【ハンドボール】大盛況のハンドボールやり直し予選は赤字?!協賛金や放映権料の7割はIHFに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
日本中の注目を集めたハンドボールが新たな苦境に立たされた。北京五輪アジア予選再試合から
一夜明けた31日、日本ハンドボール協会関係者が、大会が赤字になる可能性を明らかにした。

この日、国際ハンドボール連盟(IHF)の管理下で行われた大会では、IHFに協賛金や放映権収入の
約7割が入る規定があることが判明。今回はその収入が推定3000万円とされ、
広告代理店の手数料を引くと、日本協会に残るのは2割の600万円ほど。チケット収入は
まとまっていないが、2日間の有料入場者数を考えると、こちらも3000万円程度とみられる。

ところが、当初は5000万円程度に抑えるはずだった開催費は、警備費や設営費が
予定をオーバーしており、大幅に膨らんだ可能性が高い。関係者は「五輪切符を逃した上、
赤字になるかも」と悲鳴を上げた。日本協会の市原則之副会長は「IHFの指示で開催した再試合。
特別なケースを日本が受け入れたのだから、IHFに支援を要請する」と話しているが、
先行きは不透明だという。

ソース:スポニチannex
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2008/02/01/01.html
2名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 11:23:24 ID:NXWrnkj7O
4なら死ぬ
3名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 11:23:41 ID:nEnYga530
自業自得
4名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 11:23:56 ID:I6LapLQw0
法則
5名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 11:24:04 ID:B2KplbsA0
所詮はマイナースポーツ
チョンにいいように操られたwwww
6名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 11:24:47 ID:Q92g2oah0
元から開催には1億かかると言われてるんだから赤字になるのはわかりきってただろ
馬鹿にも程がある
7名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 11:26:08 ID:Wvjnlk5E0
アラブからは恨みを買い、予選は敗退、大赤字
いいとこなしです

日本ハンドボール協会は死ね
8名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 11:26:25 ID:nKEnwdbO0
再試合に持ち込み、試合経費は日本持ち、男女とも五輪出場もゲット、
そしてアジア連盟は試合を開催した日本のほうを強く敵視。
日本は全てにおいて韓国負けた・・・・・。
9名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 11:26:38 ID:A3grX5FiO
受け入れる方があほ!
10名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 11:27:15 ID:PoceIChj0
中東を敵に回してまで実施したやり直し予選なのに
五輪出場は男女共に韓国に取られて
終わってみたら大赤字

おまけに中東勢が2016年の東京五輪は絶対に支持しないと言明

日本バカじゃねww
11名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 11:28:07 ID:OIJRlsMi0
残ったのは中東との関係悪化だけじゃなく赤字まで残ったかw
勝てる可能性低かったのにますますやる意味なかったねw
12名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 11:28:09 ID:8W9Q/e0T0

地上波放送阻止して必死なあの団体が補填してやれ
13名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 11:28:32 ID:Pdjwj+Xv0
日本はとことん貧乏くじ引かされたのか
韓国のお膳立てした上に大赤字だなんてよ
もう協会の責任問題だろ、こんなの
結果出なかったんだから選手やコーチに報酬なんてもちろんないよな
14名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 11:29:14 ID:weJTr1AP0
俺は彼らを誇りに思う。お前らはどうか知らんが。
15名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 11:29:30 ID:+26kgmnC0
宮崎が出せばいいんじゃね?
いい宣伝になったじゃん
16名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 11:29:56 ID:t60Zk8ZE0
この再予選を開催しようがしまいがどうせ中東は東京五輪になんか賛成も協力もしないんだし
逆恨み丸出しなんだから勝手に恨んでいればいいが
チョンとかかわるのはやめろ糞ハンドボール
17名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 11:30:04 ID:k8vNjSfx0
アホすぎるww

開催地に名乗りを上げた時、散々突っ込んだのに・・・
そもそも、これ以上IHFが支援する訳ねーだろ

日本は甘すぎるよ
18名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 11:30:57 ID:h5p+NfSz0
とことん馬鹿だなw
もうハンドボールなんてやめちまえ
19名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 11:31:38 ID:B2KplbsA0
糞つまんない競技なんだからもうやめりゃいい

空中だから線越えてシュートしてもいいとかwwwwww
ガキかよwwwwwwwwwwwwwwwww
20.:2008/02/01(金) 11:31:51 ID:2FL/3RSZ0
>「IHFの指示で開催した再試合。
>特別なケースを日本が受け入れたのだから、IHFに支援を要請する」

これは言っちゃいかんだろ(w
21名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 11:33:26 ID:AtKXFh+90
みんなで寄付しよう。
協会はホームページに口座番号を載せてくれ。

後は、ハンドボールの親善試合をして入場料を稼ぐとか。
宮崎のサイン会をやって入場料を寄付するとか。
グッズのオークションをやってもいい。
あれだけ感動させてくれから何か恩返しがしたい。
22名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 11:33:33 ID:wEoFBeJi0
>その収入が推定3000万円とされ、
>広告代理店の手数料を引くと、
>日本協会に残るのは2割の600万円ほど

2割だってさ。最低でも5割は欲しいだろうに・・・
23名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 11:33:37 ID:OIJRlsMi0
>>15
やったのはバカだと思うがさすがに選手を責めるのは可哀想だw
選手はチャンスがあればやるのは当然なんだし
協会だよ責任とらなきゃならんのは
24名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 11:33:45 ID:8KCMd36U0
>>14
オレは誇りには思わんが
ハンドボールの認知度が上がったんだから
その分を計算に入れれば十分黒字になるんじゃないかなとは思う

まあ、忘れるのも早いけどね
25(´ー`) ゞネ見:2008/02/01(金) 11:34:16 ID:rtLchZqB0
129 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage 2008/02/01(金) 11:27:07 ID:wdDBLyQe
【ハンドボール】大盛況のハンドボールやり直し予選は赤字?!協賛金や放映権料の7割はIHFに
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1201832544/

スレたってた
そういや完敗とか明暗分けたと記事になってた
岡田の方も赤字なのか?
26名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 11:34:24 ID:A+iI82AH0
金やAHFからの信頼は失ったかもしれんが、
得たものの方が大きいと思う。
とにかく日本は姿勢を示したんだ。
長い目で見れば、決して間違っていないと思う。
27名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 11:35:12 ID:PoceIChj0
>>14
ただ弱いだけのチームが誇りかよ
28名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 11:35:58 ID:0HsLMf3t0
広告代理店の手数料って
8割もとるのか。。。
29.:2008/02/01(金) 11:36:37 ID:2FL/3RSZ0
>>28
7割はIHF
新しい金ズル見つけられてホクホクだな
30名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 11:37:12 ID:c0dIFvE40
まあ何といいますか、結局のところは

 法 則 発 動

ということですか
31名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 11:37:57 ID:vi+3258L0
なんだなんだ
32名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 11:38:16 ID:8W9Q/e0T0
これで、東京五輪の可能性が無くなるのなら

MVPは日本ハンド協会だね。
33名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 11:38:36 ID:Pdjwj+Xv0
7割上納するって規程をよく理解してなかった時点で全く危機管理ゼロのアフォども
カネの件でもまたまたIHFに泣きつくのかよ
そんでAHFを除名されたらまた泣きつくんだろ
ここまで行ったらIHFももう見捨てるだろうな
34名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 11:38:51 ID:uYQ1TE7t0
知名度はあがった
35名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 11:39:17 ID:vx11L0XRO
完全に騙されたな日本w
36名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 11:39:22 ID:azAFZkcC0
日本だけ損した
37名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 11:40:12 ID:nKEnwdbO0
いや、誰も日本を騙してないだろ。
日本が勝手に踊って勝手に自爆しただけだと思うが。
38名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 11:41:01 ID:2PTuw6VU0
そういや金子さんがコラム書いてたし
39名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 11:41:22 ID:0HsLMf3t0
>>29
わかった。記事よくよんでなかったわ。
40名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 11:41:59 ID:azAFZkcC0
日本ハンドボール協会関係者が、
大会が赤字になる可能性を明らかにした
41名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 11:42:15 ID:9VCZXFb10
なんだかんだ言っても、あの国は日本をうまく巻き込むなぁ。
かかわる日本もバカなんだけど。
いい加減あの国に関わると、こうなるってこと学べよな。
42名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 11:43:02 ID:p3H3FHKy0
>>21
ファミリー会員になろう
http://www.handball.jp/fans_club.htm

ペアチケットもついてくるぞ
43名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 11:43:15 ID:hRL3M5LF0
こんなんだから他国から平和ボケとかいわれちゃうんだよ。
奇麗事だけじゃ外交ができないのはお隣の国と付き合って十分わかってるはずなのに
44名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 11:44:09 ID:PoceIChj0
韓国が日本に恩義を感じてくれるならまだ救いはあったがな

実際は「日本は自国開催という汚い手を使いながら我が国に屈したww」程度の認識だもんな

救いが無さ過ぎる
45名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 11:46:10 ID:nSsjB8CAO
一番バカを見たのは日本
46名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 11:48:38 ID:nKEnwdbO0
>>44
もし逆の立場でも日本のファンは「韓国ありがとう」と言わないと思うよ。
47名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 11:49:49 ID:azAFZkcC0
広告代理店の手数料を引くと、日本協会に残るのは

2割の600万円ほど。
48名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 11:51:02 ID:AtKXFh+90
>>42
サンクス。
たくさんの人がどれか会員になるだけでもかなり違うよな。
49名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 11:52:11 ID:mYvxkNUA0
電通とマスゴミの馬鹿馬鹿!
最初から裏がある再試合だったじゃねーか。
50名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 11:53:19 ID:B2KplbsA0
バスケやればいいだろ
51名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 11:53:43 ID:PoceIChj0
>>46
日本女子サッカーの「謝謝」事件とか知らんのやろうな・・

逆の立場なら日本人は必ず感謝するよ
52名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 11:54:16 ID:Yb/DzHf50
この書き方だともの凄い損したように見えるけど
どうせ中東やチョンと仲良くできるわけなんかないんだから
やつらのやり口を知らしめただけでも十分
53名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 11:54:39 ID:azAFZkcC0
54(´ー`) ゞネ見:2008/02/01(金) 11:54:46 ID:rtLchZqB0
141 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage 2008/02/01(金) 11:53:11 ID:T9og8qem
パウエル元長官「不適格な関係」でサッカー界追放も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080201-00000001-spn-spo
「サッカー協約第83条(不適格選手)」により、同MFを日本球界から締め出す私見も披露した。

伝家の宝刀きますた
55名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 11:56:23 ID:p3H3FHKy0
>>48
http://www.jhl.handball.jp/jhl32/nittei/jhlsch.htm
あとリーグ戦とプレーオフの観戦もよろ
56名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 11:58:38 ID:f0BjRnd50
チョンの思い通りに進んで、悔しいですっ!!!
57名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 11:58:50 ID:cD15dZGf0


関係者は「五輪切符を逃した上、赤字になるかも」と悲鳴を上げた。



58名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 11:59:08 ID:8W9Q/e0T0
結構居ると思ってた俺の妄想
  ↓

tvkのハンド中継見てるやつは意外に居る
59名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 11:59:09 ID:Q1C87UWO0
IHFそんなに取るのか
60名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 11:59:46 ID:B2KplbsA0
どうせ勝てないんだから見なくてもいいだろ
下手に盛り上げるからどうでもいいスポーツの協会とかにまで
税金とかが投入されてしまうんだ

卓球とかハンドボールとかバトミントンとか糞スポーツは排除しろ
61名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 11:59:59 ID:nKEnwdbO0
>>51
あれ、相手が中国じゃないし。
中国とやって負けて「謝謝」なんてやってたら逆に殺されてたよw
62名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 12:00:36 ID:ZjJhcxfi0

 法 則 発 動 !
63名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 12:00:37 ID:Af2nzg6b0
やる前から本当に分からなかったのか疑問だな。
64名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 12:01:38 ID:oWY8zjYo0
中東と対立して結局負けてオリンピックはいけない
金はIHFへ


・・・・なんかいいことあったか?日本にとって
65名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 12:02:30 ID:GWLZOXiH0
ハンドボールは男子の方は1972年から1988年まで
不参加のモスクワ五輪はさんで4大会連続で出場できてたからな。
その後は出てないが。
66名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 12:03:39 ID:AiFRQ6b60
>>64
・東京オリンピック開催阻止
・野球オリンピック競技への復活阻止
・宮崎の売名
67名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 12:03:51 ID:OxFSf6Py0
こうなるかも知れないて事も考えていなかったの?いまさら悲鳴て・・・
68名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 12:04:21 ID:cD15dZGf0
悲鳴を上げた
69名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 12:04:32 ID:KRAl/nHw0
>>63
こういう大規模での開催は初めてだから分からなかったんじゃいの?(少なくともハンドボール協会は)

広告代理店の方はたぶんわかってただろうけどw
70名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 12:05:29 ID:nKEnwdbO0
大規模な開催って始めてなの?
なんか前にも12000人くらい入ったって話聞いたけど。
71名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 12:05:40 ID:QO2/e9sK0
ハンドとしては「サッカーよりは面白い」「野球よりは面白い」なんていう
互いに叩き合うためのだしに使われただけで両方のファンから嫌われ
出場も出来ず今後注目もされないだろうから何一つメリットの無い事件だったな
72名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 12:06:03 ID:zq8/Fiy00
やっぱり日本が一番の貧乏くじを引いちゃったみたいだね
73名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 12:06:49 ID:cD15dZGf0
貧乏くじ・・・
74名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 12:08:16 ID:yD+aPw550
最終予選辞退!
75名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 12:09:32 ID:lwc+8oXD0
>>69
協会も分かってただろ。
ただここは張らなきゃならん所だから張って、そして負けただけ。
大きいリスクを抱えてでも行かなければいけない所だったからな
76名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 12:09:46 ID:T2IouRPyO
IHFボッたくりすぎだろ
77名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 12:11:04 ID:oWY8zjYo0
この件のせいで日本に対してのみ
原油価格の釣り上げされたら笑ってられないな
78名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 12:13:58 ID:hpe5fgqIO
クウェート派兵要請
79名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 12:15:32 ID:nMtIUxnL0
テレビで全く見なくなった。
80名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 12:16:59 ID:m24OiYK10
アホやwww
で、韓国協会は少しでもお金を出してくれたのかね?
81名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 12:17:57 ID:nKEnwdbO0
主催者じゃない奴が金を出すほうがおかしいと思う。
82名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 12:18:14 ID:cflquo170
こんな事なら韓国でやればよかったな
83名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 12:18:37 ID:AJbFjxiM0
韓国に開催丸投げされ
AHFからは除外され
IHFからはぼったくられ
オリンピックには出れず。
84名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 12:19:46 ID:E56q2jdM0
なんで韓国開催じゃなかったの?
85名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 12:19:56 ID:LOWJmHPSO
韓国は旅費だけか
旅費出したら五輪行き決定
安いもんだなw
86名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 12:22:15 ID:QXK/jSs3O
何か戦略があってのことだろうな協会さん
でなきゃ、馬鹿丸出し
87名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 12:24:05 ID:EVXx0n8b0
なんでこんなに馬鹿なの?
てか五輪は日本潰しが年々激しくなってきて
もう日本にとってのメリット無い
88名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 12:24:55 ID:m24OiYK10
この赤字が原因でバスケみたいに協会内で分裂したらおもしろいのになw
89名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 12:25:11 ID:xDzBKDOI0
いや、協会が馬鹿なのは確定
だから今まで全く手出ししてこなかった
今回の件だけじゃない、全てなるべくしてなったこと
これもその一端が現れただけ
協会の人間を一新しないと、ハンドボールはこのまま消えるだろ
90名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 12:25:41 ID:5+B56TiNO
IHFめー
91名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 12:27:09 ID:O5WAMQ1S0
韓国開催
92名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 12:27:38 ID:fGMawM4M0
バッドウィルみたいだな。w
チョンの為の慈善事業かよ。
93名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 12:29:11 ID:/z9UDJQfO
あんな韓国も日本側も応援のユニホームとエア棒?揃ってるなんて誰かが提供したからじゃないの?それで赤字なんじゃない?
94名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 12:29:54 ID:nKEnwdbO0
>>84
日本「再試合は中国でやりたいなぁ」
 ↓
中国「冗談じゃねえ。お こ と わ り !」
 ↓
IHF「じゃあ日本でいいじゃん。」
 ↓
日本「喜んで!!」
 ↓
韓国「まあ本当はH&Aがいいんだけどそれでいいよ」
 ↓
日本「よっしゃああ!」

調べてみるとこんな流れっぽい。
終わってからマジマジ考えるとすごく日本が凄くアフォに見える
95名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 12:29:55 ID:zq8/Fiy00
日本人はロバだ
96名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 12:30:53 ID:GiBItP9WO
この一件で子供の間でハンドボールが流行れば長〜い目で見ればいいことなんだが…
97名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 12:33:21 ID:5G9XSoKoP
>>96
損して得取れってやつか
98名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 12:34:15 ID:G/a6ONQu0
これを機に国際大会から撤退した方がいいと思うよ。
話題先行で浮き足立ったのか、まったく運営能力ねぇじゃん。
これまさか、韓国の滞在費、移動費とかもこっちで持ってるって
オチじゃないよな。
99名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 12:35:08 ID:b95oxQsB0
人がいいというか馬鹿正直というか外交下手くそだな
100名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 12:35:59 ID:xRP80WABO
負けた上に金取られて更に除名ですかwwwwwwwwww
どんだけ負け組だよハンド
101名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 12:36:20 ID:bbxYOod20
うまくやられたなw
しかもハンドボールがこれではやるとは思わないし
踏んだり蹴ったりとはまさにこのことw
102名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 12:37:18 ID:eQgv7Dk70
法則って恐ろしいね
相変わらず学習能力のない日本
103名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 12:38:38 ID:xzYO95Xf0
またサカ豚の他競技中傷か・・・
104名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 12:39:00 ID:AtKXFh+90
文句ばっかり言ってないで、おまいらも寄付しろ。
105名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 12:39:05 ID:T2IouRPyO
>>93
確かサッカー協会が無償で提供した
106名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 12:39:45 ID:HIZXshf30
もうハンドボールが脚光を浴びることは金輪際ないだろうなW
107名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 12:40:42 ID:hTXaiXk10
代理店氏ね、どんだけ手数料とるんだよ
108名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 12:41:05 ID:Q7rWulIAO
>>102
法則ってか
それ以前に
日本がアホなだけやん
109名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 12:41:19 ID:I60T9SUr0
ざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
110名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 12:41:21 ID:5G9XSoKoP
テラ銭取りすぎだらw
111名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 12:41:30 ID:Acx4Oa6Y0
もし今後、放映権料が上がったらTVKで放送できなくなるじゃねぇか、貧乏なんだから
112名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 12:41:32 ID:Qt5sJbF4O
お人好しというか馬鹿というか…
113名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 12:42:00 ID:wGBlcYb40
>>54
死ねよキチガイ
114名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 12:43:01 ID:RZXRERGk0
しかし七割持っていかれるとはキツいなw
そもそも取りすぎだろ。
115名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 12:47:30 ID:/ch3obdJ0
ふんだりけったりだな
116名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 12:47:46 ID:N8clm+Mh0
ニッポンの真摯な姿勢ってのは誰かが見てくれてると思う
117名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 12:49:08 ID:0HsLMf3t0
IHFはこの収入目当てに
日本を支持してたのでは。
118名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 12:49:22 ID:3GGRL12V0
日本で国際大会やるとほとんど赤字だね
バスケ、バレー、フィギュア、etc
119名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 12:50:52 ID:hVms1I/6P
サッカーのW杯だけは黒字だったんだよな。決勝T1回戦負けでも
120名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 12:51:00 ID:ZxGhzwKC0
日本だけ損した
121名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 12:51:39 ID:Oqux491vO
バカは損するなやっぱ
さすが神風
一点突破
122名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 12:53:04 ID:8QI4rclR0
どこの吉本?
123名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 12:54:44 ID:T9EoOLNO0
五輪招致不支持の脅し等にも屈せずに、フェアな判定を求めて
頑張った日本の姿勢はいい影響が出てくるように思う。
中東の横暴さを非難するような意見が海外からもっと聞こえてくればいいのに。
124名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 12:55:37 ID:yvjRxV2A0
>>99
「外交」の捉え方だろね。
今回の一連の動きを民間外交まで含めてのパブリックディプロマシーとして捉えるなら、
その対象の絞り方はまずかったと思う。日本ハンドボール連盟はAHFや韓国に対しても、
もう少し長期的なビジョンを持って働きかけてもよかったのでは。

ただマスコミが持ち上げてくれる中で、何年ぶりの五輪出場と
それに伴うハンドボールの国内メジャー化なんて構想を描いてたわけで、
それこそ長期的な外交ビジョンを持つことは難しかったと思うよ。
125名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 12:58:15 ID:Upl+ZSxAO
ハンドボールバカすぎ。
所詮は企業スポーツだな。
126名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 12:58:54 ID:f0BjRnd50
大陸の奴らは、常に人を出し抜こうと狙ってる感じだからな
騙される方が悪いと言うスタンス


と、日本から1回も出たことない俺が言ってみる
127名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 13:01:42 ID:xDzBKDOI0
誰も誰かを騙してないだろ
協会の人間が勉強不足で、努力不足だっただけ
中国も韓国もIHFも代理店もマスコミも、誰も邪魔はしなかった
それなのに協会はまだ誰かに縋ろうとしてる
128名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 13:03:05 ID:PoceIChj0
>>96
もう祭りは終わった

今日からプロ野球のキャンプインだ

129名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 13:03:35 ID:m/Fm5k3sO
サカ豚多いな
130名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 13:05:29 ID:4i+BGc2E0
悲観することは無い
もっと下がいるからな

自慢協会が
131名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 13:13:21 ID:Cw3xiuZc0
なーんも考えてない日本協会が韓国に操られた訳だな。
出場権を得た韓国は、もう日本と組む必要はないから
アジア協会に取り入って日本だけを悪者にする戦術にでるだろう。
孤立する日本協会に対し韓国が仲介役に回る。
そして仲介条件として竹島とか日本海問題で譲歩しろと言い出すだろう。
132名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 13:15:12 ID:9VCZXFb10
>>131
あぁ、その光景がはっきりと目に浮かぶよ。
133名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 13:16:10 ID:O9DMkGWx0
マスコミにのせられるニワカどもも馬鹿だよな
134名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 13:18:04 ID:fNDzlLPn0
東京五輪反対の俺には朗報。
135名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 13:20:14 ID:k8vNjSfx0
立場を逆転させるには、日本がAHFから離脱する以外に方法はない
覚悟をもって離脱すれば、慌てるのは韓国や中国

でも、日本が別の大陸連盟に編入できるようなコネがあれば問題ないけど・・・
あてもなく離脱すると悲惨な事にw
136名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 13:23:24 ID:z8FKtKzd0
クウェートがマジになると外国人帰化作戦とかやるんじゃないの。
サッカーのサウジなんてアフリカ人だらけだし。
137名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 13:25:03 ID:C4J+lVHy0
スポーツで参加することに...... って時代じゃないんだよな!
場所はホームであれだけ盛り上がって、男女負けってかなりハズイだろ?
これで勝てば良いけど、負けじゃ踏んだりけったりされて、薮から蛇が出てきた
って感じだろ? ハンドは一生出場も何のしないほうがよかったかも!
138名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 13:26:14 ID:UptZB8qS0
世界最終予選て場所未定だったよな
日本でやったらどうだ?
ただでさえ企業チームの減少でジリ貧状態だったんだし将来への投資と思って勝負に出ろ
139名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 13:30:41 ID:AtKXFh+90
ワールドカップの単独開催を共催にされた上に、
韓国のサッカー場の建設費用まで出してやったサッカーよりはぜんぜんまし。
140名無しさん@恐縮です :2008/02/01(金) 13:31:44 ID:tnbcpdc20
日本アホスwwwwww

再選した結果、五輪出場を決められず、中東を怒らせ、資格停止と罰金の処分は
避けられず、渡辺会長のAHF副会長職の辞任も濃厚、16年の東京五輪誘致でも
30票失い、IHFに収益の7割を持っていかれ、赤字になる始末。IHFはそれを知ってて
再戦を許可したんだなw
結局、韓国を喜ばせ日本だけが大損したというだけ。何という空騒ぎwwwww
141名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 13:32:00 ID:gw6hBRur0
少子高齢化だからもうじき日本は金は無くなる。
142名無しさん@恐縮です :2008/02/01(金) 13:34:47 ID:tnbcpdc20
マスコミや観客は「フェアプレーが見られた感動した」とか言ってるしwwwww
そんなのは当たり前だろw
考え方おかしいって。
再戦後に起こること考えたら、ここで絶対五輪出場決めておかなきゃあ
駄目だったろ。あれで感動ってwwww
143名無しさん@恐縮です :2008/02/01(金) 13:35:48 ID:tnbcpdc20
>>96
カーリングって子供の間で流行ったっけ?
144名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 13:35:56 ID:9WjAC8Nt0
広告代理店の手数料を引くと、日本協会に残るのは2割の600万円ほど。
広告代理店の手数料を引くと、日本協会に残るのは2割の600万円ほど。
145名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 13:36:22 ID:AtKXFh+90
>>142
またお前か。
146名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 13:37:01 ID:ccYRuS9K0
少なくと単独開催ではなくH&Aでやるべきではあった。
その方が盛り上がったろうし、事後処理も韓国と対等の立場になる。

ただ、ホームでようやく接戦に持ち込めるぐらいの力関係だと
アウェーじゃ勝負にならなかった気がするけど。
147名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 13:37:53 ID:6RQVjt8v0
むしろ広告代理店がぼったくりすぎじゃね?
148名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 13:38:15 ID:gw6hBRur0
第三国の中国でやるべきだが今回の件に中国は沈黙してるのが不気味
149名無しさん@恐縮です :2008/02/01(金) 13:38:51 ID:tnbcpdc20
何故、韓国がホーム&アウェー案を引っ込めたか
よく考えるべきだったなW
あの韓国があっさり引き下げたんだぞ。
150名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 13:40:38 ID:HtZnlWn20
上納金をよこさない日本と
気前のいいクウェート
IHFにとって仲良くしたいのはどっち?
151名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 13:40:50 ID:Cw3xiuZc0
いっその事、欧州に入れて貰えよ。
日本のレベルも少しは上がり人気が出るんじゃねーか。
でもそうなったら間違いなく韓国も引っ付いてくる。
152名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 13:42:00 ID:xbTx/rYNO
日本人はホントに馬鹿だなww
153名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 13:42:02 ID:HtZnlWn20
日本はメラネシアの一部だよ
昔からそういうことになってる
154名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 13:42:11 ID:upO5BHkp0
ほとんどのスポーツでそうだけどなんでこうなるかわかる?

日本協会の渡辺佳英会長 とかみんな帰化朝鮮人だから

韓国にすべて有利に働く
サッカーの川渕とかもそう
スポーツ界は全部朝鮮人だらけ
155名無しさん@恐縮です :2008/02/01(金) 13:42:52 ID:tnbcpdc20
五輪出られなかったのは中東の笛が原因ではありませんでした。
単に実力がなかっただけでした。
156名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 13:42:57 ID:HtZnlWn20
日本人とは朝鮮人のことである
157名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 13:43:18 ID:bR6q+aIX0
結局スポーツ関係者って
脳みそが筋肉みたいな人しかいないってことでしょ。
158名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 13:44:37 ID:upO5BHkp0
157 :名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 13:43:18 ID:bR6q+aIX0
結局スポーツ関係者って
脳みそが筋肉みたいな人しかいないってことでしょ。


違うだまされるな 朝鮮人なだけ
159名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 13:44:48 ID:JR71ESOdO
協会バカだ
160名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 13:45:58 ID:k2ou52XQO
日本ハンドボール協会に株やらせたら
バブルが来ても損できそうだ

最強の曲がり屋(笑)
161名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 13:46:58 ID:upO5BHkp0
渡辺佳英wwww 


こんな名前のやつが日本人なわけないだろ?
162名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 13:48:08 ID:Cw3xiuZc0
>>148
石油利権を考えれば中国は中東の見方。
だから絶対開催しない。
163名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 13:48:20 ID:woGpZUbX0
韓国側や在日民潭から

ちゃんと入場料取らずに

チケットばら撒くからだよ
164名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 13:49:17 ID:m24OiYK10
>>154
渡辺会長が帰化朝鮮人って考えたら今回の件も納得だわ。
165名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 13:50:47 ID:WmTROPbJ0








166名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 13:50:59 ID:0HsLMf3t0
で、韓国はオリンピック開催地の選挙で
東京に必ず一票入れてくれるの?
167名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 13:51:27 ID:RHGMBWJi0
>>163
3、4000枚だろ
馬鹿じゃねぇのか?協会は・・・・
168名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 13:52:59 ID:f0BjRnd50
>>161
辺佳英にするとチョンっぽくなるな
169名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 13:55:02 ID:jo9JmZty0
傍目から見たら弱小国のくせに負け試合の結果に難癖つけて再戦に持ち込んだ
ってふうにしかみえねーよ 世界規模な中東叩き展開期待してるアホどもw

最悪だよ 日本オリンピック開催終った

170名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 13:55:39 ID:PoceIChj0
日本は最初から可能性0%なのに韓国のために金つぎ込んだだけ
もうハンドボールのことは忘れようぜ
171名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 13:56:39 ID:upO5BHkp0
柔道とかもそうだよ、チョンは体がでかいからね
篠原とか山下とか斉藤とかみんな朝鮮人
だから日本の協会もチョンだらけ

よって世界柔道の本部がなぜか韓国にあるというのは当然の話なんだよ
172名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 13:57:03 ID:8RYZ6R530
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←韓国
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_       r'⌒ヽ_       r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\/´ ̄l、_,/}:\/´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝィ:.  ゝ~_ィ´:; ,ゝィ  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」´:::.  \_>、};;_」´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} ''ァ一 、\ ヽ} :::.. ァ一 、\ ヽ}
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄〈` ̄^`¬ノ .::〔
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ   ヽ   .:::レ  ヽ、   .:::レ  ヽ 、 1
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ イー-、_;;j|_:.   ゝー-、_;;j|_:.   ゝ |_
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 ――‐フゝ、   〉 ――‐フゝ、   〉|. {   〉-- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´,__ト,      1ニノ  ,    1ニノ ー'´,r    '´   `
    , ‐ ´         └―'´       └―'´    └―'´      └―'´
                     ↑         ↑        ↑
                 日本選手団     赤字の運営  五輪不支持な招致委員会
173名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 14:02:33 ID:5G9XSoKoP
日本協会の会長ってコリアンだったのかよ
174名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 14:04:56 ID:WmTROPbJ0
赤字
175名無し:2008/02/01(金) 14:07:19 ID:PTi/Khln0
わかるな、赤字か、考え方だぞ、韓国の為に、開催してあげたと、思えば、
女子は大丈夫と云わなかったか、アジア連盟からの除名されたら、
踏んだり、蹴ったりだぞ。
176名無しさん@恐縮です :2008/02/01(金) 14:07:24 ID:tnbcpdc20
>>172
例の試合の後は、正にそのAA通りだったなw
177名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 14:08:12 ID:WNEh/zvp0

なあ、おまいら

やり直しが決まった頃、ハンドボール協会をベタ褒めだったじゃん

サカー協会はハンドを見習えとかさぁ・・・

それなのに、どしたの?  (´・ω・`)
178名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 14:10:21 ID:Z7kM00KnO
また日本が馬鹿を見たのか
179名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 14:12:21 ID:0HsLMf3t0
先人が北方領土、竹島をとられるのが
わかる日本の民族性だ。
180名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 14:12:33 ID:zQMggI/b0
>日本協会の市原則之副会長は「IHFの指示で開催した再試合。
>特別なケースを日本が受け入れたのだから、IHFに支援を要請する」と話しているが、
>先行きは不透明だという。

協会ってバカだろw
181名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 14:13:08 ID:Pdjwj+Xv0
たしか韓国からはH&Aでやろうと提案されてたのに日本が断わったんだよな。
そのため試合開催したって理由でAHFから日本のみ除名。
憎き日本を窮地に陥れることに成功した韓国は願ったり叶ったりの状況。
ところが日本協会はニワカ人気に大喜びするという低脳ぶり。
IHFが負け犬なんかにカネの支援するわけねーだろ、はずかしーんだよ、タコ!
182名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 14:13:25 ID:ViNPXfe80
IHFにすりゃ、結局中東の笛なんてどうでもよかったんじゃね。
IHF管理下の試合ができりゃ、金入ってくるんだから。
ちょうどいい具合に、日本韓国がグチャグチャ言ってきた。
なんでもいいから再試合どうぞどうぞ、みたいな。
183名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 14:13:34 ID:E9s/t8cf0
>>177
ネラーはダブルスタンダードが基本
184名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 14:16:23 ID:D92ja6AQ0
IHFはFIVBみたいにジャパンマネーに味をしめたかもな
185名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 14:18:49 ID:ViNPXfe80
これでIHFからの支援断られおまけに日本だけがAHFから除名されたら、
国民一斉にハンドボールなんて競技を記憶から消しましょう。
186名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 14:20:10 ID:/Lyzazmc0
>>181
日本は断ってないよ
うやむやになっているうちに
アジアハンドボール協会の理事会に
韓国の理事2名欠席した
裏ありありだろ
187名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 14:20:16 ID:SOs9LgWo0
日本が勝ち抜くには日本開催しか方法がないから、開催したのはいいとして。
協会はカネ勘定くらいしとけよw。バカすぎ。
188名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 14:21:32 ID:HtZnlWn20
>>185
いや本家国際ハンドボール連盟結成だ
189名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 14:28:36 ID:zQMggI/b0
赤字ならこれからのハンド関係強化費は削減されるの決定だなw
190名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 14:33:36 ID:ViNPXfe80
>>188
それは勘弁。
「金だけ出してオリンピックにはこなくていいから」とか
男子バレーボールみたいな競技はもういらない。
191名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 14:47:05 ID:WNEh/zvp0
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生、助けて!
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙   ウチのハドボ協会が息してないの!!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   | 

192名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 14:47:50 ID:7QZpdqej0
バスケといい日本のスポーツ協会はどうしょうもないな
193名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 14:50:02 ID:WNEh/zvp0
2ちゃんではボロカスに叩かれてるサッカー協会や川淵って、マシな方なの?
194名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 14:51:42 ID:HIZXshf30
もう世間ではハンドボールのハの字も出なくなったよw
寿命短過ぎw
195名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 14:53:23 ID:R5QwG51n0
>>193
経営者としては優秀だろ
196名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 14:54:27 ID:hVms1I/6P
>>193
ましな方だろ
20年前までマイナー競技だったのに、プロ化に踏み切って
そこそこ客集めて競技力も飛躍的に伸びたんだし

高校、大学に伝統的基盤のある野球、バレー、ラグビーはともかく、
他の球技は見習うべきなのに
197名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 14:55:29 ID:JduzH8a30
無能過ぎてワロタ
198名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 14:56:14 ID:HtZnlWn20
川渕会長とヒロミは声が同じ
199名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 14:57:33 ID:waeoxQv80
結構盛り上がったのに出場権も収入も得られず
結局産油国の恨みかっただけかよ
韓国うまく立ち回ったなw
200名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 14:57:53 ID:7QZpdqej0
>>193
トップ層の強化以外はね
201名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 15:04:25 ID:msGnhh/a0
      ,r- 、,r- 、
    /// | | | l iヾ
   /./ /   \\ヽ、
   // (¥) (¥) ヽヽ
 r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽl-、 CD・スカシカシパンでガッポガッポだお!んっん(゜∀゜)(゜∀゜)
 | | |   ),r=‐、(   | | ノ オマンコも絶好調だお! ららーい(゜∀゜)(゜∀゜)ぶひっ
 `| |ヽ    ⌒     ノ| | |
  | | | |\ `ー-‐'' / | | | |
  ♪  /  .⊂  ) )) ♪
  ( ⊂(( ヽ .つ  〈
     (_)⌒^ヽ__)
202名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 15:06:13 ID:D59PwBan0
 
放映権をNHKに売ってる時点でアホだろ

 
203名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 15:08:59 ID:V9DpkX4O0
<丶`∀´> クックックッ
204名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 15:12:26 ID:EF/cDcQ2O
もうハンドボールいらなーい
205名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 15:13:01 ID:pt2jf5vn0
ハンドボールってくさってるよね(・∀・)
206名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 15:13:21 ID:bTqdovTB0
最初から日本協会は赤字は承知でやると公言してきたのに、
それも最初は1億の赤字と見積もってたわけで、
何をいまさら驚いているんだろう?
207名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 15:13:41 ID:DX7PswGw0
本当にいいことがなにもない大会だったな
208名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 15:13:43 ID:Yw02cPRX0
人気出てたらバレーボールと同じ状況になりそうだったな
209名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 15:14:17 ID:dWqsJkxi0
・・・笛、関係なかったじゃん。・・
イチャモンに終わった日本。
210名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 15:19:32 ID:bTqdovTB0
>>209
当然じゃん、もともと日本−韓国には中東笛はなかったんだから。
本当にやり直したかったのはクウェート戦。
でもクウェートは逃げやがった・・・
211名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 15:21:40 ID:7TIFtaGq0
スイーツ(笑)
ハンドボール(笑)
212名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 15:23:19 ID:dWqsJkxi0
>210
つか別の審判員(オイルマネー抜き)でガチンコだったら
日本はクウェートに勝てたのか?
213名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 15:23:59 ID:WNEh/zvp0
まだ可能性残ってるんでしょ?
何%ぐらい?
214名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 15:25:05 ID:uOhdkHUP0
まあこんなもんだろ

アラブを仮想敵にして民衆煽って中身の無い試合を盛り上げたが
重要な問題解決は全て棚上げ
ハンドボール関係者に真面目にこの問題を解決しようという姿勢が見られない
世間を巻き込んだだけであとは投げっぱなしのいい例
215名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 15:25:33 ID:k8sFLI5U0
プロリーグのないスポーツはこれから沈んでいくだけ
216名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 15:25:50 ID:m24OiYK10
>>213
0%
217名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 15:27:55 ID:bTqdovTB0
>>212
過去にクウェートとは一度もガチンコでやったことがないからあれだが、
9月の試合内容から判断する分には負ける相手ではない。
218名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 15:28:24 ID:HWpSGqpM0
日本ハンドボール協会てアホなのか?
219名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 15:29:06 ID:/+GzXrPo0
>>210
クウェート戦も韓国が酷いジャッジされただけで、日本の試合を裁いたイラン人の審判は比較的クリーンだった
220名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 15:29:36 ID:rRDoWm4t0
で、結局オリンピックに出るのは韓国?クウェート?両方?
221名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 15:31:05 ID:5QpiYBzB0
やっぱりただのアホだったか
222名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 15:32:10 ID:gtCvMRAS0
世の中銭や、ゼニ
って事だな・・・パウエル問題といい

スポーツマンシップなんぞ甘いこと抜かしたら負けだと
223名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 15:33:34 ID:bTqdovTB0
>>214
世間をミスリードしたのはマスコミなんだがな。
協会は1億の赤字(当初の見積もり)が出るが、それでもやると公言してきたんだから。
224名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 15:34:30 ID:rVPhlaod0
Jリーグの東京ヴェルディと湘南ベルマーレ
浦和レッズやアルビレックス新潟など
バレーや野球など他競技のチーム持ってるクラブが
ハンドボールのチームも持ってやり運営してやれよ
225名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 15:36:24 ID:BtEHpw2D0
結局アレだわな
今回はアジアで五輪だから、枠が1つ減ったことで、
韓国がワリ食ってはじき出されて、韓国にとっちゃ数少ないメダル率が高い競技だからってんで、
大騒ぎして、IHFどころかIOCまで巻き込んだからIHFが焦ったんだろ

次からは枠が戻るから、不可解判定があっても、五輪にさえ出れりゃ、
中東の笛は関係なくなるわけだし、何も言わなくなるだろうな

日本はほんと何やってんのかね。
こういう事態になってんのに、代表チームはアジア選手権に向けて合宿してんだろ?
どんだけお花畑なんだよw
226名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 15:38:12 ID:bTqdovTB0
>>219
>日本の試合を裁いたイラン人の審判は比較的クリーンだった
いやいや、真っ黒だよ。
ただうまく吹いてるから、素人目には分かりづらい。
レフリングに関して専門的な知識のある者に言わせれば、まちがいなく真っ黒。
227名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 15:40:16 ID:hVms1I/6P
>>224
それ同意。33クラブまで膨れたJクラブのうち、予算余ってるとこは
他の球技の振興もやった方がいいとおも
228名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 15:40:51 ID:WmTROPbJ0

229名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 15:41:40 ID:WNEh/zvp0
とりあえず、宮崎はJ2あたりからサッカー始めれ
2年後に間に合わせろ
230名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 15:42:46 ID:bTqdovTB0
>>225
アジア枠はもともと1枠じゃなかったか?
五輪全部でも12枠しかないんだから、アジアに2枠あるはずないが?
231名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 15:42:59 ID:HzjIk1HX0
皮肉なことに、TATTOO宮崎のグッツやDVDは大売れ。w
232名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 15:48:25 ID:im4hjRxM0
大盛況ってハンカチ王子騒ぎと同じ匂いがするんだけど
マスゴミが煽って短期的局所的ブームを起こすところが
233名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 15:48:27 ID:rVPhlaod0
俺もどっかでのスレで見たけど

フットサルやバレー、バスケののコートを利用出来るんだから
ハンドボールにも多少施してやれよって感じだね

いきなりプロリーグとは言わんけど、改革は必要だな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0
234名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 15:50:02 ID:hVms1I/6P
ハンドとフットサルのコートは大きさまったく同じだよ
235名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 15:50:10 ID:D7VTzJmF0
宮崎がハンドボールをどげんかせんといかん
236名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 15:51:15 ID:hDuqQp+P0
>>224
その前に苦しんでいるチームが多い女子サッカーを支援して。
こっちは強化しだいでは男子より世界トップが近いんだから。
237名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 15:52:38 ID:rVPhlaod0
このまんま韓国風情をいい気にさせといてはいかん

サッカーの時の様に、プロリーグを整備して
完膚なまでに叩きのめせ
238名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 15:53:27 ID:er7Xdowr0
>>230
アテネオリンピックでは欧州以外の参加チームが韓国・ブラジル・エジプトかアンゴラ
だったな。

欧州偏重スポーツだね
239名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 15:54:57 ID:6DeEkXez0



    もう馬鹿すぎwwwwww


   
240名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 15:58:37 ID:y058ETcfO
損した
241名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 15:59:47 ID:bTqdovTB0
>>238
欧州も含め各大陸予選の枠は1だから、合計で5枠。
それに開催地枠を足して6枠。
残りの6枠を最終予選で争うわけで、
ヨーロッパの2位以下の強豪が全部、最終予選に回ってくる。、
結果、実力に勝る欧州勢が中心になるのは仕方ないところ。
最終予選と呼ぶが、実態はシンプルな2段構成だから。
242名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 16:03:33 ID:er7Xdowr0
>>241
そういう仕組みなんだね。
理解しました。ありがとう。
243名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 16:16:09 ID:XacdzirY0
>>224>>227
J傘下ってグッドウィル並みの待遇じゃん。
ちゃんとした企業でちゃんとした待遇を受けてる社員選手がそんなもん望むわけないだろ。
244名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 16:18:20 ID:ETnP9I2x0
有名になったんだから協会のスポンサーを募集すればいい
245名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 16:20:39 ID:AqEuHj9B0
>>237
お金ちょーだい。
246名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 16:24:30 ID:50GvVRpy0
プロ野球が潰れる事で、どれだけのスポーツニュースの時間が空くのだろう
そして、その時間に他のスポーツの報道をすることにより
どれだけ日陰になってた国内スポーツに日が当たるのだろう

ちょっとだけでも報道してくれれば、興味を持ってもらえるのに
ほんの一分だとしても、日陰スポーツの関係者は「知ってもらえる事」を望んでいるのに

プロ野球は、今までどれだけのスポーツの芽を殺して繁栄してきたんだろう
プロ野球は、今までどれだけ日本スポーツ全体の反映を妨げてきたんだろう

だからもう死ねよプロ野球
シーズン中は野球一色、シーズンオフも野球一色
そんな程度の低いスポーツニュースを一掃するためにも、悪いけど滅亡してくれ

247名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 16:29:44 ID:f0BjRnd50
>>193
川淵が叩かれてるのは人間性の部分が大きい

Jリーグ発足の立役者の木之本さんを協会から追放したり
オシムの家族から病状は公開しないでと言われてるのに、講演でベラベラしゃべったり
248名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 16:30:02 ID:0azUAmFf0
大義を貫くためだったら、お金のことはグチャグチャ言わない。

「サムライ」とか口にするんなら、そーあるべきじゃないのw アホらし
249名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 16:31:56 ID:k27umpi20
ナイキとか河童とかつくよ
250名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 16:32:26 ID:dY5ps4Kf0
とりあえずNHKのみ。民放はもっと酷い。

■NHKのスポーツコーナー
「まずは大リーグです」
「次はプロ野球」
「次は高校野球」
「最後にプロ野球の経過結果をもう一度」
「以上、スポーツでした!」

■NHKのプロ野球結果報道
19時台に途中経過
21時台に全試合VTR付き結果詳細
0時台に数試合のVTR付き結果詳細
5時台に全試合VTR付き結果詳細
7時台に数試合のVTR付き結果詳細

■NHKその他
些細な話題でも野球のことになると国民的関心事の如く大々的に報道
野球の特集番組が年間15回以上
定時ニュースで日本人メジャーリーガーの結果を天気や株価の如く1時間おきに繰り返し報道
巨人戦中継を放映権料一試合1億5千万円で放送(日テレ5千万円、他民放は1億円)
野球の大きな話題はニュースのトップで伝える(トップ野球→社会ニュース→野球コーナー)
全く関係ない話題なのにやたらと野球を絡めたがる
野球人気向上が目的の野球アニメや野球ドラマ
地上波BS合わせて年間500試合以上の野球中継を放送(視聴率0.5%〜3%)

■開幕前(シーズン入ってからはもっと酷い)
NHK 2007/2/16 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分00秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/17 *7:00 ニュース スポーツコーナー4分30秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/18 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分30秒 内5分30秒野球のニュース
NHK 2007/2/19 *7:00 ニュース スポーツコーナー7分00秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/20 *7:00 ニュース スポーツコーナー5分00秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/21 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分50秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/22 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分30秒 すべて野球のニュース
NHK1週間の結果7:00のニュース スポーツ報道合計42分20秒 内41分20秒やきゅうのニュース(全体の98%)

251名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 16:33:27 ID:Wbcg0qzk0
規約を理解しないで赤字を予想できなかった協会は確かにマヌケだけど
知ってても日本開催しかなかったらやってただろうよ

>>225
日本ハンドボールリーグの状況知ってから物言え
分の悪い賭けでもメジャーになるチャンスにすがるのは当たり前だ
252名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 16:37:18 ID:hVms1I/6P
>>251
20数年前の日本サッカーリーグだって同じもんだったっすよ
253名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 16:38:52 ID:/Y9wzHwK0
テレビ・新聞メディア等において、視聴者・読者側は情報を見ないことは出来ても、
知らない情報を知ることは出来ない。
あくまで、メディア側から与えられた枠の中で判断しなければいけない。

しかし、ネットが出来て、受け手が自ら検索する自由を得たことで、
その垣根がなくなった(正確に言えば、メディア側から与えられた枠とは
比べ物にならないほど枠が大きくなった)。
この様な受け手の意思で情報を調べる事が容易になった世界では、
少しのキッカケであるスポーツを好きになったり、興味が湧いてくることさえ考えられる。

だが、現状のスポーツマスコミでは、その少しのキッカケすら与えられない。
なぜなら、この活動を行うのに最も適した場であるはずのニュース番組のスポーツコーナーが、
異常な量の野球報道を処理するためのものに成り下がっているからだ。

放送の公共性とは名ばかりで、限られたスポーツニュースの多大な枠を、
野球の宣伝の為だけに使用してる現状を打破するには、
ある程度の人気のある競技は専門番組を持ち、そこで情報の需要に応える様にするべきだと思う。


254名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 16:40:54 ID:VV5xoRd60
イケメンなんだからホストでもやって協会に貢いでやったら
255名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 16:41:55 ID:8FJVEioAO
>>193 マシ。資金力、人材、理念、すべての面で圧倒的。
256名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 16:47:19 ID:dgr/Kt5B0

しかしマスコミはサッカーを守るためにハンドボールを深夜放送へと追放したのである。
257名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 16:54:25 ID:LyJxK1js0
>>12
MLBに貢いでるから無理です><
258名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 16:56:18 ID:o83v6Zo90
ウィンタースポーツに光を(2007/2/5)


−野球情報にオフシーズンはなし−

1月でさえ盛んに放映される必要もない自主トレ情報でウィンタースポーツの露出を制限しているが、
2月になるとNHKを含む全局がキャンプ情報一色になる。

昨年はトリノ五輪があったためにあまり露出がなかったキャンプ情報だが、今年は邪魔者はいなくなったとばかりに幅を利かせている。
野球の生命線は大量にTVに露出して視聴者に興味を持ってもらうことに加えて、他の競技の露出をなくして、選択肢をなくすことにある。



−キャンプ情報は必要なし−

各局がキャンプ情報をこれでもかと垂れ流しているが、はっきり言って野球のキャンプ情報は報道する必要性はない。
まず野球という競技の性質を考えてみよう。基本的にはピッチャーとバッターの1対1の勝負の繰り返しで、
集団による戦術的なプレーはごく一部で、キャンプでやっていることも自主トレの延長線上であることが推測される
(よって○○が何球投げたや××が△本柵越えしたという話がほとんどだ)。


サッカーのように戦術練習がかなりの部分を占めるのであれば、チーム全員で集まってトレーニングする意味はあるが、
野球には1ヶ月以上も一緒になって練習する理由はない。実際MLBのキャンプの長さは日本よりもかなり短い。
日本のキャンプが長いのはまるでTVの露出を多くするためとも思えるほどだ(TV局側としても頭を使わずに垂れ流しが可能で楽を出来るので歓迎なのだろう)。


2月から3月になるとキャンプ情報からオープン戦情報へと形は変われど野球情報ばかりがスポーツニュースで多くを占めると予想される。
シーズン中の試合の視聴率が年間一桁濃厚で、興味を持っているのはマスコミだけの状況のプロ野球のオフシーズンの情報が、
シーズン中のウィンタースポーツの情報を押しのけることは視聴者を無視したTV局の都合としか思えない。


視聴率が20%を超えたと時なら需要があると強弁できたかもしれないが、現在のプロ野球にはオフシーズンでさえも
ガンガン情報を流すほどの需要はないのだからマスコミはシーズン中のスポーツにスポットライトを当てるべきだ。






http://www7.plala.or.jp/f1/sportscolumns/1/023.html
259名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 16:56:56 ID:9TW8Llk/0
何十年もこの世の春を謳歌してきたプロ野球が他のスポーツに無関心でなく
欧州型の総合スポーツクラブ化していたらと思わざるをえない
260名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 16:58:30 ID:LyJxK1js0
薬豚に使い捨てにされた
ハンド豚が可哀想だな
261名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:15:22 ID:HK7/Ywt/0
オイルマネーにすがることだけは禁止
262名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:16:43 ID:lNmcT98L0
>>259
欧州型のスポーツ文化はアメリカ型の新自由主義で成り立っているので日本には合いません。
実業団を潰して選手を派遣社員化させた川淵は稀代の悪党。
263名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:16:45 ID:H7QkMZ9C0
アホだな…何もかも
264名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:16:57 ID:9+dreo800
どこまでも貧乏くじですね
つかただのバカなのか?
265名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:19:37 ID:fDi7FCoM0
ニセ中西哲生以外は路頭に迷うのか?
266名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:20:13 ID:03PMOBDi0
http://hissi.dyndns.ws/read.php/mnewsplus/20080201/REpXdXdkU2xP.html
549 :名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 14:15:32 ID:DJWuwdSlO
サッカーも野球も死ねよ

http://hissi.dyndns.ws/read.php/mnewsplus/20080201/OFJhR0l2WlFP.html
571 :名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 16:25:47 ID:8RaGIvZQO
ハンドのほうが身体能力高いからな


野球を叩いてみたり、まったく興味がないスポーツを褒めてみたり

   焼き豚は必死すぎです! 追い込まれすぎてますw

267名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:20:47 ID:rTr9GN7t0
ハンドボールは何かに付け金かwww
268名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:21:25 ID:O9DMkGWx0
>>227
サッカーに押し付けんな
でけ〜つらしてる野球にやらせろよ
269名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:21:41 ID:L3I9jRV+0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ハンドボール五輪予選やり直しについて語るスレ [スポーツ]
プロ野球の視聴率を語る2112 [球界改革議論]wwww
【裁判】お年寄りに席を譲るように言われて逆上パンチ・・・バス内で逆ギレ26歳“iPod男”に賠償命令★2 [ニュース速報+]
【KRW】ウォンを看取るスレその316【底抜け脱鮮ゲーム】 [市況2]
偉大なマイナースポーツ、ハンドボール【その15】 [スポーツ]
【中国】ギョーザ問題発覚後、中国の地元各紙が初の報道 「問題はみつかっていない」との記事で市民らから批判の声あがる[02/01] [東アジアnews+]
作画を語るスレ524 [アニメサロン]wwwwww
270名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:27:53 ID:7FiCH2C+0
>>269
ここも焼き豚VSサカ豚になるのか
271名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:40:33 ID:y058ETcfO
赤字
272名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:43:08 ID:RHxCARSQ0
もうアジア代表はクウェートでいいよ
273名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:44:15 ID:YTt2DZc40
電通が儲けたってことか?
274名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:52:56 ID:aCXPkMoD0
これもひどい。

つうかアホですか。
275名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:55:12 ID:hyxkGKYdO
最終予選の権利クウェートに売ってやれ!! 中東の笛なら突破出来るかも知れないだろ
276名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:59:01 ID:rtLchZqB0
プロ野球の視聴率を語る2112
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/npb/1201689381/

441 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage 2008/02/01(金) 17:56:55 ID:f5GgEN3n
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【サッカー】横浜Mを退団した元日本代表・鈴木隆行がMLS移籍へ!チーバスUSAが獲得に乗り出す [芸スポ速報+]
サッカーの試合、見るだけで急性心疾患の発症リスク高まる=研究 [芸スポ速報+]
【ハンドボール】大盛況のハンドボールやり直し予選は赤字?!協賛金や放映権料の7割はIHFに [芸スポ速報+]
◆視聴率情報提供専用スレ344◆ [テレビ番組]
【テレビ】「くりぃむしちゅー」知事選出馬CM、「不謹慎」と中止 選管「もし出馬すれば公選法違反」[02/01] [芸スポ速報+]


ハンド叩きもお前たちの仕業かw
277名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:05:45 ID:yFE1+QT+0
とりあえずNHKのみ。民放はもっと酷い。

■NHKのスポーツコーナー
「まずは大リーグです」
「次はプロ野球」
「次は高校野球」
「最後にプロ野球の経過結果をもう一度」
「以上、スポーツでした!」

■NHKのプロ野球結果報道
19時台に途中経過
21時台に全試合VTR付き結果詳細
0時台に数試合のVTR付き結果詳細
5時台に全試合VTR付き結果詳細
7時台に数試合のVTR付き結果詳細

■NHKその他
些細な話題でも野球のことになると国民的関心事の如く大々的に報道
野球の特集番組が年間15回以上
定時ニュースで日本人メジャーリーガーの結果を天気や株価の如く1時間おきに繰り返し報道
巨人戦中継を放映権料一試合1億5千万円で放送(日テレ5千万円、他民放は1億円)
野球の大きな話題はニュースのトップで伝える(トップ野球→社会ニュース→野球コーナー)
全く関係ない話題なのにやたらと野球を絡めたがる
野球人気向上が目的の野球アニメや野球ドラマ
地上波BS合わせて年間500試合以上の野球中継を放送(視聴率0.5%〜3%)

■開幕前(シーズン入ってからはもっと酷い)
NHK 2007/2/16 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分00秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/17 *7:00 ニュース スポーツコーナー4分30秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/18 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分30秒 内5分30秒野球のニュース
NHK 2007/2/19 *7:00 ニュース スポーツコーナー7分00秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/20 *7:00 ニュース スポーツコーナー5分00秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/21 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分50秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/22 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分30秒 すべて野球のニュース
NHK1週間の結果7:00のニュース スポーツ報道合計42分20秒 内41分20秒やきゅうのニュース(全体の98%)

278名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:07:01 ID:4vl6A48h0
日本ハンドボール協会は韓国の手先だからこうなると思ってた
279名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:09:57 ID:4vl6A48h0
>>273
電通の儲けは殆ど無いでしょ
寒流推しのように電通の上層部の韓国人達が喜んだだけ
280名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:13:48 ID:Vf4CmAS3O
きっと伊藤超短波がなんとかしてくれるさ
281名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:19:48 ID:cnXmSL340


トップに馬鹿がいると国が

大損する

282名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:26:17 ID:cqAdbDHz0
俺の夢

ハンドボール中継視聴率>>>>>巨人戦視聴率
283名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:34:51 ID:ZJIaQchm0
2008/02/01-18:12 AHF会長は「フェアじゃない」=五輪招致不支持発言に−石原都知事

 2016年夏季五輪招致を目指す東京都の石原慎太郎知事は1日の定例記者会見で、
アジア・ハンドボール連盟(AHF)のアーマド会長が、北京五輪アジア予選のやり直しが
実施されれば、都の五輪招致を支持しない考えを示していたことについて、「フェアじゃない」と批判した。

 石原知事は国際ハンドボール連盟(IHF)の決定により再予選開催が決まった経緯に触れた上で、
「自分たちの言うことを聞かなかったら、東京オリンピック開催を邪魔するぞという言い分はフェアじゃない。
スポーツマンが言うことじゃない」と怒りをあらわにした。

 さらに、「こういう言い分は理不尽だと抗議するのが、まさにオリンピック精神と思う」と主張した。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008020100853
284名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:49:53 ID:Xgn6KxNg0
>規定があることが判明
判明って…規定があるなら、最初から判ってたんだろ?いつも後だしで「〜があることが判明」っていうけど、それって組織としてどうなの?
285名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:09:16 ID:3lbrDtmx0
馬鹿だwwwwwwwwwwwwwww
チョンと絡むからだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
286名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:23:40 ID:FK16ubV70
無理矢理盛り上げたツケだな
代理店はヤリ逃げしないでケツを拭かんかい!
287名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:32:04 ID:SOs9LgWo0
ここも、「自慢してもいいですか」グループかw
288名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:47:56 ID:u4kC1OCs0
>>286
>代理店はヤリ逃げしないでケツを拭かんかい!

おいおい世界バスケをバスケ協会と共催した博報堂は13億円の赤字の半額
6億5000万円を被ってるんだぜ
289名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:50:50 ID:k8vNjSfx0
>>286
代理店を擁護するつもりはないが、ほとんど赤だと思うぞ
290名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:53:03 ID:xhtERY/B0
渡辺〜〜
隠れてんじゃねーぞ 出てこーいwwwwwwwwww
291名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:16:01 ID:aGwg0bPtO
IHFもしかしてこれが目的だったとかW
292名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:17:22 ID:woLhU+HT0
IHF 「7千万うまー」
293名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:17:45 ID:uYOnZD5KO
チョンと関わるとろくな事無いな
294名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:17:51 ID:aGwg0bPtO
>>275
ロシアとクロアチアに笛とか関係ないっす(>_<)
295名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:18:32 ID:VIAQsURJ0
法則を知ってる奴なら韓国と組んだ時点で予想できたこと
296名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:25:05 ID:m24OiYK10
>IHFに協賛金や放映権収入の約7割が入る規定があることが判明。

7割のテラ銭取り過ぎだなw

>警備費や設営費が予定をオーバーしており、大幅に膨らんだ可能性が高い。

これは予想できるだろ?
バスケ協会が警備費その他で赤字を出したいい例があったのに。
297名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:30:32 ID:/9ZN6JeQO
ハンドの宣伝効果を考えれば、あながち損でもない
でも7割はぼり過ぎだなIHF
298名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:33:07 ID:KHf9rapDO
こういうのをお人好しという
299名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:42:40 ID:y058ETcfO
騙された
300名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:43:47 ID:+akmfPhW0
最終予選行く費用あるのか?プロ選手は自腹だったりしてなw
301名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:48:24 ID:uJmfd9WK0
韓国が一番得したな
バカな日本人
調子に乗るからだよ
302名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:49:42 ID:uJmfd9WK0
ハンドを日本中に広めたい
赤字を広げちゃったな
303名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:52:56 ID:duspweRa0
代理店って電通だよね?
304名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:53:59 ID:lJvSw4j0O
すべての面での勝利者はウリたちニダw
305名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:08:50 ID:tW2VL9eN0
>>292
7千万なんて安い安い。
サッカーだと電通はFIFAに数百億貢いでるよ。
306名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:09:08 ID:m2dBvmGf0
こんだけのテラ銭取られるからよっぽど勝つ自信が無い限り
IHF直轄の再試合要請は危険と

識者から言われてたのになんで
「聞いてないよ〜こんな請求書」みたいな態度を取るんだ?
307名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:10:02 ID:6vayWqhL0
法則発動m9<^Д^>プギャー
308名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:10:18 ID:m2dBvmGf0
それともマジで落とし穴ある事知らずにIHFに泣き入れてたの?日本
309名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:11:44 ID:m2dBvmGf0
五輪決定戦のやりなおしがそんな簡単に認められる時点で
なにかある裏を考えろっつうの

IHFはボランティア団体じゃない
310名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:12:59 ID:m2dBvmGf0
テラ銭70% JRAもビックリや
311名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:13:46 ID:A6hm+oF90
アホや
312名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:14:31 ID:mzQLrEcI0
何故あの韓国が日本のホーム開催をあっさり認めたのかって事を考えればな・・・
313名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:16:24 ID:nAh1J/0m0
しかしまあ・・・・・・外交の弱い民族だな・・・・・・
外交だけはアメリカにでも外注した方がマシな気がしてきた
314名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:17:24 ID:Zdmq73cW0
>>296-297

7割なんてまだ良心的なほう
バレーボールは日本で開催されるワールドカップ、世界選手権、五輪の世界最終予選の放映権料を全額
上部団体のFIVBに持っていかれて1銭も日本協会には入らないw
315名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:19:16 ID:nAh1J/0m0
>>314
(ToT)

そりゃMVPくらいあげようと思っちゃうよな
316名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:19:46 ID:Kzo5CVdz0
博報堂は赤字出してもそれ相応に分担してくれるのにね。
バスケの赤字も半分負担してくれたんでしょ。
317名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:21:36 ID:+akmfPhW0
>>305
安いってどこの目線だよ。日本の協会からみたら大金だろ。
318名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:24:23 ID:m24OiYK10
>>314
バレーは対戦相手の順番とか日本側が操作できるからいいんじゃないの?
毎回弱い相手順に対戦できるじゃないか。
319名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:28:39 ID:eg/0/D6q0
昨日NHKで中継見てたけどさ、思ったより日本
弱かった。
意味の無いパス回しで無駄に時間を消費して、
焦って単純な攻撃の繰り返し
これでは勝てるわけが無い
残念だった
320名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:33:42 ID:kpYwePRd0
なんだ、やっぱ国際ハンドボール連盟(IHF)に裏金渡して
開催してたのか
なんかオカシイと思ってたよ
どうしようもない卑怯な国だな 日本って
321名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:34:00 ID:nMtIUxnL0
FIFAは4000万円、Jビレッジの医療施設に助成金出すんだって
322名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 22:05:53 ID:aH/3D1N20
ハンド協会やったじゃん
これでハンドのでっかい大会が日本でバンバン開催されるようになるよ(>ω<) b 


あ、テラ銭7割は最低ラインなんでそこんとこよろしく
323名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 22:06:08 ID:FhhNDQso0
法則全開だな
324名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 22:08:17 ID:ttbqenRC0
>>247
だがそんなブチがいるせいで
実務担当の連中や現場が過度に叩かれないで済んでる面もある。
それからオシムの件はともかく
木之本さんはどう見ても「放って置いたら『殉職』しかねないタイプの人」だから
ブチが切り捨てたおかげで寿命が延びてると思う・・・
325名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:15:03 ID:kpYwePRd0
マスコミは責任取れよ
326名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:15:16 ID:11p/3kMt0
wwwww
327名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:24:43 ID:QKeN+TbQO
何だか審判の判定が不安定だったような気がする…

もう一回再試合ってできないの?
328名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:28:09 ID:1P2HQ/2W0
なんでハンドボールのスレでサカオタがオナニーしてんの?
329名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:33:20 ID:QxcNuhBD0
日本協会は馬鹿としかいえない
こんなんなら韓国開催で出場権も一緒に持っててもらったほうが良かっただろ
利権に食いつこうとしたら、負債利権だったと
330名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:47:29 ID:bTqdovTB0
日本協会は最初から1億近い赤字になるが、
それでもやると発言してきたわけで、
実際、最初の予想より赤字は小さいのだが、
協賛金の増額や値切り交渉の為の駆け引きじゃねーの?
331名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:54:54 ID:tzW9RVDSO
赤字を恐れるよりあえて実行して奇跡を信じた協会の英断に拍手を送りたい

夢をありがとう
332名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:56:33 ID:tzW9RVDSO
僕たちはハンドボールて競技があったことを一生覚えてないでしょう
333名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:57:31 ID:aH/3D1N20
100%叶わない夢だったけどw
334名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:59:15 ID:Z+X5U2g10
>日本協会の市原則之副会長は「IHFの指示で開催した再試合。
>特別なケースを日本が受け入れたのだから、IHFに支援を要請する」と話している

ホントにこんなこと言ったの?w
日本がIHFに助けを求めたんじゃなかったっけ?
335名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:59:45 ID:aC2owkQL0
これだけ露出したら、十分モトは取れていると思わなきゃ。
あとは、根つかせるだけの努力でしょう? これが選手と協会の仕事。
336名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 00:00:39 ID:/9Fkux8qO
負けた途端に金が惜しくなるってなんかサイテー
337名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 00:00:42 ID:5eyeWmK70
敗戦国民であらせられる日本人て馬鹿なの?マゾなの?両方なの?
338名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 00:03:08 ID:jJj7D1Pr0
>>324
> ブチが切り捨てたおかげで寿命が延びてると思う・・・

奴は生ゴミのように木之元さんをポイ捨てにした
それ以上でも以下でもない
寿命云々以前に、川淵への恨み辛みで延命してる、とも言えるしな
339名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 00:04:01 ID:L6i6fJ3lO
最悪の展開だなあ
340名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 00:04:06 ID:/9Fkux8qO
結果的に、韓国の男女セットに五輪切符贈呈と観光へ接待した訳分からないイベントだった
341名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 00:04:51 ID:CwB3ateBO
焼き豚責任取れや
342名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 00:06:38 ID:/9Fkux8qO
韓国人今頃、国帰って日本の7割支払いニュースに腹抱えて笑ってるに違いあらへん
343名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 00:09:58 ID:M26hkbca0
そもそも五輪誘致は不可能だったが
これでハンドボールのせいにすることが出来るな
竹田氏も石原氏内心安心してるだろう
344名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 00:10:18 ID:/9Fkux8qO
ここは全額ボクが払うから君達は五輪行ってきて
345名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 00:10:27 ID:J0cUSNe40
サッカー協会の話してる奴はバカなの?
346名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 00:14:34 ID:fGeGgORs0
選手、協会は中東の笛がない状態で試合をしたいというのが第一だった。

それがマスコミがあおって、藻前らも見事に煽られて、いつの間にか
五輪出場も夢じゃない!みたいな世論になってしまった。

五輪に出られなかったこと、赤字になってしまったことは事実だが、
それについて選手、協会が必要以上に叩かれるのをみるのは、
一ファンとして非常に悲しい。
347名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 00:19:20 ID:OlcimQ+r0
IHFへの上納金をケチったら、今後立場はいっそう悪くなるのに
348名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 00:25:18 ID:NBedBUjU0
>>346
選手はともかく協会は韓国が介入してきた時点で気づくべき
349名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 00:34:03 ID:Z3QBRION0
この大会を通じてハンドボールの試合を初めてみたが
非常に面白かった。
ただしttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080201-00000016-maiall-spo
の記事にもあるとおり、今後定着するか、具体的には代表戦や実業団の試合
が継続して中継されるかという点からいえば疑問に思う。
350名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 00:41:48 ID:Vr86B4jMO
協会は元から赤字覚悟でやるって言ってたのに今更マスゴミとおまいらは何を大騒ぎしてるの?
351.:2008/02/02(土) 00:44:08 ID:Mx2bqdtu0
>>350
教会が大慌てでIHFと交渉してるんだろ(w
352名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 00:45:53 ID:25zpYmPz0
法 則 発 動

これも彼の国の呪いか
353名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 00:48:19 ID:W1MQqlaO0
何一つ得られず、逆に大損かよ
懸命にマスコミが煽ったのに興味もったのはハンド部とミーハーだけ

おまけに東京五輪誘致にまで迷惑をかける始末
354名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 00:50:38 ID:iWy671Os0
笛のせいだったのか
弱かったのか
はっきりした試合でしたね
355名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 00:53:24 ID:TNf6vaOm0
法則発動なんだな・・・・・・・・・・・・
356名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 01:21:31 ID:58gjeA650
ハンドボールに興味のない俺は勝組
357名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 01:23:54 ID:qTAGO3Az0
> IHFに支援を要請する

いや、そういう取り決めはやる前に決めとくもんだから
終わった後で赤字になりそうだからどうにかして〜なんて誰も耳カスわけないだろw
358名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 01:26:37 ID:qTAGO3Az0
>>349
去年の夏も日本のは全試合やってたし、NHKはもとから結構放送してたじゃん
359名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 01:35:32 ID:koAbp1aV0
ハンドボールの知名度を上げた事は大きい。
むしろ赤字の何十倍もの効果があっただろう。
360名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 01:38:52 ID:Txfs2bcl0
中東への日本製品の輸出の伸びすごかったのに
ハンドのおかげで 欧米の製品に取って代わられるんだろうな
東京五輪の招致費数十億円もパーだし

ハンドって 国賊としかいえん
361名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 01:45:42 ID:E9mko8KmO
国益のためなら不正を認めろなんて、大和男子の言う事じゃねえ
362名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 01:47:44 ID:TwutvmNi0
10年位前に熊本でやってた世界選手権をたしかBSで見たんだけど、
小学生ながらかなり面白いと感じた記憶がある。
あの大会で日本ハンドボール界がどれだけ変わったのかな?
たいしたことが無かったのならば今回もたいしたこと無いと思う。
363名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 01:48:25 ID:qTAGO3Az0
やり直しに参加なんてしなくて良かったって事だろー
364名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 01:52:54 ID:/9Fkux8qO
るーるにはきちんと従うのが日本の誇り
終わってから払いたくないとか言うのはスポーツマンシップに乗っ取る
365名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 01:56:00 ID:LNOhc1to0
全チームが参加してのアジア予選やり直しなら
展開は大きく変わって一過性のものでなくなったかもしれないが
韓国との一試合だけの再試合じゃ盛り上がりに欠けるし、しかも負け方が悪すぎる
注目されまくって舞い上がってミス連発の女子は論外として
男子も接戦といえば接戦だ3点目以降は終始韓国にリードされる試合で
結局は点差以上に実力差を感じさせる試合になってしまった
やり直し予選が全チームが参加してのリーグ戦でUAE・カタールに勝って
因縁のクウェートを打ち破って、最終日に韓国と全勝同士の決戦であの試合だったら
メチャクチャ盛り上がったと思う
366名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 01:56:57 ID:gIIAwyfq0
>>363
「やり直し」だから、否応なく日本はすでにエントリー済みなわけ。
出なければ不参加じゃなくて棄権とみなされ、
国際競技において棄権は重罪だから罰金や資格停止が科される事になる。
367名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 01:58:08 ID:WcKyymTh0
2chのサカオタはほんと他のスポーツに攻撃的だな
368名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 02:00:51 ID:qTAGO3Az0
>>366
なるほどなぁ。じゃ開催がチョンボだったって事なんだなつまり
369名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 02:08:36 ID:/9Fkux8qO
今回の一方的開催を不服とした中東がIHFに五輪代表を賭けた再開催をお願いしてるらしい
日本もそこに出ればまだチャンスはある
370名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 02:09:59 ID:/9Fkux8qO
何度も再開催してIHFウマー
371名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 02:11:48 ID:/9Fkux8qO
日本が勝つまで再試合
372名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 02:12:12 ID:NBedBUjU0
再試合を全部日本で開催するなら出てもいいよってフラグだな
373名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 02:12:55 ID:sNhoQciK0
ユーもエッチボールしちゃいなよ
374名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 02:34:37 ID:s18I4cAuO
ハンドの中継にはヌくチャンスはあるのか?
375名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 02:55:26 ID:IIQOPOR80
WWU負けるわけだわ
このようなアホが日本背負ってたんだから
376名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 03:03:53 ID:IIQOPOR80
試算もしないで開催てどんだけのアホだよ
まじ終わってるよこの国は
377名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 04:27:09 ID:qfuV2ajD0
>>367
ハンドファンを装う野球豚死ね
378名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 04:29:10 ID:AYWip5cu0
もしかしてアジア連盟と国際ハンド連盟がグルになってんじゃね?
ハメられたな
379名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 04:45:16 ID:wM/x3IQi0
>国際ハンドボール連盟(IHF)の管理下で行われた大会では、IHFに協賛金や放映権収入の
>約7割が入る規定があることが判明。今回はその収入が推定3000万円とされ、
>広告代理店の手数料を引くと、日本協会に残るのは2割の600万円ほど。

協賛金+放映権収入でたったの3000万円?
なんでもっと高く売らなかったんだろ。協会はアホだな。
380名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 05:02:11 ID:cQlsmwiX0
俺が今までやった中で一番つまらないスポーツハンドボール
一番面白かったのがラグビー
381名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 05:10:05 ID:nOO1xCWvO
>>369んで中東が勝ったらまた(ryで大会が始まっても永遠ループww
382名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 05:11:26 ID:EcvVYUTl0
ジャップはやはり20世紀の遺物だったか
世界中から舐められっぱなしのへたれモンキーだもんな
383名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 05:15:38 ID:tHKIoUzS0
警備費とかは必要経費に含めて、さっ引いてカネ渡しとけよ。
相手がカネ目当てなら交渉は簡単だ。
ゴネればゴネるほど、相手は要求を下げてくる。
384名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 06:01:06 ID:Txfs2bcl0
日本の皆さん ありがとう
385名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 06:07:58 ID:KR2Oyrq3O
ハンド協会だっさ
目立とうとして浮足立ってたのは選手だけじゃなかったな
386名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 06:25:31 ID:2mG3Yi+Z0
バカだなぁ、日本協会。
再試合認めてもらって自国開催OKしてもらって
お金ありませーん、ってか?
おまけにホームで負けてるし。恥ずかしいよいい加減に。
387名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 06:28:05 ID:b5tVpITl0
日本人の異常なサポートっぷりの末にホームで負け(笑)

マジで恥ずかしいんだけど。
388名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 06:33:31 ID:+wU9CL/60
試合のDJが意外とルールに熟知していて、すぐにアナウンスしてたのがびっくりした
経験者だったりするのかね
389名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 07:41:14 ID:CtGy9rzF0
上納金は協賛・中継料から出す。興業として成功なら黒になる。1万超の器で
赤字って事は本当は金出して観戦しようとする者がそれほど多くなく、チケットを
廉売したかタダ券動員だったって事だ。
390名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 09:54:59 ID:W1MQqlaO0
だってメディアが映した応援風景とか、どうみてもハンド部ばかりだったじゃん
中にはハンド部OGから招集がかかったとか暴露してる人も居たよ

韓流騒ぎと同様の匂いが漂ってる
391名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 10:31:23 ID:0JV81gRZO
ハンド
392名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 10:32:48 ID:31xMjTjCO
圧倒的な宣伝になったしまったく問題ないだろ
393名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 10:35:46 ID:dqYSawB60
IHFもホントは日本に勝ち上がって欲しいから特例を認めたのに
お金だけ請求することになって正直ビックリしてる。

「ナニヤッテンノ、ニッポンサン!コレジャイミナイヨ」
394名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 10:38:48 ID:eceHZret0
勝てばまだ今後の見込みがあったけど男女とも負けたからね
ハンドボール完全にオワタ
395名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 10:59:27 ID:LwrF6v7BO
あんなに擁護してた奴等もどんどん減ってるな
所詮勝ち馬にのって調子に乗りたかっただけか
396名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 11:05:28 ID:QWaXd7dR0
>>395
実際ハンドのスレで大暴れしてた奴らは

1 単なる嫌韓厨派
2 ハンドをだしに同日開催のサッカー代表戦を叩きたいだけ特定スポーツオタク派
3 よく知らんが、何か叩くなら俺も叩くよ派
4 石油産出アラブ諸国に対して異常な敵視を昔からしてました派

大目に見ても、こんなパターンのやつらしかいなかった
397名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 11:05:32 ID:kX+ynA1z0
悲惨
398名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 11:12:41 ID:b+4zb7aa0
ハンドボールの影響でオイルマネー引き上げで日本の株価が落ちてる、
競馬のドバイワールドカップもおそらく日本の馬徹底マークでつぶしにかかる
場合によっては勝たせても寝藁にイプラトロピウムが入ってて失格にするかも
今回の一連の流れで失ったものは大きいぞ
399名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 11:30:49 ID:XX3lsIEoO
400名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 11:31:58 ID:r7fq4I+u0
惨め過ぎるwww
401名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 11:35:47 ID:RdzTJV+D0
おまえらホントに馬鹿だな。
アラブのボケどもの代わりに開催してやったんだから、
請求はアラブにすればいいだろ。
402名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 11:37:37 ID:/sUQ/VVd0
日本協会が「IHFの指示で開催した再試合」とか言ってる時点で大バカすぎだろ
お前が韓国と共闘して再試合しろと陳情したのが事実じゃねーのかよ
IHFも飼い犬に噛まれた気分だろうな。
今後日本になにかあってももう二度と助け舟は出さないだろうよ。
403名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 11:49:29 ID:gdTS9CrX0
東京五輪ってやっぱり無し?
ってか産油国が影響力を持ってる間は永久に日本で五輪できないとかないよね?2016だけだよね?
404名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 11:51:53 ID:gU8s5Fci0
ヤフートップ酷すぎるw

ハンド人気「定着しない」65%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080201-00000016-maiall-spo
405名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 11:57:05 ID:lvZZSMmfO
IHFにも利用されたのか、日本ハンドボール協会は。
406名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 12:34:48 ID:ptyT4PhP0
まさに力なき正義は無力なりを地で行くハンド界
中東に負けない発言力高めたいんなら、サッカーみたいに見切り発車でもいいからプロリーグ作って
競技を広く普及して選手層を厚くするしかないよ
407名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 15:36:28 ID:M26hkbca0
>>378
いや、有利な布陣をしいてたんだが
小早川が寝返って横槍を突いてきて
総崩れになったんだよ
408名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 16:15:13 ID:JP3MuiUH0

409名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 16:27:25 ID:IuSPe/86O
bjより運営費用安いだろうからこれからはハンドが流行するよ
410名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 16:29:54 ID:cZRdGE6n0
七割ふんだくっていくってヤクザも真っ青だな、おい。w
411名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 16:35:39 ID:OQkLkHbU0
吉本興業は、八割ふんだくるらしぃw
412名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 22:17:38 ID:qzuwbyql0
【ハンドボール/五輪】「日本が最も損をする。韓国は日本を矢面に立たせ、うまく立ち回った」 ハンド問題、五輪招致に飛び火★3
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1201744337/
413名無しさん@恐縮です:2008/02/03(日) 05:51:29 ID:m6GLKlrC0
414名無しさん@恐縮です:2008/02/03(日) 11:10:08 ID:5Fqa5rNzO
ハンド
415名無しさん@恐縮です:2008/02/03(日) 11:10:32 ID:ytXP0zgq0
だから韓国開催にならなかったのか。日本はアホだなw
416名無しさん@恐縮です:2008/02/03(日) 11:12:57 ID:tqr2Fkgp0
簡単な話だ
放映権料や協賛金を100万円程度にしてしまえ
であとで、100万円を引いて残った放映権料や協賛金を協会に寄付の名目で渡す
これなら文句ないだろw
417名無しさん@恐縮です:2008/02/03(日) 11:15:09 ID:hPxWYtLV0
2分間退場ってのが面白いルールだよね
アタック25みたいにまた参加できるってのがいい
418名無しさん@恐縮です:2008/02/03(日) 11:28:27 ID:PCnndbtpO
チョンは東京で開催することになったとき最初は猛反発してたくせに突然理解を示したのはやっぱりこういうことになると勘づいたからだろうな。ほんと姑息なことには頭が回る国だなw
419名無しさん@恐縮です:2008/02/03(日) 11:32:59 ID:Dtdb15qh0
金返せIHI、糞野郎
420名無しさん@恐縮です:2008/02/03(日) 12:45:09 ID:+QSZQVgc0
ざまあwww弱いくせにいきがるからこうなるんだwww
421名無しさん@恐縮です:2008/02/03(日) 13:02:45 ID:8qHyMvjX0
日本協会は韓国を全力で応援しています
だからハンド部金払え
422名無しさん@恐縮です:2008/02/03(日) 13:11:02 ID:Vm/ROZj40
日本協会に残るのは2割の600万円ほど。
423名無しさん@恐縮です:2008/02/03(日) 22:18:29 ID:5Fqa5rNzO
フジに
424名無しさん@恐縮です:2008/02/03(日) 22:24:52 ID:NEp2IWEk0
得したのは宮崎だけだったな
425名無しさん@恐縮です:2008/02/03(日) 23:08:54 ID:8qHyMvjX0
なんかもう旬を過ぎた感じが漂ってるな
426名無しさん@恐縮です:2008/02/03(日) 23:34:37 ID:l0YZOfaK0
>>419
タービンが壊れたのか?
427名無しさん@恐縮です:2008/02/03(日) 23:36:53 ID:DCueqnNE0
結局IHFに金儲けの為に、うまく利用されたということかw
428名無しさん@恐縮です:2008/02/03(日) 23:46:39 ID:ELWY+mmR0
7割は取りすぎだろ。3割で十分だろ。
429名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 02:40:33 ID:Bf8CIbe/O
AHF(笑)に転嫁すればいいのに
430名無しさん@恐縮です
宮崎がお偉いさんとホモセックスすればすべて解決だろ