【テニス】松岡修造氏、ツアー制覇を成し遂げた18歳・錦織圭に「僕の先の道を切り開いてほしい」と期待[02/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1杏仁R φ ★
・松岡修造氏「僕の先を切り開いて」 (nikkansports.com)

 男子テニスの錦織圭(18=IMG)が17日、
デルレービーチ国際選手権シングルスで日本男子史上2人目となる
ツアー制覇を成し遂げたことを受け、92年4月に
韓国オープンを制した松岡修造氏も喜んだ。
「びっくりしたとともにうれしいが、このくらいの実力は持っているとも思っていた。
世界のトップ10入りや4大大会優勝の可能性を持っている。
僕の先の道を切り開いてほしい」と期待を寄せた。

http://www.nikkansports.com/sports/f-sp-tp0-20080218-323193.html

※関連スレ
【テニス】錦織圭(18)が優勝!デルレイビーチ国際選手権 松岡修造以来16年ぶりの快挙!
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1203284979/
2名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:45:36 ID:i3CnpGFu0
     *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
3名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:45:55 ID:sOlnHUly0
応援団長枠は拒否されるな
4名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:48:03 ID:EOm6pMXc0
このくらいの実力は持っているとも思っていた。
5名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:49:17 ID:bW0JojhI0
松江出身だろこの人
6名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:49:31 ID:FTXbMeqs0
凄い人なのに、変態扱いかわいそす

変態だけど・・・
7名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:49:36 ID:664SpRwP0
スーツで喜んでる姿が目に浮かぶ
8名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:49:50 ID:DHe3Ka9C0
>>4
加藤藍子乙
9名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:50:00 ID:P3Vd1ksp0
 松岡 韓国オープンだけ
10名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:50:03 ID:oQUt97/o0
>>7
いやすでにスーツは脱ぎ捨ててる
11名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:50:13 ID:aXIGBNb4O
松岡修造は過小評価
それも人柄だが
12名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:50:36 ID:CRtm9NW80
修造包茎だったんか
13名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:50:42 ID:sWIioxDw0
>>7
あたまにハチマキ
14名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:51:03 ID:PLzP+CZq0
強烈なサーブ持ってるの?
15名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:51:31 ID:NMOJJg5tO
修造の癖にまともな発言
16名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:51:41 ID:MkVM3Ao/O
松岡修造は実家が桁違いの金持ち
17名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:52:48 ID:P3Vd1ksp0
 16 それ云うなよ 
18名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:53:32 ID:FTXbMeqs0
伊達とグラフの試合、今でも時々ガオラでやるけど
試合より、修造の異様さだけに目が逝ってしまい
感動の内容が残らないんだよな。
19名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:54:09 ID:SaYjY33s0
 にしこり・・・優勝キター!!
20名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:55:57 ID:uEkCzwZwO
「にしきおり」じゃなくて「にしこり」なんだよな
21名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:57:45 ID:jcwCLsbY0
テニス芸人
22名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:58:31 ID:HiW3f49E0
コンバットに出てるね
23名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:58:39 ID:/eyxoCRN0
修造は休むこともトレーニングの一環であることを知っていたら
世界のTOP10に入っていたと思うよ
24腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/02/18(月) 12:59:34 ID:p/NHbbI60
>このくらいの実力は持っているとも思っていた。

第二の佐藤藍子フラグ
25名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:00:17 ID:rEI3mRrR0
ハニカミとかハンカチとかマスコミは持ち上げてるが次のターゲットは確実だな
ブレイクに勝つとは凄いよね
26名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:01:24 ID:LTTuLvPF0
にしこり頑張れ
27名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:02:13 ID:mTqe6uLw0
にしこりにしこりにしこりにしこりにしこり
28名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:04:04 ID:8l3wL1RC0
wikipediaで松岡の項目見たら
本宮ひろ志の漫画みたいな人生でワロタ
29名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:08:28 ID:x3iyHqafO
とぼけたかおしてアチチチ
30名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:09:46 ID:GfvJTdeS0
まだ18歳か
31名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:15:06 ID:byBXtYEo0
>>24
は?
修造はガチで錦織の育てに関わってるんだが
32名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:15:17 ID:Sqr772b/0
>>24
何言ってんだお前。
もともとコイツは修造チャレンジの門下生だったろうが!!!
一緒にすんな!!!
33名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:15:53 ID:HiW3f49E0
クソコテは頭が悪くて嫌になるよね
34名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:17:25 ID:wQjFguni0
ネスカフェゴールドブレンドのCMに出てたよな
35名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:18:12 ID:bG42YrZT0
松岡は凄いよな
スポーツに興味ない奴はてんで分かってない
一茂と同じに見るんじゃねえ
36名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:18:46 ID:yT82uAJl0
>>24
この固定間違った知識をえらそうに語って
その後訂正もしないで逃げるから嫌い
37名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:19:31 ID:AJc5RmEG0
松岡はケガでダメになっちゃったからな。
38名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:19:36 ID:Tpj6ODpS0
ニッキガンバ
39::2008/02/18(月) 13:20:49 ID:Qdt9kcsqO
御曹司、松岡修造
バリバリバリューでも余裕ででれるからな
40腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/02/18(月) 13:21:06 ID:p/NHbbI60
>>31-32
へーそいつは勉強になった
41名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:22:19 ID:p8o2pBFAO
頑張ってほしい
しゅうぞうルールをこえる新しいルールをつくるためにも頑張ってほしい
42名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:23:01 ID:L/DkXFMG0
松岡は自分が1番好きだから、指導者に向いていない。
43名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:23:23 ID:FC7Vinjo0
引退間際にベスト16まで勝ち上がったとき、
大喜びして寝転がってたのがみっともなかった。

握手しようと手をだしたまま、松岡が起き上がるの待ってた
負けた選手のほうが立派だと思った
44名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:24:20 ID:Iz5h3DDcO
リアル・テニスの王子様
45名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:24:51 ID:Mi7UunnHO
何かさ…苗字が、にしこりって…。
ここで小馬鹿にされない様に頑張って欲しい。
46名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:25:11 ID:FTXbMeqs0
>>42
そんなことないお。
ガオラの修造塾見てるといいこと、ためになることいっぱい言ってるしやってる
47名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:25:16 ID:ItWMHRUP0
問題は成長する過程においてマスゴミが邪魔をしないかどうか。
過剰に報道した挙句ことごとく腑抜けにしてくれるから困る。
48名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:25:55 ID:5zJSPDJJ0
にしこりと聞いてすっ飛んできますた
49名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:28:46 ID:BwpeHXbs0
>>42
修造の教え方はわかりやすいらしい
ただ子供にもマジで打ち込むらしい
子供がびびって泣き出すんじゃないか?と心配するが
修造が先に「なんで食いついてこないんだ〜」と泣き出す事もあったらしい
50名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:31:03 ID:Sqr772b/0
>>49
ヤツの指導は世界を見据えてない子にはしんど過ぎるかもね。
何しろ色んな意味で熱すぎる。
51名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:32:28 ID:pN9JUCrPO
でも松岡って、野球でいうと巨人の古城ぐらいのランクでしょ?
持ち上げられすぎ
52名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:32:35 ID:BmeSRZo+0
>>35
紳助が悪い。
53名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:32:36 ID:CRtm9NW80
>>42
ボブブレットが結構関ってるみたいだから問題ないだろ
54名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:33:30 ID:Z6C6RXG50
>>28
wiki読んで糞ワロタ。そしてちょっとだけ泣いた。
55名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:35:12 ID:0vkuEc2H0
各スポーツ選手の邪魔をするな
応援なら家でやれ
56名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:35:54 ID:vDLevI3k0
>>50
でもセルジオ越後のサッカースクールでも
セルジオは容赦ないからなw

全国の島まで回ってるから多くのサッカーが経験しててボールとれなくて悔しかったと言ってるが
子供でも真剣に相手してくれる方がやっぱり嬉しいんじゃね?
57名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:38:24 ID:nutVHAo30
>>28
親父がテニスやってた経歴を一切隠してたってすげえな
「シュート!」の平松の親父みたいだ
58名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:39:43 ID:ADKSLCiK0
修造チャレンジ前
「テニスが上手くなりたい?目標はもっと高く持て。世界の頂上を目指せ!」

修造チャレンジ後
「目標は世界?そんな簡単に世界を口にするな!そんな甘いもんじゃない!!!」


には糞ワロタ
子供達マジで泣きそうになってたしw
59名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:39:52 ID:ChUmPKIT0
にしこり君、すでに4年前から或る意味、有名。
60名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:40:06 ID:F35KXGs20
修造かっこよすぎワロタ
61名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:40:18 ID:VsEkyeKt0
え?松岡ってテニスプレーヤーだったの?
62名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:41:00 ID:Sqr772b/0
錦織、修造チャレンジで号泣してたよな。
すげえ成長したなぁ。。
63名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:41:11 ID:ScJDfNKz0
修造がえらい真面目に見えた
64名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:41:48 ID:7DC34nW0O
松岡シュウゾウ
65名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:43:19 ID:x+adVpY90
ちゃんと育って内心うれしいだろうなーw
66名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:44:02 ID:pLBMlxB80
修造かっけえ
67名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:44:46 ID:zkc1P//6O
修造、芸人だけじゃなく
ちゃんと後身の育成もしてたのね
68名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:44:49 ID:p8o2pBFAO
コナカのCMキャラクターやってるのでスーツは全部コナカ 
非常に義理がたい男
69名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:45:10 ID:Xoj2A0XX0
錦織(にしきおり)でなく錦織(にしこり)なんだね
70名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:45:16 ID:X9f+jJY7O
修造はサッカーで言ったらカズクラス
71名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:47:29 ID:zfRoUofAO
松岡は凄そうに見せないのが凄い
72名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:47:47 ID:GRDdT2wL0
それは分かりやすい例えだね
73名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:48:07 ID:Ml76PCsT0
テニスやめてからムダに暑苦しいと思ってました。ごめんなさい。
74名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:49:15 ID:cSp8VCyQ0
修造が結婚するとき、修造のおっかさんが相手の女に、これほんとうに馬鹿
ですけどいいんですか?、聞いたそうな、なんとなくほのぼのするな。やっぱり
育ちは大切や罠。
75名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:49:46 ID:+2yEnB1d0
クソワラタ

『どっちの料理ショー』(よみうりテレビ製作・日本テレビ系列)にゲスト出演した時、自分一人が食べられないという結果に
「どうして食べることができないんだ!!」と本気で怒ったり、メインレギュラーの草g剛に裏切られたことに
本気で怒って追いかけ回したりなどの熱血エピソードは今でも語り草になっている。
76名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:50:33 ID:RbpOrwhGO
スーツはコナカに醤油はキッコーマン!
セイセーイ!
77名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:50:42 ID:krlrjG9q0
とぼけた顔してアヂヂヂ
78名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:50:54 ID:KFjnS1sM0
前に深夜でこいつの特集ドキュメントやってたけど
まさかすぐに結果出すとは思わなかった
79名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:51:33 ID:vDLevI3k0
>>74
修造の奥さんはクールビューティーで才媛だったよな
WBSではほれぼれした
あの熱い修造とどうしていれるのか
それもきっぱり引退しちゃって・・・・もったいない
80名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:52:09 ID:ylXOMycg0
修造はいいやつ
81名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:52:11 ID:BmeSRZo+0
日刊スポーツより朝日の方が詳しいな。
ttp://www.asahi.com/sports/update/0218/OSK200802180033.html
82名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:53:28 ID:p8o2pBFAO
>>79
クールビューティーでも中には熱い魂が!
決して遺産目当てではない・・・とはいいきれない
83名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:53:34 ID:mrPVtM9oO
修造はああやって汚れで稼ぎまくった金を、自分の主催するスクールなんかに
注ぎ込んでるんだよ。
東急東宝財閥の御曹司なのにだぜ。
すごい奴だよ。
84名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:54:36 ID:AIiMgkq10
松岡修造氏がテニスでどれくらい凄かったのか教えてくれ
85名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:54:43 ID:rXEJ95Fj0
修造はもっと評価されるべき人間
かなり偉大な人間だよ
86名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:55:00 ID:X9f+jJY7O
日本人が100位に入ったら奇跡って時代に50位以上までいったんだよな
87名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:55:02 ID:gV5jIdSK0
にしこりが通ってるアメリカのスクールの設備って半端ないな
88名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:55:32 ID:p8o2pBFAO
>>84
新しいルールを生み出すきっかけになった
89名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:56:00 ID:9cLA1tz4O
昔は結構好きだったが、フィギュア関連で嫌いになった
90名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:56:25 ID:rXEJ95Fj0
野球で言うなら野茂
91名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:56:33 ID:zkc1P//6O
リアル財閥の御曹司がよりによって修造ってなぁ…
漫画過ぎるだろw
92名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:56:41 ID:Lx2gPKv40
毎晩あの修造と晩飯食えるだけ奥さんすごいよ
遺産を受け取る価値はある
93名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:56:46 ID:wLhnFiRq0
>>68
ジャージだって全部ミズノだぜw
94名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:56:58 ID:gVc3qzKy0
野球で言うなら伊良部
95名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:57:00 ID:A2O+Sp/hO
五輪には出れるの?

まだそんなレベルじゃないと思うけど
修造はそれ関係なく北京に行くだろうけどな
96名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:57:07 ID:Sb8AGedM0
大分前から世界のトップレベルを目指せるって言ってからね。
それに自分なんかと比べるのは失礼みたいな事も言ったな。
97名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:57:17 ID:O318dFVFO
シューシューってこの人よんでるの一茂と俺だけ?
98名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:57:21 ID:gVc3qzKy0
サッカーで言うなら柳沢
99名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:57:40 ID:gVc3qzKy0
相撲で言うなら寺尾
100名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:59:25 ID:KFjnS1sM0
たしか当時のサンプラスクラスの200キロサーブ打ってたよな修造
101名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:59:50 ID:A2O+Sp/hO
あれだろ?
修造のおかげで競技中にアクシデントが起きても優しいルールになったんじゃなかったっけ
102名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:00:17 ID:ADKSLCiK0
>>83
東急じゃなくて阪急だろw
103名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:00:17 ID:rTMaIiVkO
>>51
吉村クラス
104名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:00:18 ID:xr1f/Bqi0
>錦織圭

漢字3文字。かの国が反応しそうだな。。。
105名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:00:55 ID:p8o2pBFAO
>>100
速かった罠
106名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:02:34 ID:p8o2pBFAO
>>101
あの放置はさすがになぁ
107名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:03:51 ID:EdK8RjGD0
>>84
聖闘士星矢でいったら白銀聖闘士
108名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:04:03 ID:flPEuXd70
サッカーなら奥寺ぐらいにしてやれw
109名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:05:07 ID:1vlSuMcO0
結局皆ウザイウザイ言いながらも修造のこと好きなんだなw
なんか裏表があんまり無さそうで憎めないよな、この人w
110名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:05:12 ID:X9f+jJY7O
ダブルスでなぜかエドベリと組んでたな
111腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/02/18(月) 14:06:44 ID:p/NHbbI60
修造の試合の動画ないかなーと思って調べたら別な動画見つけて吹いたw

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1947093

112名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:07:31 ID:NNsHhOCAO
野球のにしこりはダメダメだがこっちのにしこりは素晴らしいな
113名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:07:58 ID:Ucc6q6o00
>>91
最近スポーツ界の王子乱造が激しいが
「○○王子」「○○の貴公子」が
真にふさわしいのは松岡一族(父・兄・修造)だろうな
実力も金も身長もルックスもあるってどんだけw
114名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:08:16 ID:zkc1P//6O
>>109
ホリケンとはまた違う
永遠の少年
だよねw
115名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:08:38 ID:p8o2pBFAO
仕事で失敗したとき檄をとばしてほしい
116名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:09:04 ID:X6kLuF2r0
テニスのシングルスはもろ個人の能力だから面白い。
117名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:09:22 ID:aNoz7YQA0
片足がけいれんして、しまいに両方けいれんしたんだよな
118名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:09:29 ID:BmeSRZo+0
>>101
それ気になって、英語で書かれたサイト探してたら、ニューヨークタイムズの要約版に
その件が記事になっているのがあってびっくりした。
ttp://query.nytimes.com/gst/fullpage.html?res=990CE7DF143BF93AA1575BC0A963958260
119名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:10:20 ID:vDLevI3k0
>>111
ちょっと待てw
これは一体なんなんだwwwwなんの宗教だw
120名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:10:30 ID:89F/fH6XO
>>109

アイツ有明で目の前のドアから出てきて握手してもらおうかと思ったら「俺の握手なんて価値ないよ〜急いでるから!またね」
とか言われて消えた

5分後シャラポワに「いや〜すごい!」とか陽気にインタビューしてるのみて嫌いになった
高1の時だったな〜
121名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:10:36 ID:qAgtcPXh0
にしこ#り
122名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:11:34 ID:Lx2gPKv40
>>111
修造コント集ワロタw
123名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:12:25 ID:NBbJ1lMj0
>>120
それは急ぐだろw
124名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:17:17 ID:qz+F26jJ0
さすが御曹司。
125名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:17:30 ID:kwXFAmQF0
>>111
やばいwwwww腹筋壊れるwwwwww
126名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:18:20 ID:zkc1P//6O
>>120
めっちゃ仕事中やんw
そりゃ急いでるから〜て言われるわ
127名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:25:36 ID:jJxEgY1T0
>>120
5分後って
思いっきり急いでいるじゃないか
128名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:28:01 ID:G29F4JmrO
修造萌え
129名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:28:40 ID:YbM1Vzp+0
>>120
修造の場合、本気で自分の握手になんか価値はないと思ってる可能性があるから困る。
130名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:29:12 ID:gKhRiFEa0
にしこり
131名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:29:37 ID:C1G8GUvK0
>>120は自分の人徳を下げてまで修造を↑にもっていこうとするいい人
132名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:29:38 ID:UZglvoDD0
>>120
仕事中じゃん
133名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:30:05 ID:ptgG0/910
今度は何王子だ?
134名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:30:49 ID:nxVYufSz0
120はコピペに違いないと思いググったけど出てこなかったw
135名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:32:02 ID:O9U8wiOn0
昔、貴方を中井貴一と間違えて
えらく叩いてしまったんだ。本当にすまなんだ
136名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:32:04 ID:X6kLuF2r0
修造はジュニアの試合をよく観に行ってアドバイスしてるけど自分の方に人が集まって来ちゃうから(マスゴミ含め)
オレではなく選手の方にいってやって、っていってたからそういう意味だと思う。
137名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:32:05 ID:gKhRiFEa0
松岡は最近じゃ浅田真央のストーカーってイメージしかなかったが凄かったんだよなやっぱ
138名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:32:11 ID:tOiPSrvgO
>>77
あの芸を見て以来何やっても松岡みる度に笑ってしまうwww
139名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:32:29 ID:v82K0xET0
報ステだと鬱陶しい
140名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:32:50 ID:u4pV9yFX0
リアルな王子は修造の方だろうな
性格は変だけど、家は金持ちで
性格は変だけど、テニスで日本一だったし
性格は変だけど、高身長でそこそこイケメンで
性格は変だけど、体育会系で金持ちを鼻にかけない礼儀正しさがある
141名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:33:53 ID:O9U8wiOn0
>>94
野球でいうなら与田だと思う
142名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:34:14 ID:mrPVtM9oO
>>82
親の遺産が入ったら入ったで、それもジュニアスクールの運営資金に
注ぎ込んじゃいそうな修造。
143名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:36:23 ID:BmeSRZo+0
公式にコメント来ましたな。
ttp://www.shuzo.co.jp/from/index.htm#080218

2008/02/18 『錦織圭が優勝!!』

Delray Beach国際、男子シングルスで、予選勝ち上がりの錦織圭が
第一シードで世界ランク12位のJ・ブレークに3-6、6-1、6-4で勝利し初優勝を果たしました!!
この優勝はテニス界だけではなく、日本の沈んでいる社会さえも明るくしてくれる輝かしい結果です。
正直、これだけの結果を日本の方々はまだまだ理解できないでしょう。
どれだけすごいことなのかということを・・・。
しかし、今は我慢していましょう!
今後すぐに、「もういいです!」といわれるくらいの状況になることと思います。

それにしても、これは本当にすごいこと!!
新聞には「松岡を超えたい」とコメントがありましたが、とんでもない!
彼はそんな小さな存在ではありません。
グランドスラム優勝も夢ではないのです。
この圭の活躍を力に、日本男子が続いてくれることを願っております!


圭の快挙に誰よりも興奮している 修造より
144名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:36:26 ID:zkc1P//6O
修造ってハッスルに出たらハマりそう
あの熱いパフォーマンスが
145名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:38:45 ID:Gj2padVYO
にしこり、去年のプロ転向会見の折、テニスの王子様の話を振られて、
聞いたことありませんねぇ、とか冷めた反応してた気がする。
146名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:38:57 ID:EpzgcR64O
ウェルカム!
よ・う・こ・そウィンブルドンへ!!
147名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:39:26 ID:UZglvoDD0
>>145
あれはテニス漫画じゃないしな
148名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:40:28 ID:vDLevI3k0
>>145
13ってことは5年前から渡米だしな
マジで知らないんだろう
149名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:41:26 ID:nCXSVLtB0
自分が見出して育成に関わった奴が自分の果たせなかった見果てぬ夢に向かって大きく踏み出した。

そりゃ誰よりも興奮するだろう
150名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:41:59 ID:Y9sxFjBH0
>>140
口さえ開かねば松岡はサイキョ!
151名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:42:28 ID:N7QjeWPpO
松岡の場合は空気が読めない、と言うか空気を無視しても問題ない環境で育ったからなあ…

森泉が似たような感じだな。
152名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:43:51 ID:1MEjd9n80
ちゃんとバラエティで金を取れるだけの芸をしていると思う。

新庄とか荒川は見習うべき。
153名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:47:09 ID:1EGj3sUmO
マスコミは大慌てで錦織の資料やら映像を集めてるとみた

154名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:47:24 ID:zkc1P//6O
アテネ五輪の取材応援で
木に登って横断幕広げて、ひとり暴走しまくって
スタッフ始め一緒に行ってた一茂にも心底呆れられたんだったっけ
155名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:47:30 ID:UmMlVEcZ0
>111
こんなヤツに教えてもらったなんて
にしこりの行く末が案じられるなw
156名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:48:07 ID:SHRCplpHO
修造、松木、織田の3人が揃ったらすごいだろうな
157名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:48:47 ID:4eb90QKx0
>>156
古田も忘れるな。あと牙が抜ける前の古館。
158名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:49:38 ID:N7QjeWPpO
>>154
ソルトレークじゃないか?

159名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:50:01 ID:SQ0raAq+0
脳内麻薬の分泌が桁外れという印象。でもなんか憎めない。
160名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:51:00 ID:3IQGykSw0
スポーツ中継では殺意わくが、
しばらくたつとまあ修造だからしかたないと思い
またスポーツ中継見て殺意がわく

この繰り返し
161名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:51:31 ID:hHd3IAQW0
>>93
しかも奥さんも家の中じゃミズノのジャージw
162名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:52:40 ID:dtpv8nLh0
松岡ってガチでカズシゲと喧嘩してそうだよな
163名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:53:03 ID:89F/fH6XO
>>134
コピペじゃないよww

まだ子供だったねー俺って感じ。なんだかんだ6年くらいテニスやってたから尊敬する人だったんだよw
ショックだった

そのあとだか前にスギチャパンだっけ?アイツのウィニングボールGETしたのはいい思い出。
164名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:54:54 ID:kLCcak3V0
テニス愛好者以外の人間は松岡修三の偉大さが分かっていない
確かに、彼は変人かもしれないがサッカーで言うキングカズのボジション
日本の男子テニス界は松岡が総合的に頂点にいる様なもの

おまえらバラエティーの松岡みて舐めてるだろ?
165名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:54:58 ID:mrPVtM9oO
>>158
荻原兄弟の応援しながら鼻血吹いてたのソルトレイクだったよなw
リアルで鼻血とか松岡くらいしか有り得ないよな。
166名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:55:10 ID:wKpfpJYG0
>>18
立場上、あんなことをやるべきではないとも思うが、素直に感動したよ。
試合よりも。
167名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:56:16 ID:yZRcuxnz0
途中から修造スレになってる件
168名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:56:57 ID:wKpfpJYG0
>>144
いつも思うんだが和泉モトヤはキャラが被ってると思う。
169名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:58:37 ID:Vt1mRQ4t0
>>164
熱く語ってるヤツが名前間違って書いてたら
そうりゃ舐められるだろ?
170名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:59:58 ID:kLCcak3V0
テニス愛好者以外の人間は松岡修造の偉大さが分かっていない
確かに、彼は変人かもしれないがサッカーで言うキングカズのボジション
日本の男子テニス界は松岡が総合的に頂点にいる様なもの

おまえらバラエティーの松岡みて舐めてるだろ?
171名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:01:31 ID:qV/d4gQk0
スレタイに(にしこり)と入れておけば倍は伸びただろうに。
172名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:04:09 ID:sOlAHaTd0
>>170
違うよ
修造に対して失礼
サッカーで挙げるなら中田ヒデ
173名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:06:00 ID:N5U+4XqU0
修造うれしくて号泣したんだろうな
174名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:07:23 ID:dtpv8nLh0
KAZUでは無いな
世界で結果を残してるからな
まぁヒデポジションだろう
175名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:07:52 ID:Z6C6RXG50
出雲出身の友達は錦織と書いて「にしこおり」と読むんだよな。
オペラ歌手の錦織健はそのまま「にしきおり」だし、
今度は「にしこり」か。同じ地方出身でどれだけ読み方があるんだろ?
176名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:07:56 ID:gQYaslm00
>>167
www
177名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:08:07 ID:UZglvoDD0
カズ「日本も世界やねんで…」
178名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:10:59 ID:R8UGmLW60
デルレービーチ国際選手権シングルスで日本男子史上2人目となるツアー制覇

92年4月に韓国オープンを制した松岡修造氏も喜んだ。


韓国かよ
179名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:12:24 ID:X9f+jJY7O
どう考えても奥寺かカズ
180名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:13:04 ID:kLCcak3V0
テニス愛好者以外の人間は松岡修造の偉大さが分かっていない
確かに、彼は変人かもしれないがサッカーで言う中田ヒデのボジション
野球で言うと岡島あたりのポジション
日本の男子テニス界は松岡が総合的に頂点にいる様なもの

おまえらバラエティーの松岡みて舐めてるだろ?
181名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:13:54 ID:gieG02kLO
松岡は全盛期のサンプラスに勝ってるんだぜ…
182名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:14:35 ID:KFjnS1sM0
新すぃ日本語で「修造しい」という言葉が1位だったっけ
183名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:14:49 ID:gKhRiFEa0
>>181
それってF1で言うとどれくらい凄いの?
184名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:16:05 ID:wKpfpJYG0
>>23
自分でいってたけど、背は高いが元々フィジカルは弱かったらしい。
故障の多さを批判されるけど、誰よりももどかしいのは自分なんだっていってた。
185名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:16:35 ID:gbpQgY+r0
>>183
全盛期のシューマッハに琢磨が勝つくらい
186名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:16:35 ID:9Rn0mJ42O
シューマッハに
187名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:16:50 ID:kLCcak3V0
ようやく、現代の若者に松岡修造の偉大さを再確認できそうだ。
近年はフィギアスケートの女性選手のストーカーと誤解されていた様だが、
リアル金持ちの上にそれを鼻にかけないテニスプレーヤーであり、
ウィンブルドンでベスト8という結果も残している。

その上、引退後はどこかの馬鹿みたいに「自分探しの旅」をせず、
後輩達の育成に全力を注ぎ、その生徒であるニシコリが結果を残した。
松岡修造は偉大な男である。
188名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:16:51 ID:KkLxPvOA0
でも松岡って女子テニスでいうと伊達杉山レベルでは無いよね
沢松直子かそれ以下ぐらい?
189名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:17:08 ID:UYTE6NWn0
さすがシュウシュウ
190名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:17:21 ID:DjpznoS4O
解説をしているときの松岡は嫌いじゃないが、バラエティーに出ているときの松岡は欝陶しい
191名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:17:34 ID:M7UQioLZO
>>180
テニスプレイヤーとして伊達、杉山より数段格下なのに偉そう。
世界ランクで言えばカスの癖に他のスポーツの世界トップクラスに対しても偉そう。
192名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:19:21 ID:kLCcak3V0
ようやく、現代の若者に松岡修造の偉大さを再確認できそうだ。
近年はフィギアスケートの女性選手のストーカーと誤解されていた様だが、
リアル金持ちの上にそれを鼻にかけないテニスプレーヤーであり、
ウィンブルドンでベスト8という結果も残している。

その上、引退後はどこかの馬鹿みたいに「自分探しの旅」をせず、
後輩達の育成に全力を注ぎ、その生徒であるニシコリが結果を残した。
松岡修造は偉大な男である。
193名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:19:52 ID:X9f+jJY7O
サンプラスには第一セット取っただけじゃ…
194名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:20:20 ID:wKpfpJYG0
>>188,191
男子はランキング200以内ならトッププロといわれる。
女子なら200位の選手が番狂わせを起こすことはないけど、
男子では割と頻繁に起こる。
195名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:20:21 ID:6pXB1ftjO
プロレスだと、どのくらい凄いの?
196名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:20:29 ID:v0PQEF3a0
>>191
ゴミクズのオマエが一番偉そうだなw
197名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:21:07 ID:wKpfpJYG0
>>193
ウィンブルドンの前哨戦(クィーンズ)で勝ってると思った。
198名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:21:39 ID:X9f+jJY7O
>>195
ザンディグとやってた頃の山川竜二くらい
199名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:22:35 ID:YJ+9imk5O
記念にしこり
200名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:24:39 ID:UYTE6NWn0
>>140
花形みたいだ
201名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:25:06 ID:BmeSRZo+0
>>195
中嶋勝彦が三冠ヘビーを獲るぐらい。
ちなみに、彼も今年20才になる。
202名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:25:25 ID:wv7ZbQ5l0
もう修造は超えたろw
203名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:25:27 ID:kLCcak3V0
松岡修造の他のスポーツでいう実力相関図

野球=岡島・斎藤隆・城島・リトル松井
サッカー=中田ヒデ・キングカズ
204名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:26:14 ID:kLCcak3V0
松岡修造の他のスポーツでいう実力相関図

野球=岡島・斎藤隆・城島・リトル松井
サッカー=中田ヒデ・キングカズ
205名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:26:38 ID:kLCcak3V0
ようやく、現代の若者に松岡修造の偉大さを再確認できそうだ。
近年はフィギアスケートの女性選手のストーカーと誤解されていた様だが、
リアル金持ちの上にそれを鼻にかけないテニスプレーヤーであり、
ウィンブルドンでベスト8という結果も残している。

その上、引退後はどこかの馬鹿みたいに「自分探しの旅」をせず、
後輩達の育成に全力を注ぎ、その生徒であるニシコリが結果を残した。
松岡修造は偉大な男である。

206名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:27:13 ID:Jj6tG5Bs0
野球だと吉井、サッカーだと城くらい?
207名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:27:21 ID:kLCcak3V0
テニス愛好者以外の人間は松岡修造の偉大さが分かっていない
確かに、彼は変人かもしれないがサッカーで言う中田ヒデのボジション
野球で言うと岡島あたりのポジション
日本の男子テニス界は松岡が総合的に頂点にいる様なもの

おまえらバラエティーの松岡みて舐めてるだろ?
208名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:27:52 ID:gbpQgY+r0
>>203
去年の斎藤の数字はメジャーでも上の上なんだが
209名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:28:03 ID:0B9Ta89eO
>>201
三冠の持ち主が全盛期のハンセンかヘタレ小島かの違いが気になる
210名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:28:37 ID:o1bsnlen0
松岡は実は凄いとか言い続けるオタがいるから気になったが
実はそれほどたいしたことはなかったってのが分かったから
このスレ見てよかった。
211名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:30:11 ID:kLCcak3V0
松岡修造の全盛期はウィンブルドンでベスト8である
全選手の中で8位の実力

斎藤隆も抑えとしてトップ3に入っていると思うが、
先発・中継ぎ陣を加えれば、その年の優秀投手ではトップ10だろ
212名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:30:27 ID:5QELVc9b0
>>163
ひとりと握手したらその場のみんなに握手答えなきゃいけなくなるし、仕方なかったんだろうね。
213名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:30:40 ID:yZRcuxnz0
>>210
凄いと思うよ。
怪我、病気もあったし。
ウインブルドンQFだし。

ただ、一番凄いのは家系とあの性格。
214名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:30:53 ID:0B9Ta89eO
>>210
実力より松岡の指導力はすごいと思う
子供に対する言葉の飴と鞭の使い方は素晴らしいと思うよ
215名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:31:28 ID:mVK1MDJW0
松野明美と絡んで欲しい
216名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:32:31 ID:0B9Ta89eO
食わず嫌いの松岡見たら人柄がよくわかる
217名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:33:11 ID:BmeSRZo+0
>>209
ttp://www.all-japan.co.jp/rekisi/rekisi_02.html
これ見て思い浮かんだのが、全盛期の田上?

まあ、勝彦もジュニアのベルトを今持っているからなあ。
218名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:33:13 ID:ya+KsHM90
>>11
十分に評価されてると思うよ。
219名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:33:40 ID:kLCcak3V0
>>213 >>214
ここに二人、松岡修造の偉大さに気づいた賢人が現れたな
修造が異常に評価されるのはその人柄故
同じ実力層にある中田ヒデはあくの強さが際立ち嫌われてるだろ?
修造はリアル花形とも言ってもいい
空気を読まなくても許される人間
それが修造
220名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:34:37 ID:kLCcak3V0
>>213 >>214
ここに二人、松岡修造の偉大さに気づいた賢人が現れたな
修造が異常に評価されるのはその人柄故
同じ実力層にある中田ヒデはあくの強さが際立ち嫌われてるだろ?
修造はリアル花形とも言ってもいい
空気を読まなくても許される人間
それが修造
221名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:34:46 ID:gbpQgY+r0
松岡と斎藤の比較はわからんし先発とクローザーを単純比較できないにしても
かずおオカジジョーと斎藤が同等ってのは無理がある
キングカズと中田の比較も中田に失礼
222名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:36:59 ID:gMplN/1pO
今日の東スポの一面が、にしこりだった
223名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:37:02 ID:+3vVafn10

近い4大大会だとローランギャロスかぁ
まだまだだと思うけど頑張ってほしいなぁ
224名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:37:10 ID:1vlSuMcO0
斉藤と城島は同レベルだろw
城島はキャッチャーでの守備率と盗塁阻止率が一位だぞ。
それだけでも十分凄いことだろw
225名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:38:35 ID:0J9PvSuWO
松岡が凄いのは普段でも異常にテンションが高いのにラケットを持つと更にテンションが上がるところだ
226名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:39:48 ID:cS+Mojx40
こいつはヘンなオーラ出したりしないよな?
227名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:40:34 ID:zkc1P//6O
>>220
むしろもはや
空気読まずにドンドンやっちゃう修造が期待されている
228名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:40:50 ID:vG8IQWdCO
スーパーファミリーテニスでマツゾウ、
初代でふくたろうw
229名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:41:13 ID:kLCcak3V0
松岡修造の他のスポーツでいう実力相関図

野球=岡島・斎藤隆・城島・リトル松井
サッカー=中田ヒデ・キングカズ

※野球はメジャーのレギュラーとして活躍している選手として評価
※中田ヒデは世界標準の選手として評価
 カズは日本サッカー界の先駆者として評価
230名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:41:23 ID:X6kLuF2r0
野球やサッカーの団体スポーツの選手と比較しても意味ないじゃん
個人の記録で順位がでてるならまだしも。
231名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:41:43 ID:kLCcak3V0
松岡修造の他のスポーツでいう実力相関図

野球=岡島・斎藤隆・城島・リトル松井
サッカー=中田ヒデ・キングカズ

※野球はメジャーのレギュラーとして活躍している選手として評価
※中田ヒデは世界標準の選手として評価
 カズは日本サッカー界の先駆者として評価
232名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:41:55 ID:dXw8Qw8o0
>>225
前ストラックアウトのテニス版に出たとき独り言が激しすぎて吹いたw
「自分のプレーを思い出せ!」「もっと回転かけて!」
みたいな感じでw
233名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:42:20 ID:kLCcak3V0
松岡修造の他のスポーツでいう実力相関図

野球=岡島・斎藤隆・城島・リトル松井
サッカー=中田ヒデ・キングカズ

※野球はメジャーのレギュラーとして活躍している選手として評価
※中田ヒデは世界標準の選手として評価
 カズは日本サッカー界の先駆者として評価
234名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:43:09 ID:X6kLuF2r0
野球とかサッカーって一部を除いて日本での知名度に騙されてるからなあ
世界ではまったく通用してないのに。
235名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:43:45 ID:kLCcak3V0
>>234
サッカーはだろ?
236名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:46:29 ID:Jz/6c+nz0
教育テレビ「からだであそぼ」に出てる修造もいい。
ボールを使った遊びを担当してるんだが
「俺、テニスで優勝したことあるんだから」
「今から敵同士だからね、触んないで。(真顔)」
とか小学校入ってないような女の子相手に言ってマジ勝負してるw

うちの坊主はそのやりとりがツボで「このお兄さん面白い」とファンになってるが
すっごいテニス選手だったと説明しても納得しない
237名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:46:32 ID:tOiPSrvgO
>>157
ワロタwww
238名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:47:04 ID:gbpQgY+r0
守備率はあてになるけど
盗塁阻止は一人の力じゃないからなあ
バッティングもいいほうだけど出塁率がひどいゲッツーも多い
トップクラスだけど最上位のレベルではないと思う
ただ城島は好きだし応援してる
239名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:48:06 ID:DleOOamg0
>>139
報ステいいじゃん。
フルタテを脳内消去すれば無問題。
240名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:49:50 ID:kLCcak3V0
松岡修造を他の競技選手で評価する際に重要なことは・・

一流だが超一流ではないこと!これを忘れずに

しかし、人柄が良いから引退後も人気を維持できるんですよ
どっかの放浪者とは違ってね
241名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:49:55 ID:qlzZnsQw0
>>84
サッカーで言えばカズクラスなんでねーの
単身海を渡り道を切り開いた人。
そうすると錦織はテニス界の中田だが中田より期待感が高そうな気がする
242名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:50:01 ID:o1bsnlen0
ソーライスとは「ソース・ライス」の略で、ウスターソースを米飯にかけた食べ物のことである。「ソーライ」とも呼ぶ。

逸話
1929年(昭和4年)に開店した梅田阪急百貨店最上階の大食堂(2004年に閉鎖)では、カレーライス(20銭)が人気メニューだったが、
翌年に昭和恐慌が起きると、ライス(5銭)だけを注文してテーブルのソースをかけて食べて帰る客が増えた。
学生のあいだでこうした食べ方が流行したためである。ちまたの食堂はこれを嫌い「ライスだけの注文お断り」という貼り紙を出したりしていたが、
阪急社長の小林一三は彼らを歓迎する姿勢を打ち出し、「ライスだけのお客様を歓迎します」という貼り紙を出し、
さらにはライスに福神漬をつけるサービス(テーブルに調味料と一緒に備えつけて食べ放題とした)まで行った。
従業員の中にはこれに疑問を持つ者も少なくなかったが、小林は「確かに彼らは今は貧乏だ。
しかしやがて結婚して子どもを産む。そのときここで楽しく食事をしたことを思い出し、家族を連れてまた来てくれるだろう」と言って諭したという。

こうして、「ソーライス」は阪急百貨店大食堂の堂々たる裏メニューとなり、広く知られるようになった。実際にも後の関西の財界人で、
あれをよく食べた、といった証言が多く聞かれた。



松岡修造はよくわからんが曾祖父は偉大そうだ
243名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:50:13 ID:kLCcak3V0
松岡修造を他の競技選手で評価する際に重要なことは・・

一流だが超一流ではないこと!これを忘れずに

しかし、人柄が良いから引退後も人気を維持できるんですよ
どっかの放浪者とは違ってね
244名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:50:42 ID:kLCcak3V0
松岡修造を他の競技選手で評価する際に重要なことは・・

一流だが超一流ではないこと!これを忘れずに

しかし、人柄が良いから引退後も人気を維持できるんですよ
どっかの放浪者とは違ってね
245名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:51:04 ID:GUHoFsXo0
  。
にしこり
246名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:51:08 ID:kLCcak3V0
そう考えると松井秀=松岡修造も成り立ちます
247名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:51:45 ID:kLCcak3V0
そう考えると松井秀=松岡修造も成り立ちます
248名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:52:17 ID:v0PQEF3a0
>>231
ノモは?
249名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:52:29 ID:gbpQgY+r0
ちなみに
ナダルが初優勝したのが18歳二ヶ月で
フェデラーとかはもっと遅かったはず
ここだけ見ると期待せざるを得ない
250名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:53:02 ID:mhr7n9JV0
あとはケガや病気だな怖いのは
251名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:53:06 ID:lD8G3Pry0
この人の性格は、一般人として敵意を持つというよりも
あまりに凄くて呆れるだけだと思う。

器が違いすぎると思う。
252名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:54:01 ID:zkc1P//6O
現役時代→カズ

引退後→新庄
253名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:54:02 ID:kLCcak3V0
松井秀=松岡修造 の理由

1.松岡修造はインターハイで単・複・団の3連覇を成し遂げた
2.松岡修造は日本選手権で優勝している(つまり日本一の選手)
3.全盛期はウィンブルドンでベスト8
254腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/02/18(月) 15:54:17 ID:p/NHbbI60
>>250
あと「テニスの王子様」ってニックネームつけて散々煽りそうなマスコミ
255名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:54:23 ID:kLCcak3V0
松井秀=松岡修造 の理由

1.松岡修造はインターハイで単・複・団の3連覇を成し遂げた
2.松岡修造は日本選手権で優勝している(つまり日本一の選手)
3.全盛期はウィンブルドンでベスト8
256名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:54:59 ID:LNkHMrFS0
俺は個人的に野球は好きだがマイナー競技なのにでかい顔しすぎというか不適切
サッカーはチンピラの玉けりの域を出ない(将来的には本物のスポーツになるはず)
あくまで日本のサッカーの話だぞ、これは↑
野球やサッカーなんかで例えるのは失礼だろ
257名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:56:36 ID:kLCcak3V0
野茂=松岡修造は成り立たない の理由

1.野茂は日本、メジャーの両方で一流の成績を示した
2.日本メジャー通算で200勝をしている これは超一流
3.メジャーで2回ノーヒットノーランを成し遂げた

さすがに野茂やイチロークラスにはいかない
258名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:57:07 ID:gbpQgY+r0
まあ日本だから例えとして野球、サッカーが出てくるのはおかしくないでしょう
とマジレス
259名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:57:23 ID:kLCcak3V0
松井秀=松岡修造 の理由

1.松岡修造はインターハイで単・複・団の3連覇を成し遂げた
2.松岡修造は日本選手権で優勝している(つまり日本一の選手)
3.全盛期はウィンブルドンでベスト8
260名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:57:40 ID:dXw8Qw8o0
>>253
>インターハイで単・複・団の3連覇を成し遂げた

これ普通3連覇じゃなくて3冠王って言うんじゃ?
261名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:57:49 ID:rvA7L88f0
>>254
丁度漫画のほうは最終回間近だからな…
262名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:58:02 ID:kLCcak3V0
松井秀=松岡修造 の理由

1.松岡修造はインターハイで単・複・団の3冠王を成し遂げた
2.松岡修造は日本選手権で優勝している(つまり日本一の選手)
3.全盛期はウィンブルドンでベスト8
263名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:58:55 ID:kLCcak3V0
野茂=松岡修造は成り立たない の理由

1.野茂は日本、メジャーの両方で一流の成績を示した
2.日本メジャー通算で200勝をしている これは超一流
3.メジャーで2回ノーヒットノーランを成し遂げた

さすがに野茂やイチロークラスにはいかない
264名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:59:15 ID:kLCcak3V0
松井秀=松岡修造 の理由

1.松岡修造はインターハイで単・複・団の3冠王を成し遂げた
2.松岡修造は日本選手権で優勝している(つまり日本一の選手)
3.全盛期はウィンブルドンでベスト8
265名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:59:57 ID:kLCcak3V0
ていうか、ここニシコリの話題ではなく修造スレかよw
266名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:00:12 ID:XNRWLPnF0
>>256
テニスなんてキャッチボールするだけの単調なスポーツ
狭いコート内のどこに打つかということだけで知性的じゃない
267名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:02:33 ID:WGVY9QtJ0
ゴルフだと丸山クラスだな。
268江戸侍 ◆EDOsmLrc.. :2008/02/18(月) 16:03:13 ID:kHNbto+s0
プロなんだから稼いだ金がその選手の格に比例する
269名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:04:19 ID:0J9PvSuWO
>>266
お前はテニスを何だと思ってるんだ!
そんな考えで敵に勝てる程テニスは甘くない!!
それを理解するまでそこに立って考えろ!!!
270名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:07:14 ID:IbrcGpwsO
http:/jp.youtube.com/watch?v=kaW_vBwf8pc

ようつべにもきた
動きが日本人に見えないな
271名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:07:56 ID:zkc1P//6O
>>269
修造、乙w
272名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:08:12 ID:rwpadGRW0
24 腐 ◆SlVDtVJgW. New! 2008/02/18(月) 12:59:34 ID:p/NHbbI60
>このくらいの実力は持っているとも思っていた。

第二の佐藤藍子フラグ
273名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:09:33 ID:IbrcGpwsO
http:/jp.youtube.com/watch?v=kaW_vBwf8pc

ようつべにもきた
動きが日本人に見えない
274名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:09:44 ID:WVrtT/0XP
テニスはうらやましいな。
バスケなんてトップ500にも誰も入ってないだろ
275名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:10:09 ID:Iq0D1wDV0


修造『僕には偉大な先輩がいなかったので
   日本人ならここまでならできるというラインを引くことしかできなかった
   偉大な先輩がいたら僕は優勝してた』
276名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:11:06 ID:REqQrE3R0
競馬でたとえるとどんな血統なの?
277名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:11:39 ID:UopUStP60
松岡修造は好きだが捏造ステーションに出るのはやめて欲しい
本人のためにも
278名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:12:16 ID:kLCcak3V0
サラブレッド
家柄最高 顔最高 金持ち 慶應高等部中退 美人嫁 
279名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:12:22 ID:jq0Vytby0
にしこり

ってなによ?イボータ松井のAAのこと?
280名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:13:24 ID:kLCcak3V0
マジで王子(修造はその年齢ではないが・・)とは松岡修造のことだわ
281名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:14:15 ID:rvA7L88f0
>>280
王子に年齢は関係ないぞ
エンリケ航海王子とか…
282名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:14:48 ID:kLCcak3V0
マジで王子(修造はその年齢ではないが・・)とは松岡修造のことだわ

家柄良し 性格良し 運動神経良し 頭良し
金持ち 美人嫁

世の中にこんな勝ち組がいるんだと仰天した
283名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:15:26 ID:3MClsNVTO
>>272
それに関しては即座に違うって突っ込みが入っただろw
284名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:16:01 ID:XuHKATPyP
小林一三(阪急グループ創始者)→次男・辰郎(松岡家に養子縁組、松岡汽船社長、東宝社長)
→次男・功(現東宝会長、デビスカップにも日本代表で出場したテニスプレイヤー)
→次男・修造(佐藤次郎以来、日本男子62年ぶりとなるウィンブルドンベスト8を達成)
285名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:16:36 ID:kLCcak3V0
マジで王子(修造はその年齢ではないが・・)とは松岡修造のことだわ

家柄良し 性格良し 運動神経良し 頭良し
金持ち 美人嫁

世の中にこんな勝ち組がいるんだと仰天した


286名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:17:07 ID:kLCcak3V0
小林一三(阪急グループ創始者)→次男・辰郎(松岡家に養子縁組、松岡汽船社長、東宝社長)
→次男・功(現東宝会長、デビスカップにも日本代表で出場したテニスプレイヤー)
→次男・修造(佐藤次郎以来、日本男子62年ぶりとなるウィンブルドンベスト8を達成)


華麗なる一族じゃねえかw
287名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:17:54 ID:jq0Vytby0
>>282
でも浅田真央に何かにつけて
「真央ちゃん、真央ちゃん」って;´Д`)ハァハァ
してる男だぜ?
288名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:18:30 ID:1mw6EWAyO
>>278
正しくは福岡の柳川高校中退してから海外に渡る
289名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:18:45 ID:kLCcak3V0
>>287
そこが良いんだよw
これも修造には長所と受けいられるw
290名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:19:04 ID:mVK1MDJW0
ID:kLCcak3V0
なにがお前をそんなに必死にさせるのか
修造への愛か
291名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:19:52 ID:kLCcak3V0
ホモ
292名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:20:59 ID:wKpfpJYG0
金持ちっていっても、自分で稼いだ金だからな。
テニスを選んだとき、もうグループとは縁を切ったと思えっていわれたらしいから。
293名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:21:02 ID:9cqzHWk20
>>276
曾じいさんがノーザンダンサー
294名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:21:02 ID:RVHEXXyP0
ニュースでテニスの王子様!!松岡修造以来の決勝進出とかテロップ流れてたぞw
295名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:21:12 ID:qlzZnsQw0
>>191
厳しさの違う男子と女子を同列で比べてもな
伊達や杉山は勿論いい選手だが
296名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:21:19 ID:kHsx8/tU0
修造は全日本出てたっけ?
297名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:21:26 ID:XuHKATPyP
修造がカズ、にしこりが中田になるんなら、
伝説のテニスプレイヤー、ブルドッグ佐藤は誰になるんだろ?

世界ランク3位、全仏、ウィンブルドンと2大会連続ベスト4、
26歳で投身自殺…戦中だから評価が難しい人かなぁ
298江戸侍 ◆EDOsmLrc.. :2008/02/18(月) 16:22:48 ID:kHNbto+s0
>>297
釜本と王
299名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:22:52 ID:kLCcak3V0
戦中(戦前)は野球界もそうだけど別枠と考えるから
300名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:23:11 ID:wLhnFiRq0
>>285
修造はそれでも嫌味がないな。
スポーツキャスターとしては、元スポーツ選手の中では一番。
301名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:24:06 ID:kLCcak3V0
民主化していない大日本帝国だろ?
同じ国の人間とは考えない
302名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:24:44 ID:mrPVtM9oO
コピペで無駄にスレ消費すんのやめてくんね?
普段は芸スポでは野球スレにいるけど、テニス部だった俺としては、
めったに立たない貴重な芸スポのテニススレなんだからさ。
303名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:25:38 ID:wKpfpJYG0
>>295
エドベリは女子テニスの競争レベルの低さを笑いものにしていた。
ランク20位の選手がグラフに勝てるか?
こっちは100位の選手にだって当たり前のように負けるんだって。
この発言は凄く物議を醸したけど。
304名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:25:47 ID:Iq0D1wDV0
修造のテニススクールは何日間くらい行ったの?
305名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:26:58 ID:ZMsd5PmIO
修造は過小評価されすぎ
まあ自業自得なわけだけど
306名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:27:37 ID:wKpfpJYG0
もっとも現在の女子テニスは伊達や沢松のころに比べれば、マシになってるらしいけど。
307名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:27:51 ID:mrPVtM9oO
>>304
確か2、3年続けて夏に参加してたよ。
308名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:29:22 ID:P1W5Obik0
>>303
でもある程度事実だからな
309名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:30:57 ID:mrPVtM9oO
>>308
うん。男子では実際にあることだからな。
310名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:32:33 ID:Jj6tG5Bs0
このジェームズって奴は強いの?
311名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:33:51 ID:1qBkwbJW0


愛称は、「にしこり2世」で良いじゃん


312名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:35:14 ID:wKpfpJYG0
あと、女子スポーツが全般的に有利なのは、自分よりもレベルの高い練習相手が欲しいときに男子選手を選べるってこと。
313名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:35:57 ID:aV87HhHy0
松岡さんも仕事が増えてういいな^
314名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:37:13 ID:DOtyKYwI0
ATPツアー初優勝すげーなw
これはハニカミより煽る価値あるよマスコミさん
シングルスで日本人が優勝するなんてことめったにないですから
315名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:37:44 ID:6XEiQ32zO
服はコナカとミズノしか着ないんだっけ
リアル王子さまなのに庶民より庶民的
316名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:43:16 ID:usyz2CrjO
>>310
うん
かなり
317名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:44:22 ID:UYTE6NWn0
>>303
グランドスラム含め男女間の賞金額格差を提起していたナブラチロワともあったな
318名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:44:42 ID:ilIQBKt80
>>310
世界4位になったこともある
今は12位かな
319名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:45:23 ID:bCXl6PMv0
東宝の御曹司だって話は知ってたけど、
お父さんとお兄さんのエピソードは、
ほんとに漫画みたい。
320名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:45:52 ID:v0PQEF3a0
大日本帝国っていい響きだよなぁ
再興を望むぜ
321名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:46:18 ID:5YdIK0ij0
テニスで成り上がるには、
修造のウザさをものともしない、クールさが必要なわけだな。
あの変態っぷりに飲み込まれるようじゃダメだと。
322名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:46:52 ID:wlUL1Eod0
松岡シューズ王
323名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:47:16 ID:wKpfpJYG0
>>317
そう
そのときの発言。
グラフなんか男子だったら200位にも全然及ばないよっていうのもあった。
まあ、競技レベルが低かろうが、
競争レベルが低かろうが、見世物として成立してるならば、
賞金を同額にしろって主張はありだと思うけど。
324名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:49:58 ID:JuHpuJKh0
早くテニス側で引き取って欲しい
325名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:50:01 ID:6XEiQ32zO
ルックスは藤堂。実力は岡ひろみ。家柄はお蝶夫人。
指導力は竜崎コーチ。ねちっこさはチバちゃん。
修造は一人エースをねらえな男だ
326名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:50:26 ID:X6kLuF2r0
>>303
それって言い訳くさいエドベリらしい
327名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:51:21 ID:zkc1P//6O
にしこり優勝を受け
修造の株が大幅アップ
328名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:51:23 ID:4h7tYryX0
ID:kLCcak3V0
レスしすぎwwww
329名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:51:54 ID:lhWjLAiK0
TOP3だとジョコビッチみたいなタイプかね?>にしこり
フェデラーナダルジョコビッチとの対戦をぜひ見たい
330名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:52:03 ID:mrPVtM9oO
>>325
宗方仁が抜けてるぞ!
331名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:52:06 ID:DleOOamg0
エドバーグとエドベリ
どっちが正解?
332名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:52:36 ID:RM8o50FB0
今日明日に報ステに修造クル
333名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:53:05 ID:0J9PvSuWO
>>323
昔グラフが50位くらいの選手とエキシビションで対戦した映像みたけど、まったく歯が立たなかったもんな
334名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:54:18 ID:P1W5Obik0
>>331
えどまえが正解かな
335名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:55:12 ID:Bb83yLvm0
松岡って映画会社の社長の息子だよね。超リッチな御曹司なんだろw
336名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:55:24 ID:7zcEzBZB0
サンプラスやエドバーグみたいな
伝説クラスの選手に勝ってる修造って神だろ
337名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:55:48 ID:6XEiQ32zO
>>330
スマソ、宗形コーチだった。竜崎ってお蝶夫人のお父さんだったね
だけど竜崎もテニス教会会長だし変わらないか
338名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:55:56 ID:X6kLuF2r0
松岡はテレビカメラが無いところでは普通にクールに教えてたよ
339名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:56:56 ID:FPr6allt0
夕方ニューストップで来ないか
メディアが騒がないから
こいつは大成するな
340名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:57:05 ID:pev3oPmh0
>>2
ひどすw
341名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:57:28 ID:qPEROPIT0
テニスなんか偶に見る程度だけど松岡は只者じゃ無い感を漂わせてると思うよ
体育会系だから感じることかもしれんけど
342名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:57:31 ID:+2yEnB1d0
角沢「絶対に負けられないニッポン!ノーアウト満塁!バッターは大村!」
松木「大村!」
セルジオ「ちょっと堅いんじゃないかな」
修造「そう、そこだ!いけ!」
織田「サブロ〜〜たのむよ〜〜」
古田「オッケオッケオッケ」
角沢「さぁピッチャー第四球投げた!バント!!あああああああああああ」
松木「あああああああああああああああああ」
古田「オッケーーーーーーーイ!!」
角沢「やったあああああああああああああ」
松木「あああああああああああああああああ」
織田「サブロ〜〜〜!!!!!!やったよサブロ〜〜〜!!!!(↑)」
修造「よし!よし!よし!よし!」
古田「ナイスナイスナイス!!」
セルジオ「やったやったやったー!」
343名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:59:11 ID:zIRWNAHW0
修造は真性の馬鹿だが、テニスはうまかった
344名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:00:21 ID:DYrItIZa0
このスレ見て修造のwiki見てみたら・・・・・おったまげたww
元々家が金持ちなのは知ってたけどそこらの名家クラスかと思ってたら・・・・
345名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:00:21 ID:Nr2tCk4AO
>>342
新横浜駅でニヤニヤしてもーた
346名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:00:24 ID:FVVRJ/yi0
御曹司とか元テニス選手ってのを忘れるくらい熱血馬鹿メージが前に出ている
347名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:04:12 ID:mrPVtM9oO
>>335
ただの映画会社の息子じゃないよ。
阪急東宝財閥の御曹司だよ。
その辺の成り上がり企業や歌舞伎の御曹司あたりとは格が違う。
348名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:06:21 ID:zkc1P//6O
父ちゃん、ずっとテニスの名選手だったことを隠してたのに
兄や修造がテニス選んでるところがマンガw
349名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:07:23 ID:1pM9rPNL0
>>342
日本のスポーツ中継のバカぶりがここに集約されている・・・
350名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:07:33 ID:VoG0zQis0
>>342
古舘「日の丸ニッポン、まさに今、チャンスを迎えております。
そこにいるのは大村三郎、サブローであります。この男。千葉ロッテのリードオブマン。
様々な表情を浮かべる、マリンスタジアムのようなこの舞台で、果たして、奮起することが出来るのでありましょうか」
351名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:07:56 ID:7nghCIZq0
テニスでロリかわいい感じの天才少女が出てきたら、
フィギュアスケートからそっちに行くかな。
浅田真央はちょっと大きくなったので、
そろそろ松岡修造のストライクゾーンから外れそうな気がする。
352名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:07:56 ID:qhKVdvbf0
>>342
そこに出てる人物の半分が実際にサッカーの実況解説してるから困る
353名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:09:34 ID:MCgE7pHa0


イボイ にしこり
354名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:10:58 ID:MCgE7pHa0


にしこり

という苗字があったこと自体がすごい

355明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc :2008/02/18(月) 17:12:33 ID:uch/SGWy0
だいたいこの手のおかしな人って類に漏れずAB型だよね
松岡修造
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B2%A1%E4%BF%AE%E9%80%A0
356名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:12:47 ID:MCgE7pHa0
関連検索: 首にしこり, 耳たぶにしこり, 胸にしこり,
耳の後ろにしこり, 腕にしこり, 耳にしこり, 背中にしこり, にしこり AA, 喉にしこり, 首筋にしこり

357名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:13:11 ID:yDWvmGFg0
修造のホムページの修造からの頑張れメッセージが
オモロイらしい。本人いわく、要望が多くて始めたそうだが…
358名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:15:09 ID:zkc1P//6O
修造の着ボのダウンロード数が急上昇
359名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:15:13 ID:Lx2gPKv40
結局ヤングにしこりが食いしん坊レポーターの後継者って事なんだろ?
360名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:16:10 ID:zPEQclbg0
>>342
クソワロタwwwwwww
361名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:17:31 ID:yDWvmGFg0
修造ホームページあった
http://www.shuzo.co.jp/
ビデオメッセージひどす…。
362名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:18:05 ID:6XEiQ32zO
>>357
あれ、メンヘル板や身体健康板の住民も爆笑してたぞ
自分がこんなに笑えるなんて思ってなかったと感謝のレスもあった
363名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:18:35 ID:mrPVtM9oO
>>355
我が道を突き進むタイプや天然な人にBやABは多い気はするが、
あくまでも統計学だし、印象じゃね?
用心深くて冷静だったり、すごく内向的で臆病なBやABの友人もいるし。
364名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:21:27 ID:zkc1P//6O
>>362
エガちゃんが目指していることを軽々とやってしまう修造(´;ω;`)ウッ
365::2008/02/18(月) 17:24:33 ID:Qdt9kcsqO
シュウゾウ・マツオカルール

テニス会をも動かした熱い男
366名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:39:17 ID:yDWvmGFg0
>>362ちなみに 食いしん坊万歳のロケのところで
撮ってるらしい…。
367名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:39:36 ID:3WebiDKkO
>>354
島根は、「にしきおり」じゃなく「にしこり」や「にしこおり」が多いよ。
368名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:45:37 ID:X9Xu0N8L0
新聞見て驚いた、若いなあ
若い力って素晴らしい
369名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:46:21 ID:hnZ2g7xI0
錦織圭 Kei Nishikori 1st ATP title
http://jp.youtube.com/watch?v=kaW_vBwf8pc
370名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:51:41 ID:A2O+Sp/hO
日テレくるぞ
371名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:53:09 ID:zw5xkSM/0
Delray Beach国際、男子シングルスで、予選勝ち上がりの錦織圭が
第一シードで世界ランク12位のJ・ブレークに3-6、6-1、6-4で勝利し初優勝を果たしました!!
この優勝はテニス界だけではなく、日本の沈んでいる社会さえも明るくしてくれる輝かしい結果です。
正直、これだけの結果を日本の方々はまだまだ理解できないでしょう。
どれだけすごいことなのかということを・・・。
しかし、今は我慢していましょう!
今後すぐに、「もういいです!」といわれるくらいの状況になることと思います。

それにしても、これは本当にすごいこと!!
新聞には「松岡を超えたい」とコメントがありましたが、とんでもない!
彼はそんな小さな存在ではありません。
グランドスラム優勝も夢ではないのです。
この圭の活躍を力に、日本男子が続いてくれることを願っております!



圭の快挙に誰よりも興奮している 修造より
372名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:54:46 ID:X9Xu0N8L0
修造って割と器の大きい男だから本気で喜んでるっぽくていいよな
373名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:54:51 ID:OBpE9Hjp0
暑苦しさと爽やかさを併せ持つ稀有な人
374名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:55:11 ID:KLrkpWx30
>>342
>織田「サブロ〜〜〜!!!!!!やったよサブロ〜〜〜!!!!(↑)」
何度読んでもここで吹いてしまうw
375名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:56:16 ID:wLhnFiRq0
日テレにしこり
376名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:57:00 ID:zw5xkSM/0
あれに似てる

英国王子の次男に
377名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:57:47 ID:RM8o50FB0
フジ長い
378名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:57:53 ID:SdYu8l9Y0
 ( 八  )
 にしこり
  ヽ二/

10秒以上見つめてると松井秀喜に見えてきます。
379名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:57:58 ID:C3pl8W4i0
フジはまた王子呼ばわりか!・・・やっぱにしこり王子だよな
380名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 18:02:31 ID:809guh9v0
修造のwikiみたけど親父かっこいいなw
381名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 18:07:11 ID:dKU4mZWO0
松岡は無駄に熱いんだが、テニスのことになると
もっと熱いからな。昔のスポコン漫画の指導者そのもの。
本気でプロを、世界を狙っている子供が指導を受けたら
良い経験になるだろうけど。そうじゃない子供が指導を受けたら
テニスが嫌いになるだけじゃないかな?
382名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 18:10:07 ID:Sqr772b/0
これでテニスに興味を持ったなら今からでも遅くない、テニスしようぜ!!
383名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 18:16:15 ID:o6yVW4+v0
ウィンブルドンのセンターコートに立っただけでも
尊敬できる。
サンプラスとの対戦で序盤は
修造が調子よくて、サンプラスはまだのれてなかったんだけど
その時の修造が、もう嬉しさを隠せず
表情がにたにたしてて非常に気持ち悪かった。
384名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 18:18:00 ID:TGGhYHKO0
>>335
宝塚をつくった小林一三(戦前の代表的な実業人/文化人)が
ひいおじいちゃんといったほうがより箔がつく
385名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 18:20:10 ID:AIiMgkq10
「シュウゾウ・マツオカルール」って知らんかったよ
喪前ら物知りだな
386名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 18:27:55 ID:sz+8cvMH0


ttp://www.suzukitakao.jp/index.shtml

鈴木貴男もコメントだしてる
387名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 18:29:01 ID:v5qCzlxX0
>>381
熱さを内に秘めるタイプはつらいだろうね
野球の野茂とかサッカーの久保みたいな奴もいるわけだし
388名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 18:41:30 ID:X9Xu0N8L0
>>387
阪神の今岡なら鬱病になってるな
389名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 18:42:47 ID:sz+8cvMH0
390名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:11:26 ID:QXRlG7bM0
収蔵がウィンブルドンベスト8になったとき親父さんが
テレビ出てなかった?
391名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:11:35 ID:KtkWXiqP0
おまえとはセンスが違うんだよ
クズ野郎が
出てくんな!
392名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:16:57 ID:it4AchtT0
>>390
そこまでいってようやく、親父さんが
松岡を認めて、試合を見てくれたんじゃなかったっけ?
393名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:17:15 ID:3IQGykSw0
修造のテニス指導してるところ見ると
良くも悪くもいろんな意味でこの人はスゴイと感じる。

人間じゃないw
394名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:22:37 ID:lD8G3Pry0
リアル王子
松岡・・・御曹司、スタイル良い、カッコイイ
永井(浦和レッズ)・・・三菱系系列の社長の息子。背が高い、カッコイイ、ピアノが弾ける、ドイツ語も喋れる


王子って言って良いのは、この二人ぐらいだな。


395名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:23:44 ID:Iv9I05lh0
トボけた顔してアチチチー
396名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:24:54 ID:X6kLuF2r0
>>391
修造の真似w
397名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:25:52 ID:E+ePyuUrO
松岡はテニスプレイヤーだったんだなって改めて感じる
398名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:30:58 ID:vyIfX7uX0
なんか凄い兄ちゃんが出てきたな。
399名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:32:30 ID:FAfnIOJuO
>>394
永井とか言われても誰だかわからん

400名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:47:06 ID:S49/6AdD0
テレビに出たりすると熱すぎてうざいとこもあるが
嫌いになれないんだよな。
ただカーリングを馬鹿にしたのは許せんが。
401名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 20:10:27 ID:7LlU3fk20
修造は家業にはノータッチなんだな
402名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 20:52:31 ID:lD8G3Pry0
>>399
http://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/nimages/news_3758_1.jpg 


社長の息子で、ピアノ弾けて、ドイツ語も喋れる。
んで、サッカー選手。一応代表歴もあるぞw(1試合だけだが)
403名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 20:56:56 ID:NkCIkdWZ0
>>1

だからそこは

にしこり

だろボケ
404名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 21:00:55 ID:sP3vwvGO0
そーいや昔、松岡て世界2位のエドバークを倒したよな。
405名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 21:10:07 ID:+2yEnB1d0
Jスポでやってた修造チャレンジはついつい見ちゃってたな
406名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 21:26:37 ID:9OMAzEPF0
修三はほんとに馬鹿で一途だからテニスであそこまでの成績残せたんだよな
親の反対押し切って慶應付属中退して柳川高校行って
そこでまた中退してアメリカに渡った
ほんとテニス馬鹿だよ
407名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 22:10:55 ID:zkc1P//6O
修造、長男じゃなくてよかたよな
あまりに誠実で熱血で真っ直ぐ過ぎるから
社長とかやったら本人も部下もえらい苦労しそう
408名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 22:38:10 ID:sPEAkDoG0
修造はバカだけどやっぱり凄い
409名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 23:10:51 ID:Ri3U2Sjo0
日本屈指の家系だなw
http://episode.kingendaikeizu.net/4.htm
410名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 23:41:38 ID:9mQ3NgPj0
>>111にはどんなコメントがあるの?
411名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 23:47:01 ID:pmO6SH9b0
大半がwwwwww
412名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 23:49:32 ID:I8U2sKDO0
何王子にするのかい? マスコミさんw
413名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 23:57:32 ID:O+QIwb980
>>409の後に、>>111見てみたw とにかくすごいなーw
414名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 23:58:58 ID:HPqRUcqJ0
この人の名前がニュースで流れるたび松井の顔を思い出しちゃうよ・・
415名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 23:59:35 ID:A1l8pzOw0
これ東スポの1面になっていたなぁ。
大会の地位がよくわからないけど
相手のブレークはマスターズカップやグランドスラムでは
よく出てくる選手でその人に勝ったのは凄い。
416名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 00:02:20 ID:pLKzAh/40
16年ぶりの快挙?

面白くないよ!
全然面白くないよ!
417名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 00:06:30 ID:o/GPajUw0
松岡の凄さがイマイチわかんねーんだよなあ
ウィンブルゾンの永久見物資格持ってるらしいから
凄いのは間違いないんだろうけど
どんだけ凄いの?誰か力説してくれまいか?
418名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 00:08:35 ID:eJtuzH2WO
今度は何王子だ?
マスゴミさんよ。
419名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 00:10:02 ID:KBVH5J7t0
修造は高校生の頃当時世界NO.1争いしてたジョン・マッケンローと互角の戦いを演じた
怪我に泣いた名選手だったよ
420名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 00:13:13 ID:DSn8BHOXO
ツアッー!
421名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 00:18:45 ID:G/MVjd5x0
修造はバカじゃなければなぁ・・・
本当、壊滅的にバカじゃなければ・・・
422名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 00:23:04 ID:I0mwSCBT0
修造、やっと本職でストーカーできる相手ができたんだから
二度と他の競技に首つっこんでくるなよ
うざいし選手がマジで怯えてんだよ、特に女子ね
423名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 00:24:10 ID:hC9yko510
>>417
選手としてはこれからって時に怪我と病気に悩まされて
結局は大成できないままで終っちゃった感が強い選手。

凄いのは現役を引退した後に、日本人世界トッププレイヤーを創る為に
テニス教室を開催したり、ツアーで旅費、滞在費、大会運営費とか全部出してること。
もちろん、親が有名なお方なのもあるけど、それを差し引いてもやってることは凄い。
424名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 00:27:55 ID:KBVH5J7t0
>>406
柳川に転校した理由が高校レベルでの唯一のライバルだった土橋登志久と一緒に練習したいからってだけなのが笑える
425名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 00:31:05 ID:kArknGfN0
>>417
エドバーグやサンプラスに勝ったことがある
426名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 00:31:58 ID:TT2BhVtP0
>>409
すごすぎw
427名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 00:34:46 ID:k7Xeu+DL0
テニス教室って修造の自己満足って感じがするが・・・
428名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 00:36:49 ID:wBnZkBGw0
>>409
もうここまで来ると漫画だなw
超良血、プロテニスプレイヤー、顔もそんな悪くない。
429名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 00:40:30 ID:+B4WiHelO
>>424
か、漢だ…
430名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 00:40:49 ID:S/b90/130
顔も悪くないどころか
かなり上位だよな。
うらやましい・・・。
431名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 00:41:32 ID:frFZaEus0
修造さんが凄いのはよく分かるけど、波長合わせるのがすごく難しいから、
ジュニアくらいの子だと自信失っちゃわないかちょっと心配ではある
432名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 00:47:45 ID:+B4WiHelO
>>430
お母さんは元宝塚女優だし、修造にもそれは受け継がれている
433名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 00:47:56 ID:4dinktqn0
>>390
>収蔵がウィンブルドンベスト8になったとき親父さんが
  テレビ出てなかった?
>>392
>そこまでいってようやく、親父さんが
  松岡を認めて、試合を見てくれたんじゃなかったっけ?


修造が親父さんに「お父さん、持ってきたテニスシューズのスペアがなくなったので○○のシューズを買って持ってきてください」って
クソ忙しい親父さんをテニスシューズ一足のために態々ロンドンまで電話で呼びつけたw
434名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 00:53:39 ID:HYbmClII0
>>433
( ;∀;)美しすぎるハナシダナァ
435名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 00:59:23 ID:uNrxK8O30
>>424がマジなのかギャグなのか判断がつかない
436名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 01:04:04 ID:7NCOdr7EO
>>409
修造がテニス習ったのが石黒賢の父ってのも何かおもろいw
437名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 01:05:12 ID:FB2taalHO
438名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 01:07:18 ID:YYfUf5Z7O
シュウゾウ!!!
439名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 01:07:26 ID:GM6jPfmM0
へー松岡の弟子なんだ
440名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 01:09:03 ID:gZc6Pf6C0
なんかすげー
441名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 01:15:37 ID:GyKDvH0b0
修三は高速サーブだけの不器用でヘタな選手だったよな
442名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 01:20:28 ID:CoGpI2YP0
>>428
修造は整った顔してるだろ
あんなキャラだからあれだけど
443名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 01:24:47 ID:JcPEXG610
>>431
でも日本でセンターコートに送り出せる指導者の一人だから。

チャレンジ見てると厳しそうだけど、必ずと言っていいほど
フォローしてるし教え子の限界をコントロールする力は
今のところピカイチだ。

これで、サポートしてきたスポーツメーカーもまずは
経過の結果が出て次のステップで安心してるのが本音だと思う。
444名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 01:26:07 ID:QiClsFMcO
>>433
ウインブルドンっつったら、普通は家族総出で応援に行くけどな。
そこまでしないと親父さんも来てくれなかったのかというか、
プロ入りを決めてからは一切の援助を絶っていた親父さんだけに、
そうやって呼んで貰えて見に行く口実ができて嬉しかったろうね。
自分だって東宝を継ぐ為にテニス諦めたけど、国体に出るくらいの選手だったんだから。
本当に忙しくて行けないなら、秘書に靴くらい持って行かせることはできたわけだから。
445名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 01:26:09 ID:nyN7tTuG0
いかにも90年代初頭チックなバブリーな柄のバンダナ巻いて
痙攣してた時が修造の全盛期だろう
446名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 01:36:25 ID:vPIYOhegO
>>418
フジのニュースではさわやか王子とかスマッシュ王子とか
一般人が答えてたけど、明らかにフジ側が言わせてた
マスコミって本当にゴミだよね
ちゃんと名前で伝えるのが一番いいと思うんだけどね
プロのスポーツ選手なんだし、あだ名なんか飽くまでも付随なんだから
今の伝え方ではあだ名先行になってしまってる
447名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 01:40:25 ID:WQzN9HMI0
>>433
修造どんだけwwwww
448名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 01:46:44 ID:tttaAAG30
俺団塊だけど松岡修造ってテニス選手だったんだ・・・
知らなかった・・・
449名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 01:49:11 ID:BdtP5kHR0
修造はまあまあ良いプレーヤーだった。
当時の男子のトップ100は女子のトップ10と同価値と言われていた。
男子はそれだけ層が厚く競争が昔から激しいが当時の女子はそれ程でも
なかった。 世界ランキング50位以内に入ったのは快挙ではあった。

 ただあまり勝負強いメンタルはなかったな。ベッカーやシュティッヒ
からマッチポイントを掴んでも勝てなかったり惜しい試合は何度もあった。
 ウィンブルドンではサーブだけで勝ったように見えるがハードコートで
もトッププレーヤーと互角以上の戦いは何度もしてたよ。 ただそこで
勝てるか勝てないかがトッププレーヤーとの差で惜しい選手だった。

 錦織がランキングで修造を超えたら真に歴代日本ナンバー1と言えるな。
あとグランドスラムで最低でもベスト8に行かないとね。
本当に期待できる
450名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 01:54:30 ID:VNaJJ0tl0
>>448
IDがにしこり
451名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 01:59:13 ID:xBgvnfYt0
にしこりという苗字がほんとに存在してるとは
452名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 02:00:18 ID:k2dCicVLO
修造さんは凄いよ
さんまの番組見て刷り込まれた
毎回おんなじこと言うから
453名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 02:02:20 ID:8soGmT9+0
根気よくすればかなり溜まります、やってみてください
http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=1419008
454名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 02:04:37 ID:B2WpZ8jq0
日本のテニスを強くしたいならソフトテニスを廃止しなきゃ駄目
公立の中学・高校は圧倒的にソフトテニスが多いし、一般を含めても硬式テニス競技人口が少なすぎる
硬式テニスやってるのはボンボンの私立学生と中年のババアだけ
打ち方・握り方が違うので、ソフトテニスから硬式テニスへの移行もスムーズには行かない
455名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 02:06:35 ID:tOyxd5HhO
>>444
そうらしいよ

会議やら来客アポイントお断りして飛んだらしい

断られた方も事情は理解してるし
456名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 02:08:47 ID:N+m1tYUe0
>>422
まおは修造と話しするのが大好きらしい
他は知らない
457名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 02:09:57 ID:bFsYbzWs0
>>454
ソフトテニスが流行ってるってことは流行るなりの理由があるんじゃないのか?
458名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 02:11:30 ID:xpcCakSH0
>>454
あとオムニコートも潰すべき。
459名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 02:13:09 ID:Dy9yvN9I0
>>457
肘の負担とかかな
460名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 02:16:06 ID:Gi4ea6RlO
>>457
ソフトテニスは金がかからないからな
テニスはボール代、ガット代とか高い

>>458
それは同意
461松岡修造(コナカのスーツ):2008/02/19(火) 02:18:45 ID:QXl6DY0ZO
錦織!
とぼけた顔してアチチチチ…
462名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 02:19:55 ID:xpcCakSH0
>>460
一番金かかるのはコーチだろ。
日本は才能ある奴を伸ばす環境が全く整ってない。
一握りのエリートを育てるアカデミーが必要。
463名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 02:22:44 ID:gq+g3UUNO
誰かコンバットのDVDをプレゼントしてやれよ。
464名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 02:23:31 ID:Gi4ea6RlO
>>462
いや、一般レベルの話をしてたわけで…
みんながみんなプロになりたいわけじゃないだろ?457の疑問に答えただけ
465名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 02:34:14 ID:7hoB9KMm0
修造wikiより抜粋

沢口靖子が東宝シンデレラに選ばれた頃、
東宝芸能社長である父・功氏に「会わせてくれ!」と
頼んだが、「アホか」の一言で断られたという。
また、功氏が周囲から「沢口靖子を嫁に?」と
聞かれると、「東宝の看板女優を二流のテニス選手に
渡すわけにはいかん」と言ったという逸話もある。


↑比べるのも失礼なのは重々承知だが、
 タレントに手を出すヤクザ事務所が多い中
 修造の父ちゃん立派だなあ
466名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 02:36:25 ID:Xrpgyult0
ソフトテニスなんて日本だけの糞規格が何で生き残ってるんだ?
野球がマイナーとかいうレベルじゃねーぞ
467名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 02:40:00 ID:ZIRQal5LO
中学、高校とソフトテニスやってたが試合がすぐに終わってつまんないんだよな。
468名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 02:41:50 ID:QiClsFMcO
>>455
なるほどね。
プロ入りを反対してた割には、快くインタビューに応じてたもんな、あの時の親父さん。
そんないきさつでロンドンへ行ったんだったのか。
結構なツンデレ親子なんだな、松岡親子。
469名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 02:42:28 ID:cMR9UwP00
松岡修造が育てた訳じゃないんでしょ?
470名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 02:42:30 ID:7NCOdr7EO
>>444
シューズなくしたから持ってきて
が、父上様に晴れの舞台を見て貰いたい為に修造がついた嘘だったら…

もう全てが漫画だw
余裕で、華麗なる松岡家でドラマになるなw
471名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 02:46:22 ID:mbmC51FsO
修三はクソ。
これだけはガチ。
テレビで見てる分にはいいが、こんなんが知り合いにいたらあんま関わりたくねぇもんな。
472名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 02:48:49 ID:IT1LNWW00
>>469
精神面をめちゃめちゃ鍛えたらしい
473名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 02:54:22 ID:kWSC08nn0
おっさん世代から言わせて貰うと松岡と重なるのは川端絵美だな。
世界の舞台で孤軍奮闘。道なき道を爆走。
474名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 03:02:32 ID:+mmOfHokO
にしこり
475名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 03:04:03 ID:TTjcsW780
>>170
一茂にテニスを教えてる姿しか見たことないもん。
476名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 03:04:24 ID:OgFLDRyt0
修造出てくるな
さわやかないいニュースが台無し
477名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 03:05:10 ID:XW+P7iSQ0
にしこり
478名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 03:05:15 ID:OUI6+cDz0 BE:722621838-2BP(15)
松岡さんは育て上手だと思う
479名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 03:06:58 ID:1WNRHpCB0
松岡修造と同学年

桑田真澄
清原和博
中山雅史
井原正巳
中垣内祐一
大林素子
古賀稔彦
舞の海
480名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 03:10:22 ID:m1a22DVv0
>>478
世間のイメージでは熱血指導で怒鳴り散らしてる
と思われがちだが、ちゃんとメンタル面の重要性を教えたりとか
海外でも1人で英語使って対処できるように英会話レッスンもしてるしな。


481名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 03:11:03 ID:kTCaS7IW0
松岡は本気でテニスアカデミー作ってみろよ。
修造チャレンジなんてまだまだ芸能人の余興レベルじゃん。
482名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 03:17:58 ID:CeY0cSui0
ミーティングで外国人コーチ呼んで
子供に英語だけで伝えてみろっていうのがおもしろかった

黙っちゃう子供にジャスチャーがあるだろみたいに怒ってた
483名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 05:08:52 ID:zviIjURZ0
熱くてバカなのは昔から一貫はしてるけど
10代の頃はDQNなイメージもあったな。
今は真面目で熱いバカというイメージにすりかわってる。 政界進出への布石かな。
484名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 05:09:53 ID:To4wS4Eu0
にしこり
485名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 06:47:57 ID:gTuMUDdX0
タイの英雄、パラドン・シーチャパンみたいになりそうだな。
486名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:01:07 ID:fn5OWXk90
マンガがひとつ当ると違うねえ。
さあ、アメフトにいい選手が出てくるかな?
487名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:05:48 ID:6BhR7JDN0
>>486
にしこりはテニヌ知らんらしいぞ
488名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:11:53 ID:V13pO8QOO
松岡は未だにテニス界ではカリスマ的な存在だろ。野球界でいう野茂みたいな存在。
お互いに働きすぎで怪我しちゃったのが残念。
489名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:21:03 ID:+CVefdLc0
あの高速サーブは魅力十分だったよ、修造。
490名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:23:22 ID:8ic/o7jR0
松岡しゅうぞうはサーブだけうまかった
サーブ一流、他三流ぐらい
ウィンブルドンでもサーブで勝ちあがっていったようなもんじゃないの
491名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:32:16 ID:NjihS6EkO
とぼけた顔してアチチチ
492名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:35:12 ID:E0tegkMu0
負けそうになると、足が吊って棄権する松岡の先の道?
493名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:43:05 ID:lhFFqlHxO

494名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:52:48 ID:yDhSNomk0
>>486
漫画の影響(笑)
495名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 07:56:55 ID:N+m1tYUe0
>>492
運動音痴の芸人がほざいてたなあ嫉妬丸出しでw
496名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:03:35 ID:aNwnoOyl0
>>490
>ウィンブルドンでもサーブで勝ちあがっていったようなもんじゃないの

あの頃は、ケヴィン・カレン、スティーブ・デントン、エリック・コリタみたいにサーブオンリーってプレイヤーがいたんだよ
カレンなんかサーブ一本やりでマッケンロー、コナーズを下してウィンブルドンの決勝まで逝ってるし
497名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:10:16 ID:1cx9d1o7O
321セイ!
498名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:13:56 ID:N+m1tYUe0
男子なんかサーブだけでほとんどゲーム終りじゃん
499名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:15:35 ID:8ic/o7jR0
今はそうでもないけどね。サーブがいくら強くてもたぶん勝てない。
イワニセビッチなんかもサーブに頼りきってたイメージ。
500名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:17:29 ID:yDhSNomk0
>>498
いつの時代の話だよ
501名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:21:57 ID:N+m1tYUe0
>>500
当時>>496の頃はサーブ&ボレーだけの選手いっぱいいたなあと
502名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:25:45 ID:JABoHODW0
修造って
顔もいいし、体格も恵まれてるし、血筋も凄いし、テニスの才能も凄かった
奥さんは美人で頭いいし、本人もテニスに関しては努力家

しかし、なんでああいうポジションなんだろうw

まあスカしてたら嫉妬で嫌われるタイプだけどさw
503名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:38:32 ID:bFsYbzWs0
>>502
>まあスカしてたら嫉妬で嫌われるタイプだけどさw

そこだろ。
空気が読めるからあえて読めないようなキャラをやってたら
実際にそういう性格になっちゃんたんだろうよw

504名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 08:47:15 ID:yVu/B2UIO
修造はアゲチン。
505名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:14:52 ID:Pteb1i1F0
松岡は本人も十分すぎるくらい凄い人なのに
「僕なんかよりずっと上です」
とかあっさり言えてしまうところがすごいというか
育ちの良さからくる感覚なんだろうか

スポーツ選手でこういうタイプって珍しいよね
506名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:16:13 ID:eUafp+1P0
とりあえず  にしこり
507名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:18:01 ID:eHXsDzUm0
あおいこあらのひとみはあまい
あまいさんまのおくちはやすい
よわいいるかのおちちはしろい
やすいおさるのあたまはからい
うまいなむこのひとみはかるい
508名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:22:29 ID:E0tegkMu0
五輪で旗振ったり、カメラ目線だったり、目立ちたがりのおぼっちゃま怖ぇぇ
509名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:24:09 ID:x3+WVmPNO
>>505
でも一流選手はみんな、凄い奴は凄いって素直に認められるよ
イチローとかもそうだし
自分より上だと認めた上でそれに勝てるように努力ができるからこそ一流なわけで
510名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:27:07 ID:Hx9XSJmBO
松岡もイチローも
全体像と自分のポジションが把握できてる感じするよね
511名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:29:16 ID:/PPYdvVO0
フェデラーもサーブだけで勝ってる様なもんだからね。
512名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:34:34 ID:9q1V21y30
>>486
読んでたとしても恥ずかしくて公言できねーだろ。あんなの。
513名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:35:23 ID:i73DAkNtO
>>511
はあ?どこ見てるんだ?
514名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:42:33 ID:ErORSRtX0
松岡修造も、小林一三のDNAを引き継いでるんだよなぁ。

理解出来るような、出来ないような。。。
515名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:44:45 ID:pbGgZ0Hs0
>>514
あの熱さが、宝塚やブレーブスうぃ生み出したんだろうな。
516名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 09:53:29 ID:8ic/o7jR0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2369458

試合うpキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
しかも高画質
517名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:09:31 ID:bniudiSw0
>>503
読んで無い、読んで無いw
あれは大金持ちで良家の育ちから来る、特有の大らかさ
丹波哲郎なんかもそんな感じ
518名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:34:03 ID:NRS52ku/0
修造は、判断力を鍛えるために、
ファミレスとかへいってもメニューが出てきたら
10秒以内に食べるものを決める訓練をした
とか真顔でいってたな 古館のおしゃれ関係で
519名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 10:45:32 ID:CnUA6F2M0
>>518
わろたw
520名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:08:15 ID:aNwnoOyl0
>>517
>丹波哲郎なんかもそんな感じ

丹波は戦争中上官だった川上哲治の理不尽な振る舞いを
死ぬまでグチグチ逝ってたからな、大らかってのとはちょっと違う
521名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:15:39 ID:PeHMNKWM0
>>170>>180
何事もなかったかのように書き直すなボケw
522名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:34:37 ID:h5UHnQAu0
>>520
それは、グチグチ言うのはしょうがなくね?

おおらかかどうか別だけど
523名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:39:52 ID:/ugPOrrWO
>505 嘘のない正直な人なんだろ
凄いものは凄いって言う
524名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:41:35 ID:IHA16NEH0
おばさんの新たな標的キターーーー
525名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:45:23 ID:9pCfDZJ90
痙攣の上ってことは失神か
それともフィギュア選手に付きまとうことか
526名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:45:39 ID:oJi0EPgWO
>>524
や め て
ロクにルールも知らないミーハーババアはいらん。韓流スターで勘弁してよ…
527名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:48:20 ID:JrlRkA4h0
修造はちょっと暑苦しいくらいが丁度良い
528名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:55:21 ID:zYOWDnUM0
にしこりが日本の大会出るのは半年以上先のAIGだろうから
マナーどころかルールすら覚える気もババアどもは既にふるい落とされてるよw
529名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:56:54 ID:oJi0EPgWO
>>528
それならいいや。AIGきてくれるかな〜なんなら女装して東レ(ry
530名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 11:57:52 ID:g5MBGCzHO
にしこり
かんばれ にしこり
531名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:00:03 ID:3nfE+/WE0
松岡wwwwwwwwwwwwwwww
12歳のにしこり相手にマジすぎるwwwwwwwwwwwwww
532名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:00:30 ID:lFB4aI4D0
にしこりスレ気持ち悪すぎwww
これから錦織のこと松井って呼ぼうぜ
533名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:06:12 ID:WvUCYCOj0
オバハンやらが熱くなりそうだけど、基本的に海外転戦だろから
追っかけきれないでしょ、オバハンどもも。
凱旋試合で我慢すればいいだけ。
534名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:27:55 ID:aNwnoOyl0
>>528

エキシビションを忘れちゃ遺憾
535名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:28:46 ID:PaELVVQFO
>>532
同意
本物のにしこりと区別がつかないから錦織の愛称は松井でいいw
536名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:29:01 ID:yD4W471N0
バカ民放がウィンブルドンの放映権を強奪しないことを祈る
537名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:34:47 ID:YQR4WS6S0
絶対に松井スレかと思ってきたら、修造スレになっていてワロタ
538名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:55:42 ID:/ugPOrrWO
>219 多分、中田との違いは生まれ持った育ちの良さだろうね
元からの血筋はお金では買えない
小泉孝太郎もそうだけど

松岡は庶民とは元から血筋の違う人
539名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:58:47 ID:Y4Cy7gV+0
アッー!
540名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 13:05:19 ID:l7OXiQl30
錦織が2連覇=アジア室内陸上

 陸上のアジア室内選手権は14日、カタールのドーハで開幕し、女子棒高跳びで日本記録保持者の錦織育子
(出雲市陸協)が4メートル10で2連覇を果たした。近藤高代(長谷川体育施設)は3位。
男子走り高跳びでは醍醐直幸(富士通)が2メートル14で6位だった。 (時事)
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008021500662

541タカシ・オカムラ:2008/02/19(火) 13:13:35 ID:VWrth7ku0
ハニカミ王子の親父は舌打ちしてるだろうな。
スポンサーが減るじゃないかと。日本のローカルツアーでの1勝と
世界大会での優勝じゃ格が違うもんな。
542名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 13:19:02 ID:Aue4bWd5O
修造これから忙しくなるな
543名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 13:21:24 ID:AbOzQRK2O
修造も忙しそうだな。
朝日の放ステ以外にフジのコンバットとかいうバラエティまで出てるんだもんな。
544名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 13:59:05 ID:dCDBkQsh0
>>541

誤:日本のローカルツアーでの1勝
正:日本のローカルツアーでのマグレの1勝
545名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 14:32:57 ID:JABoHODW0
>>540
出雲一気に注目地域だな
546名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 14:44:47 ID:3uS9/gVJO
あー…そういやこいつでしゃばってきそうだな
547名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 14:56:32 ID:iO488ZoxO
そういう意味でも修造は喜んでるのか
548名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 15:15:58 ID:JABoHODW0
修造チャレンジ Japan Open 2003 の時のテニス雑誌記事後日談

>前回の修造チャレンジに参加したメンバーの中から3人をピックアップし、
>オーストラリア遠征が行われる事になりました。松岡修造氏による選考の結果、
>喜多文明君(中1:埼玉)、藤井信太君(中1:埼玉)、錦織圭君(小6:島根)の3人選ばれ、
>1月3日夜、初夏のオーストラリアへ向けて日本を発ちました。
>この3人は、約3週間におよぶオーストラリア滞在の中で、現地で複数のジュニアトーナメントへの出場や、
>オーストラリアンオープンの観戦実習などなど、松岡修造氏の帯同もあり、
>ハードな日程をこなす予定です。きっと、何か大きなものを得て帰ってきて来てくれる事と思います。


本人の素質があり、日本で頭角を現し、修造もjr育成にも協力し
盛田ファンドのおかげで海外のトップコーチにつくことができ、
トップコーチの元で華を開くってことでは?
549名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 15:16:49 ID:quAzJfOm0
>>509
カスが一流語るなよwww
恥ずかしいw
俺たちは2ちゃんは煽るのが仕事だろwwww
550名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 15:18:15 ID:16Zu3yUu0
にしこり

って本当だったんだな・・・・
551名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 15:20:26 ID:f0SIX5us0
>>253
松岡は全日本選手権には出場したことないだろ。
高校中退してすぐプロ転向したからツアーのポイントのつかない全日本には最後まで出ることはなかったはず。
552名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 15:24:38 ID:2IOjLJRoO
修造って一応日本人男子では一番の成績を残したんでしょ
553名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 15:26:36 ID:aMUWCsf90
単身渡米して戦う心意気がいいな。
是非とも頑張ってもらいたい。
ゴルフに関心あるものだが、実力以上にマスコミに持ち上げられてる
石川報道が減るのを期待。
たいした大会でもないのに大きく取り上げてるし、もううんざりだったから。
554名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 15:29:55 ID:usGAufuU0
>>55
一年でやっちゃったんだろ。たしか
その後中退
555名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 15:30:36 ID:usGAufuU0
>>554
安価ミス>>551
556名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 15:35:50 ID:usGAufuU0
ごめん勘違いしてた。忘れてくれ

しかし味方を応援するときのテニスほどハラハラするスポーツ観戦はないな
557名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 15:39:11 ID:arqNGNf60
>>556
もちろん100種類くらいの競技を観戦した結果の評価なんだよね?
558名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 16:20:33 ID:aNwnoOyl0
>>551
>松岡は全日本選手権には出場したことないだろ

ジュニアの時に出場してる
559名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 16:21:22 ID:rfhDBynj0
昔ヅカオタの友人が言ってたんだけど、
丸の内の大家は三菱で、日比谷は松岡家だって。
本当?大げさだけどそんな感じってこと??

ウィキ読んだけど、これがジリ貧松竹だったら
「松岡一家物語」とか映画作っちゃいそう
560名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 16:51:30 ID:RFuQq7nx0
旧財閥と一緒にされてもなw

東宝(宝塚)〜阪急で松岡家といいたいんだろう
561名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 17:55:06 ID:AxhfKd3H0
第2の俺が育てた候補
562名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 18:00:16 ID:XeUfNU5sO
あの「ウザイ」 キャラの道は切り開いて欲しくないですね。
563名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 18:05:13 ID:zviIjURZ0
慶応時代は友人と賭け麻雀やってたのがバレて停学 とかいうエピソードが
あったような。
564名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 18:23:20 ID:rtTXHiB00
【テニス】錦織圭 vs ジェームズ・ブレーク【1/9】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2369458
565名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 18:29:54 ID:7NCOdr7EO
陣内・紀香より修造の結婚式を中継してほしかった
凄そう
566名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 18:54:27 ID:nL6KaExV0
>>490,505
ウィンブルドンでベスト8に入ったあとのインタビューの第一声が、
「ヘタな自分でもサーブ1本でここまでこれたんだから、
あとに続く人が出てきて欲しい。そういう人がいないのが何よりも悲しい」
だった。
567名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 18:54:45 ID:aNwnoOyl0
>>565
兄貴の結婚式で「俺が司会やるから」って強引に司会をやって
例のテンションで周りを引かしたとか
568名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 18:55:36 ID:PBfgniBD0
謙虚で熱い人だよなあ。まあ育ちはいいんだろう天然っぽいしww
569名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 19:17:23 ID:VJaNcJN90
>>567
天然だな・・・w
でもまあ親族はみんなわかってるんだろうしなw
570名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 19:26:20 ID:cxhoHwqV0
>>559
本当です
丸の内界隈は別名三菱村
皇居がすぐそばにあるため、三菱村が沈没する時=日本が沈没する日と言われています。
571名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 19:28:27 ID:aNwnoOyl0
母親も中々ブッ飛んだ人で修造が慶応から柳川への転校を申し出た際
「そんなところへいって大学はどうするつもりなんだ!」って激怒した親父さんに
「インターハイで優勝したら慶応でも早稲田でも向こうのほうから『入学してください』って頭を下げてきますよ」と言い放って
親父さんをバカ負けさせ、「だったら勝手に汁!」ってな事になったとかw
572名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 19:33:24 ID:YHpxwK8w0
家ではすごい亭主関白らしいな。
まぁ育ちを考えると、当たり前的に思ってる部分もあるんだろうけど。
573名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 19:33:31 ID:zviIjURZ0
>>571
なかなか世間というものが見えてるおっ母だなw
574名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 19:35:08 ID:LVtphbEx0
松竹の御曹司なんだろ?
575名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 19:37:24 ID:ei5OWG5cO
>>571
賢い人じゃないか。
全然ぶっとんで無いよ。
576名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 19:45:10 ID:VJaNcJN90
>>574
東宝
577名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 19:54:23 ID:7NCOdr7EO
>>567
東宝の後取りの結婚式なんだから出席者の顔ぶれも規模も凄そうなんだけど
よりによって司会が修造ってww
兄の嫁さん側可哀想だなw
578名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 20:03:00 ID:SSar43rF0
         /::ε=3::::::::\  セクロス上等!!
        ./::::::/'''''\::::::ヾ:::ヽ         /  ̄`Y  ̄ ヽ
       /::::::/     \::::ヾ:::|        /  /       ヽ
       |::::::| へ、,  ,/ヽ:::::::|        ,i / // / i   i l ヽ
       |::::::| <'●ゝ イ●’>:ヾ|        |  // / l | | | | ト、 |
       |::::::| '''   ゝ ''|::::::|        | || i/ ヽ、  ノ | |
       |::::::ゝ   ⌒   ノ::::::|       (S|| |  (●) (●) |
       |::::::::|\___/|::::::::|        .| || |     .ノ  )|
       |::::::::|;;;;;)  (;;;;;;;;|::::::::|        .| || |ヽ、_ 〜'_/| |
       γ⌒        ⌒\       /            |
       /  (___    __) \    (_ )   ・   ・  ||
      (____ ヽ γ' ____)      l⌒ヽ      _ノ |
      /    ヽJ  し’    \      |  r `.((i))   )__)
    /  ./   \  /  \  \  (_ノ  ̄  / /
   ./ / \   .((i))   / ..\ ..\       ( _)
 /' __)    ヽ、__人__ノ    (__  ’\
(_/                    \_)
579名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 20:09:50 ID:qWKs2JLrO
ウィンブルドンだったかな?足の痙攣が全身にまわって倒れたのは。
それでも立ち上がろうとする姿見てるから、クドイくらいの熱さも許せる。
580名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 20:35:16 ID:CQQsiqbB0
>>505
松岡が言った場合違和感が無い事が凄いな。
581名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 20:38:44 ID:G3y8WK3k0
フジテレビ筆頭株主の東宝御曹司なのにフジに出演しないね
582名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 20:43:50 ID:nQVlzdVXO
>>581
くいしん坊
583名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 20:44:13 ID:CQQsiqbB0
>父・功氏は東宝の社長になる以前にはデビスカップに出場したこともある名テニスプレーヤーだったが、実業に専念すると同時に完全にテニスから足を洗った。
>用具やトロフィーなどはすべて処分し、テニスをやっていた痕跡すら残さなかったという。
>そのため修造は、自らがテニスを始め、将来を嘱望される選手となる頃まで、父がテニス選手であったことを知らなかった。
なにこのドラマのようなお話w
584名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 20:46:20 ID:7n7h3mjkO
>>297
「あの」フレッド・ペリーに勝った唯一の日本人だからねぇ<佐藤
585名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 20:52:00 ID:YecXh+Dq0
>>582
食いしん坊って、NG大賞でしか見たこと無い
東海地方じゃやってないんだよな
586名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 21:02:17 ID:fUogk3TE0
ぬっちゃけちゃうと、錦織の優勝より
修造のクイーンズ準優勝のほうが上だな
587名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 21:05:15 ID:ThOJK6l/0
収蔵て最高46位だってよ
588名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 21:10:41 ID:wHx9fgXL0
>>585
関西地区も昔はやってたけど今やってないんだよね。
589名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 21:23:13 ID:olrlSzK6O
たぶんセルゲーム大詰めで最後に悟飯に託す悟空の気持ちだったんだろう
590名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 21:26:13 ID:vD0ccgPd0
テレビ東京のテニス番組が続いてたら
この試合放送しただろうなー 明治屋がスポンサーだったやつ。
591名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 21:27:38 ID:/ugPOrrWO
>297 何誰これ?
592名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 21:30:39 ID:/ugPOrrWO
>565 ハゲドウ
でも本当に凄い人はテレビ中継なんかやらないよねW
593名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 21:38:53 ID:PfEWAjseO
時々、神和住純の事も思い出してあげて下さい…
594名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 21:50:43 ID:JUkqEil60
>>518
ファミレス入る前に大体何食べるか見当つけておけば、できそうだよな・・・
595名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 21:59:17 ID:VWrth7ku0
修造が独身時代に沢口靖子とちょうどいんじゃないかと
いう話になって、うちの看板女優となんてとんでもないと
親父が激怒したのってホント?
596名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 22:08:30 ID:Bvzh6qPx0
>>595
というより、芸能マスコミで噂になった時、
父親(当時東宝社長)が「我が社の宝物である女優さんと、(半人前の息子が)到底そのようなことはありません。」と
ときっぱりと会見で言ったというのが本当らしい。
597名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 22:11:22 ID:YZveLY2s0
598名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 22:30:11 ID:cMR9UwP00
沢口程度とくっつけてもしょうがないと思ったんだろ
599名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 22:42:04 ID:EjcOCKv80
この選手は、松岡より才能あるの?

つか昔、松岡がそんなすごかったのを今回のニュースではじめて知った・・・
日本ではダントツの実績だったんだね
ただの金持ちボンボンの趣味でやってるぐらいかと思ってたよ
伊達公子だけはグラフ?を破ったりすごかったの覚えてるけど
それ以外でトップレベルの日本選手いないよね

テニスど素人のニワカだけど、錦織くんはイケメンで性格もよさそうで人気出ると思うので
中途半端じゃなくて、すごいレベルまで言って欲しいです
600名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 22:54:58 ID:clllsADUO
>>599
松岡といったら当時世界最速の鬼サーブ
メンタル面とか他の技術に関しても凄かったが長身から繰り出すあのサーブがあそこまでいかせたな
601名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 22:57:59 ID:08nYJa8d0
修造はサービスはサンプラス級だったがその他は並以下
602名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 23:01:36 ID:WcSnQH+T0
修造はiwanisebixtuchi
603名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 23:03:29 ID:EjcOCKv80
>>600-601
サーブが強くてもその他が微妙だったから
あそこ止まりだったんだね
錦織くんはサーブよりほかがすごいみたいなので
総合で松岡より上なのかな
604名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 23:05:47 ID:aNwnoOyl0
>>601

ごく稀にフォアが鬼確変する事もあった
エドベリを破った時は悉くフォアのパスが決まりまくって
エドベリが「信じられん・・・・」って顔をしてたよ
605名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 23:12:31 ID:yIj9t/Wa0
サービスゲームキープ率世界5位とかなってたからな
606名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 23:17:49 ID:0qllYxQ50
イバニセビッチの劣化版って感じか
607名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 23:20:04 ID:1rD1sB9/0
歌詞カードのLacrima見て、こっち見んな!、とか突っ込むなよ
608607:2008/02/19(火) 23:20:48 ID:1rD1sB9/0
ごめん
誤爆orz
609名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 00:03:15 ID:MkantYAnO
日本人でトップレベル→杉山のダブルス。杉山選手はもっと評価されるべきだと松岡がいっていた。
あとフェデラーが車椅子テニスのウィンブルドン連勝中の日本人挙げてた。まぁそういうのじゃ駄目なんだろうな大多数の日本人的には
610名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 00:04:04 ID:r1c+8RaC0
錦織は12歳の頃から、なぜか知ってた…
ZONE人間解析ドキュメントの松岡チャレンジの回で写ってた…
てか、マスコミで流れてる12歳の頃の映像もZONEで取り上げられてたものだよね…
そのときのZONEは錦織君中心で取り上げられたものではなかったけど、
まさかあの時の少年がこんな偉業を成し遂げるなんて…
611名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 00:12:59 ID:UcBVwggQ0
>>609
世界でトップレベルな
国枝は日本の誇り的存在だろ、実際
フェデラーでも達成してない年間グランドスラム達成者だし
612名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 00:18:10 ID:jlFj7jiD0
>僕の先の道を切り開いてほしい

以外と言えない台詞なんだよな
特に松岡くらいのそこそこの結果だと
613名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 00:27:11 ID:8OLMcVU+0
>>609
日本には古来から
一人一人は小さな火だが二人あわせて炎になれ
って言葉がある
これは修造の愛読書エースをねらえ!からの台詞である
614名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 00:34:56 ID:8Op9h/7B0
>>613
オオタコウイチロウさん出張乙であります
615名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 01:02:35 ID:agDbS37b0
>>612
だよな。
中途半端(悪い意味で言ってるのではない)に実績や実力を示してしまうと、
俺を含め大多数の人間は、心のどこかで「俺を抜かないでくれ」という思いが去来するからな。
616名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 01:13:03 ID:XX/xFKE00
>>612
>>615

そういうところに育ちの良さを感じる
617名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 01:24:13 ID:Lj/wr2au0
しゅうぞーさんの事バカにしてる人いるようだね・・。
でも、なんだかんだ言っても、あのキャラが好きな人は意外と多いと思う。
618名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 01:41:13 ID:PgK5+QQ+0
>>586
クイーンズはウインブルドンの前哨戦だから
リプトンより格上のグランドスラムの次の大会だしね
あとジュニアの時オレンジボウルも取ってるし
619名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 01:57:57 ID:N2H2PccLO
斎藤佑樹くんや浅田真央ちゃんと同じで、ピンチになった時でも常に冷静沈着で良いよね。
一見松岡さんとは真逆のタイプに見えるけど、きっと中に秘めた熱い闘争心は一緒なんだろうね。
これからの活躍に大いに期待!!!テレビでも報道されていたけど、本当にテニスの王子様みたいだね。
もしかしたらテニスブームが来るかも。同じ島根県出身だし、これからも応援し続けるよ。頑張れ錦織圭くん!!!
620名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 02:17:20 ID:o8LTQ6WT0
一茂と修造の坊ちゃんコンビは面白い。
621名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 02:45:26 ID:nP06xy5i0
修造は好きだが一茂はクソだろw
622名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 02:49:15 ID:RWCk5ItgO
良純も、うっとうしいが
すぐに兄貴のことをひがむ姿や逆ギレするのを
期待してしまう
623名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 02:58:18 ID:7v4rke2mO
この子が出てた番組って日曜日の朝にやってたやつ?
だったら見たことあるな
624名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 03:13:54 ID:x6cheQl60
マツオカはテニスやってる時はかっこよかった。
やめてからの暑苦しいキャラはうざい。
テロ朝でスポーツ取材するようになってから更に
おかしくなってきた。
「錦織のツアー優勝はゴルフの石川に匹敵する快挙ですよ。」
だってさ。

見る目もおかしくなってきたようだ日本のツアーで一回勝っただけの
石川のどこが快挙なんだかね。
錦織は世界ツアーで勝ったわけで。
テニスはゴルフなんかと比べられない程ハードなスポーツなんだよ!!!!。
ゴルフとか野球みたいなオッサンスポーツといっしょにすんなっての!!!!。
625名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 03:22:15 ID:UcBVwggQ0
んなこといってないだろ
石川遼がプロ入り4ヶ月で世界のメジャー大会で優勝するぐらいすごいって言ってた
626名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 03:43:55 ID:6pzIWKwi0
やっぱり四大大会のひとつを一度でいいから優勝してほしい。
期待はずれとかベスト4とか後一歩みたいな展開はもううんざり。
627名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 04:01:22 ID:8Op9h/7B0
>>624
はずかちい
628名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 04:25:39 ID:c61nM/+C0
錦織圭
1989年12月29日生まれ
島根出身
水星人(−)巳

清水翔太
1989年2月27日生まれ
大阪出身
水星人(−)巳
もうすぐ歌手デビューするアポロシアターで絶賛された坊主。

芸能界やスポーツ界でスポット当たる人って水星人多いね。
629名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 04:27:48 ID:nMmqXNPK0
ちょっとだけ噂になった(?)沢口靖子も西武のアイツの愛人やったあげく
女優としてはイマイチなままいかず後家のおばさんになっちゃったよね。
若い頃は本当にキレイだったんだけどね。修造とまとまってたら人生変わってたね。
630名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 04:29:12 ID:DYMAnZ+U0
なんやねんw その水星人ってw
631名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 04:32:21 ID:7idUI3du0
当時の松岡ってコテコテの日本人って感じで嫌いだった
最近は垢抜けてちょっと好きに成った
632名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 04:36:18 ID:kaexI/oI0
633名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 04:41:59 ID:pvrzgNDQO
西武堤と東急五島は昔から敵が多いけど
阪急小林は今だ神なんだよな。
634名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 04:44:00 ID:0Z44numb0
>>624
松岡はお前みたいな下々のDQNと違っていいとこの坊ちゃんでもあり芸能人だから
普通に空気読んだコメントしただけの話
635名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 04:52:57 ID:c61nM/+C0
水星人の特徴
【性格】意思が強く独立心旺盛な”初代運“の持ち主。
【結婚・家庭】家族愛よりも束縛されない自由な生活を求める。
【才能・進路・適正】財運を呼ぶ強靭な精神力とカリスマ性がある。

■有名な水星人 干支別(どの年運で生まれたか)
子:+:停止:霊合星人:大塚範一 新庄剛志 北島三郎 鈴木宗男 若槻千夏 松雪泰子
丑:−:停止:霊合星人:中井貴一 橋本龍太郎 上戸彩 青木さやか 綾瀬はるか ジャガー横田
寅:+:種子:久保田利伸 レオナルド・ディカプリオ 萩原健一 松本零士 高橋愛 井上真央
卯:−:種子:豊臣秀吉 松本人志 浜田雅功 福澤朗 坂口憲二 横井庄一 谷亮子 片桐はいり
辰:+:立花:坂本龍一 キアヌ・リーブス 田中将大 福原愛 中谷美紀 小池百合子 まちゃまちゃ
巳:−:立花:萩本欽一 オシム 錦織圭 小沢真珠 吉田美和 さくらももこ 長瀬愛
午:+:達成:小泉純一郎 トータス松本 デーブ・スペクター 矢田亜希子 菊川怜 小西真奈美
未:−:達成:明石家さんま 麻原彰晃 加藤茶 ビル・ゲイツ 清原和博 南野陽子 高島彩
申:+:再会:みのもんた 妻夫木聡 桑田佳祐 佐々木主浩 山本圭壱 武田久美子
酉:−:再会:タモリ 孫正義 菅原文太 安部なつみ 柴咲コウ マルシア ブリトニー・スピアーズ
戌:+:安定:陣内孝則 高橋ジョージ 博多華丸 中川剛 森昌子 鈴木亜美 菅谷梨沙子
亥:−:安定:竹山隆範 有田哲平 伊藤淳史 西川史子 檀れい
636名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 04:58:48 ID:DYMAnZ+U0
細木も水星人なのかw
637名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 05:03:24 ID:c61nM/+C0
細木は土星人
638名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 05:05:11 ID:c61nM/+C0
水星人は結婚運と家庭運に乏しいという宿命を背負っているかわりに、
他の面では相当の強運に恵まれています。その最たるものが財運です。
金銭運だけ見れば笑いが止まらない人生といえるでしょう。
歌手や俳優、スポーツ選手といった人気稼業と呼ばれる職業に
向いています。水星人は、自分の才覚を発揮していくのに必要な
強靭な精神力とカリスマ性を生まれつき備えていますから、
大衆の人気を得て、スターになれる可能性が高いのです。
その証拠に世のビッグスターといわれる芸能人の多くが、
この水星人といっても過言ではありません。

639名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 05:49:03 ID:ct8zDw5C0
>>638
アホは幸せそうでいいですね
640名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 06:01:14 ID:TtT/unH+0
トップランカーと渡り合うにはパワー不足って感じだが
かつてのまいけるちゃんみたく
足もとに食らい付いてはなさないスタイルに
なれれば、まぁまぁありかも
641名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 06:05:27 ID:wDt3RnES0
もし4大大会で優勝したら、修造は呼ばれてもないのに、
朝の生放送に直接乗り込んで行って、喜びそうな勢いだなw
642名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 06:30:04 ID:uhYtSSiC0
テニスの記事がスポーツ誌のトップに来ることって滅多にないことだから
マジでうれしい。これで4大大会の放送枠が増えたりしないかと期待。
643名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 06:37:17 ID:ZvZdaj5N0
「食いしん坊万歳」って、月9ドラマとスマスマの間にあるから
あの手の帯番組の中ではダントツの視聴率を図る
644名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 06:43:49 ID:v7QzgJcvO
>615 完全燃焼して出した自分の実力より上を行く訳だから、素直に凄いものは凄いと認めて期待、応援してるんだろ

その辺の潔さはテニス選手のスポーツマンシップというか、育ちの良さだろうな
645名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 06:44:51 ID:3HKN3qCnO
修造みたいにバカにはならないで
646ttod ◆zap..F.Wp6 :2008/02/20(水) 07:25:05 ID:vt9KjYo90
松岡修造はもっともっと評価されていいと思うんだが・・・・
キャラのせいといわれればそれまでだが
647名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 07:31:48 ID:TvCs8UPS0
>>624
そんな風に言ってたか?

自分が見たのは

「石川遼がプロ入り4ヶ月で世界のメジャー大会で優勝するのと同じぐらいすごい。」

のような言い方だったが。

これでもメジャーじゃなくて、ツアーだろwというつっこみは必要だが
648名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 08:17:35 ID:b5mbyUotO
肩書や立場(財閥御曹司・慶應出身)を捨て自分の好きなことに熱くうざく突き進む漢。じつは心の中でうらやましいと思ってる人多いとみたが…。
649名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 08:29:59 ID:45U2dh2q0
修造はそういうレベルでははかれない人物すぎてw
650名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 08:37:20 ID:+YD7ubAm0
>>648
いやみんな普通にすごいってのは認めてるんじゃない?
ただ単にスポーツ中継での応援がうざいだけでw
まああれはテレビ局側の方針というか番組構成がクソなんだと個人的には思ってるけど。
そもそもスポーツ中継にスタジオなんざイラネーんだよ。
正直、生中継でスタジオなしにするテレビ局が現れたら、どんなスポーツでも視聴率ハネ上がると思うよ。
651名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 10:11:37 ID:oTQUW+6bO
キッコーマン!
652名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 10:39:09 ID:8WgQzFRg0
>>615
おっと王監督の悪口はそこまでだ!
653名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 11:33:08 ID:OpphpTiMO
はやく
修造と良純の熱血天気予報やってくれよ
まだかよ
654名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 11:43:03 ID:innBo2p5O

翌日のスポ新で一面が野球て…
野球は本当他のスポーツ潰す糞スポーツだな
655名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 11:57:51 ID:dbGRfghRO
とぼけた顔してアハンハン♪
656名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 13:39:27 ID:IKdWXzcv0
657名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 14:04:07 ID:bgq1d2sq0
>>631 :名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 04:32:21 ID:7idUI3du0
>当時の松岡ってコテコテの日本人って感じで嫌いだった
>最近は垢抜けてちょっと好きに成った

実物みるとビックリだよ。
体格が優れていて、とても同じ日本人とは思えません。<修造
658名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 14:04:37 ID:o/ZN+kP90
ツアー単位で考えるとゴルフの日本ツアーも
差はともかく低いランクじゃない
659名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 14:15:14 ID:2yMhtcdM0
>>402
何か繋がらんがあのホスト永井だよな。社長の息子だったのかw
660名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 14:35:38 ID:5mFfjtRy0
松岡の後の日本男子も、2000年頃までは毎年2人ぐらいは
4大大会本戦に出てた記憶が。
2回戦までには消えてたけど。

いつのまにか本戦にも出れなくなっていたのか。
661名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 14:50:48 ID:LktqPYxLO
何でこのスレは修造をリスペクトしてるんだ?
修造って伊達君子や杉山愛の足元にも及ばないんだぞ。
662名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 14:50:53 ID:IKdWXzcv0
>>660
白石正三・福井列あたりは予選止まりで、今ひとつ足らなかったね。
鈴木貴男は、結構本戦へ出ていると思う。添田豪も去年は全豪本戦へ出場した。
岩淵聡・本村剛一・辻野隆三あたりに、もう一頑張りして欲しかったな。
663名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 14:59:41 ID:mHBxDBkE0
松岡修造はキャラのせいで過小評価されてるなw
664名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 15:04:05 ID:HiyCoeI+0
>>657
松岡は今でさえ長身スリムな体型だがジュニア時分は達磨のような
上半身で細い下半身だったな。兄貴は歳の分だけ長身でまさってたが
いずれ修造も体格的に似たようになるとは思ったな・・・
665名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 15:06:26 ID:/Bclc40L0
松岡、足ケイレンして
試合の途中で棄権したこと合ったな
アレは格好悪かった
666名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 15:09:49 ID:HiyCoeI+0
>>662
しかし当時の日本1福井烈は海外トッププレーヤーに対しての歯の立たなさっぷりは
日本人として無力感を植え付けられたもんだ。
虎が手負いの小鹿を弄ぶかのような光景は屈辱さえ感じたよ。
667名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 15:13:46 ID:D7LDiU2/0
自分の気持ちをまっすぐぶつけられるのは羨ましいと思うよ。
でもフィギュアとオリンピックの時はいなくていい。
668名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 15:15:42 ID:Y7UvzN6nO
スレタイがアッー制覇に見えた
669名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 16:33:41 ID:UEA+ISUC0
>>661
男子と女子は大違いだよ
と伊達が言ってた
670名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 16:51:08 ID:+jqA85HC0
>>669
女子は勝負になるのは精々ランク差10以内
20違ったらまず番狂わせなんて起きないけど
男子だとランク差が100あっても普通に番狂わせがあるからな
671名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 16:55:35 ID:IKdWXzcv0
>>666
セイコースーパーテニスで、ボロボロにされていた思い出がある。
ノアとかエドバーグとかにね。手も足も出ないような扱われ方をしていたよな。
とにかくボールの威力やスピードが、福井とは全く違っていた。
672名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 17:00:42 ID:t7SsaVvnO
ウインブルドンでベスト8になった時て、その日一番速いサーブ打った人と大会で一番人気のあったプレイヤーとかになってたよね確か
あのキャラは本場でも愛されたってのが凄い
673名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 18:07:08 ID:+jqA85HC0
>>671
コナーズに所謂お団子負け(0−6,0−6)した香具師が「手が痺れて打ち返せなかった・・・・」って
情けないコメントを出した事もあったよ
674名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 18:49:50 ID:sTt+huQW0
>>626
男子で4強に残ってくれたら、それだけですごい。
675名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 21:50:02 ID:QKN7lCvH0
>>673
神和住〜収蔵までの空白期間の日本テニス界は、そんなもんだったね。
福井や白石だけでなく、竹内や西尾らも国内だけの選手だったからなあ。
676名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 22:27:16 ID:28WGC+m60
最近の20前後はすごいな
ゆとり教育の成果か
677名無しさん@恐縮です:2008/02/21(木) 00:17:50 ID:odinSlBM0
俺は小〜高までテニスやってたけど
本村(兄)にも金子にも岩淵にも鈴木にも勝てなかったわ
錦織って子からは1ゲームも取れないんだろうな
678名無しさん@恐縮です:2008/02/21(木) 01:38:01 ID:cM+06hUs0
675 :名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 21:50:02 ID:QKN7lCvH0
>>673
神和住〜収蔵までの空白期間の日本テニス界は、そんなもんだったね。
福井や白石だけでなく、竹内や西尾らも国内だけの選手だったからなあ。


神和住や坂井も福井や白石よりはマシかも知れんが、あくまで
オープン化してまもないアマの名残がある時代だからな。
やっぱり、福井や白戸がセイコーに出てはボコボコにされる
のを見てた世代としては、松岡は神だよ。
GS優勝や準優勝のバリバリ選手を何度か破ってるし、
ランキング以上に何か期待はさせてくれた。

679名無しさん@恐縮です:2008/02/21(木) 01:46:20 ID:YdljKimaO
>648 肩書き捨てるっても、十分御曹司だよw

680名無しさん@恐縮です:2008/02/21(木) 01:46:44 ID:fTwDP12B0
>>663
つか、東宝の御曹司であのキャラってのは凄い。
しかも腰が低いし(w
681名無しさん@恐縮です:2008/02/21(木) 01:47:33 ID:z9M22f910
十分偉そうやん
682名無しさん@恐縮です:2008/02/21(木) 01:48:54 ID:cM+06hUs0
小学校の時、セイコーでみた福井烈のスライスともフラットともいえない
バックのスラットショット見たとき、逆の意味であれが日本のTOPだと
思うとショックだったな。
683名無しさん@恐縮です:2008/02/21(木) 01:54:43 ID:r5m58ion0
松岡がウィンブルドンのベスト8に入った試合のあとに
四方の観客に深々と馬鹿みたいなお辞儀したときはマジ引いた奴多かったと思う
684名無しさん@恐縮です:2008/02/21(木) 01:56:51 ID:Xbw3yCW+0
おまえら修造好きだな
685名無しさん@恐縮です:2008/02/21(木) 01:59:11 ID:lP9WHXzR0
松岡が引退後に出したトレーニングの本をチラ見したことがあるんだが
結構いいトレーニングしてたな
686名無しさん@恐縮です:2008/02/21(木) 02:11:01 ID:N2lLEqCN0
>>683
そのあと他の選手も真似してたような。
お辞儀まではしてなかったと思うけど。

687名無しさん@恐縮です:2008/02/21(木) 02:53:38 ID:ETEYuW700
688名無しさん@恐縮です:2008/02/21(木) 04:34:03 ID:lI7AyPj80
この人はなんのかんのと言って、結構この人なりに空気読んでると思うのは俺だけかな。
この人がKYの代表格みたく言われる世の中はなんか世知辛くて切ない。
689名無しさん@恐縮です:2008/02/21(木) 04:40:29 ID:tXTiT17+O
とぼけた顔してアチチチ
690名無しさん@恐縮です:2008/02/21(木) 04:50:33 ID:cOvDc4xVO
>>682
禿堂。
俺もセイコーでレンドルベッカー見たがショックだった。
691名無しさん@恐縮です:2008/02/21(木) 05:08:01 ID:XPi0NSpmO
血統なら芸能界最強かな?
692名無しさん@恐縮です:2008/02/21(木) 06:28:01 ID:Iew0gCtp0
テニスサークル入ってかわいい後輩の女の子ゲッツしたとき
はじめてテニスやってて良かったと思ったわ
このために苦しくてもテニス続けてきたんだなと
693名無しさん@恐縮です:2008/02/21(木) 07:52:41 ID:Rh4Hqj7fO
誰か松岡修造物語て連載漫画書けお(^ω^)
694名無しさん@恐縮です:2008/02/21(木) 07:59:05 ID:4LV2psS00
日本男子の歴史を紐解くと
修造がいかに異色の存在なのかを痛感させられる
695名無しさん@恐縮です:2008/02/21(木) 07:59:25 ID:iR5nNQby0
ぜひとも島本先生にお願いしたい
696名無しさん@恐縮です:2008/02/21(木) 07:59:30 ID:YdljKimaO
>691 プラス小澤征悦 小泉孝太郎
697名無しさん@恐縮です:2008/02/21(木) 08:32:28 ID:IDH9f3PA0
こいつぁゲイに人気出る顔だぜ
698名無しさん@恐縮です:2008/02/21(木) 10:56:06 ID:LTCFSdVp0

 ( 八  )
 にしこり
  ヽ二/  ドモ〜呼んだ?
699名無しさん@恐縮です:2008/02/21(木) 10:56:48 ID:XK56ygD80
【イージス衝突事故】行方不明の長男は魚の“あしながお兄さん”

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203553310/l50
700名無しさん@恐縮です:2008/02/21(木) 19:02:14 ID:ZX4qFq3D0
>>677
やるなお主

>>683
あれアガシが真似?してずっとやってたよ。
701名無しさん@恐縮です:2008/02/21(木) 19:21:08 ID:8xLU90Dd0
俺からすれば錦織は天才ではない
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1203583686/

1 名前:名無しさん@エースをねらえ![] 投稿日:2008/02/21(木) 17:48:06 ID:2M7ND18h
5歳でテニスを覚え、英才教育を受け13歳で単身渡米。
ロジャー・シャラポワ等を排出した名門テニスアカデミーにて
5年間に及ぶ特別訓練でかかった費用はなんと約5千万
日本でのスクール費用も合わせるとそれ以上。

一方俺は
中学1年でテニスを始め、中1で全国ベスト16
中二で全国2位、中三のインターハイでベスト4
↑は軟式
高校で始めた硬式では
高1で関東大会2回戦負け(1年でレギュラー)
高2で全国大会出場
高3のインターハイでは優勝候補の柳川高校S1を破ってベスト8

現在大学でテニスをやっている。

俺一度もスクールなんて通ってないぜw親は普通のサラリーマン
錦織って確か由緒正しき家柄なんだろww
親に恵まれてるよなww

俺も5歳からテニスしたかったぜ。


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
中 3 で イ ン タ ー ハ イ 出 場
702名無しさん@恐縮です
自分の記録を破られることにガクブルしてる老人どもに聞かせてやりたい台詞だ。