【テニス】錦織圭(18)が優勝!デルレイビーチ国際選手権 松岡修造以来16年ぶりの快挙!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆ProtyxaI86 @プロティアンφ ★
錦織快挙!修造以来16年ぶりV/テニス
http://www.nikkansports.com/sports/f-sp-tp0-20080218-322970.html

<男子テニス:デルレービーチ国際選手権>◇17日◇米フロリダ州デルレービーチ

 シングルス決勝が行われ、世界ランキング244位の18歳、錦織圭(IMG)が
同12位の第1シード、ジェームズ・ブレーク(米国)を3−6、6−1、6−4で破り、
日本男子として史上2人目のツアー制覇を果たした。

 1970年に現行の男子ツアー制度がスタート。松岡修造が92年4月に
韓国オープンを制して以来、日本勢16年ぶりの快挙となった。
ツアー大会出場がわずか6度目、予選勝ち上がりでの栄冠だった。

 松江市出身の錦織は13歳から米国に拠点を移し、世界的にも将来が
注目されている選手の1人。昨年10月にプロに転向していた。

[2008年2月18日6時35分]

関連スレッド
【テニス】錦織圭が決勝進出! 日本勢では16年ぶり デルレイビーチ国際
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1203207912/
2高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/02/18(月) 06:50:32 ID:Y1WIm75+0
         /ヾ∧
        彡| ・ \
         彡| 丶._)つ   ズドドドド…
        ( つ\></
⌒ヽ     /   ⌒)    Y⌒ヽ
  人    /__ し   ノ⌒ヽ  人
Y⌒ヽ)⌒ヽ し   Y⌒ヽ   Y  )⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:50:55 ID:cKxCTXhz0
にしこり
4名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:51:00 ID:emwLWTytO
にしこり
5 ◆ProtyxaI86 @プロティアンφ ★:2008/02/18(月) 06:51:01 ID:???0
6名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:51:08 ID:EpzgcR64O
日本テニス\(^o^)/ハジマタ
7名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:51:51 ID:lhWjLAiK0
地味にうれしい
8名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:52:34 ID:mC3UDJUUO
おわわわ


すげぇ
ブレークに勝ちやがった
9名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:53:15 ID:7rJgEc5rO
ちょブレークまで倒しやがったwww


日本男子\(^o^)/ハジマタ
10名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:53:20 ID:0KmIxlOb0
159 名前:名無しさん@エースをねらえ![sage] 投稿日:2008/02/17(日) 23:54:48 ID:VCIf5Ih/
>>150
ちょっと調べてみた

Roger Federer
Win: Milan 29/Jan/2001 19歳3ヵ月
Finalist: Marseille 05/Feb/2000 18歳4ヵ月

Lleyton Hewitt
Win: Adelaide 05/Jan/1998 16歳11か月(初決勝初優勝)

Rafael Nadal
Win: Sopot 09/Aug/2004 18歳2か月
Finalist: Auckland 12/Jan/2004 17歳6か月

Novak Djokovic
Win: Amersfoort 17/Jul/2006 19歳2か月(初決勝初優勝)

Andy Roddick
Win: Atlanta 23/Apr/2001 18歳8か月(初決勝初優勝)

Kei Nishikori
Finalist: Delray Beach 11/Feb/2008 18歳2ヵ月 New!
11名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:53:35 ID:jHUUJ9GMO
スゲー
12名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:55:00 ID:m2kDPKsx0
カコイイ
13名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:55:11 ID:lhWjLAiK0
>>10
ナダル並キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ひ弱なナダルwktk
14名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:55:24 ID:RjJOFl7W0
プロティアン死ね
15名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:57:17 ID:MJRQIqig0
マジで凄いじゃん
16高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/02/18(月) 06:57:51 ID:Y1WIm75+0
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) マイケルチャンは17歳で全仏に勝ったぜ!
 (  つ旦
 と__)__)
17名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:58:05 ID:QwrpmZ0O0
凄すぎる
マジ世界1位とれるかも
こいつ自信満々だったし
恐ろしい
18名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:58:21 ID:rTuFCS/g0
すげーな
19名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:58:22 ID:lhWjLAiK0
プロティアンは倖田撲滅運動初期に尽力した御方だぞ!
20名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:58:57 ID:EQ9Ol0cW0
リアルにしこりマジすげえ日本の誇り
21名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:59:51 ID:lhWjLAiK0
にしこりの得意なサーフェスはハード?
22名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:00:15 ID:E7lOenFX0
どうせ荻野目洋子かなんかに食われて終わりだろ
23名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:00:31 ID:szr4KmXg0
7時台のNHKスポーツでTOP扱いなのでは。
24名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:00:53 ID:kuNoBQcI0
ほんとにすげー
25名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:01:13 ID:VFjL2+G50
これはまじやばいwwww
逆転とかありえねー
26名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:02:54 ID:XVkI4VUfO
えっ?!!うそ!!?
ブレークに勝ったの?!
スゲェェェェ!!
27名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:04:05 ID:foqCigqB0
テニスはよく知らんが
こいつ何年も前からすごい奴がいる、って言われてた奴だな
例のゴルフの王子とは違う「本物」なんだろう
28名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:04:18 ID:La+1oqYR0
これはリアルGJ
29名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:05:30 ID:3gUKiDt70
こいつもマスコミから○○王子にされるんだろうな
30名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:05:50 ID:IH0foG65O
アメリカNo.2に勝ったのか・・・
31名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:07:04 ID:kg/wf2nk0
おめでとう
32名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:07:37 ID:DuXR7oVjO
 ( 八  )
 にしこり
 (⊃⌒*⌒⊂)
  /__ノヽ__) プリーズ!!
33名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:07:37 ID:qM9WTXsoO
さぁここでT豚Sが密着取材ですよ
34名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:08:40 ID:1anYfgLlO
ブレークに勝つとは……
35名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:09:24 ID:WNTONYP/0
おめでとう!
36名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:09:24 ID:Jvd6k3ZQO
修造がうるさそう
37名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:10:06 ID:lhWjLAiK0
セイヤッ!にしこりセイヤッ!
38名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:10:27 ID:foqCigqB0
今のとこめざましとかも全然取り上げないな
女子ゴルフのしょうもないニュースやっとる

と思ったらキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
39名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:10:36 ID:emwLWTytO
フジきたな
40名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:10:45 ID:wTD8fo8K0
東、植草レッツダンス
41名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:11:12 ID:6XEiQ32zO
ハニカミより凄いの?
42名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:11:20 ID:gAuVbsSvO
にしこりすげー
43名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:11:26 ID:C9bRSOPF0
にしこりw
44名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:11:29 ID:o7+ctE6j0
決勝に進出したってニュースしかやってないよ!?
45名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:11:44 ID:Ml76PCsT0
にしこり君よくやった
46名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:12:07 ID:La+1oqYR0
日本のマスコミに下手に取り上げられるより
アメリカでそのまま活躍していって下さい。

ESPN News みてるけど…まだやらないんだよなぁ、この News
今 Slam dunk contest..
47名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:12:17 ID:jRe/1mpg0
>>41
あっちはギネスに載ったからね。
48名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:13:03 ID:FTXbMeqs0
プロティアンさんはテニスが好きなんだか、にしこりがらみなんだか・・・w

とにかくおめでとー
凄くうれしい。
「なんちゃら王子」なんかよりずっと凄い偉業なのに
マスコミは無反応なのはなぜ?

スターってマスゴミが作るもんだと思ってんのかな?
49名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:13:13 ID:foqCigqB0
ってきたと思ったら決勝進出のニュース今頃かよw
もう決勝の結果出てるのに
50名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:13:26 ID:qyg6stZu0
Singles - Final
[Q] K Nishikori (JPN) d [1] J Blake (USA) 36 61 64

ブレイクに勝って優勝やん
51名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:14:18 ID:lhWjLAiK0
ブレークって通算10勝、ATPランキング最高位4位なんだな
知らなかったけど普通にすげー!
52名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:14:40 ID:k0cBBIcQO
たまげたなぁ
これからどんどん頑張って欲しい
53名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:14:54 ID:FTXbMeqs0
次は最初勝って、ヒューイットとの対決が見たい
54名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:15:10 ID:ckEonQPMO
またテニスブームがきそうだなwwwwwww


55名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:16:12 ID:y9kEkyMC0
おお!優勝したのかQ
スゲー

ハニカミなんかほっといてこっちとりあげろよ
56名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:16:20 ID:gAuVbsSvO
とぼけた顔してにしこり〜
57名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:17:09 ID:oBEH1P2wO
>>54
腐女子の間ではここ何年間かずっとブームだけどな
58名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:17:32 ID:lhWjLAiK0
全仏に出られるかな?
日本人が赤土どうかってのはあるけど
伊達公子はフレンチで好成績あるよな?
59名無し募集中。。。:2008/02/18(月) 07:17:43 ID:DwnEQkwWO
松岡シュウゾウって単に深夜のコント番組で暴れてる奴じゃない凄い奴なんだなと思った
60名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:18:16 ID:y9kEkyMC0
13歳からアメリカ拠点か
やっぱりそうでもしないと無理だろうなー
61名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:18:52 ID:QsSmN/ZQ0
男子が四大大会出たことあるの?
62名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:19:51 ID:lhWjLAiK0
>>61
セイヤッ!を舐めんな!
63名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:19:59 ID:QsSmN/ZQ0
よく考えたら某漫画みたいな生き方なんだな
マスコミがつける呼び名は、テニスの王子様かりょーまか
64名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:20:05 ID:ckEonQPMO
どのくらいすごいことなのか俺に教えてくれ

65名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:20:16 ID:nxJ1zJguO



にしこりマスコミから逃げてー
66ニワカ:2008/02/18(月) 07:20:24 ID:fWClwBzI0
フェデラー以外しらんが、これはすごいことなのか?
67名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:20:59 ID:oIVP2cRAO
>>57
でも昔ほどじゃないよ、TVアニメ終わってからは斜陽だよ
68名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:23:01 ID:lhWjLAiK0
>>64
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/00/Jamesblakeausopen06.jpg/282px-Jamesblakeausopen06.jpg

どうだ?戦闘力30000くらいありそうだろ?
これを倒したんだぜ?
69名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:23:29 ID:y9kEkyMC0
>>66
にわかですらないぐらい知識がないが

http://news.tennis365.net/news/tour/players/details/index.html?id=men00036
ジェームズ・ブレーク(米国)
■ATPランキング 12位(1645p)
■昨年度最終ランキング 13位

これ破って優勝だからすごいんでね?
70名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:23:39 ID:rGoeANpwO
ハンカチとかハニカミの1000億倍すげー
71名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:23:43 ID:mG0L7/gI0
なんでにしきおりじゃなくてにしこりなの?冗談かと思ったらwikiに書いてあるし。
72名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:24:16 ID:Ml76PCsT0
NHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
73名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:24:26 ID:ZhZy1ORy0
NHKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
74名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:24:41 ID:DCjv+aYk0
>>68
サーブすごそうな禿だなw
75名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:26:09 ID:rTuFCS/g0
ハニカミとかまだ今からじゃん。国内で1勝したに過ぎないし
こいつはATPツアー優勝だからな
76J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/02/18(月) 07:26:11 ID:Ql1SnkYMP
松井ktkr
77名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:26:24 ID:JZehchSg0
にしこり
78名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:26:53 ID:Ml76PCsT0
来たと思ったら写真だけだった。
79名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:27:03 ID:QwrpmZ0O0
オズラあたりが取り上げる予感
80名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:27:28 ID:aRNoHU3Q0
>64,66
>10を参照。

しかし、朝のニュースは本当に完全無視っぽいな・・・。フジは今朝の朝刊読み(決勝進出ネタ)だけやってたけど。
って、NHK見逃したorz
81名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:27:38 ID:MBjm0bP+0
日本の男子テニスにようやく出てきたか
82名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:27:40 ID:RjJOFl7W0
>>69
ちなみに、ブレークは最高ランキング4位の男だよ。
83名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:27:52 ID:fWClwBzI0
>>69
ありがと けっこうすごいことっぽいね

顔が城島に似てるのはマイナスポイントだな
84名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:28:07 ID:uaVzFQxJ0
これはすごいよ。
キャンプ情報なんてどうでもいいから、
こういうのをもっと取りあげてほしいよ。
85名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:28:16 ID:j6d/c7IT0
にしこり
86名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:28:25 ID:ckEonQPMO
>>79
オヅラさんの知ったかコメトをきこうかな


87名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:28:33 ID:NZh12RgwO
えええええ!?
すげえな、結局優勝したのかよ!

少なくとも○○王子とか言う変な名前は付けられないでくれw
88名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:28:52 ID:fWClwBzI0
城島王子
89名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:29:27 ID:ldChc9Z40
NHKが一瞬にして終わったw
90名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:29:32 ID:uaVzFQxJ0
>>69
本当にすごいね。

しかし、マスコミが王子と呼びそうで・・・。
91名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:30:05 ID:2H8wGGlRO
>>60
盛田正明氏(盛田昭夫の実弟)の個人的なテニスファンドの支援を受けてアメリカで生活
IMGともマネジメント契約してるから日本よりも海外での方が有名かもよ
92名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:30:28 ID:nkj4iqr30
ブレークをブレーク
93名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:30:30 ID:zk+nd0nnO
ハードコートでブレークに勝つってすごすぎだろ
94名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:31:02 ID:ckEonQPMO
>>87
もうテニスの王子様って言われてるぞ


95J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/02/18(月) 07:31:26 ID:Ql1SnkYMP
テニスは全く知らんが、とりあえず将来が楽しみだね。
96名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:31:56 ID:m0mpK3YO0
>>86
オズラさんは今日はHDDVD取り上げると思う
97名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:32:03 ID:uaVzFQxJ0
ハンカチとかハニカミとか中田笑より1000倍すごいな。
98名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:32:49 ID:ZmsGwLKg0
松岡が優勝したKALカップは賞金総額14万5千ドルでにしこりのこれは43万ドル。
このクラスの大会の優勝は日本人初(準優勝は松岡が達成済み)。

>>68
戦闘力30000吹いたwww

>>83
そうだ誰かに似てると思ったら城島だw
99名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:32:58 ID:8LzwNQdn0
にしこり王子
100名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:33:01 ID:lhWjLAiK0
http://www.atptennis.com/en/tournaments/profile/499.asp

そんなに大きな大会じゃないけどれっきとしたATPツアーだし優勝賞金は$64800
約700万円!
101名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:33:19 ID:tOiPSrvgO
すげぇ工エエェェ(゚∀゚)ェェエエ工工
102名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:34:03 ID:wAdz99W50
>>58
一昨年の全豪、全仏ジュニアベスト8
本人はGSの中では全仏がほしいといってるよ
ただ拠点のアメリカはハードコート中心だからクレーはやってみないとまだわかんね
103名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:34:30 ID:Xk7zO2Nu0
にしこりSUGEEEEEEEEEEE
104名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:34:33 ID:tOiPSrvgO
>>96
俺もそう思う
ただ月曜日はスポーツが多いからわからんww
105名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:35:03 ID:0Dc97kNP0
修造は今はあんなだけど昔はウィンブルドンベスト8に行ったんだよな
しかも準々決勝じゃ負けたけどサンプラスから1セット取ったりして
106名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:36:35 ID:gRBoEVMp0
抽出レス にしこり

抽出レス数 ∞
107名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:37:17 ID:ac5WVVNu0
糞マスコミも中多少みたいな何の実績も残してないやつより、こういうやつを特集しろよ
108名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:37:29 ID:fWClwBzI0
http://news.tennis365.net/news/today/200710/4535.html
好きなサーフェスがクレーで、勝ちたい四大大会が全仏オープンだという。

クレーだともっと期待できるのか
これは本物のスター誕生かもね
109名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:37:39 ID:y9kEkyMC0
>>105
修造、伊達の試合で旗振って応援してるところとか
試合途中で痙攣してるとこしか印象なくてスマンカッタ

でもそんな所しかとりあげないTVが悪いんだよー
110名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:37:43 ID:wAdz99W50
すぽると辺りは取り上げるんじゃないか?
ちょっと前にダバディににしこりインタビューやらしてたはず
111名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:38:19 ID:NdofJruYO
ちなみにブレークは相性がいいのか、ナダルには余裕で勝ち越してるぜ

ハードコートでだけど
112名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:39:20 ID:L6VUys/m0
テニス全く知らないけどうれしい
113名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:39:40 ID:VFjL2+G50
>>110
すぽるとは内容的に金曜日だけは価値あると思う
114名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:41:07 ID:ZmsGwLKg0
大会の公式サイト
http://www.yellowtennisball.com/index.php

この青バンドの看板選手を倒してしまった訳です
115名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:41:26 ID:QP9Fd3bs0
>>109
まあ、ぶっちゃけ輝いたのはその一回だけ、って感もあって・・。
その頃はもう少しでトップクラスに行けそうなのに勿体ねえなぁ、
って扱いだったがその後の連中が全く松岡の域に近づけなかった。
116名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:41:47 ID:lhWjLAiK0
クレーが好きなのか
全仏本戦で見たいな
117名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:42:01 ID:ar2DVfYR0
にしこり
 ケイ
118名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:42:05 ID:oNUj/OXq0
イケメンだおぉ
119名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:42:19 ID:foqCigqB0
18-year-old Nishikori upsets Blake to win Delray Beach title
http://sports.yahoo.com/ten/news;_ylt=Ak3UeCXVg6FByy232UAWFJE4v7YF?slug=ap-delraybeach&prov=ap&type=lgns

米ヤフーでもテニス面でかなりでかく取り上げてるな
日本のマスコミはスルーなのが笑えるくらい
120名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:42:22 ID:+t7aB53NO
十代スポーツ選手

錦織〉〉〉〉〉越えられない壁〉〉〉マー君〉ハンカチ〉ハニカミ〉〉〉中田
121名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:42:48 ID:Nr2nZ+Gf0
にしこり凄いな
122名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:42:53 ID:QP9Fd3bs0
ttp://edition.cnn.com/2008/SPORT/02/17/tennis.delray/index.html
CNNも結構扱いでかい。
まあアメリカの大会だってのもあるが。
123名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:43:53 ID:DcMRkqFaO
にしこりが勝つと思ってました
124名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:44:53 ID:jRe/1mpg0
マスコミが取り上げないのは
お前らが普段テニスを見ないからだよ。>>119
125名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:45:16 ID:9QBrP/FVO
ワシが育てた!
126名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:45:16 ID:y9kEkyMC0
>>120
いくらハニカミでも同年代としか試合してないハンカチよりはマシだろw
127名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:45:21 ID:ZmsGwLKg0
また動画貼っとくわ

日本テニス協会公式動画サイトJTAオンラインから
AIG JAPAN OPEN 2007錦織圭 VS ザック・フライシュマン vol.1
http://www.tennisonline.jp/servlet/user_bangumi.BangumiSerchServlet?sstart=1&seq_id=476&RESULT&TOP
AIG JAPAN OPEN 2007錦織圭 VS ザック・フライシュマン vol.2
http://www.tennisonline.jp/servlet/user_bangumi.BangumiSerchServlet?sstart=1&seq_id=512&RESULT&TOP
プレビュー動画が見られる。これが一番綺麗。

本スレから頂いてきた奴
2007錦織AIG前夜祭
http://www.youtube.com/watch?v=ZtMmUgR7OaQ
Kei Nishikori(錦織圭) @ AIG JAPAN OPEN TENNIS 2007
http://www.youtube.com/watch?v=oD2UHevZ6F4
Kei NISHIKORI warm uped to the Suzuki-Becker @ Japan Open
http://www.youtube.com/watch?v=v0B73icjjoE
Kei Nishikori Indy 2007
http://www.youtube.com/watch?v=15KGqRAHx8c
http://www.youtube.com/watch?v=c1quTmAF37c

ダラスチャレンジャー予選2回戦後のインタビュー
http://braingame.dartfishnet.com/d0001/LocalUser/NetSite_608/_groups/438/video/Kai.wmv

この時の試合
http://braingame.dartfishnet.com/pages.cfm?gpt=3&g=438&id=434
128名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:45:38 ID:uaVzFQxJ0
>>120
錦織〉〉〉〉〉越えられない壁〉〉〉マー君〉〉ハニカミ〉〉〉ハンカチ〉〉〉中田

だろう。
ハニカミはフロックかもしれないが、国内プロで一勝している。
129名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:46:16 ID:7bYTpf5X0
錦織君にあやかれますように。
130名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:46:48 ID:LFnwtSD5O
これでマスコミが取り上げると手の平返して叩くんだろ?
131名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:46:48 ID:+3vVafn10

にしこりキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
132名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:47:20 ID:4FGbX4IAO
こいつとサッカーしたことあるけど上手かったな。
133名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:47:26 ID:fWClwBzI0
2chで盛り上がればTV局も動く
テニスヲタ頑張り時だぞ
134名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:47:28 ID:m0mpK3YO0
135名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:48:09 ID:KBAYcRYu0
>>124
そりゃそうだな

でもテニスニュースって、最近は杉山愛が2回戦で敗れましたとかそんなのしかなかったし
136名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:48:25 ID:Bp+ZThxVO
昨年日本に来たときに仕事サボ(ry 試合見に行って眼に焼き付けてきて本当によかったぜ…
137名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:48:48 ID:pR2LzMLV0
世界ランク100位以内に入る選手は化物揃い
138名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:49:10 ID:wAdz99W50
>>119
両親が応援に来てたのかと思いきやPPVに金払ってネットで見てたって記事はちょっとワロタ
俺らと同じやんww
139名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:49:49 ID:oNUj/OXq0
日本人はテニスよわよわなイメージがあった
140名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:50:39 ID:2/dng6e9O
めざましキタ
141名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:51:11 ID:KBAYcRYu0
フロリダ拠点でやってる選手なのか
じゃあ地元の大会ってことで地元の人に応援されたかな?
142名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:51:19 ID:JM4QE+M8O
記念にしこり
143名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:51:32 ID:yXIVo82j0
でもテニスってみててもおもしょろくないよな?
相手がおいつくよりもはやく、
きわどいコースねらうだけ
144名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:52:17 ID:j8FI4fPtO
すげぇぇぇ
145名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:52:47 ID:UkvJBigY0
にしこり
146名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:52:53 ID:Mj0gfxtm0
にしこり
147名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:52:55 ID:9ZfGvSt10
>>143
言うは易しとは、まさにこのことだな
148名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:52:59 ID:lhWjLAiK0
>>141
山王=ブレーク
湘南=にしこり

みたいなもんだと思う
149名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:53:04 ID:pPVe8IaTO
マスコミは放映権持ってない競技には冷たい
だからある局では猛烈プッシュなのに他局は完全スルーなんてよくある
でも数字のとれるスポーツコンテンツは喉から手が出るほど欲しがってるから、
スポンサーさえ付けばツアー全試合放送とかもあり得る
150名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:53:08 ID:KBAYcRYu0
>>139
そうか?
伊達の頃って結構みんな凄かったけどなー
むしろ昔強かったのに今は・・・って印象だった
151名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:53:43 ID:cGmb2jLE0
昔テニスやってたから嬉しい
152名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:53:59 ID:O318dFVFO
競馬のグレードでいえばトライアルじゃないG2くらいかな?今回の大会
153名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:54:25 ID:PfOohewu0
>>143
王子様クラスの達人連中になると、
ラケットでボール打つだけで選手が空を飛んだり異次元に飛んだりするらしいぞ。
154名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:54:36 ID:SzHnXe2FO
オメデトウ!
こんなすごい友人を持てて幸せだ
155名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:55:13 ID:WHiWmRSOO
テレビだと眠くなるね
俯瞰なんだもの
現場でみると、どんなレベルのゲームでも面白いけど
156名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:55:21 ID:9qec6SLp0
>>59
シドニー五輪の別競技で、いつもの通りうるさく応援してたら、地元のテニス関係者に
「何でお前がこんなところにいるんだ!?」と拉致られて、そのまま五輪テニスの解説を
やらされた……なんて逸話もあったようなw
157名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:56:03 ID:Ml76PCsT0
将来、スタンドから応援で旗振りするようなオッサンにだけはならないでくれ。
158名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:57:50 ID:pcqXcCtD0
>>148
とてもわかりやすいw
159名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:57:56 ID:8B6YftWu0
この大会に勝つのってそんなに凄いの?
18歳で優勝ってのはなんとなく凄いのはわかるけど
160名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:59:01 ID:+t7aB53NO
おっと松岡修造の悪口はそこまでだ

あれもテニス界の迷プレーヤーだ
161名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:59:18 ID:qAgtcPXh0
海外じゃにしこりで登録されてるのかw
162名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:00:52 ID:QP9Fd3bs0
>>159
大会としてそんな一流って訳でもないんだが、
ツアーに組み入れられている以上一定以上の選手が出場してるんで、って感じ。
選手としてはそれなりに立派だった松岡唯一のタイトルより格上。
163名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:01:09 ID:wAdz99W50
>>159
1970年の現行ATPツアー制度発足以降
日本人男子としては1992年4月松岡修造以来16年ぶり史上2人目のツアー優勝
164名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:03:04 ID:8B6YftWu0
>>162
へー
じゃあ錦織が日本人史上で最高のテニスプレイヤーってことになるのかな
まだ18歳だし期待できるな
165名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:03:17 ID:0Dc97kNP0
相手が無名ならともかく世界ランク12位だからな
普通に凄いことだよ
166名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:05:26 ID:QP9Fd3bs0
>>164
それはさすがに。取ったタイトルじゃなくて最高ランキングで比較するのが通例。
ただ、松岡の最高位を抜ける可能性は十分にあると思う。
167名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:05:36 ID:p6YVxfrG0
これはマジですごいしうれしい。
これからもがんばって欲しいな〜
168名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:06:16 ID:x0MYaWpc0
ハニカミやハンケチより男前だと思うけど
169名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:06:23 ID:sbIgtrD20
さすが修造チャレンジ出身
170名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:07:03 ID:+t7aB53NO
松岡は今あんなんでもベストは世界46位

錦織はその順位を超える可能性は十二分にある。
怪我とかしなければ来年位に行けるかも。
171名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:10:01 ID:gQXKYoFeO
>>170
知らなかったぜ。46位って相当なんでしょ?
172名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:10:39 ID:wAdz99W50
松岡→貴男と日本人トップ選手は怪我でキャリアを浪費してたからなぁ
世界的に見ても才能のある選手だと証明したわけだから大怪我のないテニス人生であってほしい
173名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:10:51 ID:pcqXcCtD0
ATPランキング
4決前 244位→優勝後 145位前後の予定

すごいランクアップするんだな
174名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:11:07 ID:QnZ355V80
バスケと同じで体格がもの言う競技に日本人にはもう無理と思っていたけど
凄いね
175名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:11:14 ID:OtY8SELw0
貧乏臭いニュースが多い中
地味にうれしいような
176名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:11:20 ID:wAdz99W50
>>173
それは準優勝時だぜ
優勝したら122位になるらしい
177名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:12:33 ID:4V1Ba5rT0
修造が錦織くんの事を、僕程度の実績で終わったら失敗と言えるほどの才能の持ち主
と語っていたけど、こんなに早くツアー優勝するとは!
178名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:12:57 ID:lhWjLAiK0
ATPのポイントって相手のランクには関係ないのか
ビッグアップセット起こしたらボーナス10点とか
179名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:13:24 ID:aFLjNB7j0
伊達杏子って世界ランク4位まで行った事あるんだよな
よく考えるとスゲーな
180名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:14:44 ID:8stmgA+t0
松岡は最高何位なのよ
181名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:14:58 ID:1EGj3sUmO
島根の星です
これからも頑張れ!
182名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:14:59 ID:2RVrCOu80
>>164
テニスプレーヤーにとってはグランドスラムでの成績が最も重要だよ
だからウインブルドンQFの松岡の方が上
ちなみにウインブルドンでは1回でもQFに残ると名誉会員になって
無料で顔パスで入場できる
183名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:15:16 ID:cumDTNtHO
女子と男子とでは上位の相の厚さが全然違うらしい
184名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:15:33 ID:j8FI4fPtO
マスコミをも飲み込むぐらいの器だったらいいな
ハニカミもマスコミに媚なかったら今頃…って思うぐらい
185名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:16:29 ID:08GjgBbn0
フェイクにしこりと違ってリアルにしこりは期待できるな。
186名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:16:42 ID:QwrpmZ0O0
伊達はいい時にやめたよな
黒人ねえちゃんとか出る前だし今とは全然比べられんな
187名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:16:56 ID:4qKQJhi50
松岡修三は、あのルックスと家柄、テニスの実力なら、もっと騒がれても良かったよな。アイドル的に。
188名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:18:21 ID:pcqXcCtD0
>>187
やっぱりこう人を遠ざける熱さが問題なんではw
初めてなんかのバラエティに出て食事しながら語ってた時
あまりに変わった人なんでびっくりした記憶があるから
189名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:18:26 ID:xZ0+qg0p0
スレタイに「にしこり」を入れてほしかった
190名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:18:51 ID:j8FI4fPtO
そういえばウィリアムス?姉妹って今何してんの?
初めて試合見た時人間の最終形態だと思うぐらい衝撃うけた。あんまテニスしらんけど
191名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:19:01 ID:iLrDAKUv0
>>102
全仏ジュニアってのはクレーじゃないのか?
192名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:19:45 ID:3HpAU8bC0
にしこり 祭りかと思ったら案外そうでもないな
193名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:20:07 ID:o/a03uxi0
>>169
修造は最初っから錦織は別格扱いしてたもんな
修造やっぱすげえ
194名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:20:45 ID:9qec6SLp0
>>186
最後の対戦相手が、当時売り出し中のヒンギスだっけか。
195名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:21:01 ID:dCwlaobD0
身長いくつぐらいあんの?
196名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:21:27 ID:rTuFCS/g0
>>179
電通乙
197名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:21:32 ID:LnY0k8Yr0
198名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:21:52 ID:Lv7P9kP/O
>>180
修造は46位

しかし楽しみな選手だ。全仏に期待
199名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:22:09 ID:hD5NofOMO
島根はじまったな
200名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:22:31 ID:MBjm0bP+0
男子は松岡ぐらいだろ
あとは鈴木たかおみたいなのしかいなかった
福井が長らく日本ナンバー1選手だった頃は正に暗黒時代
201名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:22:38 ID:pR2LzMLV0
修造近くで見たことあるけど思った以上にガタイ良かったな
202名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:23:28 ID:3pFjrOWQ0
デルレイビーチと聞いて昔マジックザギャザリングにいたデルレイッチ思い出した
http://img273.auctions.yahoo.co.jp/users/3/6/4/0/akira_furuta_a-img450x600-1197466116vfsh0012.jpg
203名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:23:38 ID:4qKQJhi50
伊達も、松岡とは違った意味で、アイドル的要素がなかったよなあ。ルックスもまあまあ可愛いのに。
いつも思うんだが、サッカーのビスマルクが太って調子が悪くなって引退したのは、伊達と分かれたショックだったんだろうな。
204名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:23:53 ID:wAdz99W50
>>191
もちろんクレーなんだけどあんまり拠点(フロリダ)を離れずに試合してるから出てる大会はハードがメイン
南米とかの小さい大会にも少しでてるけどクレーの実戦経験はまだ少ないんだよ
おまけにアメリカの選手ってクレーでは弱小極まりない
クレーの本場の欧州でクレーコーターとやってみないと判断しかねる
ショットメークが多彩だから通用するとは思うけど
205名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:24:42 ID:wAdz99W50
>>192
スレタイに にしこり ってないから何も知らない人はにしこりと読めないんじゃない?w
206名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:24:46 ID:2RVrCOu80
>>190
故障もあってあまり試合に出てないけど、出たら強いよ
去年も姉がウインブルドン、妹がオーストラリアで優勝してるし
207名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:25:17 ID:ZmsGwLKg0
>>174
今100位中二割は180無い選手だったりする>男子テニス
バスケバレーに比べると大分楽

>>178
昔あったけど無くなったとか聞いた
208名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:25:40 ID:leTEldcYO
アメリカ拠点とかまんまテニスの王子様w
209名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:25:45 ID:iLrDAKUv0
>>202
俺はルドルフのマリナ・デルレイを思い出した...
210名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:25:53 ID:zeIxlqmf0
>>186
伊達は1〜2年引退を早まっていると思う。
まだゴリラ姉妹もヒンギスも圧倒的な強さをみせておらず
グラフセレス共に一時の圧倒的な強さを失いつつある戦国時代だった。
その間隙を縫えばランク1位は無理でも全仏全英のどちらかは十中八九取れてた。
伊達の引退の一つはツアー制度が変わって以前より多くの試合に出ることが義務付けられた事を嫌ってのものだと言われてるけど
せめて1年は様子見で参戦すべきだったと思う。
211名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:26:31 ID:o/a03uxi0
>>204
だよね、何で本人がクレーが好きって言ってるのかよくわからんw
212名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:28:20 ID:QP9Fd3bs0
>>211
そりゃ出た時の印象が良かったんじゃね。
錦織以上にクレーが大好きな連中が多いだろうから勝てるかは分からんけど。
213名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:29:11 ID:2CpnV6cJO
人種云々ではなくて環境の問題なんだな結局。
214名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:29:15 ID:j8FI4fPtO
>>206
やっぱすごいんだな。もう働かなくていいぐらい稼いでんのかな
215名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:30:12 ID:qz+F26jJ0
軟式だったの>にしこり
216名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:31:13 ID:zeIxlqmf0
>>211
試合こそハードばかりだけど
ボロデリのスクールでは当然トッププレーヤーとのクレーでの練習もこなしてる。
一番はジュニア時代の最初のハイライトが全仏ってのもあるかも
(シングルス8強、ダブルス優勝)
217名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:32:10 ID:LSAyGy2O0
やっとテニプリ効果が出て来たか・・…
早く世界のTOP10相手に「まだまだだね」の台詞を吐いてほすぃ
218名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:32:43 ID:tmt9TQnWO
これでランキングはかなり上がるのかな?
219名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:33:02 ID:usyz2CrjO
>>5
案外イケメソだな
220名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:33:04 ID:wAdz99W50
>>211
好きなことと得意なことは違う なんてのはよくある話
とある選手は「俺の得意技はドロップショット!」と言い切ったくせに実際は下手の横好き、ドロップ(笑)だったりするからw
これで本当にクレーのほうが強いなら面白いが
221名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:33:41 ID:T9kL7Lr6O
そういえばスペイン拠点の彼はどうした
222名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:34:12 ID:oNUj/OXq0
どこに出しても恥ずかしくない見てくれでよかった。
223名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:34:59 ID:wAdz99W50
>>221
【一藤木】日本テニス界の噛ませ犬【No1】
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1128411619/
224名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:35:08 ID:loNQ0PvU0
>>214
お薬の問題でもあるんじゃね?
見た目男だったしな
225名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:37:28 ID:7bYTpf5X0
錦織君の武運にあやかれますように
226名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:39:02 ID:j8FI4fPtO
>>224
ドーピングって事?あの強そうな体好きだ
227名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:39:29 ID:FmqicgFX0
第二のマイケルチャンを目指せ!
昔は佐藤次郎や清水善三がいてあのチルデンが
将来デビスカップは日本に渡るだろうと言ってたものだよ
228名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:39:51 ID:PldfpMEZ0
>>214
とはいっても昔みたいに絶対的でも何でもなくてトッププレーヤーの一人レベルだけどな
229名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:40:57 ID:NZh12RgwO
>>223
凄いスレタイだ
230名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:41:32 ID:0teDdbzMO
スレタイに[にしこり]って絶対に入れて欲しかった!
231名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:42:56 ID:pcqXcCtD0
試合早朝だったんだから
映像でてくるのは昼過ぎ〜夕方だろう
232名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:44:04 ID:foqCigqB0
>>217
錦織がテニス始めた5歳の時は、テニスの王子様始まってもいないから
これに関しては漫画の影響なんか関係ないな
こいつ個人が凄いだけ
233名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:44:29 ID:S6kDf1Bi0
すごいっすね。しかも男前だねえ
234名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:44:53 ID:7rJgEc5rO
何位になるんだ?


120位あたりか?
235名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:45:30 ID:T9kL7Lr6O
>>223
前AIG来た時には一藤木がテニスの王子様って言われてたのに…
236名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:46:46 ID:zeIxlqmf0
>>235
そこで「ゲロ吐き王子」と呼ばれるようになったとさ・・・
237名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:47:00 ID:u9MF8WUu0
にしこり
238名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:47:52 ID:Ml76PCsT0
>>232
親が修造の愛読書エースをねらえファンだったりはするかもしれない。
239名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:48:13 ID:4Wkcj+Hs0
日本のネット記事より
海外の方が詳しいなw
http://www.sanspo.com/sokuho/080218/sokuho001.html

http://www.atptennis.com/1/en/2008news/delray_sunday.asp
http://eurosport.yahoo.com/17022008/3/japanese-teenager-nishikori-stuns-blake-tennis-title.html
http://yellowtennisball.com/mt_news_detail.php?news_id=23

>>234
>Nishikori earned $68,800 and 175 ATP ranking points with his title, which should help cut his ranking in half from No. 244 to No. 122.

らしいよ
240名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:48:15 ID:pFuVm/rxO
四大大会に予選無しで出るにはランクどれくらいまでに入ればいいの?
241名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:48:19 ID:GZZb1uP+0
松井みたいに不細工のほうが男の俺は好感持てる。女がキャーキャーいいだしたら冷める。
242名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:48:25 ID:RxHq/SktO
ブレークに勝ったってことはマジで本物だな!
243名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:48:47 ID:Iw6N/GIF0
にじこり
244名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:49:59 ID:SUmqUsi+0
>>240
本選ドローは128(+怪我とかで出ない分)
245名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:50:36 ID:gQYaslm00
誰かワンピースに例えてくれ
246名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:50:43 ID:PfOohewu0
>>179
DK96かよw
247名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:50:43 ID:Voh43ec00
島根の星キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
248名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:50:44 ID:x53jCVmi0
なんでビーチバレーなのに松岡??
249名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:50:45 ID:7rJgEc5rO
アメリカ拠点とはいい相手はアメリカン。アウェーなんだよな……
250名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:51:23 ID:a+DTNHax0
>>5
日ハムの多田野にちょっと似てるね。
251名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:51:28 ID:QOsFq7Qc0
男子テニス始まったな…おめでとう
252名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:51:38 ID:oNUj/OXq0
でも全然ニュースになってないところをみると、テニスって本当に人気ないんだな
253名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:51:40 ID:AGyHn/4j0
>>241
焼き豚はお帰りください
254名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:52:07 ID:KnEmwrpg0
この間この子の特集見たけど、集中力がまだ最後まで持続しないって問題あったみたいだけど
今回は7回か8回やって、優勝したんだな
普通に凄いなオメ!
255名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:52:28 ID:B4F2r2tR0
予選上がり+去年からイマイチとはブレークに勝ったのは評価していいな
256名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:52:32 ID:OcXP4Rn7O
この覚醒が長く続けばいいな。
修造はあっという間に覚醒終了したし。
257名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:52:35 ID:24BRmEGP0
テニスの王子様とか言われるのかね・・・
258名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:52:52 ID:zeIxlqmf0
>>240
四大大会本戦はシングルス128ドロー、ダブルス64ドロー
そこに地元枠のWCやら予選勝者の枠やらで20〜30は埋まるから
100位内に入ることが自力ストレートインへの最低条件。
259名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:53:19 ID:NZh12RgwO
>>143
たぶん詳しくなればいろいろ面白いところもわかってくるんじゃない?
他のスポーツだってあまり知らない人にとっては退屈だったりするし
260名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:53:20 ID:rvA7L88f0
>>217
10年ぐらい経てばハンズ効果やP2効果が…
261名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:53:40 ID:7rJgEc5rO
>>236
なんでゲロ?
262名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:54:29 ID:LYWk0pBoO
この人はどんな必殺技が使えるんですか?
263名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:55:30 ID:4Wkcj+Hs0
以前、予選から勝ち抜いて、ATPツアーの本戦に出た時、日本男子としてそれすら久々の快挙だ!!

と誰かが書いてた

それでいうと優勝するなんて快挙どころの話ではないんだろう
264名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:55:32 ID:wAdz99W50
>>262
ジャックナイフ
テニプリで唯一現実世界の技
265名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:55:41 ID:zeIxlqmf0
>>261
試合中に緊張の余りゲロ吐いたからw
スコアも6-16-1の大敗で相手に呆れられてたww
266名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:55:47 ID:pFuVm/rxO
こいつは日本テニスの歴史を変える男。
267名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:57:53 ID:rgeG1Cr90
>>264
一応ツイストも現実世界の技だぞ
268名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:58:15 ID:L42q48MC0
フジキタ
269名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:58:51 ID:RlEJhFsY0
にしごり
270名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:59:31 ID:pFuVm/rxO
全仏、全英の本選には出られそうなの?
271名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:00:00 ID:NZh12RgwO
>>68
スラムを通り抜けてる時にぶつかったら終わり
272名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:00:16 ID:yT82uAJl0
天衣無縫の極みでも使ったのか?
273名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:01:13 ID:rTuFCS/g0
>>257
ニッカンのトップにはテニスの王子様誕生!ってタイトルで来てたぞ
274名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:01:21 ID:O318dFVFO
>>264 オーストラリアンフォーメーションとか
275名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:01:54 ID:wAdz99W50
にしごりテロップも準備できてねーw
276名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:01:59 ID:+t7aB53NO
テニスはバスケや野球やアメフト・ラグビーに比べたらかなり分かりやすい。
素人が観てもフェデラーのスゴさ分かると思う。
277名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:01:59 ID:TejcQRpX0
これはきれいなにしこりですね
278名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:02:07 ID:RlEJhFsY0
火災氏ね
279名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:02:20 ID:ULDgZFkt0
にしこり
280名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:02:31 ID:yT82uAJl0
漫画のテニプリがあと数週で終わるのに、
リアルでテニスの王子様が誕生するのか
すげえなあ
281名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:02:46 ID:wAdz99W50
>>274
あれは必殺技なのかw
282名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:03:23 ID:Yty+5NRu0
283名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:03:48 ID:z4wF+CjS0
遅かったか...
すでに多くのにしこりが...
284名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:04:10 ID:PfOohewu0
>>264
手塚ゾーンは実在しないの?(´・ω・`)
285名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:05:08 ID:iLrDAKUv0
>>274
懐かしいなあw
確か50年くらい前の配置方法だよね?
286名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:05:18 ID:qnzf1TVB0
>>270
インディアナポリスとかカーソンとか微妙に守るポイントがあるけど十分あり得るかと。
287名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:06:10 ID:+EBjoMWv0
どうせマスゴミはスルーしてハニカミを取り上げられるんだろ
アイツは国内でそこそこやれても海外では永久に勝てないってのに
288名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:06:17 ID:yT82uAJl0
スポットとシンクロが実在する技だと思って、2時間くらいググり続けた時期が僕にもありました・・・
289名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:06:20 ID:1EGj3sUmO
この偉業がいかに凄いかは修造をスタジオに呼ぶ必要があるな
290名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:06:22 ID:XxjnxWDIO
tennisの王子様って百万回言われるだろうな
291名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:06:26 ID:P6e5rTzN0
>>285
今でも普通に使ってますが
292名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:06:42 ID:a/QWI44kO
にしこり
293名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:07:32 ID:k4aVLWhq0
にしこり
294名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:07:53 ID:pFuVm/rxO
燕返しのしょぼいのならできるぞ
295名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:07:55 ID:Yty+5NRu0
まじでめでたい
でも早くから米国で修行しないとだめなんかなというちょっとかなしい気持ち
インターハイ優勝バリバリの日本人が世界に羽ばたいてくれたらうれしいんだけど
修造も海外渡ったからね
296名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:07:58 ID:0cAW1/h8O
一藤木なんて目じゃねーな
297名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:08:52 ID:wAdz99W50
>>291
トップシーンではアイフォーメーションのほうが主流じゃないかな
298名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:08:52 ID:9i7xELsi0
>>220
ジョコのことかー
299名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:08:56 ID:NsgDkW9G0
一藤木wwwwwwwwwかませ犬wwwwwwwwwwwww

無我の境地ってどうやったらできんの?
プロの人いたら是非教えてー
300名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:09:04 ID:KCtcGGk50
おめ
301名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:09:05 ID:O318dFVFO
>>285 実在するのはそれか キックサーブ? ツイストかな ラプターとか使ってたやつ
302名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:09:11 ID:QP9Fd3bs0
>>270
もしランキング足らなくてもこれ(18歳での優勝)はヒュー以来の偉業なんで、
普通にWCで入れると思う。
303名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:10:38 ID:wAdz99W50
WCってのは自国の選手にくれてやるもんだぜ・・・
にしこりにWCはありえない
304名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:11:04 ID:0cAW1/h8O
>>299
俺彼には凄く期待してたんだぜ(・ω・`)
305名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:11:49 ID:a0Uqrmya0
>>302
地元でも無けりゃランキングが落ちてる元トップ選手でもないのにWCなんかくれるわけが無い
306名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:11:56 ID:qZZBpsYhO
これってすごい事なの?
誰かサッカーに例えて教えてくれ
307名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:12:37 ID:mdmpcBOZ0
niftyのヘッドラインで今知ったけど凄いね‥。
自分はてっきりダブルスでの優勝かと思ってしまった(それでも凄いけど。)
ATPツアーとは素晴らしい。

>>295
修造は、慶応→柳川へ転校後だから、海外行ったのは結構後だよね。
308名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:12:51 ID:0cAW1/h8O
>>306
パトみたいなもんだ
309名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:13:10 ID:Hg/DZ8IAO
同郷キタ━━(゚∀゚)━━!!!
310名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:13:32 ID:sEtkm4cp0
ソニーの盛田が支援してた奴か?
311名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:13:34 ID:oQso+dX5O
>>287
フジテレビが持ち上げるかも。
地元ではフジ系テレビ局がローカルニュースで子供の頃から
何度も特集してるから映像もいっぱい。
312名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:13:52 ID:pAJ/lQ/u0
>>306
ユースの選手がカップ戦で決勝ゴール
313名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:14:41 ID:O318dFVFO
>>306 本当に森本と同レベル
314名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:15:10 ID:B0XIjQSdO
また支那竹か
315名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:15:43 ID:zHm8hEyp0
>>311
へえ、その頃から地元では有名だったのか
316名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:15:54 ID:qrRt+p040
この子は何王子って命名されるの?
317名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:17:09 ID:NZh12RgwO
↓修造が興奮のあまり
318名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:17:14 ID:qlzZnsQw0
>>187
実際「結婚したい男ランキング」みたいなので
連続して一位だったりもした

その頃は王子様キャラだと思ってたのにorz
319名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:17:32 ID:4rlSoiqF0
>>306
二川が積極的になるぐらい凄い
320名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:17:45 ID:wAdz99W50
>>312
ミランのパロスキが明後日あたりのリバポ戦で2ゴールとかかな
321名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:18:02 ID:0cAW1/h8O
>>316
テニスの王子
322名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:18:06 ID:T8Nctf7aO
にこしりこそテニスの王子様
323名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:18:20 ID:YS5lsmUy0
テニスって靭帯とかすぐやりそうなイメージ
あのスピードで反復運動繰り返して大丈夫なんだろうか
324名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:18:24 ID:wAdz99W50
りばぽじゃねぇ、アーセナル
325名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:18:43 ID:1EGj3sUmO
そして彼が全仏のタイトルを取るのは三年後の話しである
326名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:19:06 ID:0cAW1/h8O
>>317-318
www
327名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:19:12 ID:hP0OAGhI0
これからはにしこりの時代
ウインブルドンセンターで試合しろ
328名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:20:42 ID:mbOvguFt0
>>306
播戸竜二が長袖になる
329名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:21:02 ID:NZh12RgwO
「錦織ゾーン!」
330名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:21:32 ID:zeIxlqmf0
>>305
IMGが付いてて金持ってるスポンサーがたくさん付く可能性のある日本人で
この年少&低位での優勝。付かない方がおかしい。
たとえ四大大会でも地元でなくても話題や収入が期待できる場合は枠こそ少ないが普通に出るぞ。もちろん客の呼べる元トップが優先だが。
331名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:21:45 ID:Hg/DZ8IAO
「にしこおり」ならいたが「にしこり」には会ったことはないなあ
島根の真ん中のほうだけど
332名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:21:57 ID:Yty+5NRu0
FOXトップキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!
http://msn.foxsports.com/tennis
333名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:23:41 ID:b7MOZApo0
ネクストマイケルチャンですね
334名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:24:30 ID:wAdz99W50
>>330
そんな出るかでないかわからんもんより今後2ヶ月のうちにストレートインできるランクになってくれることを祈ろうや
そんなに上手くいくかわからんがあと100ポイント位稼げば100位以内だぜ
335名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:24:35 ID:mdmpcBOZ0
水泳の選手で、「錦織(にしこり)」さんがいたような気がする。
336名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:25:37 ID:RTZpXF/dO
すげぇぇぇぇぇ

アジア人が黒人に勝てるなんて・・・
337名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:25:51 ID:qlzZnsQw0
見た目もまずまずだな
大きな大会である程度勝ち上がれるようになれば人気出るぞ
338名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:27:14 ID:1EGj3sUmO
>>331
島根の右の方ですが、友達ににしこりがいたし普通にある。まあにしこおりが多いけど
339名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:27:22 ID:NZh12RgwO
18でも四大大会に出れるの?
340名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:27:33 ID:Yty+5NRu0
大会公式HPみっけた
http://www.yellowtennisball.com/
イエローとマッチングじゃん
341名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:27:36 ID:GS1WVEAB0
テニスやゴルフで、海外で日本人が勝つとサッカー野球よりうれしいな
素直にすごいと思えて
342名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:28:19 ID:aua4uhNW0
>>5
内田朝陽?って人に似てるね
343腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/02/18(月) 09:28:21 ID:p/NHbbI60
すんげー快挙のはずなのに「松岡修造以来」って聞くと何か大した事無いような感覚に陥るな
344名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:28:33 ID:+3vVafn10

アガシも出た名門 ニックボロテリーアカデミー出身か
345名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:28:43 ID:wAdz99W50
>>339
年齢制限ないよ

スポーツナビのトップにもにしこりきたぜ
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/
346名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:29:20 ID:r9CBrXerO
まだまだだね
347名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:29:51 ID:zeIxlqmf0
>>18
年齢による年間試合数の制限はあるけど大会ごとの制限はないよ。
それに18だと男女ともフルシーズン回れます。
348名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:30:13 ID:iLrDAKUv0
>>332
なんかべた褒めじゃん
349名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:30:45 ID:nCXSVLtB0
>>343
まぁ修造自体が日本のテニス選手としちゃ傑出してたからな。
気持ちは分かるがw
350名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:30:56 ID:zeIxlqmf0
>>348
それ位衝撃的なことですから。
351名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:31:04 ID:GWpnsrDk0
日本Yahoo使えねぇな。まだTOPにこないぜ
352(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/02/18(月) 09:31:17 ID:0NmEAY710
松井→稼
にしこり→テニス

になっちゃいそうな
353名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:31:34 ID:4Wkcj+Hs0
>>351
yahooにとっては好ましくないニュースだから
354名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:31:50 ID:Yty+5NRu0
ランク122くらいに上がるらしい
355名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:32:12 ID:sWIioxDw0
>>352
ひでき→岡島
356名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:32:46 ID:iLrDAKUv0
>>350
そうだねー。
書き忘れたけど、個人の大会でnippon nipponはいかがなものかw
357名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:33:02 ID:wFpWHX4j0
テニスは完全に個人競技だから尚更うれしいな
358名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:33:04 ID:zeIxlqmf0
>>343
これでも現役時代はただの暑苦しい人位の認識だったんだよ世間では・・・
まさかあそこまでの変態&ウザさだとは。
359名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:33:16 ID:mdmpcBOZ0
にしこり君がこのまま強くなったら、修造が解説するんだろうか‥。
さすがにテニスはちゃんと解説してくれるのかな?
360名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:34:04 ID:Yty+5NRu0
>>358
ほんとだよな・・
361名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:34:16 ID:FrnGLuc1O
ブレークなにしてんだwしかしこれは凄いな
362名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:34:30 ID:0qm/XlgK0
>>343
松岡以来どころかにしこり以前は松岡だけだし
363名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:34:35 ID:wAdz99W50
松井→大輔
秀樹→岡島
にしこり→錦織

もう存在感ねーなw
364名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:34:53 ID:zeIxlqmf0
>>359
テニスではフィギィアの100倍ウザくなります・・・
365名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:36:29 ID:Yty+5NRu0
修造って解説やってたっけ
古田みたいな解説になりそう


http://www.yellowtennisball.com/players.php
こんなゴツイ奴らを倒したのか
366名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:36:33 ID:WgNeLFje0
>>343
それだ
367名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:36:41 ID:ibQ9KaId0
368名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:36:44 ID:CTaUNFns0
>>343
こう考えろw
18歳2ヶ月は世界的に見てスゴイ

159 名前:名無しさん@エースをねらえ![sage] 投稿日:2008/02/17(日) 23:54:48 ID:VCIf5Ih/
>>150
ちょっと調べてみた

Roger Federer
Win: Milan 29/Jan/2001 19歳3ヵ月
Finalist: Marseille 05/Feb/2000 18歳4ヵ月

Lleyton Hewitt
Win: Adelaide 05/Jan/1998 16歳11か月(初決勝初優勝)

Rafael Nadal
Win: Sopot 09/Aug/2004 18歳2か月
Finalist: Auckland 12/Jan/2004 17歳6か月

Novak Djokovic
Win: Amersfoort 17/Jul/2006 19歳2か月(初決勝初優勝)

Andy Roddick
Win: Atlanta 23/Apr/2001 18歳8か月(初決勝初優勝)

Kei Nishikori
Finalist: Delray Beach 11/Feb/2008 18歳2ヵ月 New!
369名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:38:44 ID:dF5fWOzy0
リアルにしこりかっこいいじゃん。
フェイクにしこりの不細工さとは天と地だな。
370名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:39:29 ID:pFuVm/rxO
プレースタイルとかどんな感じ?
371名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:40:26 ID:bUh5D/le0
やっべーりある にしこり きたー!
372名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:40:30 ID:Yty+5NRu0
>>367
背が高そうだな
373名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:40:35 ID:b7MOZApo0
優勝賞金68,800jって70万くらいか
これじゃ食べていけないよね・・・
374名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:40:47 ID:qZZBpsYhO
>>309>>312>>313>>319>>328
サンクス
とりあえずすごいという事はわかったw
375腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/02/18(月) 09:41:39 ID:p/NHbbI60
>>374を読んでから>>319を読んでコーラ吹いた
376名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:41:59 ID:sbIgtrD20
377名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:42:50 ID:qlzZnsQw0
>>373
釣れますか?
378名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:43:01 ID:eQnX9NxN0
>>373
0が一つ抜けてるぞ
379名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:43:04 ID:nZnMIxVD0
>>2
お茶
380名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:43:05 ID:RTZpXF/dO
>>373
700万だろ?
ちょっと少ない気もするが・・・
381名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:43:07 ID:Yty+5NRu0
>>370
記事を読む限り
ベースラインプレーヤーでバックハンドウィナー連発したらしい
382名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:43:23 ID:bUh5D/le0
>>373
とりあえず君が今春ぴかぴかの一年生になることだけはわかった。
383名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:43:39 ID:WgNeLFje0
>>143
サッカーなんてでかいボール蹴ってでかいゴールに入れるだけ。
野球なんて投げてボール打つだけだぜ?
384名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:43:49 ID:7imOQaXB0
こっからだよなぁ…
四大大会で活躍して日本テニス復興の星になっとくれ
385名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:45:19 ID:Yty+5NRu0
>>380
いや、そんなレベル高い試合でもないし
そんなもんだろ
386名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:45:44 ID:bUh5D/le0
>>143
まっけんろーとかいる頃はおもしろかったけどなー
今日はどんな絡みしてくるかとwktkして見てたw
387名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:45:57 ID:lkuZVPI30
Hewittの16歳に次いでのツアー年少制覇みたいだね。
すげーよ。
388名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:46:11 ID:mdmpcBOZ0
テニスは精神面も大きく影響するし、時間も長いから厳しいよ。
一対一の競技で、試合時間4時間とかって、他にないんじゃ?
389名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:46:18 ID:mOrckLgN0
おめでとサンバ!
390名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:46:27 ID:7bYTpf5X0
四大大会でラスト16(4回戦)の常連になるより、
ツアー優勝のほうがずっと難しい。と言うこともあり得るよ
杉山を見ていれば分かるけど…

特に男子の場合、四大大会もいいけどツアーをもっと日常的に放送して欲しいな
391名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:47:37 ID:qlzZnsQw0
でこんな時勢に地上波の4大大会中継がないという現実
392名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:48:02 ID:Yty+5NRu0
関係ないけど
トヨタプリンセスカップってなくなったんだな
高校の時見に行ったけど。
393名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:48:18 ID:bOvmfaLc0
この大会は、上から何番目くらいの格?
394名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:48:50 ID:Gp3Fk1Vi0
高橋大輔といいトップ選手が二重まぶたなのは嬉しい。
395名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:49:40 ID:XaPYLwwJ0
ただのにしこりじゃなかったのか・・・
396名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:50:32 ID:X7v9h9ob0
テニスって漫画しか知らないんだけど、プロってことは
この人もオーラが出せたり観客席まで対戦相手をふっとばしたりできるんでしょ?
397名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:50:37 ID:bR11kbjlO
本当にテニスの王子様か
398名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:50:50 ID:NR0+iEju0
>>391
ゴルフは男子選手がからっきしダメでも中継されるが
あれはゴルフオヤジの固定層があるからスポンサーがつくんだよなあ
後は日本人にも知られてるスター選手がいる

テニスはそういう面で金を生み出しにくい。
399名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:51:24 ID:Yty+5NRu0
>>391
錦織がもっと有名になれば
必然的に中継も多くなるでしょ
400名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:51:27 ID:mvuJwE5bO
ボールをただ羽子板みたいなので打ちあいするだけでお金が貰えるなんて楽ですね^^
一球一球に考えて勝負するスポーツとえらい違いますね^^
401名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:52:20 ID:2ZE8Lb1h0
もうしかしてこれ超快挙じゃね
日本で二人目って
402名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:53:01 ID:pAJ/lQ/u0
>>393
GS>MS>IG>IS>│壁│>チャレンジャー>サテライト>フューチャーズ
           ↑ココ
だからツアーって呼ばれるレベルの普通の大会と思ってもらえればいいかと。
勿論カテゴリ内でも大きい大会とかあるけども。
403名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:53:21 ID:zeIxlqmf0
>>387
四大大会ではあのチャンやベッカーが17歳で優勝してるので実際は4番手位だな。
それでも凄すぎる事だ。同世代にドナルド・ヤングというにしこりと同い年の中で唯一ランクが上(95位)の凄い選手がいるが
さらにその上のテニス界で黄金世代と呼ばれる88年生まれの有力選手達ですらまだ成し遂げてない)
その彼でさえまだ成し遂げていない快挙
404名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:53:46 ID:wAdz99W50
>>370
最大の武器はフォアの逆クロス、背は高くないけどミサイルみたいなショット打つ
フェデラーとかはともかく決してトップ10に引けを取らないと思う
あとは俊敏性かな、機動力、バネも相当レベル高い
405名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:54:00 ID:Yty+5NRu0
>>393
グランドスラム
ATPマスターズシリーズ
ATP国際シリーズゴールド
ATP国際シリーズ ←ここ

ちなみにAIGジャパンオープンが国際シリーズゴールド
406名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:54:15 ID:g5COj1OeO
あのオペラ歌手の息子がここまでやるとは…
407名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:54:36 ID:NgwjcRqO0
すごいねえ
松岡みたいなうざいキャラじゃなければ応援する
408名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:54:40 ID:Nt57Xr3cO
日本人テニスプレーヤーの中では過去最高の選手になるのに全く存在を知られてないというwwww
409名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:54:52 ID:a+DTNHax0
オリンピックフィギュア男子優勝
ウィンブルドン優勝
オリンピックスキーアルペン種目優勝

この三つは生きてるうちに見れるかどうか分からんと
思っていたが、これはひょっとすると次の十年ぐらい
期待してウィンブルドンを見て良いのかな。
410名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:55:18 ID:zeIxlqmf0
>>402
フューチャーズとサテライト逆じゃね?
てかサテライトってまだあったんだっけ?
411名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:55:47 ID:gq9NJ3M60
今日のすぽると実況がにしこりでうまるだろうw
412名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:56:07 ID:tMughmXn0
           ____
          /     NY\
         /_____,,=─-.`、__
        / /    o \ ̄ヽ `‐、
    ,,,,   | / /'.    '\ ヽ | ̄~
   ,-i  i   |y =・= r ‐、 =・= ∨、
   | i  i r-r'    i   i    | i
iヽ、 | | | { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {
ヽ \i i i__しi| `''" `ー- '   ー  | _)
 \ ヽ   ,,__ ヽ r-─────-、 r~
  i i  /金|_j |++++++ | |   <金貰ったから、もうどうなってもいいんだけどね
  |  j \/丿ヽ、         ._//
   |  i  ,,ノ jlヽ`ー---一''"/|ニ\
   i    i   Ti l`i.┬┬┬''i l |
413名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:56:10 ID:Yty+5NRu0
鈴木貴男・・
414名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:56:28 ID:wAdz99W50
ヒューイットに次いで最年少ってのはテニス365の誤訳だよ
ttp://www.atptennis.com/1/en/2008news/delray_sunday.asp
原文見ればわかるけどヒューイットが16歳で優勝した1998年以降では最年少の優勝ってこと
過去10年で最も若い優勝者と置き換えてもOK
415名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:56:35 ID:Gp3Fk1Vi0
>オリンピックスキーアルペン種目優勝

これは誰に期待するの?一番観たい。
416名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:56:45 ID:AfZFvPes0
記念にしこり
417名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:57:06 ID:M9sncH/F0
これは普通にすごいな
顔もそんなに悪くない
418名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:57:46 ID:NZh12RgwO
東南アジアのイケメンサーファーっぽい顔
419名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:58:01 ID:kDVtUm1n0
>>410
合ってるよ。サテライトはもう無いけど。
420名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:58:08 ID:wAdz99W50
>>415
皆川佐々木生田とかじゃキューシュとかミラーとかライヒに勝てるとはとても思えん・・・
次世代誰かいねーのか
421名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:58:28 ID:yG7KJA5uO
>>409 アルペンは難しいだろうなぁ。
一番見たいけど(´・ω・`)
422名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:58:32 ID:AfZFvPes0
はにかみの時代オタワ
423名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:59:25 ID:9EnJPKCk0
>>408
まだ、実力がはっきりする前に騒がれるよりいいじゃん。
ゴルフの彼(名前忘れた)は大変だと思うよ
424名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:59:39 ID:qlzZnsQw0
>>408
まあ蕾の段階であんまり騒がれすぎてもスポイルされる危険があるから
このくらいでいいかと
425名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:00:07 ID:Bak/BeGY0
この人はヤンキース松井とどんな関係なの?
426名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:00:26 ID:pFuVm/rxO
全英にでた時の鈴木のリターン&ボレーの失敗にはびっくりした。てかストロークもリターンもほとんどスライスという
427名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:00:36 ID:+t7aB53NO
フィギュアは高橋がテニスは錦織がやってのけるかもだけどアルペンはちと厳しい

イタリア育ちの日本人とかなら可能性はあるかも
428名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:00:51 ID:Yty+5NRu0
http://www.atptennis.com/5/photos/2008/nishikori_baz.jpg
どっかのあほに国旗持たされたんだろうな・・
429名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:00:55 ID:yOHwldb+0
>>68
ブレークはハーバード大に行くほどの秀才君だよ

豆知識な
430名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:01:08 ID:312j2Zs8O
違いが分かる人?
431名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:01:11 ID:a+DTNHax0
>>415
いや、スキーでは期待できる人がいないから、あと何十年も起こらない
だろうなーと悲観しているのだ。
この、にしこりという選手には少なくともそういう期待をかけて
今後何年も見させてもらう。
432名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:01:12 ID:oU9UN0dl0
ヤッフートップきた。

http://www.yahoo.co.jp/
433名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:02:07 ID:dMhrs2o+0
>>307
修造は確か高三の途中で柳川を中退してアメリカを拠点としたはず。
高三のインターハイは出なかったらしい。
434名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:02:45 ID:yxLby0Gw0
拠点アメリカでやってる選手なんだから日本のマスコミが騒ごうがたいして影響なんじゃね?と思ったが
日本選手が海外行った時の日本マスコミの傍若無人、嫌われっぷりはスゴイからな
ほっといてくれるのが一番だろう
435名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:03:17 ID:gq9NJ3M60
ノーシードが第1シード倒すってテニプリ思い出したw
436名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:03:24 ID:QwrpmZ0O0
まだあどけない子供っぽい顔してんな
437名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:03:44 ID:w0GnrgI60
なんかオラわくわくしてきたぞ…
438名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:03:45 ID:MdsQ9v+t0
>>428
それ割と普通
439名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:03:58 ID:18K0FiwJ0
にしこり
島根だと、本名が「にしこり」「にしきおり」だろうと、「にしこおり」と呼ばれることが多いので違和感がーーー
440名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:04:06 ID:rvA7L88f0
>>415
回転だったら皆川佐々木がバンクーバーで確変すればOKだし
しなくてもそのうち出てくる。
滑降(SGS含む)は…奇跡が起こらないと無理だな。
少なくとも連盟が滑降を捨てている以上日本からは出ない。
441名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:04:10 ID:Sk8wEQ4i0
すばらしい事だが、また糞マスゴミがなんとか王子とか呼んで過剰に持ち上げそうだな。
ま、ストレートにテニスの王子様か?
442名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:04:20 ID:MXYrnvFwO
誰かこの凄さをドラゴンボールで例えてくれ。

松岡も混ぜてな。
443名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:04:33 ID:ToeSe6eZ0
マイケルチャンのようなストロークプレイヤーだな。
まー日本人にはこれが一番あってるな。今回のような
試合はこびでトップ10入りを目指せ。応援するぜ。
444名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:04:52 ID:gbpQgY+r0
俺の夢の
競馬の凱旋門賞
五輪の男子100m
サッカーW杯優勝はいつ達成されるのやら…


445名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:05:07 ID:wFpWHX4j0
それでもスポーツニュースが一番時間を割くのは中田翔の野球キャンプなのでした
446名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:05:25 ID:yxLby0Gw0
とりあえず、ご両親が有料でネット観戦ていうのがせつないなw

途中スローになって、ああっ!とか思ったんだろうかw
447名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:05:32 ID:zeIxlqmf0
>>434
盛田会長がバックに付いてる以上マスゴミも下手な手出しはできないんじゃね?
こう書いてるとなんかにしこりが恐ろしい存在に思えてくるが
実際下手なヤクザより怖いしねw
448名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:05:48 ID:oQso+dX5O
子供の頃凄く可愛かった。
449名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:05:59 ID:pmwqSeOlO
これはすごいな
450名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:05:59 ID:d5W1M/DkO
久しぶりにこの人の名前見た。
優勝したか。おめ!

「テニスの王子様」ってニックネーム付けるのはやめてくれよマスゴミ。
451名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:06:03 ID:YOsPY9gxO
>>431
佐々木・山本の子供、または池田との子供

白馬に移住し教育しだいでは
452名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:06:16 ID:oU9UN0dl0
>>440
皆川は前回のオリンピックで4位だったんだから、全く不可能とも言い切れん
と思う。
453名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:06:59 ID:Yty+5NRu0
>>450
既に笠井が言ってた
454名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:07:01 ID:7w50jTNq0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl
松井ってテニスもやってたのか!!
455名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:07:17 ID:M7UQioLZ0
 あの、ブレークをまさか破るなんて・・・、とんでもない新人だな。
WCでも今年の全仏あたり出てこないかな。
456名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:07:27 ID:kVN3Q0oUO
凄いじゃないか!
おめでとう!
457名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:07:29 ID:te3QWbslO
ロンドンいくよ
458名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:07:55 ID:sWIioxDw0
>>450
決勝進出の記事でテニスの王子様つかわれてた
459名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:07:56 ID:d5W1M/DkO
>>442

松岡=ピッコロ

錦織=悟飯
460名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:07:57 ID:X2qkjthPO
>>445
そんぐらいの距離がええ。
○○王子とかマジ勘弁だが、
松岡擁する報ステが何かするだろな。
461名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:08:05 ID:MBjm0bP+0
まーテニスの場合は10代の頃が一番のピークっていう選手は少なくないから
年齢的なことはさておき
ATPツアー大会で優勝ってのはすごいことだな
テニスは選手寿命も短いしな ナブラチロワやコナーズみたいなのを別とすれば
462名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:08:09 ID:rHCYSOycO
>>444凱旋門は生きてる内にあるんでは
463名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:08:26 ID:wAdz99W50
>>446
俺もその記事見てワラタw
実況に混じってたりして
464名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:08:30 ID:zeIxlqmf0
>>446
そこがいいじゃないか庶民的でw
たしかお母さんのインタビューは何度か目にしたがいい人そうだったぞ。
「息子が元気でいてくれればそれで十分です。」的な内容で好感持てた。
465名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:08:36 ID:7w50jTNq0
にしこり
466名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:08:38 ID:gbpQgY+r0
>>445
まあ昨日のサッカー見てると野球に時間割くのが当然のような気もするが
それでも中田報道はイラン
467名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:09:29 ID:4eb90QKx0
チャンが取った四大大会は、17歳の時の全仏が最初で最後だった。
豆知識な。


ちなみに俺が高校の時使ってたのは、マイケル・チャン・グラファイト(初の長ラケ)。
こっちも豆知識な。
468名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:09:37 ID:+bwLAIs60
松岡以来の期待の星か
469名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:10:09 ID:sbIgtrD20
>>460
テロ朝はGet Sportsで取り上げたことあるからなぁ
ただ修造は錦織に対してはガチ、子供の頃から早く世界出て行けって言ってた
470名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:10:13 ID:MIigV5GK0
男子テニスもシャラポワ見たいに叫ぶの?
471名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:10:25 ID:1O1gJPkR0
>>466
アホか
472名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:10:53 ID:gbpQgY+r0
>>462
フランスだからねえ
勝てそうでしばらくは無理な気がする
473名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:10:54 ID:qlzZnsQw0
まあ松岡は自分の現役時代の体験があるから
ほどほどに控えてくれるだろう・・・と信じたい
474名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:11:38 ID:7bYTpf5X0
こんなおめでたい時にシャラポワの話題出すなよ。
475名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:12:09 ID:+t7aB53NO
あの松岡の事だから油断は出来ん
476名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:12:28 ID:dp3vZ70G0
これはいわゆるパンパシにシャラポワに呼んで優勝してもらうつもりが
ノーシードの奴がひょろっと勝ち残って、そのまま優勝さらわれちったみたいな大会になった感じ?
大会の総括としたら
477名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:12:57 ID:yxLby0Gw0
>>464
そうか。マスコミがおしかけるような事しなきゃいいがな。

ハニカミが一番最初優勝した時見てたんだが、ごく常識的な受け答えできる父母に見えた
でも父親会社やめちゃったからな。
マスコミと金は親の人生まで狂わすんだなーと思った
478名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:13:10 ID:FRGFUk5i0
yahooトップ早くも終了? この扱いヒドスwww
479名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:13:23 ID:8hQmftMr0
>>1
いや〜、これはすごい

上位シードを破るのは容易なことではないのに第一シードそれも世界ランク12位、

それも決勝でなんて、すごすぎる

これは松岡以上の逸材といえるな、是非頑張ってほしい

ところでまだこの選手のプレーを見たことないのだが、

ようつべあたりに行けば見られるのかね?
480名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:13:30 ID:JK5BTbTK0
にしこりキター
481名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:13:33 ID:JpGis7mS0
にしきおり、の「きお」が音便で「こ」になったんだろうねw
にしきおり→にしきょり→にしこり
482名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:13:57 ID:3244FU060
>>57
テニスの王子様の作者が桐山光侍のアシスタントだったことに最近気づいた。
どうりで独特な漫画なはずだw
483名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:14:04 ID:ytXc5TEK0
なんか報ステで松岡が騒ぎそう
フルタチ『松岡さん、やりましたね! でもちょっとくやしくないですか?」
松岡「いいえ!ぜんっぜん!」
484名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:14:06 ID:Mb2sDGtA0
動画ってないの?
485名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:14:31 ID:F/4Fseq00
ところでテニスのスレでタイ・ブレークって人がよく出てくるんだけど、
フェデラーやナダルと比べてどのくらい凄いの?
486名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:14:36 ID:MzjxXOt90
IMG所属選手
錦織圭
ロジャー・フェデラー
ラファエル・ナダル
マリア・シャラポワ
タイガー・ウッズ
アニカ・ソレンスタム
ポーラ・クリーマー
安藤美姫
浅田真央
487名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:14:44 ID:CNG9glWu0
ニック・ボロテリーのアカデミーって二時間のレッスンが20万円くらいだよね。
テニスでプロを目指そうと思ったら、モータースポーツ並にお金がかかるから
やっぱり金持ちの息子なのかな?
488名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:14:48 ID:MIigV5GK0
シャラポワみたいに叫ぶの?
489名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:15:33 ID:7bYTpf5X0
東レで一番古い例を出すと、
スコバが勝つつもりで連日記事組んでたら、
ブルガリアのさるベースラインプレーヤーが優勝しちゃったような感じ
490名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:15:39 ID:zPGy+Fcv0
チャンのレンドル戦のサーブは伝説。
491名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:15:55 ID:xSEBtmBr0
ブレークに勝ったのかよっ!
492名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:16:53 ID:yxLby0Gw0
>>483
テニスに関しては修造は騒いでもいいと思うぞw
実績あるし、ジュニアの育成にも力貸してるし
493名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:16:57 ID:zeIxlqmf0
>>476
元々この大会は何年もトップシードが優勝できないでいる魔の大会だからチと違う。
予選上がりとは言えテニス通なら以前から注目してきた若手のホープが優勝して白けるどころか大いに湧いてる状態
494名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:17:02 ID:b7MOZApo0
>>483
松岡「相手の調子が悪かったのでたまたま勝てただけです。
    全然凄くありません。でもおめでとう。」

って言うよ
育てる立場だから
    
495名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:18:17 ID:cQRrOHC/0
177mなのが微妙だね
修三がもう少し賢ければと思うと惜しい
496名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:18:36 ID:MBjm0bP+0
>>426
その試合みてねえけど、ウインブルドンは全部スライスでいいだろ
497名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:18:50 ID:sWIioxDw0
498名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:19:15 ID:gbpQgY+r0
>>471
バカか
499名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:19:53 ID:Zf8xrZ5+0
にしこり王子
500名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:20:26 ID:qyg6stZu0
これから上位選手との対戦が増えるのかな。
すごい楽しみ
501名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:21:22 ID:wAdz99W50
>>496
今WBでスライス主軸にしても芝が弾みやすくなってるからやばいよ
502名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:21:23 ID:d5W1M/DkO
>>495
でけぇwww
503名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:21:46 ID:fp+UCSbX0
>>148
湘北
504名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:22:32 ID:w8ldydVQO
雑魚ばっかりかと思いきや
すげーな
505名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:22:51 ID:8hQmftMr0
>>490

あれは、長時間の激闘で筋肉が痙攣おこしてたんだよな、

で苦肉の策で下からサーブと

でもあのポイントチャンが取ったんじゃなかったけ?
506名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:23:12 ID:K9XbvpYTO
中国系米国人のマイケルチャンは錦織より小さかったよな?
507名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:23:30 ID:zeIxlqmf0
>>487
ボロテリは金が取れる所から取るが、将来的に金になりそうな奴もバンバン拾い上げる。
シャラポワも親父と米国に来たときはなにも持たずにその日の飯が食えるかどうかの所持金しか無かったそうだが
ボロテリの元で才能を開花させた。
選手としてのシャラは大嫌いだけどこの根性は見上げたもんだと思う。
508名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:24:23 ID:5QELVc9b0
すげー!
これはスポーツ紙の一面飾ってもおかしくないニュースだ
509名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:24:48 ID:Zf8xrZ5+0
マイケルチャンとはなつかしい。

かなり小柄だったね。
510名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:24:56 ID:MBjm0bP+0
>>506
たしか175ぐらい
テニス界ではかなりのちびっ子
511名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:25:02 ID:wAdz99W50
512名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:25:05 ID:/WzCDqQR0
にしきおりって読むんじゃないのか
513名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:25:38 ID:7bYTpf5X0
とりあえずサンノゼは1回戦とにかく勝つこと。
ロディックと必ずやること。
514名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:25:54 ID:YBrJJOHHO
後の錦織健である
515名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:26:01 ID:vZMMyg/t0
>>502
テニス界では177cmは小さいほうだよ
516名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:27:04 ID:rwpadGRW0
このスレタイににしこりって入れなかったのは
プロティアンのファインプレイ
517名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:27:18 ID:8hQmftMr0
>>510

が、太ももの筋肉は190の大男級
518名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:27:41 ID:+t7aB53NO
ロディック撃破したら本物だね。
519名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:27:53 ID:L69ZkINL0
島根ではにしこおりって読むんだよな
あのオペラの人も島根だっけ
520名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:28:12 ID:MBjm0bP+0
>>511
なつかしいな
レンドルはボレーが致命的にへたくそだったから、前に誘い出す意図もあったんだろうな
521名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:28:17 ID:zeIxlqmf0
ジュニア時代にフェデをボコってたベルギーのオリビエ・ロクスなんか
167センチしかないのに長年Top100に居続けてるんだからいけるいける。
522名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:28:21 ID:cQRrOHC/0
マイケルみんなチビの印象あるだろうけどにしおりぐらいだよ
523名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:28:47 ID:G29F4JmrO
にしきおり
にしこおり
にしこり
524名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:29:04 ID:qlzZnsQw0
松岡は188だっけか
体格には恵まれていた
525名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:29:15 ID:pFuVm/rxO
ヒューイットも低いよな?
526名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:29:18 ID:klKKYIXF0
>>515
パワーだけじゃないとか小さい選手でも〜とは言うが
今のご時世なんだかんだで安定して上位に居るのは殆ど180〜185あるし
180切るとデンコとかフェレールとかみたいに異次元フットワーク持ってるタイプだけだしな
527名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:29:31 ID:rHaSWMSZ0
>>5
坂上忍頑張ってるな。。。
528名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:29:54 ID:DleOOamg0
ベスト4スレで気付き、決勝進出スレで気になりだし、優勝で一気にブレーク(俺の中で)。
529名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:30:01 ID:tMughmXn0
リアル松井=松井和夫
リアル秀樹=岡島秀樹
リアルにしこり=錦織圭
530名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:30:54 ID:zeIxlqmf0
>>526
デンコはそれプラス精密機械の様なストロークと光り輝く頭頂部が最大のアドバンテージだからな
531名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:30:55 ID:aJ5G5+1M0
>>529
えらいことになったのうw
532名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:31:32 ID:Sk8wEQ4i0
>>466
> まあ昨日のサッカー見てると野球に時間割くのが当然のような気もするが

薬球脳のおじいちゃん、乙w

薬球はつまらなさすぎて、マスゴミが必死でプッシュしないと、
150年やってても、全く人気が出ない単なる双六だからなw


オーストラリアの野球は約150年の歴史があるが、ラグビーやクリケットなどに押され、
人気は15、16番目のマイナースポーツ。競技人口は5万7000人ほどだ。
http://www.topics.or.jp/index.html?m1=3&m2=23&bid=1164188445607&cid=118680576644&vm=all
533名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:31:34 ID:398dm9o00
>>515
>>495をよく見てみ、177メートルになってるから
534名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:32:21 ID:kEj/o8GI0
で、こいつは相手の感覚を遮断したり隕石落としたりするのか?
535名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:32:58 ID:qlzZnsQw0
>>529
松井はヒデキの字が違うぞ

つーか野球ネタサッカーネタはよそでやって欲しい
536名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:33:12 ID:2C0Oocg00
>>526
女子の方もそうだよなあ。ヒンギスの頃が懐かしい。
537名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:33:15 ID:07IqmusIO
>>529
つぎはリアルゴジラだな
538名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:33:27 ID:3244FU060
>>534
ラケットを振るだけで空手裏剣が撃てる。
539名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:33:43 ID:dMhrs2o+0
>>476
パンパシはティアTでグランドスラムの次のカテゴリーだからそこまで凄くない。
540名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:34:14 ID:o/a03uxi0
>>529
実は結構縁起がいいもんなんじゃね?w
541名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:34:24 ID:aJ5G5+1M0
たいしたやっちゃなー
542名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:34:38 ID:Zf8xrZ5+0
>>534
ゴジラが108式まである。
543名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:34:56 ID:Sk8wEQ4i0
中田笑なんて、日本以外、海外のどこにも報道されないのに、

中田笑>>>>>>>>>>>>>>にしこり


ほんと、この国の薬球脳マスゴミの脳内は腐りきってるな。
544名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:35:03 ID:uSSHv1Jw0
なぜにしこり?
545名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:35:34 ID:XFiUDHgV0
546名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:35:37 ID:Nt57Xr3cO
錦織健は「にしきおり」
錦織圭は「にしこおり」
松井秀樹は「にしこり」
547名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:35:38 ID:8hQmftMr0
>>489

おれの嫁のエマニュエルのことか?
548名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:36:54 ID:gbpQgY+r0
>>532
ごめん大学生です。20歳です
日本では野球が人気です。
数年後にサッカーが逆転する可能性も十分あるけど
これは事実です
549名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:36:58 ID:wAdz99W50
>>547
アデバヨール
550名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:37:15 ID:1RbNfckA0
こいつは天才
551名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:37:28 ID:ByB3R9V80
>>546
錦織健の本名は「にしこおり」
552名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:40:37 ID:NBbJ1lMj0
>>512
読み方が3〜4通りある苗字だな
553名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:40:50 ID:AfZFvPes0
アメリカでもたくさん報じられてまっせ
http://news.google.com/news?ned=us&ncl=1132082217&hl=en&topic=s
554名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:41:28 ID:ocQ47MD9O
なんだこの遅さは

歴史的快挙だぞ
555名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:41:56 ID:BA0CBLFG0
これ、昔の修三チャレンジですごいって言われてた人?

ほんとかよ?って思ってたけどホントにすごかったんだなw
556名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:44:13 ID:Sk8wEQ4i0
>>548
薬球って70歳の視聴者がメインなんだよな、おじいちゃんw


プロ野球性別年齢別視聴率
(NHKテレビ・ラジオ視聴の現況2007.06全国個人視聴率)

0-12歳男子 *3%
12-19歳男子 *1%
20代男性 *1%
30代男性 *1%
40代男性 *5%
50代男性 13%
60代男性 19%
70代男性 29%

0-12歳女子 *0%
13-19歳女子 *0%
20代女性 *0%
30代女性 *1%
40代女性 *3%
50代女性 *4%
60代女性 13%
70代女性 20%

ttp://www.nhk.or.jp/bunken/

40歳以下は100人に1人も野球を見ていないという現実
557名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:46:13 ID:DleOOamg0
>>409
現実的に見ると
フィギュアは可能性が高くなってる。
アルペンはW杯の一大会ならわずかにある。(スラロームで)
ウィンブルドンは現状一番可能性が低いかな。
錦織が順調に育てば10年の間にいいもの見られるかもね。
558名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:46:49 ID:o/a03uxi0
>>555
この子だよ
あのチビの頃から別格扱いされてたから実際かなり才能はあるんだろうな
559名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:47:52 ID:7bYTpf5X0
>>547
スイスではエマニュエルなんて言ってるんですか!?
そんなヤラシイ呼び方はやめてよフランソワさん
560名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:49:18 ID:BA0CBLFG0
>>558

あ〜、やっぱりそうか
いくら日本内でしかも子供の時に騒いでもたかが知れてるだろ。常考

って思ってたんだが、やっぱ伸びる人は伸びるんだなぁ
561名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:49:18 ID:09bOOknU0
にしこりネタが嫌いなのにテニスファン

にしこり
562名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:49:26 ID:yxLby0Gw0
>>555
http://www.shuzo.co.jp/topjunior/0204.htm
2002年度 第2回修造チャレンジトップジュニアキャンプ

「国際大会の本戦にワイルドカードで
出場した錦織くんと藤井貴信くん」


>前回の修造チャレンジに参加したメンバーの中から3人をピックアップし、オーストラリア遠征が行われる事になりました。
松岡修造氏による選考の結果、喜多文明君(中1:埼玉)、藤井信太君(中1:埼玉)、錦織圭君(小6:島根)の3人選ばれ、1月3日夜、初夏のオーストラリアへ向けて日本を発ちました。
この3人は、約3週間におよぶオーストラリア滞在の中で、現地で複数のジュニアトーナメントへの出場や、オーストラリアンオープンの観戦実習などなど、
松岡修造氏の帯同もあり、ハードな日程をこなす予定です。きっと、何か大きなものを得て帰ってきて来てくれる事と思います。

修造も少しは誉めてやれw
563名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:49:29 ID:6iWp+Vjn0
NHKラジオ聞いてたら「にしこり」って言ってたのに、錦織かよ
564名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:50:43 ID:gbpQgY+r0
>>556
はいはいすごいすごい
565名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:50:51 ID:DleOOamg0
>>511
いまこういうトリックプレーをする選手っているのかな?
566名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:51:00 ID:b7MOZApo0
テスt
567名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:52:06 ID:mYcFszlv0
もう松岡はアドバイスできる立場じゃなくなったな
海外行ってから更に伸びたな
松岡涙目w
568名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:52:43 ID:MByNVD/+0
修造は結構育成がんばってるぞ
569名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:53:13 ID:rvA7L88f0
ハ−フだろ?顔がモロ。
570名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:53:38 ID:usyz2CrjO
いい加減野球サッカーネタやめれ。
素直に喜べよこの快挙を
571名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:54:23 ID:1eaNVlbX0
テニスだからこいつもボンボンなのかな
それにしても久しぶりにいいニュースだ
572名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:54:53 ID:Tw0qjPAw0
ツアー4強に入った時点で修造以来13年ぶりだったんだな
どんだけ松岡がすごいって話だよ
573名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:54:55 ID:b7MOZApo0
>>569
両親普通に日本人だった記憶がある
テレビで見た
574名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:56:21 ID:ynY2a8uO0
やべえな、やべえよ まさかこんなに早くブレイクするとは・・・
575名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:56:58 ID:gbpQgY+r0
>>570
正直スマンかったシスラーの安い煽りに乗ってしまった

ついでに質問この人はどうなの経験者から見て?

576名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:57:11 ID:PTeRxNbDO
まだ18才なのか!
これは期待できる。怪我しませんように…
577名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:57:50 ID:I6swpbv90
松岡修造二世か。
578名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:58:53 ID:0KmIxlOb0
修造チャレンジ出身なんだっけ
環境が良かったのもあるんだろうけど、これは修造もうれしいだろう
579名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:59:04 ID:zeIxlqmf0
>>569
純日本人だよ。米国行く前はやぼったかったけど
向こういって少しはファッションとか教えてもらったんでしょう。
でも喋り方が笑えるのはご愛敬
580名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:59:55 ID:qlzZnsQw0
>>562
へ〜、ガチで育てるのに関わってるのか
すげえ
松岡も嬉しいだろうねこうして結果も出てくると
581名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:00:20 ID:zsh/RbRJ0
またショタ好きババアが騒ぐのかよキモイなあ
582名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:00:27 ID:zeIxlqmf0
>>577
プレースタイルからして正反対なのでその例えは正しくない。
583名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:01:02 ID:5ooVzm330
松岡って暑苦しいだけの元テニス選手じゃなかったんだな
ちゃんと育成もやってたんだ
大したもんだな松岡も
584名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:02:15 ID:fz1RnYdO0
なんて喜ばしいニュースだろう
585名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:02:49 ID:xsjE5YpA0
少年隊の息子はテニスやってたのか!
586名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:03:20 ID:DleOOamg0
松岡は偉大だよ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B2%A1%E4%BF%AE%E9%80%A0
一茂と組んだ五輪のイメージが強いけど、一人だったらうざいけど好き。
報ステの松岡コーナーは結構ツボを付いてていい企画だと思う。
587名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:05:39 ID:q2bM3mph0
リアルにしこり
588名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:05:54 ID:ByB3R9V80
昨日の決勝進出が決まった時の応援メッセージ

錦織圭、頑張れ!!修造より
http://tennisjp.cocolog-nifty.com/tennis/2008/02/post_e53e.html
589名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:06:57 ID:Sk8wEQ4i0
>>575
シスラーってw
やっぱりこいつは、ただの低脳薬豚だったって事かw
590名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:07:25 ID:3C+Rxo+N0
イケメンだな
「にしこり」って読むんだよな
591名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:07:34 ID:DleOOamg0
ATPのランキングで131位(↑113)に名前があった。
592名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:09:22 ID:Sk8wEQ4i0
しかし、また臭い薬豚どもがにしこり、にしこりと全く関係ない
薬球の糞レスしてくるんだろうな。
いい加減、薬豚はウザ過ぎる。
593名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:09:24 ID:5RzA7mJ60
ベッカー・エドベリ・レンドル全盛時にはよくテニス見たものだが、
このスレ読んでテニス界もあれからいろいろあったんだなーと感慨深い
594名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:09:48 ID:KFjnS1sM0
にしこりワロス
595名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:10:04 ID:G5MXJ+8J0
にしこり>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>焼肉
596名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:10:08 ID:kD6w63WM0
よく分からないから
ドラゴンボールに例えて教えてくれる
597名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:10:27 ID:3C+Rxo+N0
これは普通にテニスの王子様だなw
598名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:10:38 ID:/SGOyj0e0
>>583
だからこそ、フィギュアの解説とか、どっかに行ってなんかを腹いっぱい食わなくてもいいから、
テニスの普及と次世代選手の育成に専念してほしい。
599名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:11:16 ID:G5MXJ+8J0
>>596
ベホイミ覚え立てでネクロゴンド超えた感じw
600名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:11:47 ID:6XEiQ32zO
修造よかったね
601名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:11:56 ID:voGdtvTl0
すげーじゃん
602名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:12:04 ID:jkPAFNC5O
これはやばい、凄すぎるなw
ブレークまで倒すとは・・・優勝おめ!!
603名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:12:13 ID:O2x9Dyh1O
若い頃の坂上忍な顔だね
604名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:13:10 ID:EWdONx/dO
すげえ
605名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:13:16 ID:MByNVD/+0
>>598
どのスポーツでも金集め&話題性ということで顔の売れてる看板というのは必要だから
ある程度TVのキャスターしながらもっと全国を普及巡業してくれるといいんだけどね
確かにフィギュアだのはイラネ
606名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:16:05 ID:3/KGzqvp0
>>599
おまいはゲームやり過ぎ
607名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:16:37 ID:Kx4ipmWc0
石川遼とかにうつつを抜かして、
錦織をノーマークだった日本マスゴミがあわてているのが目に浮かぶ。

何とか王子とか、また名づけるんだろうなw
608名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:17:22 ID:qlzZnsQw0
テニスに関わることでなら尊敬できるのに<修造
他スポーツに関わるとやることがトンチンカンすぎて・・・
609名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:17:27 ID:sP1oPLPD0
とうとうリアルにしこりの座まで奪われたフェイクにしこりさん
610名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:18:00 ID:DleOOamg0
ATP RACE
TOP 50 As of Monday, 18-Feb-08

01   Djokovic, Novak (SRB) 203
02  Tsonga, Jo-Wilfried (FRA) 155
03  Nadal, Rafael (ESP) 114
04  Youzhny, Mikhail (RUS) 95
05  Murray, Andy (GBR) 91
06  Federer, Roger (SUI) 90
07  Kohlschreiber, Philipp (GER) 77
08  Blake, James (USA) 74
08  Nieminen, Jarkko (FIN) 74
10   Ferrer, David (ESP) 58
11   Ferrero, Juan Carlos (ESP) 57
12  Mathieu, Paul-Henri (FRA) 56
13  Monaco, Juan (ARG) 54
13  Tursunov, Dmitry (RUS) 54
15  Davydenko, Nikolay (RUS) 52
16  Gonzalez, Fernando (CHI) 50
17  Cilic, Marin (CRO) 48
18  Llodra, Michael (FRA) 47
19  Wawrinka, Stanislas (SUI) 45
20  Moya, Carlos (ESP) 43
21  Hewitt, Lleyton (AUS) 41
22  Almagro, Nicolas (ESP) 39
23  Berdych, Tomas (CZE) 38
24  Gasquet, Richard (FRA) 36
24  Nishikori, Kei (JPN) 36
611名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:18:54 ID:BmeSRZo+0
>>598
ま、営業だよな。
川合俊一もテレビだとホモキャラだが、現場では鬼らしいし。
612名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:18:58 ID:0uFBCeMp0
>>607
すぽると見たことないんだ
613名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:19:41 ID:loNQ0PvU0
>>593
その後は →サンプラス→フェデラー でこと足りるんだけどな
614名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:20:20 ID:wMLeXuE0O
にしこりは何とか王子って顔じゃないな
615名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:23:16 ID:UP/ryOrK0
田中ロウマっぽい
616名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:23:30 ID:1EGj3sUmO
そして彼が凄いのはプレイスタイルが新しくて革新的だと海外の記者から称賛を浴びている点である。

まだ彼をよく知らない人はぜひ一度彼の試合を見てください。
617名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:24:28 ID:O318dFVFO
>>610 ブレイク今年も全然すごいじゃん ダビデンコぐらい食えるかもしれん
618名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:25:10 ID:3QtTzq+j0
これをきっかけに、修造が真央ちゃんの前から消えてくれることを切に願います。
619名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:25:27 ID:KnEmwrpg0
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/ballsports/news/20080218-OHT1T00110.htm
松岡修造氏「びっくりしたとともにうれしいが、このくらいの実力は持っているとも思っていた。
世界のトップ10入りや4大大会優勝の可能性を持っている。僕の先の道を切り開いてほしい」

朝のNHKは写真だったが、昼のニュースには映像くるかな
620名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:25:27 ID:Sos0sizd0
これってサッカーで例えるとどのくらいの快挙なの?
スコットランドリーグで18歳の日本人が得点王獲るようなもん?
621名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:26:18 ID:KnEmwrpg0
>>620
個人競技を団体競技にたとえるのがおかしい
622名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:26:40 ID:sFSBJVnb0
                  ザッ  ''';;';';;'';;;,.,
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,
         ザッ             ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                    vymyvwymyvymyvy      ザッ
               vymyvwymyvymyvyyvyyvy
 ( 八  )( 八  )( 八  )( 八  )( 八  )( 八  )
 にしこり にしこり にしこり にしこり にしこり にしこり  ザッ
  ヽ二/  ヽ二/   ヽ二/  ヽ二/   ヽ二/  ヽ二/
623名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:27:09 ID:GgEP6ly7O
おめでとう
テニスのことはよく分からないけど嬉しい記事だね


で、フェイクにしこりって何?
624名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:27:40 ID:gQYaslm00
これメジャーで例えるとどのくらいの快挙なの?
パイレーツで18歳の日本人が先発出場するようなもん?
625名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:27:53 ID:mfc1rfs+0
今年の話題は総なめ!?テニス界に現れた超新星の18歳、錦織圭ってどんな人?
http://labaq.com/archives/50923162.html
626名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:28:11 ID:6Rsl4weK0
地味に修造の仕事も増えそうだな
627名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:28:14 ID:ugmS1ClK0
にしこり
628名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:28:21 ID:gP67VA0g0
>>620
イタリア杯で18の日本人が得点王になった上決勝ゴール叩き込んだ
629名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:28:42 ID:wAdz99W50
>>610
俺の腹はどこだ?w
630名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:30:03 ID:zeIxlqmf0
>>629
腹は秋に向けて腹を膨らませてる最中です
631名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:32:07 ID:3244FU060
>>624
裏のMBSの土6枠を潰したぐらいすごい。
632名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:32:15 ID:HjR4bLPB0
>>620
流石にそりゃ言いすぎだな。
国内カップ戦決勝で決勝ゴールレベルかと。
633名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:32:26 ID:6EDmSPvf0
トップグループのジョコビッチ、ツォンガ、フェデラー、ナダル(クレー、グラス限定)は
ちょっと離れているけど、セカンドグループ以降は団子だからなあ
そこまで、上がってくるチャンスはありそう
634名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:32:51 ID:wH9Hn6OK0
この時期のレースランク持ち出してきても何の参考にもならんけどな
635名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:33:35 ID:qhKVdvbf0
修造ってすごかったんだな…
636名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:34:30 ID:AHp/2YRE0
>>633
>ツォンガ
はぁ?
637名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:34:54 ID:wAdz99W50
>>633
3強とツォンガを並べるのは3強にちと失礼
638名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:35:13 ID:gQYaslm00
石川遼君がアメリカツアーで勝つぐらいの凄さか?
639名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:35:27 ID:11fLDof80
すげーな
修造チャレンジでスカウトした奴の目は凄いな
640名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:35:42 ID:ah1LoLf30
にしこり
641名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:36:51 ID:6EDmSPvf0
まあ、ツォンガは全豪だけだけど、勝てるチャンスが、ありそうってことで
入れてみた
642名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:37:04 ID:7bYTpf5X0
>>638
うん、まぁそう思えばいい。
ただし10年後くらいの石川君じゃないよ。
テニスでティーンエイジャーでツアー優勝できるのって、
ほんと将来グランドスラム奪取を嘱望されるような選手なんだから。
643名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:38:10 ID:G5MXJ+8J0
>>642
まじかよw
すげーw
644名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:38:26 ID:3/kX2a7g0
ただし、テニスの有力若手が順調に伸びる割合が・・・
645名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:39:25 ID:+njVYMrV0
>>641
GS単発の確変なんか幾らでも居る
646名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:39:48 ID:zeIxlqmf0
>>642
実際10代でツアー優勝してグランドスラム4強以上に進まなかった奴なんて居ないんじゃないの?
それ考えるだけでも楽しみだw
647名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:40:35 ID:o/a03uxi0
>>626
テニスの仕事に集中しててくれれば文句なし
浅田真央のストーカーとしてしか認知されないのは悲しすぎる
648名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:41:15 ID:jKFJJTR60
決勝に残ってた事すら知らなかった
649名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:41:55 ID:gQYaslm00
今日、報道ステーションに出るのかな?松岡
650名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:42:14 ID:qlzZnsQw0
世界的にテニス界の期待の新星って感じだなそれじゃ
651名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:42:18 ID:w67SKcnl0
やっとテニスが復活しそうや。
これから楽しみや
652名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:42:35 ID:7bYTpf5X0
デルポトロもヤングも呼び声高いけどまだ優勝はしてないでしょ。

あと1人こう言うの出てくるだけで、同国籍同世代が刺激されるんだよね。
女子でも沢松伊達世代がそうだったし。
たつま君なんかも良い刺激になってるんじゃないかな
653名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:43:04 ID:ilIQBKt80
>>10の周りの選手見ても期待度マックス!
654名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:43:10 ID:C8OjHp450
野球脳マスゴミに潰されないよう祈ろう
655名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:44:48 ID:oOyeQYK3O
どうでもいいだろ
656名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:44:52 ID:ilIQBKt80
他にも

Roger Federer    19歳5ヶ月29日
Rafael Nadal    18歳2ヵ月13日
Novak Djokovic    19歳2ヶ月2日
Andy Roddick  18歳8ヶ月
Richard Gasquet    19歳0ヶ月2日
Tomas Berdych    19歳0ヶ月17日
Andy Murray      19歳9ヶ月5日
Juan Carlos Ferrero 19歳7ヶ月8日
Fernando Gonzalez   19歳9ヶ月8日
Lleyton Hewitt 16歳10ヵ月18日
Nishikori Kei     18歳1ヵ月19日
657名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:45:02 ID:Ing2Z9cU0
修造って選手を見る目あったんだな
658名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:45:28 ID:5ooVzm330
注意すべきは故障と日本のマスゴミだな
659名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:45:41 ID:Ml76PCsT0
テレ朝きたよん
660名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:46:26 ID:wAdz99W50
>>659
一瞬だけだったなw
661名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:46:27 ID:Ng3v5LlQO
にしこり
662名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:46:39 ID:FMTL+0jm0
スレタイに「にしこり」と入れていたら、今頃3スレ目くらいだったはず。
663名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:46:46 ID:TICBIeVp0
にしこり
664名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:47:16 ID:5ooVzm330
>>662
そんなもんに釣られるような書き込みはウザいだけじゃないのかw
665名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:47:28 ID:oOyeQYK3O
所詮他人じゃん
こんなので盛り上がってられる男も含めたスイーツ(笑)どもは気付かないところで搾取されてればいいよ
666名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:47:58 ID:1EGj3sUmO
昼のニュース全局華麗にスルーwww

ワロタwww
667名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:47:59 ID:TGGhYHKO0
なんで2セット取っただけで勝ってんの?
668名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:48:02 ID:BuU6qLlA0
松岡は言うことが大げさなんだよ
669名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:48:15 ID:IzK/WSOX0
これってすごいの?
凄さがわからない俺にエロゲーでたとえてくれ
670名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:48:46 ID:+njVYMrV0
>>667
3セットマッチだから以外に理由があるのかと
671名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:48:52 ID:G5MXJ+8J0
>>665
絵に描いたような卑屈だなw
672名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:49:05 ID:tFEAaDxZ0
>>662
いままではそれでくいついたけど、こっちがリアルにしこり
になっちゃったんでないか
673名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:49:09 ID:B3qOlq3O0
にしこり 記念パピコ
674名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:49:13 ID:Sqr772b/0
修造チャレンジ早くも結果だしたな。

修造が言った言葉の
「世界世界って簡単に口にするんじゃねぇ!!!!!」

これが忘れられねぇ・・・
675名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:49:20 ID:5ooVzm330
>>671
ホントにどうでもいいと思ってる奴は
書き込んだりしないよな……
676名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:49:24 ID:G5MXJ+8J0
>>669
ベホイミ覚え立てでネクロゴンドを超えた感じw
677名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:49:45 ID:W++kQGEl0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) | ワシが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
678名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:50:06 ID:NbbwOtZ2O
優勝した事もだが、ブレークに勝った事に驚いた!

これから注目します
679名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:50:11 ID:y0wVwKHpO
ジェームズ・ブレイクに勝ったのかよ!
こんな人が日本にいたなんて……まだ18だし………
なんか越前リョーマみたいだな。
マスゴミにたかられるのが心配だ。
680名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:50:15 ID:/EuWY0uC0
西コリン星かよ・・・
681名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:50:43 ID:8RFpuXxw0
>>586
修造かっこいいな

エスカレータ式で慶応に行ける道を蹴っ飛ばして、テニスで勝負してウインブルドンでベスト8→大成功か・・
682名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:50:44 ID:uZzVIQx70
リアルテニスの王子様か
すげー
683名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:50:56 ID:kcAjVeuHO
ジェームス・ブレークに勝ったのか

なかなかやるねぇ…にしこり君…
684名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:51:15 ID:Ml76PCsT0
>>660
動画はさっぱり出てこないな。写真がカコイイからいいけど。
685名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:51:24 ID:AbevY2Pe0
天衣無縫の極みはもちろん使ったんですよね?
686名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:51:39 ID:DmHFhuM/0
リアルにテニプリするとなると大変だ
宇宙規模だからな
687名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:51:47 ID:zeIxlqmf0
>>675
671ってこれ一藤木じゃね?www
小卒デブ乙w
688名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:52:33 ID:ilIQBKt80
>>669
売り上げ10万本越え並に衝撃的
689名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:52:43 ID:jhu4Z6es0
この選手は昔から期待されてたのか?
690名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:52:44 ID:jvnD3oLy0
やっぱり遺伝子じゃなくて環境の違いだな
691名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:53:14 ID:XNRWLPnF0
誰だよ
日本人の8割は知らんだろ
ショボい売名行為乙
692名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:53:24 ID:jW9Cj+Kh0
どっか試合うpされてるとこないのか??
693名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:53:46 ID:FUU2wcTNO
テニス素人の俺としては寧ろ松岡がそんなに凄い男だったと知って驚いたよ。
頑張れにしこり。テニス見るの自体は好きだから楽しみだなあ。
焼肉サッカーラグビーテニスは見てて楽しい。ゴルフつまんね。
694名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:53:49 ID:zgT0oI9r0
フジ
695名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:53:53 ID:O+QIwb980
この後、CM明けにフジテレビを見ればいいんじゃないかな?
696名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:53:54 ID:11fLDof80
>>689
13の時に修造に目付けられて留学費用とかも援助して貰ったんじゃね
697名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:54:07 ID:yFqcfIdR0
>>689
YES
698名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:54:25 ID:jW9Cj+Kh0
>>691
売名とかじゃなくて普通にテニスやってる人だったら凄さわかるから
699名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:54:42 ID:G5MXJ+8J0
>>691
売名ってw
ワロスw
700名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:54:44 ID:usyz2CrjO
>>691
そう
野球利権にまみれた日本のマスゴミのおかげでね
701名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:54:46 ID:OYSxu9kW0
にしこりw
702名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:54:48 ID:wAdz99W50
>>684
動画は放映権の問題で出せないんじゃないかな?
だから扱われにくいってのもあると思われ
703名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:55:35 ID:FRGFUk5i0
フジ映像もキター
704名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:55:39 ID:kzxhub0s0
一応言っておくと>>691は有名なネタな

>>692
BTならもう上がってる
705名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:55:54 ID:5ooVzm330
>>681
元々慶應なんかどうでもいいような家柄じゃないかw
706名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:56:03 ID:P5DlbSXjO
記念にしこり
707名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:56:05 ID:19S+YwkR0
にしこり????????
708名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:56:20 ID:zeIxlqmf0
>>696
援助してるのはテニス協会会長の盛田氏が設立したファンドだね。
80越えてるから生きてる内に優勝の報を届けられて良かっただろう。
709名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:56:20 ID:XWs4iO7Z0
にしこり <あい!
710名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:56:52 ID:IzK/WSOX0
>>688
sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
711名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:57:12 ID:/VsI9PjQ0
困った顔して あちちちち!
712名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:57:13 ID:/EuWY0uC0
そろそろ認定してやってもいいニダ。
713名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:57:19 ID:lNaX8acW0
薬球とゴルフ好きのオッサンマスゴミにとっては、
中田笑>ハニカミ石川>>>>>>>>>>>錦織

なんだろうな。

中田も石川も、国内限定のしょぼしょぼだけどねw
714名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:57:28 ID:j/o6B7dI0
にしこりも世代交代

じゅーぞーがここぞとばかりシャシャリ出てきそうだw
715名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:57:34 ID:qyg6stZu0
フジ、イケメン18歳か。
でも映像見られただけうれしい。観客もスタオベだったね
716名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:58:20 ID:n/Tc6k/QO
まぐれやラックでどうにかなる相手じゃないブレークを倒したのは素直に凄い

始まったな日本男テニ
717名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:58:43 ID:znLKOTw30
にしこり記念カキコ
718名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:59:09 ID:3QtTzq+j0
>>714
まあ、シャシャリ出てもいいだけの実績は持っているよ、修造は。
719名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:59:13 ID:j/o6B7dI0
>586
食わず嫌いでのしゅーぞー松岡は神
720名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:59:21 ID:Sqr772b/0
修造以来目立った活躍した選手はいなかったからなぁ。
鈴木タカオとかももう年だしね。
721名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:59:59 ID:XNRWLPnF0
こいつはまぐれでローカルな大会勝っただけでしょ?
中田は日本であと数年やれば全米オープン、全英オープン(MLB)行けるレベルの選手だし
722名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:00:06 ID:IbrcGpwsO
試合見てたが
やっぱフォアが鬼だったな
課題のサーブとバックでもエース取ってたし
723名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:01:27 ID:NbbwOtZ2O
>>721
相手を知らんのかw
724名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:02:19 ID:Ing2Z9cU0
松岡修造以来の快挙って書いてあるけど、修造が日本で最も活躍した選手なの?
725名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:02:40 ID:ordr0Eyd0
松井秀喜の顔→ にしこり
726名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:02:57 ID:wAdz99W50
>>722
AIG辺りと比べてバックは長足の進歩
ダフォも激減してエースも増えてきたしサーブも強化されてるね
あとは早いサーブへの対応かな
727名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:03:00 ID:aV87HhHy0
デルレイビーチの波濤
728名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:03:39 ID:G5MXJ+8J0
>>724
そうだよ
729名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:03:41 ID:bcI85B+U0
>>724
今はあんなんですが現役時代は日本男子テニスじゃダントツの実績残した選手ですよ
730名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:04:02 ID:UP/ryOrK0
>>616
どんなプレースタイルなの?
731名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:04:17 ID:zeIxlqmf0
>>724
プロ化以降の男子ではそう。
戦前には凄い選手がゴロゴロ居たが。
732名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:05:15 ID:9Rn0mJ42O
こいつ何が凄いってプレイが独創性に溢れているんだよ
またまだ伸びそう
フェデラーと対戦できる日も遠くないだろう
733名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:05:36 ID:Ktiq5Uaq0
にしこり ときいてすっとんできますた!!
734名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:06:19 ID:Rg/E3ZGN0
アジアレベルで凄い選手って誰ですか?
その中では松岡さんはどれくらいですか?
735名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:06:45 ID:Nt57Xr3cO
フェデラーやナダルに練習相手として指名されるんだから凄いに決まってるだろ
736名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:08:04 ID:QwrpmZ0O0
スペインとかにいそうなタイプだな
737名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:08:06 ID:UmMD5rM0O
環境うらやましい(´▽`*;)
738名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:08:08 ID:SrpNnN320
>>657
この子の場合は誰が見ても才能があったんだと思う
ボロテリも向こうに認められなきゃ入れないんだよ
直接日本に来て選手をピックアップし、しかも1年後ごとくらいに続けるか続けないかの判断もされる
同じ盛田ファンド経由で何人かボロテリに行ってるけどこんなに長期間いるのも錦織くらいじゃないか?
739名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:08:24 ID:yf/Q2bfK0
野球ファンだけどおめでとう。
これからも頑張って4大大会でも活躍して
北朝鮮にやられまくってるいつまでもゴミのサッカーを惨めにさせてやれ。
740名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:08:35 ID:IPuXWHeN0
そろそろ特アの蛆虫ドモが目をつけてくるな
741名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:08:46 ID:zkc1P//6O
修造って御曹司の超ボンボンだし
実は凄いヤツだよな、なにげにイケメンだし
あのキャラが全てをブチ壊してるけど
742名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:09:56 ID:qlzZnsQw0
>>681
お坊ちゃんなわりにハングリー精神があるよな
743名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:10:02 ID:bcI85B+U0
>>741
逆に考えるんだ。
凄いスペックをぶち壊すほどのキャラクター性は凄いと
744名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:10:04 ID:BmeSRZo+0
>>724
男子ではそうなるだろ。
元はといえば、島田紳助がいじりすぎた。
745名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:10:20 ID:d5W1M/DkO
なんでこんなに流れ遅くてマスゴミの扱い軽いんだよ
修造以来の快挙だってのに
746名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:10:40 ID:Sqr772b/0
このコ、究極のテニス漬けの生活を送ってるんだよね、アメリカで。
あれはホントいい環境だよなぁ。
747名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:10:51 ID:kHsx8/tU0
これ以上ない絶妙なタイミングで錦織ブログ始めた人。ドメインもとって気合い十分。
スコアつけたり記事翻訳したり、結構マメです。

錦織優勝で鼻血出してるらしいw

http://www.keinishikori.info/
748名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:11:04 ID:vK8xBkIOO
 ( 八  )
 にしこり 
  ヽε /
749名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:11:04 ID:zeIxlqmf0
>>730
基本ストローカータイプに分けられるが
(松岡はサーブでエースを決めてポイントを取りに行くビッグサーバータイプ)
試合の組み立て方が変幻自在で他に類を見ないプレースタイルと言われる。
(誰だったか忘れたがあるプロが「もはや芸術的なプレー」とまでお世辞とはいえ評する位)
随分前には天才型の選手と言われるザビエル・マリッセにスタイルが似てるといわれ
海外では「リトル・マリッセ」と呼ばれてたこともあったな。
750名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:11:09 ID:xKAuPbds0
>>734
今は落ちてるけどスリチャパンはトップ10入った事がある。
最近ならヒュンタクがトップ50切る位の所に居る。
ダブルスならパエスとブパシは世界屈指のペアだった。
松岡は最高で46位だったか。
751名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:11:27 ID:mrPVtM9oO
ああ、また修造の出番か。ウインブルドンでの伊達の恥ずかしそうな顔を思い出す。
752名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:12:41 ID:DleOOamg0
753名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:12:47 ID:10ZXowaT0
>>749
・天才型
・マリッセに似てる
・リトル○○と呼ばれる

死亡フラグ盛りだくさんだな
754名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:12:48 ID:QwrpmZ0O0
シュウゾウは怪我ばっかのイメージだな
755名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:12:58 ID:DmHFhuM/0
修造はテニスプレイヤーってこと忘れ去られてるんじゃね
海外でパフォーマーとして活躍してたし
756名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:14:34 ID:byBXtYEo0
>>755
テニスで大成する以上当然の道かな
757名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:15:06 ID:Nt57Xr3cO
修造はソルトレーク五輪で熱くなり過ぎてクロスカントリーの応援の時に鼻血出してたな
758名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:15:08 ID:DleOOamg0
>>749
それ読んでなんとなく卓球の水谷隼を思い出した。
759名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:15:13 ID:mgcV0Vf50
修造は普通に尊敬されるべき実績残した奴なんだけどな
もはや芸人並みの扱いされてるが・・・
760名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:15:16 ID:zeIxlqmf0
>>753
・・・そこはまぁ何とか乗り越えて欲しいなw
761名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:15:26 ID:UP/ryOrK0
>>749
うおおおお 俺テニス伊達の引退以来全然見ないけどマリッセって選手たまたま見て好きだったw
なんか応援したくなってきた
ていうかマリッセって有名だったのかw
762名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:15:36 ID:Nt57Xr3cO
ローカルで映像きた
763名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:16:13 ID:6a0N6pL80
>>753
リトル・モヤorz
764名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:17:00 ID:wC3rJJoE0
にしこり
765名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:17:07 ID:ok42xaqrO
あぁ、それで地元で騒いでたのか
766名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:17:31 ID:bNQNT9lv0
まじですげーな、これは
767名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:18:33 ID:LNkHMrFS0
現在の若手
カワチ(ボクシング)>>ニシコリ(テニス)>水谷(卓球)>>>>>はにかみ(ゴルフ)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中田(野球)
これが実力だろ
中田>はにかみ>ニシコリ>水谷>カワチ   マスコミはくそすぎ
768名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:18:40 ID:qZZBpsYhO
俺の高校の後輩なんだが
これをネタに、合コンでお姉ちゃんをお持ち帰りできる可能性は何%ですかね?
769名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:18:44 ID:ilIQBKt80
>>747
本人乙w これからちょくちょく覗かせてもらうわ
770名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:19:03 ID:Sqr772b/0
>>754
けど、そのせいで修造ルールが作られたな。
771名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:19:28 ID:wAdz99W50
>>749
他に類を見ないほどとは思わんけどフォアのジャックナイフとかドロップ混ぜたり戦術的発想は豊かだよね
>>763
ああ、コリアorz
772名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:19:45 ID:mC3UDJUUO
にしこり

とか言ってる野球豚うぜーな
消えろ豚
773名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:20:10 ID:yFqcfIdR0
>>770
もってき方によっては、悲劇の天才イメージにすることも可能なんだがなw
なんでああネタイメージになっちゃったのか
774名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:20:55 ID:6a0N6pL80
>>761
今はもうランキング落としてるけどニューボールズプリーズの頃から見てる奴なら大概知ってるかと
775名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:21:16 ID:IbrcGpwsO
野球 中田
サッカー 森本
ゴルフ 石川
卓球 水谷
テニス 錦織

世界で通用する10代の日本男児
776名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:21:29 ID:DCbE9hSp0
リアル にしこり
777名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:21:39 ID:VafQ2XHv0
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1203153285781.jpg

自分で落としたデジカメの修理をメーカーに依頼するときは
「落としたかと聞かれた場合NOと言え」
「キズ・窪みを指摘されても『自然劣化だ』と言い切れ」
「それでも食い下がってきたら『キチンと検証して書面を出せ』と訴えろ」
「シラを切り通せば絶対ただになりますよ」というアドバイス


※尚、落下等の自責破損を自然故障と偽って無償修理を行わせる行為は詐欺罪であり犯罪行為である。
778名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:21:56 ID:kwXFAmQF0
にしこりすげえええええええええ
779名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:22:00 ID:DleOOamg0
そういや男子テニスって北京五輪に出場できるの?
五輪とかこつけて期待の星とかやりそうなんだが(本人の意思に関わらず)
780名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:22:11 ID:F35KXGs20
>>1
錦織(にしこり)圭
781名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:22:29 ID:yf/Q2bfK0
>>775
サッカーの奴以外はみんな期待できそうだな。
782名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:23:21 ID:yFqcfIdR0
野球サッカーに持ち込もうとするやつは他へ池
どっちも関係ない
783名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:23:36 ID:/SGOyj0e0
試合前のジェームス・ブレーク
「にしこり?Who?」

試合後
「3年後には僕がにしこりのサインを貰うための行列に並んでいるかもしれないね」
784名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:23:58 ID:VijwOB2/O
にしこり
785名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:24:15 ID:TcmO+MxKO
マスゴミさん、今度は何王子?
786名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:24:55 ID:xZguh6hB0
勝った後の笑顔がかわいかった
787名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:25:09 ID:zeIxlqmf0
>>783
さすがアメ人w負けても切り返しが上手いわww
788名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:25:30 ID:tbmWcN600
NHK松江のアナは「にしこおり」って言ってるな
789名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:25:42 ID:vIMlmJ8I0
にしきおりでいいじゃん。
790名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:26:23 ID:Iw6N/GIF0
まだまだだね
791名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:29:06 ID:qndERz/rO
これはマジで快挙だと思うわ!
792名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:29:16 ID:KpMdqIth0
にしこり
793名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:29:33 ID:Wbhp1kDU0
すげえええええええええええええ
そんで次は何の競技のなんて奴に注目しとけばいいの?
794名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:30:35 ID:7mVmLxV60
>>741
東宝の御曹司→幼稚舎から慶応→柳川編入→プロ
 →ATP優勝(日本人男子初)→ウィンブルドンでベスト8
 →サンプラスから1セット獲る



 →引退→熱血芸人w(今ここ)
795名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:31:16 ID:5QELVc9b0
これが単なる快挙で終わらないといいよな。
もっとでかい事してほしい
796名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:32:56 ID:iljuYQQx0
うっそwwwwwwwwwwブレークに勝ったのかよwwwwwwwwwww

これは日本はじまったな!
797名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:33:07 ID:d5W1M/DkO
>>794
流れだけみたら今どん底じゃねーかwww
798名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:34:48 ID:uSSHv1Jw0
リアルにしこり=錦織圭
フェイクにしこり=松井秀喜
799名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:35:11 ID:BA0CBLFG0
むしろ日本のマスコミは騒ぎ立てないで欲しい

マスコミが騒ぐと(ry
800青い人 ( -д-)zzZ... ◆Bleu39GRL. :2008/02/18(月) 12:35:50 ID:4GZqFamUO
リアル テニスの王子様か


王子大好きなマスゴミが飛び付きそう
801名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:36:51 ID:zeIxlqmf0
>>797
1セットどころか一回勝ってるんだぜ?あのサンプラスに・・・
(当時5位か6位だったとはいえ)
802名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:37:04 ID:F35KXGs20
マスゴミマスゴミってお前らマスコミ叩きたいだけかよw
これはホントにすごいことなんだぞ
803名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:38:18 ID:OYSxu9kW0
TBSのやしらにだけは独占させたくないね
804名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:38:22 ID:FTXbMeqs0
ナダルやフェデラーに勝ったりしたら鼻血じゃ済まないお

夢じゃないお。おっおっおー(悶絶
805名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:39:06 ID:jWVeTyqJO
797ウィンブルドンの前哨戦では、グラスコートでエドバーグにも勝ってる。
806名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:39:10 ID:4G3Qcyl10
今回の動画無いのかよ
807名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:39:22 ID:HiW3f49E0
にしこりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
808名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:40:16 ID:zkc1P//6O
修造って凄い実績を作った人だけど
修造であるが故に凄いと感じられないw
そしてそれ故、修造以来の快挙と言われても、あまり凄!っとピンとこない
全ては修造のせいだからな、錦織
809名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:41:41 ID:mrPVtM9oO
>>797
いやらしい話しだけど、父親が死んだら相当な財産を相続するんだろうし、
今は随分と割のいいバイトみたいなもんじゃね?
松岡自身はそんないやらしいこと考える人間じゃないから、全力投球なんだろうけど。
それにコイツの人生のドン底は慶應辞めて親から感動されて、実家の援助一切無しで、
バイトしながらテニスしてた時だろ。
毎日が腹減りで道端でいき倒れになりそうだったって松岡言ってたw
810名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:41:42 ID:ilIQBKt80
>>806
>>704を見つけてくれ
811名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:42:26 ID:6u61thd80
この大会の格ってどのくらいのもんなの?
812名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:43:26 ID:HiW3f49E0
修造の弟子か
813名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:44:56 ID:zeIxlqmf0
>>810
残念ながら種がゼロだった・・・
814名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:45:17 ID:u6mrWhH5P
ついにメジャースポーツで頂点狙える日本人が出てきたか
815名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:45:52 ID:d5W1M/DkO
>>809
だから流れだけ見たらの話だってば
しかし勘当されてたのは知らんかった
教えてくれてありがとう
816名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:45:57 ID:zkc1P//6O
修造って現役当時はキャーキャー言われたり人気あったりしたの?
うざキャラばれる前は
817名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:47:20 ID:zPGy+Fcv0
松岡の空気読めなさ加減て悪意が無くてなんか微笑ましいよね。
818名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:48:22 ID:6u61thd80
世界ランキング一桁の化け物が勢ぞろいするような大会で優勝したら国民栄誉賞級だな
819名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:48:23 ID:ilIQBKt80
>>813
あることはあったのか どこにあった?
820名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:48:37 ID:/md0HxPT0
>>813
今吸ってますが何か
821名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:49:29 ID:msXV7oFtO
>>788
松江だとそんな呼び方してる人多いよ
822名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:50:49 ID:gieG02kL0
>>816

 >>317-318 だそうだよw
823名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:50:53 ID:JehAAKmv0
にしこり
抽出レス数:109

錦織
抽出レス数:39

おまえらwww
824名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:51:01 ID:66pHMQo80
にしこり
 け
 い
825名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:51:06 ID:jaZfXxPg0
>>779
ランキング的に全然無理
826名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:51:29 ID:A+s2yOkK0
827名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:52:32 ID:Sqr772b/0
知り合いに実家が島根で
錦織ってかいて「にしこおり」って読む人がいたな。
828名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:53:11 ID:KfuVPHrr0
>>816
身長のある男前はいつの時代も人気よ。
川井なんかもいまでこそあの扱いだけど、当時はすさまじい人気w
829名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:53:24 ID:mrPVtM9oO
>>816
カッコイイ貴公子みたいに言われてたよ。
当時、テニスプレイヤーでCM出てたのなんか松岡くらいだったし。
俺も小学生時代にテニスやってたけど、スクールに通うJRの電車内に、
松岡のフジゼロックスのポスター貼られまくってて、カッコイイ!と思ってたもん。
まさか、こんな人だとは思ってもなかったアノ頃w
830名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:53:30 ID:zeIxlqmf0
>>819
mininova。ただ30分経つのに反応がない。
>>820
別の所で俺とは違うの落としてるのかな?linux関連の更新ファイルは落ちてきてるんだけどな・・・
831名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:53:45 ID:UVsvYc5g0
どのくらい凄いことなのかサッカーで表現よろです
832名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:54:46 ID:EaBgT5Jp0
武里が海南に勝つくらいすごいんだろうな
833名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:55:53 ID:7OXD+aIS0
834名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:56:49 ID:e1NGJUJH0
にしきおりじゃなくて、にしこりと読むのか
835名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:57:04 ID:Iw6N/GIF0
チビ悟飯が地球に来たベジータ倒すぐらいすごい
836名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:57:10 ID:tkTCIklx0
リアルにしこりにリアルテニスの王子様かよw
837名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:59:11 ID:FIj5jpYf0
柳川テニス部出身の俺が来ましたよ
正直マスコミに騒がれてほしくないやw
今騒がれると○○王子とか言われたり
取材やらでペース乱されるだろうから
838名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:59:19 ID:OYSxu9kW0
> 知り合いに実家が島根で
> 錦織ってかいて「にしこおり」って読む人がいたな。

ははぁーん。なら元々は本来の「にしきおり」だったんだが方言でなまって
「にしきおり→にしこおり→にしこり」って変化したっぽいなw
839名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:00:05 ID:1RdiX3tD0
ATPのトップにもにしこりが・・・・・

2〜3年前の全仏か全英のライスコ実況で「にしこり」応援してたことが懐かしい・・・・・
フューチャー、チャレンジャーすっ飛ばしてツアー優勝だなんてすごすぎる
840名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:01:26 ID:6u61thd80
とりあえずプロでなんの実績もないハニカミと比べられるようなレベルの話じゃねーよな
841名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:02:01 ID:w3487IVQO
すげぇぇぇ
842名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:04:04 ID:M97Kiv5E0
ブレークって確かパワースマッシュにも出てるよね
かなり使えるキャラだったと思うが、そんな選手に勝つとは
843名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:05:55 ID:EdK8RjGD0
デルレービーチってどこだよw
844名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:06:17 ID:mgcV0Vf50
>>809
実は漫画のキャラみたいな奴だよな修造って
今じゃ汚れ芸人みたいだけど・・・
845名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:06:41 ID:ilIQBKt80
>>830
thx ほんとだね
846名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:06:48 ID:FRGFUk5i0
>>843
フロリダ
847名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:07:13 ID:UVsvYc5g0
>>833
あまり凄いことじゃないことだけは分かった。
848名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:07:21 ID:Gm/l60va0
このスレの20%はにしこりと書きたいだけw
849名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:09:22 ID:uSSHv1Jw0
>>848
ウィキペディアで調べてみろよ
“にしこり”と表記されてるぞw(ネタじゃないですw)
850名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:10:03 ID:lz2YuihEO
スゲー
851名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:10:56 ID:BwpeHXbs0
【テニス】松岡修造氏、ツアー制覇を成し遂げた18歳・錦織圭に「僕の先の道を切り開いてほしい」と期待[02/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1203306299/

修造スレができたw
852名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:11:34 ID:TyeF7EFL0
こいつそんなに凄い必殺ショット持ってんの?
853名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:12:26 ID:zkc1P//6O
なによりも
にしこり→錦織
に一発変換できた漏れの携帯が凄い
854名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:13:01 ID:VU56phBzO
松岡修造ってすごかったんだな
855名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:13:03 ID:ilIQBKt80
>>852
つ レーザービーム
856名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:13:49 ID:uSSHv1Jw0
>>855
つイチローw
857名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:15:20 ID:xqIKSV6o0
フォアが武器→バックが弱い
858名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:15:47 ID:LZHm/1aM0
今のうちに、「マスコミが○○王子と呼ぶの反対運動」を繰り広げておこうぜ。
859名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:16:03 ID:wAdz99W50
>>855はあながち嘘じゃない
柳生レーザーばりのフォアの逆クロがある
860名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:16:06 ID:mrPVtM9oO
>>815
柳川に編入した時だかにアパート借りる金だけ持たされて家を追い出されたんだってさ。
父親はプロになんかさせる気はなかったから、なりたきゃ自力でやれって。
学費は母親が払ってくれてたらしいけど、家賃と食費を稼ぐのが大変で、
電気を止められて真っ暗闇で夜を過ごしたこともあるってw
861名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:16:23 ID:FZOFUaerO
にしこり

しかし実際は元祖よりイケメンw
862名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:16:34 ID:/XquxscX0
すぐに「にしきおり」に改名しなさい!
863名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:17:21 ID:qlzZnsQw0
ヤフー動画に
去年のAIGオープンでフェレールと公開練習したときの動画があるな
864名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:17:29 ID:uSSHv1Jw0
>>861
違うよ、彼が元祖
リアルw
あっちはフェイクw
865名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:17:50 ID:EjLZ6vHGO
にしこり
866名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:17:57 ID:Bb83yLvm0
てことは松岡修造もすごいやしなんだなw
867名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:18:08 ID:Yty+5NRu0

軸丸と試合したことあるぜ
868名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:18:34 ID:YVHE+wtlO
まじスゲェwwwwww
869名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:23:22 ID:zeIxlqmf0
>>867
あの人って結局プロ諦めたの?
870名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:23:38 ID:zkc1P//6O
>>860
父親は、
この人もまた国体選手か何かになるくらいかなり上手いテニスプレーヤーだったけど
東宝を継ぐ為にテニスは辞めざるを得なかったから
いろいろ複雑な思いがあったそうな
871名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:24:08 ID:pAAVFToP0
シングルス優勝数で松岡に並んだなw
もはやにしこり>松岡なのは確定
872名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:28:47 ID:0ypnvH2E0
歌手の癖にテニスもやってんのか
多才だな
873名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:28:52 ID:mrPVtM9oO
>>871
でも錦織は修造ジュニアチャレンジの出身者だろ。
子供達育成の為に自分が作ったスクール出身者が自分を越える選手になったら、、
創立者、指導者としては本望だろう。
874名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:29:50 ID:Ml76PCsT0
今の修造の気分は 宗方仁
875名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:30:22 ID:Yty+5NRu0
>>869
諦めたみたい
潔いっていうか・・
876名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:30:54 ID:dUercPtx0
もっこり
877名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:32:32 ID:ELzwCKRi0
ニューヨークのにしこりはブレーキか。
878名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:32:49 ID:ChUmPKIT0
錦織育子もよろしく

女子棒高日本記録保持者です
879名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:33:45 ID:jW9Cj+Kh0
>>704
btであがってるのはマジなのか??
どこにあるのか教えてくれ
880名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:34:33 ID:uSSHv1Jw0
リアルにしこりはすげーな
フェイクにしこりは補欠寸前だというのに
881名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:34:45 ID:5C3A4F4T0
18ってのがまたすごいな・・・
882名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:35:49 ID:c+j5rT7d0
>>879
某テニス専門のtorrentサイトに上がってる
883名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:36:21 ID:y6yM2tuW0
予選から勝つ上がって世界ランク12位に勝って優勝だから価値はあるな
884名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:36:40 ID:x/uD8dzY0
対したもんだ。しかし誰かを褒めるために誰かを貶す人はのはどうかと
885名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:37:43 ID:jW9Cj+Kh0
>>882
すいません、そのサイトはどこに?
886名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:38:17 ID:mOrckLgN0
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
887名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:39:04 ID:+Gc/fLYu0
>>858
マスコミが○※王子にする

AIGに来る

オバハン共が有明に大挙して押し寄せる

プレー中も大騒ぎのオバハンであふれる・・・

悪夢だw
888名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:40:14 ID:GK1mbOwO0
身長177しかないのか。
厳しいな。
889名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:40:37 ID:LFnwtSD5O
嫉妬厨はまだですか?
大型スポンサー契約するまで現れませんか?
890名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:42:03 ID:pAAVFToP0
>>873
まあ・・・指導者としては感無量の思いだろうな
891名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:42:11 ID:pLBMlxB80
松岡修造って指導者としてもすごい人なんだね
スポーツ特番で無駄に熱いだけじゃなかったw
892名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:42:21 ID:wAdz99W50
>>887
去年ロペスvsケンドリックは人だかりができてたなぁ
893名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:43:09 ID:Yarddx7f0
95年のウインブルドンは燃えたよな。
松岡の変なガッツポーズ、それから伊達!
グラフに勝って伝説になるチャンスが雨のせいで・・・。

にしこり君には期待してたがこんなに早く優勝するとは思わなかった。
あんまり騒がれるのもなんだからもう少し経験を積んでから有名になってくれ、という
俺の心配を余裕で吹き飛ばすくらいビッグになってほしい。
フェデラー、ナダル、ジョコビッチと対戦する日も近いだろう。今からwktkしとく。

894名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:43:44 ID:vDLevI3k0
去年から一部ではこの扱いですがなw

ベール脱ぐテニスの王子様/17歳の新星、錦織圭 2007/09/27 07:57
http://www.shikoku-np.co.jp/sports/general/article.aspx?id=20070927000037&ref=r
テニスの王子錦織圭が10月プロデビュー
http://www.nikkansports.com/sports/p-sp-tp0-20070816-242375.html

>日本協会関係者は「ハンカチ王子にも、ハニカミ王子にも引けを取らない。テニスの王子様という感じでしょう」と人気爆発に期待

オグシオと同じように一番○○王子と騒いで欲しいのは日本協会w
895名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:45:01 ID:ilIQBKt80
>>888
175cmのフェレールは去年全米ベスト4、AIGオープン優勝、マスターズカップ準優勝などして
世界ランク5位になったんだ 何てことはない 
フェレールは神がかりなリターン力とフットワークがあるからだけど
896名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:45:11 ID:wAdz99W50
>>889
金額は知らんがアディダスとグローバル契約済み
ラケットもウィルソンと契約済み
897名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:50:52 ID:Yty+5NRu0
ヤフー動画みたが
俺のプレースタイルに似てるな
あんま動かなくてやる気がないところが
898名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:54:54 ID:loNQ0PvU0
>>669
誠氏ねを倒した世界を一瞬で倒して中に人がいなかった感じ
899名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:00:15 ID:dXw8Qw8o0
卓球の水谷隼とどっちがすごい?
900名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:02:29 ID:zeIxlqmf0
>>882
見つけてアカウントも作ったんだがなぜか正しく入力してもログイン画面で弾かれる・・・
このサイトでログインできてます?
901名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:03:26 ID:SX1KidsaO
俺の中ではリアルテニスの王子様じゃなく、リアルフィフティーンラブ

年がばれる
902名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:04:21 ID:PyEY7ELo0
まだ18歳だから180以上になる可能性残ってるだろ
903名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:05:26 ID:SAXIjQpwO
TBSのバースデイか何かで
特集組んでくれくれないかなぁ
904名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:07:17 ID:Wbhp1kDU0
http://www.sapopentennis.com/index.asp
月曜からこの大会出るみたい。1回戦勝ったら二回戦はアメリカ1位のロディックだぞ!
905名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:08:28 ID:O318dFVFO
>>899 日本男子未開の地という意味ではこの人のほうが上かも
906名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:08:37 ID:DleOOamg0
>>899
対世界で言うなら水谷だと思うけど
日本人による難度も含めれば錦織じゃね?
甲乙付け難いと思う。
907名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:09:40 ID:/a19BAvnO
以前 バースデイで特集していたよ。
908名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:11:08 ID:i8sls1q30
少年タイの息子か・・・
909名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:12:21 ID:ecrHTOhP0
俺とどっちがすごい?
910名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:13:55 ID:SAXIjQpwO
>>907マジすか!
じゃあ、また特集組んでくれそう
911名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:14:11 ID:EU8kZ9iB0
>>909
それは、お前に決まっている。
ヲタ力・ニート力・変態力・童貞力……全てで勝っているだろ?
912名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:17:43 ID:IbrcGpwsO
http://www.mininova.org/tor/1179627

トレントにも来たぞ
913名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:18:19 ID:RM8o50FB0
>>912
Share ratio: 0 seeds, 0 leechers
914名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:18:35 ID:6GINyuwV0
結局松岡が熱血指導したちびっ子は伸びなかったようだね
915名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:18:38 ID:dXw8Qw8o0
>>905-906
なるほど…
世界ランクでは水谷が上(29位)だが確かに日本人では誰もやったことない(松岡くらい)って点を考えればすごいな
水谷はまだプロツアー優勝してないし
916名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:19:02 ID:NbbwOtZ2O
>>904
この歳でロディックと出来るなんて物凄く良い経験だな
917名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:20:49 ID:zeIxlqmf0
>>912
それが落とせないから困ってるんだよなぁ・・・
918名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:22:57 ID:yZRcuxnz0
>>916
ここで勝つのが真のスターだ。
919名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:23:39 ID:2/thOxPe0
遼くんより期待できそうだな
920名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:28:56 ID:ilIQBKt80
>>916
練習とかならフェデラー、ナダルともやってるし、
2006年世界ランク4位までいったブレークにも勝ってしまったからな
ロディックにまで勝ってしまったらやべえw 
しかしハード+230キロサーブ・・・
921名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:29:26 ID:wCSTYCi2O
こちらのにしこりさんは大活躍だな…
922名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:29:37 ID:1EGj3sUmO
準決勝の試合をチラッと見た。
まあ決勝はまだ見てないが多分おまいらびっくりするぞ。
923名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:30:21 ID:ecrHTOhP0
俺とどっちがすごい?
924名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:40:55 ID:ilIQBKt80
公式にコメント来ましたな。
ttp://www.shuzo.co.jp/from/index.htm#080218

2008/02/18 『錦織圭が優勝!!』

Delray Beach国際、男子シングルスで、予選勝ち上がりの錦織圭が
第一シードで世界ランク12位のJ・ブレークに3-6、6-1、6-4で勝利し初優勝を果たしました!!
この優勝はテニス界だけではなく、日本の沈んでいる社会さえも明るくしてくれる輝かしい結果です。
正直、これだけの結果を日本の方々はまだまだ理解できないでしょう。
どれだけすごいことなのかということを・・・。
しかし、今は我慢していましょう!
今後すぐに、「もういいです!」といわれるくらいの状況になることと思います。

それにしても、これは本当にすごいこと!!
新聞には「松岡を超えたい」とコメントがありましたが、とんでもない!
彼はそんな小さな存在ではありません。
グランドスラム優勝も夢ではないのです。
この圭の活躍を力に、日本男子が続いてくれることを願っております!


圭の快挙に誰よりも興奮している 修造より
925名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:41:28 ID:/SGOyj0e0
>>870
松岡の父親は、デビスカップにも出たテニスプレーヤーだったけど、トロフィーや賞状、ラケットまで
完全に処分してテニスをやったことがある痕跡を完全に消したくらいだからな。
松岡本人も父親がテニスをしていたことを高卒までまったくしらなかったらしい。
926名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:43:57 ID:RM8o50FB0
927名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:44:20 ID:F/4Fseq00
>>1
風林火山で有名な真田を思わせる面構えだな。
928名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:51:19 ID:Nt57Xr3cO
Wikipediaも間違ってるぞ
「にしこおり」なのに
929名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:54:07 ID:qyg6stZu0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080218-00000013-jijp-spo.view-000
なんかさわやかな写真が来てます
930名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:56:59 ID:uSSHv1Jw0
あちらのにしこりさんは補欠寸前だな・・・
931名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:57:01 ID:jvnD3oLy0
>>929 なんか目頭が凄いな
932名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:58:36 ID:9Rn0mJ42O
錦織はフェデラーと練習で何回か勝ってるらしいぞ
まあ練習だからなんとも言えないけど
933名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:03:20 ID:3IQGykSw0
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200802/2008021800209&rel=y&g=spo
2008/02/18-11:40 怖いもの知らず、早くも快挙=18歳、米国仕込みの実力証明−錦織・男子テニス

934名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:06:16 ID:CFoAtvOF0
リアル松井にリアルにしこりまで出てきて・・・
イボイさんが完全否定されてるみたいだなw
935名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:07:21 ID:uSSHv1Jw0
>>934
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
936名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:10:41 ID:SrpNnN320
>>934
何言ってんだ、イボイさんの恩恵だろ
937名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:11:13 ID:dXw8Qw8o0
>>934
リアルヒデキのこと、ときどきでいいから思い出してください…
938名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:14:54 ID:ilIQBKt80
残り100MB・・・
939名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:15:15 ID:NBszG3Cz0
ウインブルドンベスト8の時の、サンプラスとの試合は良かったなあ
ボコボコにされるのかと思いきや、全盛期のサンプラスと最終セット以外は互角だった
940名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:15:18 ID:rOdFbka/O
>>929 普通に格好いいんだね
941(´・ω・`)@知らんがなφ ★:2008/02/18(月) 15:17:18 ID:???0
おおおおおおおおおおおおおおおおおお
すげえええええええええええええええええ
942名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:19:15 ID:ooSbp8Ks0
>>280
次世界編とかやるんじゃねえの?ww
943名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:19:33 ID:1EGj3sUmO
うpできたらつべにでもヨロシク
944名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:19:43 ID:MXX4EDYw0
にしこり
945名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:21:21 ID:YJ+9imk5O
TVでイケメンていうから期待してたのに、なんだよアレ(笑)
一般人以下じゃねえか。やたら持ち上げるのも、いい加減にしろ。
946名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:22:27 ID:NbbwOtZ2O
>>932
ハァ?マジで!?ウソだ〜






Σ(゚Д゚)
947名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:22:31 ID:wv7ZbQ5l0
こいつナダルの練習相手やってた奴でしょ
これはほんとにすげえなぁ
スリチャパンは超えてくれよ
948名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:23:57 ID:Yty+5NRu0
>>929
馬に見えた
949名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:24:02 ID:EgLljFVeO
にしこり
950名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:25:10 ID:Wfvqb0JF0
テニス界の救世主が現れたと聞いて飛んできますた
951名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:25:23 ID:XNRWLPnF0
イボ毛オタがこんなところまでいやがるのか
さっさと氏ねやキモオタ
952名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:26:08 ID:Yty+5NRu0
テニスは上手い選手と練習すると上手くなるスポーツ
意外と周りが大事
953名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:27:32 ID:uSSHv1Jw0
>>951
とフェイクにしこりヲタことイボ毛さんが申してますw
954名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:29:38 ID:j+jXzhOM0
あれ?ヤンキースあれ?
955名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:30:51 ID:pqM6xorw0
凄く嬉しいニュースなんだろうけど、またマスゴミが
なんとか王子っとかっつって騒ぐのかと思ったら、なんかウザイ。
マスゴミのせいで、こういういい選手を素直な気持ちで見れなくなった。
それが悲しい・・・・。
956名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:31:31 ID:9Rn0mJ42O
>>946
マジだよ 雑誌で本人が笑いながら言ってた
錦織スゴス
957名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:36:05 ID:DleOOamg0
卓球の水谷も高校生で全日本連覇してマスゴミに騒がれるかと思ったけどそんなでもないし
近々日本に帰ってくるような事がなければ大丈夫だと思うけどな。
どっかの局で現地まで乗り込んで練習中のところ直撃しそうな悪寒はあるが。
958名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:41:41 ID:eQH9nTAn0
>>955
アメリカ拠点の選手だからな
ツアーで日本来ることもあまり無いしな
騒いだところで限度がある
959名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:42:55 ID:BmeSRZo+0
>>957
心配するな。今年の4月から明大生だ。
ttp://www.nikkansports.com/sports/f-sp-tp0-20080117-308345.html
960名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:47:43 ID:FTXbMeqs0
>>937
それは岡島だろw
961名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:49:41 ID:W379F7wN0
スポーツニュースで見たけど天衣無縫の極みどころか無我の境地も使ってなかった。
それで優勝とかどんだけレベル低いんだよ。
962名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:51:36 ID:hZX2gp6X0
リアルにしこりキタコレ
963名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:52:39 ID:vs23/sBDO
日本たるんどる!
964名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:53:26 ID:40Mxh99c0
修造のTVでめちゃめちゃ怒られてた人?
気持ちがないだのなんだの
965名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:55:14 ID:6GINyuwV0
予算不足でジュニアの育成がうまく行ってなくてもいきなりこういう選手が出たりするんだよな
フェデラーだって弱小スイスからいきなり頭角を現したし。
966名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:55:43 ID:mrPVtM9oO
>>964
そうだよ。あれでビービー号泣してた子。
967名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:56:59 ID:hZX2gp6X0
>>964
それは俺も観たな。修造コーチは一切洒落通じなさそうで怖い。
968名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:57:15 ID:jjSLjgl60
大したもんだな
すばらしい!
969名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:57:29 ID:5MC58aLuO
14歳で渡米とかどんだけボンボンだよ


とりあえず何王子か予想しようぜ
970名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:59:32 ID:zeIxlqmf0
>>965
バルセロナ五輪金メダリストの偉大な先人マルク・ロセを忘れてもらっちゃ困る。
971名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:59:42 ID:L5Gc16Pr0
>>964
それは修造チャレンジで錦織に負けた人が言われた台詞
何歳も年下の小学生のちびっ子錦織にボコボコにされて試合の途中に投げやりになったときに言われた。

「確かに錦織はすごいよ。お前には錦織みたいな才能もセンスもない。けどお前は才能・センス以前の問題だ」
って修造にマジギレされた。

ちなみに怒られた人も今や日本のトッププレーヤーの一人になってる。
972名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 15:59:55 ID:40Mxh99c0
>>966
ありがとう、すごいね
973名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:02:02 ID:L5Gc16Pr0
あぁ、錦織もあのミーティングで修造に泣かされてたか。

ちなみに鈴木貴夫がコメント出した。
http://www.suzukitakao.jp/top.html

読んでて切ない気分になるんですけど・・・
974名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:02:19 ID:1RdiX3tD0
>>969
>14歳で渡米とかどんだけボンボンだよ

一般家庭の子。留学したのは奨学金がもらえたから。
975名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:03:12 ID:mrPVtM9oO
>>967
子供相手だろうがテニスになると容赦ないからなw
でも、才能あるんだから!ってちゃんと褒めてはいるんだけどw
才能ある子にほど厳しくなっちゃうんじゃね?
後は気持ちだ!気持ちで負けたら駄目なんだ!とか叫んでて怖かったけどw
976名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:03:52 ID:Yty+5NRu0
>>973
>では・・・・。孝雄


本当にどっかいっちまうんじゃないかって感じだな
977名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:04:08 ID:zeIxlqmf0
>>973
触れないであげてパトラッシュ・・・もう十分頑張ったんだから彼は(´;ω;`)
978名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:04:48 ID:xZguh6hB0
14歳渡米後の育成資金ってどこから出てたんだろう。
親が賄える額じゃないよね。
979名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:05:06 ID:ilIQBKt80
終わった〜 今から見るぜい!
980名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:06:09 ID:IbrcGpwsO
http:/jp.youtube.com/watch?v=kaW_vBwf8pc

ようつべにもきた
981名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:06:30 ID:Yty+5NRu0
俺がジュニアだったら修造に教えてもらいたいわ
982名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:06:59 ID:h7X+o4KC0
>>979
なにで?
983名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:07:39 ID:qlzZnsQw0
>>969
テニス協会が支援してるんだよ
ttp://tennis365.net/365cafe/event/event11.html
>日本テニス協会では、盛田正明会長自らが「盛田正明ファンド」を立ち上げ
>将来有望な選手を全面的にバックアップ。現在、同ファンドの支援を受けた
>3人の男子選手(富田玄輝、喜多文明、錦織圭)が拠点をアメリカに置き、次
>世代の日本テニス界を背負うべく、テニスに打ち込む毎日を過ごしている。
984名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:07:52 ID:L5Gc16Pr0
>>975
いや、怒られた子は才能・センス共に全否定されてたよ。
錦織はメンタル面で怒られてたな。

ただ修造はあの修造チャレンジ見てると評価変わるよ。
ボブさんを呼んだりしてなにげに本気で取り組んでるし。
985名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:08:18 ID:Iq0D1wDV0
カッケー!
986名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:08:42 ID:O+7KPg3m0
にしこり
987名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:09:50 ID:5d9p5b95O
シュウゾウ
まだまだだな
そんなんじゃサンプラスやアガシには勝てないぞ
988名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:10:05 ID:Yty+5NRu0
フォアハンドのフォロースルーが気になる
手首を壊しそうなスイングだな
989名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:11:42 ID:pnh4ccsk0
ジャンプのテニス、あと数回で終了しちゃうんだよな。
今週は巻頭カラーだったから、ちょうどよかったな
990名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:12:23 ID:Fqr/Yhmz0
>>988
お前に何が分かるんだよwwwwwwwwwwwwwww
991名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:12:55 ID:Yty+5NRu0
修造今日丁度報道ステでるじゃんw
992名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:13:09 ID:IH3q2dGZ0
【テニス】錦織圭(18)
993名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:13:53 ID:mrPVtM9oO
>>981
たぶん俺は泣きまくりで更に怒られるタイプだから嫌だ。
褒められてなんとか伸びる情けないタイプだったから。
奥さんが言ってたけど、住宅街なんかで、一人で壁打ちしてる子供を見かけたりすると、
いきなり車停めておりて、ワンポイントレッスン始めちゃうらしいよ。
自分の奥さんと子供を車に放ったらかしでw
994名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:15:02 ID:NaSyhNy40
記念にしこり
995名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:15:06 ID:XuHKATPyP
小林一三(阪急グループ創始者)→次男・辰郎(松岡家に養子縁組、松岡汽船社長、東宝社長)
→次男・功(現東宝会長、デビスカップにも日本代表で出場したテニスプレイヤー)
→次男・修造(佐藤次郎以来、日本男子62年ぶりとなるウィンブルドンベスト8を達成)
996名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:15:42 ID:Yty+5NRu0
>>990
怪我しないか心配してるだけだから
997名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:16:04 ID:+jbwgHfE0
有名なのは松井のおかげだろ
998名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:16:25 ID:W8bni53bO
1000で記念にしこり
999名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:16:54 ID:qlzZnsQw0
修造は長嶋と同じカテゴリの人だな
世間一般的な感覚で理解しようとしちゃいけない
1000名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:16:56 ID:pnh4ccsk0
1000ならグランドスラム達成する
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |