【放送芸能】NHK『ちりとてちん』人気沸騰 視聴者から底抜けに熱いメッセージ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
女性落語家がヒロインのNHK連続テレビ小説「ちりとてちん」(午前8時15分、大阪放送局制作)。
視聴率は前作「どんど晴れ」に及ばないが、熱烈な視聴者が多く、先日異例の「ファン感謝祭」
(24日午後2時30分から放送)が開かれ、熱い盛り上がりを見せている。新たなお客が増えるなど、
上方落語界への波及効果も出てきたようだ。 
「ちりとてちん」のファン感謝祭は、節分の日の三日にNHK大阪ホールで開催。ロケ地の自治体との
タイアップは過去にあるが、NHKが単独で“朝ドラ”ファン向けの大規模イベントを催すのは初めてという。

雪が舞う悪天候にもかかわらず、千二百五十人でぎっしりのホールに、ヒロイン・喜代美(徒然亭若狭)役
の貫地谷しほりほか、徒然亭一門の落語家役の青木崇高、桂吉弥、茂山宗彦、加藤虎ノ介が登場。豆まきや
質疑応答で会場と一体となり、ドラマの“挿入歌”五木ひろしの「ふるさと」を大合唱して締めくくった。
NHK大阪放送局視聴者センターの一木恒太郎さんは、「物語の展開予想など、番組へのメッセージがとにかく熱い」
と話す。放送開始から昨年末までの約三カ月で全国から約二千五百件の声が寄せられ、うち約65%が好意的な意見。
近年の“朝ドラ”の中では極めて高い支持率とか。「ファン感謝祭」は、こうした人気を受けての企画だが、
予想を大きく上回る約二万人が観覧希望し、抽選は十五倍以上の高倍率に。「スタジオで三百人規模でと思って
いたが、あまりの反響に急きょホールに会場を変更した」(一木さん)という。

[東京新聞]2008年2月7日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2008020702085710.html

「ファン感謝祭」会場画像
http://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/images/PK2008020702185718_size0.jpg

ソースつづきは>>2

[関連スレ]
【芸能】NHK朝ドラ「ちりとてちん」ヒロイン・貫地谷しほりら出演者が大阪・成田山の節分祭で豆まき
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1202013729/
2帰社倶楽部φ ★:2008/02/07(木) 10:39:19 ID:???0
>>1つづき
ドラマは、上方落語の人気にも火を付けているようだ。
今月一日夜、東京・内幸町ホールで独演会を開いた桂吉弥(徒然亭草原役で出演)は、「NHKで、落語のCMを
流していただいているようなもの」と話す。自身の会は満員御礼が続く盛況。この日は追加公演で、翌日の高座の
ため大阪に夜行列車でとんぼ返りする忙しさだ。
「放送を通じて落語とはなんぞやとか、落語家の師弟関係を知ってくれているので、聞く下準備ができていて話し
やすい」と吉弥。「終了後が勝負。撮影中は行けなかった地域を回り、放送で落語に興味を持ってもらった方々に、
素晴らしさを伝えたい」と意気込む。
「若いお客さまが増えてきている。演目は『ちりとてちん』をやってとの要望も多い。ドラマでは一部しか演じ
ないので、ほんまはどんなものか聞いてみたいのでは」。こう語るのは、桂三枝門下の女性落語家・桂三扇。
上方には、ヒロインのような女性落語家七人(修業中を含む)が活躍している。「地方では『女性の落語家もいるんだ』
といった驚きで迎えられることもあったが、それがなくなり、スムーズに噺(はなし)に入っていけるようになった」
三扇の趣味は“朝ドラ”鑑賞。「ちりとてちん」については、「修業中は気付かない師匠の深い考えを、後になって
弟子が『ああ、そうやったんや』と理解するところなど、落語界の師弟関係がうまく描かれている」と目配りの利いた
脚本を評価する。
     ◇
日本で唯一の演芸情報誌「東京かわら版」の佐藤友美編集人は、「毎朝、全国放送で落語ドラマが放送されているのは
画期的なこと。落語界にとって影響力は絶大。ドラマを見て、久しぶりに寄席に行こうと思う人も多いのでは」と
PR効果を喜ぶ。一方で、ちょっぴりこんな心配も。「基本は親子愛や師弟愛、夫婦愛の物語なので、落語はスパイス
の役割。つらく厳しい修業の部分が出てこない。落語は簡単なものではないのに、軽い気持ちで入門する人が増えたら…」
3名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:39:53 ID:1KudlX8IO
2
4名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:39:59 ID:FRyishLW0
底抜け2〜
5名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:40:35 ID:WG+MttlVO
o(^▽^)o
6名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:41:18 ID:Du1T7sYu0
底抜けは無しで。
7名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:41:26 ID:5Qa04BHa0
こういうニュースって幾ら渡せば流してもらえるのかなぁ
8名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:41:26 ID:/l4QeN4/0
上沼恵美子大人気
9名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:41:49 ID:3UdeZfQY0
いきたかったああああああああああああああ
それにしても見てない人にはふるさと合唱って意味わからんだろな
10名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:42:26 ID:DBPeiKih0
それほどのもんじゃない
11名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:42:34 ID:8Q86KYyX0
大阪限定
12名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:42:37 ID:xjMy9VPu0
こういう場がすでにピークなんだよな
13名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:42:39 ID:01fSRqSa0
受信料払ってないと見せてくれないんだろ?
14名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:42:44 ID:vAh+FutQ0
底抜けに乙
15名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:42:59 ID:quYuFir90
またNHKと大阪防衛隊の自作自演か
16名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:43:33 ID:km2Y34wS0
今日は朝からキツかったお…
17名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:43:50 ID:X9i7P26b0
チリトテチンチンポ
18名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:44:05 ID:tW/xXo6K0
タイガー&ドラゴンとどっちが評判良い?
19名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:44:26 ID:yFTBlcTC0
視聴率の無い人気沸騰?
本放送当時のヤマトみたいなもんか
20名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:44:47 ID:0Y/mqNos0
でき悪い連ドラ多いからその中でAクラス
21名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:45:01 ID:Du1T7sYu0
土曜日のまとめ放送で見てる人多いと思う。
面白いんだけど、俺はまとめてみないとへこむ。
22名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:45:28 ID:+bMAe2eJO
A子がB子に男取られるとは思わなかった
23名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:45:38 ID:3UdeZfQY0
今週分はまとめで見るともっと凹む気がする
24名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:46:46 ID:Eq5cpEdV0
ディープなファン多いからDVD出せばかなり売れるんじゃね
25名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:46:58 ID:n+yecHcr0
あ〜あ〜誰にも〜
ふるさとがある〜
26名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:47:17 ID:wvQl5ozf0
どんど晴れより視聴率が低いんじゃ駄目駄目じゃないの?!w
27名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:47:33 ID:FRyishLW0
やさぐれて里に帰ってきたA子が放置されっぱなしなのが気がかりです
28名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:47:46 ID:cCyLv1WA0
>>22
ところでA子に何があったんだろう?
29名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:47:49 ID:tF/4DhpN0
視聴率は底なし沼に嵌ってますが
30名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:47:54 ID:YqpP/Xgv0
NHKの朝ドラ嫌い
31名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:47:59 ID:3UdeZfQY0
>>26
どんどは近年の朝ドラで1,2を争う高視聴率だったわけだが
32名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:48:23 ID:nJFVUS4m0
これは大阪限定だろ。
33名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:48:26 ID:H/Pteh2m0
あまりに楽しみなんでBSで朝7時半から見てます
ヒロインが成長してないからその点が今までも朝ドラファンには受け悪いと思う
34名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:48:34 ID:0L42ZanH0
ソーコーヌーケーニ
35名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:48:43 ID:km2Y34wS0
今週は暗いから特に視聴率伸びないだろうしな…
朝からあれはキツい
36名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:49:07 ID:H/Pteh2m0
>>33
今までも→今までの
37名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:49:28 ID:0Y/mqNos0
視聴率=いい番組、いい役者でないことが
これで証明されたな
38名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:49:52 ID:9UEqW8dM0
結構おもしろいよ
39名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:50:03 ID:0L42ZanH0
ヒロインはほんとどうでもいいけど脇役達がすげー面白いわ
40名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:50:24 ID:X9i7P26b0
このドラマの時代考証が、全然駄目
1970に 一般家庭にカセットテープ は まだ 無い
41名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:52:30 ID:fL+GmnPJO
42名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:52:40 ID:DBPeiKih0
>>18
評判はどちらも良い
個人的にはタイガー&ドラゴンのような意欲的なドラマが好き、だがどちらも面白いと思う
ちりとてちんはどうも、脚本家が男子萌えで書いているような気がしてちょっと嫌
43名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:53:13 ID:AzU2oaP50
面白いと思うよ
44名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:54:03 ID:km2Y34wS0
>>42
それは見てる側の問題だと思うがなあ
45名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:54:08 ID:VJsMT1mK0
主人公氏ね!っていう意見が多いのに、人気のあるドラマって珍しい
46名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:54:10 ID:WmqIDkvJ0
小草若の顔きもい
47名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:54:20 ID:3UdeZfQY0
タイガー&ドラゴンは良くも悪くもクドカンワールドだったしなー
そのくせ突き抜け方が甘いし、ヤジキタのが面白かったよ
ザゼン信者より
48名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:54:22 ID:hj/I52Ao0
OPの底抜けにセンスのないCGをなんとかしろ
49名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:54:46 ID:1VkmbU9IO
>>20
ちょっと同意
最近の連ドラは人気タレントとジャニばっかのキャスティングにウンザリ

成人越えてからも未だに祖父母世代の見るものだと思ってたNHKの朝ドラに
こんなに夢中になれるとは思ってなかった
50名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:54:58 ID:0ZXBnrx80
>>42
どうも、というより確定じゃないかw?<男子萌え
51名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:55:07 ID:nTMldYMW0
まあ面白いんだけどさ、ヒロインの驚いたときの演技なんかが大袈裟すぎなんだよなあ。
落語と同じで、枝葉の演技をある程度抑えた方が主題が浮かび上がっていいとと思うぞ
52名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:55:45 ID:vAh+FutQ0
>>48
最初は地味だと思ったけど、篤姫のピカピカしたOPより落ち着いて好きだな。
53名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:55:53 ID:tgf2naUy0
主人公の旦那さんTOKIOの長瀬と思っていた。
54名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:56:13 ID:H/Pteh2m0
ヒロインの黒い部分が出てて簡単に成長しないところがリアルっちゃあリアルかも
BSでその次にやってる「都の風」の主人公の出来た人間っぷりに
ちょっと引いてしまうw
55名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:56:25 ID:y1Q140Tj0
>>39
同意
56名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:56:30 ID:qjOy3M+30
これは、おもしろいよ

老舗旅館のおもてなしという魔法の言葉を安易に使う
前のドラマと比べて、ずいぶん良い
57名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:56:46 ID:wF7BBRXkO
わりくってエーコがちょいやくになってる
58名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:57:02 ID:iJlQNiC00
>視聴率は前作「どんど晴れ」に及ばないが

あんな陳腐な旅館ドラマに及ばないんだw さすがに越えてると思ったが
59名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:57:13 ID:zVFonFQYO
タイドラと比べると一話(一週間)毎の落語との絡める巧さが違う
タイドラのが巧い
だけどドラマとして面白いのは、ちりとてちんかな
60名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:58:06 ID:qjOy3M+30
>>54
ぴろぴろぴろぴろ ぴろぴっぴろー
61名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:58:17 ID:UQyEOdP8O
えええ
あれがいいのに
62名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:58:44 ID:DBPeiKih0
H2から何人出てるのか正確に知りたい
63名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:59:04 ID:1aIPv+u/O
主人公じゃなくて脇役が主役のドラマ
終わっちゃうのが残念だ…
64名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:59:11 ID:UQyEOdP8O
>>61>>48宛てですた
65名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:59:29 ID:oBvyTdLm0
どんど腫れはストーリーが陳腐すぎると思ったんだが、人気だったのか
66名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:59:42 ID:84Fn7qsrO
同じく朝ドラってじーさんばーさんが見るもんだと思ってて、
これも最初の方は見てなかったんだけど偶然見た
お母ちゃんが「ふるさと」歌う回で朝から号泣したw

なんか、新選組!のときと似たような人気だと思う。
67名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:59:53 ID:Eq5cpEdV0
どんど晴れも全話見たけどさ
一度しか見てないし全部その日に消した。
ちりとては永久保存
68名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:00:54 ID:H/Pteh2m0
さすがに点火の数字は抜いてほしい…
69名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:01:35 ID:VCwRNdbC0
しーそー がなかなか面白いキャラで飽きない
70名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:01:50 ID:DBPeiKih0
どんど晴れより視聴率が低いというのはいささか・・・
芋たこなんきんも思ったほど良くなかったし、わからん、まったく読めん
71名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:02:02 ID:63AZSvkNP
最近の朝ドラはヒロインに華がないな
72名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:02:40 ID:fyirxceB0
A子とB子とC子がかわいすぎて困る
C>A>Bかなあ
73名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:02:46 ID:FlicbE1A0
>視聴率は前作「どんど晴れ」に及ばないが、

意外だった。
めちゃくちゃに叩かれた「どんど晴れ」も実は好きだったが
74名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:02:55 ID:vik81kLQ0
>>40

ラジカセはともかく、ポータブルタイプのカセットレコーダーは
普及し始めていた。

うちの家では1967〜8年頃購入していた。
75名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:03:10 ID:QY8EZqMW0
>>58
あれのおかげで地元は盛り上がった
76名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:03:35 ID:i/35Kkdj0
77名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:03:51 ID:xjMy9VPu0
和久井さんのオカーチャンが傍にいなかったらBはちょっとイメージ悪いな。
世を蔑み変な男に嵌って横領とかしてムショ行っちゃいそう
78名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:04:00 ID:0Y/mqNos0
どんと晴れの子は美人だったがド大根役者でした
時計代わりだから綺麗どこでok
79名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:05:18 ID:QIRm1svf0
【米大統領選】福井・小浜市オバマ氏を支持
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202113972/
80名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:05:27 ID:2ryr8pEM0
どうみても不人気じゃん。
大阪枠のドラマってなんでいっつもありもしない話題とか人気とかにして煽ってるの?
しかも信者は必ずと言っていいほど数字の良かった本丸製作の朝ドラを比較に出して叩くし。
81名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:05:30 ID:tXCXCvv70
語尾の「〜でえぇー」が癇に障る
あのアクセントは忠実なのか
82名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:05:58 ID:63AZSvkNP
ちりとてとは関係ないけど、昔の朝ドラで何で安田成美途中降板したんだろ?
83名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:07:10 ID:3UdeZfQY0
そういや「ながら見」出来ないって敬遠されてるらしいね
ながら見出来るドラマなんて時計以上の意味がないと思うが・・・
84名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:07:14 ID:ZJ1PTJLa0
>>58
あれはハゲタカ効果。
85名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:07:29 ID:k4RPHW6b0

和久井さん、かわいいわ〜
86名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:07:44 ID:0SaQgmZA0
>>80
信者がいる=人気がある と考えられないのかね君は。
どんど晴れに信者がいた?
87名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:07:49 ID:wxbyaguBO
DVDって出るの?
買いたいんだけど
88名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:07:57 ID:RfzN62Kd0
>最近の朝ドラはヒロインに華がないな

何見て言ってるの?目がどこについてるの?
造り酒屋とかさくらとか、あとヒロインの名前も忘れてる朝ドラいっぱいあり過ぎ。
89名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:09:16 ID:3UdeZfQY0
>>87
感謝祭でDVD発売元の担当者さんにお願いしよ〜って皆で叫んだと聞いた
90名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:09:26 ID:5OJ6Z/iN0
>>84
ハゲタカとなんか関係あるの?
91名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:09:32 ID:hficiJq80
ちりとてちんはおもしろいよ。
久々に朝の蓮ドラみてるし。
92名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:10:27 ID:X6k3xQirO
>>81
「草々さんってぇぇ」の「てぇぇ」の部分とかも。
何あの関西弁。
93名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:11:22 ID:fdjW5u5U0
>>81>>92
オバマ市民に謝れ
94名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:11:54 ID:1dUCGWEM0
> 視聴率は前作「どんど晴れ」に及ばないが、熱烈な視聴者が多く
盛り上げるのに必死だね
95名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:12:11 ID:QSOOuG6A0
>>82
あれは演技者の信条に反するという理由だが
結構微妙な問題を含んでいる
ぐぐればいくらでも出てくるので、詳しくはそっちを見れ
96名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:12:27 ID:EoftXPMa0
脚本がいいよね
なんで視聴率が悪いんだろ
97名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:12:33 ID:5OJ6Z/iN0
上方落語やってるんだろ。ふるさとの言葉直さなきゃだめじゃんw
98名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:12:46 ID:km2Y34wS0
>>92
若狭はじめ小浜の連中が喋ってるのは福井の言葉だお
関西弁とはまた別の人が指導に付いてる
99名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:13:07 ID:oBvyTdLm0
>>92
福井のしゃべりかと思って見てたが、違うのか?
小浜人どーよ?
100名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:13:14 ID:P7v90Rnp0
>>95
塩田丸男w
101名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:13:30 ID:PDSsFhavO
これは、これは…

DVD-BOXクル━━(゚∧゚)━━!!!!
102名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:14:36 ID:Fc3LtIUwO
>>96
関西弁
103名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:14:53 ID:whErLxrxO
見ていて15分がとても心地よい。
天花とかわかryは途中で見るのヤメテしまった。
104名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:15:15 ID:a/6ezL400
脚本自体は傑作だよな。

久々にいいドラマを見てる思い。
105名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:15:35 ID:DBPeiKih0
最初の1ヶ月がつまらなかったと思う
106名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:15:49 ID:63AZSvkNP
上沼はいつ頃出てきますか?
107名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:15:51 ID:8mVmUNYV0
最近の朝ドラにしてはおもしろいけど
108名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:16:03 ID:fdjW5u5U0
俺は最初の1ヶ月が一番おもしろかった
109名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:16:12 ID:Lx9+WWlf0
俺もこれは楽しみに見てるなー
110名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:16:19 ID:FRyishLW0
なにより弟子連中のキャスティングがすばらしい。

特に小草若の発する「ぜんじろう」的関西限定タレント臭
がタマらん。
また、和久井の素っ頓狂な母ちゃん役の怪演っぷりもすばらしい。

ちりとてに嵌ると、キー局の役者使い回し的ドラマは
殆ど観る気を無くすな。
111名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:16:24 ID:km2Y34wS0
>>106
年末にでてきたよ、一瞬
112名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:16:30 ID:XAXvOxdU0
和久井えみがやばい
113名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:16:35 ID:up7y/khE0
朝っぱらから関西民族の汚い言語なんぞ聞きたくないっつーの
114名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:17:21 ID:6fOVlLjU0
朝の連ドラはハマるとヤバイ。
週末は月曜日が待ち遠しくなってしまう。
115名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:17:54 ID:2ryr8pEM0
>>86
だからさ、そうやって俺に噛み付いても何も残らないよ。
煽っても何にもならないんだよ↓ ほら。

ラジかるッ
1位 ヘキサゴン 18.4%
2位 サッカー 17.7%
3位 はねとび 17.5%
4位 ニュース7 16.0%
5位 相 棒 15.9%

あなたのやっていることは篤姫をひたすら叩いて風林火山を持ち上げてる人たちと一緒だよ。
最低視聴率から予想外に20を超えて数字の高かったどんど晴れを叩いても自分達が惨めになるだけ。
116名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:18:15 ID:63AZSvkNP
子役のパンモロシーンだけ覚えてる
117名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:18:53 ID:fdjW5u5U0
ドラマでの関西弁は全く気にならないがリアル関西人は嫌い
118(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/02/07(木) 11:19:00 ID:KvsEF/wU0
>>72
C子って誰だ。鯖か鯖子か
119名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:19:04 ID:ZJ1PTJLa0
このあときっと、落語小屋をたてるために、どこぞのファンドが出資するってはなしになりそう。
120名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:19:45 ID:KYUcA3N70
人気沸騰なのに視聴率は過去最低?とはこれ如何に!?
121名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:20:10 ID:7UZ+Mr8EO
普通の社会人の大半は毎日は見れない。
なのにお前達ときたら……
122名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:20:53 ID:Yz0T3ymK0
>>22
A子が捨てた男を拾っただけ
123名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:21:27 ID:fdjW5u5U0
>>115
そのランキングに入ってるものは全部面白いと?
124名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:22:34 ID:wF7BBRXkO
エーコを出してくれ
この放置はありえないだろ
125名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:22:35 ID:PDSsFhavO
>>120
ヒント:総合、総合(再)、BS-2、BS-2(再)、BS-2一週間分まとめ、BS-hi、録画、スイーツ(笑)
126名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:23:08 ID:RfzN62Kd0
>>113
お前の言葉も十分汚いし、馬鹿っぽいよ。
127⊂⌒`つ゚∋゚)つ ◆ZaBeanKwwI :2008/02/07(木) 11:23:11 ID:UU/csegf0
>>118
実況・ドラマ板ではC子=鯖子
128名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:23:17 ID:n3TDw0FUO
>>123
へ?
何?
相棒馬鹿にしちゃってんの?
129(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/02/07(木) 11:23:36 ID:KvsEF/wU0
>>119
よしずみw

>>122
つかA子よかB子の方がさきに草々に目つけてたろ?
130名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:24:55 ID:osoFmLkm0
主人公の女の子さ
BSニュースの藤田真奈美さんに似てないか
131名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:25:07 ID:km2Y34wS0
>>115
今週は師匠の死を見つめる暗い週だから視聴率は悪い
少し前の若お母ちゃんが出てくる週の数字を持ってきてー
132名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:25:30 ID:DBPeiKih0
職場の肉じゃが女を呪いながら録画した連ドラを見る人生で悪かったな
133名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:25:38 ID:y1Q140Tj0
実在の女落語家のように、ちりとてちんを女性目線で作り直した創作落語をするのかなぁ
134名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:26:02 ID:PDSsFhavO
>>130
似てないだろw
俺はどっちも好きだが藤田真奈美の方が好きだ
135名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:26:57 ID:UIE4ZLen0
ちりとてちんのサントラ聴きながらレス。

今日は泣いた。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
136名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:27:24 ID:Yz0T3ymK0
>>129
まあそうなんだけど付き合ったのはA子が先だし
男より仕事を優先したので、べつにB子に男取られたわけではないと思う
137(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/02/07(木) 11:27:39 ID:KvsEF/wU0
>>127
どっちにしろ順子と呼ばれないのがカワイソス
138名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:29:02 ID:LXABocf20
へいへい、私の意見は却下でございますか…
139名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:29:10 ID:U0Klamk00
主役の人が障害者に見えるのがなんとも痛いところだね
140名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:29:16 ID:+hzC8vIpO
村川絵梨ちゃんの方が数百倍かわいい
141名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:29:16 ID:PDSsFhavO
>>137
安心しろ、俺は2ちゃんでも順子と呼んでるw
142名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:29:46 ID:Yz0T3ymK0
>>54
「都の風」は典型的なヒロインよな・・良くも悪くも
143名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:29:51 ID:ZJ1PTJLa0
>>135
死んだのか?まだみてないのだが。
144名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:29:54 ID:bu5ax89k0
まあ、デキのいいドラマだとは思うけど主人公が結婚したあたりから
失速しだしたかな。
145名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:30:11 ID:osoFmLkm0
>>134
おお、こんなに早く藤田アナを知ってる香具師が!(・∀・)
全体的な顔の感じが似てる気がするんだが…

島ひとみは俺がいただいた
146⊂⌒`つ゚∋゚)つ ◆ZaBeanKwwI :2008/02/07(木) 11:30:13 ID:UU/csegf0
>>119
いや、ここは竹内力の登場でしょう。
147名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:31:04 ID:qYgbHA86O
男の弟子がおもしろいだけ
キャラ萌え用ドラマ

人気捏造して新規獲得もくろむより、
これ以上既存視聴者を逃さないように
破綻したストーリーを立て直すべき
148名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:31:40 ID:RL2xZzWL0
>>139
どっちかというとメンヘラだなw
主役なのにかわいそうだと思うが、そこもまたイイ

ちりとてと喜多義男があれば当分ドラマにwktk出来る
149名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:31:48 ID:I3FE7rOu0
チンコを押し込める前に
自分の男宣言は
常識的にありえない
150名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:32:27 ID:UIE4ZLen0
>>143
まだ死んでないよ!
151134:2008/02/07(木) 11:32:30 ID:PDSsFhavO
>>145
島ひとみもいいなあ〜
俺も男だ、ココは間を取って両方俺が戴こうw
152名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:32:49 ID:M9WYtpMH0
関東と関西が、お互いに見栄を張ってるように見えて切なくなる。
大阪の作るものも東京の作るものも好きな一人にとっては、正直しんどい。
153名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:32:51 ID:km2Y34wS0
>>143
今日の放送で師匠が長くない事が弟子達に発覚した
154名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:32:53 ID:pIBT+LmrO
これ見るまでは大阪はヤクザの街とオモテたよ
155名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:33:18 ID:MKMB592K0
ヒロインがふてぶてしくて大嫌いなんだが、それ以外は皆いとしいので欠かさず見てる。
敵役みたいなヒロインてユニークだな。
真性ヒロインのめぐみちゃんを汚さず復活させれ。
156名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:34:57 ID:RnBXOVkB0
早く悪A子のストーリー始めて欲しい。
157名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:35:27 ID:2ryr8pEM0
>>131
自分で持ってきてどんどの数字と比較してみれば?
158名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:35:42 ID:f7/HkEMIO
ほやさけぇ〜
159名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:36:06 ID:oBvyTdLm0
来週からは風鈴がなるたびに師匠の霊が現れるんだな
160名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:36:34 ID:ZJ1PTJLa0
>>153
なんだ、それなら予想できた展開だな。
で、若狭も創作落語しろといわれたわけがやっと分かったわけだ。
161(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/02/07(木) 11:37:00 ID:KvsEF/wU0
>>159
祭りの桟敷席に何故か座ってたりな
162名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:37:22 ID:/B0T5Q3T0
ぬるぽてちん♪
163145:2008/02/07(木) 11:38:03 ID:osoFmLkm0
>>151
しかたない、じゃあ俺はひらゆき姫でw
今回のアナは誰だろうと思って期待して見ると最近は吉田一之ばかりでがっかりだ
164名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:38:04 ID:0tinPQhFO
最近は過大評価。
結局は草原 小草若 四草らの好演が全て。
アフロの草々なんか 朝ドラにはキモすぎて
当初はドンびきだったし
ヒロインが極悪な役すぎる
165名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:38:15 ID:p+PFvRIF0
頭の悪そうな視聴者が多いですね
166名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:38:30 ID:Yrj47k6k0
貫地谷しほりって矢沢永吉に似てると思うのは俺だけか
167名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:38:40 ID:UIE4ZLen0
このドラマに限らずだけど、いい作品が必ずしも視聴率がいいということは
無いということがよくわかる。

前作の糞っぷりで、一体何が良かったか知らんがね。
急にハンドボールが満員になったり、日本人はアホばっかし。
168名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:39:14 ID:LXABocf20
>>54>>142
「都の風」の登場人物がなつかしい。
「渋谷天笑」とか「西山嘉孝」とか。
「黒木瞳」のきっつい役と太い眉も笑える。
169名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:39:48 ID:q//SkyX90
ヤベェ
先週から1日3放送観て毎回泣いちゃう。。。
170名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:40:10 ID:CDjaVCZx0
171名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:40:13 ID:63AZSvkNP
両津姫がヒロインなら
172名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:40:59 ID:lG4kbTPm0
関連スレ
【米大統領選】福井・小浜市オバマ氏を支持
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202113972/l50
(ダムでもバーボンでもないからな。念のため)

そして、喧嘩はすな
http://info.pref.fukui.jp/hanbai/syunfile/syun17/images/isan_image_01_01.jpg
173名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:41:48 ID:cWAXTSAd0
最初は面白かったが
174名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:42:28 ID:0tinPQhFO
>>165は単発
悔しかったらレスしてみろブサイク
175151:2008/02/07(木) 11:42:29 ID:PDSsFhavO
>>163
貴方は話の分かるお人だ…(しみじみ)
176名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:43:06 ID:3UdeZfQY0
>>172
鹿男が悲惨な件
もっと綺麗どころ押さえてくれればよかったのに…
177名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:43:23 ID:I3FE7rOu0
佐藤めぐみは俺の嫁

軽々しく皆は語るな
178(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/02/07(木) 11:43:53 ID:KvsEF/wU0
>>174
>>165はシーソーネタだが
179名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:44:30 ID:/l4QeN4/0
>>163
>>175
おまいさんたちはいい人そうですね。
なので、斎藤綾乃さんをどうぞ。
180名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:44:50 ID:3UQ3sM/J0
師匠や弟子達、その他脇役が魅力あるかな。面白いと思うよ

でもヒロインがいまいち好きになれん・・・
181名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:45:03 ID:p+PFvRIF0
>>174
レスするかどうか賭けますか?
182名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:45:41 ID:sNPKLVQ/0
ぬきちやしほりっていい女優だよな
めちゃくちゃかわいいわけでも美人でもないのに
存在感が半端じゃねえ・・・
183名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:46:30 ID:UIE4ZLen0
ぬ・・・貫地谷
184名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:47:07 ID:DBPeiKih0
>>180
今、好きでない女性キャラというのを考えてみたのだけど
原沙知江も和久井映見もA子もおばあちゃんもみんな好きだし
・・・・・・やっぱり主人公が・・・・・・
185名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:47:08 ID:km2Y34wS0
>>157
数字はだいたい知ってるんよ
最近だと比較的高かった週だから持ってくるならその数字を、といいたかった
前作だって悪い時はあったんだし、一番いい時の数字で現行作品と比較するのも無意味かなと
186(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/02/07(木) 11:47:11 ID:KvsEF/wU0
も・・・茂山
187名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:47:38 ID:uk3ZHNEiO
どんど晴れがつまんなかった分、良く思える効果があるとしても、このドラマは面白いよ。脚本や演出が丁寧だよ。
188名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:47:45 ID:8dVhQQhP0
吐きそうな演技
189名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:47:48 ID:j9PmpS5t0
劇中でやる落語完全にすべってるんだけど・・・
190名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:47:57 ID:3UdeZfQY0
す…崇高
191⊂⌒`つ゚∋゚)つ ◆ZaBeanKwwI :2008/02/07(木) 11:49:33 ID:UU/csegf0
>>178
そこは「レスすなブサイク」って言わないと・・・
192(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/02/07(木) 11:50:09 ID:KvsEF/wU0
元々B子は誰からも好かれるタイプとして描いてないから、B子嫌いってのはある意味このドラマにハマってる
193名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:50:49 ID:QUhC30V70
朝ドラと大河は、最初つまらんと思いながらも、見つづけてば面白くなる。
誰がなんと言おうと、そういうものだ。
194名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:50:55 ID:UIE4ZLen0
む・・・宗彦
195名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:51:18 ID:XDVKKH3c0
よ…吉弥
196名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:51:23 ID:oMcbBRomO
何あののだめみたいな演技……キモい
197名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:51:38 ID:PDSsFhavO
何も心配するな、>>189の人生の方がすべってるw
198名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:51:48 ID:HVq9xCyOO
ちりとてはまぁ脇役のおかげだろ?ヒロインは演技はまぁ上手いかもしれんが、度々オーバーリアクションに取れることもある
弟子達の存在感は凄い。小草弱が一番好きだ
199名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:52:14 ID:ZJ1PTJLa0
>>193
まあそうだな。
木曜時代劇も。
200名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:52:18 ID:NWRrxkhf0
>>93
あんな変なしゃべりしてないぞ
201名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:53:13 ID:zryEzYsd0
草々はチン毛頭のほうが良かった
202名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:53:45 ID:k3vv9uXC0
朝ドラ史上最低だな

同人誌レベルの脚本と大阪臭い演出で見るものを不快にさせる
203名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:54:41 ID:bQwnew7BO
次の榮倉のダンスのやつは、壮大にコケそうだな
204名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:55:02 ID:7D52isuEO
ちんとんしゃんてんとん
205名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:55:20 ID:PDSsFhavO
>>202の存在が不快
206名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:56:23 ID:1/zVOVGJO
最初は面白く観てたけど
段々ヒロインの演技が鼻につき出して観るの辞めた。
B子のキャラがどうとかじゃなく、
中の人のオーバーリアクションがウザい。
207163:2008/02/07(木) 11:56:31 ID:osoFmLkm0
>>175
最近ひらゆき姫はなぜか列島ニュースでしか見る機会がなくなって残念だ…orz
てか列島ニュースで知ったんだけど広島局の井上あさひアナがかなりツボです(*´Д`)

>>179
どうもありがとうw
ではお返しに美熟女の栗本アナを・・・
208名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:56:32 ID:km2Y34wS0
>>202
キミは天花を見なさい
209名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:56:32 ID:UKAj1MitO
大統領選で忙しいオバマも就寝前に欠かさず見てるらしいな
210名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:56:44 ID:63AZSvkNP
札幌・名古屋・福岡も朝ドラつくれよ
211名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:57:55 ID:k3vv9uXC0
>>208
その天花ってのが今までの最低視聴率だったけ

ちりとて珍が最低視聴率を更新してくれそうだなw
212名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:59:17 ID:1VkmbU9IO
これは普段朝ドラ見ない層の人が見てる

ながら見できないのと伏線が入りくんでてお年寄りには不評

視聴率のモニタリングはだいたいお年寄り
だから視聴率が悪いだけでは?
213名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:59:26 ID:xqtbEecK0
1人何通送ったんだよ?
214名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:59:35 ID:Yz0T3ymK0
>>208
点と線見るまではすごいダメな脚本家だと思ってた
けっこうえらい人だったのね・・
215名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:59:37 ID:yv/gc0Gc0
>>92
あれは小浜弁
主人公は小浜弁で話してる。
216名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:59:50 ID:PDSsFhavO
>>209
何て言っても彼の好物は焼き鯖に越前そばだからなw
217名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:00:00 ID:iaDCwdjA0
>>210
札幌・福岡はよく知らないけど、名古屋は昼ドラのイメージだな
218名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:00:28 ID:UIE4ZLen0
まあ、視聴率で観てるわけじゃないからな。

視聴率がいいドラマ=いいドラマなんて、真顔で言ってたらどんだけアホやねん。
219名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:02:03 ID:k3vv9uXC0
視聴率も低いが内容のレベルも低い

とりあえず人殺しときゃ視聴者が食いつくと思ってそうな脚本・・・
220名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:02:23 ID:63AZSvkNP
>>217
それ民放じゃね? CBCとか東海の
221名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:03:03 ID:/l4QeN4/0
>>207
BS-1のニュースキャスターはローテーションが決まっています。
平日なら7時〜10時までが吉田アナ。
11時〜14時まで女性アナ。大抵は島さんか藤田さん。
15時〜17時まで別の女性アナ。ここには列島ニュースを担当した方。
18時(もしかしたら19時)〜21時が男性の岡野アナ。
22時〜25時が男性の原口アナ。
土・休日は7時から女性アナの3交替です。
222名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:03:58 ID:52RrtFvs0
最近は必ず誰か死んでいくねん 朝ドラは明るいままでええねん 朝から暗い気分になりたくないねん 卵焼きを踏まれたくないねん 
若狭が舞台の方が楽しくてええねん 悪A子 正平 小次郎 奈津子 鯖子 塗り箸製作所 どうなるか気になるねん 師匠は早く死んでくれればええわ
小草若がどう変わっていくかは気になるけど


>>212
視聴率が低いと言われると必ず出てくる言い訳が それww  
自分が好きなドラマの面白さが理解できないヤツは頭が悪いヤツってか
自分の価値観を押しつける方が馬鹿 感性なんて人それぞれなのに 頭悪いなオマエ
223名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:05:05 ID:iaDCwdjA0
>>220
NHKの話だよなスマン
NHKとなるとますますイメージが浮かばないや
教育テレビのモリゾーとキッコロくらい
224名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:05:31 ID:PDSsFhavO
>>219が最も低レベルな件
225名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:05:38 ID:UIE4ZLen0
>>219
えーと、草笛光子を結婚式当日に殺すドラマがつい最近あった気がするが。
226163:2008/02/07(木) 12:05:49 ID:osoFmLkm0
>>221

!!( ゚Д゚)

初めて知ったぜ…早速メモ帳に保存しますたw
227名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:05:54 ID:XoY1F1pY0
鯖子と糸子と咲ちゃんで3Pしたい
228名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:06:13 ID:yv/gc0Gc0
アンチが必死になってスレを叩いているのを見ても、人気があるってのは良く判るよ。
一時年末年始に少しgdgdした時は安置もあまりこなくなったからね。
人気が勢いを取り戻してからは、安置の必死さが際立っていて笑える
229名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:06:17 ID:PDSsFhavO
>>225
狼やねw
230名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:06:55 ID:DBPeiKih0
チョっちゃん
で同級生の子と長男が死んだ時はぼーぼー泣いたなあ
231名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:07:13 ID:k3vv9uXC0
しょっぱなにジジイ殺して
師匠の奥さん殺して
師匠も殺して
A子の母親も殺す

これなんて連続殺人もののサスペンス?w
232名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:07:21 ID:63AZSvkNP
たまに鎌倉千秋っぽい人も出てる
233名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:07:22 ID:PDSsFhavO
>>227
おーっと、緑は俺が貰ったw
234名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:08:13 ID:Uj9dc69yO
>>227
つまりお前はレズプレイの観客でいいんだな。
235名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:08:44 ID:1HdOEJld0
このドラマ終わったら、もうあの濃いキャラ達に会えなくなると思うと抜け殻になりそうだな。
236名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:08:47 ID:YoJzE48y0
キャラ萌えだけでしょこのドラマ
237名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:08:53 ID:OO/Rv/y80
>>210
名古屋は「中学生日記」があるからなあ。

北海道制作だとメンバー固定じゃないか、多分。
238名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:09:42 ID:Ww/3rFvy0
ファン感謝祭はすごいくらい盛り上がったみたいだな。
北海道から沖縄まで参加者がいたらしい。
ていうかブログ検索したら感想のテンションがすごくてワラタ。
239名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:10:29 ID:km2Y34wS0
>>231
おかみさんはさんは師匠が物語に絡んだ時点で故人だし
それを勘定に入れるならお母ちゃんのお母ちゃんも入れないと…
240名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:11:07 ID:y1X8ND+50
>>231
よう観とんなぁ。

ジジィが死ぬのは年も年だししょうがない。
それが落語家へのきっかけにもなるんだし。
師匠の奥さんは師匠に会う前から元々死んでた。
師匠殺さんと常打ち小屋作れんやろ。

一人の人生で、30年ぐらいの間に肉親や知り合いが3人ぐらい
死ぬなんて普通のことだと思うが。
241名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:12:21 ID:YER+W7m+0
関西にしか受けないドラマと思う…
242名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:12:53 ID:PDSsFhavO
>>236は浅はかな輩
243名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:13:17 ID:k3vv9uXC0
>>239
そういやオカンの母親も謝金まみれで死んでたなぁ

人がコロコロ死ぬドラマだなw
ていうか安易に不幸を取り上げ過ぎてなんの深みも無いドラマになってる
244名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:13:39 ID:PDSsFhavO
>>241は誰にも受けないと思う…
245名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:14:19 ID:/mirYwFQ0
本日のきもい鬼女どもの馴れ合いスレ
246名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:14:23 ID:1HdOEJld0
>>243
過去のドラマでもコロコロ人死んでます。
247名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:14:36 ID:m+zrqT4nO
てるてる家族のが面白かった
248名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:14:42 ID:PDSsFhavO
>>243の人生には何の深みもない、スイーツ(笑)
249名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:14:51 ID:kgWDVq7n0
おしん ひらり ロマンス あとあれ双子の将棋さすこの4作は秀逸
250名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:15:43 ID:1HdOEJld0
>>219
202 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/02/07(木) 11:53:45 ID:k3vv9uXC0
朝ドラ史上最低だな

同人誌レベルの脚本と大阪臭い演出で見るものを不快にさせる

211 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/02/07(木) 11:57:55 ID:k3vv9uXC0
>>208
その天花ってのが今までの最低視聴率だったけ

ちりとて珍が最低視聴率を更新してくれそうだなw

219 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/02/07(木) 12:02:03 ID:k3vv9uXC0
視聴率も低いが内容のレベルも低い

とりあえず人殺しときゃ視聴者が食いつくと思ってそうな脚本・・・

231 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/02/07(木) 12:07:13 ID:k3vv9uXC0
しょっぱなにジジイ殺して
師匠の奥さん殺して
師匠も殺して
A子の母親も殺す

これなんて連続殺人もののサスペンス?w

243 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/02/07(木) 12:13:17 ID:k3vv9uXC0
>>239
そういやオカンの母親も謝金まみれで死んでたなぁ

人がコロコロ死ぬドラマだなw
ていうか安易に不幸を取り上げ過ぎてなんの深みも無いドラマになってる
251名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:15:59 ID:HRsVuOTjO
底抜け

と言えば、脱線ゲーム
252名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:16:48 ID:y1X8ND+50
>>243は金田一少年とかコナンとか絶対観れんだろうなw

冗談は別にして、何が「安易」なんか説明して欲しいもんやな。
253名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:17:17 ID:k3vv9uXC0
ドラマ板のスレ見て来たがキモイことこの上ないw
単なる役者萌えの主婦のたまり場だな
ドラマの内容、特にこのドラマのキーであるはずの落語についてはまったくふれてない

というか脚本自体が一応落語を取り上げてるが落語に興味無さそうだしな
セリフとか落語や落語家を小馬鹿にしてるとさえ思えるし
254名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:17:23 ID:qA5Se+S10
なんかこのスレってさあ、気持ち悪いよね。本スレと雰囲気そっくり。
255名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:18:41 ID:km2Y34wS0
>>250
こうしてみると熱心な視聴者だね
256名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:19:04 ID:QIRm1svf0
>>253
キモイとか面白くないと思うなら見なきゃいいのにね
257名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:19:23 ID:I3FE7rOu0
k3vv9uXC0 ← wwwwwww
258名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:19:28 ID:Mtnlxzb00
 ┌──○─┐
 │底抜けは. |∧_∧
 │ 無しで  |・ω・`)
 └──○─┘//
259名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:19:40 ID:y1X8ND+50
>>253
>ドラマ板のスレ見て来たがキモイことこの上ないw

まるで初めて見に行ったみたいなことを
ホンマ、シラこいのぉ〜w。
260名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:19:42 ID:aIi042VlO
底抜け

と言えば、チクタクバンバン
261名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:19:46 ID:Du1T7sYu0
視聴率が悪いからダメとかじゃなく、
民報でスポットが当たらないような題材で特集したり
ドラマにしたりするのがNHKの存在価値じゃないのかなぁ。

少なくともファン感謝祭に行くような人は今後実際の落語見に行きたいと思ってるだろし。
国内でやってるマイナースポーツとかの中継も増やしてほしいと思うな。
MLBやプレミアリーグやNBAやアメフトだけじゃなく。
262名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:20:06 ID:k3vv9uXC0
アンチスレの方がものすごくマトモな議論しててワロタw

625 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で メェル:sage 投稿日:2008/02/07(木) 03:11:34 ID:r7JOlaeqO
伝統芸能なんて古くさくて、伝統にあぐらかいてるからイマイチぱっとしてなくて
関係者は古い因習ガチガチで、二世三世のバカボンが苦もなく優遇…てイメージ?>脚本家

だからこそ、伝芸からひっぱってきたのに話す機会も持とうとしなくて
現場で小草若のキャラづくりで反論くらったり
よそ者で原理主義で実力者の草々や、
創作落語でブレイク予定の女性落語家・若狭が話の中心になったり、ということか?

626 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で メェル:sage 投稿日:2008/02/07(木) 03:44:10 ID:j7knEQuzO
>>625
あと、現実の女の落語家さんのことは、ひょっとして「女だから珍しがられて得してる」って認識で
創作落語<<<古典落語って思ってるのかなぁ、この脚本家。
若狭があんなに創作落語を嫌がるのを、桂三枝なんかが見たら、いい気持ちしないだろうなぁw

627 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で メェル:sage 投稿日:2008/02/07(木) 07:22:47 ID:wsoAO5KR0
まあ、テレビでしか落語を知らない人間を馬鹿にしておきながら
自分は携帯プレーヤーで聞いてるって程度だろうな

628 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で メェル:sage 投稿日:2008/02/07(木) 08:37:12 ID:OlE2W5Sh0
なんで、師匠が創作落語やってくれ、って頼まれる展開なんだよ!?
師匠が頼む側ってw
263名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:20:52 ID:PDSsFhavO
>>253
もう人生に.を打ってくれ
264名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:21:03 ID:v/P9uYLI0
ダークサイドに堕ちたA子に期待。
クローン兵達を後ろに従えジェダイ聖堂に攻め込むA子…
265名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:21:25 ID://D3v0jy0
ファン感謝祭行けなかったから
今度のTV放送が楽しみ
宣伝なんだろうけど、こんな記事あると嬉しいなぁ
266名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:21:44 ID:lmMklj7Y0
>>254
わざわざ・・・・・w
267名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:21:54 ID:/l4QeN4/0
>>261
個人的には全く同意なのですが、
この時世ではNHKであっても視聴率が悪いと
「ニーズのない番組を作るな」などと
批判されてしまうのでしょうかね……
268名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:22:01 ID:fcDeE7ow0
北海道でも中部でも九州でも中国地方でも、結構視聴率はいいらしい。
関西で先週は19、6%だった。
ようするに日本全国中結構視聴がいい中で、関東一地方が低いからといって、別に気にする必要はないだろう。
269名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:22:03 ID:k3vv9uXC0
まあこの苦行もあと1ヶ月ちょっとだしな
我慢して次の朝ドラを楽しみに待つとしよう
270名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:22:08 ID:y1X8ND+50
>>262
いちいち持ってこなくていいっての。
おまえの巣なんやろ?さぞかし居心地がええんやろなぁ。
271名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:22:24 ID:1HdOEJld0
>>209
スレ見たけど感情的な連中しかいないジャン。

どのドラマ見たらお前ら満足なんだろうとおもう奴ばかり。
272名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:23:14 ID:y1X8ND+50
>>269
何の苦行やねん。おまえホンマにキモいな。
今すぐ観るのやめろキチガイが。
273名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:23:25 ID:toZIOUq+O
写真集とか別のグッズ出したら売れるんじゃね
ファンから絞り取れそう
274名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:23:47 ID:YoJzE48y0
>>261
草々達が落語やらなきゃ絶対みねえよw
275名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:23:51 ID:1HdOEJld0
>>269
どんど晴れは苦行でしたか?
次のドラマもヒップホップダンスというものが待ち受けていますが?


AKは大阪に限らず地方が隆盛していると冷たい仕打ちばかりですな。
276名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:24:33 ID:Is7VPzWd0
>>253
あそこスゴイよね
ババアどもの巣
277名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:24:54 ID:k3vv9uXC0
>>273
五木ひろしの写真集でも出すかw

なにせ五木ひろし登場させて喜んでるようなドラマのファンだし
278名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:25:23 ID:PDSsFhavO
俺にとっては>>269みたいなゴミが地球上に存在してることがよっぽど苦行だわ
279名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:25:44 ID:1HdOEJld0
>>276
君は超能力者のようだな。

280名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:25:49 ID:k3vv9uXC0
ID:PDSsFhavO涙目ww
281名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:25:55 ID:qdwZISxTO
視聴率がどんど晴れより悪いのに人気沸騰www
どんだけ低空だったんだよwww
282名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:25:58 ID:nIKQdhRf0
朝ドラはヒロインがブサイクだと
視聴率が低いwwwwww
283名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:26:07 ID:n+ZiF4eeO
結構面白い。
次はまなかななのか?
劇鬱だよ…
284名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:26:15 ID:YoJzE48y0
次の朝ドラは可愛い女の子達がダンスやる話でしょ?
すげえ楽しみ
285名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:26:22 ID:IiCF/QVN0
酢豆腐は一口に限るなんつって
286名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:26:51 ID:fHgz2oG+O
視聴率が低いのは8時15分が待ちきれなくて7時30分からBSで見てる奴が多いからだろ
BSとの合算の数字を出せ
287名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:27:13 ID:vQZvkEPJ0
>>276
ここだね

ちりとてちんアンチ(批判)専用スレ6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1201659121/
288名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:27:14 ID:km2Y34wS0
ババア共は鬼女板の朝ドラスレに潜んでいると思っていたが…
時々スネークがコピペすんのを読んでだいぶ見方が違うなと驚いたもんだ
289名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:27:40 ID:Mtnlxzb00
木野糸子(20):和久井映見(37)
和田正典(20):松重豊(43)
和田小次郎(17):京本政樹(49)
290名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:27:51 ID:odxEMqUr0
ID:k3vv9uXC0
ID:k3vv9uXC0
ID:k3vv9uXC0
ID:k3vv9uXC0
ID:k3vv9uXC0
ID:k3vv9uXC0
291名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:27:58 ID:PDSsFhavO
>>280の好きなドラマ→「イケメンパラダイス」wwwwwwwwwwwwwww
292名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:27:59 ID:Wx5/YHB40
>>275
いや、AKは最高だよ。
現在放送中のドラマの宣伝スペシャルを夜中に放送して、
数ヶ月前におわったAK製作のドラマの総集編を、数日かけて最高の時間帯に放送するんだから。
どれだけBK製作品に人気が出たら困るか、よくわかるやり口だww
さすが情報過疎地帯と呼ばれる東京マスコミだけの事はある。
293名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:28:07 ID:k3vv9uXC0
>>282
ヒロインの見た目は関係ないだろ
見てるのはババアばかりなんだしw
むしろ不細工の方が共感持ってもらえるんじゃ?
それより男前の役者使った方がいいんじゃね?


それなのにチリとて珍が不人気なのはシナリオや演出が駄目過ぎるからだろうな
294名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:28:10 ID:1HdOEJld0
>>282
だから次のドラマなのか
295名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:29:07 ID:HVq9xCyOO
てか普通に面白いというか、今回の話は泣いたわ。何このクオリティ
296名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:29:24 ID:k3vv9uXC0
>>291
イケメンパラダイスって何だ?効いた事もない
まあタイトルからなんとなくわかるが、そんなドラマを知ってるお前のキモさときたら・・・
297名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:30:06 ID:I3FE7rOu0
苦行ってwもう目が離せないんですね

そんなに意識して、どんだけファンなんですか
この朝ドラのw
298名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:30:11 ID:1HdOEJld0
>>296

ドラマすら見てなさそ。
299名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:30:43 ID:06EOEb+w0
ときどき見るけど面白いなあと思うけど

A子とかB子とかってのがよくわからない
誰か教えてくれないかな
Bってのが主人公のことなのですか?
300名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:31:09 ID:PDSsFhavO
>>296
効いた
効いた
効いた
効いた
効いた
お前は外用薬かwwwwwwwwww
301名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:31:36 ID:D+GN1Fu20
朝ドラの代わりに毎週「コマンドー」を十五分ずつ流してくれ
302名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:31:51 ID:k3vv9uXC0
ID:PDSsFhavO(笑)
イケメンパラダイス(笑)
303名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:32:28 ID:PDSsFhavO
>>299
そう、B子が主人公=喜代美=若狭
304名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:32:33 ID:1HdOEJld0
>>302
じゃあ、「どんど晴れ」といったらっ免許返してくれるんですねっ
305名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:33:01 ID:odxEMqUr0
>>299
そうだよ。転校したら同じ名前の優秀な子がいたので、
その子がA子、主人公がB子と呼ばれるようになった。

B子はその後も、20歳ぐらいまでずーっとA子と比較を
されっぱなしで、卑屈な子に育った。
でも、落語に出会ってその人生も好転し始めているところ。
306名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:33:09 ID:UbfzgLB5O
年寄りには不評なのか。
うちのばあちゃん(78歳)は面白い面白いって言ってるよ
307名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:33:14 ID:Mtnlxzb00
>>299
ヒロイン:和田喜代美
ヒロイン転校先の同級生:和田清海

紛らわしいから清海=A子、喜代美=B子と決まった
308名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:33:25 ID:K9KmmWjj0
和久井さん好演
309名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:33:47 ID:/mirYwFQ0
俺ドラマは面白いと思うけどID:PDSsFhavOみたいなババアはきもいと思うよ
310名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:34:11 ID:06EOEb+w0
ああA子ってのは三味線かなんかの稽古で
後からやったのに上達した子のことですね!
ありがとうございました。
311名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:34:25 ID:vvFRHYxU0
ちりとてちんは、職場でずっと流れてたが、いまいち話の内容がわからなかった

でも、映像から出てくる雰囲気がとにかく楽しそう。
312名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:34:38 ID:Mtnlxzb00
    γ ゚ (>
    (,,゚Д゚) <さわるな、ブス
   /⌒)',','))
  ∠_ソ_,イ'
  //∪∪
313名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:35:12 ID:k3vv9uXC0
>>276
キモ過ぎるよな〜

NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part120
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1202318908/



Part120てww
ちなみにジャニタレ役者のスレが300ぐらい伸びててワロタw
きめえw
314名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:35:49 ID:1HdOEJld0
>>306
テンポが速いから脱落した人も多いと聞く。


にしても出演者たち仲いいな。毎日何かしら食事会やっているし。
315名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:36:07 ID:PciX7P9B0
天花...って、何だったんだ?
316名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:36:12 ID:K6Z0hFjyO
>>296
必死すぎだからwww
317名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:36:12 ID:PDSsFhavO
>>309
俺は自営業34歳男だが?
318名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:36:30 ID:YoJzE48y0
サトメグが主役の方が良かったな
319名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:37:08 ID:k3vv9uXC0
ID:PDSsFhavO(笑)
自営業34歳男(笑)
イケメンパラダイス(笑)
ちりとて珍(笑)


ww>>317
320名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:37:26 ID:sBvH6fGO0
底抜けに熱い番組の視聴率がこれか?
321名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:37:43 ID:tVV8TTk90
朝ドラは大阪制作のほうが面白いの多いよね
東京のは勘違い女がヒロインの多すぎて苦痛
322名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:38:03 ID:qdwZISxTO
朝ドラでおもしろかったのは「こころ」まで
323名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:38:14 ID:k3vv9uXC0
大阪制作って現場のオナニー臭が強過ぎて全国ネットではウケませんw
324名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:38:23 ID:odxEMqUr0
>>320
視聴率のモニターと、熱狂的なファンがリンクしないのはいつものことだ。
325名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:40:10 ID:Mtnlxzb00
>>323
ふたりっ子は?
326名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:40:52 ID:toZIOUq+O
>>320
ファン曰く、BSと地方の視聴率が合わされば高い数値になるとのことです
327名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:41:33 ID:1HdOEJld0
ID:k3vv9uXC0 (16回)

たぶん芋たこなんきんの時も暴れていたね。
まさか次回大河脚本の関係者?
328名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:41:45 ID:jvOVIZUh0

今更かよ、、、。
329名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:44:16 ID:k3vv9uXC0
自営業34歳男が大好きなちりとて珍(笑)
歴代最低な朝ドラっていうのも納得だな

出演してる役者達が可哀想だ
これから仕事こなくなるだろうなぁ
330名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:45:38 ID:odxEMqUr0
>>329
オマエの方がよっぽど可哀想だよ。
331名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:45:44 ID:uA6cQvj/0
再放送が始まりましたよ
332名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:46:05 ID:OjqIL1WGO
たしか同日に再放送もしてるだろ?
それも合わせたら結構な視聴率なのかな
333名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:48:19 ID:oGj0a3CrO
35%の意見は好意的じゃないのか…
334名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:48:58 ID:2TCaezFj0
>>40
そうだよな。
俺の言ってた大学のLL教室も1970年代前半は
5インチオープンリールテープ使ってた。
写真は白黒が一般的。
335名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:49:04 ID:vwSydrtA0
この子がでるドラマはかならず面白い
336名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:50:19 ID:ioMxTD8B0
正直、病気ネタはやめてほしかった.
楽しく見てたのに見る気がしなくなった
337名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:50:37 ID:IiCF/QVN0
上沼・・・
338名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:55:28 ID:lQCv+KKo0
やっぱ笑いと涙が混在しているドラマはおもろいなあ
どちらか一方だけだと飽きるけど
339名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:56:21 ID:LXABocf20
去年の紅白で五木に「ふるさと」を歌わさんかい、NHKw
340名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:58:22 ID:HW1g6h1e0
>>327
天花の脚本家じゃね?
341名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:00:34 ID:5OTK1j19O
和久井映見と伝統の人と俺の家紋の人と↑阻止↓が人気なだけでちりとてちんが人気なのではない
342(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/02/07(木) 13:02:23 ID:KvsEF/wU0
>>339
あくゆうが亡くならなければふるさとだったんだろうけど
343名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:02:44 ID:Mtnlxzb00
>>342
和久井映見に応援に来てほしかった
344名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:03:10 ID:iRiMDIn90
しかし、若狭弁がいまいちナチュラルじゃないなあ。
345名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:05:57 ID:Mtnlxzb00
>>344
ほうけい
346名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:06:00 ID:S4aQ1NG40
今朝は不覚にも泣いてしまった
347名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:07:38 ID:ZUZVkIvk0
>>321
今度の奴はやばそうだww
大阪制作の朝ドラはいい意味で取り上げられる事が多い。
348名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:08:53 ID:boFwtajn0
>>341
俺ちんの人も人気だろ
あとBS実況では「7時30分ジャストなら佐藤めぐみと○○」の人も
349名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:09:24 ID:ABiI+EaB0
>>336
純情きらりは主人公死んだし、どんどだって大おかみが死んじゃったじゃないか。
師匠が死ぬというのは確かに嫌だけどな。吉弥もいい気しないだろう。
350(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/02/07(木) 13:09:31 ID:KvsEF/wU0
流石に天花どんどクラスの酷いのは数年に一本だろう
351名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:11:51 ID:ZUZVkIvk0
これまでの朝ドラで一番の駄作は???
352名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:11:57 ID:boFwtajn0
>>349

91 名前:重要無名文化財 投稿日:2008/02/07(木) 10:32:02
今出てるステラで、吉弥さんが、自分の師匠と別れる時は、感謝の気持ちも伝えられなかったし師匠が自分をどう思ってるかも
聞けずじまいだった、だから、このドラマで師匠との別れをやり直せるようでありがたい、と書いてた。
353名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:12:28 ID:57fG1PwW0
つまらないの極みのようなドラマだと思うんだけどなー。
キャラにも感情移入できないし、何より汚らしい関西弁だらけなのがイヤ。
上方落語なんて見苦しいばっかの屑じゃんw
354名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:13:46 ID:psQsvVNC0
>>351
点火
355名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:14:57 ID:odxEMqUr0
>>353
おまえちょっと社長室へ来い。
356名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:16:24 ID:PDSsFhavO
草若師匠の代わりに>>353が死んだらええのに
357名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:16:53 ID:vAh+FutQ0
>>352
やべっ、会社なのに涙腺緩んだ…
358名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:17:54 ID:U0Klamk00
一週目の子役使ってちびまるこ風にしてれば良かったものを
なんでブサイクヒロイン選んだのかね
359名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:18:10 ID:NPwlA6L70
和久井を実質主役にするか、主役を変えれば今よりは視聴率取れると思います。
あのずんぐりむっくりはどうも・・・
360名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:19:06 ID:5GIneGTR0
あかん、オヤジが死んだ時のこと思い出しそうになった。
361(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/02/07(木) 13:21:45 ID:KvsEF/wU0
>>354
天花はベストジーにストで言う草なぎ君ポジの殿堂入りなので
362名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:22:37 ID:xSGV2Jj20
このドラマを叩いてる奴らはろくに見もしないで
単に関西弁が嫌とかいう低レベルの理由だから話にならないw
大阪制作のドラマはその理由だけで最初から見ない奴も多そうだし
363名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:23:25 ID:HVq9xCyOO
>>353
ひでぇな
364名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:25:46 ID:5lZ7M1xg0
色々と史上最低記録更新してるよな 顎 トテ ポン 爆
365名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:26:56 ID:1HdOEJld0
>>358
点火は鼻穴だったな

前は整形だったな

次回作はノッポの色グロだな
366名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:27:01 ID:3UdeZfQY0
wikipediaで記述が凄いのは天花とまんてん
367名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:30:15 ID:E40/tMCM0
来年のダンサー物語が心配だ
368名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:31:24 ID:OqyxjOkVO
落語だから視聴者が敬遠したんだろ 最初から敷居が高いんだよ
369名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:33:08 ID:Vk786toZ0
>>354
添加って駄作というより事故だと思う。

どんど晴れなんかは駄作だと思いつつ夢中で見てたなw
昔の大映テレビのドラマみたいだった
370名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:33:46 ID:NMnr+R8h0
女の落語家はヒステリックでつまらん奴がほとんど
371名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:34:46 ID:OokaX1T70
>>367
来年というか、来年度か。あと2ヶ月ほどで始まるけどな。

>>368
普段タレント落語家を山ほど見てるくせに、何で今更敬遠するんだよ。
372名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:34:51 ID:jBrhtF/i0
視聴率がはかばかしくないようだが、このドラマを見てないやつは気の毒としか言いようがない。

オレも最初は「落語のドラマって…」と思っていたが、今では録画してまで見てるもんなぁ。
373名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:36:43 ID:NxcYGBLn0
とりあえずDVD待ちだな
374名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:37:28 ID:Eq5cpEdV0
ちりとて、てるてる、純情きらりがいい。
どんど晴れは納得いかないところも多かったが
最後まで見れたしそんな酷いとは思わない。
天花、わかばは脱落。
375名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:37:37 ID:mX5DGePz0
このドラマはちゅらさんみたいに
続編でどんどん観たいなぁ・・・
4兄弟だけの話とか鯖屋とか小浜家とか。
376名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:38:40 ID:U0Klamk00
次の榮倉よりマナカナの方がやばそうな不雰囲気
377名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:42:02 ID:ZJu/qFp70
榮倉がマタおっぴろげて踊るのは楽しみ
マナカナには期待できる要素がゼロ
378名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:44:07 ID:yOyn7moE0
草原・小草若・四草が見れればそれでいい
って主役夫婦が一番魅力ないって珍しいが、でも面白いから不思議

奈津子さんにしろ緑さんまでにしろ魅力あるのにな
若狭と草々は駄目なんだよな、何でかな?
379名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:47:10 ID:inIgxN8aO
落語天女おゆい
380名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:48:19 ID:ERBd82Dv0
主人公の周りの人間がいいね。
知らない役者さんばっかりだけど。
381名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:48:38 ID:KyosUWJ4O
今日の草原兄さんには泣けた
382名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:49:07 ID:5RcU2TEAO
>>358
主役がA子より美人じゃ話が成り立たないだろ。
383名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:49:55 ID:cWo9CUF40
続編みたい。
何か最近落語はやってるよね。
384名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:52:35 ID:pXi/OjWW0
和久井と萩原、2人ともNHK出てるんだな。
事務所がコネ持ってるのかな?
385(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/02/07(木) 13:52:36 ID:KvsEF/wU0
>>381
あそこはおかみさんとの絡みで小草若の方がよかったかなとも。
386名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:52:59 ID:m1Hl8ocaO
あすかが一番面白かった。
387名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:54:48 ID:Kks1MOG6O
京本のもみあげばかり気になるのは俺だけで良い
388名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:55:17 ID:d/dOFQxX0
>>383
落語はここ数年じわじわと流行ってるよ。

「大銀座落語祭」は大盛況だし、こぶ平が正蔵襲名ですごい人出、
「タイガー&ドラゴン」が大ヒットしたし、
「しゃべれども しゃべれども」も評価高い。
鶴瓶の「らくだツアー」も2万人を動員する大盛況、
志の助原作の「歓喜の歌」も映画化。
389名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:55:30 ID:HVq9xCyOO
続編出てもつまらなそう。綺麗に終わってくれれば良いよ。
なるべくハッピーエンドで
390名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:56:02 ID:ERBd82Dv0
主人公すごく人間関係に恵まれてるよな。
祖母も母親も美人でしっかりしてるし。
兄弟子も師匠もいい人ばかりだし。
391名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:59:26 ID:pqwt9OxkO
どんど晴れの主役の子の名前何だっけ?
392名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:00:03 ID:/l4QeN4/0
>>391
有働由美子
393名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:00:56 ID:d/dOFQxX0
>>391
加賀美夏美(旧姓浅倉)
394名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:01:00 ID:NquzsAbN0
>>194-195
何気に読み方間違えてないか?

宗彦(もとひこ)
吉弥(きちや)
395名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:01:38 ID:91k+9sHNO
師匠。・゚・(ノД`)・゚・。
とりあえず完全版DVD出してくれ
396名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:02:31 ID:toZIOUq+O
>>394
ネタにマジレスは・・・
397名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:02:57 ID:Xut/F3Uw0
どう考えても腐女子人気だけだと思う
398名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:04:25 ID:mMIqOI/OO
おれのオカンがはまってるわ
399名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:05:41 ID:84Fn7qsrO
今年の紅白こそ「ふるさと」でお願いします
400名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:06:11 ID:fGgdHgQT0
村川絵梨ちゃんのほうが底抜けにかわいいのに
401名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:06:44 ID:ABiI+EaB0
>>352
それは伝芸板のちりとてスレだっけ?そうだったんだスマソ

「落語」っていうのを駄目にしてるのはどうも、海老名一家のような気がしてならない。
402名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:06:58 ID:5FyGlUhN0
泣き笑い激しくて嫌い
403名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:07:47 ID:Kn9IKkOs0
朝ドラって新シリーズが始まったら、直前のシリーズの内容をすっかり忘れてしまう
天花だけはインパクト強すぎて例外的に覚えてるが
404名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:08:00 ID:d7nAPL1XO
小草若役の俳優が誰かに似ている気がして仕方ない
405名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:08:12 ID:93S4if/G0
俺は中年男子で東京人だがはまってるぜ。
4月からこのドラマのないさびしさが今からこわい。
406名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:09:24 ID:ERBd82Dv0
師匠がいなくなる寂しさが今からこわいです
407(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/02/07(木) 14:12:00 ID:KvsEF/wU0
ここで一杯渋いお茶が怖い
408名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:15:09 ID:3obk+xHSO
渡瀬恒彦ってやっぱいい役者だなー
和久井映見もすごくいいし二人ともこのドラマで株上がったんじゃないかな
409名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:15:24 ID:P8YeswHBO
>>394
ネタにマジレスwwwww
410名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:15:36 ID:ejn050HuO
俺の親父も大好きだわこれ

とりたてちん
411名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:15:44 ID:LXABocf20
1時間あると言う「地獄八景亡者戯」を月〜土でやってくれ。再現ドラマ付きで。
412名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:17:15 ID:XDVKKH3c0
>>394
それにマジレスするならそれより前にも3つほどある気が・・・。
413名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:17:23 ID:/oFhAbs2O
落語なんか殆んどやってねーのに何がおもしろいんですかこれ?
久々見たら気付けば結婚してるし、今朝再度久々見たら師匠?は死にかけだし急展開すぎ

茶番劇なだけだろ
主人公の女はかわいくない上に声がキンキンうるせー

何故か親が見てるから毎朝これがテレビに映ってて正直うっとーしい

4月に終わるのか 4月が待ち遠しいな
414名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:17:24 ID:8NGef39G0
415名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:20:05 ID:1HdOEJld0
>>413
それを言ったら…


やめとこ。


4月楽しみですね。
416名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:23:48 ID:CT2e3psjO
はっきり言って、自分的には、朝ドラのベストワン。
朝ドラなんて、見る気がしなかったのに。今じゃ毎朝、これ見たさに起きる。
ちょうど東京落語にハマりかけてたから、タイミング的にドンピシャ。
脚本のクォリティが、もの凄く高い。半年かけて、何十、何百もの伏線が張り巡らされている。
落語のテキストの伏線、上方落語の歴史の伏線、今の、東西の落語の名人たちの姿を思わせる伏線。
これは、長期間、毎日放送するという特性をうまく生かしているし、事前によく勉強している。
これから若狭が創る創作落語は、今までのエピソードが散りばめられる予感。
全部終わってから、もう一度最初から、膨大な伏線のリンクを逆に辿りたいと思わせる緻密な脚本に脱帽。
「落語」という膨大なテキストと、名人たちの財産があったからこそではあるが、こんなドラマは今後もうないと思う。
役者さんは、あの四人兄弟のキャラ設定の巧みさにつきる。四草さんが一番好き。
三月に終わっちゃうのが今から寂しい。その後の徒然亭、それぞれのストーリーを、特番で年二回くらいやって欲しい!
417名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:24:26 ID:azRZtWb80
>>413
早く自分の部屋と自分専用のテレビが貰えればいいね。
418名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:26:52 ID:tUQypaMt0
このイベント行きたかったけど、底抜けにはずれたぜ。
でも同日の撮影セット公開に行ってきたんで、それで満足。
419名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:26:59 ID:ERBd82Dv0
主人公の変な方言と喋り方が苦手でなんども脱落した
420名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:27:14 ID:LXABocf20
四草の九官鳥の名前が思い出せない…
421名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:29:06 ID:mn2HQjQ90
和久井映見はずっと俳優やっていけるね。いい役をもらったと思う。
422名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:30:15 ID:XDVKKH3c0
>>420
平兵衛師匠ですさけ〜
423(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/02/07(木) 14:31:55 ID:KvsEF/wU0
>>420
平兵衛(声:加藤虎ノ介)
424名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:34:09 ID:azRZtWb80
た・・・平兵衛!!
425名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:36:05 ID:ybnVXd8h0
>>421
日本アカデミー賞を、主演助演両方で取った、数少ない俳優の一人なんだよな。
あまり知られていないが、実は演技力高い。
426名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:38:54 ID:LXABocf20
>>422>>423
そうだった、ありがとう。
九官鳥だから「Qちゃん」だと固定観念が頭を…
>>424
釣れるといいですねww
427名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:41:05 ID:n9L5jPA30
俺の噺を聞け〜♪
428名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:45:12 ID:MKMB592K0
>>416

役者さんは、あの四人兄弟のキャラ設定の巧みさにつきる。
役者さんは、あの四人兄弟のキャラ設定の巧みさにつきる。
役者さんは、あの四人兄弟のキャラ設定の巧みさにつきる。


何度読んでも意味がわからないのだが・・・
役者さん=主語   つきる=述語で合ってるよね?
429名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:49:59 ID:azRZtWb80
>>428
わからんか?

「役者さんについて言うと」っていう意味だろ。それまでは脚本について語ってたんだから。
430名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:09:59 ID:nIKQdhRf0
ブサイクで盛り上がるのもなー
431名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:15:15 ID:cYhmMb6D0
>>419
誤れ!福井小浜の人に謝れ!<言葉
432名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:17:20 ID:yOyn7moE0
最近どのドラマ見ても同じ俳優ばっかりだから、
ちりとてちんの脇役には新鮮さがあって面白い。

草原は落語家の癖に喋りが自然で演技が上手いな。
433名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:18:01 ID:1wlB6W310
和久井のしゃべる福井弁はかわいいと思う。
「ほやさけぇ」とか「〜しなれ」とか。なんか真似したくなる。
434名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:18:43 ID:toZIOUq+O
>>428
自分もわからん
役者の演技が巧みなのか、脚本家のキャラ設定が巧みなのか

役者ならキャラ設定にあった巧みな演技をしているという意味なんじゃね
435名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:30:48 ID:d5K4WgRg0
小次郎をこなしてる京本も本当に新境地開拓成功だな
上手いと思う
436名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:31:52 ID:U0Klamk00
カンジヤの母親が和久井っておかしいだろ
野村昭子とか樹木きりんあたりの方がお似合い
437名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:32:04 ID:tQbJq9y2P
なんだNHK第2板か
438名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:43:31 ID:P6FtEC/20
>>237
若狭を小橋アキが演じるのかw
439名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:51:56 ID:ThWo0VpD0
>>378
お前本スレでもしつこく同じ内容書いてんじゃねーよ
どんだけ貼りついてんだこの小草若ヲタw
440名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:53:05 ID:tLgLJKh40
>>40
そんなこといったら
自動改札が写ってたぞ
441名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:54:40 ID:AdLlKonR0
ヌルポテチン ヌルポテチン ヌルポテチン ヌルポテチン
ぬ〜るぬるぬ〜るぽ〜♪  ぬるるる〜ぽぬるぬるぽ〜♪
ぬ〜るる〜ぽぬるぬるぽ〜♪
ぬるるぽ〜ぬる〜ぬ・る・ぽ・ぬ〜♪  ぬるるぽ〜ぬる〜ぬ・る・ぽ・ぬ〜♪
ぬるるぬ〜る〜ぬるるぽ〜♪
ぬるぽぬ〜る〜ぽ〜ぬぬるるぽ〜♪
ヌルポテチン ヌルポテチン ヌルポテチン ヌルポテチン ヌルポテチン チン〜♪
442名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:55:31 ID:zWha7jz/O
どんどはれ…(´・ω・`)
443名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:56:25 ID:LCFXHSGw0
うちの奥さん、毎朝見てる。
たまに、夜のBSも見てる。

曰く、タイガー&ドラゴンとホタルノヒカリを
うまくパクったような、って。
444名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:57:33 ID:nPJC0sGw0
あの夫婦なんか良いよね
445名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:01:04 ID:IGNAlE480
ホタルノヒカリなんて、それこそ色んなドラマの寄せ集めじゃねーか。
好きだったけど。
446名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:02:04 ID:0WBRatSy0
結局最後まで渡瀬の落語が弟子より
うまくなることはなかったな
447名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:02:58 ID:IGNAlE480
>>446
それはしょうがない。脳梗塞の後遺症もあるそうだし。
ちょっと早口すぎるのが残念ではあるな。
448名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:06:38 ID:9cgizWXwO
>>433

> 和久井のしゃべる福井弁はかわいいと思う。

わゆる福井弁と言われる福井市周辺の言葉は福島弁や宮崎弁と間違えられるくらい特殊なもので、
関西弁の一種である若狭方面の方言とはまったく違う。
449名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:08:18 ID:psQsvVNC0
>>416
>朝ドラなんて、見る気がしなかったのに。今じゃ毎朝、これ見たさに起きる。

ニート人生を満喫されていらっしゃるようで・・・w
450名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:29:15 ID:ZJu/qFp70
貫地谷しほり、青木崇高、桂吉弥、茂山宗彦、加藤虎ノ介

民放ドラマはわりとよく見てるけど、このうち一人も知らなかった。
それが今では、他の出演者を含めブログ巡りを毎日する有様…
451名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:32:26 ID:HVxdd1iv0
福井若狭は関西言葉圏ではないんだが。
   ∧__∧  ―>゚))))彡-
   ( ´・ω・) ―>゚))))彡-
   /ヽ○==○ ―>゚))))彡-
  /  ||_ | ―>゚))))彡-
  し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_))
453名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:35:27 ID:xesW41ngO
若狭が中学生くらいなら言動もまだ納得いくんだが
20代の大人とは思えんくらいワガママで社交性がない。
最近は若狭の非常識さに
ある意味快感をおぼえるようになってしまった…
454名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 17:05:37 ID:a1yMeUKR0
ちゅらさんの次に好き
455名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 17:17:14 ID:uAy+gPV2O
ちゅらさんは面白かったからな
456名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 17:25:41 ID:N76rWm8r0
>>453
ここんとこ若さが成長止まったよな。
展開重視になってから。
あまり気にしてないけどw
457名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 17:26:55 ID:nIKQdhRf0
                  , - 一 - 、_
                 /      .:::ヽ、
                /, -ー- -、 .:::://:ヽ
                i..::/\::::::::ヽ、::|i::::::|
               /7  .:〉::::::::: /::|::::::|
               / / .:::/   .:::::|:::::::|
              i /  .:::::i   :::::::|:::::::|
              .i i;::::ヽ、 ,i   .:::::::|::::::::|
              i `''''''''´   .::::::::|::::::::|
             i-=三=- 、 .:::::::::ゝ、ノ
            . i       .:::::::::::i:::|
            ..i       .:::::::::::::i:::|
            .i      .::::::::::::::/:::|
            .ゝ、____.;;;;;;;;;;;;;;/::.:::!
             /:::... ....::::::::::::::::::::::::::::ヽ

                   ,, -────- ,,
                 i゙          ゙i
                ri゙,, -- ─── -- ,,゙i、
                |:|::::::::::::::/⌒゙i,::::::::::::::|:|
                |:|.    |   |     |:|
                |:|.    |   |     |:|
                |:|   _|   |_    .|:|
                |:|.  (       )   .|:|
                |:|.   '‐---‐'   .|:|
                  | -=二三二=-   |´
                 |              |
                  |            |
                 _ヽ、_____,ノ _
                l´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`l
                |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
458名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 17:28:58 ID:cU91ZNfr0
ニーサン!ニーサン!
459名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 17:31:19 ID:PDSsFhavO
その道中の陽〜気なこと〜
460名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 17:33:07 ID:BZY9von2O
レミオロメンの南風のPVに出てる貫地谷はかわいい
461名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 17:33:49 ID:QrNizWCd0
やっぱ糸子だよなって人挙手 ノシ
462名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 17:35:11 ID:N76rWm8r0
すでに主役だからね
463名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 17:35:12 ID:9Tx3Plmk0
師匠復活までは面白かったよ
あそこで最終回だったら神だったと思う
464名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 17:35:39 ID:k9mVRBEI0
連ドラは面白くなったし
クロ現も社会派で良いと思う、反日じゃないし
465名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 17:37:48 ID:3UdeZfQY0
>>460
なんだってー!貫地谷があれに出てる!?
あとでチェックしよう・・・
しかし、レミオロメンとはまた微妙なラインをついてくるよなー
どうせなら青木のPeridotsみたいにとことんマイナーなアーティストのPVに出てもらいたい
466名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 17:37:59 ID:QrNizWCd0
貫地谷は可愛かったりあごがでてたり可愛くなかったりよくわからん
467名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 17:39:43 ID:bvQKzjdX0
>>457
こっちを見るな
468名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 17:44:41 ID:QrNizWCd0
469名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 18:44:57 ID:8sIketP/0
カンジタはブスなのか可愛いのか良くわからん顔でイライラするな
蹴りたくなる位ブスな時あるし
470名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 18:46:39 ID:9YTTWyxS0
>>466
笑った時が特にダメだな(顎が目立つ)。
外にも感情を表に出す芝居も×(唇を突き出す、目を剥くetc.)

無表情の時は結構いける。
471名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 18:50:51 ID:DeeqmOhk0
底抜けにブサイコ
472名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 18:52:10 ID:wKjAzBeV0
見てるドラマってこれだけだわ
473名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 18:56:21 ID:LNwGLT63O
今日朝から母親が泣いてた
474名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 18:56:33 ID:IssUTrZJO
間違いなく神ドラマだと思う
475名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 18:57:27 ID:EH7Rnnrl0
そんな人気あるの?
去年の大阪のドラマは好きで見てた
476名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 19:03:27 ID:MMX2TF2w0
師匠復活まで良かったがその後はそうでもない罠

それでも民放の酷過ぎる連ドラマよかマシだから見てるがw
477名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 19:14:58 ID:8hSYcxkpO
カンジヤは一発屋で終わりそうなふいんき。
478名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 19:15:16 ID:KHUBuz2h0
上沼恵美子のナレーション以外は良いね

一人称のナレーションなら本人にやって欲しいよ
479名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 19:25:02 ID:xrNbWsK2O
>>473うちは両親ないてた
480名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 19:30:26 ID:prdTvFXoO
視聴率は悪いが内容がいいドラマ。
歌姫ちりとて喜多善男。
481名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 19:32:41 ID:ZtObLqah0
確かに熱狂的信者はキモイんだけど近年の朝ドラの中ではかなり面白い方だと思う
482名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 19:34:01 ID:PW/9G5lQ0
普通に面白いよ、主役が嫌われてるのにここまで面白いドラマも珍しい。
483名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 19:34:43 ID:Db0crG4YO
師匠死なないでと言っても無駄か、来週死ぬ
484名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 19:35:07 ID:MLvrBn2u0
>>475
11月までは神ドラマだったけど
それ以降は、まあそこそこって所だよ<出来
485名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 19:35:25 ID:4HlJw3gcO
今からみても話しについていける?
486名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 19:36:24 ID:MLvrBn2u0
>>485
無理
487名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 19:38:44 ID:wNJx1IGa0
カンジヤは演技力あるからそこそこの実績を残す女優になるでしょ
将来(10年後?20年後?)重要な脇役として朝ドラに出る可能性高いね
488名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 19:38:44 ID:4HlJw3gcO
>>486
じゃあきらめる
489名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 19:39:38 ID:Db0crG4YO
NHK携帯サイト毎日おさらいクイズ出題中、クイズに正解すると、待ち受け画像ゲット 毎週土曜日に画像更新  スタジオパークに出たりした時、期間限定画像もあった。もう弟子全員出たな。土曜スタジオパークとスタジオパーク 後師匠の画像だけなんだが。
ご成婚記念画像もあったよ
490名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 19:41:52 ID:Q4iBKeVV0
主役の若狭がイランもの
491名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 19:42:36 ID:DhMU5n/r0
カンジヤ付き合いたいよカンジヤ

492名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 19:43:18 ID:Db0crG4YO
今からでも大丈夫だよ。 きよみの成長写真を原が演じる奴が写真取っている
来週のドラマで入院中の師匠に見せる。
493名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 19:43:29 ID:6cmdWRPb0
天花より視聴率が低いかもしれないのに、この捏造は凄いねW
494名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 19:43:36 ID:iiX7F01m0
主役にここまで殺意が沸くドラマも無いよな
495名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 19:44:31 ID:wiK9/Pgg0
感じやすいおしり
496名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 19:44:35 ID:pFpzj0P/0
おもしろいのになー。なんで視聴率が悪いんだろう。
2chの実況はすごい熱だよ
497名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 19:45:28 ID:suE/nPqL0
この写真って肝炎訴訟原告団の福田さんみたいだ。
http://dino206.blog.hobidas.com/image/chi20070314.jpg
498名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 19:46:10 ID:56fQ1Dyv0
カンジヤの顎に俺の金玉袋を執拗に擦り付けたい(;´Д`)ハァハァ
499名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 19:46:32 ID:dqJxrIBqO
k3(ryのアンチっぷりの気持ち悪いことw
500名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 19:47:04 ID:rX1ZRCv2O
>>494
A子B子の頃から見ているなら殺意なんざ沸かないはずだが。
501名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 19:49:37 ID:02AkvkDR0

野菜農家批判【倖田來未】総合スレ2
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1202272862/
野菜農家批判【倖田來未】総合スレ2
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1202272862/
野菜農家批判【倖田來未】総合スレ2
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1202272862/
野菜農家批判【倖田來未】総合スレ2
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1202272862/
502名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 19:50:16 ID:v2xM9TTg0
みてるけど最近は普通レベル朝ドラなのに
ヲタが妙に持ち上げて気持ち悪いな
503名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 19:51:27 ID:nIKQdhRf0
>>496
知りたい?
504名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 19:51:41 ID:ZtObLqah0
アンチが寝食忘れて叩くほど気になるドラマって事だろ
本当につまらないなら誰も相手しないだろうし
505名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 19:51:47 ID:PW/9G5lQ0
>>500
アホな若狭やB子の喜代美は好きだけど、草々をA子から奪い取り
さらにA子やさぐれに追いやった若狭は、嫌い。
そして、師匠無き後徒然亭を奪い取る草々・若狭夫婦は朝ドラ史上初の
極悪ヒロインコンビだと思います。A子と小草若が可哀相すぎる。
506名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 19:52:07 ID:aqoD4WriO
俺はちりとてで初めて朝ドラにハマったわ
師匠復活あたりまでは実際過去の朝ドラと比べてもネ申レベルなんじゃね?
最近はgdgdや迷走気味とは思うが、それでも昨今の糞ドラマよりは全然面白い
昔はこのドラマくらいのクオリティが当たり前の筈だったのにな…
507名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 19:53:38 ID:6FElAl1X0
落語の桂吉弥、狂言の茂山宗彦

将来、その道を背負うであろう二人が出ているのは・・・

「ちりとてちん」は、完全保存だと思う。
508名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 19:54:01 ID:MOf9nXOM0
師匠とおかみさんの話にすりゃ良かったのに、と思うことはある
最近うちの親が「A子ちゃんはどうしたの?」と聞いてきてうざい
509名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 19:54:25 ID:2zv3b1fhO
貫地谷は大物になるぞ
510名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 19:54:36 ID:WW1FQ95/O
主役がかわいいよね
冬休みにチラチラみてたけど学校始まってからみてないわ
511名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 19:59:34 ID:DhMU5n/r0
なんでそんなにヒロイン嫌われてるんだよ
見たことないけどカンジヤは可愛いじゃん
俺も金玉袋を擦りつけてみたいよ
512名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 20:06:48 ID:a1yMeUKR0
>>485
大きな流れはココでつかめる。
ttp://www3.nhk.or.jp/asadora/story/story01.html
513名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 20:11:24 ID:/xlsYJvsO
>>1
視聴率ランキングでベスト5に入らないのも少なくない朝ドラが人気沸騰〜ぉ?www
514名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 20:12:28 ID:ulRWkRcb0
どんどん晴れのエンディングで一回だけなつみが「どんどん晴れっ!」って言ったよな?
515名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 20:15:10 ID:PDSsFhavO
>>485
ようこそ!!
516名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 20:16:05 ID:q0POybzt0
>>506
ファイトなんかも途中まで同等レベルに神がかっててたから
別に珍しいわけでもないのに、ヲタが過剰なんだよなぁ
517名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 20:18:43 ID:PDSsFhavO
>>516
アンチの方が過剰だけどねw
518名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 20:19:50 ID:MOf9nXOM0
>>516
ユイカの涙弁当シーンは良かったよな
519名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 20:20:33 ID:56fQ1Dyv0
貫地谷は柴門ふみの書く男好きのするエロ顔キャラとクリソツで
なかなか俺の好みだが、俺はサトメグ派
520名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 20:24:19 ID:KMiQsLKE0
>>485
とりあえず、俺が本気で見始めたのは壁破ってプロポーズする回からだw
そのきっかけというのが両親が録画していた和久井映見のスタジオパーク。
番宣番組だけで泣けるんだぞ?信じられるか?w
521名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 20:24:28 ID:GLPEtNSk0
先週から見始めた。
もっと早くから見ればよかった。
522名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 20:24:59 ID:Ru9jSGFB0
>>432
ラジオも面白いぞ。
523名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 20:25:27 ID:BIa5IzXD0
宮入貴志
524名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 20:25:58 ID:PDSsFhavO
>>520-521
ようこそのお運び、厚く御礼申し上げます。
525名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 20:28:26 ID:PW/9G5lQ0
とりあえず強烈なヲタと熱心なアンチがついているのは確か
しかし間が弱いので視聴率が低迷している
526名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 20:31:35 ID:PDSsFhavO
>>525
低迷してるのは関東だけ
527名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 20:32:02 ID:VcFdgskB0
>>525
新選組!と一緒だな
528名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 20:32:03 ID:PfyCKTuK0
視聴率なんかどうでもええやん
これ見とかないとほんと損すると思う
529名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 20:32:25 ID:zVSd67Ah0
>>518
ユイカの涙弁当と茂山の涙の寿限無はここ最近の朝ドラではトップクラスの名演技。
530名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 20:33:42 ID:NCIU1tMK0
ID:PDSsFhavO
531名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 20:33:53 ID:KMiQsLKE0
>>527
新選組!ヲタでもあるが、この流れはよくわかるw
532名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 20:35:31 ID:PDSsFhavO
>>528
同意し過ぎて焼き鯖焦がしてしもたやないか!
533名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 20:37:53 ID:pFpzj0P/0
>>527
新撰組もすきだったんだよー
534名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 20:39:04 ID:vNNk/4El0
4草も貫地谷もA子も草々も、このドラマに出た人は今後も応援したいと思ってしまう。

民放で出番あるかなぁ。
535名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 20:39:21 ID:jFhoItdo0
酒浸りの師匠が久しぶりに酒屋の舞台で落語を披露した回までしか見てないんだが、まだやってたのか。
アフロと主人公の関係はどうなった?
536名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 20:39:41 ID:jxv4yHdS0
これの6・7週は
ファイトの7・8週彷彿させる程に神かかってたけど
その師匠復活以降は失速してもうた
537名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 20:41:08 ID:GwOxJXMM0
黒A子と白B子がライトセーバーで闘うところが観たい
538名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 20:42:03 ID:/x9JwuwhO
どんど晴れの数倍面白い
539名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 20:42:49 ID:ua8VfMHp0
>>538
どの辺が?
540名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 20:43:50 ID:6KCuDxvK0
主役の顔がキモすぎて無理
541名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 20:51:18 ID:AS43JXnv0
初めて見たがクソ過ぎて朝飯吹いた

こんなの打ち切れよNHK
542名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 20:52:19 ID:/H+rV/WZ0
けっこう面白い
543名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 20:52:29 ID:2zv3b1fhO
主役はいっこく堂に似てるな
544名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 20:53:28 ID:aDahFdDC0
底抜けが泣いてジョゲムまでは良かったけど、そっから先はgdgdじゃん
545名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 20:53:41 ID:PfyCKTuK0
今年のNHKのドラマはいいよ
ちりとてちん、鞍馬天狗、フルスイング
みんなおもろい
大河はクソだけど
546名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 20:57:54 ID:AS43JXnv0
そういや大河も視聴率低迷してたな

NHK終わったな
547名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 21:01:06 ID:EpYqXWA00
7週までは良かった

あとはヲタが持ち上げ杉
548名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 21:02:07 ID:yXFpmeUW0
時代的に、主人公と「桂あやめ」を重ねて見てしまう。
549名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 21:04:20 ID:PW/9G5lQ0
>>547
そう言うことにしておきたいのは分かるが、ある一週だけは除いて普通に面白いよ。
2月は師匠の死でしのいで3月にはA子との最終決戦もあるし、ダレることなく
完走してしまうだろうな。
550名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 21:07:23 ID:6KCuDxvK0
ああやっぱ持ち上げられてるかもね
551名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 21:11:57 ID:tEN9pbWo0
ちりとては家に帰って録画したのを見るのが楽しみ。
画的にすごく美人やイケメンがいないのがかえって良かったと思う。

>>538
どん晴れはヒロインが超美人ってだけだったからな。
あと毎日見なくてもついていけるお年寄り脳向きだし。
あれはあれで従来の朝ドラらしいドラマで良かったけど。

ただ蟹息子と暗い相手役の自転車二人旅?とかどこに
そんな需要あるんだよwwwってな番組作ってたのにワロタw
552名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 21:12:25 ID:ABiI+EaB0
>>505
A子は天然だったから可哀想だとは思うが、
小草若は親に背いて落語はじゅげむ以外やってなかったし、
実力は草々が上だから問題無い。
噛み噛みの設定なければ徒然亭を率いるのは草原だが。
553名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 21:13:35 ID:ABiI+EaB0
>>545
去年だが、ハゲタカはよかったぞ。
554名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 21:15:34 ID:/7QfUvmd0
俺は好きだ
555名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 21:17:40 ID:6j8L/Swr0
もうヲタが騒ぐほど出来良くない、去年の風林火山と一緒で
556ttod ◆zap..F.Wp6 :2008/02/07(木) 21:21:49 ID:cnSyi6Ve0
この時間はもう教育見るようになってしまったよ
「ピタゴラスイッチ」→「いないいないばあっ!」のコンボの方が遥かに面白い
557名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 21:24:14 ID:wuBPnGW80
大阪だけ視聴率が高いよねw
558名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 21:25:32 ID:KMiQsLKE0
>>553
風の果てだって泣けたぞ
559名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 21:27:13 ID:6j8L/Swr0
>>558
青年編は糞
560名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 21:30:22 ID:a/6ezL400
今後はA子がどう展開するのか注目。
561名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 21:37:25 ID:MCcqQd7g0
中身はキャラ萌えドラマ
562名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 21:39:50 ID:IZBo5znXO
朝ドラヒロインのポジティブで元気でめげなくてって
そんなマシーンみたいな奴見てて疲れるだろ、ぐったりするわ
563名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 21:42:24 ID:1HdOEJld0
>>549
それは某演出家の担当週か。
564名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 21:43:24 ID:wKjAzBeV0
これのヒロインはネガティブだけどな
565名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 21:44:39 ID:6LuYSLrC0
我が家では主役が池沼と思われてる
566名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 21:48:10 ID:qOIvG5dO0
ぬるぽてヅラ渡瀬が居酒屋で落語した後は
風鈴がオリパートのあとグタグタ化したのと似てる
567名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 21:50:30 ID:VQl0b7rO0
へー
568名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 21:50:48 ID:pehwVpaHO
プロじゃないから仕方ないのかもしれないけど、みんな落語が下手すぎる。
米朝師匠や三枝師匠は抗議したほうがいいよ。
569名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 21:53:32 ID:yXFpmeUW0
>>568
君は何を求めてるんだ?
草原兄さんがいるじゃないか。彼はガチで落語をやっている。少しは手を抜け!
570名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 22:06:43 ID:N0dUC3hN0
小浜氏
571名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 22:06:54 ID:3BSkI9uk0
特撮ヒーロー大好きな京本はアホボンこと仮面ライダーギルスと
しっかり物の弟ことマジレッドにああだこうだと聞きまくってるんだろうなあ。
572名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 22:07:38 ID:hqhCY78+0
さくら以降の朝ドラの出来はAK<BK
573名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 22:09:54 ID:/gPN0kla0
>562
どんどの主人公は、見ててイラついたわ〜;
574名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 22:10:04 ID:bKBlgRga0
以下、小浜市禁止
575名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 22:10:25 ID:EX+juNDc0
序盤はそうでもなかったけど主役は結局は王道を辿っていてどうでもよくなっている
思うとおりにならない人生を送ってる脇役数名が非常に面白い
576名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 22:11:54 ID:PW/9G5lQ0
オバマ氏がちりとてちんに出たら大統領選挙に当選できるかもしれないな
五木ひろしの人気もあがったし
577名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 22:14:58 ID:7tMWPh1U0
職場で昼みてるけど最近は序盤ごろほど質たかくないな
578名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 22:16:44 ID:/l4QeN4/0
茂山さんのスタジオパーク、今のところは来週火曜の予定のようです。
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi?area=001&date=2008-02-12&tz=afternoon
579名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 22:17:08 ID:Y0kx1Uw+0
たぶん貫地谷は腹黒だと思う。
でもかわいいし演技がすごいうまいので許せる。
小草若さえ幸せになれば文句なし。
580名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 22:19:54 ID:KXg0Pbs60
キダ・タロー先生の人気のおかげ
581名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 22:25:12 ID:HXjXTTmk0
A子が AV嬢にまで落ちぶれてしまうところは、NHKにしてはあっぱれだったな。
582名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 22:31:46 ID:N0dUC3hN0
583名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 22:47:34 ID:ckz7VqXv0
ぬるぽてちん 最近おもろくないわ
584名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 22:51:58 ID:PDSsFhavO
>>578
今度延期になったら国会議事堂前に日本全国からヲタ集合でちりとてオフ開催だなwww
585名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 22:57:04 ID:yt2F8G/h0
俺の知り合いはかつて、「サイバーフォーミュラ」とかなんとかいうアニメにクビまでつかるほど
どっぷりはまってしまった。

オンエア終了後、主演の声優さんたちによる感謝イベントのようなバスツアーが行われた。
彼はもちろん参加した。
なんとそのバスツアー、その後4,5年後ぐらいまで行われたそうで、彼は全部参加していた。

好きな人にしかわからない、熱狂の世界。(俺には全くわからない世界でした)
俺は「ちりとて」大好きだが、こういう感謝祭が大熱狂で盛り上がってしまうあたり、
あのアニメオタクの彼と俺は、全くの同類なのかもしれないな。そういえば京本さん、
そういう香りがぷんぷんする。

ちなみに「新人」順子ちゃんびいきの俺は、勝ち組と自負している。
586名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 22:58:46 ID:eW18Q7Uq0
B子が草々と結婚するってネタばれがあった時点で俺はこのドラマ見るの止めた
つうかB子図々しすぎるだろ、俺こんな女が身近にいたらムカついちゃうよ
587名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 23:05:17 ID:yt2F8G/h0
>>586
すてんといてくださいっっ!!   きらいにならんといてくださいっっ!!

目の前に本物の貫地谷ちゃんがいて、こんなこと言って目の前に迫られたら、
拒否できる男はいないと思う…
588名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 23:06:08 ID:FCQj6g2A0
見てっけどよ
途中からキャラ萌え系の
内輪受け属性を強めたドラマになって
弟子が戻ったあとはガクンっとクオリティ落ちた
589名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 23:08:59 ID:cqm0e/JG0
ふるさと大合唱

底抜けにうらやましいでんがな
590名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 23:10:51 ID:a1yMeUKR0
小浜市がオバマ氏に塗り箸贈ったり、福井始まったな
591名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 23:11:26 ID:qCu8RvUP0
嫌いじゃないよ
朝にこういう軽いドラマはいいと思う
592名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 23:11:38 ID:K9B0DQo80
仕方ないよ、毎朝やるんだから
三分の一に縮めればたいていの朝ドラはもっとおもしろい
593名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 23:15:24 ID:3ob480/H0
上京するまでが面白かったな
それ以降は普通の出来だね

主役は演技が過剰すぎるのがちょっとイラッとするが許容範囲
和久井さんでもってるドラマ
594名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 23:18:17 ID:TWlVeO2v0
スレの気持ち悪さが悪い意味で、キャラ萌え作品だった新撰組にそっくり('A`)

糞作じゃあないけど、キャラ萌えに熱入れすぎて周りが見えななって
そうたいした作品でもないのに見境無く褒めたくりなんかも似てる
595名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 23:19:08 ID:IiCF/QVN0
ぽてちん
596名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 23:20:17 ID:TWlVeO2v0
ちなみに4回/50回くらいは良かったよ<新撰組
597名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 23:22:14 ID:zLqi6bmV0
>落語は簡単なものではないのに、軽い気持ちで入門する人が増えたら…


時津風が殺した序の口力士さんに聞かせてあげたかった言葉だ
598名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 23:22:44 ID:HQz/sj0r0
('A`)あけよぉほほほ・・
599名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 23:24:22 ID:vnAWH6Oe0
>>121
( ´∀`)つ録画
600名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 23:30:29 ID:OFF1vxOR0
ヒロインが初高座するまでが面白かったかな
601名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 23:31:40 ID:PDSsFhavO
>>600
今でも十二分に面白い
602名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 23:31:42 ID:bKBlgRga0
ここはブルーレイで毎日フルスペックハイビジョン録画と洒落込みたい。
603名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 23:34:27 ID:jUsoqL8/0
まあ一度も上京してないけどな。
604名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 23:35:14 ID:zVSd67Ah0
新撰組は京都編はほぼ良かったと思うけどな。
そう言えば桂吉弥は新撰組にも出てたな。
吉弥は俳優向きだな。
605名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 23:38:08 ID:+edbxW8F0
もう平凡朝ドラになったけど
そこそこは楽しんでみてる

でもドラマ板は ID:PDSsFhavO みたいなのがイパーイいて
キモスレで近寄れねえ
606名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 23:40:44 ID:EX+juNDc0
確かにドラマ板のスレは早すぎて異常
読む気にもならない
607名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 23:45:22 ID:y3GM6gq40
>>603
上阪だろ、とてちん12月頃から並みの朝ドラクオリティだべ
608名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 23:45:56 ID:PDSsFhavO
実社会で>>605みたいな人間はキモいこと山の如し過ぎて誰も近寄らないwwwwwwwwww
609名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 23:46:34 ID:Mi/ZUAoR0
内弟子修業終わってから全体的に話が暗いんだよな
610名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 23:47:30 ID:LvNgb0KE0
どんどみたいなわけわからんIT買収劇よりましや。

それにしても福井の観光地が出ないのはどういうことや?出た回あるんか?
611名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 23:47:44 ID:uogrier20
ちりとてちん、ファイト、てるてる家族、コンプリートDVDがNHKから出るぞ。

ボーナスディスクに、スイングガールズが付いてくる
612名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 23:48:26 ID:q80dnccw0
原作通りなのかもしれないけど
何も師匠を殺さなくてもいいと思うんだけどな。
613名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 23:51:32 ID:vAh+FutQ0
>>612
原作無しのオリジナルだ
614名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 23:52:23 ID:1VkmbU9IO
弟ってマジレンジャーなの?
615名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 23:53:03 ID:Lapl5EN80
42回までおもろかったからBDに焼いた、あとはSD画質でいいやって出来
616名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 23:54:28 ID:KOXTxRY90
タイガー&ドラゴンより面白いの?
617名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 23:54:39 ID:xPxBKagY0
たまに土曜に見るけど おもしろいんじゃない NHKの必死のプッシュさが痛いけど
あと 兄弟子の一人 西村知美の旦那にしか見えないですがw
618名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 23:55:06 ID:PDSsFhavO
>>614
小津魁=マジレッド
619名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 23:55:30 ID:q80dnccw0
>>613
原作無いのか。なら尚更だな。
朝ドラは誰かが死ぬ みたいな決まりが出来ちゃってる感じが気に入らん。
620名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 23:56:34 ID:a1yMeUKR0
>>609
その中で、C子の結婚話と
父ちゃん母ちゃんの昔話は良かった。

明るいストーリーは「ちゅらさん」みたいで良いのにね。
なんで暗い方にもっていくんだろう。。。
621名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 23:58:15 ID:y3GM6gq40
ID:PDSsFhavO←こいうのが多くて
ドラマ板スレに一時人が寄り付かなくなった

二ヶ月ほど迷走してたけど、まあまあいいドラマだよな
622名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 23:59:12 ID:Lm3D5NvpO
>>617
狂言界のプリンスになんて事を・・・
623名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 23:59:33 ID:xlJ3e5Nv0
草若師匠が死にかけて始めてから面白くなって来て、必死で見てる。
小草若が親父=師匠のジレンマに悩んだり、常設小屋に奔走したり、
地獄八景やり始めたり、上方落語、特に米朝一門を意識しまくりで
おもしろい。
最後はきっと、「近日来演」のネタで「師匠、良かったですね」と、
弟子一同泣き笑いするんだろうな、と。

同時に、ホントに米朝師匠が、老体を押して、突然地獄八景を再演し始めたらどうしよう、と
ちょっとドキドキ。
624名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 23:59:46 ID:cVwae9Rs0
>>40
出たのは70年台後半かな?発売されてすぐに友達の家にあったわ。
標準と2倍モードだった。
625名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 00:00:03 ID:xD6spUul0
>>620
まあ昔話やC子の話もいいけど
視聴者が求めてるのはA子のその後なのにな。
626名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 00:01:39 ID:PRxr2nELO
前半は面白かったな
627名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 00:02:07 ID:WJe/hpia0
終わったら並みよりちょっと良かったかな程度評価ドラマだろうな。
628名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 00:02:30 ID:45r07xhN0
惜しむらくは、肝心の落語があまりにもヘタレ過ぎる所。
キッチュを草若師匠にするとか、兄弟子も無名の若手で揃えるとか
したらよかったのに。
629名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 00:04:20 ID:JFdNsYsY0
>>628
草原兄さん・・・本職・・・
630名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 00:05:06 ID:expjoZSR0
出だしかなりよかったけど
最近の朝ドラのオリジナル脚本は必ず失速するね
631名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 00:06:59 ID:7N8n90QF0
先が読めないストーリーで面白かった
今は平凡な感じになってるけど、
これから面白くなる準備段階だと思いたい
632名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 00:07:48 ID:WnJna7zt0
朝ドラは長丁場だから前半は丁寧に描いても後半になってくると雑になる。
3ヶ月くらいでちょうどいいのにね。
633名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 00:08:58 ID:45r07xhN0
>>629

あの人だけだもん。しっかり見てる訳じゃないが、
饅頭こわいとか、みんな知ってる有名な落語ぐらいは、せめて、
コントみたいなのじゃなくて、饅頭食うところとか、
もっとしっかり見せてほしいよ。立ち切れ線香も、何が泣けるのか
サッパリわからなくて、CD探そうかとか思っちゃったし。
それが狙いなのかも知れないが。
634名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 00:08:59 ID:jOCvONoj0
ごく最近見始めたけど、面白い。
635名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 00:09:11 ID:cG8A3m8O0
俺のちんちんは元気ない
636名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 00:10:20 ID:hj8N5AJI0
このドラマの場合、なんかいろいろやろうと盛り込みすぎて裏目に出てる気がする
637名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 00:12:01 ID:uv3eZDej0
>>633
小草若の人は、「同じ伝統芸能の一員として恥ずかしくない芸を」
とがんばって練習していったら、もっと下手にやってくれと言われて撮りなおしになったらしい。
たぶん素人の中では小草若が一番上手い。
638名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 00:12:30 ID:fVYQN6k+0
失速ぶりがファイトそっくり
朝ドラはもう4ヶ月×3にでもしないと
作品の質がもう持たないとオモ
639名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 00:13:29 ID:jOCvONoj0
組!は苦手だったけど(桂、坂本、芹沢といったポジションの脇役は良かった)
「ちりとてちん」は好きになったな。
640名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 00:13:54 ID:W1bHpYQqO
和久井映見がいい味出してる。
641名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 00:13:58 ID:40hkZNry0
>>633
上手い落語が聴きたければ、もう寄席へ行くしかないよ
642名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 00:15:31 ID:fVYQN6k+0
>>639
新撰組は
山南脱走・友の死・油小路・流山
程度かな・・
643名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 00:15:52 ID:+4Ow7Tc90
サラリーマンが出てこないことに関しては徹底してるな。
弟まであんな事になったし
644名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 00:16:42 ID:xlTYD9pi0
だいたい渡瀬恒彦に上方落語をやらせたのが間違ってる。
いくら渡瀬恒彦でも合わない役ってあるだろ。
645名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 00:17:55 ID:jOCvONoj0
新撰組と言えば、今日やってた鞍馬天狗の緒形直人の近藤が意外にもかっこよかった。

ちりとてちんでは、カンジヤが可愛いと思う。
四草の人も演技もいいと思う。
渡瀬は上手い。
646名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 00:18:17 ID:FZ8FXChu0
>>617
夕方のニュースにコメンテーターででてるけど、他のコメンテーターは有名人
とかの悪い話題のとき、かばうようなことを言うけどこの人は変にかばったこと
は言わないでちゃんと批判したコメントする。
647名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 00:19:13 ID:+4Ow7Tc90
>>644
だよなぁ。師匠だけは本物の落語家かせめて芸人にしておくべきだったと思う。
藤田まことあたりなら何とか様になっただろうに。
648名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 00:19:16 ID:WQ9CTq7d0
>>586
そのためのダークA子じゃないか。
現在力をためてファイト準備中だぞ
649名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 00:19:36 ID:Er/sulfT0
あの顔はハイビジョンで見るとキツいって
650名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 00:20:02 ID:fVYQN6k+0
>>645
初めの方が数段出来よかったぞ
まあこれに限らずいつもの朝ドラのパターンだけど
651名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 00:20:23 ID:7tkm/Cvz0
>>643
お父ちゃんは従業員だったぞ
652名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 00:21:12 ID:sorDgv1v0
普通に面白いってこのドラマの為にある言葉だと思う
653名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 00:22:30 ID:xO1/ABOb0
朝ドラ史上「最低」を天花と争うちりとてちんが人気沸騰??


これは凄まじいねつ造ですね
654名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 00:22:32 ID:CM9g8jdt0
かんじやと、きたのきいは姉妹だろ?
655名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 00:23:36 ID:+4Ow7Tc90
>>653
天花と違ってちりとては関東以外は結構高いらしい
656名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 00:24:39 ID:jOCvONoj0
>>650
どうやらそうらしいね。
多分俺が見たのが、先々週で、ここで失速と言われている状態から
師匠をめぐり話が切迫し出した時期なんだろう。
657名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 00:26:30 ID:/cr/Xb460
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part120 [テレビドラマ]
「ちりとてちん」 ネタバレ専用スレ Part6 [テレビドラマ]
ちりとてちんアンチ(批判)専用スレ6 [テレビドラマ]
【動物】「避妊費用がもったいない」「飽きた」「彼氏が出来たので」・・・ペットの命をないがしろにする身勝手な飼い主★2 [ニュース速報+]
【ちりとてちん】加藤虎ノ介其の3【四草】 [男性俳優]
【静岡】 24時間対応の警察県民センター、クレーマーに頭抱える 279人リストアップも有効策なく [ニュース速報+]
658名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 00:28:10 ID:bqMQbiWw0
民放ドラマがあまりに酷いから
相対的に良く見えるけど
70点くらいのドラマかな
11月頃は神ドラマだったね
659名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 00:31:04 ID:WQ9CTq7d0
>>657
アンチは感情むき出しな連中多い。
特に脚本にケチ付けたのは笑ったよ。

基準が某人だとすればすごくマシ。
660名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 00:31:16 ID:pGrXo/5z0
師匠をはじめ、全員本物の落語家でやったら
もっと味わい深い作品になったと思う。
661名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 00:31:16 ID:bS7xK4lA0
>>637
あそこの家はつきあいの長い落語家の一門に一席教えてもらってるというから
素人扱いは出来んだろ
662名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 00:32:03 ID:45r07xhN0
ちなみにオカンの評価は、

初週「地味やわぁ」→2週目「面白なってきたわ」→3週目以降。何をしてても、
8:14にテレビの前で正座し始める。→12月頃。見てる最中に話しかけたら怒る
→1月「結婚したらおもしろなくなったな」→2月。また話しかけたら怒るようになった。
663名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 00:38:20 ID:bwCSbXsU0
グダグダ失速モードを
死にネタのカードを切って
引くのが朝ドラ後半のお約束ですなぁw
664名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 00:38:43 ID:Kcw3fj010
落語好きなんで「ちりとて」は嬉しい題材
知らない演目とか教えてくれるし
4兄弟のお話も面白い
カンジヤちゃんは最近痩せてきたあと思う
665名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 00:45:10 ID:jOCvONoj0
別に重要キャラの死でお涙ちょうだいになったからいいと思ったわけでなく、
多分、師匠の死が迫っているのに合わせて、
いろいろ大事そうな所が描かれ内容が良くなっている頃合になってるのではないか
と思うのだが。
666名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 00:49:18 ID:I9eoudlh0
芋たこ錬金より低いのか。。。
667名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 00:50:58 ID:s54ViYrz0
渡瀬さんの『地獄八景』を聞きたいとという気が起きないのが辛いところ
668名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 00:51:19 ID:eFgtFas50
>>662
なんというか、分かりやすいなw


てか、どんと晴れより面白いのに何で視聴率悪いんだーー。
芋たこと言い、ちりとてと言い、やっぱ主人公が「美人」じゃなきゃダメなのかよーーー
669名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 00:52:46 ID:ykXbtohc0
ヒロインが知的障害者みたいな朝ドラだろ
670名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 00:53:02 ID:6B9GWkGKO
ええなあ、感謝祭行きたかったなあ。
671名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 00:54:31 ID:QVwZlfky0
>>667
米朝版をクチパクで・・・
672名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 00:58:55 ID:n5gij0wo0
ちりとてちんって知ったかの若旦那に腐った食い物食べさせる噺だっけ?
673名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 01:01:41 ID:0eKLb+T10
和久井も母ちゃん役やるような年になったんだな。
674名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 01:02:04 ID:eFgtFas50
>>667
同意。


自分的に唯一、ちりとてで残念なのは
師匠の関西弁と、若狭の落語中の関西弁・・・。
675名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 01:02:45 ID:45r07xhN0
>>667

ほほぅ、地獄テレビのテレビ欄ですかいな。
「太陽にほえろ」石原裕次郎、兄貴が世話になりましたなぁ。
元気してはるんやろか。松田優作、下川辰平、沖雅也、懐かしいでんな。

とかやってくれるなら見てみたい。
676名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 01:02:57 ID:Xqn/Vci+0
>>668
俺が気に入ったのは視聴率悪い
つくづく朝ドラ向きの視聴者じゃないんだなと思う
677名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 01:07:03 ID:s54ViYrz0
>>672
若旦那は江戸版で上方版は裏だか隣だかに住む知ったかのおっさんに食わせる噺だったかな
678名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 01:08:35 ID:s54ViYrz0
>>675
兄貴はあかんw
679名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 01:10:28 ID:jOCvONoj0
>>668
どうも落語を扱っているドラマらしいんだけど、
チャンネル変えたりする時にテレビにちらっとドラマや番宣が映った時の印象では
場面があまりにあちこち飛んでて、何の話なんだかよくわからない印象があった。
いざ見てみたら面白かったけどね。

個人的には、番宣見た段階で貫地谷はかわいいと思ったけど、宣伝要員としては地味な印象。

やっぱ、家業の旅館業をどうするかとか、双子のヒロインとか
キャッチーな要素に乏しいのだろうか?
でもそれだったら変は話の朝ドラは過去にいっぱいあったようだが。
680名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 01:13:27 ID:oGCMh7jH0
とてちん12月頃からストーリー滅茶苦茶やん
681名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 01:15:03 ID:Q7WvCpKi0
682名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 01:16:39 ID:WQ9CTq7d0
>>679
とれたてピチピチカニ料理
とか
由布岳がなんたら
とか
おもてなしの心
とか
683名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 01:17:21 ID:TJymmBL30
師匠が死んでみんな頑張りますで終われば良いのに
これからまだ続くのがうんざりするよね
684名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 01:18:13 ID:aRO8/UQY0
やっぱり若狭のおとうちゃんが言ってたように
「明るく前向きな少女」が主人公じゃないといけないのかなあ
685名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 01:19:02 ID:bS7xK4lA0
いやA子との対決が待ってるし
686名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 01:21:03 ID:TJymmBL30
人気無いのは主役のブスなのにぶりっ子演技がムカツクからでしょ
ぶりっ子演技じゃないのかもしれないけど俺にはそう見える
687名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 01:21:29 ID:rRE9XCWCO
NHK必死だなつまんねーよ
歴代最低の数字だから提灯でもぶら下げなきゃ関係者の立つ瀬がない(笑)
688名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 01:21:47 ID:45r07xhN0
>>681

おお、これはいいものをdw。

そうか竜雷太忘れてたな。そこでもくすぐり入れられるなら、
マジこのネタやってほしいなw。
689名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 01:23:48 ID:LIbPVaeB0
前作がひどかっただけによく見える
でもどんど晴れのファンて結構いるんだな。無茶苦茶な話と思ったけど。
690名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 01:24:08 ID:eFgtFas50
>>685
正直、A子には良いイメージはあまりもてなかったんだけど、
ダークA子を見て気に入った。

対決楽しみダワー。
若狭の、ネガティブ全開+妄想で面白い展開を希望してるっ
691名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 01:25:54 ID:zNkABata0
 特権階級 ・ 受信料貴族 】 

■ NHKが受信料で建てた“豪華社宅”一覧   フライデー2005.2.18号 

 4800万円もの受信料が着服された番組制作費詐取事件。1億2000万円もの 
海老沢勝二前会長への退職金。呆れた話ばかりだが、NHKの「受信料タレ流し」はこれだけではない。 

日本有数の超高級住宅地・渋谷区広尾の一角に、コンクリート 
打ちっ放しの瀟洒なマンションがある。表札をみると、「羽沢寮」と書かれてある。 

広さは約60平方メートル〜70平方メートルで、職員の条件にもよるが、 
安ければ なんと「2万円台」で入居できる。 

駐車場代も2万円足らず。あわせても5万円に満たない。 
「周辺の相場なら、同じ条件で家賃30万円、駐車場は5万円程度」(地元不動産業者) 
というから、NHK職員は10分の1の負担で住んでいることになる。 

ほかに東京では、23区西部から、多摩地区や東急田園都市線沿線に社宅があり、 
いずれも家賃が2万円〜5万円程度という。NHKの給与水準は、決して低くはない。 
最高水準の記者の場合、30代前半で年収1000万円を超える。それなのに広尾や 
渋谷で2万円台の社宅とは……建設費を負担したのも、視聴者なのだ。
692名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 01:26:26 ID:zNkABata0

●NHKの年間予算は約6500億円

これはフジテレビ時価総額 5,697億円を超えており、
宮崎県の一年間の一般会計予算ですら6196億円にすぎない。
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/somu/zaisei/kessan/H17kessan_mikomi.html 

●番組制作にこんなにカネが必要な理由はない。

    現行の100分の1でも多すぎ、むしろ国民に返金すべき
693名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 01:27:19 ID:156+CpXOO
ヲタが本当にキモい
絶対自分もおもしろいから周りもおもしろいと思ってるタイプだろうなw
だから絶対批判を許さないし何かあるとすぐレスを返してくる
死んで
694名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 01:27:50 ID:zNkABata0
■NHKが絶滅させた日本産トキ■

昭和44年(1969年)、NHKがトキの営巣地である黒滝山上空にヘリコプターを飛ばし、
空撮を行ったことからトキが営巣地を放棄。

トキがまだ自然繁殖していた頃、ヘリコプターを巣営区域に飛ばしまくって 
トキは驚いて巣営に向かない山へ避難、絶滅の手助けをしたのがNHKです。 
この番組の関係者は、「絶滅の危機にあるトキの状況を訴えたかった」と述べてますが、 
巣営に向かない山に作られたトキの多くの巣が元からいたカラスなどに荒らされ、 
自然繁殖が不可能になりました。トキの学名は、ニッポニア・ニッポン。国鳥。 
さすが、日本が大嫌いなNHKのやることです。 
695名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 01:29:25 ID:uPIAkSV80
佐藤めぐみの方が朝ドラヒロインに向いてた気がする。
696名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 01:29:34 ID:N0JfExbK0
ちりとてちんヲタにはどんびき。ドラマはそこそこ評価してるけどな。
697名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 01:31:59 ID:zNkABata0
★元NHKアナ、「岩崎隆次郎」容疑者  代表理事務めた組合で6億4500万着服 

 福岡県警は15日、福岡、大分両県内の日本語学校が加盟していた「九州地区日本語教育施設 
協同組合」(福岡市、破産)の資金を自分の経営する日本語学校に貸し付けて損害を与えたとして、 
背任容疑で同組合の元代表理事、岩崎隆次郎容疑者(74)=福岡市博多区=を逮捕した。 

 同組合は、岩崎容疑者が組合の資金計約6億4500万円を着服したとして、05年3月に業務上 
横領容疑で告訴していたが、県警は背任容疑で立件した。 

 調べでは、岩崎容疑者は同組合に損害を与えることを知りながら、2003年7、8月に同組合の 
資金計千数百万円を慢性赤字に陥っていた日本語学校の福岡日本語センター企業組合に貸し 
付けた疑い。 

 岩崎容疑者はNHKの元アナウンサー。退社後に福岡日本語センター企業組合を設立した。 
同容疑者は自分の経営する資産運用会社「九日協アセット」を通じて日本語学校に組合の資金を 
貸し付けていた。 

 九州地区日本語教育施設協同組合は入国管理局に中国人学生の資金力を証明するため、学生 
から1年分の生活費を一括して預かり、毎月、学生の口座に一定額を振り込む制度を設けていたが、 
04年11月から学生への振り込みが滞り、事件が発覚した

698名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 01:32:15 ID:uPIAkSV80
それにしても小草若の人気が落ちすぎだな。
東京と違って大阪はそんなに急激に人気が落ちる事は無いのに。
699名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 01:32:47 ID:a92ygasl0
このカガミヤよりそりゃ数段マシだが
思ったよもすぐ失速したな
700名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 01:32:58 ID:zNkABata0
NHKが引き裂いたキリンの親子悲話

貧乏だったけど、カーチャンと一緒に暮らしていた  

       J( 'ー`)し  
        (  )\('∀`)  
        ||  (_ _)ヾ  

──┐  
   │               _[NHK]  
   │   J(;'Д`)し       (`Д´ ) < これから撮影だから、おまいら別々に生活しろ  
   │     (  )\('д`)  ヾ(  )  
   │     ||  (_ _)ヾ    / └   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  

寂しさでボク君は死んだ。その数日後に悲しみでカーチャンも死んだ  

        J('A`)し  
     /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ   
   / (___/ /  
   (______ノ  

NHKのいない天国でやっと二人は一緒に。

       J( 'ー`)し  
        (  )\('∀`)  
        ||  (_ _)ヾ  
701名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 01:35:35 ID:GysKmnxs0
>>698
ドラマ上の都合にしても実態に合わんよなあ
702名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 01:38:58 ID:Q7WvCpKi0
>>701
つ 森脇健児
703名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 01:40:56 ID:uPIAkSV80
>>702
あれは東京へ言ったから。
というか東京で急激に人気が落ちたんだよ。
帰ってきてからはそれなりに仕事してるよ。京都中心だけど
704名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 01:41:32 ID:uPIAkSV80
言ったから→行ったから ね。
705名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 01:44:40 ID:/Xo6VUP30
いけぬまちん
706名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 01:45:31 ID:Q7WvCpKi0
>>703
全国区から転落して一地方区へ。
大阪の事情はわからないが、感覚的には同じような人気の落ち方で、
底力のない芸人の栄枯盛衰の代表格に思えるんだよね。>森脇
707名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 01:46:21 ID:zNkABata0
★★★受信料が特定政治家の政治資金に? そりゃあ情報公開できないわけだ★★ 

 『まさか受信料で政治家のパーティー券購入? NHK総合企画室・闇の巨額予算』 
〈放送の不偏不党、真実及び自律を保障することによつて放送による表現の自由を 
確保すること〉この放送法第一条の精神は、NHKにおいては有名無実化している。 
そして、さらに取材を進めるうち、信じがたいNHKと政治の「癒着」の実態が 
浮かび上がってきたのである。言うまでもなく、政治家のパーティーは政治資金集め 
が目的である。仮にその政治家がNHK予算を審議する総務委員会所属の議員だと 
したら、職務権限に抵触する恐れすらある。NHK幹部職員はパーティー券購入は 
“自腹”であることを強調した。入手したNHKの資料によれば、 

総合企画室全体の 予算は約139億円。 
NHK側はその詳細な内訳の公開を拒んだが、前述のように 

               約百人の職員しかおらず、 

番組制作もしていないセクションにしてはあまりに多い。 
(文芸春秋11月号より) 

            ■「片山虎之助」を日本から追い出そう!!■ 
708名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 01:49:02 ID:uPIAkSV80
>>706
いや、小草若はずっと大阪だから。
大阪の芸人は一度売れるとよほどひどい事をしない限り
それなりに仕事がある。
ちょっとダメになったからといって全員がそっぽを向くような事は滅多に無いのよ。
709名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 01:51:37 ID:DrFznD0jO
枝雀はもったいないことしたよなぁ、三木助も、
710名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 01:54:01 ID:bLmvcEE+0
親父が落語界の重鎮で
『底抜けに〜』をかなり流行らせて
底抜けは飽きられたとは言え、本人にやる気があるし
あそこまで落ちぶれる事は無いな。
売れてる時も礼儀正しくやってたし。
711名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 01:54:36 ID:GysKmnxs0
ADにも気を使ってたしなー。
712名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 01:56:21 ID:Q7WvCpKi0
>>708
なるほど…たしかに大阪の芸人さんは息が長い。

たぶん小草若が落ちぶれたといっても
金銭的には日々食べていけるくらいの稼ぎはあるけれど、
人気者だった時に買ったマンションのローンを月々支払うのは厳しい…ぐらい。

小草若にとって問題なのは、
タレントではなく落語家として生きたいと進路変更したつもりなのに、
高座に呼ばれないということのような気がする。
713名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 01:58:31 ID:04fT+8gV0
ドラマ板のちりとてスレに
ちょっとでも小草若寄りの書き込みをすると
「小草若うぜぇ」と総叩きに遭うらしいよ
714名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 01:59:18 ID:04fT+8gV0
>>713
×「小草若うぜぇ」
○「小草若ヲタうぜぇ」
715名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 01:59:56 ID:DwpTvjs10
ヲタが超キモイ底抜けに良かったの師匠復活までのに

師匠はほんまもんの落語使ってほうが良かったな〜
716名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 02:03:37 ID:HDdUiCuo0
>701
つ、仲田幸司
717名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 02:03:45 ID:GysKmnxs0
>>712
昨日、とうとうマンション手放したぞ。

>>713
あれはただの荒らしだな。
718名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 02:05:29 ID:UXQtHDODO
ズルムケで熱いちりとてちんちん
719名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 02:08:00 ID:Q7WvCpKi0
>>717
> 昨日、とうとうマンション手放したぞ。
だから「ローンを月々支払うのは厳しい」と書いたよ。w

「ヲタうぜぇ」は荒らし。
視聴率比較厨→ネタバレ厨→特定のキャラ叩き→ヲタ決めつけ叩き

と一人でやっている強者もいる。w
720名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 02:10:34 ID:D7wd9Ht80
もっと下っ端の落語家の悲惨な生活を描いても良かったかもな。
たぶん落語以外の仕事を断ってる草々なんかそうとう悲惨だったはずだし。
月会費200円とか300円の上方落語協会の会費が高すぎて払えんと文句言う噺家もいるけど
リアルすぎて無理に取り立てる気もしないらしいし。
721名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 02:10:44 ID:eFgtFas50
>>719
マンション手放したのって、
常置小屋?だかを作る為の資金作りだと思ってた・・・・
722名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 02:12:07 ID:BgUv649m0
>>720
修行が終わって地獄の貧乏生活突入になるはずが
新婚で同時に女の方が稼ぎ頭になったので若狭は実に運がよい
723名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 02:12:31 ID:D7wd9Ht80
まああまり悲惨なところを描くと落語家志願者が減るか。。
724名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 02:14:35 ID:D7wd9Ht80
>>722
四草は女に食わせてもらってるようだったし
金回りに関しては恐ろしく都合のいい話だったな。
塗り箸屋もなんだかんだ言いながら食っていけてるし。
725名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 02:16:46 ID:UFx/HnUJ0
これの本スレはキャラヲタと信者の巣窟と化してんだよな・・・
先週あたりから割りと復調してきたね
726名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 02:18:54 ID:HGakJLC70
おっさん、おばさんにもの凄い人気あるよ
この前葬式で親戚が集まったんだけど、
朝から親戚一同がテレビの前に群がって食い入るように見てた
727名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 02:21:46 ID:GysKmnxs0
>>719
そか、スマンw

>>721
バブルの頃に買った物件のようだからなあ。
売ったところで二束三文だろうし、手元に残る金があるどころか
まだ借金が残ってると考えるのが現実的。
親父の夢を助けるために売ったんならちょっとは救いがあるんだが。
728名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 02:23:59 ID:D7wd9Ht80
>>727
でかいマンション買うくらいだから
株とか絵画とかに手を出して借金まみれになってたらリアルだったのにな。
顔もかつみにちょっと似てるし。
729名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 02:26:39 ID:bS7xK4lA0
小草若のマンションといって思い出すのは溢れんばかりの自分グッズw
730名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 02:28:43 ID:gfGYSF1d0
>>726
どの朝ドラでもそうだから
731名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 02:31:48 ID:LJrP0zCx0
三木助って立教だった?慶応だった?
枝雀師匠は神戸大。
桂吉弥も神戸大。

桂吉弥もきれいな落語するし、
枝雀師匠も小米時代はきれいな落語をしていた。
三木助の落語は知らないけど。
インテリ落語家は、商社崩れの四草に通じるところがある。

732名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 02:34:06 ID:Q7WvCpKi0
>>727
そっか。
売ってもローンがチャラにもならない時期か…。
周囲にもそういう人が少なくなかったから、
現実の窮乏状態より、体感する窮乏感がキツイんだろうな、と。

>>729
あれ、処分したのかな?
等身大のカットアウトは粗大ゴミの日に出す気にならないだろうし。
でもあれを捨てることによって、
引き返せない自分を自覚できるかもしれない。(希望的予想)
733名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 02:39:11 ID:04fT+8gV0
>>731
そういえばこの間、四草の落語が「端正」と評されている、
とかいうことになっていたね。
734名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 02:45:46 ID:GysKmnxs0
>>732
四草の部屋に転がり込んだ時の様子からすると処分したんだろうな。
荷物らしい荷物もなかった。
まさかトランクルームに預けてるてことはないよなw
735名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 04:12:57 ID:hy4bBa+J0
落語家って自殺がおおくない?

つか、このドラマは
小草若が涙して寿限無した後からは
過剰評価だよね
736名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 04:14:11 ID:7XUceQ8V0
貫地名の「ほやさけぇ〜」と
和久井の「〜しなんな」のアクセントがなんとなく好きだ。
今までの連ドラ史上一番楽しみにして観てるんだよなぁ。なんでだろ・・・
737名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 04:22:47 ID:kzEf7Yk90
第01週10/01  17.1 16.1 17.0 16.4 16.6 15.0  平均:16.37
第02週10/08  15.8 16.5 15.8 16.1 16.7 18.0  平均:16.48
第03週10/15  15.9 15.0 16.7 15.6 15.4 15.2  平均:15.63
第04週10/22  16.3 16.5 15.0 16.0 15.8 17.4  平均:16.17
第05週10/29  15.1 15.2 15.5 15.9 16.1 **.*  平均:15.56
第06週11/05  **.* 16.2 17.4 16.0 **.* **.*  平均:16.53
第07週11/12  15.2 **.* 14.8 16.0 **.* **.*  平均:15.33
第08週11/19  **.* **.* 16.6 **.* **.* **.*  平均:**.**
第09週11/26  16.0 **.* 16.0 15.0 16.7 **.*  平均:15.93
第10週12/03  16.5 15.6 15.4 14.4 **.* **.*  平均:15.48
第11週12/10  **.* **.* 15.4 15.7 **.* **.*  平均:15.55
第12週12/17  15.3 15.3 15.6 15.7 **.* **.*  平均:15.48
第13週12/24  14.3 15.2 16.1 17.6 **.* --.-  平均:15.80
第14週12/31  --.- --.- --.- --.- **.* 16.2  平均:**.**
第15週01/07  16.3 16.7 16.7 15.9 18.1 **.*  平均:16.74
第16週01/14  **.* **.* 17.1 17.3 16.4 16.2  平均:16.75
第17週01/21  17.8 16.7 17.2 18.8 **.* **.*  平均:17.63
第18週01/28  16.7 16.2 18.0 15.8 15.6 14.6  平均:16.15
第19週02/04  15.3 **.* **.* 
738名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 04:23:09 ID:kzEf7Yk90
●過去5年平均視聴率ランキング
平均-初回-.最高.-タイトル-
=============================
21.3|22.5|26.0|こころ
19.4|14.9|24.8|どんど晴れ
19.4|17.7|24.2|純情きらり
18.9|20.9|22.0|てるてる家族
17.5|18.3|21.3|風のハルカ
17.0|18.9|19.9|わかば
16.8|20.3|20.3|芋たこなんきん
16.7|16.9|21.9|ファイト
16.2|18.6|20.0|天花
15.9|17.1|18.8|ちりとてちん  ←平均視聴率15.9%はNHK朝ドラ史上最下位
739名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 04:33:21 ID:bS7xK4lA0
関東外じゃ19%いってるのにな
740名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 04:34:37 ID:tc7OuCTv0
何で関東だけ低いんだろうな?
741名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 04:38:00 ID:iIqSo/oa0
上方落語ブームなんて、ちりとてちん終了とともに終わる。
そして次は、ヒップホップブームが始まるw
742名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 04:38:32 ID:LoRPy7oi0
関東の方が朝ドラを熱心に見てないから
いつ見ても変わらないようなテンポの遅い話じゃないと
数字取れないんだよ。
ちりとては毎週新しい話みたいな展開だったから
ちょっと解らないともういいやって感じで見なくなる。
743名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 04:39:58 ID:zVwzkl34O
大阪のは毎朝怒鳴ってばかりでつまらなかった
744名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 04:41:17 ID:rvqrEQa6O
人気あるの??
ダラッダラしてて、くそつまらないんだけど。
どうでもいいような事ばっかり掘り下げててさ
745名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 04:43:01 ID:Tqa4Y/Z50
前半はテンポ速かったのに
今年に入ってからグダグダしすぎだな。
でも朝ドラはグダグダの方が数字取れるんだけどね
746名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 04:45:28 ID:yiIiXXfc0 BE:1445343168-2BP(1338)
ってか、あの主人公が大根演技だった天花より低いなんて・・・
あれは全てにおいて微妙だったぞ。
747名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 04:47:18 ID:FmpC6EI20
>>725
本スレはマジで見たくないw
扱いが悪いと連日暴れてたA子信者はまだいるかい?
748名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 04:52:06 ID:Tqa4Y/Z50
>>746
天花は「俺は最後まで見たぞ」と言う妙な達成感があったじゃないか
749名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 05:04:00 ID:VzgzCsGG0
本当に出来良かったの初めの二ヶ月ほどだけで
砂時計と三角関係した辺りから雑になって
ずるずるグタグタ化してんだよな
750名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 05:43:13 ID:6G9f8e740
天花は微妙どころかつき抜けて別格
751名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 05:47:48 ID:LB5jIGrb0
要らないヒロイン若狭は
ヘマにやらせればもっと池沼感でたのにw
752名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 05:54:07 ID:VH7F5BpKO
もうすぐ民営化
753名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 06:04:34 ID:IGCfP/vq0
本スレで小草若ヲタが出しゃばっててウザい
中の人のスレでやって欲しい
754名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 06:05:36 ID:av9KQuNZ0
弟可愛いよ弟
755名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 06:14:20 ID:eeZHTQzm0
今もそこそこおもろいんだが
ドラマ板を覗くとヲタ信者のキモ臭で引く
756名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 06:16:10 ID:3XbmWhc/0
>>754
これまでで、一番予想外の展開だったw
757名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 06:22:19 ID:t1WD+6ko0
関連

【芸能】NHK『ちりとてちん』主演の貫地谷しほりが男性誌初登場!健康ビキニ姿を初披露(画像有)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1199885532/
758名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 06:42:18 ID:sXo/KFBi0
貫地谷のビキニなんか
ドラマスレでよく貼られてるから
誰も釣れないぞw
759名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 06:56:11 ID:bS7xK4lA0
これはアレですか、涙でダム発言に引っかけてると見てよろしいか
760名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 07:06:35 ID:vsyFxkJB0
ブサ貫地谷のビキニなんぞより
四兄弟のブーメランの方が腐女子を釣れるのにwww
761名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 07:22:18 ID:oaHWEy3i0
>>747
Wヒロインでもないただの脇役なのに
「扱いが悪い」とかキモイよな
762名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 07:41:32 ID:pMgNk+Bm0
貫地谷は乳デカイな
763名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 07:53:49 ID:vR9jjao50
ジャニ抜きドラマが面白いことはのだめが証明している
764名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 07:59:26 ID:1mhcIen70
どんど晴れOPの小田和正の陰気臭い歌は最悪だった。
朝から鬱になるっちゅーの
765名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 08:05:06 ID:xU7frLIF0
BKかてほんまもん・わかば・ハルカ
立派に糞作あっからあんまりAK叩くなよ
まんてんも微妙な出来だったし
766名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 08:10:11 ID:6TR6MZzo0
鷲津ファンドが腐った徒然亭を買いたたく、買いたたく、買いたたく
767名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 08:27:03 ID:uhTf+XTS0
関東圏が極端に視聴率が悪いんだってさ。他の地方はかなり良いみたい。
まあ、落語は江戸落語に限る、上方落語なんか・・・とか頑なに思っていそうなヤシも多そうだからな。
ところで、ビデオリサーチって調査範囲が関東圏だけだっけ?
768名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 08:49:53 ID:Hi3PsmFLO
視聴率の機械設置していない人達の方が多く見てたりすることってないかね?

昔から視聴率て人気や番組の質のあてにしていない。
769名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 08:55:45 ID:3CtUlBuT0
感じや、このドラマが評判悪いの脚本のせいにするつもりだろ
脚本が悪いから、演技が下品でも仕方ない、なんて
誰も思わないがな
770名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 09:00:48 ID:3YpUTgtd0
うちの嫁が毎朝見てるが、学芸会レベルの寒い芝居には辟易。
伝統芸を舞台にするという月並みな設定も糞つまらん。
勘弁して欲しい。

羊水の腐った人向け番組。
771名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 09:03:46 ID:hj8N5AJI0
渡瀬はデニーロのように役作りで痩せるってことはしないの?
わりと顔に肉付いてるけど
772名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 09:04:02 ID:4CwxC8OpO
A子B子は穴姉妹だよな?
黒A子との対決で、
A「草々さんて、裏筋と乳首が弱いよね」
B「そ、そやねぇ(初耳なんだけど)」
A「喘ぎ声が女っぽいし」
B「ほ、ほうけ〜。そない言われたらそうかもしれんなぁ(聞いた事ねえよ)」
みたいな対決希望。
暗黒面に落ちたA子がB子をダルマ状態にフルボッコ。
773名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 09:05:43 ID:5W2l50pT0
>>771
顔が痩せないから若狭も草々も気が付かなかったのさ
774名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 09:07:03 ID:uhTf+XTS0
>>770
そんな言葉が書けるなんて、お前の性格の悪さが出てるな。
775名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 09:07:37 ID:+I8Godd50
「視聴率悪いが中身はいい出来」なんては
師走からのグタグタしてた出来をみると言えないわ
776名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 09:08:16 ID:uhTf+XTS0
>>774
補完・・・そんな言葉=腐った芸人が吐く様な言葉
777名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 09:12:44 ID:wkzu1/sv0
777ゲトでNHK改革
778名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 09:14:49 ID:hj8N5AJI0
>>773
そうか、なんか息子のほうが痩せてて死にそうに見える
779名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 09:20:20 ID:oqyczzbB0
>>770
嫁が見てると言ってるが、
内容の批判が出来るという事は
お前も見てんじゃねーかw
780名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 09:22:21 ID:45r07xhN0
ちょっと一晩寝ながら、師匠役は誰が良かったか考えてみた。

米朝師匠=一番適任だが、常識的に考えて実現は難しい
松之助師匠、春団治師匠=やっぱりご高齢
三枝師匠=演技がヘタそう 文珍師匠=キャラ的に線が細い
きん枝師匠=重鎮度が微妙 南光=座ってるだけで笑ってしまう
ざこば、鶴瓶=説得力がない 

結論:八方師匠はどうだろうか



781名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 09:25:45 ID:W1lc7WMhO
主人公がADHDだと知り目から鱗。

アスペみたいな猟奇アングラ美化が無いメンヘラは許す。
782名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 09:26:53 ID:GysKmnxs0
>>780
再放送の京都迷宮案内で八方ゲストの回を見たがむちゃくちゃ下手だったぞ。
素行が悪くて破門されてる落語家の役だった。
783名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 09:30:09 ID:5W2l50pT0
うん、八方もかなり芝居は下手だからなぁ。
もう鶴光しかないか。
784名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 09:36:26 ID:1en07VjX0
朝ドラ主役を発達障害者にしたのは
んhkの改革のひとつなんだろ?
785名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 09:38:28 ID:X2+ZTLMy0
夏美 カムバッーク
786名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 09:43:17 ID:hgY+YrGF0
>>780
吉朝はんでいいんじゃないの?
しばし、戻ってきてもらって・・・どうせ、帰らはる役どころやし・・・
787名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 09:44:27 ID:tDyM78jj0
俺的には三国志の名前が出てるだけで十分
788名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 09:45:00 ID:XbmAWbKx0
このヒロイン役は設定上、脳に障害あんのか?
789名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 09:50:22 ID:xDZEqLirO
>>668
おいおい、芋たことちりとての主人公を同列に並べて語るなよw
790名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 09:52:17 ID:xDZEqLirO
>>726
ええ話や…
791名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 09:53:17 ID:UYI9sAJa0
芋たこの少女時代はちりとてよりかわいかったよな
792名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 09:55:37 ID:kQwzmEMD0
>>774
一応言っとくが、穴姉妹ではなくて竿姉妹というんじゃよ
793名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 10:01:27 ID:fv1bLAQt0
おつむ弱い子なお話だよな
794名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 10:05:52 ID:628ukOzN0
>>780
本編にも出てる染丸師匠でいいんじゃね?
795名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 10:06:53 ID:bS7xK4lA0
ヲタキモいの次は主役池沼説の流布でッか
796名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 10:14:23 ID:xDZEqLirO
>>794
自分の中で染丸師匠はすっかり柳宝師匠のイメージw
797名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 10:16:25 ID:uOV74b1M0
アンチ必死だなぁ。
ここまでアンチに人生かけてる人って、実際どんな人生送ってきてるんだろ。
798(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/02/08(金) 10:17:33 ID:lkqAa7D40
BK朝ドラといえば笑福亭松之助師匠という手もあるんでないかな
799名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 10:18:26 ID:GmdIEjAsP
底抜けにの奴と貫地谷は鬱陶しい それ以外は好き
800名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 10:20:02 ID:xDZEqLirO
>>797
万物を斜めに見る人生
801名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 10:22:27 ID:r25SaIc60
関東人はどんと晴れが面白いのか、

信じられん。
802名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 10:24:51 ID:xDZEqLirO
>>801
分かり易いからねwという俺はちりとて大好き@関東
803名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 10:27:07 ID:Sqv25w0a0
>>798
松之助さんにあんな味はでないな
804名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 10:29:40 ID:Z/RtbfiJO
若狭のあのキャラは、上方落語の「喜ぃやん」の設定なんだろ。
私も、東京落語しか知らなかったので、最初は奇異に感じた。
でも、あれが、典型的上方落語の登場人物の一人と知って、納得。
しかし、カリカチュアされすぎの感があるな。あそこまでキーキーしたキャラは、見てて疲れる。
師匠が死んでから、自覚が出て、少し落ち着くと見たが。成長物語のお約束だから、ビフォーアフターがないとね。
若狭より、あの四兄弟がかわいくて。特に小草若が、最初の頃よりずっと好きになった。
あの四人、プライベートでも仲いいんだってね。吉弥さんが、本当の総領弟子みたいに、弟たちをまとめてるのが微笑ましい。
805名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 10:36:37 ID:xN0mL5YmO
かつて民放連ドラ常連で視聴率取ってた和久井もすっかり熟女になったね…

しかし、子豚みたいな貫地谷は鬱陶しいわ
806名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 10:39:14 ID:eQ5mX9kL0
演技が上手いのか下手なのか、とにかく
若狭を見るとイラっとしてましたー。でも、ああいうのが上方落語???
なんですか??
草々も演技へただなぁ・・なんて思ってて、若狭&草々のシーンになると
もう、耐えられなくて。。(しかも、草々、落語上手そうじゃないし)
でも気になって見ちゃうんですよねぇ。
草元兄さんに癒されてます。
807名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 10:40:46 ID:bS7xK4lA0
なしてそこまでして皆さん見なさるのですか
808名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 10:49:41 ID:PRxr2nELO
朝ドラ終わったら、民放による貫地谷争奪戦があるだろうな
809(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/02/08(金) 10:51:50 ID:lkqAa7D40
貫地谷はそこそこテレビも映画もやってからの抜擢だから、むしろ鯖子とかが伸びるんじゃないか。
810名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 10:55:12 ID:xDZEqLirO
>>808-809
どっちも演技力のある女優だから中身のないチャラい作品には出てほしくないモンだ
811名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 11:00:33 ID:TJymmBL30
貫地谷にあのキャラやらせるのはどう考えても無理があるよ
812名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 11:00:48 ID:077BA8Uu0
師匠が病室で壺振りの婆ちゃんと話をした所までは面白かった。
813名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 11:02:11 ID:45r07xhN0
とりあえず、スウィングガールズは、ひととおり制覇したから
次にNHKが狙うのは、ドラムの子か…。
814名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 11:07:28 ID:WQ9CTq7d0
>>813
豊島由香梨はミュージシャンとして活動中。
815名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 11:09:21 ID:PRxr2nELO
次の榮倉のは酷いことになる予感
816名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 11:18:17 ID:WQ9CTq7d0
でも、脱落した視聴者が戻ってきそうな感じはする。
内容はともかくとして。

ついでに鯖子ってオーディションの最終審査まで残ったらしいな。
817⊂⌒`つ゚∋゚)つ ◆ZaBeanKwwI :2008/02/08(金) 11:18:59 ID:mlvCnDlB0
>>813
草々つながりでいくと今後は逆境ナインか。
あのマネージャー役の子はきっと出世するよ。
昭和30年代に東北から集団就職で東京にやってくる女の子なんか似合いそうだな。
818名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 11:33:38 ID:Sqv25w0a0
やっぱ顔より演技オーディションの方が大切だよな。
出来レースオーディションはもっと嫌だが。
819名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 11:36:32 ID:E2ICLBG30
820名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 11:39:36 ID:COtnHil30
>>737-738
このドラマの糞さ加減を視聴率が如実に表しているな。

このドラマが面白いと思う人間はこのドラマの主人公のように
自己中で妄想癖が強く、自宅警備をしているような人間だけだろう。

ニコニコ動画では好評、実況スレ、ドラマ板のスレはスピードが速いから人気がある
とか、そんな見るからに頭の弱い世間知らずの人間がぬかすようなことをほざいている阿呆もいたがw

ま、つまり必死にネットで持ち上げても世間的には見放されているゴミドラマだということだなw
821名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 11:40:26 ID:+P0Cpbxz0
>>818
前の比嘉まなみとかは下手くそだったな。
民放のドラマが顔だけで演技下手なモデル上がりや
ジャニタレでしめられてるからNHKは民放との
違いをはっきりさせ顔より演技で選ぶべきだな。
822名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 11:51:46 ID:qr0NPkK40
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part121 [テレビドラマ]
NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part120 [テレビドラマ]
ちりとてちんアンチ(批判)専用スレ6 [テレビドラマ]
「ちりとてちん」 ネタバレ専用スレ Part6 [テレビドラマ]
【ちりとてちん】加藤虎ノ介其の4【四草】 [男性俳優]
【新潟】ホテル従業員、就寝中の宿泊客を強姦-苗場スキー場 [ニュース速報+]
823(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/02/08(金) 11:52:30 ID:lkqAa7D40
比嘉とか藤澤恵麻とかモデル上がりは失敗こく事多いな。
中越なんかもそうだし
824名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 11:54:21 ID:G3j64Ssl0
>>815
ダンドリと大してかわらなそうだよね・・
825名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 12:17:53 ID:Fbor58PN0
A子・・・・・・・・・・・
826名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 12:18:52 ID:D2FerTXoO
榮倉いらね…普通につまんなそう
827名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 12:21:19 ID:xDZEqLirO
>>826
榮倉は可愛いけど…でもちりとて続行すべしだな
828名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 12:21:24 ID:WQ9CTq7d0
>>820



次の栄倉がいいと抜かしたらおしまいだな。
829名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 12:23:15 ID:TIvwa9mJ0
また高視聴率どんど晴れ叩きですか低視聴率不人気ちりとてヲタの皆さんはw

失敗した天花にしてもヒットしたちゅらさんや純情きらりやどんど晴れにしても、
リスク背負った作りなんだよ。冒険できてる。
大阪枠のドラマのように内輪向けの人情ドラマばっかりじゃないから。
830名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 12:23:54 ID:DM0qm4Vm0
ちりとてちんって、日本語?
831名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 12:25:08 ID:TIvwa9mJ0
ていうか今度は次期ドラマの出演者叩きですかw
視聴率が低いドラマのヲタのやることはさすがだよ。
832名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 12:30:13 ID:xDZEqLirO
マジでアンチウザい
833名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 12:34:46 ID:vfPny2GCO
ちりとてちんは楽しく見ているが、どんど晴れはつまらなかったから、視聴率がどんど以下なのは不思議
834名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 12:39:25 ID:xDZEqLirO
>>833
どんどは視聴率モニターとテレビ小説視聴者層がマッチしただけ
835名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 12:41:46 ID:TIvwa9mJ0
本当に情けない・・・文句の仕方が風林火山ヲタと一緒すぎる。
あいつらも篤姫が高視聴率だと知った瞬間に「おかしい」とかほざいてたから。
836名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 12:42:24 ID:yN6s03nG0
旅館の女将ネタにどんなリスクや冒険があるんだよwwwww
837名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 12:43:18 ID:WQ9CTq7d0
ここで煽ってないで来年の大河作れよw
838名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 12:51:32 ID:WVx6AVgK0
幹事やって鼻から下が残念なんだよな
839名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 12:55:13 ID:+VQbjE6v0
関西の平均視聴率低いじゃん
どこが人気ですか?
840名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 13:00:07 ID:kzZsK/9n0
曹操兄さん
841名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 13:04:46 ID:xDZEqLirO
>>837
天地人wwwww
脇役の姫かなんかで比嘉がキャスティングされそうな悪寒
「ったくしっ、っそなたにっ生涯添い遂げとうございますっ」
とか言ってw
842名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 13:05:44 ID:wqcbYmHR0
俺が面白いと思ってるのに限って視聴率低いなw
元々ドラマみないんだけど
風林火山とこれはみてた
ちりとりすは今でもだが
843(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/02/08(金) 13:06:29 ID:lkqAa7D40
>>841
ひがよか朝陽の方がごり押しキャスティングの可能性あるかも
844名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 13:14:57 ID:xDZEqLirO
>>843
政治やねw
845名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 13:17:30 ID:zxgbqCla0
>>842
フルスイングや鹿男あたりもご覧になってますか?
846名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 13:17:41 ID:TXCuk+ORO
なんでだろ
ネット人気ってやつなのかな?
847名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 13:19:51 ID:Dg8Bk7NQ0
>>844
なんで政治?
848名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 13:20:28 ID:KF/5sn4j0
仕事行く前に見てる
おもろいよね
朝っぱらから辛気臭い昭和初期ドラマやるより、こんなカラっとした物語が良い
849名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 13:20:31 ID:xDZEqLirO
>>845
俺は>>842じゃないが鹿男もフルスイングも好きだよ。
鹿男は劇伴が巨匠佐橋だしw
850名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 13:22:35 ID:NXpcnQh20
昨日の視聴率14.1%

朝ドラは平均して18〜20%程の視聴率を取れるというのにこの体たらく・・・

ネットでも罵詈雑言の嵐

どこが人気なのか教えて欲しい

このスレ見てもわかるように単なるスタッフの工作活動だけが必死
851名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 13:23:23 ID:xDZEqLirO
>>847
ヒント:主演妻夫木聡、超大手プロダクション
>>848
同意w
852名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 13:25:38 ID:mwrcdspT0
>>845
フルスイングは視聴率好調だぞ
裏の1ポンドと比べると、視聴率は2勝1敗

土【21】1ポンドの福音.13.0__11.4__11.1__*9.0__
土【21】フルスイング     12.8__*9.0__11.4__
853名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 13:25:59 ID:zxgbqCla0
>>849
佐橋さんいいね。
俺がハマって見てるドラマは視聴率的にはダメダメだわ・・・
854名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 13:28:46 ID:zxgbqCla0
>>852
おおっ、健闘してるね。
NHK土曜ドラマのこの枠では頑張ってる方なのかな。
855名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 13:29:41 ID:xDZEqLirO
>>850
ファン感謝祭に集った人々も皆関係者ですかそうですか
>>853
俺がハマるドラマも悉く低視聴率だよw
856名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 13:35:32 ID:pHRJ2+Sb0
君たちも、一度見た画なのだが、これでもB子を応援するかい?

ttp://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20070919/48135_200709190269928001190183412c.jpg

可愛くないんだよな…
857名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 13:39:37 ID:xDZEqLirO
>>856
十分可愛いやないかい
858名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 13:41:13 ID:WQ9CTq7d0
>>852
野球部の話は泣いたな。
859名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 13:48:16 ID:WVoIGulu0
(´・ω・`)ぱぱーちりとりちて
(´ω`)しりとりかい?いいよじゃパパからね、んー・・・ちりとてちん!
(´・ω・`)・・・
860名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 13:48:27 ID:AJQ13S1nO
>>856 比嘉と並べるのは酷だな。ただドラマはちりとての方がおもしろいぞ。ツマラン言ってるヤツは最初から見てないか、伏線がわからないバカだと思う
861名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 13:52:29 ID:xDZEqLirO
>>860
残念ながら行間が読めないっていうか台詞とかの説明がないと状況が解らない感性の弱い人だとは思う>ちりとてがつまらない人
862名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 13:53:26 ID:Sm7vY+Cw0
おまいら、喧嘩はすな!!
863名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 13:54:46 ID:xDZEqLirO
>>862
幸助キタ━━(゚∨゚)━━!!!!
864名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 14:02:14 ID:WQ9CTq7d0
>>856
右の人、ひょろ高くてバランス悪い。
865(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/02/08(金) 14:03:32 ID:lkqAa7D40

  ―>゚))))彡-

866名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 14:04:41 ID:Dg8Bk7NQ0
焼き鯖食べ!!!
867名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 14:06:57 ID:xDZEqLirO
>>866
こっちにも幸助キタ━━(゚∨゚)━━!!!!
868名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 14:10:25 ID:escbHGcqO
前作が胸糞悪い脚本家のオナニー脚本だっただけに面白く感じる
でも師匠がことあるごとに破門って言うのはもにょもにょする
869名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 14:13:30 ID:yXALJtUW0
ちりとてちんが大人気になるって、風林火山の当初から思っていました。
870名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 14:15:28 ID:FaBvbCmO0
お母さんが好きで見てるけど、俺には面白みがわからん。
871(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/02/08(金) 14:26:31 ID:lkqAa7D40
>>870
斜に見てると伏線追えないからな。
へしこ羊羹なんか2ヶ月以上経ってからようやく回収してるし
872名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 14:30:28 ID:CA6uikYWO
>>869
佐藤藍子もイルーーー!
873名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 14:38:21 ID:MORbX9IW0
魚屋食堂の親父さんが着ていた
サバ人間コンテストのTシャツ欲しい
874名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 14:44:00 ID:6U6SEZhf0
ルパン、ガンダム、ヤマト、未コナン、本放送の視聴率はどれも一桁台
それが30年経っても支持されているということは。
875(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/02/08(金) 14:44:14 ID:lkqAa7D40
「鯖街道は男道」「鯖街道は一日にしてならず」
とかバリエーションあるんだっけw
876名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 14:48:16 ID:PRxr2nELO
焼鯖親父は、ラーメンズの舞台によく出てるよね
けっこう好きだったからテレビで見れてうれしい
877名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 14:48:50 ID:MORbX9IW0
>>875
うん、それ
あの親父さんが出るたびにTシャツ見てしまう
NHKの物販に期待w
878名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 14:49:43 ID:6ro6u9ul0
879名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 14:50:34 ID:TKDaqQgl0
>>878
他のもおくれ
880名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 15:37:25 ID:NXpcnQh20
伏線とかそんなもの無いよ
単につぎはぎで作ってるからそう見えるアホもいるんだろうが
破綻した展開をその場凌ぎで取り繕ってるだけ
同人作家にありがちなご都合主義漫画みたいにあれこれと自分の思いつく事をちりばめて
結局まとまりが無く後付け解説加えるという有様
視聴率が全てとはいわないが、視聴率が物語るようにこの朝ドラは多くの視聴者から飽きられてる
一部のファンだった者も師匠復活以降は「つまらなくなった」と見放す始末
ま、元々最初からシナリオの面白さではなく
脚本の素人臭さとキャステングの新鮮さで草々ら弟子達役者萌えのファンがついていただけだしな
五木ひろし投入で視聴率挽回を計ったんだろうが焼け石に水、というより火に油
グダグダ過ぎてもはや誰もまともに評価する奴はいなくなった
天花と並ぶ最低作品として朝ドラの黒歴史なることは間違いない
881(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/02/08(金) 15:49:44 ID:lkqAa7D40
毎日ご苦労なこってw
882(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/02/08(金) 15:52:18 ID:lkqAa7D40
>>880
あ、どんどの事か。同意
883名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 15:53:20 ID:WQ9CTq7d0
ID:NXpcnQh20

やだやだやだー
ぼくのだいすきはひがちゃんをいじめるな!
884名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 15:54:11 ID:jcTikWFq0
>>880
断言するがあなたは見ていない 例え見ていたとしてもほんの数話程度で、
ネットのアンチから得た知識を並べてるだけ。
(破綻した展開をその場凌ぎで取り繕ってるだけ )なんて言葉は見ていたら
絶対に出るはずが無い。万が一欠かさず見てこの認識なら、お気の毒としか
言いようが無い。
885名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 15:59:36 ID:NXpcnQh20
ほらほら、擁護のしようがない連中がワラワラとw

まあ、こういう低能には少しだけ人気あうんだろうな
それはわかるよ
だが根本的には最低ランクの駄作
天花以下が一般的な評価
この意味するところが理解できるか?
886名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 16:00:30 ID:WQ9CTq7d0
数字でしか判断しないバカw
887名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 16:03:26 ID:NXpcnQh20
数字なんて関係ないよ

っていうのは数字が取れるドラマの関係者が言えばカッコイイだろう

だが本当に数字の取れないドラマに向かって言えばすごく恥ずかしいだろうなw

それ以前に数字というより内容そのものがグダグダだと判断されてるだろう

五木ひろし出演させてひっぱってるようなドラマをお前らがどうやって評価するのか見物だな
888名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 16:03:27 ID:v257ZemW0
889(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/02/08(金) 16:06:47 ID:lkqAa7D40
>>885
>天花以下が一般的な評価
dndの事あんまり悪く言わないで下さいっ
890名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 16:08:10 ID:PRxr2nELO
>>885
ベタな質問だけど、そんなあなたのオススメのドラマは?
891名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 16:11:30 ID:FaBvbCmO0
>>890
俺のお勧めは伝説の教師とオレンジデイズだな。
892名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 16:18:09 ID:Dg8Bk7NQ0
>>875
細かくて悪いけど、「焼鯖道は一日にしてならず」な。
893名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 16:33:59 ID:v9qaJzLr0
信者・アンチが極端で萎えるだよ

信者は中盤二ヶ月ほど失速してたの認めないし
アンチはいい所やいいパートを認めないし

先週あたりから出来戻ってるよ
894名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 16:36:14 ID:3djCIk880
                  , - 一 - 、_
                 /      .:::ヽ、
                /, -ー- -、 .:::://:ヽ
                i..::/\::::::::ヽ、::|i::::::|
               /7  .:〉::::::::: /::|::::::|
               / / .:::/   .:::::|:::::::|
              i /  .:::::i   :::::::|:::::::|
              .i i;::::ヽ、 ,i   .:::::::|::::::::|
              i `''''''''´   .::::::::|::::::::|
             i-=三=- 、 .:::::::::ゝ、ノ
            . i       .:::::::::::i:::|
            ..i       .:::::::::::::i:::|
            .i      .::::::::::::::/:::|
            .ゝ、____.;;;;;;;;;;;;;;/::.:::!
             /:::... ....::::::::::::::::::::::::::::ヽ

                   ,, -────- ,,
                 i゙          ゙i
                ri゙,, -- ─── -- ,,゙i、
                |:|::::::::::::::/⌒゙i,::::::::::::::|:|
                |:|.    |   |     |:|
                |:|.    |   |     |:|
                |:|   _|   |_    .|:|
                |:|.  (       )   .|:|
                |:|.   '‐---‐'   .|:|
                  | -=二三二=-   |´
                 |              |
                  |            |
                 _ヽ、_____,ノ _
                l´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`l
                |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
895名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 16:36:57 ID:bYlNsnfR0
NXpcnQh20
おすすめ教えてよ。
896名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 16:46:24 ID:FaBvbCmO0
>>895
俺のオススメは伝説の教師とオレンジd(ry
897名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 16:52:18 ID:Sqv25w0a0
>>896
ワロタ
898名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 17:11:06 ID:gTs1GPZ+0
はいはい、バーニング=ヤクザの自作自演だろ

ほんとーに馬鹿らしい
899名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 17:11:20 ID:yn81yz1D0
おすすめはチャングムからチュモンな。フジBS
DVDも出てるぞ。
900名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 17:15:39 ID:qaxtgVxS0
和久井映見主役だよな、知的障害者の母親役で。
901名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 17:22:55 ID:biytx4090
>>874
そのどれもが好きだ。
でもって自分が他に好きになったものも、最初はマイナーだったが
後でメジャーになる物が多い。
でもってちりとては、はじめて嵌った朝ドラだ。
902名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 17:56:24 ID:D+OxDXz10
確かになんか同人臭いむず痒さはある
しかし、おもしろいよ
いいじゃん、こんなのもあって

>>878
もっと見せなさい
903名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 17:58:38 ID:ZhVIGShL0
もはや主役さん、準主役さんはどうでもいいらしいw
実質、お母ちゃんと兄弟子3人観たさの視聴率

主役さんの中の人は成長しない役にかなりのストレスだろう
中の人は自信家っぽいから
主役さんのキャストミスなのが全ての敗因かと
904名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 18:57:05 ID:MATeG+1l0
男弟子共のキャラ萌えドラマだそ
異常な本スレな伸びの中身みてもすぐわかる
再結成して集合させた後はそんな感じだから
序盤に嵌ったドラマをみたい層がが徐々に引いた印象うける
905名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 18:57:30 ID:WQ9CTq7d0
906名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 19:04:25 ID:D+OxDXz10
>>905
GJ
100回保存した
907名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 19:23:08 ID:WQ9CTq7d0
908名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 19:46:05 ID:LKp4m5qt0
>>878
里中唯にちょっと似てる・・・気がする
909名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 19:52:18 ID:xDZEqLirO
>>909なら4月から「連続テレビ小説」は「連続ちりとてちん」に変更
910名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 20:12:40 ID:L8n6WUaS0
視聴率は「瞳」が更新するから。
911名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 20:17:20 ID:MSGYTd36O
桂吉弥さん最高
912名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 20:40:01 ID:vAlQzoLB0
ちりとてちん 面白いよ。朝ドラなんて古いなんて思っていたのにちりとてちんを1日、3回は見てる自分がいた。この女脚本家、笑いのセンスがあるね。今週はホロリ編だけど・・・
913名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 21:05:10 ID:xDZEqLirO
>>912の眼力は最強
914名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 21:11:51 ID:cpQxwRFW0
どんと晴れはクソだったかな。
915名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 21:13:06 ID:L8n6WUaS0
>>914
「瞳」が心配だ
916名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 21:13:50 ID:xDZEqLirO
>>915
心配するな、>>913の通りになるからw
917名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 21:14:56 ID:G5SjHO/k0
底抜けAIRLINE
918名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 21:14:58 ID:xDZEqLirO
>>915
案ずるな、>>909の通りに相成り候w
919名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 21:17:23 ID:RV68l4Lh0
これさあ、ドラマ自体はまあ好きなんだけど、2ちゃんのドラマ板にあるスレがキモいんだよね

で、今このスレ見て思うんだが、ふざけてやってるのかもしれんが
ID:xDZEqLirO のキモさは異常www
920名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 00:00:00 ID:YubBWPtf0
ヒロインがおめでたい子の朝ドラ
921名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 00:02:43 ID:vR+qXahR0
>>919
ワロタwwwwww

ヒロインの頭の悪さにイライラする
人気?ホントかよ
922名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 01:02:11 ID:RRQWS8PC0
>>907
底抜けにGJ!
923名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 01:18:28 ID:KyDn2Elv0
やべえw
これのどんど晴れのところが、ちりとてちんにかわるだけになるのかw
ほんと、薬球はゴミだなw


05/08 08:15-08:30 NHK どんど晴れ 17.9
05/08 08:30-08:35 NHK ニュース・気象情報 13.8
05/08 08:35-10:01 NHK マリナーズ×ヤンキース 3.9
05/08 10:05-11:00 NHK マリナーズ×ヤンキース 2.3

05/24 08:15-08:30 NHK どんど晴れ 17.4
05/24 08:30-08:35 NHK ニュース・気象情報 13.2
05/24 08:35-10:02 NHK レッドソックス×ヤンキース 3.3
05/24 10:06-11:15 NHK レッドソックス×ヤンキース 2.3

06/05 08:15-08:30 NHK どんど晴れ 18.6
06/05 08:30-08:35 NHK ニュース・気象情報 13.0
06/05 08:35-10:00 NHK ヤンキース×ホワイトソックス 3.1
06/05 10:04-11:20 NHK ヤンキース×ホワイトソックス 1.5
924名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 01:19:54 ID:+Bpm+90P0
>>923
ちりとてちんいつまでやらせる気や
925名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 01:28:41 ID:2rfZ4lUa0
とかちつくちて
926名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 01:32:09 ID:wubECRef0
どですかでん
927名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 01:34:23 ID:bCv84kr+0
和久井映見のためだけに見てる。
928名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 02:09:14 ID:5WpYoucU0
>>905
最後のがいいな。売れて綺麗になってきた
映画で耳の聞こえない役ってたが演技力はAクラス
どんと晴れの子は容姿はA
929名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 02:44:56 ID:cQ+q9xRF0
第01週10/01  17.1 16.1 17.0 16.4 16.6 15.0  平均:16.37
第02週10/08  15.8 16.5 15.8 16.1 16.7 18.0  平均:16.48
第03週10/15  15.9 15.0 16.7 15.6 15.4 15.2  平均:15.63
第04週10/22  16.3 16.5 15.0 16.0 15.8 17.4  平均:16.17
第05週10/29  15.1 15.2 15.5 15.9 16.1 **.*  平均:15.56
第06週11/05  **.* 16.2 17.4 16.0 **.* **.*  平均:16.53
第07週11/12  15.2 **.* 14.8 16.0 **.* **.*  平均:15.33
第08週11/19  **.* **.* 16.6 **.* **.* **.*  平均:16.60
第09週11/26  16.0 **.* 16.0 15.0 16.7 **.*  平均:15.93
第10週12/03  16.5 15.6 15.4 14.4 **.* **.*  平均:15.48
第11週12/10  **.* **.* 15.4 15.7 **.* **.*  平均:15.55
第12週12/17  15.3 15.3 15.6 15.7 **.* **.*  平均:15.48
第13週12/24  14.3 15.2 16.1 17.6 **.* --.-  平均:15.80
第14週12/31  --.- --.- --.- --.- **.* 16.2  平均:16.20
第15週01/07  16.3 16.7 16.7 15.9 18.1 **.*  平均:16.74
第16週01/14  **.* **.* 17.1 17.3 16.4 16.2  平均:16.75
第17週01/21  17.8 16.7 17.2 18.8 **.* **.*  平均:17.63
第18週01/28  16.7 16.2 18.0 15.8 15.6 14.6  平均:16.15
第19週02/04  15.3 14.3 13.9 14.1 

顎 トテ ポーン
930名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 02:54:35 ID:JmspbKWUO
塗り箸?って高いんだね (´・ω・`)
931名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 03:39:16 ID:BIcL0ekh0
たしか、ドラマでひろしが買ってたお箸2万だか3万円だったよね
932名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 08:58:53 ID:p0CBTbQQ0
オレは渡瀬恒彦のためだけに見てる。
933名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 09:01:18 ID:dpLUocso0
今日はどないでした?
934名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 09:02:33 ID:ZNlLC/XG0
視聴率悪いけどファンが熱狂的って、新選組!みたいな感じかね。
935名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 09:08:45 ID:ohBnrAuJO
五木ひろし ふるさと
936名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 09:11:34 ID:+KJs9vW60
>>878
正直抜けない‥
937名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 09:12:04 ID:LVxId1dhO
土曜日しか見てないけど、まぁ面白いな
938名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 09:13:24 ID:+KJs9vW60
>>907
二段目は抜けるな‥
939名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 09:13:41 ID:5Ug5LrTK0
>>933
若狭創作落語開眼
940名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 09:19:39 ID:ZT6kjVEtO
まあ、そんなに万人向けのドラマではないから、数字はいかないだろうと思う。
正直、朝ドラは小学生時代しか見てなかった。時計替わりに、ついでに見るもんだとずっとバカにしてたのに。
こんなにハマるとは。自分でも意外。
このホンは誰?と思ったら、「花より男子」の脚本家と聞いて納得。
あれは、原作ありだが、セリフがうまかった。後、サブキャラの使い方が絶妙。
鯖焼き屋の順ちゃん、何気に演技派。これからもドラマに使われるだろうな。かわいいし。
和久井さんは、別格。改めていい女優だなあ、と。江波杏子も、仕草や姿の良さに惚れ惚れする。
このドラマ、主役の若狭は実は狂言回し。損な役回りだが良くやってる。
941名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 09:57:21 ID:6aIClQRH0
カンジヤの顎に俺の金玉袋を執拗に擦り付けたい(;´Д`)ハァハァ
942名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 11:48:16 ID:vYxlL2spO
BSで今週のやついっきに見たが今週は泣ける
んで来週はもっと泣いてしまいそうだ
本編終盤のナレーションから予告の流れが秀逸すぎる
943名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 11:50:08 ID:PdzVcpb1O
>>942は俺のクローン(´Д`)
944名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 11:51:11 ID:/Hzv37Md0
うるさくてつまんねよw
945名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 11:54:42 ID:vYxlL2spO
どうせならこのスレ最後までいきたいな
946名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 12:04:15 ID:w8M0Hp/L0
ドラマ板の本スレは小草若ヲタと四草ヲタが多くて迂闊なことが書けない
特に日中の時間帯は怖い
947名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 12:11:42 ID:78rxcTFV0
>>946
草々・若狭ヲタの方が怖いよ。
ちょっと反論すると「おまえはドラマの見方を間違ってる!」ともの凄い勢いで噛みついてくる。
「自分はこう思う」じゃなくて「おまえは間違ってる」「見方が甘い」「行間を読め」を繰り返し、
間違ってる部分を指摘されると途端にだんまりを決め込むとたちが悪い。
948名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 12:20:19 ID:ZwnxN2Fv0
>>942
うーん、良かったかあ? 本スレちょっとのぞいたが絶賛だったな。おれの感覚が間違ってるかなあ
途中のつくりが雑(に見えた)だったせいで、あんま感情移入できないんだよなあ・・
949名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 12:29:41 ID:PdzVcpb1O
>>948
感性は人それぞれだから仕方ない
950名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 12:35:56 ID:vYxlL2spO
>>948
途中ってどの辺?
決して喧嘩売ってるわけじゃないよ

俺は病室に一家総出でやってきて回想とかの辺りがちょっとだけシラけた
師匠が1日だけ帰ってきたところからグッときた
951名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 12:42:07 ID:ZwnxN2Fv0
>>950
誤解されたらゴメン。今週の流れでの途中って意味じゃなくて、
B子が弟子入りした後の、一連の流れって意味ね
952名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 12:48:30 ID:p/dlwIwuO
おもしろいドラマだね
953名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 12:56:32 ID:ohBnrAuJO
今日良かった
954名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 12:57:25 ID:gBAZ9zUCO
↓俺チン
955名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 12:58:00 ID:2WpybXEk0
どの方面で人気沸騰なの?

956名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 13:00:32 ID:gBAZ9zUCO
>>955
実況の方面だろ
957名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 13:00:40 ID:ohBnrAuJO
母ちゃん泣いてる
958名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 13:02:51 ID:5IUoJqq9O
>>947
草々若狭ヲタなんてあんまり見ないぞ?
この二人に関してはむしろ叩きレスのほうが目につく
959名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 13:04:16 ID:gCxBwhqBO
これ面白いかなぁ
960名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 13:08:42 ID:u0VN7qA50
俺の母ちゃんも、涙!
961名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 13:09:50 ID:I9mUq2xX0
見てないけど、そんなに人気ドラマになってたんだ…
962名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 13:22:33 ID:0Eg+2egHO
飲んだくれてた師匠が高座に復帰した回は神
「じゅげむ」であんなに泣かされるとは思わなかった
朝から号泣で遅刻した
963名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 13:37:54 ID:KUqF0Msh0
スレタイキモイ
964名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 13:53:26 ID:Hn/84YC00
正直、若狭より糸子おかあちゃんのが落語上手そう
965名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 14:23:32 ID:5BAICVRD0
>>962
あの回は小草若が良かったね
俺もじゅげむで号泣したわ
966名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 14:25:36 ID:9qpU03PR0
正直第7週がピーク
その後は確実に失速したと思う
若狭入門から年末年始はグダグダだった
今は師匠死亡ネタで引っ張ってどこまで盛り返せるか、ってとこだろ
そういう意味で、来週はちょっと楽しみではある
来週がクソだったらもうほぼ終了したようなもん
967名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 14:26:55 ID:Lu+1sEtbO
確かに、前半は良すぎたな
968名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 14:28:33 ID:rFFKnNlL0
貫地谷はドコモのCM出てたときは不細工だなーと思ってたけど
最近かわいく思えてきた
969名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 14:39:41 ID:tz5f1fPa0
上沼恵美子の実体験に基づいたドラマなんかと一瞬思ってしまった
970(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/02/09(土) 14:42:42 ID:odxtbln60
上沼恵美子は姉と漫才やってTVのプロデューサー捕まえて
971名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 14:47:57 ID:FDJV1Ob00
>>946
最近本スレを乗っ取られて雰囲気が変わったよな
すごく悲しい
972名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 14:50:01 ID:7k37SZh+0
ここババアばっかだな
973名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 14:57:35 ID:gwDnxOsI0
朝ドラかぁ
俺自営業だから見る時間あるけど
朝ドラはなんか苦手だなああ
爽やかな感じで前向きな空気感がどうもね

昼ドラはしょっちゅうみてるな
ドロドロ感がいいぜ
974名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 14:58:15 ID:SyCHBGA70
                  , - 一 - 、_
                 /      .:::ヽ、
                /, -ー- -、 .:::://:ヽ
                i..::/\::::::::ヽ、::|i::::::|
               /7  .:〉::::::::: /::|::::::|
               / / .:::/   .:::::|:::::::|
              i /  .:::::i   :::::::|:::::::|
              .i i;::::ヽ、 ,i   .:::::::|::::::::|
              i `''''''''´   .::::::::|::::::::|
             i-=三=- 、 .:::::::::ゝ、ノ
            . i       .:::::::::::i:::|
            ..i       .:::::::::::::i:::|
            .i      .::::::::::::::/:::|
            .ゝ、____.;;;;;;;;;;;;;;/::.:::!
             /:::... ....::::::::::::::::::::::::::::ヽ

                   ,, -────- ,,
                 i゙          ゙i
                ri゙,, -- ─── -- ,,゙i、
                |:|::::::::::::::/⌒゙i,::::::::::::::|:|
                |:|.    |   |     |:|
                |:|.    |   |     |:|
                |:|   _|   |_    .|:|
                |:|.  (       )   .|:|
                |:|.   '‐---‐'   .|:|
                  | -=二三二=-   |´
                 |              |
                  |            |
                 _ヽ、_____,ノ _
                l´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`l
                |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
975名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 15:22:28 ID:YYolwIOG0

976名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 15:23:48 ID:vYxlL2spO
年に1、2回でも特番とか作ってほしいなぁ
977名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 15:50:35 ID:rMBpGMVO0
>>973
安心しる
ヒロインはクヨクヨ暗くて陰気な子
978名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 15:52:41 ID:M7W3CLlq0
どの朝ドラも主人公がドジでワンパターン
979名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 15:54:42 ID:0hQBY7EA0
>>977
ホントその通りのヒロインだよなw
朝からトラウマえぐられる朝ドラって、
それだけで新鮮だったぜ。春からは
抜け殻になるだろうな…。
980名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 16:22:50 ID:l6debqO70
立川流の非主流派の連中とか知ってると甘すぎるが>この話
981名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 16:22:57 ID:yTfeBcby0
天花スレのログがまだ専ブラに残ってた。
今読み返してるけどスレ住人の突っ込みに
笑いすぎて腹が痛いw
982名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 16:38:02 ID:PdzVcpb1O
この速さなら言える、俺にとってこのドラマを越えるドラマはこの先二度と現れない!に10,000オバマ
983名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 16:56:39 ID:GBfL3wsS0
俺もこのドラマ好きかも。
でもなぜ京本正樹なのかが謎。
一向に覚醒とかしないし。
984名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 16:57:16 ID:jqrXpCKs0
>>958
947じゃないが偏狭な若狭ヲタはいるぞ。
大体存在自体が色々突っ込める対象の若狭なのに
ちょっと書かれただけでものすごい勢いでかみついたあげく
他の弟子ヲタだろうと喚くぞ。まあ自分はお母ちゃんのヲタだけどな。
985名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 17:14:03 ID:7+Leaq6e0
師匠の癌が治りますように
986名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 17:15:27 ID:JLYtnWDH0
モアイに似てるw
987名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 17:16:00 ID:5WpYoucU0
>>968
銀行のCMもぶちゃいくだったけど顎削ったかな
最近可愛いよ
988名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 17:23:32 ID:NqaCXiqJ0
お母ちゃんは芝居が上手いとは言わないが、いい味出してる
和久井見直した
989名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 17:40:55 ID:0nL3tt++0
タイガー&ドラゴンのほうが面白し、役者もNHKよりうまいと思うが
990名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 17:48:01 ID:490OnVm4O
>>977
ファイトの主人公もネガティブだったよね。
991名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 17:59:17 ID:PdzVcpb1O
>>989
落語って共通点だけで、どうしてタイガー&ドラゴンが引き合いになるのか理解に苦しみます。
両方見たけどちりとての方が上だし。
見た後に残るものがある。
992名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 18:01:35 ID:wa4p9HuK0
NHKの朝ドラ、面白くなったね。


ブースカーあたりから当たりが増えた♪
993名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 18:28:23 ID:vYxlL2spO
トグカンは舐めた雰囲気があんま好きになれない
994名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 18:53:11 ID:3e16/t8Y0
『芋たこ』も『ちりとて』もいいよね。
『天花』とか『どんど』とか、俺の地元はどうしてこんな目に遭うんだろ?
995名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 19:04:54 ID:/rwnRjyV0
1000
996名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 19:05:46 ID:9qpU03PR0
ところで師匠ってマジズラなの?
997名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 19:10:24 ID:r2USiOMI0
夢をあきらめた弟くんの変わり様が哀しい;;
998名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 19:11:34 ID:PYFH8f6yO
見た事ない
999名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 19:11:35 ID:0veWI8C20
松嶋
1000名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 19:12:00 ID:ElC/Pyd60
大便小僧
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |