【サッカー】東アジア選手権 前大会のリベンジならず… 日本、北朝鮮と引き分ける★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
東アジアサッカー選手権2008 決勝大会

 日本代表 1−1 北朝鮮代表  [中国・重慶]
0-1 鄭 大世(前6分)
1-1 前田 遼一(後24分)

GK 川島 永嗣
DF 中澤 佑二
DF 加地 亮
DF 水本 裕貴
DF 内田 篤人 → 駒野 友一(後31分)
MF 遠藤 保仁
MF 羽生 直剛
MF 鈴木 啓太:Cap
MF 山岸 智 → 安田 理大(後19分)
FW 播戸 竜二 → 前田 遼一(後19分)
FW 田代 有三

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/jpn_20080217_01.htm

前スレ http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1203256643/
★1の立った時間 2008/02/17(日) 21:05:56
2名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:05:52 ID:zOhqnluz0
1時間後・・>>3の家に朝鮮人権団体が押しかけてきてそのまま居座る。
3名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:06:18 ID:VlTLS+2s0
>>5のケツにウンコがついた
4名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:06:20 ID:GmxjUlmS0
カス
5名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:08:02 ID:emwLWTytO
外れるのはタケシ、オカダタケシ
6名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:08:30 ID:YP1082FYO
こんな糞大会糞試合で5行く必要あるかね
7名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:08:38 ID:5KxckquS0
ひどい試合だったなw
あれじゃ勝てるわけがないw
8名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:08:58 ID:mbA/wIwW0
スタッツは?
9http://killthecult.blog.shinobi.j p/:2008/02/18(月) 02:09:26 ID:IEZ++fRi0
おい、サッカーの日本代表選手。
朝鮮系に気をつけろ。あいつら工作だけじゃなく心理学も使うから
挙動と目に注意しろ。
食べ物に極端に気を使え。店、レジ、作る人、道具全てに気を使え。
外食は論外。自分で作るのが一番いい。おすそわけも全て断れ。
10名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:09:28 ID:vtZFgMpw0
交代で必要なのは安田や前田じゃなくてオシムだ
それにしても、いいFWがいればそれを突破口、あるいは希望として
チームが統率されることで、戦力差を埋めうる戦闘集団が
できるもんだな。それはやはり、サッカーは点をとるスポーツだという
大前提があるからなんだろうけど。まぁ、芸術点があっても
いまの日本じゃ駄目だね
11名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:09:40 ID:DXBI3GsQ0
加地さんの左SBまた見たいな!!!
12名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:09:54 ID:tTiTKdQZO
なんで日本のFWはPA内で足元に入ったボールをすぐバックパスするんだw?
誰か前向いてシュート打とうって奴はいないのかよw
だいたい戻して後ろの奴が宇宙開発するか、サイドに回して密集地にクロスって感じだもんなw
揚げ句にはパスミスからカウンターとかw
13名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:10:20 ID:L5haZ69AO
岡田www
ジャキンを右とかw
内田とかww
前田スタベンでバンドをスタメンとかwww
山岸を憲剛の代わりとかwwww
14名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:10:27 ID:jVeFegN5O
>>1の続き
韓国なんちゃら
15名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:10:33 ID:Z9UkUHmR0
★★★緊急危険情報★★★

Yahooで「でかいチョコ」と検索してはいけません
16名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:10:37 ID:eO8bFlNwO
岡田イラネ
17名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:11:38 ID:L5haZ69AO
>>13訂正
×ジャキンを右とかw
○ジャキンを左
18名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:11:47 ID:JoOkR3pfO
あのーっ
サッカー童貞の私が言うのもなんですけど…
岡ちゃんじゃ勝てる気しないのは私だけですか?
19名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:11:49 ID:3SZQiPLS0
20名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:11:51 ID:89ApSnLg0
>>12
前向くテクがない、これに尽きる
21名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:12:49 ID:IkZAE7kX0
 テセは帰化させられなかったのか?
22名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:13:49 ID:W0h2sXUj0


岡田
まじで 早く 辞めろ

虫唾が走る。
23名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:14:08 ID:vtZFgMpw0
のちのちワールドカップで3位を達成した岡ちゃんがプロフェッショナルに
出たら今回の映像がつかわれて

 「このとき・・・・日本中が岡田に危機感をおぼえた。「岡田じゃ駄目だ」
  「他の監督に代えろ」・・・だが、岡田にはあるプランがあったのだ・・」

となる
24名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:14:10 ID:jOGYprth0
         /\____/ヽ
        /______\
   +  》|   ''''''   '''''' .::::|《
      .《《| ,(●),   、(●)、|》》 +
    + 》》|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::|《《
  +  .《《《|   `-=ニ=- ' .::::::|》》》 +
     .》》》\   `ニニ´  .::::/》》》   +
.       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   ,. -‐ '| Q  中国の弱点を      |
  / :::::::::::|    教えて!         |__
. 〈::::,-─┴-、               rニ-─`、
.  |::/ .─┬⊃               `┬─‐ .j
25名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:14:20 ID:mOVb6UBxO
日本って昔からフォワードが一人も居ないのによく頑張ってる。
他の国のチームには必ず一人は居る。
26名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:14:26 ID:5KxckquS0
相手の12番はなかなかよかったな
そしてワンタッチのプレーが日本より断然よかった
日本は意味無いワンタッチプレーばっかで相手が目の前にいるとテクが無いからかワンタッチ出来てなかったしw
27名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:14:27 ID:2YbcctlG0
タイより強いところとやれてよかったんじゃね
28名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:14:29 ID:Fz86NS3x0
憲剛の必要性を
改めて知らされる一戦だった。
29名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:14:45 ID:9Ws2uQEK0
全くやる気無かったな
30名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:16:42 ID:dblwkwri0
あの廃れたシステムやめてくんねぇーかな?

あと後半のあの交代の意図がわからない・・・
31名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:18:04 ID:Lsl6vTdn0
こいつらサッカーしに来たんじゃなくて
中国の餃子は安全ですよってPRするために餃子食いに来たんでしょ
32名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:18:14 ID:5ipZg/IE0
★★★緊急危険情報★★★

Yahooで「でかいチョコ」と検索してはいけません
33名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:18:46 ID:vtZFgMpw0
岡ちゃんてなにしたいんだろう
34名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:19:20 ID:O+tGIOrC0
_,,..,,_
〔`з´〕
35名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:19:28 ID:VDxLyrNX0
オシムカムバック!
36名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:19:34 ID:QmfjTwej0
なんで5スレまでのびてるの?いまだにサッカーなんて見てる馬鹿多いのか
日本が貧困国になってる証拠だな つまらないし弱いし見る価値無いだろ
37名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:19:53 ID:00ys5AbF0
世界第3位目指してんならもっといいサッカーして快勝しろよ
38名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:20:06 ID:vs23/sBDO
>>23
茂木「脳科学的には適度なプレッシャーは人の能力に(ry」
39名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:20:08 ID:k4YCzsxU0
審判ってどこの国だったの?
なんか偏ってたきなするな。
40名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:20:18 ID:hL1aiAiGO
播戸を根気強くスタメンで使ってくれ
41名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:21:09 ID:tTiTKdQZO
>>30
ぶっちゃけ岡田はこの大会で結果を求めてないだろw
交代はSBのテストだろ
多分最終の韓国戦はそれなりのメンバー出してくると思うよ
42名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:22:11 ID:00ys5AbF0
普段力出せない奴に

肝心な試合で力なんて出せないと思うぜ

だから普段の試合が大事なのに

なんかしっくりいかない

先が不安になってしまうのである。
43名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:22:14 ID:L5haZ69AO
>>39
韓国の人だよ
44名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:22:32 ID:Db6pQAlCO
>>36
釣り針が大きすぎて入りません><
45名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:22:39 ID:sV0pr2JCO
>>41
しれ〜とハードルあげちゃって!
いやだいやだ…
46名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:22:55 ID:3ngh5F270
>>35
オシムはいいよ。メンバー固定するし、不細工ばかりだし。
岡田になってから若い子も出てきて、顔面偏差値が上がってきたから
期待している。
47名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:23:31 ID:k4YCzsxU0
>>43
あぁやっぱり。
サンクスコ。
48名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:24:41 ID:CMJW1Hl80
>>32
大爆笑した
49名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:25:09 ID:fQtNTfUjO
田代がいるんだから、もっとロングボール使ってやれよって思った
鹿島だと、困った時は田代の頭って感じだし
やっぱりボランチの位置から、組み立てられるヤツが欲しいよね
小笠原とか
50名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:25:49 ID:nEy4/kgy0
中盤ポッカリは選手の問題ではなくて監督の指導力の問題
二軍だろうが三軍であろうがサッカースタイルが変質しないように指導するのが監督の役目
岡田の馬鹿は7色のビブスでパスを受ける意識を学ばせるところからやり直し
中盤を作れないと貧弱日本は戦えない
51名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:25:58 ID:vDkC3PTa0
外れるのはこいつ↓
こいつのメガネ

       /´ ̄ ̄ ̄`ヽ
      /   _,ァ---‐一ヘ
      i  /      |
      | 〉    /  \|
      |  |       |
     ヤヽリ     3  3   −[  ][  ]
      ヽ_」      つ|    
       |      __) 
       |      □□   
       |      /        
52名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:26:30 ID:7Z18KUEO0
日本は本当に弱くなった。
53名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:26:45 ID:QwrpmZ0O0
岡田監督はメンバー結構変えるよな
54名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:27:27 ID:QWg4CoNg0
>>1の続き)
しつこくて申し訳ありませんが、拙著『日本人はなぜシュートを打たないのか?
(アスキー新書)』の告知もつづけさせてください。その基本コンセプトは、
サッカーを語り合うための基盤整備・・。
55名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:27:46 ID:bl0X5NgmO
バンドや田代をスタメンで、しかも同時に使うのは理解できない

代表のFWはスキルありきだろ
スピードがあって、ドリブルができて、サイドのスペースを使える選手じゃないと
前田なら最高だけど、矢野も悪くない

バンド、田代は後半のスクランブル状態で使わないと矢沢もったいない
56名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:28:24 ID:0YPcCj0g0
罰ゲームだか怪我を嫌がったんだか知らんが
あのやる気のなさはプロとしてどうなんだ
俺は今日スタメンで出た面子はこれから一切信用しないからな
カスどもが
なめんな
57名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:28:48 ID:li2Ku9rj0
>>19
これって何だよ?
 気味悪そうなんだけど
58名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:29:26 ID:k4YCzsxU0
スシボンバーと師匠がいれば
勝てたのに。
あと福西と。
59名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:29:57 ID:M9/+SpLR0
オシムが悪い。日本代表の実力はどんどん降下してたのに、オシムのおかげで強く見えたからな。
むしろ、今日の試合は日本の実力がしっかり出た試合だったから俺は満足してる。
60名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:30:20 ID:6BWXBrCJO
神聖なる日本代表の試合にリストラ寸前のサラリーマンみたいな岡田なんか見たくねーだろ
61名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:30:23 ID:dblwkwri0
>>41
なるほど確かに結果を求めないなら納得です
でも形だけでも中盤にパサーを置くなりしてほしかった。

北チョンのDFラインガタッてたのに、見てられなかった
単調なサイド攻撃だけじゃ・・・勝てない
62名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:30:25 ID:tKUPOIDZ0
やらかすのはいつもサッカーだな
63名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:30:32 ID:me6AFWPd0
>>55
あのさ
今回は練習試合なんだよ
重要なのはW杯予選なのはおまえでもわかるだろ
64名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:31:20 ID:xF1tHbJ80
FWが強くならん限り永遠に無理誰が監督だろうと無理
65名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:31:26 ID:li2Ku9rj0
このメンバーであれだけやる岡田は凄いと思うけど
66名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:31:35 ID:e0HRSSK8O
なんですかこの試合は?勝つ気あんのか?チンタラチンタラ回したあげくゴール前でミス。可能性が感じない宇宙開発シュート。危なっかしい守備。二軍だからしょうがないにせよ、こんな糞試合続けてたら日本も終わりだな。
67名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:32:36 ID:HRz+iNp30
>>17
ジャキンって誰?
68名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:32:38 ID:00ys5AbF0
大会の存在意義で逃げてはいけません
どんな大会でも勝つという心構えで行かないと
いざという時に足元をすくわれますぜ
69名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:32:43 ID:UTzj8uznO
>>49
しかもGK川島なんだから、田代めがけてロングフィード蹴ったらいいのにって思ったよ。
川崎ではチョンテセめがけて蹴ってるからな。
そういう面子が揃っているのにやらないってのは、やっぱり指示されてるんだろうな。
サイドチェンジや縦ポンも織り交ぜてこそ、
密集戦術が生きると思うんだが。
70名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:33:17 ID:VDxLyrNX0
>>63
北朝鮮程度のカウンター技術でいいようにやられてるのに、最終予選の4強に勝てる気がしません。
71名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:33:20 ID:IhXyfTUG0
凡庸な日本人が指揮したN響だね
72名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:34:57 ID:mbA/wIwW0
中国のメンバーは五輪代表にオーバーエイジを3人入れた面子
どこもテストをしている
本気なのは北朝鮮くらいだろ
73名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:34:57 ID:CmSZxknnO
今日は審判以前の問題だったろ。
74名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:35:41 ID:oPBMOiYp0
★★★★★★★緊急危険情報2★★★★★★★★★★

Yahooで「くさいマコ」と絶対に検索しないで下さい。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
75名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:36:07 ID:Jt/Drogw0
>>70
そしたらニュージーランドに勝てばいいお
76名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:37:16 ID:00ys5AbF0
サッカーに勝ちたい

岡田じゃ心配

お任せください

アーバンアーバン

オール海外 オールレッズ
77名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:37:31 ID:fQtNTfUjO
なんか最初にメンバー見た時、北朝鮮ナメすぎじゃないか?って思った
怪我が無ければ田代の所に巻だったと考えると、もっとやばかったかもな
78名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:37:34 ID:HRWXAB690
あまりの劣化ぶりに呆れた。
ジーコ時代に戻ったようだ。何のためのパスまわしか分からない最低だイライラする
79名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:37:48 ID:QwrpmZ0O0
田代が入って顔面レベルがオシム以前に戻ってきたのが唯一の収穫
80名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:38:10 ID:ddWyJ73/O
内容は期待してなかったからどうでも良いが、しかし空気見るからに汚染されてたなw
81名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:38:14 ID:L9MCOmCN0
日本は張子のトラ。
トルシエ時代の栄光にすがって、相手の優位に立ってるだけ。
82名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:39:09 ID:fKeR+EyhO
ダラダラとパス回し
カットされてカウンター
なるほど、今日の試合はカウンターに対する守備練習だったんですね
83名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:39:22 ID:tTiTKdQZO
多分あれだろ、3か国の中で北が1番ラフプレーで来ると思ってでの
山岸、羽生、の起用だろw
しかも北が1番弱いから、いろいろ試したかったんだよ
田代、川島、左加地とかね
84名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:40:05 ID:xvL51r6n0
>81
あんな売国奴チーム道でもいい罠。

中国なんて行く奴は人間のくず。
すんでる中国人はクズ以下。
85名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:40:20 ID:ff3zdnyl0
スペインがフェロー諸島と引き分けるみたいなものか
86名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:41:31 ID:mbA/wIwW0
>>85
それは言いすぎじゃないか?
北チョンは前回W杯で最終予選まで上がってきた国だし
87名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:41:38 ID:me6AFWPd0
後半20分過ぎあたりからの
高速パス回しはすげーと思ったけどな
88名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:42:31 ID:fpLkhIHAO
>>85
世界的に見りゃあ結構ある

予選1〜2節ごと毎回どっか取りこぼす国あるし
89名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:43:25 ID:Cl6yiL1x0
加地 左SB??
駒野 右SB???
意味不明
90名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:44:02 ID:mNcrFf5j0
駒野 右SBは普通だろw
91名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:44:19 ID:6Io7x/3L0
>>83
田代、川島は様子見だろうが、加地の左サイドは無理。
やっぱりその意味では駒野は貴重だね…

>>85
イングランドが北アイルランドに引き分けるようなもの
92名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:44:28 ID:b+M7YX+f0
駒野は右SBが本職
93名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:45:25 ID:oeqxBnYi0
   / ̄\   豚ヲタ 見ていた 岡田ぢゃぱん(笑)
  | ^o^ |    北チョン土人と 同等よ
   \_/   引き分け惨敗で また恥さ また恥さ
   _| |_   いいな いいな 玉蹴りっていいな〜♪
  | ヘディ |   おかしい 頭の アホアホアホーター  
  | |ング | |  みんなの税金 奪うんだろな 
  U | 脳|U   オラも作るダ 田舎にチーム
    | | |    でんでん 電通に搾取されて
    〇〇     バイ バイ バイ!
94名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:45:28 ID:qZz9Epcc0
後半は動き出し増えたけどオシム時代よりあきらかに減ったな
95名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:45:45 ID:ff3zdnyl0
加地=左サイド、はしばらく試し続けるのかな?
まぁ、今日の試合を観る限りは・・・・・
96名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:46:05 ID:rGfb78k/0
ガチホモジャパン作ろうぜ

CBはこいつで
http://www.hsjp.net/upload/src/up11771.jpg

あと高原稲本コンビもかな
97名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:46:27 ID:vhoxep3f0
岡田ってジーコ以下だな
98名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:46:28 ID:Br+G4CQ90
加持も駒野も本大会を見越して右も左も
どっちもできるようになって欲しいんだろうな。
アフリカの時は二人して右へ左へ
縦横無尽のパス交換が見れる。
99名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:49:07 ID:8XyKNtYt0
サカ豚涙目で「これは罰ゲーム」だってよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
100名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:49:18 ID:li2Ku9rj0
内田を左で右を駒野して見れば
101名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:49:28 ID:DXBI3GsQ0
>>93
新しいパターンかw
102名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:50:08 ID:uRNYwT4a0
上手いパサーが2人はいないと組み立てどころじゃないのはよく解った
中村1 or 中村2 or 遠藤
103名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:50:09 ID:fQtNTfUjO
ドイツの最終予選から数年で、日本の実力が落ちたのか、北朝鮮が上がったのか。
多分両方だと思うけど。
北朝鮮は、チョンテセの分だけ攻撃力が上がった感じ。
日本の力が落ちた方が、大きいかな。
104名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:50:21 ID:tTiTKdQZO
なんだかんだで
中澤、釣男、駒野、
啓太、憲剛、遠藤
大久保。この8人はレギュラーは確定してるよ
あとGKはさておき、内田、山瀬も濃厚だし、残るはFW1枠だな
105名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:50:55 ID:tiXTY7fzO
>>69その通りだよ。
密集戦術がテーマだけど日本代表選手はそれしか頭にないよな。
真面目すぎる選手が多くてそれしか見えない感じがする。
多少バランスを崩しても緩急をつけたり仕掛ける選手が必要だよな。
106名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:51:25 ID:Db6pQAlCO
>>99
焼き豚が出てきた
ちょっと稀少種っぽいけどwww
107名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:52:16 ID:Uc6+yHAO0
ひたすらサイドから相手DFにパス出してるだけだったな。
相変わらず真ん中に仕掛ける奴いないのかよ

ていうかあの北朝鮮のFW、世界いくべきだろ・・・
あの才能をアジアで終わらせるのはもったいなさすぎだぞ
108名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:52:27 ID:6Io7x/3L0
>>99
まあ、罰ゲームってよりはテストマッチって感じだよな。
一応公式試合にはなってるがねえ。
109名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:52:59 ID:fMEYsOwHO
だから矢野使わないなら返してよ

メンバーが足りません
110名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:53:47 ID:vBkVP6Fg0
啓太のキッキングの精度の悪さはちょっと許しがたいレベルだなあ。。
どうにかならんのだろうか?
111名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:53:58 ID:li2Ku9rj0
チョンには岩政をつけるべきだった。
112名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:54:10 ID:me6AFWPd0
召集メンバー全部使うつもりなのかな
113名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:54:24 ID:qD2QsjIdO
まぁ田代が思った以上にヨカタ
114名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:54:29 ID:7x2BouIh0
>>103
ラフプレーもなかったし、判定も公平だったしな。
岡田ジャパンは言い訳材料無しだな。
115名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:54:39 ID:6Io7x/3L0
>>107
海外行くよりもまずフロンターレでレギュラーにならんとね。
川崎にはFWにブラジル人2人と元日本代表とかいるんで
現状試合にでるのも大変。
116名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:55:18 ID:Db6pQAlCO
>>103
単に連携が悪かっただけで、個々の力はアジアでは一番だと思うけどね
総合的に
117名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:55:25 ID:7Z18KUEO0
結局今回の試合で日本は何を目的にプレーしてたわけ?
勝つ事じゃないにしてもなんだかパス回しだけしてチャンスがでればいいな〜
ぐらいにしか見て取れなかったのは気のせいか?
118名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:55:31 ID:Uc6+yHAO0
岩政なんかで抑えられないだろ
マコちゃんか坪井じゃないと無理なレベル
119名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:55:58 ID:oeqxBnYi0
   / ̄\   豚ヲタ 見ていた 岡田ぢゃぱん(笑)
  | ^o^ |    北チョン土人と 同等よ
   \_/   引き分け惨敗で また恥さ また恥さ
   _| |_   いいな いいな 玉蹴りっていいな〜♪
  | ヘディ |   おかしい 頭の アホアホアホーター  
  | |ング | |  みんなの税金 奪うんだろな 
  U | 脳|U   オラも作るダ 田舎にチーム
    | | |    でんでん 電通に搾取されて
    〇〇     バイ バイ バイ!
120名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:56:21 ID:CFoAtvOF0
監督が代わるだけで大分変わるな。こりゃ最終予選やばいかもしれん
121名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:56:25 ID:5C3A4F4T0
ひどかったなぁ・・・近年ワーストじゃ?
まぁ本チャンでしっかりやってくれりゃいいけどさ
122名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:56:45 ID:Uc6+yHAO0
>>115
ええーJの控えかよ・・・w
全盛期のロナウドを奴のプレーに垣間見たのに・・・
123名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:56:54 ID:8KJ2Hvb60
今日の戦犯

水本  山岸  遠藤  岡田
124名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:57:01 ID:nutVHAo30
こちょこちょろちっさいパスするサッカーって
本当にサッカー?
125名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:57:19 ID:ujIU/oL60
この試合を見て思ったことは
チョン手背は素晴らしいFWだという事
安田がチームを救ったの2点だけ
126名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:57:20 ID:ff3zdnyl0
時差ぼけ、コンディション低のサッカー強豪国2軍と親善試合するよりも
近隣諸国とガチ度の高い試合のほうが強化になるよな。
支那人のマナーの悪さも、アウェーに慣れるためと思えば。
127名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:57:22 ID:oeqxBnYi0
英国ブックメーカー「WC、日本の優勝オッズは1001倍。(韓国は151倍)

オーストラリア代表ケーヒル「日本の選手には本当にガッカリした。日本サッカーはアマチュアレベル」

クロアチア代表チームスタッフ「注意すべき日本の選手?イチローだな(笑)」

ブラジルの子供「ヤナギサワはもっと落ち着いたほうがいいよ」

伊紙ガゼッタ・デロ・スポルト「FW柳沢に“ゴールの決め方”という本を読ませた方がいい」

ドイツ紙ビルト「お粗末なプレー」「柳沢のシュートは芸術作品だ」

欧州メディア「仮に欧州の代表チームが、あんなみじめな負け方をしたら、たとえ試合が残っていても徹底的に戦犯捜しをするだろう」

伊紙「かわいそうなジーコ」「ジーコは中村以外は才能のないチームの監督に当たってしまった。」

元クロアチア代表・ボバン 「正直言って、8年前の方が強かった」

クライフ 「はっきりいってW杯に来るレベルではなかった」

ブルーノメッツ(フジテレビすぽると・ダバディの紹介)
「今アジアのサッカーは、全般的に歴史が浅いためブーム的な盛り上がりになっている。
そしてそれを利用するビジネスが、サッカー以上に発達しており それが選手たちにとって非常に悪い環境になっている」
サッカー文化を真面目に定着させないと、ビジネスだけになってしまう恐れがある

バレンシア・スポーツディレクター「日本代表はすべての要素においてよくなかった」

川淵会長 「ジーコはよくやってくれた」 「日本が勝ち点1をとったなんてこれは快挙ですよ!」

日本のサカ豚「世界が・・・世界が・・・ブヒッブヒッ!!」
128名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:57:45 ID:58nw+AuK0
おまえら


うるさいねん
129名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:58:03 ID:me6AFWPd0
中心選手の遠藤が調子悪いんだよなあ
今日もどんだけパスミスしてんだよ
130名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:58:07 ID:aqdp6TwS0
とにかく背番号13のへたくそを外してください ><
131名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:58:36 ID:dblwkwri0
別に勝てば文句は言わないけど
内容が無い試合はしないでほしいね

ダイジェストが作れないだろ
132名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:58:39 ID:li2Ku9rj0
岩政はチョンには相性よかった気がするけど
133名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:58:45 ID:6Io7x/3L0
>>117
相手の守備を崩そうという意図はわかるんだがな。
崩しきらなくても強引にシュートに持っていく部分が日本には欠けてるな。
これは昔からずっとだが。
134名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:59:04 ID:58nw+AuK0
おまえら


ほんと


うるさいねん
135名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 02:59:13 ID:QwrpmZ0O0
遠藤の腹周りは貫禄出てきたって感じだな
胸も大きくなってたな
136名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:00:09 ID:oeqxBnYi0
          ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 日本代表の技術は世界トップレベル
        ノノノ ヽ_l   \_________________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
137名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:00:15 ID:6Io7x/3L0
>>122
まあ、フロンターレのFWの層はJ随一だから。
他のチームだったら余裕でレギュラークラス。
138http://killthecult.blog.shinobi.j p/:2008/02/18(月) 03:00:53 ID:IEZ++fRi0
エイズ感染者の農民らが自暴自棄になり出荷するものに血を注射
大紀元
http://s04.megalodon.jp/2008-0206-0120-27/jp.epochtimes.com/jp/2007/04/html/d79030.html
139名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:01:39 ID:wcvgEB3O0
惨めだな
140名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:02:36 ID:C/vyV5xE0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |    テセはわしが育てた
    |  `ニニ' /     
   ノ `ー―i´ 
141名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:03:12 ID:YP1082FYO
あんなメンツに期待するだけ馬鹿
どーみても下手くその寄せ集めだ
オシムの戦術にあった働きが出来るだけのでくのぼう
遠藤と剣豪以外は本当にいらない
142名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:03:15 ID:Db6pQAlCO
>>127
まぁ、韓チョンVS日本を楽しみに観戦しようよ
143名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:03:19 ID:hySijPPW0
>>124
そういうチームは沢山ある。
違うのは、前を向くか、後ろに行くか…。
144名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:04:44 ID:Uc6+yHAO0
どういう経歴か知らんけど川崎はあんな選手をよく獲ったな
スカウトセンスありすぎだろw
145名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:05:10 ID:fMEYsOwHO
>>137
フッキの復帰でただでさえすごいFW陣が一層強力になったからな
その上山岸も加わったし、攻撃陣はホント磐石だよ
146名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:05:24 ID:bBo0Bkg70
大会終わったと同時に解任発表があるなら、腐ったサッカー協会を少しは見直してやらないこともない。
147名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:05:39 ID:ugOdNN6e0
ジャップなんて本土地上戦なしに空爆だけで無条件降伏した
史上唯一のヘタレ国家だからな。

ジャップの独立回復って1951年だよな。
北チョン南チョン(1948)よりあとなんだぜw
ジャップwww

"MADE IN OCCUPIED JAP"刻印つきの汚い双眼鏡www
http://rain.prohosting.com/~shunpart/bino/bino04.JPG
148名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:06:14 ID:0YPcCj0g0
ただ解任解任叫んでるやつはアホ
代替案も出せや
くずが
149名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:06:24 ID:Kn9m+8A60
中国の飯なんか食うから、目が回っていたんじゃねえの?
150名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:07:10 ID:6Io7x/3L0
>>144
奴は在日だからな。朝鮮学校とかには結構普通にJのスカウトは行ってるんじゃないかな。
151名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:08:06 ID:L5haZ69AO
バ川淵のコメントまだあ?
152名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:08:08 ID:uxC9SGWt0
山岸の宇宙開発って近年稀に見る高角度だったよな
153名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:09:25 ID:8KJ2Hvb60
もうクルピ強奪しかないな
154名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:10:10 ID:JLOtFc4F0
これじゃあジーコ時代と変わらないじゃん。

選手層の個々の能力がない分劣化版ジーコって感じ。
155名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:11:07 ID:tTiTKdQZO
>>152
ありゃあ本場のNASAもたまげただろwww
156名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:11:09 ID:VDxLyrNX0
>>148
イビチャ・オシム
ただし体力回復するまで、もう少し岡ちゃんに代理やらせてやってもいい。
157名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:11:26 ID:Uc6+yHAO0
>>150
あー確かに朝鮮学校強いね
数年前も大阪が凄い勝ち進んでたし。
そういう事か
158名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:11:35 ID:CDOZ5OMP0
(・∀・)
159護憲は市民教師  ◆TJ9qoWuqvA :2008/02/18(月) 03:11:47 ID:LSiXGdyh0
さすが北朝鮮!
勤勉により秘められた力はソドムの帝国日本を打ち破った!
この調子で全アジアを席巻し、その偉大なる歴史に新たなるページを開いてください!
160名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:12:03 ID:oeqxBnYi0
もう、蹴球を見る以前の問題で、
ワイドショーや格闘技興行観る以上に、シラッと醒めちゃってるよな。

広告会社の大風呂敷と見え透いたプロレス風興行、
協会とりわけ会長の無責任、妄言、責任転嫁常套手法、
監督の眼鏡出っ歯、
リサーチ対応マンドクサスルー、
敵にネタバレのサイド攻撃、セットプレー一つ覚え、
マスゴミの主観的情緒的報道、選出やたら持ち上げ干し上げ、
今言ったことがもう逆に変わる解説、
選手の現行不一致、
走るプレーと延々バックパス、ディレー、あげく凡パスミス突かれピンチ、
ゴールキックは敵攻撃陣にもれなくプレゼント
負けたのに何故かヒーローインタビュー………等々、
そういう糞な状況を「お次はなにヤらかしてくれるかな〜♪」と、
醒めた皮肉な目で、パロって観始めてると思われ。
ワイドショーのバ亀田親子報道みたいにね。

かんぜんに先を嫁るし、ネタもバレバレだからね。
161名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:12:08 ID:Hf8z3fTG0
>>156
残念ながらそれは100%無い
162名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:12:10 ID:fQtNTfUjO
チョンテセが日本国籍取ってたとしても、代表で活躍出来たとは思えないけどな。
あれはカウンターの基点だからいいんであって、日本のパスサッカーには合わないと思う。
田代とかも、そういうタイプのFWのように感じる。
163名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:12:51 ID:jrneWAhbO
日本はサイド→中→サイド→中って繰り返してるだけじゃね?
プレミアとか矢部っちFCでみるとちゃんと、フォーワドに縦のスルパースとかだしてて、日本戦みたあとだから、やけに凄く感じるわ
164名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:12:54 ID:Db6pQAlCO
>>147
ヘタレですか…
それより劣る(かなり)あなたはゴミ?
チョン国や支那人にも品格がある人は居るでしょうけど
君みたいな人もどきがいるからダメなんだろうね
165名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:13:15 ID:oeqxBnYi0
ラグビーのジャパンも情け容赦なくやっつけられたが、
まあ、ありゃあしょうがねえかって感じだった。
ラグビーのすぐあとに視た球蹴り代表の試合で、選手たち
の身体のあまりの貧弱さに唖然とした。
でまた、やたら転んで痛がるw
違うスポーツなんんだとわかってても感じるこの違和感。
冷めて離れるのはわかるよ
166名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:13:34 ID:5CcyCWtoO
サッカーじゃねぇ
格闘技だろwww

どんだけ削れば気がすむんだw
167名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:13:48 ID:6Io7x/3L0
>>162
田代は空中戦に強いし、結構可能性を感じるんだよな。
これからも試してほしいが。
168名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:14:08 ID:Tdrs1xoTO
ただ解任案叫んでる奴をアホって言うなら、岡田以下の監督を挙げてくれ
169名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:14:14 ID:qXbqjwsWO
北朝鮮とは引き分けたが、中国には普通に2点差くらいで勝つだろ
韓国は1点差試合になるだろうが引き分けっぽいな
170名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:14:20 ID:YP1082FYO
もうオシムのサッカー完全に壊しちゃえよ
171名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:14:43 ID:emwLWTytO
大木だな(笑)
172名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:14:43 ID:6Io7x/3L0
>>165
足けられるとめちゃめちゃ痛いよ。
173名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:15:06 ID:Izp8It0v0
日本のサカーはレベル低すぎ

誰も日本人だけの試合なんて見たいとも思わないし(ドマイナーなサカ豚除く)
世界的な大会で日本人が活躍できるなんて誰も期待していない

平均身長160cm台のJリーグはチビがゴキブリみたいにチョコチョコと球に群がってるだけ
174名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:15:12 ID:6v/i3xlZO
>>150
パンストはあの代理人がJのクラブにいろいろ売り込んだけど、結局獲ったのが川崎だけだった
175名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:15:20 ID:9BpgUIXZ0
チョンテセ一人にずたずたにされたDF陣で大丈夫なのか
176名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:15:26 ID:X/I43SGIO
アジア相手に圧倒していたトルシエ時代が懐かしいわ
177名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:15:32 ID:Uc6+yHAO0
サッカー観戦を楽しめるのは韓国戦だけだと思うよ。
中東とか北朝鮮みたいにカウンター戦法とられると毎回日本あんなんじゃん。
あーなったらもう監督どうこうじゃなく個人個人の打開能力だけだろうよ

だがDFで何周もボール回すのだけはやめてほしい
178名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:16:16 ID:st97DB1SO
完全に壊れてるだろ。
179名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:16:23 ID:oeqxBnYi0
サッカーもラグビーももう少しフィジカルじゃ無い部分もあったんだが、
テクニックとかパスとか。
でも、最近はもうそんなレベルじゃ無いね。体の大きさで圧倒しちまう。
バレーボールで回転レシーブ、時間差攻撃とかコンビバレーで戦えていたのが、
でかい連中もそれらを覚えて、背の高さがすべてを制するようになったのに似ている。
まぁ仕方ない。
180名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:16:23 ID:Db6pQAlCO
>>160
とりあえずボールを蹴るところから始めるか
家にばっかり籠もってると外の世界は分からないぞ
181名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:16:53 ID:fSdsV64f0
まだやってんのか
とにかく日本はしっかり勝てばそれでいい
182名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:17:02 ID:Fhx21CikO
>>163
相手が引いてスペースがないのにスルーパスとか…
183名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:17:07 ID:89ApSnLg0
韓国相手だとポゼッション負けるだろうな、4:6ぐらいで
184名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:17:19 ID:Izp8It0v0
しかし、パクラれるようなもの、日本のサッカーはなんにもないでしょ?
バレーは男女とも世界中にパクラれる技術があった。
体操も「山下跳び」「モリスエ」「ツカハラ」「月面宙返り」なんかの
オリジナル技があるし、卓球に「王子サーブ」あり、ポイントゲット中心の
戦法のなかにあって、日本柔道は一本勝ちを追求する戦いを続けて評価されている。
野球を持ち出すと頭に血が上るサカ豚が顕れるから止しておくが、まあ、ようするに
他と同じことをやっていては勝てない、ということはサッカー以外では常識
なんだよね。
サッカーははじめからマネでしょ?
「日本発」や「オリジナル」というのはむしろ否定してるわけでしょ。
亜流で弱ければ魅力なんてないですよ、そりゃ
185名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:17:27 ID:6Io7x/3L0
>>173
釣りがあからさますぎておもんないわけだが。
186名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:18:15 ID:jjl6gKAU0
録画して見たけどさ、ちまいサッカーという言葉しか浮かばなかったぞ。
北朝鮮のサッカーの方がダイナミックってどういうことよ。

どフリーな選手が周囲や逆サイドにいるのに
わざわざ難しいところにショートパスだしてカットされたり
サイドでどう考えてみても無理な縦の突破をやろうとしてDFに当ててカウンターくらったり
こぼれ球に飛びつける奴そろってないのに密集地帯にぽつんといる奴に放り込んだり
同じ事何回も繰り返して・・・学習能力ねーのか???

何でクラブチームでは普通にやってる事が代表になると出来なくなるんだろう。
監督の方針もそうだけど、選手同志の組み合わせ悪過ぎね?
187名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:19:08 ID:8CBPD4Du0
岡田の蛸猿は、国会斉唱中のブーイングに付いて、
せめて皮肉たっぷりに嫌み込めて批判しろよ
ヘタレが
188名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:19:12 ID:mtZfomx70
これまで積み上げてきたものが少しずつ薄れていってると思う
メンバーを変えたからある程度は変わっても仕方ないのかもしれないけど
コアな部分(鈴木、遠藤、中澤)はいたわけだし、これまで
何度も練習に参加してる選手や試合に出てた選手もいたのだから
昨日の試合の内容を見ると不安になってしまう

まずサイドでボール持った人を追い越す動きが減ったな
(中澤が見るに見かねてサイド回りだしたのはウケたし感心したw)
足元へのパスが多くてスピードが感じられなかった
(右サイドの内田が羽生と絡んで少し突破をみせたくらい)

ポゼッションはしてるんだけど横パスを狙われてカットされる部分が目立ったし
足元へのパスが多いから結局個人勝負になってた
北朝鮮が相手ということもあってそこそこ勝ったりはしてたんだけれど
もっと動いて相手マークを撹乱させるチームとしての崩しが見たかった

オシムの時の何でそこでシュート撃たないんだよって思ってたのが
昨日の試合では何でそこでフォローいかないんだよって思った
ミドルやクロスも入ってたんだけど単調というか相手の思う壺って感じ

丁度良いって感じには中々ならないね
サッカーは難しい
189名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:19:56 ID:L9N4h1kpO
昔からサッカーは結果しかみてない
190名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:20:16 ID:oeqxBnYi0
>>184
日本オリジナルな戦術もいくつかあるぞ?

アジア人の似合ってない汚い茶髪
伝家の宝刀QBK
電通の放映権料でW杯アジア枠拡大
191名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:20:20 ID:D64u1+SnO
>>162
そだな。

ちなみに中田英寿もカウンターサッカーでこそ活きる選手だったと思う。前回の岡ちゃんサッカーはカウンターだったから中田英寿は抜群に活きた。
192名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:20:21 ID:ugOdNN6e0
ジャップなんて本土地上戦なしに空爆だけで無条件降伏した
史上唯一のヘタレ国家だからな。

ジャップの独立回復って1951年だよな。
北チョン南チョン(1948)よりあとなんだぜw
ジャップwww

"MADE IN OCCUPIED JAP"刻印つきの汚い双眼鏡www
http://rain.prohosting.com/~shunpart/bino/bino04.JPG
193名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:20:26 ID:zeORsqsFO
とにかく岡田を早いとこ更迭しなきゃ終りだ
194名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:21:23 ID:emwLWTytO
やはり日本人にはサッカーは無理だな

日本人は野球に専念しようぜ…orz
195名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:22:20 ID:NZgHJiJp0 BE:472853276-2BP(200)
北朝鮮ってサッカーのプロリーグあんの?
196名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:22:25 ID:QMtCozRf0
意味不明なコンバートでぐだぐだになってたな
内田出せ加地出せって圧力かかったのか?
197名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:22:46 ID:ff3zdnyl0
日本のA代表って、ブラジルU17とガチ勝負して勝てるのか?
198名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:22:47 ID:6ZBVeQbB0
北チョンって結構強えーんだな
やっぱ代表チームで相当練習してるんだろうな
199名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:23:14 ID:8KJ2Hvb60
    
山岸     羽生     遠藤


       鈴木


なんら可能性を感じない
200名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:23:47 ID:X/I43SGIO
サイドにろくな人材いなきゃ、豊富なMFから抜擢すべき
まともにクロスもあげれんサイドはいらんよ
201名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:23:59 ID:jjl6gKAU0
>>197
無理じゃね?普通に日本の高校サッカーにも負けそうな気がするが…
202名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:24:27 ID:9wwXBCym0
>>197
普通に負けるだろ
203名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:24:29 ID:JPcTGesHO
>>182
テレビのダイジェストだけ見てわかった気になってるお花畑には触らない方がいい。
204名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:24:35 ID:Uc6+yHAO0
案外、日本に向いてるのは引き篭もりカウンターサッカーなんじゃね?
それでブラジルにも勝ったし
98W杯も、チャンスを城達がちゃんと決めてたらアルゼンチンクロアチアに2連勝出来てた勢いだし。
そもそも岡ちゃん自体が守備主体を好む気もするし。
205名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:24:50 ID:Izp8It0v0
絶対に負けられない戦いで負け続ける日本代表は、何のために存在してますか?

あとそうやって煽ってる局でさっかあ番組やってるのをサカ豚が自慢してたけど、うれしいですか?
206名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:25:40 ID:Db6pQAlCO
>>184
分からない感じもするんだけど
日本が力を入れ始めたのがかなり遅いのと
やってる国の数が違い過ぎますよ
アメリカを除いたほとんどの国がしのぎを削ってるからねぇ
よほどの革新的な戦術を生み出せなければありえないですよ
日本は子供みたいなもんですから
いろんな意味での成熟はまだ先でしょう
207名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:26:00 ID:li2Ku9rj0
本山  遠藤

鈴木   剣豪

 これでいいよ。
208名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:26:17 ID:6Io7x/3L0
>>196
単純に左サイドの層が薄いから加地をためしてみただけかと。
結果は… やっぱり駒野を左で使うしかないのかな…
209名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:26:22 ID:VwgkGQ0G0
ボールを前に運べるやつがいないのに引き篭もりカウンターサッカーなんて無理
シュート精度もやばい
210名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:26:22 ID:mtZfomx70
>>204
弱いチームが強いチームに手っ取り早く勝つには引き篭もりカウンターサッカー
だがそれをやっている限り成長はない
よくイタリアがカテナチオと言われてるけどしっかり攻撃も出来た上での
堅守であるわけだし
211名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:26:34 ID:7GSZQuVj0
>>184
お前莫迦だろ。
色々と突っ込み所があるけどww
取り合えず、バレーと野球のパクられる様な技術って何だよ?w
212名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:26:49 ID:oeqxBnYi0
電通とテレビ局が煽って視聴率を稼いだ球蹴り日本代表
スタジアム建設などの公共事業の為に自治体が招致した税リーグ
そして目的が達せられたらあっさりと見捨てられたサッカーw
つくづく哀れなスポーツだよなw
213名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:26:54 ID:ixrci8kZ0
>>208
今日見た感じでは駒野を左で使うのはもったいない気がするんだが
214名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:27:35 ID:ZocX2ZKh0
215名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:27:49 ID:VwgkGQ0G0
成長はないはいいすぎ
216名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:27:52 ID:ff3zdnyl0
>>206

>アメリカを除いたほとんどの国がしのぎを削ってるからねぇ

そのアメリカは日本より強いんだが。
217名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:28:08 ID:li2Ku9rj0
内田の後に駒野が入ると守備が不安
足が遅いから
218名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:28:10 ID:Db6pQAlCO
>>205
テロ朝に釣られてる時点で悲しいぞ
219名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:28:11 ID:IXIXuoh/O
こいつにリベンジして
後日殺す
220名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:28:27 ID:Wtgtdy600
>>196
駒野が後半グダグダになるので
今は90分フルに使えないとの判断だと思うが。
加持を左ってのが正しいかどうかはともかく。

しかし日本の点取れないってより
取る気があるのかと思ってしまうサッカーは
この先も続くんだろうか・・・・・。
221名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:28:53 ID:89ApSnLg0
>>204
98は別に引き篭もってないし、06のブラジル戦のように引き篭もらされてもいない
222名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:29:33 ID:oeqxBnYi0
元々サッカーなんて日本じゃ人気ないからサッカー離れなんて言葉は適さないw
電通のサッカー離れというのが正解だな。
223名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:30:12 ID:oeqxBnYi0
まだ洗脳が解けないのかw中年サポーターはw
224名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:30:14 ID:6Io7x/3L0
>>213
駒野は右の方がいいのは間違いない。
ただ、右:加地 左:駒野 と 右:駒野 左:加地 を比べると…
今日の加地の出来だととてもじゃないが後者は…
いい左サイドがいればいいんだがな。
225名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:30:16 ID:eBpX+jge0
オカちゃんって水木先生が描く
南方戦線の日本兵(二等兵)に見えて仕方が無い、、

ゴメン
226名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:30:34 ID:Izp8It0v0
日本サッカー→韓国人の悪口を一生懸命に叫ばなければ生きて行けない唯一のスポーツ。日韓戦11勝36敗。他のスポーツではあり得ないコンプレックス
227名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:31:03 ID:jjl6gKAU0
>>220
トルシエ以前にはまだとろうとしてもとれないだけで
点をとろうとする気があった気がする。
228名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:31:20 ID:st97DB1SO
うっちーはクロス精度さえ磨けば十分通用する。
まだ19だぜ?
安田を左にもってくるなら守備が怖いけど。
229名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:31:36 ID:uxC9SGWt0
あの会場の雰囲気はむかつくな
きっと北京と重慶で民度の差があるに違いない
230名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:32:02 ID:VwgkGQ0G0
引き篭もりカウンターはゴールに向かって勝負に行くことだからねぇ
日本のFWも学ぶことはあるよ
オシムもショートカウンター目指してたしな
231名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:32:49 ID:9wwXBCym0
>>228
その昔、市川という選手がおってな・・・
232名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:33:10 ID:oeqxBnYi0
世界に知られるようになった日本のサッカー












世界のほとんどの民族が日本代表の面白プレイに爆笑しています(^−^)
233名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:33:13 ID:Uc6+yHAO0
>>221
そうか?
サイドを下げて5バックのように守ってたのは引き篭もりといわないのかね
234名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:33:49 ID:emwLWTytO
>>228
チームで磨いてください全部

何もかもが早い
235名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:33:55 ID:JGrNz7LPO
>>212
煽った?
まだ世間はサッカーの1/100も知らないよ
 
それどころか肝心な部分を包み隠して電通が他競技にサッカーの世界観の知らない部分を模倣させている
236名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:34:09 ID:ixrci8kZ0
>>231
市川でたとき、コレで日本は10年サイドの心配をしないですむって言われたけどね。
怪我したからなぁ
237名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:34:18 ID:Db6pQAlCO
>>216
どこがでしょう?
W杯も最高成績はベスト16ですし
世界クラブ選手権も出た事が無い国が出すか?
北中米はアジアより生ぬるい気がしますが
238名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:34:29 ID:st97DB1SO
市川は今でもまだまだ出来るだろ。
ただ代表には継続して使ってもらえなかったのが残念だ。怪我もあったし。
239名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:34:41 ID:IqQ5AYUw0
サカ豚涙目で阿鼻叫喚www
240名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:35:08 ID:mbA/wIwW0
>>216
いや同レベルだろ
はっきり言い切れるほどの差は無い
241名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:35:25 ID:eBpX+jge0
播戸と怪我する前の小倉だと
どっちが上だと思う?
242名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:35:28 ID:/o1jeFER0
WBC優勝の野球を叩いてたサカ豚涙目www
北朝鮮に勝てないって恥ずかしすぎだろ。
243名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:36:04 ID:YP1082FYO
しかしサッカースレは伸びるな
244名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:36:05 ID:VwgkGQ0G0
>>237
大昔の3位は除外するとして、2002年のベスト8があるよ
245名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:36:18 ID:Izp8It0v0
世界にその名を轟かせる日本のサッカー











ブラジルではサッカーが下手な奴は「日本人」と言われてイジメられます (^0^)
246名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:37:25 ID:II46ZtH8O
>>241
小倉に決まってんだろ…
247名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:37:25 ID:Db6pQAlCO
>>226
Jができてからは?
これ以上は言わないけどね
248名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:37:39 ID:0Wg+PoQY0
どれだけ勝てないと岡田解任なのかな。
249名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:38:00 ID:aCV6O4Iz0
>>237
あれ?1930年のW杯で3位になってるんじゃなかったっけ?
250名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:38:20 ID:eBpX+jge0
セクシーモンスターだっけ?>小倉
251名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:38:43 ID:Uc6+yHAO0
>>241
小倉じゃない?
バンド使うなら巻のほうがまだ・・・
252名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:39:15 ID:8KJ2Hvb60
ほんと日本人は指導者に向かないと感じた
253名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:39:25 ID:AUB8zFbVO
内田をまだ19歳と評してる奴は目を覚ませ。
なんだあのクロス?とてもじゃ無いがA代表レベルじゃねーよ。

右 駒野
左 四都主

が一番現実的じゃい!
254名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:39:27 ID:D64u1+SnO
>>250
こりん星人
255名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:39:40 ID:st97DB1SO
まぁ待て。うっちーも安田もJで今年修行するだろうし日本には海外組の松井中村がいる。
たった一試合で悲観する事は無い。
256名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:40:19 ID:ixrci8kZ0
>>248
岡田鋼鉄はムリじゃないかな。
出来るなら岡田が監督やってないでしょ。
257名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:40:22 ID:VDxLyrNX0
>>248
ここから4連敗ぐらいしないと解任されないんじゃないかと思う。
残念ながら。
258名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:40:39 ID:II46ZtH8O
バンドはやっぱり見劣りすると思うのだが
体張るやつなら巻とかもいるし
259名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:40:52 ID:HroFcNxGO
まぁ100%中国が勝つよ!
260名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:40:57 ID:Db6pQAlCO
>>235
今回も宣伝の少なさに驚くよね
連日の中田笑の取り上げを見たら笑うしかない
この試合なんて知らない人がほとんどでしょ
261名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:41:19 ID:QwrpmZ0O0
バンドはもういい
山瀬も羽生もな
262名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:41:49 ID:emwLWTytO
坂東はチーム内のムードメーカーだろう
263名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:41:53 ID:VwgkGQ0G0
予選で危機的状況にならなければ解任はないでしょう
264名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:43:07 ID:D64u1+SnO
今日の試合は逆にケンゴーの存在感の大きさを感じた。素早く大きな展開は必要。
265名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:44:43 ID:Izp8It0v0
\  続いて岡田ジャパンの結果を・・・  /
____________
| __________  |
| |             ..| |
| |         ブチッ  .| |
| |_____/| /| ___.| |           ハァ? 誰も見ねーよwww   
| |      |/ |/    .| |          Λ_Λ
| |              | |     ピッ ┌(・∀・ )‐―┬┐
| |              | |      ━⊂(    )  __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
266名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:44:57 ID:n5nSeeVxO
バンド使えって押してた奴らの掌返しw技術のない奴は使えねーんだよ、中山ゴンとか
267名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:45:08 ID:eGqMdprWO
加地流血の原因を教えてくれ。
268高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/02/18(月) 03:45:32 ID:Y1WIm75+0
>>1
  /ヾ∧ なんだこりゃ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 知らない選手ばっかり!
 (  つ旦
 と__)__)
269名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:45:36 ID:st97DB1SO
バンドはムードメーカーとして必要。
2列目に3人並べるのはいいんだがもっと縦に抜けられる選手が欲しいな。
茂原か大久保を2列目のサイドで使ったら面白いと思うんだけど。
270名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:45:52 ID:fQtNTfUjO
てゆーか02の後の世界ランク20位以内とかがおかしかっただけで、今の順位なら引き分けてもおかしくないよ
ジーコジャパンは何とか騙し騙しやってたのが、ドイツでばれてバブルが弾けた
オシムになってもまだそれを信じられない人が多かったけど、最近になって実感する人が増えたっぽいな
271名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:45:59 ID:Jh25d3BU0
バンドや羽生はサブには置いときたいな
先発じゃ役不足
272名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:46:52 ID:D64u1+SnO
>>268
すげぇw親衛隊長と遭遇w
273名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:46:54 ID:Tj1M/fj/O
岡ちゃんが口だけなのはマリノスのときからなの?
人もボールも動くムービングサッカーとか言ってなかったっけ?ww
結局オシムの作り上げた方向性からは逸脱しちゃったね

ただ岡ちゃんが悪いんじゃない
岡ちゃんが引き続けられる訳ないってわかってたんだから
悪いのは川淵

川淵氏ね
274名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:46:56 ID:GmxjUlmS0
相変わらず引かれた相手にとことん弱いな日本は。
どんな弱小国とやっても引かれれば何とか勝てるという程度。

WCとか出る意味があるのかわからない。
日本が出ようがオマーンがでようがバーレーンがでようが
北朝鮮が出ようが同じようなもん。
275名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:47:17 ID:Uc6+yHAO0
>>271
×役不足
○力不足
276名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:47:47 ID:emwLWTytO
でも監督が岡田だからムードメーカー要らないかもな(笑)
277名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:47:48 ID:II46ZtH8O
>>264
俺も思った

中盤のスピードアップが足りなかったとおも

しかし日本にも20才くらいで絶対的な力発揮してくれるような奴出てこないの?サイド一人で突破してミドルで決めるような奴

サイドの選手って世界と比べると凄い見劣る
278名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:47:54 ID:iAxDGr5d0
北朝鮮なんてどうでもいい。


中国を反日中華サポーターの目の前で叩きのめしてくれれば俺はそれで満足だ!
 
 
279名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:49:01 ID:oeqxBnYi0
一言目には世界、世界とお題目のように言うけれど
一向に世界に通用しない日本サッカーに
国民が愛想を尽かすのは当然なのではないでしょうか?
280名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:49:53 ID:Tj1M/fj/O
考えれば考えるほど最悪な大会だよなww

東アジアとか天敵もいいとこだろw
281名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:49:59 ID:/RgQfGSKO
ヘッポコ

ドローって
282名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:50:13 ID:Izp8It0v0
電通を中心とするマスゴミの煽りに騙されていた事に気づいた国民。
まぁまさにTBSが亀田を実力以上に持ち上げていたのと同じ現象。
今じゃアンチしかいなくなり日本代表が無様に負けるのが楽しみな人間がTV観戦をし
それでしか視聴率を取れなくなっている悲しい現状。
そして次第にそれもくだらなくなり忘れ去られ世に葬られる事になる悲惨な運命。
283名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:50:20 ID:mbA/wIwW0
しっかり引いて守られるとどこの国でも大体苦労すると思うがな
欧州の強豪だって弱小にドローとかよくある
284名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:50:26 ID:drs0INyU0
サヨチョンは夜光虫でウザいなw
285高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/02/18(月) 03:50:45 ID:Y1WIm75+0
>>272
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) こっちの方が一般的な知名度はありそうだ!
 (  つ旦
 と__)__)

GK 安藤勝己
DF 横山典弘
DF 藤田伸二
DF 後藤浩輝
DF 田中勝春
MF 武豊
MF 蛯名正義
MF 岩田康誠
MF 四位洋文
FW 柴田善臣
FW 福永祐一
286名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:50:46 ID:n5nSeeVxO
>>274ブラジルだって日本に引かれればなかなか点はとれない、世界的にレベルは縮まっているんだ
287名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:51:08 ID:oeqxBnYi0
サッカーは先進国では低学歴低所得者のもの。
格差拡大と底辺増大につれて日本で増徴。
あまり好ましい現象ではないね。
288名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:52:23 ID:dblwkwri0
崩して防がれてドローとかなら納得だけど
見せ場がないドローって
289名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:53:08 ID:GmxjUlmS0
>>286
日本対ブラジル 1-4

キーパー交代(笑)っていう結果よw
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/18(月) 03:53:26 ID:4RY8ArGI0
>>227
トルシエ以前っていうのは、トルシエの時代を含んでる?
トルシエ時代は先取点を取られたら負け、という分かりやすいチームだった。
その分、グダグダでもなかなか得点されない守備のしぶとさがあった。

逆転できるようになったのはジーコ時代で、その分守備が甘くなってきた。
オシムは攻撃に重点を置いたから、守備面でポカッと穴があく。
日本代表は守備と攻撃のバランスがメチャクチャ悪いような気がする。

いいサッカー(攻撃的)をしようとすれば勝てないし、勝つサッカー(守備的)
をすれば内容が悪いと言われる。その辺ジレンマだ。
この大会は勝とうが負けようがどうでもいいんじゃないか?
291名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:53:55 ID:Izp8It0v0





なぜ30歳以下の日本人はサッカーに全く興味を示さなくなったのか?



292岡田更迭しろ:2008/02/18(月) 03:54:04 ID:v5jly54E0
左サイドバック加地とか‥なに考えてんの?
しかも羽生、田代が先発って‥‥前田は?中村は?

とにかく岡田は更迭だ。いまいるメンバーで十分北朝鮮には
勝てたはずだ。いやむしろ岡田がいなければ勝てただろう。

293名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:54:22 ID:Uc6+yHAO0
>>273
チェルシーが好きな奴もいれば嫌いな奴もいるわけで。
強かったマリノス時代も内容自体はかなり賛否両論あったわけで。
オシムを何故か美化してる人多いけど大きな評価できるほど結果出してないわけで。

オシムとジーコの順番が逆だったらな、とは思うね。
川渕はジーコ惨敗で責任とるべきだった
294名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:54:33 ID:mbA/wIwW0
>>291
俺は20代だよ
295名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:54:44 ID:Db6pQAlCO
サッカーを知らない焼き豚が茂みから湧いてきたなwwwww
296名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:55:03 ID:YMEEWYot0
これからシコるんだが、ウイルスとかの無い良いサイト教えて
297テュラム:2008/02/18(月) 03:55:05 ID:WLEAdCP7O
チョンテセいい選手だな
我那覇追い出しただけあるわ
298名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:55:19 ID:dHGPEvtFO
糞日本人弱すぎWWWWWWWWWW
299名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:55:28 ID:lmKY6kmj0
しかし戦う相手が三馬鹿だけの大会というのも辛いなw
300名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:55:32 ID:JEAgzGa80
鈴木なんて劣化型北澤だろ?どんどんレベル落ちてるじゃねえか。
301名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:55:35 ID:II46ZtH8O
>>289
キーパー交代は記念だろ?
302地方の中年男性に大人気のサッカー:2008/02/18(月) 03:56:17 ID:oeqxBnYi0
    vヘM 'リ"ノンミ/ミミソv、  (# ノノノノノノノノノ  うぃ〜 あ〜 れっず!!!!
   ソノ  ヘ/Wvノ      ミミ:  |ノ  _ _ |  /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
  ミミ             :::ノ (6ー[¬]-[¬]|ノ ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
  ミミ              ミ::: | \  つ  | /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!
  ミミ              ミミ:: \ | ∀ / /::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
 ミミ          _    ミミ:: \___/ l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ       {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、      ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.      ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_       ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i        }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl        ヾ;k    \_  __  ,/   }
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  ららーららららららら♪  ららーららららら♪
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,!
  \.  :.         .:    ノ   典型的サカ豚(イケメン浦和レッズサポーター軍団)
http://megalodon.jp/?url=vipper.jpn.org/www/upload/src/VIPphoto7443.jpg&date=20070322224848
303名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:56:22 ID:Dz5oMqEWO
飢餓と隣合わせの国のアマチュアにも勝てないなんて…

こいつらは本当にプロの代表なのか?恥を知れ、恥を。
304名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:56:37 ID:n5nSeeVxO
>>289その試合は二点差以上が絶対条件だから日本は引いてない。ベタ引きはアトランタオリンピック
305 :2008/02/18(月) 03:56:56 ID:ghMfu4hZO
>>285

競馬場にはお花畑があるのか。素敵だな
306名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:57:02 ID:Tj1M/fj/O
>>287
確かにそれはあるかもな
サッカーのプロの存在ってでかいと思う
高貴な人たちはお金目的でスポーツをやらないからアマチュアリズムが優先されるスポーツをやる
307名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:57:35 ID:rpv2tvbm0

日本は実質2軍なんだべ?今回は。
308名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:57:39 ID:3AEo7TLoO
北朝鮮はあれであっぷあっぷだな
日本は二軍以下足を引っぱる選手までたくさん出してるのに情けない
309名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:57:57 ID:mbA/wIwW0
>>303
韓国やJやロシアでプレーしてるプロ選手はいる
310名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:58:03 ID:vcc/yvlZ0
岡田のことだから良くて一勝一敗一分だろうな。
311名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:58:09 ID:jjl6gKAU0
>>290
含んでないよ。トルシエより前といった方がよかった。
トルシエ以降は守備が安定した分目立たなくなったけど、
オフトや鴨の頃は点とられる分必死に点取りに行ったイメージがある。
あいにくファルカンの頃はあまり知らないが…。
ただトルシエの頃も少なくとも前だけは向いてた印象があるな。中田のせいだろうけど。
312名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:58:33 ID:D64u1+SnO
今日の北朝鮮は楽に勝てるチームじゃなかっただろ
悪くないチームだと思ったがな
313名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:59:30 ID:48S45eldO
失点はえーな

岡ちゃんになった段階で期待するの諦めてる奴が多いからこんなもんだろ
314名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 03:59:47 ID:II46ZtH8O
そういや岡田は元々タイトル取りに行く事よりもテストに重点置いてる発言してたよね
それであのメンバーなのかもしれんが

まぁそれでも大会でこのまま惨敗とかは勘弁だ
315名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:00:20 ID:xvL51r6n0

わざとだろ?
316名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:00:25 ID:eGqMdprWO
加地に何があったんだ?いきなり流血してたけど?
317名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:00:52 ID:jjl6gKAU0
>>293
>オシムとジーコの順番が逆だったらな、とは思うね。
心から同意。あの当時のメンツでオシムが指揮してたらと思うと残念でならない。
ジーコも海外で経験積んだあとなら任せられた気がするなぁ。
トルコでの働きとか見てるとただ単に経験不足だっただけのような。
もちろん経験0のジーコを監督にした協会が一番悪いんだけど。
318名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:01:20 ID:Db6pQAlCO
>>308
本当だよwww
319名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:01:30 ID:sQSyBjzk0
プロがアマチュアと引き分けたと聞いて飛んできますた
320名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:02:11 ID:fQtNTfUjO
俺の試合前の予想では、北には普通にやれば勝って、残り2試合負けなければいいと思ってた
中国も、アジア王者のイラクと引き分けたりしてて結構いいし
だけど今日の結果で、大会未勝利もあると思う
そうなれば、かなり批判も出てくるだろうね
もうかなり出てるけど
321名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:02:31 ID:5/XZ4xw/0
ゴール前の競り合い

いい具合のこぼれ球が

そこには啓太

ってのが多すぎる
もう少しミドル打てるやつに渡ればいいんだけど…
322名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:04:22 ID:QF7TnkrM0
それにしてもパンストはやはり良い選手だ
パワーとスピード、テクニックもある上にメンタルも持ち合わせてる
あいつは大物になる
しかし今期はスタメンでは出れんかもしれん所が川崎の恐ろしさだな
323名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:04:40 ID:ixrci8kZ0
>>321
ケイタはミドルうまくなったよ。
昨日だってゴールの方富んでったし
324名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:04:42 ID:7Z18KUEO0
なんか「課題」とか「世界」とかって10年以上前から聞いてた気がするんだが
いくらかましになったのかね。
325名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:04:54 ID:II46ZtH8O
>>321
啓太が枠いったの見たことないよな
326名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:05:22 ID:PgN5MQyc0
別に驚きもしないけどなー。アジアのチームなんてどこもどんぐりの背比べ
で大して実力に差がないし。日本がたまに海外の競合チームに善戦するときは
相手に助けられてるだけで実力じゃないし・・・
327名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:05:36 ID:TADfzRub0
浮いたシュートばっかりだったから、なんかジーコがシュート練習させまくってたの思い出した
328名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:05:45 ID:VDxLyrNX0
正直岡田の破壊力(チームの)を侮っていた・・・
オシムジャパンの運動量もパスワークも連動した動き出しも全て消え去るとは。
329名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:05:59 ID:OiL9EENlO
とにかく山岸酷い。啓太のが上手く見えちゃったもん
羽生も悪かったけど途中から持ち直した感じはした
330名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:06:15 ID:Tj1M/fj/O
>>293
少なくともオシムの時は良い方向に進んでたと思うし見ててこれから先の将来性に期待できるような感じだった
美化でもなんでもない
岡ちゃんはジーコみたいにその場しのぎの試合で将来性がないような気がする

ただ代表なんて寄せ集めみたいなもんなんだからその場しのぎで戦うことが悪いとは言えない
むしろその場しのぎで戦うのが本当の代表なのかもしれない
331名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:06:18 ID:n5nSeeVxO
北以外は二軍だぞ、韓国は欧州組いないし中国は五輪メンバー中心にオーバーエージ候補が数人。
332名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:06:21 ID:VWorIC0U0
単純に面白くなかった
333名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:06:32 ID:jjl6gKAU0
>>321
枠に行かない啓太のミドル見ると小笠原か本山も使えばいいのにと思う
334名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:06:49 ID:5/XZ4xw/0
>>323
まあいつだったか、ゴールより左側のコーナーのフラッグに近いミドル打ってたもんね、ゴロで
335名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:07:12 ID:VwgkGQ0G0
オシムを美化しまくってるやつはアジア杯見直して来い
336名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:07:23 ID:QF7TnkrM0
山岸んところは本来なら松井だよな
今のシステムになってようやく松井が求められる時が来た気がする
337名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:07:36 ID:lm6QnkiWO
鄭大世を日本人に!!
張本大世に!!
338名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:07:49 ID:Wtgtdy600
>>321
最低限まともなミドル持ってるのは山瀬とケンゴだけ。
昨日は誰に渡ったところで期待出来んよ・・・・。
339名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:08:09 ID:ff3zdnyl0
>>306
ヨーロッパでは、サッカー=労働者階級のスポーツ。
プレミアリーグの給料が週払い単位なのも、労働者階級の慣習から。

パブリック・スクールからオックスブリッジに進む層はラグビーが主流。
スポーツでお金をもらうことは卑しい、という考え方からラグビーのプロ化
はなかなか進まなかった。ラグビーではガッツポーズは忌むべきものと
されているし、痛がるフリなんぞはもってのほか。

上層階級が嗜むのは、ラグビーのほかにポロや乗馬、クリケット。
ちなみに、サッカー仏代表は移民・下層の黒人が目立つが、ラグビー仏代表
は白人系(たぶん中流以上の出身)がほとんどでわかりやすい。

まぁ、近年は上層の若者の間でもサッカー好きは増えつつあるらしいが、
彼らの親や祖父母世代からは冷ややかにみられている
340名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:08:24 ID:3AEo7TLoO
やっぱり支那畜代表が最下位だな
民度の低さは世界一だが
341名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:09:04 ID:pbCHocITO
>>338
遠藤もミドル上手いよ。あんまり打たないけど。
342名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:09:33 ID:5/XZ4xw/0
>>338
川島だったら打てたかもねw
343名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:10:15 ID:cWMfkMWx0
レッズ濃度が薄くなるほど弱くなっていくのがスゴイな
344名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:10:26 ID:QsSmN/ZQ0
>>333
小笠原とか本山じゃあそこにいないわけだが
345名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:11:53 ID:e0HRSSK8O
三大陸のスイス戦のあと、監督が変わりこんな糞試合を見せられるとは・・・
346名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:12:06 ID:yL8uTYEA0
下手くそがいくら走っても、ファールさえもらえず
全く役に立たないということがよくわかった。
自信無いから勝負できず、バックパスしかしないし。
347名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:12:24 ID:Db6pQAlCO
>>335
オレもそんなにオシムは好きな方じゃないけど
あん時は完全に試してるとしか見えなかった
348名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:12:44 ID:jjl6gKAU0
>>344
本山はいないと思うけど小笠原はいるような気がする。
奴は地蔵のようでいて結構こぼれ球ねらうしいつの間にかゴール前にいたりする。

メンバーにいないって意味なら確かにその通りだけど。
349名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:13:24 ID:3AEo7TLoO
北朝鮮は南チョンと違ってフェアだったな
日本でやってる選手が中心だからか?
南の馬鹿チョンは世界一の嫌われ民族
350名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:13:46 ID:II46ZtH8O
今日の試合見てドリブル突破でチャンスメイク出来る選手の必要性を感じた


やっぱ松井しかいねぇな
351名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:14:48 ID:o1jip8+n0
もし、田代と内田がスタメンじゃなかったら、史上最悪のブサイク軍団になるところだった
352名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:15:11 ID:aCV6O4Iz0
つーか東アジア選手権なんて罰ゲームに参加する意味あんの?
いろいろ試してみるんなら結果なんてどうでもいいんじゃね?
353名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:15:06 ID:7Z18KUEO0
>>339
それってヨーロッパっていうよりイギリスの話じゃないか?
354名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:16:18 ID:Tj1M/fj/O
>>339
おまえとは良い酒が飲めそうだw

上流階級じゃなくてもできるからサッカーは世界中に広まったんだろうな

そういう側面で見るとアメリカとか興味深いよな
あそこは完璧に上流階級のアマチュアリズムから逸脱しとるww
でもその結果スポーツの商業化が進んでそのスポーツ自体の活性化に繋がった
355名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:17:28 ID:D64u1+SnO
>>352
東アジア選手権というかダイナスティ杯は一応歴史ある大会で、罰ゲームとまでは言い切れんと思う。
356名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:18:37 ID:b+M7YX+f0
昨日は、選手がどうのってより、ろくにチームが出来てないのに、
怪我の選手は仕方ないとして、選手を入れ替えたり、殆どやった事無いポジやらせたりした、岡田がアフォ。
最初からテストだって割り切ってたら、別に良いけど。
357名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:22:48 ID:4CCW2Sa6O
内田イラネ
358名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:24:00 ID:JEAgzGa80
>>352
勝ち切る実力もないくせに罰ゲームとかおこがましいわ
胸借りるつもりで行け
359名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:25:06 ID:X6kLuF2rO
チョンテセ帰化させろや
360名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:26:54 ID:aCV6O4Iz0
>>358
普段やらんポジションやらせたんだから一応胸借りたんじゃね?w
初スタメンもいたしw
361名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:28:05 ID:X6kLuF2rO
チョンテセて在日??
362名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:28:51 ID:GVZCBfsUO
>>350
松井と水野がいるよ

アジア3次予選で
高原 大久保
松井 中村 水野
阿部
今野 中澤 闘 内田
キーパー

この布陣で固めてほしいね
363名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:29:18 ID:DuEplfrt0
>>199
テレビ信用しすぎ。

 山岸      羽生

   遠藤  啓太

監督の指示か選手の判断か知らんが、
実際はこんな感じになってた。
ただ、遠藤は結構フリーな感じ。
364名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:30:22 ID:n5nSeeVxO
デカ森島 平山
中村 田坂 中村 羽生
中村 秋田 小村 名良橋 前川
365名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:30:45 ID:ff3zdnyl0
>>354
アメリカは出自に規定された「階層」文化という側面が弱い。
したがって、階層の「規範」みたいなものが希薄だから、スポーツに
コマーシャリズムが抵抗なく参入できた。

西欧先進国の上流階級においては、スポーツ=文化的裏づけのある有閑階級
(金&閑がある層)という認識だから、アマチュアリズムそのものがステイタス。
366名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:30:45 ID:jmLLbFXjO
チョンテセ以外アジアレベルさえ怪しい選手ばかりだろ北は
367名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:31:19 ID:cXXNsV2f0
まぁ憲剛がいなければこんなもんだろ。遠藤一人じゃこうなることは見えてたわ
縦の突破がぬるすぎる
368名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:31:52 ID:Wtgtdy600
>>347
俺も試してるように見えて呆れたけどな。
日本代表にとってW杯の次に重要な大会で何をやってるのかと。
369名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:33:47 ID:fMEYsOwHO
>>366
その代わりテセはかなりいい選手だったけどな
370名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:34:58 ID:DYubNKrN0
試合前にがつがついくと宣言していたチョンテセにあっという間にやられて、
その後引き分けがやっと。主力が何人か抜けて1.5軍とはいえ弱すぎる。
371名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:35:05 ID:aCV6O4Iz0
テセは川崎がAFCに沢山出して経験積ませちゃったからな
372名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:35:09 ID:mbA/wIwW0
>>366
そんなに言うほど弱くないだろう
オマーンやバーレーン、カタールとかと同レベルじゃね
373名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:35:31 ID:URX1au2k0
チョンテセは相手ながら見事としか言いようが無かった
1対4で決められるFWなんか日本にいねえよ
374名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:35:52 ID:DuEplfrt0
>>366
川崎で去年一年レギュラーを張ったFWと
新潟と名古屋でレギュラーだったボランチがスタメンで、
ベンチには仙台の司令塔がいたんだがな。
375名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:36:02 ID:SEHt7OVg0
罰ゲームとか言ってる奴いるけどいつもの2軍3軍相手にホームで親善試合するよりマシ
376名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:37:22 ID:QF7TnkrM0
田代はまだ経験不足な気がしたけどパワーは通用してたな
経験積んで行けば面白い存在になりそう
少なくとも巻は超える

バンドは駄目だな
国際レベルだと明らかにひ弱
全てが中途半端

前田はやっぱり巧い
でもあんまり好きになれない
気持ちが前面に出ない選手だからかなぁ?

矢野も使ってみて欲しい
377名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:38:46 ID:0YPcCj0g0
前田は巧いって・・・ごっつあん以外クソだったじゃねーか
378名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:39:06 ID:aCV6O4Iz0
>>375
いやいやW杯予選までまったく時間のない岡田ジャパンにとって
東アジア選手権なんていろいろ試すエキシビジョンでしかない
これで優勝しろなんていう方が罰ゲームそのもの
379名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:39:23 ID:ff3zdnyl0
日本代表は底上げしないとまずいね。
レギュラー級に何人か故障者が出たら、今日のメンバーみたいになるわけだし
380名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:40:39 ID:aHnBtDRxO
野球だったら、アウェーでも三回コールド勝ちだな
381名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:40:48 ID:T1pU8you0
日本は1軍だとしても
FWに関してはテセに及ぶ奴すらいない
寿司でも1人であんなに脅威にはならないよ
382名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:41:23 ID:Tj1M/fj/O
>>365
おまえどっかの大学スポーツ科?ww

スポーツは今後アマチュアリズムかコマーシャリズム(勝利至上主義)のどっちに行くべきだと思うよ?
過度なコマーシャリズムが大リーグのドーピング問題とかセリエAの八百長問題を引き起こしたと思うんだが
だけど商業化なしでは競技力の向上には繋がらないし…
383名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:42:10 ID:jmLLbFXjO
でも北の攻撃てテセに預ける→キープして散らす、もしくは強引にシュート
くらいしか無かった
そりゃ中盤のチェックとか見る物はあったけど
引き分ける様な相手ではないよ
384名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:43:13 ID:rvA7L88f0
バンド、ヤマギシズム、カジ、ミズモト不要。
385名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:43:17 ID:6BWXBrCJO
神聖なる日本代表の試合にリストラ寸前のサラリーマンみたいな岡田なんか見たくねーだろ
386名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:43:35 ID:7GSZQuVj0
代表戦は欧州の中堅あたりとやるのが一番面白い。
力が拮抗しているって事以上に、相手が四つに組んでくれるから面白い。
アジアのチームは、ドン引きしてカウンター狙いのチームばかりだからつまらない。
唯一、韓国はまともに組んでくれそうなんで期待している。
まぁ、アジアカップでは他のアジアのチームと同じ様なスタイル
だったんで幻滅したけどw
387名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:43:45 ID:URX1au2k0
一点取られたことと一点しか取れなかったことのどちらが問題なんだろう
388名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:44:01 ID:aCV6O4Iz0
あんな足元へのパスばっかりじゃ勝てる試合も勝てねえよ('A`)
389名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:44:34 ID:mVK1MDJW0
バンドはエリア前でボールもらってから歯がゆかった
大久保だったらって思ったシーンが結構あった
390名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:44:44 ID:TUatXcnD0
2.5軍で半日国家の1軍と引き分けたんだから
別にムキにならんでも
391名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:45:31 ID:gxLs8+1z0
別に汚いプレーをされた訳でもないし
392名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:46:05 ID:lm6QnkiWO
日本の監督、体育教師言われて慌てて色メガネしてたな(爆
393名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:46:18 ID:ff3zdnyl0
>>382
いちおう地国の文系教員やってる
394名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:46:43 ID:URX1au2k0
汚いってか相変わらずハードだったな
日本が甘すぎるかも知れんが
395名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:47:35 ID:R5AnmHdkO
とりあえず巻師匠>半袖ってことは分かった
396名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:48:29 ID:pbCHocITO
>>364
これ何?
前川てwww
397名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:49:03 ID:qohHp0Im0
やる環境も悪いしアジアカップがあるのだから
この大会ホントいらねーな
398名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:50:02 ID:lm6QnkiWO
山瀬がいればあと2点は取れた
やっぱ本物の10番がいないと‥
399名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:50:33 ID:cXXNsV2f0
テストとしても勝たなきゃいけない試合。
そもそも岡田を後任にした時点で日本サッカーの2010はない。
(かといって代役もいなかったけど)

岡田のタチが悪いところは、何でも「分かってます、私は正しいです」みたいに
話すところかな。今日のコメントには本気で腹が立った。
400名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:50:34 ID:fK9t+0lLO
前川って元熊、酉のGK?
401名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:50:52 ID:URX1au2k0
でも中韓に勝って北が他に負ければいいんだろ?
402名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:51:25 ID:Tj1M/fj/O
>>393
そうなのかw

俺はスポーツ科発表待ちの浪人生なんだけどこういうのを議論できて楽しかったですww

まぁ結論を言うと商業ばっか考えてる川淵氏ね
403名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:51:34 ID:yL8uTYEA0
左サイドで安田と松井と大久保の連携を磨け。
サカつくでいったら連携真っ赤になるくらいにしろ。
そうしたら信じられないくらい楽しい日本代表になるから。
404名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:51:41 ID:QsSmN/ZQ0
>>386
今の韓国じゃドン引き放り込みしかできないよ
405名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:52:10 ID:VDxLyrNX0
>>398
結局山瀬頼みのチームって事だろ。
そんな弱っちいチームイラネ。
406名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:52:43 ID:dblwkwri0
岡田のサッカーに俊輔の居場所はあるのか?
407名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:53:19 ID:aCV6O4Iz0
反日国家ばっかの大会に出る意味が良くわからん
408名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:54:52 ID:QF7TnkrM0
でもあれだけゴール前に人数置かれたらそりゃなかなか点も取れんよ
それでも決定的なチャンスも作ったりはしたけど、相手の神ブロックもあったしね
即席のメンバーの割りにはそこまでコンビネーションも悪くなかったし、結果的に負けなかったし、
ま、いいんじゃね?
409名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:55:16 ID:ff3zdnyl0
>>402
受験乙かれ。合格を祈ってるよ。
410名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:56:13 ID:URKlZBUc0
別に全敗でもいいんだよこんな大会
控えの選手を使って色々試してみればいいんだよ
W杯予選の方が大事なんだから怪我でもされちゃかなわん
411名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:56:38 ID:EbjP0GtbO
てかこいつらはドイツ大会観たり、経験したりして何を学んで来たんだ?
バックパス、横パスの頻発。
ボールキープの下手さ。
ドリブルしない。
キープ後モタモタする。
ゴール前でもたつく。
走り込み、スタミナ不足。
敵にパス。訳も分からず、こける。
走りながらのパスが出来ない。
ディフェンスの疎さ。
カウンターが出来ない。
一番最悪だったのは風邪でベンチ。体調管理も出来ないのか?こいつらは。
上に挙げた例だけでもドイツから全く変わってないじゃないか。
こいつら合コンばっかやってんじゃないか?
他に問題まだある?
412名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:57:35 ID:Tj1M/fj/O
>>409
サンクス

それじゃ寝る


川淵氏ね
413名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:57:41 ID:URX1au2k0
単純に「下手」の一言だろ
414名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:58:02 ID:aCV6O4Iz0
>>411
風邪でベンチって誰?
415名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:58:43 ID:pbCHocITO
>>400
たぶんそうだと思われる。
とんねるずの番組に昔よく出てたなぁ〜
416名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 04:58:50 ID:fQtNTfUjO
相手GKのショボさに呆れたんだが
だけどそれに付け込めず、1得点しか出来なかった
定石で言えばサイドの揺さぶりとミドルなんだけど、両方とも精度が酷い・・・。
417名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:00:07 ID:x+vLSQQr0
 田代 播戸
山岸   羽生

 遠藤○<これでやれとか、どんだけ・・・
   鈴木
加地?   内田
418名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:01:12 ID:aCV6O4Iz0
>>416
だな
ミドルは枠にいかないと相手には脅威にならないし
枠にいってもゴロゴロ転がしてるようじゃ意味ないもんな('A`)
419名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:02:24 ID:URX1au2k0
中韓戦得点シーンしか見てないけどアホみたいなミドル決まってたよな
420名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:05:39 ID:EbjP0GtbO
>>414
ん?誰かいなかったっけ?確かそれっぽい事言ってた様な気がしたんだが…
間違ってたら訂正する。
421名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:07:48 ID:VwgkGQ0G0
中村の発熱のことだろ
422名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:08:10 ID:DuEplfrt0
>>420
正確な情報を把握してからディスってくれ。

中村憲剛が風邪でベンチ"外"
423名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:08:18 ID:aCV6O4Iz0
>>420
ケンゴは発熱でベンチにも入っていないから違うなw
で誰?
424名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:09:41 ID:URX1au2k0
より悪いじゃねーかw
425名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:10:07 ID:NfpOVuBRO
山岸は結構チャンスもらってるのに全然駄目だな
426名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:10:11 ID:EbjP0GtbO
ああ、まだあった。
敵にボール取られ過ぎ。
敵をタイマンでも抜けない。
こ い つ ら は 本 当 に プ ロ で す か ?
427名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:11:18 ID:R5AnmHdkO
今回は日本、韓国は控え、中国、北はベストメンバーって感じで力が拮抗してるんでしょ。韓国も北に手こずると思うよ。
428名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:11:44 ID:FcKPhGYp0
日本チームは食事に下剤入れられたり、夜中にホテルで騒がれたりしたのかな。
429名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:11:46 ID:XQzNNX4W0
引いた相手にはドリブラーが必要。
430名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:12:11 ID:emwLWTytO
中国は五輪用チームだろう
431名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:12:26 ID:DYubNKrN0
>>427
中国も控えというか五輪組が中心だよ。
432名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:12:43 ID:URX1au2k0
>>429
俺はミドル打てる奴だと思う
どちらもいないことは確かだが
433名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:13:28 ID:EbjP0GtbO
>>422>>423
申し訳ない、間違えた。
434名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:15:20 ID:fQtNTfUjO
>>418
グラウンダーでも強烈なのなら、誰かに当たってコースが変わったり、イレギュラーして入るのがあるけどね
日本人でそのレベルのを撃てるのは、ケンゴ位だけど
435名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:16:54 ID:XQzNNX4W0
>>432
ドリブラーが相手を数人引き連れれば、ミドルがフリーで打てたり、いい位置で打てると思う。
436名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:18:18 ID:DuEplfrt0
>>430-431
でも、中国は北京五輪に向けて
フル代表よりU23を集中的に強化しているから、
中国も一軍クラスと言っても良いと思う。
437名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:19:29 ID:URX1au2k0
>>435
なるほど納得
438名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:19:32 ID:GmxjUlmS0
今の日本はベストメンバーでやっても
オージー、サウジ、イラン、韓国、イラクあたりには勝てなそうだな。
アジアで5指にも入ってないんじゃ…
439名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:19:41 ID:lm6QnkiWO
やっぱ中村俊輔いなけりゃ予選敗退濃厚
440名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:20:12 ID:LA4EgmNm0
なんか必死さが感じられない。
441名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:20:25 ID:sQSyBjzk0
1on1で勝負できないのは今に始まった事じゃないからなぁ
ミドルにしてもそうだけど、サカーは「俺が俺が」ってのが
時には必要なんだけど、日本人はそういうのは好まない

いっそ諦めて別の方向探した方がいいと思うが
442名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:20:55 ID:E5RaCr6D0
>>438
イラクはタイに負けたのに?
443名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:21:01 ID:emwLWTytO
必死になる大会じゃないだろう(笑)
444名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:21:53 ID:EbjP0GtbO
>>435
ドリブルすらもろくに出来ないので、それも無理ぽ。後、走るの遅いし。
北朝鮮は速攻が早かった。あれにすら劣る。
445名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:21:59 ID:0YPcCj0g0
>>443
それは強いチームだけが言えるせりふ
446名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:22:06 ID:aCV6O4Iz0
必死で東アジア選手権なんか勝ってもあんま嬉しくねえ('A`)
447名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:22:15 ID:FFU+RMSh0
去年後半あれだけ期待の持てた日本が・・・


酒飲みながらスイス戦のビデオ見てると悔しさがこみあげるね
神も仏もいないのか
448名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:22:16 ID:Kod2l0ZX0
サッカーは恥だから国際大会には今後出るな
449名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:22:51 ID:QsSmN/ZQ0
何か去年の浦和とか川崎の方がアジアでたくましかったな
やっぱり外国人のおかげなのか、それともクラブだからか・・・
450名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:23:45 ID:aCV6O4Iz0
>>444
速攻ねえ…
バレーかよw
451名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:24:10 ID:GmxjUlmS0
>>442
まれにそういうこともあるでしょ。
ただ実際今の日本がやって勝てるかというと微妙ということ。
452名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:24:54 ID:llSIwAh6O
日本人は何をやらせてもダメな糞愚民w
453名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:24:55 ID:PeuWeYSX0
唯一の収穫は中国で禁煙の試合が行われたということだな
454名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:25:01 ID:lm6QnkiWO
プレユーロで優勝した日本が最強だろ
455名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:25:30 ID:VwgkGQ0G0
イラクは監督変わって終了した
456名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:26:18 ID:8NuuqKw7O
羽生や山岸とのお別れ会だと思えばいいじゃんw

こんな糞大会で優勝したところで、ってのがおまえらの本音だろ?
岡田や選手も似たようなもんだ。
羽生と山岸にしっかりチャンスをあげて躓いとくには
都合のいい大会じゃないか。
元々興味のない捨て大会なんだから有効利用しようぜ。
457名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:26:51 ID:VDxLyrNX0
>>447
あれだけ完成されつつあったチームが、どうやったらこんな短期間でここまで破壊出来るのか不思議でならない。
458名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:27:07 ID:yL8uTYEA0
>>447
http://jp.youtube.com/watch?v=RaBeUJq3BaY

この展開見て、ワクワクしたよね。
海外組と国内組が融合していい感じになってた。
459名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:27:09 ID:R5AnmHdkO
控えなら控えでいつも一緒にやってるメンバーでやった方がよかったんじゃないかな。控えに一軍メンバーが数人混じってる感じでやりづらそうにお見合いしたり消極的だった。
460名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:27:28 ID:aCV6O4Iz0
>>456
羽生よりバンドのほうが(゚听)イラネ
山岸は同意
461名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:27:34 ID:GmxjUlmS0
>>455
そうかサントス。じゃあアジア5指には一応入ってるわけだね。
462名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:27:36 ID:pbTA+7FV0
>>447
俺はこの間エジプト戦見直してそれ思ったなあ
観客のノリが岡田ジャパンと全然違うのが印象的だった
463名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:28:26 ID:Y9Dd1GLY0
イラクはまたすぐに監督が代わって始まるかもしれない。
464名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:29:34 ID:IbvAhKTa0
岡田死ね。
オシム復活キボン。
465名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:30:13 ID:EbjP0GtbO
でも確かにあの空気の悪さは異様だったよね、>中国のスタジアム。
霧というよりも公害汚染だね。
ま、だからと言って負けた理由にはならないけど…
466名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:30:27 ID:mbA/wIwW0
まだ岡田ジャパンになって1敗もしてないのに酷いたたかれ方だなw
負けたらどうなるんだ
467名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:30:41 ID:fQtNTfUjO
田中達也が活躍した時は、意義ある大会だったと思うが
まあその後壊れちゃったけどな
あの時はいい掘り出し物が見つかったけど、今回は・・・。
468名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:30:50 ID:rvA7L88f0
いつもの負けの言い訳


こんな大会で

何の罰ゲームだよ

しょせん、アジアだな


審判とかもうむちゃくちゃ


ピッチが悪い

こんな大会終わらせて早くJ開幕しろ



っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっw
469名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:30:57 ID:URX1au2k0
負けてはいないわな
470名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:31:03 ID:aCV6O4Iz0
>>458
今見ても選手を走らせるスペースへのパスが多いな
昨日の試合は足元ばっかりでもう別のチームだと思ったよ(´・ω・`)
471名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:33:44 ID:VwgkGQ0G0
そりゃ選手も違うからなぁ
別のチームだろ
472名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:34:27 ID:3X+RmICk0
今年いっぱいは岡田で様子見って感じか
473名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:35:04 ID:mbA/wIwW0
>>468
審判とかもうむちゃくちゃ


ピッチが悪い

こんな大会終わらせて早くJ開幕しろ


誰も言ってないけど・・・・
474名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:35:14 ID:emwLWTytO
岡田信者っているの?(´・ω・)
475名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:36:21 ID:R5AnmHdkO
岡ちゃんでフルメンバーのガチ試合見てみないと何とも言えない。
476名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:36:21 ID:Y9Dd1GLY0
やっぱりラモスの方が良かったな。いろんな意味で
477名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:37:13 ID:QsSmN/ZQ0
>>458
このときの方がずっとパス回しが速いし正確だな
何か今はどういうサッカーやりたいのか完全に見失ってる感じがする
それで判断がいちいち遅くなってる

海外組呼んだり、他の選手呼んでもぐだぐだは変わらんだろうな
この時の面子とベースのレベルは変わらないし
478名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:37:17 ID:emwLWTytO
479名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:37:51 ID:rvA7L88f0
日本人って背が低いのはまぁ、目を瞑るにしても
体重が軽すぎなんだよ、ボディバランスが悪いというか
ポイント云々のレベルじゃないよ、あのこけ方。
日本人だけだよ、コロコロ滑ってるのは。w
サッカーにならないんだよ、虚弱体質過ぎて・・・
480名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:37:56 ID:3X+RmICk0
あと二年でチームを作らなきゃいけない
日本はかなり出遅れている
481名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:37:57 ID:emwLWTytO
>>475
バ〜レ〜ン戦で真の岡田ジャポンが見られるよ
482名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:38:26 ID:VDxLyrNX0
>>474
信者は知らんが、工作員はいるらしいw
483名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:38:59 ID:Y9Dd1GLY0
確かに日本人はよく滑るな。
筋力の問題なのかバランス感覚が悪いのか
484名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:39:21 ID:joxNuRRE0
憲剛のいる代表見ないとなぁ
今日の中盤のメンバーじゃきついわ・・・それ選んだのも岡ちゃんと言えばその通りだけど
山瀬もいねーし、無理だよな。あのメンバーじゃw
485名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:40:42 ID:aCV6O4Iz0
結局キングカジは何だったんだ?
岡ちゃんよう
486名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:41:10 ID:EbjP0GtbO
トルシエは偉大だね。
487名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:42:25 ID:XQzNNX4W0
>>444
ドリブルができる選手を呼んでいないだけだと思う。
昨日の試合ぐらい引かれたチームにカウンターはできない。
488名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:42:28 ID:ZmHZsJhW0
前半から遅延行為するほど異常な相手だったことを考えると引き分けはまずまず。
ジーコの頃は結成3年目で似たような状況で負けたのに対して引き分けに持ち込めたし
代表チームの底上げはできてるいるんじゃないのかな。
489名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:44:00 ID:iP5/HajU0
490名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:44:26 ID:IbvAhKTa0
オシムが恋しい ハート
491名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:44:57 ID:mtZfomx70
前まではチームとしての崩し方は見えてた
動きを多くして数的優位を作りパスコースを増やし相手ゴール前まで運ぶ、ということ
だが最後のところで余分なパスを出したり勝負を避ける傾向があった
ギリギリまでパスで崩そうとしすぎていた
アタッカータイプの選手を入れてバランスを整えようとして
ある程度成功してたところでの監督交代

今度はチームとしての連動が少なくなり、安易な個の勝負
確率の低いクロスやミドルシュートが増えた
北朝鮮がドン引きしてたことも影響してるけどもうちょっとアイデア見せてほしかった

だけどFKが少なすぎたのが引き分けた原因だと思う
全盛期の鈴木がいれば何本かゲットして結果変わってたかも
タイ戦も結局FKで勝ったわけだしドン引き相手にFK取れないとキツイ
492名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:48:01 ID:RGBgtfpZO
失点はまず、テセに体ぶつけて前を向かせないようにすべきだった
一番近いDFが滑ったのなら、次の奴が当たりに行かなきゃダメだったんだよな。
中途半端な距離だったら打ってくるんだから
493名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:49:19 ID:3JV1/tIv0
まてまてww引き分けたのかよww
494名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:50:37 ID:fQtNTfUjO
今の時点では、
オシム信者=岡田叩き
アンチオシム=どっちに転ぶか静観
ってのがわかった。
もしこれから岡田が結果残したら、オシムを叩きたいヤツらは岡田に入信するかもしれないな
495名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:51:10 ID:3X+RmICk0
日本てホントにエンジンが暖まるのがおそいなあ
496名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:51:27 ID:r250CR2S0
一応代表に選ばれてる訳だから
サブだからしょうがないなんて許されないぞ
497名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:53:01 ID:aCV6O4Iz0
失点したときのディフェンスは酷いもんだったな
左サイドにどフリーの選手もいたし…
498名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:53:46 ID:vtZFgMpw0
安田は良いとか悪い以前に元気だね
499名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:53:46 ID:tBHbSO8P0
なんだよあの弱っちい足元へのパスはよう
芝目に負けて受けてが近づいて行くようなパスじゃ悲しすぎるわ
500名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:54:31 ID:mtZfomx70
>>497
タイ戦のときもあのエリアでやられたよね
人数はいるんだけどポッカリ穴が開いてる
501名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:56:08 ID:O/5GhzEg0
内田に固執する理由が分からね
502名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:56:47 ID:3X+RmICk0
おいおいこの大会でFIFAランキングどんだけ下げるつもりだよ
503名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:57:19 ID:6FxNWXVE0
安田の積極的な仕掛けはいいけどもうちょっとフェイント増やしたらどうだ
途中から入ったのに試合終わる頃には完全にシザーズ読まれてたぞ
504名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:57:23 ID:R5AnmHdkO
まあ現段階でCBは本職じゃない阿部>水本なのがよく分かった。まあ水本も今のうちに経験つんで伸びてくれ
505名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:58:24 ID:aCV6O4Iz0
>>500
なんかプレーに遠慮してる気がするよな
誰かあたりにいって他は絞るとか工夫すりゃいいのに
他人任せな感じがするよ
あれじゃ中東勢とあたったとき不安だ
506名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:59:02 ID:ktXg/ZBMO
中国、韓国のほぼ五輪組の面子に負けるようなら島流しでいいよもう 

多分中国には勝てそうだけど、韓国になんか負けそうな…… 

まじ今の代表は魅力がない 
507名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:59:39 ID:vtZFgMpw0
加持さんだってたくさん使われて伸びたけっかFCのサブから
ガンバの主力までいったからな。まだ19の内田にAで
経験を積ませ、得た課題を五輪という場で克服し開花すれば
大きな戦力になるはず。テクもありスピードもあるから
とにかく経験つませれば駄目ってことはない。最低でも
アフリカで信頼できるサブにはなってるはず
508名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:00:27 ID:FE2JzsHjO
>>494
それはおかしくね?
岡田はオシムの路線を継承する形で、チーム作ってるんだから。
だから、羽生とか山岸みたいなの使ってんだろ。

つーか、アンチオシムじゃなくて、ジーコ信者って言葉使えよ。
逃げないでさw
509名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:01:14 ID:Y9Dd1GLY0
98年の時ももっと早く監督になってたら小野とか市川とか使いまくったのかもな。
若手育てるのすげー好きなんじゃなかろうか。
510名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:01:38 ID:mVK1MDJW0
岡ちゃんもう求心力失ってるんじゃないか
代表に日本人監督ってほんと難しそう
しかも、偉大なオシムの後、プラスピンチヒッターだしな
511名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:02:30 ID:ctOlPIfm0
へたすると中国にも引き分け、韓国には負け、1敗2分とか・・・
512名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:02:43 ID:ktXg/ZBMO
アウェイバーレーン戦松井呼ばなければ岡田クビな 
GAORAでリヨン戦みたけど絶対呼ぶべきだと思う 

ドリブルできる奴いないとバーレーンには引き分けがいいとこだよ
513名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:04:46 ID:ktXg/ZBMO
>>511
中国に負けたらまじ岡田解任だろ 
514名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:05:33 ID:Wtgtdy600
>>508
というか二元論しか無いのかってところに突っ込め、
って思ったらお前もかw
515名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:06:19 ID:Fh/z3EWR0
ボケ老人オシメの負の遺産
羽生山岸水本鈴木K太が岡田になってもまだ足引っ張っててワロタ
516名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:06:40 ID:VwgkGQ0G0
羽生とか山岸みたいなの使ったのはメンバーが足りないから
517名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:07:17 ID:9k9Cd2Fr0
監督変わっただけでこんな酷いことになるなんて・・・・。
518名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:08:54 ID:n0iP7VwzO
みんなで引いて守ってヒキコモリサッカーやって引き分け狙いのほうがマシだった
それくらい昨日はひど過ぎた
あと在日産のチョンテセ&アンヨンハと純北朝鮮国産の他の選手では動きが段違いに見えた
ったくJリーグは北朝鮮代表は育てて日本代表は育てないのかよ
FW外国人に頼り過ぎなんじゃない?
519名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:08:59 ID:IbvAhKTa0
人間顔は大事。
オシムは顔だけで30%増しで強く見える屈強さだった。
520名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:09:03 ID:qjXmZg4qO
>>512
でもいざ松井が呼ばれて結果出せなかったら叩く癖に(笑)

代表厨かっこいいね代表厨(笑)


ウイイレでもやってろよ、便所コオロギ
521名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:10:02 ID:VJRpxpi00
>>500
あそこは昔からやられているし世界中で課題となっている場所だろ

>>512
海外厨死ね
522名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:10:47 ID:FFU+RMSh0
>>517

ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200802/st2008021807.html
何やってんだ岡田ジャパン!北朝鮮相手に“ぎりぎりドロー”

ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/02/18/01.html
日本冷や汗ドロー 岡田構想“限界”



スポーツ誌もいきなり厳しくなったな
523名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:10:47 ID:vebkO6m0O
ドリブル練習の一環としてリズム感を鍛えるべきだよ
まずゆったりしたのから始めて
最終的に早いリズムに取り組んでもらおう
俺がスペインやブラジルの後ノリに負けない作曲するから
524名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:10:56 ID:Fh/z3EWR0
もし昨日の試合オシムだったら
最後まで山岸を使って無様に負けていたのが容易に想像
できるのが悲しいな
525名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:10:55 ID:ktXg/ZBMO
>>520
さすが芸スポ板以後スルーww

526名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:11:36 ID:Y9Dd1GLY0
>>519
トルシエ、ジーコ、オシムと顔は良い方の監督が続いてたのにな
527名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:11:50 ID:GkxSxK+KO
チョンテセの顔は許せない。
絶対に日本に帰化しないで欲しい。
528名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:11:56 ID:dk5K43NG0
中国、韓国に負けて解任でいいよ
529名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:13:15 ID:Y9Dd1GLY0
今解任したら松木、早野、山本、ラモスのどれかだな。
530名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:13:32 ID:FFU+RMSh0
>>524
そもそもオシムなら山岸をあんな風には使わないし、加地の左コンバートなんて
馬鹿な真似はしない
531名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:13:39 ID:ktXg/ZBMO
>>528
ありえるから恐い
532名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:14:11 ID:3AEo7TLoO
劣頭で力になるのは闘莉緒と鈴木だけ
でも今のところ闘莉緒はケガが多すぎてまったく役に立ってない
533名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:15:20 ID:2IlQUoLL0
夏やるより条件いいんだけどな・・・・w
534名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:15:35 ID:lPEeMIstO
まあ途中交代を含めたら3人もA代表デビュー飾ったことは良い事じゃない
535名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:15:40 ID:ktXg/ZBMO
>>529
モウリーニョが今ならまだフリー 
バルサにとられるまえに15億でとれ 
無駄遣いするならそこに使えといいたい
536名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:16:14 ID:QWg4CoNg0
中沢が得点献上の水野にあえて苦言
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/02/18/03.html

これはひどいww
537名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:16:59 ID:Y9Dd1GLY0
>>535
引き受けてくれないんじゃないかなぁ..
538名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:17:03 ID:pShDJqTR0
左サイドバックに適任者が居なかったら4バックでなく3バック気味にしたらよくね?
左から 見つからず 中沢 トゥーリオ 加地 とかではなく
    中沢 阿部 トゥーリオ 加地 とかにして中盤の左にはゲームを組み立てる選手を入れたりとかで
539名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:17:32 ID:FE2JzsHjO
>>524
オシム時代も山岸は結構、途中交替させられてたよ。
羽生なんかスタメン一回もなかったし、水本も中澤復帰と同時に切られた。

佐藤勇人は一回、途中出場させてもらっただけで、さよならだったね。

むしろ、オシムは千葉より浦和だよりだったイメージがある。
540名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:18:49 ID:cug8WbmXO
なんか頭でっかちって言うか、イメージと技術の差がありすぎて悲しくなってきた。2軍ならあの程度でも問題ないの?
541名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:19:30 ID:3X+RmICk0
だからワンボランチやめろってんだ
あと剣豪がほしいよ剣豪
542名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:21:29 ID:aCV6O4Iz0
>>541
発熱でベンチにすら入っていない選手をどう使えってんだよ?
543名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:23:34 ID:3AEo7TLoO
雑魚千葉の山岸と羽生入れるぐらいなら
そこを若手枠にした方が遥かに有意義
544名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:24:10 ID:gQXKYoFeO
内田は足元巧いなあ
545名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:25:08 ID:lPEeMIstO
羽生から田代のヘッドは良かった
546名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:27:33 ID:DOFhnlFB0
2軍って言ってもほとんど1軍と変わらないからな。。。
高原とキノコが調子よければいいけど、最近の高原とか
前田以下だし2軍の方がマシなんじゃとも思える。
547名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:27:47 ID:8XQJnKXw0
http://www.nankinnoshinjitsu.com/blog/
映画「南京の真実」第一部「七人の『死刑囚』」 上映会の情報です。

【東京都文京区】
日 時 :
   平成20年 3月 4日(火) 18時30分 開映予定
   平成20年 4月11日(金) 18時30分 開映予定
場 所 :
   文京シビックホール(小ホール)

【神奈川県横浜市】
日時 :
   平成 20年 3月 9日(日)
     13時00分 開場
     13時45分 舞台挨拶 (監督・水島総 ほか)
     14時10分 開映
場所 :
   青葉公会堂 講堂 (600名収容)

その他、京都、愛媛など。

映画「南京の真実」第一部「七人の『死刑囚』」
完成試写会− 記者会見・舞台挨拶
http://jp.youtube.com/watch?v=MZAbAz8cn2E
548名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:28:29 ID:Fh/z3EWR0
岡田も本当は山岸だの羽生なんぞメンバーに選びたくないんだろうが
今の時期は
オシムに気を使わなきゃならんから
使わざるを得ない部分があるんだろうな
6月以降はばっさり切ってくれることを期待する
549名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:29:52 ID:Y9Dd1GLY0
>>548
まさか岡ちゃんは、「ほら、こいつらじゃダメでしょう」ってのをやってるのか
550名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:30:30 ID:VwgkGQ0G0
オシムに気を使って合宿に呼んだら、怪我やら辞退やらで駒がなくなってしょうがなく旧千葉
551名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:30:40 ID:G1wPoYY70
4-1-3-2って言うけど実際は中村憲剛が啓太の両サイドにいってボール捌く役目してたんだよね。
中澤なんかも全幅の信頼置いてたし。

あんだけセンターラインから前にボール運びづらそうだったのは憲剛がいないせいだったと思う。
遠藤が引いてくると多少落ち着くけどやっぱ憲剛は格が違うってのが改めてわかった。
もちろん北朝鮮で相手は今までとは違うけど、アイデアがないよなきのうのメンバーは。
552名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:32:51 ID:emwLWTytO
岡田になったら急に怪我や風邪が多くなったな
553名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:33:49 ID:/o1jeFER0
>>374
日本が二軍だから引き分けが仕方ないって言ってる奴いるが
この前ほぼベストメンバーでチリの2軍にボコボコにされてたの忘れたかね?

アジアでも日本は勝てなくなるし
サッカーバブルはどこまではじけていくんだろうな
554名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:34:41 ID:VDxLyrNX0
>>536
何時の間に召集されてたんだ。
555名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:35:09 ID:slXSP7fF0
>>548
岡ちゃんはオシムに気をつかうとか考えてもいないだろ
岡信はオシムのせいにでもしないと心のよりどころがないんだろうが

んで、岡ちゃんなんで加地さん左ですか?
今野はどこいった?山瀬はケガ?チルドレンだしたらいいだろw温存っすか?
556名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:36:47 ID:6FxNWXVE0
啓太がノールックで狭い隙間縫って縦パス通したのはビビった
あれがコンスタントに出来ればな
557名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:36:56 ID:RcjZYnym0
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200802/st2008021807.html

>特に本来の左サイドバックとは異なる攻撃的な左MFで起用した
>安田理が同点アシスト。試合前夜に伏線があった。
>岡田監督は安田理を呼び出し、
>「今のポジションをやる前はどこをやってたんだ」と質問。
558名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:37:54 ID:n0iP7VwzO
>>549
「浦和さんが選手出さないとこうなるんですよ」
だとしたら岡田GJと言わざるを得ない
559名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:38:07 ID:G1wPoYY70
しかし山岸が一度もチャンスに絡まなかったのって初めてじゃないか?
今までは決定的な場面に絡んで外したりシュート打てなかったりで叩かれてたけど。

羽生はイランと思うが山岸はいてもいいと思ってるけどあそこまで良さが消えるとは思わなんだ。
560名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:38:10 ID:VDxLyrNX0
岡田が元千葉の選手を多数起用するのは、負けた時に責任追及をそちらに分散できると思って使ってるんじゃないかw
561名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:39:27 ID:G1wPoYY70
岩政も使うならテストと割り切ってていいかもね。
562名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:42:45 ID:o5vfjlEZO
>>549
ワロタw
563名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:42:50 ID:rnS7/3vK0
日本人て決定力不足以前にシュート力、キック力がないな。
564名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:44:10 ID:fyFmZFEjO
体育が苦手だった奴らがやっているとしか思えん
565名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:46:11 ID:ayayLY5J0
あまり詳しくないから、強くいえないけど日本のサッカーはひどかったっと思う。
また、それ以上に相手チームのチョン・テセ?は、すごかったです。動きが昔のロナウドに見えたwかっこよかった、残念w
566名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:46:17 ID:JEAgzGa80
素人なりにわかる日本代表のダメさ(テクニック以外)

・シュートを「打て」というタイミングで打たない。
・相手DFがあたふたして中央突破のチャンスの時にサイドにボールを流す
・ペナルティエリア内でボールを貰ってもどこに出すが迷ってる
・そもそもドリブルで抜く気がないから、パスコースだけふさがれる

細かい戦術とかはわからないけど、これだめダロ、日本は。
567名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:48:05 ID:O/5GhzEg0
岡田は古河出身だし、フランスの時も中西連れて行ったから
ジェフの選手は使い続けると思うよ
568名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:48:45 ID:C2ouaxVs0
>>559
山岸擁護してきたけどあの試合に関してはさっぱりだった
山岸のよさはサイドから中央に走りこみ、またはその逆なのにあれじゃ生きない
569名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:48:54 ID:R5AnmHdkO
東原亜季が表だって応援しない限り大丈夫です。
570名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:50:21 ID:ayayLY5J0
サッカー初心者の質問
なんで日本のサッカーは、スピード感がないの?
相手チームからしたら、すっげー守りやすそうなんですけど。リズムが一定というか、変化がないというか・・・。だいたいこのタイミングで、ここにパスORシュートって予測できちゃうw
571名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:50:40 ID:6/FEoO45O
師匠がいないとこれだもんな
572名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:53:04 ID:foxR1EG50
岡田は早く辞めろ
それだけで少しは強くなるよw
573名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:54:32 ID:3BQpJIvxO
>>565
日本について詳しくないってこと?

>>566
素人が画面を通して見たら確かにそう見えると思う
574名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:56:26 ID:0n9ift1gO
なんだかんだ言って山岸は使われなくなるよ
オシムのときもこりゃひでーwって思った次の試合以降起用の頻度が思い切り減った
山岸に関しては昨日がラストチャンスだったと信じたい
575名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:59:18 ID:A8yTb0ui0
電通が北朝鮮に花もたせたんでしょ。
罰ゲームなんだから試合内容が悪いのはあたりまえ。
576名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:00:26 ID:ylrUoeQ70
よわー
577名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:01:25 ID:nj0ENc9y0
この記者、絶対試合見てねー
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200802/st2008021807.html
578名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:05:06 ID:KVBAije40
テセがすごかった
あんなゴール日本代表のFWでは見られない
579名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:05:50 ID:DNFRpq9lO
大体ね、俺達日本人は北朝鮮ナメ過ぎなんだよクソが。
北朝鮮が本気出せばアジアどころか世界トップレベルよ。
イタリア、ブラジル、フランスあたりとほぼ互角の力持ち。
日本なんて引き分けにしていただいたって感じだから。

日本人はサッカー向いてないっすよ。あやとりでもやってるのがお似合いかもねやっぱり
580名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:07:54 ID:cG+CrBcU0
>>578
元気な久保
581名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:12:36 ID:GVZCBfsUO
>>574
羽生、山岸でこの結果
現実を突きつけられてる
岡田がコイツらを重宝する理由は無くなった
もう17試合目
結論は出たよ

初めから出てたんだが
582名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:12:42 ID:6FxNWXVE0
>ごく少数のサポーターが太鼓をたたきながら「ニッポン、ニッポン」と声援を送ると、
>中国人観客が「バカ」「中国、中国」などと言い返す一幕も。
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200802/st2008021804.html
バロスw
583名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:16:07 ID:YN6BRg4ZO
テセを帰化させれば決定力が決定力が増して将軍様も涙目で万事うまくいく
584名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:16:11 ID:qTVqgzPIO
田代はもう呼ばれないだろうな
585名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:16:34 ID:R5AnmHdkO
テセが日本でやってるから対策ある程度は立ててたんだろうけど海外か国内選手ならどうなってたか分からなかった。
586名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:18:24 ID:7hVU/Gp6O
安田はいずれ代表のムードメーカーになるだろうな〜

今は亡きゴンのポジションを継承してほしい
587名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:25:12 ID:c8/ri1xU0
餃子食べた悪影響だろ?
588名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:29:25 ID:rRUmU/PD0
日本に帰ってくるな 恥さらしども

全員拉致被害者の代わりに北チョンに残って来い
589名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:38:07 ID:oIv6qxOZO
オシムが率いたリザーブドックスの登場、マダァ〜?(チンチン)
590名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:38:17 ID:aR+R91z10
【韓国】 崇礼門再建で注目集まる松の木〜日帝蛮行の松やに採取で傷つけられた金剛松(写真)[02/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1203252687/
591名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:38:29 ID:6GINyuwV0
二軍でも本山ださないってどうよ
592名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:39:57 ID:c8/ri1xU0
加地さんの左SBより
まだ今野の方が、マシに思えたのはなぜ?
593名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:49:05 ID:k9N9yQSUO
普通、緒戦はスタメン変えずにいくだろ
FWはしょうがないけど
なぜ敢えて川島や加地を試したのかわからん
594名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:49:58 ID:KqIVWl7P0
日本人はサッカーに向いてない
595名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:53:09 ID:dbFS31LxO
今野がやってたときはチームの連携が良かったから
山岸に前のスペース完全に蓋されるとか無かったし
596名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:54:40 ID:wFpWHX4j0
わかりやすいぐらいのサブ組みのテストなんだからそう悲観するな
6月魔の4連戦に向けて層を厚くしないといけないんだから
597名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:58:16 ID:HRWXAB690
駄目だよアレじゃ
598名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:59:29 ID:qq21Ei5H0
川口を100としたら、楢崎と川島はいくつくらいずつなの?
599名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:04:55 ID:YBKuvmJ9O
失点すると川口なら反応出来てたかもって思っちゃう
でも川口がポカすると楢崎ならって思っちゃう
600名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:07:35 ID:N0w3dAr20
山岸は動きがいいとか言われても
あれだけ下手だと我慢できないわ
せっかく奪ったのにドフリーで大宇宙とか見たくない
601名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:09:39 ID:wTD8fo8K0
バンドは痛いやつ
602名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:12:01 ID:6OGi9tyFO
俺はケンゴの発熱が鳥インフルエンザじゃ無いことを祈る。ただただ祈る。
603名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:13:17 ID:VMQLjmIv0
単なるサブ組見極め試合で
よく5スレもいくな
604名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:15:22 ID:gQXKYoFeO
普通に圧倒していたし、そをなに悲観することないだろ
605名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:18:24 ID:UoYJwCbE0
鹿サポだけど

山岸、羽生、遠藤、内田、岡田
この5人いらね

日本代表ってより日本ってゆうクラブチームだな。
代表ってレベルじゃねーよこいつら

606名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:18:29 ID:lg1px/5TO
>>603
そういうレスで伸びて行ったんだよ。
607名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:19:58 ID:4hEj1GcQ0
>>694
殺されてえの?
608名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:20:17 ID:M+gDGGf0O
終盤のパワープレーって全然しなくなったな
てかトルシエん時以降やってないんじゃない?
609名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:20:50 ID:X6kLuF2r0
ていうか2ちゃんはチョンが多いから
610名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:21:35 ID:n0iP7VwzO
>>694逃げてーーー
611名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:21:54 ID:wgyFeDJB0
遠藤、どんだけパスミスしてんだよ
612名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:22:07 ID:VMQLjmIv0
>>606
納得(苦笑)
613名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:22:08 ID:slXSP7fF0
どうせ今野は大事にとっておく気なんだろう
岡田の大切な大切な今野ちゃんだから
614名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:22:55 ID:URKlZBUc0
正直勝っても負けてもどうでもいい大会だろ?
だったら控えをどんどん使って新たな可能性を見つけて欲しいよ
615名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:24:24 ID:ge3zrfCb0
>>605
田代も忘れてるぞw

フル出場してるのに
出場時間の短い前田の方が存在感があるとか・・・(;´д` )
616名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:26:45 ID:nj0ENc9y0
>>583
気化をさせたければ勝手にすればいいが、日本代表にはなれないのだよ、ヤキ豚君

>>593
対戦3カ国の中で試すとすれば北チョンが一番弱いと思ったんだろ
引籠もって攻めにこないと思ってたみたいだし
テセの試合後コメント見て爆笑したけどな。舐められてるわ
617名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:27:00 ID:t695YRow0
しかし、突っ込みどころ満載の試合だったな。
やってはいけない試合の素材として最高
小学生のサッカー少年でもワーワー議論できるほど低レベル
618名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:28:28 ID:kfasMLwYO
>>593
川島はともかく左サイドの加地なんて野戦病院状態でも使う機会ないよなw
619名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:29:03 ID:AcreCLO7O
>>583
テセより黒津のが好きだ
620名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:30:14 ID:X6kLuF2r0
GKまで変えてりゃ世話ないね
もろテストですっていってるようなもん
621名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:33:22 ID:VMQLjmIv0
>>608
パワープレーは勝ちたい時にやるもんだ
つまり岡田の中での昨日の位置づけはそんなもの
ちなみに岡田のパワープレー好きは有名
622名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:34:26 ID:11rvMvdI0
チョン・テセがウイイレみたいだった
それ以外感想がない
623名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:38:09 ID:NZh12RgwO
加地さんがランボーみたいになってた理由を教えて
624名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:38:40 ID:t695YRow0
サッカー協会の姿勢にも問題がある。
試合に勝つことが、サッカーの未来を明るくすることであって、
親善なんか2の次、3の次。
日本が勝つために何をすべきかもっと考えろと。
現地のクソまみれの食い物食わせて、妨害受けて、それでも「勝て」とは
大東亜戦争の陸軍と同じじゃん。現場を大切にしてやれよ。
625名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:39:04 ID:vWfIDDo+0
上手い選手が、やる気なく試合しても
あんなプレーにはならないw
626名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:40:53 ID:nj0ENc9y0
妨害受けるのはある程度仕方ないが、食い物だけはなんとかしろと思う。
627名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:42:14 ID:slXSP7fF0
五輪組出せばよかったじゃないか
岡田の実験のために選手出したくない
628名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:43:17 ID:W3gjalu40

典型的なカウンター食らって負けるサッカーしている。
629名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:43:39 ID:N35PKimNO
中韓を強くしてやることが長い目で日本の強化にもつながる


んだろーか。
630名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:44:24 ID:r3wsNUAS0
>>623
カメラに写らないところで、相手選手に頭かじられてた
631名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:44:30 ID:y1ZM/YEN0
エレベーターが動かなくて階段で上り下りしてたって、重慶のアジアカップだっけ?
632名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:44:35 ID:T8fQuomj0
昨日の試合、日本だと中澤と北朝鮮のテセが存在感が大きく見えたな
633名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:44:42 ID:n5nSeeVxO
内田はかなりよかったね、カフーみたいになってくれ。
634名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:44:57 ID:7yDN4U440
岡ちゃんは若手好きだからユースや五輪代表の監督の方が向いてそうだな
635名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:45:49 ID:y1ZM/YEN0
>>632
中澤のどこが。
636名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:46:47 ID:rvA7L88f0
岡田が鈴木啓太をいつ見切るかだろうな。
まぁ、岡田ならやるだろうよ。
637名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:47:23 ID:vWfIDDo+0
岡ちゃん楽しく勝つって宣言してたけど・・・
勝ちもしないし、楽しくもなかった
638名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:49:26 ID:t3+7bI5NO
キショー使わないから勝てないんだよ、そんな事も判らないのか、岡田は
639名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:50:52 ID:T8fQuomj0
>>635
セットプレー見てないのかよ
中澤徹底マークだったろ
640名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:51:24 ID:80hQSyU8O
鈴木啓太と遠藤が邪魔
この二人は引き分けに持ち込む事は上手いが、こいつらじゃ勝てない

福田大久保
三都主松井
中田明神
今野阿部田中マルクス駒野西川
641名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:51:50 ID:OEAe5pGIO
元千葉の奴らまじで使えないな
特に宇宙人と宇宙開発人
カウンターの時当たり前のようにバックパスするし
中途半端な自己中プレーに走って攻撃停滞させた上にとられるし
いい加減切れよ
642名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:52:32 ID:mZ+rUCHo0
>>640
君は、サンスポの記者にならなれると思う。
643名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:53:59 ID:I5Q5JmUE0
南アフリカはこれでいこうぜ

大久保前田
松井山瀬遠藤
啓太剣豪
安田中澤釣男駒野
楢崎

644名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:56:06 ID:EN4eWnfs0
羽生って売れないリアクション芸人みたいな顔してんな
645名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:58:15 ID:80hQSyU8O
>>642

二列目に三都主松井
ボランチに中田浩二
右サイドバック駒野
キーパー西川

正直、最悪これだけやってくれたらあとはどーでもいい
646名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:58:19 ID:vWfIDDo+0
最終的に相手の守備をどういう形にしたいのか?ワカランw
ただ近くにフリーの味方がいるからパスって感じで、つまんねwwwwwwwwwwwwwwwwww
647名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:58:27 ID:slXSP7fF0
633 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:44:42 ID:n5nSeeVxO
内田はかなりよかったね、カフーみたいになってくれ。

プッw
648名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:59:20 ID:gjSOKJVZ0
水本の次は西川に幻想を抱く奴。
若手厨(笑)
649名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 08:59:30 ID:H452O7/F0
Jのレベル低下がよく分かるね
650名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:00:50 ID:R5AnmHdkO
一軍使えないんだから全員控えで良かったんだよ。すぐに結果出したの控えだったし普段一緒にやってる奴らの方が上手くいく。ごちゃ混ぜにするからなんかチグハグ。色んな事情が絡み合って岡ちゃんも自分の思うようにやれないんだろうけどさ。
651名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:02:29 ID:kLjEEWb5O
三都主もナカタコも要らん。
652名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:02:57 ID:un+XfMu90
>>650
全員控えみたいなもんじゃん。
653名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:03:12 ID:80hQSyU8O
>>648
すぐ厨つけたがるやつ(笑)
厨二病

若手とか関係なしに西川は凄い
654名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:03:29 ID:vWfIDDo+0
まあー昔は1本のパスで決定機を作ってたから
655名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:07:08 ID:UcQjnm3t0
>>635
中澤は一人で頑張ってただろ。文句言うならどうみても水本。
なんだよ、昨日の試合。

水本は一発で簡単にかわされてたし、こいつが足引っ張ってた
だろ。

>>648
本当にそうだよな。昨日の水本とか見てなんで期待出来るのか、
理解出来ない。

656名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:08:10 ID:R5AnmHdkO
>>652 まあねwでもしばらくは中澤、遠藤、鈴木ケイタはフルメンバーでも使われる一軍でしょ。
657名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:09:38 ID:80hQSyU8O
>>651
三都主は中村と違ってどんどん仕掛けるしクロス精度もかなり高い、中田浩二は中澤ばりにヘディングいいし、遠藤よりフィジカルあるしバランスも取れる
658名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:09:42 ID:un+XfMu90
たった3人じゃん。
てか、文句は熱出した中村に言え。
659名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:10:40 ID:T8fQuomj0
>>655
北京世代でDFの柱である水本がダメってことは青山も使えないってことでOk
660名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:11:06 ID:slXSP7fF0
三都主ならどーしただの中蛸ならだの
今現在いないんだからどうしようもねーだろが
661名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:13:56 ID:1uLrkBo+0
サントスならもっとチャンス作ってたし、
中蛸ならバランスとってた
662名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:14:37 ID:R5AnmHdkO
まあ中村いてもごちゃ混ぜなら控えでよかったと思うけどね。
663名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:16:30 ID:VO4YYdOv0
>>662
22-3(GK)-10=9 ムリ
664名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:20:27 ID:UTB5YKsvO
点入った時の安田のクロスはよかったな
トップスピードでちゃんと蹴ったw
665名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:22:15 ID:R5AnmHdkO
>>663 ごめん。意味分かんない。
666名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:25:24 ID:75AV1/is0
しかし鈴木啓太ってのは攻撃センス皆無だな。
ミドルとか打たないで欲しい。
667名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:27:30 ID:/EgKwUf40
みんなそろそろガチャさんが
オシム−岡田ジャパンになってから
ミスが多いしゲームスピード停滞させたり
してること正直に言おうぜ
668名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:28:02 ID:tvWPDimwO

うるせ〜よニワカは

この大会は ケガせず やってくれるだけでいいんだよ

この後すぐ W杯予選の試合あんだから

出来れば 主力を休ませて戦ってほしいもんだ

ただ 中国だけには勝ってくれw バカ中国人客がむかつくからw
669名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:30:27 ID:lF6IQniYO
西川は良い選手だけど、過大に評価されてる感があるからなぁ。GKは経験だから川口、楢崎にはまだ及ばないよ。
若手はじっくり育てる必要がある。
西川、水本、水野、内田、安田、みんなそうだよ。内田は経験不足やクロスワロスだけど、かなり慣れてきたし、水本だって慣れない4バックの難しい中、よくやってたよ。失点シーンは仕方ない。DFは連携、意識統一、フォメへの慣れが最も必要とされる。簡単じゃない。
670名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:31:13 ID:EIGV0OxE0
GKは経験っていうが、川口がフランスW杯に出たの22のときだぜ
671名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:32:08 ID:VDxLyrNX0
しかし昨日の試合は、一度たりとも興奮出来るプレーが無かったな。
Jリーグの試合ですら2.、3回はすげーと思えるプレーがあるもんなのに。
672名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:32:37 ID:/EgKwUf40
主審の笛にそっくりの笛だけはかなり民度低いとは思った
673名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:33:08 ID:UcQjnm3t0
あとやっぱり鈴木は、仕事してるようで実は全く仕事してない
だけだな。

ボール持ってる奴にはチェックにいくけど、一人でボール奪取
出来ないし、あんまり見たことない。

なんとなく、一杯走って頑張ってるように見えるだけで、人柄
だけで持ち上げられてるような感じ。

昨日も鈴木なんか関係なく攻められてたし、守備に特化した
選手と言うなら一人でボール奪取出来ないって駄目だろ。

それにあのパスとシュートはないわ。いくら守備の選手だと
しても、シュートはともかくあそこの位置であんなパス下手
って。

いざ攻撃って時でも、こいつがボール持つと大きく展開も出
来ないし、近場にゴロパス位しか出来ないから遅くなる。

その近場へのパスも精度悪かったり、バックパスとか多い
し。
674名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:33:11 ID:h7g2kK6CO
>>661


ってことで、日本サッカーは内容で北朝鮮人に負けました。
メンタルも弱い
これは、現実なんだよ(´・ω・`)
もう北京世代の日本サッカーには期待出来ない
675名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:33:31 ID:EIGV0OxE0
城にしろ、中田にしろ、フランスのときは今考えるとずいぶん若かった。
あのころに比べると、今は若い選手に甘いっていうか、寛容っていうか、必要以上に幻想抱くっていうか。
676名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:36:25 ID:/EgKwUf40
ボディコンタクトで勝負しないからっていっても
いくらなんでも避けすぎじゃないか?
トップに縦入れてる意味があんまりないシーンが
多いように見えるんだけど
677名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:36:25 ID:vWfIDDo+0
宇宙開発だけは出来てたw
678名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:37:52 ID:T8fQuomj0
>>669
西川というか大分の今年の成績次第だろな
J2降格するかもしれないし
679名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:39:57 ID:UcQjnm3t0
>>675
今の若い選手って確かにうまいとは思う時あるけど、強いとは
思えないんだよね。

意志が無いっていうか、ギラギラした野心みたいなのもあんまり
感じ無い。

サッカースクールでサッカーは教わってるけど、勝負の仕方が
分からないみたいな。
680名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:40:08 ID:OEAe5pGIO
バカみたいに課題ため込んでるけどいつ消化するんだよ
681名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:41:30 ID:sHQfvfmPO
あのGKから一点しか取れないとか終わってる。
ファーにクロス徹底してればもっと取れただろう。
あそこまでクロス処理へたなGKはなかなか見ない。
682名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:44:00 ID:arrgm5qT0
鈴木はスペースを埋めるのが上手いだけであって
いざボールを触るとてんで駄目
683名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:45:02 ID:o9TlT6Fd0
大分はエジミウソンが残った段階で降格を免れたと考えている。
ただ、西川君は今年もサブくさい。
684名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:48:42 ID:arrgm5qT0
内田のクロスの精度がないから無理
クロスなんて下手な選手は一生下手で終わる
エリアに切れ込んだグラウンダーのクロスでも
満足にあげられないんだからどうにもならない
はっきり行ってセンスがない
685名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:51:25 ID:UcQjnm3t0
>>681
本当、パンチングで弾くばかりだった。

それと引き分けでもう時間無いのに、ただボール回してるだ
けって場面あったよな。

多分岡田のサッカーじゃ、以前のようにパス回しが目的みたい
な意識が強くなって、得点も少なくなるような気がする。

ただちょっと前の日本のサッカーに戻ってるだけだよね、
岡田のサッカーって。

もともと何も言わなくてもパス回しばかり傾向強かったのに、
それを今更戦術の大きな柱とするって意味ねえよ。
686名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:51:29 ID:jAWMTQ2cO
バンド山岸羽生じゃ
687名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:52:49 ID:Ylxyw4eo0
>>685
後半になって手に当たりだしたが、前半は触ることすら出来なかったよ。
あれに1点は相当やばいって。
688名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:53:21 ID:+bwLAIs60
ほんとは岡田ももう辞めたいんじゃないの?
689名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:54:27 ID:tvWPDimwO
682

それにつきる


マジ いらね


あのポジションに攻撃センスある奴がいたら…と 今まで 何度思った事か


守備で貢献? いうほど 凄くねえだろw
690名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:55:24 ID:vWfIDDo+0
そして5バックへ辿り着くんだなw
691名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:56:44 ID:AsSBK38X0
誰が監督やったって無駄
選手のレベルが低いくせにプライドだけ高いもんだからw
692名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:56:52 ID:r8h1qBqT0

昨日の試合の見所は安田のクロスだけ

693名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:58:03 ID:962iU+oK0
ウヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
694名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:58:17 ID:VDxLyrNX0
>>688
代理監督だから辞めるのは構わないんだけどさ、チームを滅茶苦茶にしていくのは勘弁して欲しい。
695名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:58:41 ID:Ylxyw4eo0
アジアカップの後にオシムを切らなかったのがすべて。
696名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:59:23 ID:QwrpmZ0O0
安田のクロスもど下手なキーパーがはじいただけだし
697名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:59:25 ID:AsSBK38X0
自衛隊じゃないんだよ
野球は相手投手が崩壊すれば勝てるがサッカーは攻撃して点入れてナンボ
攻撃出来ないなら野球だけやってろとw
698名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 09:59:58 ID:xemGmDcyO
ジャップ涙目ワロタwww
699名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:00:44 ID:3qiyV94y0
>>696
そうなんだよな
その後もいいクロスあったわけでもないし
700名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:00:48 ID:jmTajju90
岡田解任は反対。
南アまではきっちりと責任持って任せるべき
701名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:01:03 ID:slXSP7fF0
つぶれ巻がいないとFKもとれないのかよ
そもそもゴール前までいけてない
702名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:01:06 ID:rlCl+SDv0
ジーコの時のバーレーン戦は、何人かパスでつないで小笠原ゴール。
引かれたホームでの手詰まりを突破する可能性を感じた試合だった。
昨日のメンバーでそれができるか?
南アフリカにこのメンバーで行きたいっていう前に負けてしまうぞ
703名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:01:54 ID:pvOtsuRo0
安田先発させて。やっぱ本物が見てえよ岡ちゃん
704名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:02:07 ID:AsSBK38X0
誰も監督やりたくない罠
FWが役立たずだもん…キャプテン翼の日向小次郎みたいなFWおらんのかw
705名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:02:55 ID:erHBmvau0
バンドが邪魔なんだよ。大久保前田ならなんとかなった
706名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:03:43 ID:Ylxyw4eo0
文句は怪我した大久保に言え
707名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:04:44 ID:UcQjnm3t0
>>689
本当にそうだよな。
パスとか酷いって言うと鈴木は守備の選手だからって言うけど、
ひとりでボール奪取も出来ないのに守備の選手って言うなよっ
て。

スペース消すって言うけど、昨日の試合だって鈴木飛びこして
攻められる場面多かったし、殆どボールカットすら出来てなか
った。

でも多少人より多く走って頑張ってるように見えるから、鈴木
は必要ってなる。

なんか鈴木見てると、いかにも日本人好みの選手なんだなって
感じる。

人柄とか一生懸命頑張ってるとかだけで持ち上げられるみたいな。
708名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:06:09 ID:QwrpmZ0O0
柳沢はアジア予選じゃ別格だったんだよな
北チョン戦でも余裕で活躍してたし
高原より遥かに上だった
WCでQBKてなったけどな
709名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:08:06 ID:6Bb2m90U0
オシム復帰しろ
710名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:09:01 ID:Yp0uYg0tO
>>707
サイドが上がりまくるからスペースを消せるタイプが重宝されるだけ
711名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:10:16 ID:arrgm5qT0
鈴木がデコイだってことチョンテセは知ってるからな
そのうちアジア中に知れ渡って穴埋めだけじゃ通用しなくなるだろう
DF版の柳沢みたいな感じで
712名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:11:57 ID:vWfIDDo+0
よし!格Jクラブと代表で戦おうw
713名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:12:00 ID:Ylxyw4eo0
>>711
奴の試合後コメント読んだらまさにそう。
もう、笑っちゃったよ。
714名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:12:39 ID:r8h1qBqT0
体つきが貧弱でスポーツ選手に見えません
715名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:15:29 ID:slXSP7fF0
>>702
おたくのジーコさんで北チョソに負けましたよねw
716名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:15:40 ID:cPbF5/ve0
【週刊現代】亀井の元彼が写真を流出【モザイク解析】11
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1203294706/
717名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:16:14 ID:vWxSOKN50
>>715
中澤さんのミスでね
718名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:21:43 ID:X6kLuF2r0
また川口か
719名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:22:43 ID:4M+NGP5D0
つまんねー試合だったな
つかあの古臭いユニなんとかならんのか?
720名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:24:22 ID:H04bHutSO
結果は引き分けだったけど試合の中身では北朝鮮が勝ってたよな。
721名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:25:10 ID:2JQmp6BlO

中途半端なメンバーなら完全な二軍で戦えよ!

722名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:30:33 ID:BGdLRgjL0
>>720
怪我せずに負けなけりゃいいんだよ
北チョン逃げ切れず涙目乙〜
723名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:34:09 ID:kkWs37Qi0
もしかしてJリーガーってレベル低くない?もしかして
724名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:35:01 ID:sp8vIbxl0
良かった事は負けなかった事と
遠藤が1つ下がって安定した所、
安田のSHが結構イケてた所、そんな所かな。

個人的にはトップ下に入る選手が
バランス取りにDHに下がったりできれば
もっとスムーズかなと思った、稲本みたいな選手が居たら良かったな

725名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:36:29 ID:TN+R6iu00
似たような民族なんだから
そりゃ実力的にも大差ねえよなw
726名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:37:35 ID:8fNpw/cqO
下手だな
もう、問題は単純に下手なだけだ
727名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:38:24 ID:uJ2TwoEr0
なんで日本はチョンに負けてしまうん?
728名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:40:20 ID:DXgnAZXi0
729728:2008/02/18(月) 10:41:08 ID:DXgnAZXi0
誤爆しました
730名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:41:36 ID:8SCW3SMpO
岡田じゃ駄目だろ。公然と負けも想定内なのを口に出すくらいだからな。
選手にも負のオーラが漂ってるよ。シュートミスしたくないもんだからゴール前でバックパスばっか。
それをパスカットされてカウンターされてばっか。実に弱々しい。
731名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:41:37 ID:fw2Fp/pB0
ケンゴがいればって2回くらい思った
732名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:42:34 ID:YGSsH6rb0
>>730
それ、どこのオシム
733名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:42:43 ID:gAuVbsSvO
負けなかったことがいいこと?あんなラッキーゴールで引き分けなんてめったにないし、危機感を持たせるには負けた方がよかっただろ
馬鹿乙w
734名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:43:19 ID:nEy4/kgy0
日本人の無能監督がやるサッカーは守備は深く守ってミスを待つ消極的守備、中盤はバタバタ落ち付かない、
FWは相手DF陣に引っかかって何も出来ない、というおなじみのパターンになる
監督の指示がなければ何もしない方が無難でいいやとか、前線に張っていれば何もしなくてもアグレッシブに働いている様に見えるとか、
中盤で足を止めるとサボっている様に見える、とか日本人のせこい心理が働くのか??
駄目な中小企業みたい
735名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:43:39 ID:0cCSqz6G0
北チョンみたく労働刑罰導入すれば?
食事差別とか反省文でもいいぞ
宇宙開発減るぞ
736名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:44:37 ID:6nSgryPR0
遠藤はW中村いないほうがいいのかも
山岸とも相性悪い
737名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:44:39 ID:arrgm5qT0
>>720
シュート数でもポゼッションでも日本が上回ってたが
738名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:46:26 ID:sp8vIbxl0
>>731
俺は山瀬が居ればと思った
やっぱ仕掛ける奴が必要よ取られてもいいから
739名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:47:00 ID:FE2JzsHjO
>>737
日本のシュート19、ボール支配率64%…だけど、あまり期待できないシュートも多かったし、
終盤、北は引きこもってたからね。
740名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:47:14 ID:r8h1qBqT0
サッカーなんて強くなくても別にいいじゃん
741名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:47:58 ID:sp8vIbxl0
>>739
開始6分以降からずっと引きこもりでしたが何か?
742名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:48:07 ID:NvStiE4H0
テソなら無失点だったな。
743名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:48:14 ID:/l+g33MVO
なぜ岡田はオシムの負の遺産 羽生 山岸を収集するのか
なにか圧力がかかっているのか
744名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:49:12 ID:Nx/GlyLo0
>>743
言い訳要員だろ。
上手く行かなかったのはオシムの負の遺産のせいとかなんとか。

上手く行かなかったのは岡田が無能だからなんだけど。
745名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:49:16 ID:UGzY6c0E0
>>1

就任当初から監督をトルシエに代えろって、俺が言ってただろ!

746名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:49:33 ID:1Gx0vowE0
>>19
ブロックで手とか足を潰そうとしてるし
誰も止めないのな・・・

中国は怖いところですね
747名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:50:10 ID:sWIioxDw0
山岸は左サイドにいればいいのに右サイドまで来て邪魔してたからな
748名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:51:55 ID:erHBmvau0
ぶっちゃけパス回しはアジア最高レベルだろ
749名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:53:01 ID:TQDlXBkw0
日本も酷いが北チョンは立ち上がりのラッキーパンチ以外
ドイツW杯予選で当たった時より劣化してたな
750名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:55:05 ID:sp8vIbxl0
>>749
それは思ったテセ以外に恐かったのは4番だな
ほかは別になんも。
751名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:56:04 ID:arrgm5qT0
北は日本のビルドアップのところを潰しにこなかったからな
憲剛がいないからかなり脆弱だったのに前からプレッシャーをかけなかった
相当日本のパス回しを警戒して引きこもった
752名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:56:48 ID:GkxSxK+KO
>>748
回せてないじゃんw
753名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 10:59:21 ID:FE2JzsHjO
パス回し兼ミドルシュート要員のケンゴが風邪で倒れるって、
今回、どんだけ北側に風吹いてたんだよw
754名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:08:21 ID:dVqj7/fz0
>>741
十人引きこもりでも、カウンターでテセ一人にやられそうになるって、ある意味すごいわな
そういえば、昨日TBSのバカアナが「さあ、カウンター!」って言った時、ボールはまだ川島が持ってたときには笑った。
金田の「よっしゃぁ!」「いったぁ!」が全然よくもいってもないのも笑ったけど。
755名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:09:29 ID:nEy4/kgy0
余計なことをすると上司に怒られる→消極的な守備
動いていないとサボっていると思われる→バタバタ落ち付かない中盤
残業時間の長さが熱意の表れ→前線に張り付いて何もしないFW

日本代表→潰れかけの駄目な中小企業
駄目な中小企業のオヤジ→岡田
756名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:13:44 ID:KyB8cUeG0
啓太のミドルが少しでも枠に行けばいいのにな

今野に変えたほうがいいかも
757名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:16:00 ID:zFEisIco0
>>755
オシムのことかと思った
758名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:18:48 ID:sP1oPLPD0
ホント枠に行かないね
759名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:21:18 ID:sp8vIbxl0
>>754
まあ逆にスペースあるからねFWには好都合かも
つか、日本にはあんなFWなかなか出て来ないねって
思ったらテセは完全日本育ちじゃん、どうなってんだコンチキショウw
760名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:21:44 ID:rFbydQ/10
ホントいつも思うけど、監督のせいにするねw
単に選手の実力のなさじゃん
イタリアやブラジルみたいなサッカー王国の真似事して監督批判はおかしい
761名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:23:24 ID:KyB8cUeG0
>>759
パクチソンとチョンテセ

Jリーグは南北チョンのために怪物を育ててしまったな
762名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:23:35 ID:5VUZcFff0
岡田監督に否定的な意見書いてるのはスポニチだけかな?
763名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:24:22 ID:ik5bssO90
帰化させても自国代表歴があると
帰化国の代表にはなれないって今でもそうなのか?
764名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:25:40 ID:P6rKxpft0
今の日本代表はキツネの皮を被ったタヌキだ。
765名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:27:17 ID:c8/ri1xU0
憲剛のリタイアが痛かったね。1ボランチは、憲剛、啓太、遠藤が
試合中にトリプル、ダブルと臨機応変に対応してたからこそであって
そこに、自ら動いてスペースを作りだし、またスペースへ飛び込んでボールを貰うタイプの
山岸や羽生の同時起用だろ。選手の特性考えれば、まず2ボランチにし、遠藤に攻撃の自由を与え
山岸、羽生のどちらか一方を起用すべきだったんじゃないのか
密集地帯で細かくパスを繋ぎながら、ゴール目指すスタイルには、この二人の能力は発揮できないから
岡ちゃん流目指すなら、これから人選を変えていくべきかも
あと、岡ちゃん、戦前、相手が引いてくると予想してたのなら、加地の左SBお試しは疑問
寧ろその予想なら、安田のお試しと、練習でいいクロス連発してた右の駒野がベターだったんじゃないのか

766名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:27:47 ID:y3YNpnshO
>>763
そうだよ
それアリだったらカタールが今以上に帰化させちゃう
767名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:28:55 ID:TzEcaWJU0
Wcup予選で勝てばいいんだよ
東アジア大会なんて調整試合

俺見てないしw
768名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:29:47 ID:kEj/o8GIO
相手に引かれて攻められないならファウルもらいにいけよ、セットプレーがあるだろ
なんだよあの意味分からないパス回しは
パスミスしてカウンターくらってるじゃねえか
769名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:30:43 ID:Yp0uYg0tO
>>723
テセレベル高いじゃん
770名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:31:24 ID:zFEisIco0
>>768
セットプレーあったよ
相手GKはクロスに触れもしないヘタクソだったけど、日本がそれでも点取れなかっただけだよ
771名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:31:59 ID:/7IWuLgBO
相変わらず小さくまとまっチーム
772名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:34:16 ID:3Sb31jIK0
水本ほ課題評価はないな。
Jであいつが抜かれるなんて日常茶飯事。
773名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:39:51 ID:e65iekH10
視聴率10.1%笑
774名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:40:26 ID:oPXZvh6k0

我が軍よえええええええええええええええ
775名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:41:20 ID:MG8vk7ksO
日本代表って不細工ばっかだな。
776名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:43:42 ID:QwrpmZ0O0
チョンテセ名言集

加入お披露目
「在日なんで目が細いですが視野は広いです」


ファン感
(2年目ファン感、選手対抗パンスト相撲にて)
「パンスト?んなもん産まれた時からかぶっとるわ!」
777名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:48:58 ID:XmGjG6f7O
先の展望が見えないと、人間って自暴自棄になるんだな。

こいつら、中国製毒ギョーザを食って死ねよ。
778名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:50:35 ID:D62URcyH0
おーにーっぽーん♪がない試合っていいよね
779名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:50:51 ID:Z03GV02x0
これでワールド本戦いけるの?というぐらいに弱かった。
でも日本は実質2軍だからよしとするか・

GK川口か楢崎の方がリーダーシップがある。
播戸はやはり駄目だと思う。
羽生は今回はそこそこだったけど、軟弱

>>775
田代(苗字が・・)は目立った動きはしなかったけど
ドリブルで上手くキープしたり、ミスはほとんどなかった。

にしても弱そうな日本代表だった。
トゥーリオと高原がいないと・・・
780名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:53:10 ID:jmLLbFXjO
中国のロベカルことチャドゥリ
781名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:56:23 ID:3VcW7pUAO
視聴率14でした
782名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:57:45 ID:ik5bssO90
「実質2軍」なんて自分をごまかしているだけ
1軍なら強いと思っていたら大間違いだよw
ていうか同じだよw
783名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:58:15 ID:yfk+dJRT0
羽生と山岸、バンドは厳しいね。
加地の左も・・・
左利きのサイドバックは探さないと。

川島はよくやってたと思うけど。
784名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:58:49 ID:Yp0uYg0tO
羽生山岸が組み立てに絡むのはムリがあるわ
やっぱカウンターで生きるタイプだろ
785名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:58:54 ID:hjPqK0pk0
>>778
  眠くならなくていい。
786名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 11:59:07 ID:LGACyP520
よくやってたというほどのもんでもない>川島
お前はサンケイスポーツの記者か
787:2008/02/18(月) 12:01:00 ID:UFItJLT50
>>399
同意。
いつから岡ちゃんあんなに尊大、傲慢な感じになっちゃったの?
788名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:01:10 ID:zrDVpXFg0
大木さん入れたのいまんとこ効果出てないな
むしろ悪い時の甲府みたいになってる
密集もサイドチェンジがなけりゃ意味がない
789名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:01:51 ID:0kJ8zzQ9O
本格的にはサッカーやったことないんだが、
ひたすらパス回してる相手チームって、
守ってる側から見てどうなの?怖いもん?
ほっとけばいいじゃんて感じ?
790名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:01:55 ID:LGACyP520
>>787
鞠の監督やってたときもあんなだったじゃん。
791サッカー批評家テラシマ:2008/02/18(月) 12:02:22 ID:7rgC2W9uO
日本も引いてカウンター主体のチームにすべきだろうな
どん引きの相手とまともにやりあうべきではない
パスをあまり繋がず、引いて相手を引き出し、3人で攻めるサッカーを模索すべきだろう
792名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:02:45 ID:kUoEI9iy0
>>787
元々あんなもんじゃないの?
自分では丸くなったとか言ってたよw
793名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:02:58 ID:bUDDk6Du0
テセの最初のゴールは惚れた
なんでああいうの日本の選手できないんだ
794名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:03:01 ID:KyB8cUeG0
>>787
ず〜っとあんなもんだろ
795名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:04:19 ID:KyB8cUeG0
>>791
日本相手に引き分け狙いのアジアのチームにどうやって勝つんだ?
796名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:05:19 ID:Yp0uYg0tO
>>791
引きこもってる相手を叩かなきゃいけないのに意味ワカランことを…
797名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:05:53 ID:Z03GV02x0
>>782
1軍で強いとは思ってないです。
それどころか、高原中村トーリオがいても
トルシエジーコ黄金時代と比べると1.5軍ぐらいだし。

>>783
世界と闘う気があるなら、それを感じさせるような気迫のある選手を
発掘して起用してほしいとこ。
羽生やバンドが世界の大舞台で活躍するとは絶対思えない。
798名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:07:36 ID:01x/rJokO
>>791
それは格下が格上相手にやる戦術
799名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:09:11 ID:zeORsqsFO
結局、山岸羽生加地あたりをはずしたいんだろうな
男らしくバッサリ切ればいいのにそれだと雑音が出てくるから
わざと左に回したり、スタイルと違うことさせて粗を出させて外す言い訳をつくったんだろ
相変わらず陰湿な奴だな岡田は
800名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:09:27 ID:slXSP7fF0
岡ちゃん鞠の後期なんてひでーもんだったぞ
801名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:09:58 ID:FAfnIOJuO
>>787
代表のコーチだった頃はあんなじゃなかった。
カズ外しでマスコミから祭り上げられた辺りからおかしくなりはじめた
802名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:10:26 ID:+wRy9rnX0
どいつもこいつも

積極性が無さ過ぎる

これに尽きる
803名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:11:07 ID:slXSP7fF0
>>799
信者はカズ切った岡ちゃんならきっぱり切れるって言ってたはずだよな
804名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:11:25 ID:/UQLL4RR0
オシム「やっぱワシが監督やらんとダメだな」
805名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:11:34 ID:8NuuqKw7O
東アごときで憤慨できる奴らが羨ましい

面子を考えても代表トライアウトじゃん
しかも完全な調整大会に何を求めてんだか
まだ体づくりの途中なのに、こんな糞大会でテンション上げて
本気出してやられる方がタマランわ
806名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:12:12 ID:VDxLyrNX0
未だになんで岡田が監督引き受けたのか理解出来ない。
807名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:12:36 ID:JN6av3NL0
この大会は1勝も出来ないだろうな。
808名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:12:38 ID:Yp0uYg0tO
山瀬大久保がいないと仕掛け屋がいねーな
うっちーは段々良くなってる
809名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:12:43 ID:ylrUoeQ7O
右内田(加地)、左駒野でいいんじゃない?変にいじらなくていいと思う
あとテセみたいにゴリゴリ押し込む選手欲しいよな、日本はドリブルしなさすぎだろ
810名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:13:12 ID:hY4ZM01D0
こういう大会は、だんだん調子上げてけばいいよ。
ギリギリで優勝ぐらいが一番学ぶことが多いと思われ。
811サッカー批評家テラシマ:2008/02/18(月) 12:13:39 ID:7rgC2W9uO
>>795
どちらにせよ攻めてのも引き込まれたら無理なんだから
こっちも引いて、ロングボールでつつきあいしながら、セットプレーで得点狙うサッカーが賢いと思う
812名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:14:26 ID:KyB8cUeG0
>>807
シナチクには勝てんじゃね?

たぶん、4カ国でいちばん弱いだろ
813名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:15:23 ID:JN6av3NL0
ケンゴがいればまた変わるかもな
814名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:15:50 ID:YE0G8kGb0
でも、日本ってボール持ちすぎだと思う。
というか、持たなくてはいけないときにボールがなく、
どうでもいいときに持たされてる感じ。
ボールポゼッションなんて幻想だ。
奪いたいときに自由に奪えるのがホントに強いサッカーなんだと思う。
815名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:17:20 ID:TKHsrhpy0
外れるのは、タケ、岡田タケシ
816名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:17:36 ID:slXSP7fF0
>>805
そんな大会ならガンバ勢パンパシに行かせろよ
817名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:17:45 ID:DwGNfY0G0
俺がJリーグの選手だったら、こんなブーイング/反日タックルが来て怪我
するリスクのある大会に、本気でやるなんて事は有り得ない。
ってか、選手達の立場になるとそう考えると思うけど・・・
818名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:18:24 ID:+wRy9rnX0
「シュートよりパスをしろ!」と小学生の時から叩き込まれてるからな


体に染み付いてるからどうしようもない
819名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:18:37 ID:Yp0uYg0tO
>>816
そりゃもっともだ
820名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:19:24 ID:dxfEirVnO
>>817
そこでアピールして他の大会でも呼ばれようとはしないのか?
821名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:19:36 ID:rlCl+SDv0
ここからバーレーン戦までに作り直すって言っても時間がない
さりとて経験はない、当たりが弱い現メンバーでは勝てない
中村俊が入っても当たりの強さはない、守備の穴は大きくなるし
岡田はこれからどうするんだろ 6月まで待てないぞ
822名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:20:24 ID:+byp6tVc0
順当な結果だったな
ボール支配では圧倒的に日本
攻めあぐねていつも密集の中でパス先を探してた
北朝鮮はがっちり守備から少ない手数でカウンター狙い
気合が違う分、それぞれがしっかり仕事してた
キーパーがかなり危うかったおかげで日本はチャンスをものに出来た
それ以外はあまりチャンスらしいチャンスも作れてなかったけどな
こういう対戦なら何回やっても1-1だろう
823名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:20:25 ID:OnbVsHmxO
憲剛が横に出さずに自分でシュート打った時にオシムが怒ったのも、今思えば貴様らどーせ入んねーんだから無駄なことすんなってことだったのかもな。昨日の鈴木も山岸もキーパーへのパスか宇宙開発しかなかったし。遠藤のは惜しかったが
824名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:20:55 ID:slXSP7fF0
何が代表トライアウトだよ
そんな大会都合悪い奴は欠席でよかったじゃんか
825サッカー批評家テラシマ:2008/02/18(月) 12:21:52 ID:HJP4iWsG0
>>807
おそらく今のサッカーではまず勝てない。一勝もきついだろう
であるから、ここはテストの場ということでカウンター布陣を試して
FWに中澤を試したり、DFに岩政を入れてセットプレー強化。などいろいろ実験してほしいと思う。
なまじボールを持てるから中途半端な攻撃になってしまう
826名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:22:09 ID:qw9xOLXL0
>>821
バーレーンの過大評価ですかw
827名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:22:17 ID:FE2JzsHjO
>>823
ケンゴは、オシムの目の前で凄いミドル決めてるよ。
828名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:23:58 ID:L5haZ69AO
視聴率14%
http://wwwx.fujitv.co.jp/zoo/blog/index.jsp?cid=199
焼き豚完全脂肪www
829名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:24:04 ID:sp8vIbxl0
まあ次の中国にだけ勝てればいい
830名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:25:18 ID:hD74TXdXO
日本もひどかったけど北チョンもひどかったな
フィジカルいかしてガンガン攻めて繰ると思ってたのに
ジーコの時のアジア最終でのチームのほうが強かった気がする
831名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:30:15 ID:MCy3DJwe0
>>733
>あんなラッキーゴールで引き分けなんてめったにないし

ジーコの時はしょっちゅうラッキーゴールだったけどなw
832名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:32:07 ID:iwus/1E80
憲剛のは
もっとどフリーの奴がいたのになんで打つんだ!
お前なら見えてるだろ?もしくは見えてなきゃ駄目だ
ってことを言ってるのであって
試合全体でシュート打つなってことじゃないだろjk
833名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:32:59 ID:cug8WbmXO
リフティングが10回程度しかできない俺から見ても面白くない試合だったよ。
834名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:33:18 ID:6B9p6d+JO
年130試合以上ある野球と、年数回の代表戦で比べて勝ったって喜んでるのは、比較の意味もわからない、ゆとり世代の悲しさか。
前園が出てた裏番組のレッドカーペットはどれくらい取れたのかね。
835名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:33:58 ID:FE2JzsHjO
>>831
バーレーン戦なんか、ゴールの時、日本人はボールにすら触れてなかったもんなw
836名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:34:39 ID:LGACyP520
>>832
違うよ、山岸に出さなかったからキレただけだよ
837名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:35:36 ID:JN6av3NL0
>>836
きも。
838名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:36:12 ID:1anYfgLlO
岡田不要論
839名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:36:50 ID:ylXOMycg0
田代は可能性を見せてたと思う
840名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:37:57 ID:qw9xOLXL0
>>839
決定的になりかけたとこで見事に足を滑らせてたな
841名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:39:55 ID:OnbVsHmxO
>>827
だから、確率の問題。角度のある所からのミドルよりもフリーとはいえ角度のない方へのパスを選択しろと言われている時点で期待されていないということ。ヨーロッパかぶれすんなっていう。ロシツキーやジェラードとは違うぞって。
842名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:40:10 ID:3I2LFAQC0
湯浅が田代を褒めた
843名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:40:15 ID:L5haZ69AO
>>834
年数回しか地上波放送のないパリーグはJ以下の視聴率じゃねぇかwwww
844名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:41:36 ID:ylXOMycg0
>>840
数戦はそんなもんだと思う、ポジショニングとかポストプレイのうまさに可能性を感じた
845名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:41:57 ID:qw9xOLXL0
>>841
もっともらしく言ってるが
オシムは試合後のコメントで「彼(憲剛)ほどの選手なら枠に飛ばさなきゃダメ」って
言っただけw
846名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:42:12 ID:G1wPoYY70
加地の左やるくらいなんだから鈴木、中澤も休ませてやればいいのに。
今野、岩政試す良い機会じゃん。
847名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:52:03 ID:IeOXEhKTO
中途半端なスタメン、戦術、選手交代だったのは、
岡田監督が中途半端で迷いがある証拠

あと、不安、情けない表情やアクションを露骨に出すのは止めてほしい
もし、選手達が試合中に岡田監督みたいな表情だったら?

情けないよ
848名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:52:52 ID:7OXD+aIS0
>>842
千葉→浦和→鹿島ときたか
天皇杯あたりから鹿島よりだな。次の寄生先は鹿島か
849名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:54:34 ID:mCAJMcU+0
アジア4位の日本としては妥当な結果だろう
850名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:55:48 ID:LGACyP520
>>847
出さなきゃ出さないで、出せ、出せ、使え、使え言うんだろ、どーせ
控え中心で行けとか、五輪代表で行けとか、どうすりゃ満足なんだ、こういう奴は
851名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:57:24 ID:CVo93xQE0
中村、巻、高原、大久保、みんな出りゃわかんなかったかもね。
巻と大久保はガッツが凄い。ひたむきに頑張る選手、好きな人も多いんじゃない?
852名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:57:24 ID:ZBhZO21yO
北朝鮮半島と引き分ける程度のプロ度なら、もう給料やるなよ
853名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:58:17 ID:qx5SZKO80
旧千葉勢のゴミ共のせいで代表のレベルが下がった
巻、山岸、水本、羽生
こんなゴミ共二度と呼ぶな
854名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:00:12 ID:iUzLbnxX0
>>847
内田とかな。アイツのプレーはマジで萎える。
アピールはさらに萎えるわ。若さが無いんだよな。
経験つんで改善されるとは思えない。もう終わってるよ。
855名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:00:59 ID:LGACyP520
>>851
うぷぷぷぷぷぷぷぷp
856名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:01:39 ID:+wRy9rnX0
右に加地、左に安田の方が全然いける
内田イラネ

ていうか岡田が内田の守備を怖がってるのバレバレなんだよな
保険で左に加地をおいて中央に絞らせて・・・
857名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:02:20 ID:Yp0uYg0tO
安田の守備はやべーぞ
ありえん
858名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:02:45 ID:0Dc97kNP0
>>805
まあトライアウトなら控え組(特にFW陣)にはもっと発奮してもらいたかったがな。
ただ後は概ね同意。
過去に韓国戦でカズ、中国戦で城、北チョン戦では木村和司が壊されてるからな。
できれば中澤も下げてもらいたいんだが。
859名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:05:31 ID:ezLw+0vkO
北朝鮮ってリーグないの?
860名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:06:36 ID:KyB8cUeG0
サイドバック不足の日本はまだしばらく4バックは無理かもしれんね

3バックにして、ツリオなり中澤をチャンスの時に上がらした方が良いかも
861サッカー批評家テラシマ:2008/02/18(月) 13:07:45 ID:HJP4iWsG0
2010はこれでいけ

GK川口、楢崎、川島
DF中澤、水本、青山、加地、内田、安田、駒野
MF遠藤、中村憲、山岸、羽生、山岸、橋本、啓太、阿部、中村俊
FW田代、巻、前田、大久保
862名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:10:11 ID:OrDZ6C2XO
>>857
安田が左SBだったら、テセにもう一発いかれてたな。
つうか北の左サイドが強いのわかってんだから、右加地さんでよかった。
まあテストだから仕方ないけど。
863名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:10:40 ID:G1wPoYY70
>>860
中田、三都主あたりが入ってくれば違うんじゃないか。

つうか、阿部をどーするのか気になる。
サイドバックのどっちかにするのか鈴木に代えてとりあえず使って見るのかサイドバックにするのか。
ベンチって状況が何となく想像できん。
864名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:10:44 ID:YBKuvmJ9O
播戸じゃなく前田、右加治で左駒野
啓太と今野のWボランチ前にはガチャと山岸
ウイイレならこうする

後半に播戸や羽生投入
865名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:11:46 ID:IeOXEhKTO
>>850
まあ、日本代表応援して試合を観てる奴は皆自分が監督気分になって、あーだこーだ言うのはガチだけど、
あの表情(不安げ、頼りなさ、etc…)を露骨に出すのはマイナスだと思うよ
選手達が試合中にあんな表情を出してプレーしたらどう感じる?
しかも監督がだぞ

嘘でも良いから監督には凜としいて欲しい
866名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:12:35 ID:MgRjQNIW0
岡田は元々あんな顔
867名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:13:18 ID:Yp0uYg0tO
>>865
いやあんな顔だし
868名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:14:37 ID:DprXMRKk0
ウイレレはルマンで活躍中の松井とか使用できる?
869名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:15:17 ID:G1wPoYY70
>>864
駒野が酷すぎるから初物加地左だったと思うんだけど。
で、駒野も右なら大丈夫かと思って使って見た、って感じ。

ワンパターンクロスとシュート、守備もすぐ振り切られるし裏取られる。
駒野に限っては下手すりゃこのまま控えだよ。
加地は攻撃アレだし守備でもミスあったけど半分は押さえてた。駒野だと七割方抜かれる。
870名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:15:23 ID:WY9RH7sQ0
手前のラインズマンが八百長気味で気に入らなかった
871名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:18:45 ID:53copWob0
     田中達  前田     
         小野        
  阿部          憲剛  
         啓太        
三都主  中澤 闘莉王  駒野

         川島

      
872名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:18:48 ID:fHi6Ev/Y0
鶏が餌を突っ突いているようなサッカーだった
873名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:18:53 ID:xxNH7v+g0
アジアでまともなオフサイドなんてムリと思ってたほうがいい。
874名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:19:41 ID:G1wPoYY70
何となく思うんだが前から韓国人の主審って日本の試合でも笛とか妥当でカードも適切、ミス少ない印象。

審判だけは…。
875名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:20:22 ID:5zT1uaMXO
バーレンオマーンの計4試合で勝ち点12取れないことだけは分かった
876名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:20:59 ID:YlOoR85O0
オシム語録もウザかったが岡田の湿気た面もなぁ
コンフェデ無いしここらで2〜3発サプライズが無いと人気落ちていきそう
877名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:21:16 ID:IeOXEhKTO
>>866
>>867
それはしってるw
切羽詰まるともっと不安な表情がやばくなるのと、考えながら右往左往へんなアクションして歩くのは萎える

岡田をよく知らない他国から見たらプギャーッて言われるぞ
878名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:21:56 ID:4b7rrOFB0
三都主をサイドバックに使ったらそれこそ
ジーコの時と同じ
使うんなら中盤で使うかウイング気味にするか
どっちかにしてくれ
ディフェンスざるなんだから
879名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:22:28 ID:OnbVsHmxO
>>845
そうだっけ?枠に飛ばせというより打つなという言い方だったと記憶しているが。


ってかもう何年もセットプレーからしか得点が期待できないチームになってしまっているのが一番の問題だな。いつまで決定力不足やってんの?っていう
880名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:22:30 ID:1vAYIMBu0
田代はもう少し見守ろう

何か可能性を感じる
881名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:22:52 ID:fw2Fp/pB0
>>870
田代がテンパリすぎ
882名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:23:32 ID:zseEZioa0
あのファルカンですら、ベンチでは威厳があった

もっとシャンとしろ岡田!
883名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:23:34 ID:xxNH7v+g0
>>877
お前、岡田の観察してないで試合見ろよ
いいじゃん、試合中にトイレに行ったり、PK見れない監督だっていたんだし
884名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:24:06 ID:Xlt6PjUD0
ケイタはミドルが酷すぎる。
でも、ミドルが目立つって事は、動きまくってイイ位置にいるんだよな。
日本代表の試合はケイタの宇宙を2・3回は毎試合見てるキガス。
ケイタがジェラードだたら、すげえのに。
885名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:24:34 ID:+wRy9rnX0
>>880
やたらとサイドに流れたがるあたり、師匠を彷彿とさせるな

田代はこれからに期待だw
886名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:24:46 ID:2JQmp6BlO

次の中国戦も韓国の主審がいいなあ!
北朝鮮の主審だったら不安だ!

887名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:24:54 ID:xxNH7v+g0
駒野のミドルも入る気がしない
888名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:25:08 ID:JN6av3NL0
>>884
でも昨日は我慢してたように見えたよ。何本か打ったけど。
889名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:26:11 ID:kN6PeJw30
2006年ドイツW杯のメンバーだった遠藤(G大阪)は試合には全く起用されませんでした。

遠藤を連れて行ったことをジーコが忘れてたのかも知れませんが・・・

それとは逆に、厳しいアジア地区予選だけ代表に呼ばれ、ある程度の活躍をしたにも関わらず
W杯本大会には呼ばれない選手も出てくるハズ。今回は、山瀬・・・
890名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:26:36 ID:pHlr5Mtj0
ミドルが枠に飛ばないのは何故なんだ?
Jとはボールが違いすぎるのか
891名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:28:01 ID:4b7rrOFB0
攻撃の構築って難しいのよね
大木さんがトレーニング見てそうだが
岡田さんと大木さんで上手くいくかどうかはわからん
ただ味の薄まった甲府サッカー見せられたらそれこそ失敗
892名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:29:14 ID:Xlt6PjUD0
>>888
我慢してたねw

駒野はJでは、たまーーーーにミドル入れる。
ケイタはJでも無理。

山瀬かケンゴがJではミドルうまい
893名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:31:15 ID:2NnVILQq0
出血もあったけど、予想以上にクリーンな試合でよかったな。
朝鮮株↑、中国はもう下がらない
894名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:32:33 ID:owHz3ZS50
日本の得点はキーパーが下手糞だったから取れただけでただ運が良かった
日本はPK1つ見逃してもらってるから実質2−0の完敗だったな。
895名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:32:45 ID:Yp0uYg0tO
北は元々ラフな国じゃないだろ
ヤバいのは中国
896名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:34:03 ID:IeOXEhKTO
>>883
なるべく見たくないんだが、嫌でも試合観てるとテレビに映るじゃん、あの表情がさ

>>884
枠内に行かないよね
でも、シュートの意識があるのは良い事
897名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:34:08 ID:UcQjnm3t0
>>805
親善試合やれば、相手本気じゃない。
こういう公式の大会でも調整。

通気取ってるだけの本当のニワカはお前自身って気付けよ。

どう思おうが公式の大会には変わりないんだよ。
898名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:35:38 ID:53copWob0
最近の日本代表がつまらない原因を
ざっくりと一言で言えば、
遠藤という選手が中途半端な選手だから。これに尽きる。
サイドの人材不足やFWの決定力不足は元々の事。

遠藤が、攻撃に特化した選手というにはドリブルや鬼キープやシュートが見られず、
では中盤守備が持ち味の選手なのかというと、そうではなく、
個人的なミスは少なく見える反面、攻撃にも守備にも特化していない、
中途半端な選手なのがつまらない。

>>871
どうせFW的な働きも期待するなら小野、
小野にどうしても拒否反応があるというなら山瀬や大久保
2トップ+トップ下は完全に攻撃特化のメンバーにして、
その代わりに実質上の3ボランチのようにする。
啓太を中央に、その横に中盤として阿部を起用すれば運動量にも期待できる。
成長すれば長谷部でもいい。
サイドは、利き足でクロス上げさせてやれ。
駒野は右で使ってやれ。
アンチジーコだったが、問題は別の部分で、三都主のサイドバックが悪いとは思わない。
縦の運動量はチーム1で、アシストは最多で、フリーキッカーにもなり得る。
サイドの守備はボールを奪う事ではないので、
走るスピードと戻る体力があれば、そこに居ないよりはマシだし、
安田や、例えば右SBに水野とかを使った場合よりは三都主にも守備能力はある
899名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:37:18 ID:JN6av3NL0
>>898
岡田が遠藤の使い方をわかってないだけ。
900名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:37:42 ID:KyB8cUeG0
>>884
今野だったら低いミドルぶち込んでくれそうなんだよな
Jで何回もそういうシーン見てるし

今野大好きな岡ちゃんはなんで使わないんだろうか?
901名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:37:57 ID:bZ+lb4Ym0
牛みたいに突っ込めるFW選手がいない

バンドなんてスピードもフィジカルも無い
小動物だ
902名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:38:43 ID:Z03GV02x0
高原中村川口、中澤、年よりのトーリオ中心で結局世代交代がほぼ起きずに
次のワールドカップか・・

若手の育成が全然されてないし、そういう逸材も見当たらない日本。
こんなことなら、また小野(復調してきた)、小笠原
使った方が、、、、とか思てしまう・

このまま若手新人の発掘ができないならの話
903名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:38:55 ID:5mynT8OI0
>>895
だね。北はもともとクリーンなサッカーをする。審判への抗議が激しいので退場になったりするが、ラフプレーは
あまりしない。
904名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:39:05 ID:+wRy9rnX0
北がクリーンてアホかww
日本が綺麗につなごうとばかりしてたからガツガツしたシーンが少なかっただけ
だから相手もガツガツと来なかった

逆に中国のサッカーは大人し過ぎるな
サッカーではあまり汚いプレーはしない
アジアで一番汚いサッカーやるのは韓国で間違いないけどw
905名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:39:50 ID:4b7rrOFB0
>>898
やっぱり三都主をサイドバックに使うのは反対だがな俺は
ジーコに4年程使われてもディフェンス技術一向に進歩しないんだし
クロスは正確だし
中盤のサイドだったりウイングで使ったら何も文句はないが
906名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:40:15 ID:tTiTKdQZO
ここまでの流れを総括すると海外組を呼べってことか…
まぁ案ずるなよ3月のバーレーン戦を乗り切れば
6月のW杯予選の4連戦にはシーズンオフの彼らが合流するからフルボッコ祭りが始まるぜ
松井、中村、稲本、中田、森本、
水野、長谷部、本田、小野、大黒、
鈴木、菊地、宮本、福田、伊藤
まぁ使えそうなのは5人くらいだけどなw
907名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:40:29 ID:53copWob0
>>884
まともな分析だね。
啓太のシュートが決まって欲しいのは確かだけど
啓太のミドルが目立つという事は、
奴がフリースペースによく出現しているって事だと思う。
守備でも広範囲を任されているのに、
攻撃時には、遠藤や憲剛が入り込むべきようなスペースに
いち早く進入しているのは啓太。

単なる運動量だけではなく、彼は守備でも攻撃でも
空いているスペースを見つける能力が高いんだと思う。

啓太のシュート精度を叩く前に、
打てれば精度があるはずの遠藤らが、何故フリーチャンスが少ないのかを考えるべきかもしれない。
908名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:40:41 ID:3AEo7TLoO
プロ野球>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>カス税リーグ
909名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:41:31 ID:mtZfomx70
水本、内田、安田と若手が経験積めてるのは非常に良い事
岡ちゃんは若手に経験積ませるだけ積ませていい所で空気読んで辞任してくれ
910名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:41:38 ID:ojdwDAr40
岡田監督采配サッカーに魅力が無い、ワクワクする感情が湧かない、
つまり指揮者失格です。辞めて貰えましょう。

オシム監督指揮官のサッヵーはスピード有って最後まで楽しく見たな!!
911名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:41:45 ID:+HDeOCVT0
>>899
遠藤は、誰が監督だろうが代表では中途半端
912名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:41:57 ID:D64u1+SnO
>>901
そんな奴日本人FWに居ない。
無い物ねだりしてもしょうがない。
小動物FWでも勝てるサッカーを目指すほうが建設的。
913名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:41:58 ID:VJRpxpi00
>>906
松井、中村、中田、菊地、伊藤の五人だな
914名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:42:13 ID:+wRy9rnX0
>>907
> 打てれば精度があるはずの遠藤らが、何故フリーチャンスが少ないのかを考えるべきかもしれない。




そりゃ相手もミドル撃たれてヤバい選手はマークするから
どうでもいい選手ほどフリーになる罠
915名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:42:41 ID:+HDeOCVT0
>>903
もう1回田中誠さんに踵落しされてきなさい。
916名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:43:39 ID:bZ+lb4Ym0
バックパス禁止ルール作れ
遠藤、パスミスばかりするようじゃお前の存在意義は何も無い
消えてくれ
917名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:43:54 ID:slXSP7fF0
今野だいすき岡ちゃんはこんな糞大会でおまえらに叩かせたくないから
温存してるに気まっておろうが
山瀬も実はそのクチじゃないかと睨んでる(表向きはケガ)
918名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:44:24 ID:q7LHNXJb0
安田のあの使い方はあくまで昨日だけのことだよな。カウンター対策としては
鈴木が前半から上がりすぎてた感じ。 昨日みたいな試合でセットプレーから点取れないのが情けないな。
919名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:45:34 ID:L5haZ69AO
バンドって良いキャラしてるけど…下手だよな…
920名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:45:45 ID:WY9RH7sQ0
下手なシュートも数打ちゃあたる

しかしシュートが数打てない・・・
921名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:45:58 ID:lrQRrHh90
昨日は普通にダブルボランチ&安田先発でよかったのに
922名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:46:25 ID:53copWob0
>>914
中田は、あれほどわかりやすい日本の要注意人物だったにも関わらず
入っても入らなくても随分とミドルシュートが多かったように思うが?
923名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:46:32 ID:EX/tcarx0
元千葉枠を排除させるように世論を誘導している最中
924名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:46:56 ID:bW0JojhI0
>>898
ジーコ時代の三都主をちゃんと見てたのか?
ザルだろザル
925名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:48:34 ID:tMOfch5SO
バンドって巻より下手くそだろw
926名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:48:38 ID:4b7rrOFB0
ワンボランチにする意味がわからないし
まぁやってみたかったんだろうな
927名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:49:07 ID:slXSP7fF0
>>923
川淵は親しいマスコミ使って
オシムが海外組使うように外堀埋めていったらしいからな(ソースゲンダイw)
今回も親しいマスコミに元千葉選手と加地を叩かせ外堀を埋めていく作戦かもなw
928名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:49:09 ID:VDxLyrNX0
>>923
むしろ岡田の責任回避に繋がるから、元千葉は使わないで欲しい。
929名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:50:09 ID:lbPMlWqM0
>>922
打たせても怖くないから
930名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:51:13 ID:fw2Fp/pB0
>>926
啓太のワンボランチだと前と後ろが完全にバラバラになっちまうよな
931名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:51:50 ID:tBcQm3u5O
いなくなるとわかるケンゴの存在感の大きさ
球を左右に散らせるやつが足りなかった
932名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:51:57 ID:qw9xOLXL0
ワンボランチって言うけど
第三のCB的な扱いでDFの前に一人守備専置くのは
岡田の好きなやり方だろ
933名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:52:16 ID:bZ+lb4Ym0
>>912
なんだかなあ…
俺は日本人のそういう諦めてる所が嫌なんだな
最初からチャレンジもしないで
平山みたいなでかさと巧さを持つ選手だって出てくる訳だよ
日本にもそういう選手はちゃんといるよ
934名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:53:04 ID:Z03GV02x0
>>901
バンドは奇跡起こせる選手じゃないし、
なんか可能性が感じられない。

>>905
そういえばサントスもまだ使える。
経験豊富すぎるし、
前回はブラジルからの絶妙のアシストパスで点を決めたし

長谷部辺りが化けないかな
935名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:53:22 ID:gfy2JBbwP
>>932
ワンボランチと言うよりフォアリベロ1にボランチ2って見るべきでしょ。
昨日はレシーバーな山岸が入ってたから、左サイドに加地を起用して
余り攻撃参加しないような形で戦ってた。
936名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:54:17 ID:KyB8cUeG0
>>904
>逆に中国のサッカーは大人し過ぎるな
>サッカーではあまり汚いプレーはしない

これはヒドイw

サッカーの汚さで言ったら
シナチク>南チョン>>>>>>北チョン>>>>>>(壁)>>>>>>>>>>>日本

だろ
937名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:55:39 ID:53copWob0
>>924
見てたけどザルだった記憶はないな。
攻撃時にはテレビ解説の松木も、お茶の間の素人も、2ちゃんねるの実況も
「三都主上がれよ馬鹿!」と言い、
三都主は敵陣の一番奥でドリブルを仕掛けていた、

にも関わらず、カウンター等で日本が攻められた時、
今度は「おい三都主何やってんだ!三都主がいない・・・三都主戻れ!」
と、まるでピッチの広さと人間の限界を知らないかのように、
何故か他の選手は責めずに三都主の名を呼び、

それでも、三都主はゴールの中に入るぐらいまで自陣に戻って
ゴールラインの上でクリアーしたり、
カウンターに追いついてピンチを救ったりもしていた。

敵のサイド選手に抜かれるシーンに関しては、
あれは三都主が悪いとか他の選手なら止めてたとは思わない。
ゴール前の選手は、目的がゴールなので、守る方も守りやすい。
中盤やサイドでドリブルをされると、どちらへ逃げられるかわからないので、
ワンサイドカットしか出来ない。
縦をケアした三都主に対して敵が中に切り込んだのなら、
それはボランチやCBが対処すべきだし、
中をケアした三都主に対し縦に抜けて来たのならCBやGKの対処。
要はチェックする三都主で釣って、後ろで掴まえるという守備のコンビネーションであって、
それが出来ていなかったのは三都主1人の責任ではない。
938名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:55:43 ID:+HDeOCVT0
ソースゲンダイw・・・('A`)
939名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:56:37 ID:qw9xOLXL0
言葉に騙されちゃダメだよな
ワンボランチって言うから欧州チーム想像して
マケレレみたいなの想像するんだろうけど
98年の本番前にも服部をCBの前に置いて北沢をトップ下にした
ダイアモンド型の布陣試してたからな岡田は
940名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:57:57 ID:ojdwDAr40
岡田監督に華が無い、辞めて、今まで何を練習したのか、スピードなし、
シュートの精度なし、ボール回しで迫力なし、ミスが余りにも多い。

監督失格じゃ、代表監督の責任とれ!! オシム監督の復帰を望む。
941名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:58:10 ID:OTquCut/O
>>931
ピーカブー乙
942名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:58:57 ID:GkxSxK+KO
今まで日本のサッカーって弱いなと思ってたけど、昨日のひどい試合見たら
、、、、、あぁ、もうなんだかどーでもいーや
943名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 13:59:54 ID:4b7rrOFB0
>>937
三都主はボール持ってる選手との
距離の取り方が抜群に悪い
日本のほかの選手も距離開けすぎなだけど
三都主は特に酷い
加地や駒野と比べても酷い

ただ、三都主はキックの精度が高いしドリブルは変だけど
上手い
いい選手なんだからサイドバックで使わなきゃいいだけ
944名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:00:15 ID:eRFzrqX70
というか、お前ら昨日のスタメン見た時点で、こりゃ勝つ気ねーなと思わなかったの?
サブメンに過大な期待してたから叩いてるんじゃね?
945名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:01:17 ID:bZ+lb4Ym0
岡田や川渕のせいでこんな悲惨な思いしなきゃならないなんて
最悪だな
946名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:01:53 ID:Z03GV02x0
オシムのときは黄金世代が消えて
最初地味な選手達で批判されたけど
段々とオシム流が浸透していっていいチームになりかけてたけど

岡になって、やはり目指すべきチームの方向性が消えた。
地味な選手の集まりで弱そうに見えて
そして実際かなり弱かった・・
947名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:02:24 ID:eRFzrqX70
東アジア選手権実現に力を入れてたのは岡野って話だけど。
948名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:02:32 ID:o9cG71uA0
北朝鮮のストライカー良かったな。全身からストライカーのオーラが出まくってた。
ああいう選手が日本にも欲しい。
949名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:03:26 ID:eRFzrqX70
>>946
今の岡田って、オシムで言えばイエメン相手にアップアップしてたころだろ。
950名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:03:50 ID:+wRy9rnX0
>>922
中田がミドルシュート打って得点したシーンなんて記憶にないw

>>936
アホか

中国が汚かったらもっと強くなってる
951名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:04:00 ID:slXSP7fF0
335 名前:_ :2008/02/18(月) 13:58:59 ID:MCKNGY040
ジーコジャパンの残党で組んだチームの方が強そうだよな
小笠原三都主柳沢玉田らがいるわけで
952名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:04:18 ID:maItFzmn0
遠藤      俊輔 >アジア杯 ←最悪
遠藤 大久保 剣豪 >キリン杯 ←良い
今野 山瀬 剣豪  >W杯予選 ←最良
遠藤 羽生 山岸  >東アジア ←最悪

あまりの糞MFぶりにアジア杯のトップ下遠藤俊輔を思い出した
953名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:04:49 ID:1kNma5qqO
>>944
思った
北朝鮮を舐めすぎって
954名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:05:02 ID:IeOXEhKTO
ジーコのグダグダパスサッカーを岡田が味付けして二軍選手が行った感じ
オシムのは何処行ったんだよ
955名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:05:13 ID:bZ+lb4Ym0
>>949
そういうレベルの問題じゃないんだ
残り少ないんだから下らないレスすな
956名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:05:57 ID:4b7rrOFB0
まぁジーコの時は北に負けてるからな
今回は引き分け
点はラッキーだけど
957名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:06:08 ID:Z03GV02x0
>>949
それもそうか
就任してから、数試合で結果や理想をみせるには早すぎか。
958名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:06:14 ID:VDxLyrNX0
>>944
いや、別に。
ベストかどうかは別にして岡田は勝つ気だったんだろ。
羽生と山岸のとこに文句言いたいんだろうが、あれは他に人いないんだから仕方が無い。
959名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:06:28 ID:UkADYHo00
岡田クビにするのが正解
960名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:07:02 ID:fw2Fp/pB0
>>954
俺も思ったw
961名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:07:05 ID:eRFzrqX70
>>954
「支配率は日本のほうが上!」とか言ってるのもいるから、そのあたりにいるよ、オシムのは。
962名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:08:07 ID:+wRy9rnX0
ジーコの時に戦った北朝鮮の方が強かったな
いつもみたいにフィジカルにものを言わせてガツガツ攻めてりゃ勝ってただろうに
今回はほとんど攻めて来なかった
日本を過大評価しすぎただろう
あんな守備的にしなくても日本は得点なんて取れる気配無かったw

北朝鮮がもうちょっと攻撃的にやったらあと2点ぐらい日本から取ってたな
963名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:08:14 ID:KyB8cUeG0
>>950
サッカーファンなら中国がラフなのは常識と思ってたが・・・

あいつらは汚いくせに弱いんだよ
964名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:08:39 ID:eRFzrqX70
>>958
はにゅーと山岸だけじゃないだろ。
元千葉枠しか目に入らないのか。
965名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:09:00 ID:v/HNe/oCO
遠藤はいなくていい選手No.1だな。
中村俊輔が帰ってきたらチームでの役割もプレースタイルもカブってるから本当にいらない。
元々ジーコの時は4番手ぐらいのMFだったのに中田がいなくなって起用されたプレーヤーなんだから今なら他にいくらでもいっぱいいる。
今野や乾、松井のほうが明らかにチームを強くするよ。
966名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:09:08 ID:l9n7zCs40
岡田信者はどの面下げて代表の試合観ているんだろうか。
967名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:10:04 ID:i8sls1q30
岡田ジャパン未だ負け無し
968名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:10:13 ID:JN6av3NL0
ワンタッチプレーがほとんど無かったな。
969名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:10:17 ID:eRFzrqX70
>>962
●鄭 大世選手(北朝鮮代表/川崎F):
「予想以上にうちのチームがいいものを持っていることが今日の試合で改めて分かった。
やりながら楽しかった。点も入ったし。相手は完璧なレギュラーじゃなかった。
FWも前を向いた時の怖さがなかった。
奪ってカウンターという僕らの戦術はできたけど、結果がついてこなかった。
(安英学から1点目が生まれた?)あのシーンはトラップがうまくいったから、前を向く
体制もできた。日本はあのフォーメーションなら守備のフォローもいないし思い切って
打とうと。(左足?)左足しかなかったからね。日本は強かったけど、うちはそれ以上に頑張った。
(フルメンバーの日本とやりたかった?)それは最終予選にお預け。次やることを楽しみにしている」
http://www.jsgoal.jp/news/00060000/00060814.html
970名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:10:32 ID:+wRy9rnX0
>>963
中国がアジアの中じゃ一番「大人しい」ってのが常識だよ

日本や韓国にビビッてる
前回のアジア杯の決勝でもホームなのに無惨なものだったからな
971名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:10:39 ID:4b7rrOFB0
だからジーコの時は北に負けたんだからそう叩いてやるな
まぁ内容的にそんなに褒められないが
972名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:11:06 ID:Yp0uYg0tO
>>965
乾・・・
973名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:12:28 ID:Z03GV02x0
>>965
遠藤はPKのときやFKのときはテクニカルな才能が感じられるけど
フィールドでのパスやシュートでは
てんで目立つプレーをしない。

1度海外チームに行ってみればかなり成長できそうな気がするけど
行かない方がいい・・・
974名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:12:34 ID:qw9xOLXL0
岡田に関してはマリノス時代を知ってる人間は
かなり複雑な心境だろうよ
勝とうと思えば5バックの縦ポン
攻撃的に行くと言えば明確な意図を感じさせることなく崩壊
岡田鞠終盤の攻撃の意図のなさが今の代表に被ってる人間は多い
975名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:12:39 ID:Yp0uYg0tO
>>970
何年前だよ
今の中国はどこ相手でも削りまくりだぞ
976名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:13:27 ID:EflB336EO
高原とか中村とかアジアでしか個人で活躍出来ないとか弱専とか言ってたが
実際は代わりの人間はアジアでも力を示せないと
まあそういうもんなんだろうね
977名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:13:33 ID:gfy2JBbwP
ポゼッションは 7対3
枠内ゴール数は 9対7
枠内シュート1本当たりに要した時間 7分対3.8分

即席チームでこれだけポゼッション取れるってのは、
チームとして非常に良い状態だと言える。
弱いチームだとああ言う戦い方は絶対に出来ない。
でも、枠内シュートに要した時間を見て分かるように
相手のカウンターサッカーの方が効率が良い点でボールを持たされていた
部分の方が強い。ドン引きして置けば、日本は何も出来ないだろうって
思われてるって事。ブラジルならあれだけ引いた状態でもこじ開けてくるからね。
978名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:14:00 ID:T8fQuomj0
日本代表の試合を中国の場所で試合したらどうだろか
会場は中国人で集まり「日本負けろ」と日本が負けて
くれる事を望んで毎度のように来場してくれる様な気がする
チケット代は日本国が設定
外貨が日本に入って損はないんじゃないかな

979名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:14:03 ID:fw2Fp/pB0
>>970
ラフに走った時の中国は異常
スイッチ入らなきゃ>>970の言うとおり
980名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:14:16 ID:4b7rrOFB0
大木さんがかなり代表に関わってると思うが
岡田さんと大木さんで足し算になるんじゃなくて
味が薄まるなら
止めて欲しいんだが
981名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:14:25 ID:+wRy9rnX0
>>975
イメージで語ってるだけだろ
ファール数やカード数で具体的に比較したのか?

中国のサッカーはクリーンな方だよ
国はダーティだがw
982名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:14:29 ID:tTiTKdQZO
Le Mans: Matsui l'OL
http://www.football.fr/fr/footballfr/cmc/scanner/transferts/20087/le-mans-matsui-a-l-ol-_38933.html?popup

リヨンの会長が松井獲得に動いてるとさ

リヨンに移籍したら中田(ローマ)、稲本(アーセナル)以来日本人3人目のビッククラブ入りの快挙だけどどうだろ…
左ならゴブ(フランス代表)、シェルストレーム(スウェーデン代表)、ベラージ(アルジェリア代表)
右ならケイタ(コートジボアール代表)、レミ(フランス代表)
とポジション争いすることになるけど、こりゃあレギュラー取るのはキツイなw
983名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:14:29 ID:1Vaz4Am30
素人の疑問なんだが、なんであんなにシュートが枠にいかないの?
984名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:14:30 ID:SWkym4eU0
ほんとクソすぎるな。

10年以上前の代表に戻ったかんじ。
いや、10年じゃなくて15年ぐらい前ぐらいの弱さ。
985名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:14:48 ID:VDxLyrNX0
>>964
んじゃめんどいけど追加。
FWはどんぐりだし、加地は練習の段階からやってるから岡田としては狙いがあったんでしょ。
川島はテセの特徴を知ってるから使ったんだろうし、岡田としては勝つ気満々だったんじゃねーの。
986名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:15:42 ID:KyB8cUeG0
>>970
ジダンにも名指しで、「汚いラフプレーする中国と試合したくない」と言われてるぞ

この前も中国U21代表が大乱闘起こした
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/asa8043/article/35
987名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:15:58 ID:uijI1KdV0
>川島はテセの特徴を知ってるから

テセも知ってたりする
988名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:16:16 ID:qw9xOLXL0
>>977
あ〜そういう引いて守った連中を「持たされてた」とか言って
持ち上げるの大嫌い
北チョンはチョンテセ頼みのあのサッカーでW杯予選突破することなんて
未来永劫ないから
989名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:16:26 ID:+wRy9rnX0
>>986
ジダンが名指ししたのは韓国だろ
W杯前の親善試合で削られたからなw
990名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:16:49 ID:VDxLyrNX0
>>977
ポゼッションがこんなに差があるのに、枠内シュートに差が無いってのはかなり欠陥がある。
991名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:17:31 ID:JN6av3NL0
>>977
枠内ゴール数って何?
992名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:18:25 ID:ZqVhO8/W0
>>989
シセはチャイナ様にぶっ壊されました。親善試合で。
993名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:19:18 ID:KyB8cUeG0
>>989
ジダン、「中国人はラフプレーをするから試合をしたくない」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1172822117/
994名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:20:12 ID:Yp0uYg0tO
>>991
ゴールの中で枠に行った数だろ
995名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:21:42 ID:+wRy9rnX0
別に中国が非常にクリーンなチームだと褒めてるわけじゃない

北朝鮮がクリーンで、中国がダーティだとかいうトンチンカンなレスがあったから
そりゃ違う、と言ってるだけ

サッカーの汚さ
×中国>北
○北>中国
996名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:21:42 ID:4LLnvQbM0
中国韓国に負けたら国賊もんだな
997名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:22:43 ID:gfy2JBbwP
>>983
20本近くシュートを打って半分近く外してるからね。
精度が悪いと思うし、選手の技術の問題でしかないでしょ。
勿論、相手が捨て身で寄せてきてるって部分はあるんだろうけど、
それを含めてきっちりシュート打つ込めるのが技術だから。

ポジションの取り方だとか体の使い方だとか、インパクトまでの時間だとか。
998名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:23:08 ID:3I2LFAQC0
999なら日本6−6ちゅーごく
999名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:23:09 ID:KyB8cUeG0
>>995
だから、シナチクの汚さが半端ないから、流石に北チョンの方がマシって言ってる
1000名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:23:21 ID:L5haZ69AO
薬球はクソ(´^ω^`)
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |