ID:IEGbuq900
今の日本代表は年寄りばかり使うから夢が持てないんだよな
次のワールドカップの時点で30前後の選手が多すぎ

内田辺りの世代の選手をもっと積極的に使っていかないと
680名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:33:36 ID:czWfvtSn0
中国代表の奴らはフラグ建てんの好きだなw
681名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:34:42 ID:B16oy4Fk0
そう言われても仕方ない出来だな
682名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:34:51 ID:Ogyys8v40
>>679
オリンピック前だからしょうがないだろ
683名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:35:18 ID:BpdY04egO
>>506
余裕で勝てたろ
相手は
北 チ ョ ン だ ぞ ?
684名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:37:17 ID:R/l8QeU20
>>679
代表熱心に応援してるもお前のいう30代前後の年寄りwだと思うんだよな
Jの試合を見に行く層も30代以上が多かったというスレがあったな
685名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:37:41 ID:Du4jUe0f0
この人何でこんな日本代表好きなの?
686名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:37:44 ID:q5hk4wRY0
>>679
内田はあんな使い方じゃそのうち壊れる
687名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:38:13 ID:abhhRVf+0
俺よく知らんけど、たまにコメントしてるイギリス人の頭良さそうな人は
監督になってもらえないの?確か・・・ベンガル?
688名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:39:03 ID:q5hk4wRY0
689名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:39:20 ID:R/l8QeU20
255 名前:名無しさん@恐縮です :2008/02/19(火) 11:30:34 ID:dXRymgfK0
年齢とか関係なく今一番のボランチを選ぶなら伊東テルだろ。
なにげに2010年までしれっと現役やってる気がするし

258 名前:名無しさん@恐縮です :2008/02/19(火) 11:33:48 ID:A/HkPeScO
>>255
輝義は体力落ちたけど、今の代表なら活躍するかもね
テルと稲本で良いと思うんだが…


679の気持ちとは裏腹にどんどん高齢化を望む意見もでているぞw
690名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:39:35 ID:sX2+M44j0
水なんとか鈴木とか内田とかが試合に出れるJリーグがレベル低すぎるんだよ
チョンに10点以上決められてるのに北朝鮮を格下に見てるなんて何様のつもりだyp
691名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:39:49 ID:QPDGXdk1O
>>661
ガチャピンはOHないしSHで使っても仕方ないだろ

DHなら問題はない
692名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:40:39 ID:7kLo+3dd0
>3
メタルギアを作った博士。
693名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:40:46 ID:zalZpCDI0
>>688
中山もSBからのコンバートだしな普通に在りだな
694名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:40:50 ID:7xFujL5F0
やはり日本人監督じぁダメなのかなあ
695名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:41:42 ID:QPDGXdk1O
>>684
この前中国で太鼓叩いてた連中は二十歳前後な訳だが
696名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:41:54 ID:aOzPdaqb0
加地の左だけはもうやめてよ
697名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:42:26 ID:lB/T8Bnw0
>>691
ガンバでは2列目やってるけど
698名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:42:48 ID:1x0ko+JJO
>>688
北京?北京ダックのあるとこやろwww
699名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:44:33 ID:FcQiI5OX0
>>21
バックアップのテストこそ戦術が変わったらおかしいだろ
700名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:44:46 ID:Cn4ryTii0
岡田辞めろ
701名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:44:56 ID:nSzfizmt0
中国はどうでもいい
今大会は韓国の朴主永がとにかくヤバイ
中国戦でも2点決めてるけど日韓戦でヤツに大量点取られて屈辱的な敗戦を喫しようものなら、
いくら重要度の低い大会とはいえ岡田の更迭問題に発展しかねない
702名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:44:56 ID:ZafSn0Kd0
「岡ちゃん、友好の為に餃子食べて!友好の為に試合負けて!」
703名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:45:54 ID:qqoYCZtD0
==、,-、  、ヽ、 \>   ,,  '''\ _
メ゙ヽ、\ ̄""" ̄--‐   、 \  /ゝ、\
=─‐\\‐  /─'''''ニ二\''' |レレゝゝ、\
 ̄く<<く >, ゙、/<三三二\ ̄\ゝゝゝゝゝゞ''ヽ、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<<<<〈__入 ゙、く彡三三三二ヽくゝ\メメメゝ、_ゝ、\     | さあ願いを言え
くく<<<<<< ゙、 ゙、ミ三三二ニ─ゝゝゝゝゝ,,,,,,,、 '( ゙''ヽ、ヽ、   < どんな願いも一つだけ
くくくくくく彡‐ヽ ゙、ミ三三二ニ'''くくゝゝ_ゝゝ、\\_,>」ノ,    | 叶えてやろう…
く く く く く 彡゙、゙、三三二ニ‐くゝ、/ ,,,,,,,,メメゝヽ''''"ゝゞ丶、  \_____
二─二二彡彡、゙、三三二==くメゝ/   ゙'ヽ、メゝゝゝゝゝゝゞ''ヽ-、,,,,,,_
‐'''" ̄ \彡彡ミ、゙、三二=''"く<メ/::      \''-、メメゝゝゝ_ゝ 、 ,,、ヽヽ
、  ,,,,- ゙彡//ヾ、三二= くゝ/:::....      \>∠レ-,-‐ニ二メヽ''ヽ ノ
 ゙ヽ、,,,-‐//_///,,、゙、三二=  ゙、 ""'''      ヽ>//レレヽ,,___  /
-,,,,,,-‐'''"""/////,,ヽ ゙、三二─ ゙ヽ.         //-ヘヘ,、 レレレレノ
''"      ,l|"////ノ,、\彡'''''‐-ニ,、 ::::::::::,,,,,,,,//    ゙ヽフ/|/| レ'
      /ゝ、/ヽ|ヽレ,,゙ヽ、゙''ヽ、,,,,,,_ヽ''ニ='',,-'"、─-,,,,,_   ̄"'ノ
     /メ / レ/,''"へへべ''─---- ̄-メヽ"ゝゞゝヽ、  >---''"
    /ヘヘ、|//ヘヘヘヘヘヘヘヘ,,-イ ̄ | ̄"'''-ニニニ二-''"
   /ヘヘ∧/./フヘヘヘヘヘヘヘ,/イ  /  /   /    ゙ノ\、\
   /ゝゝ| / /メヘヘヘヘヘヘ/'" |  /  /  /    /  \\
  /ゝ /|‐/ /フヘへヘヘヘ/∧  /-'"-'''"__,,-''"    /     /、\
 //|_| /./へへへヘヘ、// |/      \_,,,,-‐'"    /  ゙、.゙、
'"/ヽ"/'"へへヘヘヘヘ//  ノ          \    ,,,,-‐'"    ゙、゙、
704名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:46:35 ID:K2nYIG6XO
>>678
お前阿呆だろw
パス、トラップてサッカーの基本だろw
705名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:47:01 ID:QPDGXdk1O
>>697
ガチャピンがエリア無いに切り込んだりしたのは去年のゼロックス以来見てないが

オシムのチームの二列目では切り込んで勝負したりする能力は不可欠

一旦サイドで収めて…そこから崩すにはSBが上がるのを待って縦のスペースに出すか、
中に切り込んで勝負するしか無い。その場合緩→急に変化する訳だからガチャピンには向いてない
706名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:47:59 ID:FcQiI5OX0
今さら伊東輝は勘弁してくれと思うが、ジーコジャパンになら入れる力あったのに
一度も選ばれなかったなぁ。
伊東は何気にトルシエジャパンでも結構試合出てたんだよねぇ。怪我さえなければ
W杯出ててもおかしくなかったし。
707名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:48:36 ID:q5gsHOfG0
つーか
接近なんたらって
初戦のチリ戦でビエルサにすでに完全処方されちゃったからな
初戦で丸裸の岡田ジャパン
708名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:48:44 ID:tM9/GK2r0
>>704
密集でのって言ってるだろ
岡田の目指してる密集でのパス交換は正確性が重要される
それに日本人はトラップが下手

野沢や小野はブラジル人並にトラップうまいけどね
709名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:48:45 ID:iTuGeg440
ゴール前で無駄なパス回し、シュートが来たと思ったらあさって方向
これは敵は精神的ダメージが大きいはず
「な、なんだこのサッカーは!?こんなサッカーがあったのか!?」
710名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:48:57 ID:y4MvXHu1O
>>703
ジーコをもう一度連れてきて、くれー
711名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:49:01 ID:wV/h2rJc0
日本のチャンスはセットプレーしかないわけで、ならその形を作ればいいだけだろ。
中盤無視で逆サイドに長いボール出して、そっからえぐってマイナスのクロス
これで擬似コーナーキックじゃん。
それを一試合30回くらいやればいくら宇宙開発事業団のFWでも一回くらい決めるだろ
なんか反論ある?

712名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:50:04 ID:By1BVawx0
>>677
あんまりジーコの事悪く言うなよ(´・ω・`) ジーコは日本の事を思って監督引き受けてくれたんだし
不幸だったのは彼が実力に見合わず背伸びをしてしまったことと、日本サッカー協会がオファーしたこと。
713名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:50:39 ID:QPDGXdk1O
あのさ、俺は茂原を使ってみてはどうかと思うんだが

山岸より足元上手いし体も張れるし
714名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:51:35 ID:lB/T8Bnw0
>>711
>これで擬似コーナーキックじゃん。

中澤が上がれないぞ、それだと
715名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:51:52 ID:q5gsHOfG0
>>711
セットプレーでフィジカルの強い選手並べて球押し込むのが
マリノス時代の正当岡田サッカー
716名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:53:10 ID:4AQS+HVY0
>711
面倒くせぇ!
下手なドリブルで切り込んで倒されろ。
そしたらゴール付近でFKのチャンスだ
717名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:53:22 ID:QPDGXdk1O
>>715
久保、柳兄さん、松田、中澤、那須、河合(栗原)…
718名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:54:08 ID:rW0I0PYdO
接近なんたらって戦術をするならもっとトラップやボール回しをうまくならないとな…
接近してミスしまくってんだから相手は楽だしカウンターされまくり
719名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:54:11 ID:5r0EF+D40
サッカー関連 今問題の痛い炎上ブログ女

http://spectrum.at.webry.info/
720名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:54:45 ID:c14S+sCS0
近所の80過ぎの爺さんの方がスピードが有る罠
721名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:56:33 ID:b21yXYiMO
むしろ数試合で失ってしまう選手がヤバいだろ。
どんだけ愚かなんだっていう。
722名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:58:21 ID:y4MvXHu1O
ゆっくりやって出来ないことは

早くやろうとしても余計無理

無理なんだよ
723名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:59:52 ID:I6TgnPw90
ジーコはないわw
724名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:00:24 ID:i5qu/IguO
北朝鮮戦、特に前半のことは何を言われてもしょうがないな。
就任直後だからしょうがないとかってレベルを越えて酷かった。
725名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:00:36 ID:mpLOPFcq0
WBやってる選手は基本使い勝手が悪いからな
山岸もオフザボールが特徴とか言われてるが
ボール貰う動きが悪い

今はオシムが呼んだ選手ベースにやってるけど
そのうちはずすでしょ
726名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:01:05 ID:rIMQ2wPS0
岡田はオシムじゃないんだから当たり前
727名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:02:03 ID:Rh+qadGm0
レスみてないけど
アンチオシムがファビョってると予想w
728名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:02:34 ID:y4MvXHu1O
二人を引きつけてからのパスは

敵を一人ドリブルでかわしたのと同じ

ドリブル勝負出来ないなら

そうするしかないよな?
729名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:03:21 ID:nQ6t+3L90
突破の必要性はまず戦術ありき
岡田JAPANのは日本人は小さくて速いからワーワー集まって高速パス回しだーって感じに見える
正直半年後解任されてなければマリノス時代のサッカーに落ち着いてると予想
730名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:06:40 ID:+zuxOr7GO
んじゃ岡田以外誰がいい?
日本みたいな選手が糞しかいてないチーム誰が監督したといと思う?

監督経歴に仇を残すだけ
731名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:07:27 ID:4MWSsrbR0
じゃあ俺が
732名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:07:41 ID:QqUyYGTJO
オフサイドが恐くて走り込めません><
MF、SBが裏を取らないとね。
733名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:07:47 ID:qqoYCZtD0
つまり川渕が岡田を任命したのが全て間違っていたということだな
734名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:08:14 ID:EeT6Nrf70
憲法九条が全ての悪
カミカゼサッカーを
735名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:08:33 ID:QPDGXdk1O
ペンペン草岡チャソがダメにしたチームを建て直した監督なんて居るわけ…………
736名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:09:43 ID:nX181qh30
欧州厨乙
737名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:10:14 ID:q5hk4wRY0
岡田が悪いというより、できもしない癖に
・中央での細かいパス回ししながら
・機会を見ての大きなサイドチェンジしながら
・なおかつ10秒でシュート
なんて珍奇なことを代表でやるのがバカ
急造4バックに1ボランチもバカ
738名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:11:18 ID:y4MvXHu1O
>>737
だから岡田が悪いんだろ
739名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:11:41 ID:ZUWhlpTX0
大分のシャムスカに任せてみたい。どういうチーム作りするか興味がある。
740名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:13:37 ID:tM9/GK2r0
>>739
またJのチームから引き抜いたら
いい加減川淵殺されるんじゃね?
741名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:14:00 ID:d1VfCHuf0
3次予選突破しても、最終予選突破無理かもな。
でも、気にするな。日本の国技は相撲だ
742名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:14:06 ID:I6TgnPw90
>>739
オシムも同じ並びで言われてたんだよな
少しでもやってくれただけありがたかったと思う
楽しかったよ
743名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:14:10 ID:+zuxOr7GO
結論日本人はサッカー向いてない
トラップできない
正確パスできない
裏とれない
サイドチェンジできない
個人突破できない
744名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:14:24 ID:2P7gpuqA0
岡田は顔で損してるよ
整形するしかないな
745名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:14:46 ID:PP8WqYkdO
無理して4バックや1ボランチにしなくていいよ
3-5-2でいいじゃん
試合の状況によって途中から4バックや1ボランチに変わる流れの方がやりやすい
746名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:15:13 ID:4AQS+HVY0
>個人突破できない
これだけは同意だな。
747名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:15:41 ID:/vlCjB+D0
ジーコ好きは
あさって早朝のCLチェックしとけ
748名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:16:26 ID:Rh+qadGm0
>>743
じゃあFIFAランクで日本以下のシナチョンはサッカー禁止でw
749名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:16:28 ID:nQ6t+3L90
>>743
日本人はサッカー向いてないよ
だからオシムは日本代表の日本化を掲げたんだろ
750名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:17:12 ID:8TK9huTm0
>>743
あと、シュート打ちたがらない、も。
751名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:19:53 ID:a55xyEjH0
ゴールデンで年に10回前後しかないサッカー中継で
あの覇気のない糞試合してたら日本サッカー終わる
Jも終わる
752名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:20:41 ID:0of8vi2X0
>>703

ギャルのパンティーおくれーーーー
753名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:21:01 ID:4AQS+HVY0
安田をFWテストだって。
スピードはあるなw
754.:2008/02/19(火) 12:21:02 ID:N1zqogdx0
>>751
20回ぐらいしてるような
755名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:21:59 ID:DcP/xCvK0
パスの精度が低く、トラップも下手。パスでつなげるサッカーは無理。
756名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:25:12 ID:0KlSj0l50
もともと安定志向のメンタルだから強制的にやらせるんだよ最初は
そのうち刷り込まれる
その途中の段階にあったものが岡田でまた0に戻った
それだけ
757名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:25:45 ID:joqCeCPnO
一番の問題点はセンターバックがダメなこと
758.:2008/02/19(火) 12:25:47 ID:N1zqogdx0
>>756
完成系が山岸ならそんな意識いらね(w
759名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:26:52 ID:ieQ81ZYW0
プレスをかけてボールを奪うことができそうになった時点で
ボールから離れてる選手が一斉に動いてパスコースをつくらないとな。
で、はやく密集地帯から離れたところにパスを出さないと。
760名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:28:28 ID:uQyGiHVI0
日本のサッカーは点を取るサッカーじゃないから。敵からボールを奪って仲間内でパスを出し合うのを
観客がじーっと見てるのが日本サッカーの流儀。相手のゴールキーパーとゴールは飾りでいいの。
761名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:29:12 ID:TPeKYUFf0
星人じゃねーの?
762名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:30:05 ID:R/l8QeU20
シャムスカ呼んでw
763PAM゙:2008/02/19(火) 12:31:01 ID:+zuxOr7GO
だってカウンターもできないんだぜw

カウンターの場面もバックパスだもんw

笑わせるぜw
764名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:31:28 ID:q5hk4wRY0
シャムスカの名前出すとなぜかアンチオシムがファビョるぞ
765名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:32:15 ID:4AQS+HVY0
中国戦は安田がFWで、中村憲がフル出場が不能って・・・
どんな試合になるかマジ不安。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080219-00000033-sanspo-spo
766名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:32:50 ID:iK5DUuhh0
オシムも岡ちゃんも最後のクロスがまともに入らないというのが共通の欠点になりそう。
まあサイドの選手がいないというのは監督でなんとかなるという話でもない。
ただあんま好きなやり方ではないがトルシエが茸や斧をサイドに置いていた理由がよくわかる。
767名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:33:01 ID:WaTqJM4x0
岡ちゃんつか、日本の指導者すべてに言えるんだけど
本当のサッカーの連動性とかまったく理解して無いよな

頭じゃ理解してるのかもしんないけど、それを指導できない
こればっかりはサッカー脳の積み重ねだから、後2〜30年かかるんだろうなぁ
768名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:34:11 ID:cGjjGjkX0
岡田の理想が実現できる可能性は低く、かつ実現しても、WCレベルでは通用しない。

・中盤であんな狭いところでパスを回してどうするのか
 ボールを奪われるチャンスを相手に与えているだけで、なんの意味もない
・サイドが一対一。相手を抜いて正確なクロスを期待
・さらにその怪しいクロスに待ち構えるのは、密集した敵DF
 欧州の背の高いDFの前ではなにもできないのが自明

今のチームではスイス相手に2点のビハインドを跳ね返したり、
豪州のような欧州でプレイしているFWを封じ込めたりできるとは到底思えない。
769名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:35:15 ID:QPDGXdk1O
>>766
つ水野
770名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:35:47 ID:5QLTXt+60

守備は穴をなくす、ポカをなくすのが最優先だが、

”流れの中で点を取る”っていうのが日本人に合わないんだから、
素人的には苦手な事を一生懸命やるよりも、
得意なモノ・強みに徹底的に磨きをかけたらいいと思うんだけどな。

だから必要なのは
FK貰い職人とFKキッカー(硬軟二種類)と電柱と突っ込めるバカ。

だいたい日本人にサッカーのリズムが合ってないんだよ。

日本人に合ってるのは、居合いのような
完全な静→一瞬の動
みたいな動き。
771名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:36:37 ID:R/l8QeU20
>>764
ああそう
じゃあシャムスカじゃなくオリベイラ呼んでプラス小笠原で
これでいい?
772名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:37:01 ID:WaTqJM4x0
>>770
>完全な静→一瞬の動

野球ですね 解ります!
773名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:37:35 ID:xbaWOjCM0
>>768
岡田の理想でもなんでもなくオシメサカーそのものじゃんwwww
774名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:38:08 ID:By1BVawx0
>>766
考えてみたらトルシエはガッツとピルロみたいに名波と戸田を置いていたし、
サイドに小野を使ったりしてたのもサイドのクロス精度が低かったからか。今考えて
みると中々理には適ってるな。フラットスリーだけはイマイチだったが。
775名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:39:48 ID:cGjjGjkX0
>>773
ダイジェストだけじゃなく、90分ちゃんとサッカーみろw
776名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:39:56 ID:vyov33FzO
もう一人の中村がキーマン
777名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:40:02 ID:WaTqJM4x0
>>774
トルシエは3バックに守るだけじゃなくて攻撃の起点って役割も与えてたからな
フィード下手くそな選手は起用しなかったし
778名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:41:01 ID:8JTVh8LKO
岡田がいまいちなだけじゃなくて、選手個人の技術レベルの低さも問題だよな?
短足で小柄な日本人じゃあれが限界なのか?
779名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:41:27 ID:I6TgnPw90
>>774
DFの対人能力がない日本人にうってつけの戦術だったんだぞフラット3
本番直前で2.3列からの飛び込みの守備の受け渡しがうまくいかなくなって印象悪いけど
あれはあれで面白い戦術だった
780名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:41:30 ID:ZTQOWXU+0
日本人選手は基礎技術なくて玉際も弱いんだから
ピッチを広く使うとかの工夫してくれ頼むから
781名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:42:27 ID:zrmaDgUK0
準備期間2ヶ月未満の代表にそこまで言うか?
782名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:42:32 ID:6BcSCB/+0
関係ないがセルビアとかユーゴとか○○ビッチという名ののサッカー指導者って
理論家というか優秀のイメージがある
783名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:42:48 ID:uX64EPnYO
>>345
「才能ある奴は才能でなんとかしろ」
これ才能のある監督が言うセリフかw

ようするに「フラットスリー」とか「ボールも人も動くサッカー」とか
分かりやすい言葉でアピールして欲しいんでしょーがw
オマエなら岡ちゃんが無策でもそんな言葉さえあれば「才能のある監督」になるんだろうなプッ
784名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:43:32 ID:o/UHxU1D0
>>783
違うんじゃない?よくわかんないけど。
785名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:44:16 ID:tM9/GK2r0
>>783
稲本自身が言ってたよ
ジーコはオフェンスは自由でディフェンスは戦術がない
786名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:44:17 ID:q5gsHOfG0
>>773
サイドに数的優位を作って基本的にコンビネーションで崩すのがオシムサッカー
サイドは基本的に1対1の個人能力勝負なのが岡田サッカー
コンセプトは違う
787名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:44:28 ID:lB/T8Bnw0
>>773
あきらかに違うぞ
788名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:45:24 ID:ZHpuMStyO
もともとパススピードが遅くトラップも雑なのに、あんな狭いところでパス繋ごうとするから、トラップミスやユルユルパスで相手に詰められてカウンター喰らうんですかね
しかも低い位置で奪われるからリスクが上がるハイリスクローリターンのサッカーですね
789名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:45:41 ID:F6+FPvvR0
代表なんて所詮『一発芸』を持った選手の集まり。
日本はクラブにフィットして忠実に役目を遂行する人間しか
上にいけない傾向が強くなっているから代表のレベルが
下がるのは当然。代表を強くしたいのなら『日本代表』と
いうクラブチームを作ってJをやらせるしかない。
それくらい日本は『個の強化』という事には無頓着
790名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:47:25 ID:WaTqJM4x0
ジーコのサッカー理論は
「スターをそろえれば、さらに爆発的に輝く」 だもんな

それはそれで面白いとオモタ
791名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:47:34 ID:7HNMFrP+0
ジーコのやり方じゃほとんどの選手がプレミアでやってて日本人選手よりずっと有名なオーストラリアに勝てるわけがない。
792名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:48:00 ID:4AQS+HVY0
そういう選手は海外組ということになる
793名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:48:05 ID:5QLTXt+60
>>772
まぁ野球もそうなのかもな。

兎に角、途切れない流れの中でリズムのテンポを変えたり
強弱を切り替えるのが苦手だと思うんだけど>日本人

その代わり、間をおいて溜めて、一瞬で仕掛けるような
勝負には結構強い。

この際、苦手なものは捨てて、セットプレー世界一を目指すほうが
いいと思うんだけどね。
794名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:50:26 ID:FcQiI5OX0
>781
普通の就任じゃなくて、緊急登板の監督だし言ってもいいだろ
岡田にも協会にも危機感が足りないんだよ
795名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:50:37 ID:By1BVawx0
>>777
確かに中蛸を左CBで使ってたのもそこらへんなんだろうな。今思い返すとトルシエの戦術は
結構おもしろいな。

>>779
なるほど、そういうことか実際に右サイドに明神置いてたのも4バック気味ってことかな。
研究されてあっさり瓦解したあたり詰めが甘かった気もする。うーん結構気づく事あるなw
796名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:52:47 ID:SB1G3jWj0
いまだにジーコを2流監督扱いしてる馬鹿がいるのか・・・
中田が最大の原因だろ、W杯は
ジーコは鹿島でもトルコでも最高の結果を出してる
797名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:54:23 ID:ZTQOWXU+0
選手の能力を見極めずに狭いとこに正面から当たっていくサッカーを
やるくらいならよくある3-5-2のほうがずっとマシ
今のサッカーじゃ5月にやるパラグアイみたいな堅守速攻には絶対通用しない
北朝鮮にさえカウンターの餌食にされかけてたんだから
798名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:55:31 ID:tM9/GK2r0
>>796
ジーコのフェネルの成績はすごいが
日本のときはどうみてもおかしいところがいくつかあったよ
それはそれで認めよう

鹿島時代は監督というより総監督だったしね
799名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:56:49 ID:82Kn+5PKO
山岸に捌かせていた時点で岡田の見る目はないということがよく分かった
800名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:58:44 ID:/vlCjB+D0
とにかく
ジーコ好きは明後日のCLチェックしとけよ
801名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:59:38 ID:C0vMRp+50
中国には更にオシムの元肩腕で2冠のトゥンバコビッチにドイツでガーナを指揮したドゥイコビッチまでいる。
おかしすぎるだろ。
802名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 13:02:04 ID:/rmxNrGh0
未だに中田の凄さを理解できない馬鹿がいるのか
803名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 13:02:20 ID:XJ82vGj9O
負ければ良いよ

んでオシム復活
804名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 13:02:40 ID:ONTH1J7V0
結局困ったらタテポンが信条だから
これからも走る量はどんどん減っていくよ

「朝起きるのに毎回目覚ましアラームは使うな」
「ケースバイケースで根性で起きる時もあるだろう」

なんて言ってるのと同じ
結局しばらくしたら寝坊上等のぐうたらな代表に逆戻り
有無を言わさず選手を走らせる方法論を持っていたオシムは偉大だった
805名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 13:03:42 ID:ODjAL5AS0
>>801
つまり、中国はオシムで上手く行っている日本って認識だったんだよな。
肝心の日本の協会はオシムじゃ商売にならないから、岡田で〜〜とかやって今ココな状況。
806名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 13:04:05 ID:tM9/GK2r0
マリノス三年目とかぶって見えるな
攻撃的に行くといって色々試したけどダメ
困ったときは電柱入れて放り込み

マイク・大島が呼ばれるのも近いな
807名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 13:04:35 ID:uX64EPnYO
>>796
そうだな2流ではないなwww
そうだな監督としてトルコ「では」がんばってるなw
そこに縋り日本代表監督時の無策には決して触れないジーコ信者乙
808名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 13:05:26 ID:0RDs0xdE0
酷い言われようだな
監督というか選手の問題の方が大きいように見えたけどな
809名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 13:05:57 ID:6sV3mrJE0
詳しいことは分かんないけど、素人眼に見ても駄目っぽいサッカーだったな。
オシムを惜しむ。
810名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 13:06:29 ID:phadKGhB0
中国の監督はモンテネグロ出身ならオシムをもちあげるに決まってんだろ
811名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 13:07:08 ID:tM9/GK2r0
>>810
岡田を持ち上げる日本人は?
812名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 13:08:10 ID:KyV1sqbj0
北朝鮮はスライディングが多かった。
日本 はバックパスが多かったのでフットボールに見えた。
813名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 13:08:27 ID:7OQPSl3e0
そりゃトルコでは広告代理店が特定選手の起用を強要したりしてこないからでしょ。
814名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 13:10:22 ID:8+ZpglczO
視覚的にも問題ある
あのハダカデバネズミじゃ
815名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 13:10:33 ID:EIjVIZ+XO
走って走って走れや
816名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 13:11:28 ID:0RDs0xdE0
代表監督なんて選手選考とメンタルの管理くらいだろ
なんでも監督のせいにしてるから日本はダメなんだよ
クラブならまだわかるけどな
ピッチに出て試合をするのは選手であって監督ではない
まあ選手にいく分の批判を監督が引き受けてると考えるとある意味名将かもな
選手へのプレッシャーは軽減されるだろ
817名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 13:11:53 ID:I6TgnPw90
岡田が何考えてるかいまいちわからんけど
柳沢とか小笠原とか小野とか読んじゃえばいいと思う
818名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 13:12:30 ID:+fph89AZ0
そもそも日本に敏捷性があるとか技術が高いとかいうの嘘だろ
819名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 13:12:52 ID:nBDKV1t10
>>817
ムードメーカー小笠原の出番ですね
820名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 13:13:18 ID:t0vZiAmJ0
プロの世界は実績が全て
岡田ジャパンは始まったばかりだろ
821名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 13:13:30 ID:+WLPy7ry0
最近サッカー専門雑誌読んだんだけど川勝と原が俺等素人の
がよっぽどサッカー詳しくなってるって書いてたお。
Jリーガーなんかと比べてもね。
ああなるほどねって思った。
822名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 13:14:49 ID:Y4S4JtIM0
あれ?
岡田は敏捷性じゃなくて
90分間走り続けるのが日本の特徴だと思ってんじゃないの?
823名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 13:15:26 ID:0RDs0xdE0
まあ敏捷性はあるかもしれないけどどう考えても技術の水準はトップレベルと比べると差があるよなぁ
プレッシャーかかるとボールをコントロールもできてなくて枠にシュートも飛ばない
これのどこが技術が高いんだよw
824名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 13:15:28 ID:kkshhr6X0
メンバーが悪いんだからしかたないだろ
それでも中国は日本に負けそうだがw
825名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 13:16:55 ID:q5hk4wRY0
>>816
でました責任転嫁

マジレスしてあげると、日本のサッカーと呼べる形があまりなく
国内トップリーグのクラブがそれぞれまるで違うサッカーをしている国で
代表監督の能力はとても重要だよ
826名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 13:17:32 ID:+HdD7QmJ0
99式双軽爆で重慶を爆撃したい
827名無しさん@恐縮です
外れるのは岡田、岡田武史